法人番号:1010001008651
ウシオ電機株式会社
情報更新日:2024年08月31日
ウシオ電機株式会社とは
ウシオ電機株式会社(ウシオデンキ)は、法人番号:1010001008651で東京都千代田区丸の内1丁目6番5号に所在する法人として東京法務局で法人登録され、2015年10月05日に法人番号が指定されました。代表者は、代表取締役朝日崇文。設立日は1949年03月26日。資本金は195億5,600万円。従業員数は1,699人。登録情報として、調達情報が4件、表彰情報が8件、届出情報が2件、特許情報が599件、商標情報が45件、意匠情報が46件、職場情報が1件が登録されています。なお、2022年10月05日に法人番号公表サイトでは登録情報が変更されています。法人番号公表サイトでの最終更新日は2022年10月17日です。
インボイス番号:T1010001008651については、2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されています。
この地域の労働局は東京労働局。中央労働基準監督署が所轄の労働基準監督署です。
名称の「株式会社」について(β版)
株式会社は、法人格を持つ組織形態の一つであり、株主が出資することによって設立されます。株式会社は、株主の出資額に応じた株式を発行し、経営を行います。株主は株式を所有することで、会社の経営に参加する権利を持ちます。また、株式会社は独立した法的存在であり、株主の責任は出資額に限定されます。株式会社は、経営の安定性や資金調達の容易さなどの利点を持ち、多くの企業がこの形態を選択しています。
ウシオ電機株式会社の基本情報
項目 | 内容 |
---|---|
商号又は名称 | ウシオ電機株式会社 |
商号又は名称(読み仮名)フリガナ | ウシオデンキ |
法人番号 | 1010001008651 |
会社法人等番号 | 0100-01-008651 |
登記所 | 東京法務局 ※法人設立時に登記が提出された登記所を表示しています。 |
インボイス登録番号 ※2024年08月31日更新 インボイス番号 |
T1010001008651 ※2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されました。 (2024年08月31日現在) |
法人種別 | 株式会社 |
郵便番号 | 〒100-0005 ※地方自治体コードは 13101 |
国内所在地(都道府県)都道府県 | 東京都 ※東京都の法人数は 1,319,965件 |
国内所在地(市区町村)市区町村 | 千代田区 ※千代田区の法人数は 98,911件 |
国内所在地(丁目番地等)丁目番地 | 丸の内1丁目6番5号 |
国内所在地(1行表示)1行表示 | 東京都千代田区丸の内1丁目6番5号 |
国内所在地(読み仮名)読み仮名 | トウキョウトチヨダクマルノウチ1チョウメ |
代表者 | 代表取締役 朝日 崇文 |
設立日 | 1949年03月26日 |
資本金 | 195億5,600万円 (2024年06月28日現在) |
従業員数 | 1,699人 (2024年09月16日現在) |
ホームページHP | http://www.ushio.co.jp |
更新年月日更新日 | 2022年10月17日 |
変更年月日変更日 | 2022年10月05日 |
法人番号指定年月日指定日 | 2015年10月05日 ※2015年10月05日以前に設立された法人は、全て2015年10月05日で表示されます。 |
管轄の労働局労働局 | 東京労働局 〒102-8305~〒102-8307 東京都千代田区九段南1丁目2番1号 九段第3合同庁舎12階~14階 |
管轄の労働基準監督署労働基準監督署 | 中央労働基準監督署 〒112-8573 東京都文京区後楽1-9-20飯田橋合同庁舎6・7階 |
ウシオ電機株式会社の場所
ウシオ電機株式会社の補足情報
項目 | 内容 |
---|---|
企業名 読み仮名 | ウシオデンキカブシキガイシャ |
企業名 英語 | USHIO INC. |
上場・非上場 | 上場 |
資本金 | 195億5,600万円 |
業種 | 電気機器 |
証券コード | 69250 |
ウシオ電機株式会社の登録履歴
日付 | 内容 |
---|---|
2022年10月05日 | 【吸収合併】 令和4年9月30日神奈川県横浜市青葉区元石川町6409番地株式会社ユーアイエス(7010001026796)を合併 |
2020年04月02日 | 【吸収合併】 令和2年4月1日東京都千代田区丸の内一丁目6番5号ウシオオプトセミコンダクター株式会社(7010001161560)を合併 |
2016年04月01日 | 【住所変更】 国内所在地が「東京都千代田区丸の内1丁目6番5号」に変更されました。 |
2015年10月05日 | 【新規登録】 名称が「ウシオ電機株式会社」で、「東京都千代田区大手町2丁目6番1号」に新規登録されました。 |
ウシオ電機株式会社の法人活動情報
ウシオ電機株式会社の調達情報(4件)
期間 公表組織 |
活動名称 / 活動対象 / 金額 |
---|---|
2023年06月29日 | NEDO先導研究プログラムエネルギー・環境新技術先導研究プログラム超高出力・多波長・集積型深紫外半導体レーザーの研究開発 29,998,100円 |
2022年07月11日 | NEDO先導研究プログラムエネルギー・環境新技術先導研究プログラム移動体への光無線給電システムの研究開発 19,999,100円 |
2021年07月08日 | NEDO先導研究プログラム新産業創出新技術先導研究プログラムワットクラス深紫外半導体レーザーの研究開発 円 |
2018年01月11日 | エキシマライト光線療法機器 4,955,040円 |
ウシオ電機株式会社の表彰情報(8件)
日付 公表組織 |
活動名称 / 活動対象 |
---|---|
2024年09月16日 | 次世代育成支援対策推進法に基づく「くるみん」認定 2019 |
2024年09月16日 | 次世代育成支援対策推進法に基づく「くるみん」認定 2015 |
2024年09月16日 | 次世代育成支援対策推進法に基づく「くるみん」認定 2012 |
2024年09月16日 | 次世代育成支援対策推進法に基づく「くるみん」認定 2009 |
2024年09月16日 | 次世代育成支援対策推進法に基づく「くるみん」認定 2007 |
2017年12月05日 | 次世代育成支援対策推進法に基づく「くるみん」認定 2007年・2009年・2012年・2015年 |
2017年12月04日 | 女性の活躍推進企業 |
2017年12月04日 | 両立支援のひろば 一般事業主行動計画公表 |
ウシオ電機株式会社の届出情報(2件)
日付 公表組織 |
活動名称 / 活動対象 |
---|---|
2007年04月10日 | 広域的処理認定 - ショートアーク型超高圧UVランプ |
- | 代表者:代表取締役 朝日 崇文 全省庁統一資格 / - |
ウシオ電機株式会社の特許情報(599件)
日付 公表組織 / 種類 |
活動対象 / 分類等 |
---|---|
2023年03月02日 特許庁 / 特許 | ガス分解方法及びガス分解装置 FI分類-C01B 21/22, FI分類-B01D 53/92 227, FI分類-B01D 53/92 280, FI分類-B01D 53/92 320, FI分類-B01D 53/92 ZAB |
2022年08月03日 特許庁 / 特許 | ガス分解装置及びガス分解方法 FI分類-B01D 53/32, FI分類-B01D 53/74, FI分類-B01D 53/56 ZAB |
2022年01月26日 特許庁 / 特許 | フッ素樹脂の改質方法及び改質装置 FI分類-C08J 7/00 304, FI分類-C08J 7/00 CEW |
2022年01月26日 特許庁 / 特許 | 光処理装置 FI分類-B01J 19/08 E |
2021年12月01日 特許庁 / 特許 | 培養容器及び培養容器の使用方法 FI分類-C12N 5/071, FI分類-C12M 3/00 A |
2021年09月07日 特許庁 / 特許 | 光源装置、および殺菌脱臭装置 FI分類-A61L 9/20, FI分類-H05B 41/24, FI分類-H01J 65/00 B |
2021年07月20日 特許庁 / 特許 | フッ素樹脂の表面改質方法、表面改質されたフッ素樹脂の製造方法、及び接合方法 FI分類-C08J 7/12 CEWA |
2021年06月07日 特許庁 / 特許 | 抗菌性組成物の製造方法、抗菌性組成物、抗菌方法、抗菌剤、化粧料及び皮膚外用剤 FI分類-A61K 8/36, FI分類-A61K 8/92, FI分類-A61K 8/99, FI分類-A61Q 19/00 |
2021年05月10日 特許庁 / 特許 | 抗がん剤の分解方法 FI分類-A62D 3/176 |
2021年04月30日 特許庁 / 特許 | 紫外光照射装置、紫外光照射装置の使用方法、及び紫外光の照射方法 FI分類-A61L 2/10, FI分類-A61L 9/20 |
2021年04月06日 特許庁 / 特許 | 不活化装置および不活化方法 FI分類-A61L 2/10, FI分類-A61L 9/20 |
2021年04月06日 特許庁 / 特許 | 不活化装置および不活化方法 FI分類-A61L 2/10, FI分類-A61L 9/20 |
2021年04月06日 特許庁 / 特許 | 不活化装置および不活化方法 FI分類-A61L 2/10, FI分類-A61L 9/20 |
2021年04月05日 特許庁 / 特許 | 成分測定方法および成分測定用ストリップ FI分類-A01G 31/00 601 A, FI分類-G01N 31/22 121 G |
2021年03月09日 特許庁 / 特許 | 光照射装置 FI分類-H01J 61/52 N, FI分類-H01J 65/00 B, FI分類-H01L 21/304 645 D |
2021年03月01日 特許庁 / 特許 | 不活化装置および不活化方法 FI分類-A61L 2/10, FI分類-A61L 9/20 |
2021年03月01日 特許庁 / 特許 | 不活化装置および不活化方法 FI分類-A61L 2/10, FI分類-A61L 9/20 |
2021年03月01日 特許庁 / 特許 | 不活化装置および不活化方法 FI分類-A61L 2/10 |
2021年02月15日 特許庁 / 特許 | 静菌方法 FI分類-A61L 2/10, FI分類-H01J 65/00 B |
2021年02月12日 特許庁 / 特許 | 温度測定方法、光加熱方法及び光加熱装置 FI分類-H01L 21/26 T, FI分類-G01J 5/00 101 C |
2021年02月05日 特許庁 / 特許 | 不活化方法および不活化システム FI分類-A61L 2/10, FI分類-A61L 2/24 |
2021年02月02日 特許庁 / 特許 | 不活化装置および不活化方法 FI分類-A61L 2/10 |
2021年01月22日 特許庁 / 特許 | 温度制御方法、温度制御装置及び光加熱装置 FI分類-G05D 23/19 J, FI分類-H01L 21/26 G, FI分類-H01L 21/26 T, FI分類-G01J 5/00 101 C |
2021年01月14日 特許庁 / 特許 | 紫外線照射装置および紫外線照射方法 FI分類-A61L 2/10, FI分類-A61L 9/20, FI分類-B01J 19/12 C |
2021年01月14日 特許庁 / 特許 | 紫外線照射装置および紫外線照射方法 FI分類-A61L 9/20 |
2021年01月08日 特許庁 / 特許 | 波長変換部材、プロジェクタ FI分類-G02B 5/20, FI分類-C09K 11/59, FI分類-G02B 1/118, FI分類-C09K 11/02 Z, FI分類-G03B 21/00 E, FI分類-G03B 21/14 A |
2020年12月28日 特許庁 / 特許 | 紫外線治療器 FI分類-A61N 5/06 B |
2020年12月15日 特許庁 / 特許 | 不活化装置および不活化方法 FI分類-A61L 2/10, FI分類-A61L 9/20, FI分類-H01L 33/00 L |
2020年12月14日 特許庁 / 特許 | 紫外線治療器 FI分類-A61N 5/06 B |
2020年11月26日 特許庁 / 特許 | 光源装置及び光源システム FI分類-F21V 13/04, FI分類-F21Y 113:10, FI分類-F21Y 115:10, FI分類-F21S 2/00 330, FI分類-F21S 2/00 340, FI分類-F21V 5/04 250, FI分類-F21V 5/04 350, FI分類-G03F 7/20 501 |
2020年11月25日 特許庁 / 特許 | 回転式ホイルトラップおよび光源装置 FI分類-H05G 2/00 K, FI分類-G03F 7/20 503, FI分類-G03F 7/20 521 |
2020年11月25日 特許庁 / 特許 | 菌又はウイルスの不活化装置 FI分類-A61L 2/10, FI分類-A61L 9/20, FI分類-H05B 47/13, FI分類-H05B 47/16, FI分類-H05B 47/17, FI分類-H05B 47/165 |
2020年11月20日 特許庁 / 特許 | 不活化方法および不活化システム FI分類-A61L 2/10, FI分類-A61L 2/24 |
2020年11月20日 特許庁 / 特許 | 蛍光発光素子、及びその製造方法 FI分類-G02B 5/20, FI分類-C09K 11/02, FI分類-C09K 11/79 |
2020年11月11日 特許庁 / 特許 | ホイルトラップカバー装置およびデブリ低減装置 FI分類-H05G 2/00 K, FI分類-G03F 7/20 503, FI分類-G03F 7/20 521 |
2020年11月11日 特許庁 / 特許 | 光源装置、誘電体バリア放電ランプの点灯回路、誘電体バリア放電ランプの点灯方法 FI分類-H05B 41/24, FI分類-H05B 47/10 |
2020年11月06日 特許庁 / 特許 | 半導体レーザ素子および半導体レーザ素子の製造方法 FI分類-H01S 5/16, FI分類-H01S 5/323 610 |
2020年11月05日 特許庁 / 特許 | 光源装置 FI分類-F21V 9/32, FI分類-F21Y 115:10, FI分類-F21Y 115:30, FI分類-F21S 2/00 310, FI分類-F21V 7/06 100 |
2020年11月02日 特許庁 / 特許 | 紫外線照射装置および紫外線照射方法 FI分類-A61L 2/10, FI分類-G01J 1/02 G, FI分類-G01J 1/42 A |
2020年10月12日 特許庁 / 特許 | 極端紫外光光源装置および受け板部材の保護方法 FI分類-G03F 1/84, FI分類-H05H 1/24, FI分類-H05G 2/00 K, FI分類-G03F 7/20 503 |
2020年10月05日 特許庁 / 特許 | 紫外線照射装置 FI分類-A61L 2/10, FI分類-H01J 61/16 N, FI分類-H01J 65/00 B |
2020年10月05日 特許庁 / 特許 | 紫外線照射装置 FI分類-A61N 5/06 B, FI分類-H01J 65/00 B |
2020年09月30日 特許庁 / 特許 | 放電ランプ及び放電ランプに用いられる陽極 FI分類-H01J 61/073 B |
2020年09月29日 特許庁 / 特許 | 不活化装置および不活化方法 FI分類-A61L 2/10, FI分類-A61L 2/24, FI分類-A61L 9/20, FI分類-H01L 33/00 L |
2020年09月29日 特許庁 / 特許 | 不活化装置 FI分類-A61L 2/10, FI分類-A61L 9/20, FI分類-H01J 61/35 F, FI分類-H01J 65/00 B, FI分類-H01J 65/00 D, FI分類-H01J 65/04 A, FI分類-H01L 33/00 L |
2020年09月29日 特許庁 / 特許 | 不活化装置 FI分類-A61L 2/10, FI分類-A61L 9/20 |
2020年09月29日 特許庁 / 特許 | 不活化装置 FI分類-A61L 2/10, FI分類-A61L 9/20 |
2020年09月23日 特許庁 / 特許 | 光源ユニット及び加熱処理装置 FI分類-F21Y 105:16, FI分類-F21Y 115:10, FI分類-H01L 33/00 J, FI分類-H01L 33/00 L, FI分類-F21S 2/00 110, FI分類-F21S 2/00 600 |
2020年09月23日 特許庁 / 特許 | 錠剤分光測定方法、錠剤分光測定装置、錠剤検査方法及び錠剤検査装置 FI分類-G01N 21/85 A |
2020年09月07日 特許庁 / 特許 | 閃光加熱装置及び閃光放電ランプの制御方法 FI分類-H05B 7/00 Z, FI分類-H01J 61/16 H |
2020年09月07日 特許庁 / 特許 | ショートアーク型放電ランプ及びその製造方法 FI分類-H01J 61/86, FI分類-H01J 9/02 L, FI分類-H01J 61/06 Z, FI分類-H01J 9/385 B, FI分類-H01J 61/073 B |
2020年09月01日 特許庁 / 特許 | 紫外線照射装置 FI分類-A61L 9/20, FI分類-H01J 61/40, FI分類-B01J 19/12 C, FI分類-H01J 65/00 B |
2020年09月01日 特許庁 / 特許 | 光源装置、点灯回路、駆動方法 FI分類-H05B 47/24, FI分類-H05B 41/292 |
2020年09月01日 特許庁 / 特許 | 紫外線照射装置 FI分類-A61L 2/10, FI分類-H01J 65/00 B |
2020年08月28日 特許庁 / 特許 | エキシマランプ FI分類-H01J 61/16 N, FI分類-H01J 61/30 N, FI分類-H01J 65/00 B |
2020年08月28日 特許庁 / 特許 | エキシマランプ及び光照射装置 FI分類-H01J 61/16 N, FI分類-H01J 65/00 B |
2020年08月28日 特許庁 / 特許 | 光源ユニット及び光照射装置 FI分類-F21V 29/56, FI分類-F21V 29/503, FI分類-F21Y 105:18, FI分類-F21Y 115:10, FI分類-F21S 2/00 377 |
2020年08月25日 特許庁 / 特許 | 不活化装置および不活化方法 FI分類-A61L 2/10, FI分類-A61L 2/24, FI分類-A61L 9/20 |
2020年08月21日 特許庁 / 特許 | 極端紫外光光源装置 FI分類-H05H 1/24, FI分類-H05G 2/00 K, FI分類-G03F 7/20 503, FI分類-G03F 7/20 521 |
2020年08月21日 特許庁 / 特許 | 紫外線照射装置 FI分類-H01J 61/16 N, FI分類-H01J 65/00 B |
2020年08月20日 特許庁 / 特許 | 分光測定装置 FI分類-G01J 3/18, FI分類-G01J 3/32 |
2020年08月06日 特許庁 / 特許 | ショートアーク型放電ランプ FI分類-H01J 61/86, FI分類-H01J 61/073 B |
2020年08月05日 特許庁 / 特許 | 菌又はウイルスの不活化方法、菌又はウイルスの不活化装置 FI分類-A61L 2/10 |
2020年08月05日 特許庁 / 特許 | 紫外線照射装置 FI分類-B01J 19/00 C, FI分類-H01J 61/16 N, FI分類-H01J 61/35 F, FI分類-H01J 61/54 N, FI分類-H01J 65/00 B |
2020年07月31日 特許庁 / 特許 | 殺菌システム FI分類-A61L 2/10, FI分類-A61L 2/24, FI分類-B61D 35/00, FI分類-B64D 11/02, FI分類-E03D 9/00 Z, FI分類-E03D 11/00 Z |
2020年07月31日 特許庁 / 特許 | 殺菌システム FI分類-A61L 2/10, FI分類-A61L 2/24, FI分類-B64D 11/02, FI分類-B64D 11/06 |
2020年07月27日 特許庁 / 特許 | ショートアーク型放電ランプ FI分類-H01J 61/86, FI分類-H01J 61/26 B, FI分類-H01J 61/073 B |
2020年06月29日 特許庁 / 特許 | ショートアーク型放電ランプ FI分類-H01J 61/073 B |
2020年06月24日 特許庁 / 特許 | 光源装置 FI分類-F21V 29/76, FI分類-F21V 29/77, FI分類-F21V 29/83, FI分類-F21V 29/503, FI分類-F21V 29/507, FI分類-F21Y 115:10, FI分類-F21Y 115:30, FI分類-H05K 7/20 H, FI分類-F21S 2/00 375, FI分類-F21S 2/00 377, FI分類-F21V 29/67 100, FI分類-F21V 29/67 200 |
2020年06月22日 特許庁 / 特許 | 半導体発光装置 FI分類-H01L 33/64, FI分類-H01S 5/024, FI分類-C25D 15/02 F, FI分類-H01L 23/36 D, FI分類-H01L 23/36 M |
2020年06月12日 特許庁 / 特許 | 極端紫外光光源装置 FI分類-H05G 2/00 K, FI分類-G03F 7/20 503, FI分類-G03F 7/20 521 |
2020年06月12日 特許庁 / 特許 | 極端紫外光光源装置 FI分類-H05G 2/00 K, FI分類-G03F 7/20 503, FI分類-G03F 7/20 521 |
2020年06月04日 特許庁 / 特許 | マイクロ流体デバイス FI分類-C12M 1/00 C, FI分類-G01N 37/00 101 |
2020年05月15日 特許庁 / 特許 | 極端紫外光光源装置および極端紫外光の生成方法 FI分類-G03F 1/84, FI分類-H05G 2/00 K, FI分類-G03F 7/20 503, FI分類-G03F 7/20 521 |
2020年05月15日 特許庁 / 特許 | 極端紫外光光源装置 FI分類-G03F 1/84, FI分類-H05G 2/00 K, FI分類-G03F 7/20 503, FI分類-G03F 7/20 521 |
2020年04月30日 特許庁 / 特許 | ハロゲンランプ FI分類-H01K 1/08, FI分類-H01K 1/14 |
2020年04月15日 特許庁 / 特許 | 極端紫外光光源装置およびプラズマ位置調整方法 FI分類-H05G 2/00 K, FI分類-G03F 7/20 503, FI分類-G03F 7/20 521 |
2020年04月09日 特許庁 / 特許 | 感放射線性組成物の処理方法 FI分類-G03F 7/40, FI分類-G03F 7/023, FI分類-C08F 220/04, FI分類-C08F 220/32, FI分類-G03F 7/20 501 |
2020年03月26日 特許庁 / 特許 | エキシマランプ、光照射装置 FI分類-H01J 61/35, FI分類-H01J 65/00 C |
2020年03月20日 特許庁 / 特許 | ハロゲンランプ FI分類-H01K 1/20, FI分類-H01K 1/40 |
2020年03月17日 特許庁 / 特許 | フィラメントランプの製造方法 FI分類-H01K 1/32 A, FI分類-H01K 3/00 J |
2020年03月17日 特許庁 / 特許 | 水洗器 FI分類-E03C 1/14 A, FI分類-E03C 1/14 Z |
2020年03月17日 特許庁 / 特許 | 不活化装置および不活化方法 FI分類-A61L 2/10, FI分類-A61L 9/20 |
2020年03月16日 特許庁 / 特許 | 光照射ユニット及び光照射装置 FI分類-F21V 29/76, FI分類-H01L 33/58, FI分類-H01L 33/64, FI分類-F21Y 103:10, FI分類-F21Y 115:10, FI分類-B41F 23/04 B, FI分類-F21V 29/503 100 |
2020年03月16日 特許庁 / 特許 | ガス供給装置 FI分類-B01J 19/12 C, FI分類-H01J 65/00 B |
2020年03月16日 特許庁 / 特許 | 光照射ユニット及び光照射装置 FI分類-F21V 29/76, FI分類-F21V 29/503, FI分類-F21Y 115:10, FI分類-F21Y 115:30, FI分類-H01L 33/00 L, FI分類-F21S 2/00 110, FI分類-F21S 2/00 360, FI分類-F21S 2/00 375 |
2020年03月13日 特許庁 / 特許 | 誘電体バリア式プラズマ発生装置、及び、誘電体バリア式プラズマ発生装置のプラズマ放電開始方法 FI分類-H05H 1/24, FI分類-C23C 16/513, FI分類-H01L 21/31 C, FI分類-H01L 21/302 101 E |
2020年03月11日 特許庁 / 特許 | ミラー装置及びそのミラー装置を有する光源装置 FI分類-G02B 7/182, FI分類-F21Y 115:30, FI分類-G02B 5/08 A, FI分類-F21V 17/00 250 |
2020年03月04日 特許庁 / 特許 | クロマトグラフおよび試料分析方法 FI分類-G01N 30/44, FI分類-G01N 30/26 E, FI分類-G01N 30/26 M |
2020年03月04日 特許庁 / 特許 | 成分分析装置および成分分析方法 FI分類-G01N 30/86 B, FI分類-G01N 30/86 F, FI分類-G01N 30/86 J, FI分類-G01N 30/88 B |
2020年03月03日 特許庁 / 特許 | 光源装置 FI分類-F21V 29/70, FI分類-F21V 29/83, FI分類-F21V 29/503, FI分類-F21Y 115:10, FI分類-H05K 7/20 H, FI分類-F21S 2/00 311, FI分類-F21S 2/00 340, FI分類-F21S 2/00 375, FI分類-F21S 2/00 377, FI分類-F21V 29/67 100, FI分類-F21V 29/67 200 |
2020年02月25日 特許庁 / 特許 | 保管容器 FI分類-A61L 2/10, FI分類-B65D 81/24 Z, FI分類-C01B 13/10 D, FI分類-B65D 85/50 120 |
2020年02月19日 特許庁 / 特許 | 半導体レーザ装置 FI分類-H01S 5/10, FI分類-H01S 5/40 |
2020年02月19日 特許庁 / 特許 | 半導体レーザ装置 FI分類-H01S 5/40, FI分類-H01S 5/223 |
2020年01月27日 特許庁 / 特許 | 半導体レーザ光源装置 FI分類-H01S 5/022, FI分類-H01L 23/34 A |
2020年01月24日 特許庁 / 特許 | 光照射装置 FI分類-A61L 2/10, FI分類-H01L 33/64, FI分類-H01L 33/00 L |
2020年01月24日 特許庁 / 特許 | 光源装置 FI分類-F21V 7/26, FI分類-F21Y 115:10, FI分類-F21Y 115:30, FI分類-F21S 2/00 311, FI分類-F21V 7/28 240, FI分類-F21V 8/00 200 |
2020年01月22日 特許庁 / 特許 | アライメントマーク検出装置およびアライメントマーク検出方法 FI分類-G06T 5/50, FI分類-G03F 9/00 A, FI分類-G06T 7/00 300 D |
2020年01月21日 特許庁 / 特許 | フレキシブル基板の製造方法及びフレキシブル基板 FI分類-B32B 7/023, FI分類-B32B 7/025, FI分類-H01B 5/14 A, FI分類-C23C 14/58 A, FI分類-C23C 14/58 C, FI分類-H01B 13/00 503 B |
2020年01月20日 特許庁 / 特許 | 紫外線照射装置 FI分類-H01J 61/16 Z, FI分類-H01J 65/00 B |
2020年01月18日 特許庁 / 特許 | 透過型回折格子素子及び光を波長に応じた向きに進ませる方法 FI分類-G02B 5/18 |
2020年01月10日 特許庁 / 特許 | 光処理装置及びその使用方法 FI分類-B01J 19/12 C |
2020年01月07日 特許庁 / 特許 | フィラメントランプ FI分類-H01K 1/28, FI分類-H01K 1/32, FI分類-H05B 3/44, FI分類-H01K 1/32 A, FI分類-H01K 1/32 C, FI分類-H05B 3/10 B |
2020年01月07日 特許庁 / 特許 | フィラメントランプ FI分類-H01K 1/28, FI分類-H05B 3/44, FI分類-H01K 1/32 A, FI分類-H01K 1/32 C |
2019年12月27日 特許庁 / 特許 | ガス供給装置 FI分類-B08B 5/00 Z, FI分類-B01J 19/12 C, FI分類-H01J 61/33 F, FI分類-H01J 65/00 D |
2019年12月25日 特許庁 / 特許 | 紫外線照射装置 FI分類-A61L 2/10, FI分類-H01J 65/00 C |
2019年12月25日 特許庁 / 特許 | ガス処理方法、保管庫、インキュベータ、滅菌器 FI分類-A61L 9/20, FI分類-A61L 9/00 C, FI分類-A61L 2/20 102, FI分類-A61L 2/20 104 |
2019年12月24日 特許庁 / 特許 | ショートアーク型放電ランプ FI分類-H01J 61/86, FI分類-H01J 61/32 F, FI分類-H01J 61/073 F |
2019年12月24日 特許庁 / 特許 | 偏光光照射装置および偏光光照射方法 FI分類-G02B 5/30, FI分類-G02F 1/1335, FI分類-G02F 1/1337 |
2019年12月23日 特許庁 / 特許 | 光源モジュール FI分類-F21Y 115:10, FI分類-F21S 2/00 100, FI分類-F21V 19/00 450 |
2019年12月18日 特許庁 / 特許 | 光照射装置および光照射方法 FI分類-G03F 7/20 501, FI分類-G02F 1/1337 520 |
2019年12月17日 特許庁 / 特許 | エキシマランプ FI分類-H01J 65/00 B |
2019年12月13日 特許庁 / 特許 | 光加熱装置 FI分類-G01J 5/06, FI分類-H01L 21/26 J, FI分類-H01L 21/26 T, FI分類-G01J 5/00 101 C |
2019年12月03日 特許庁 / 特許 | 半導体レーザ素子 FI分類-H01S 5/042 612 |
2019年11月22日 特許庁 / 特許 | 殺菌方法 FI分類-A61L 2/10, FI分類-C05D 9/00, FI分類-C05G 5/00 A, FI分類-A01G 31/00 601 A |
2019年11月14日 特許庁 / 特許 | 芯材および構造体 FI分類-B32B 3/12 B, FI分類-B64C 1/00 B, FI分類-E04C 2/36 A |
2019年11月08日 特許庁 / 特許 | エキシマランプ光源装置 FI分類-H05B 41/288, FI分類-H01J 61/16 N, FI分類-H01J 61/35 F, FI分類-H01J 61/54 N, FI分類-H01J 65/00 B, FI分類-H01J 61/067 N |
2019年10月28日 特許庁 / 特許 | 紫外線照射装置 FI分類-H01J 61/52, FI分類-H01J 61/54, FI分類-H01J 61/56 |
2019年10月28日 特許庁 / 特許 | 炭素繊維強化プラスチック構造体、その製造方法および測定器 FI分類-B32B 5/28 A |
2019年10月17日 特許庁 / 特許 | 半導体発光装置 FI分類-H01S 5/022 |
2019年10月11日 特許庁 / 特許 | 試料採取装置及び分析装置 FI分類-G01N 1/10 B, FI分類-G01N 1/00 101 G, FI分類-G01N 1/00 101 M |
2019年10月11日 特許庁 / 特許 | 測定装置、測定方法及び施設内水耕栽培装置 FI分類-A01G 31/00 601 A |
2019年10月10日 特許庁 / 特許 | 閃光照射装置 FI分類-H01J 61/80, FI分類-H01J 61/90, FI分類-H01J 61/54 H, FI分類-H01J 61/56 H, FI分類-H05B 37/02 J, FI分類-F21L 4/00 621, FI分類-F21V 19/00 130, FI分類-F21V 23/00 160, FI分類-F21V 23/00 170, FI分類-F21Y 101:00 300 |
2019年10月07日 特許庁 / 特許 | 光源装置 FI分類-F21Y 113:13, FI分類-F21Y 115:10, FI分類-F21Y 115:30, FI分類-F21S 2/00 311, FI分類-F21V 23/00 140 |
2019年10月07日 特許庁 / 特許 | 紫外線照射装置 FI分類-A61N 5/06 B, FI分類-B01J 19/12 C, FI分類-H01J 65/00 B |
2019年09月30日 特許庁 / 特許 | 光源装置 FI分類-F21V 9/45, FI分類-F21V 29/10, FI分類-G02B 21/06, FI分類-F21Y 115:10, FI分類-F21Y 115:30, FI分類-F21S 2/00 340, FI分類-F21S 2/00 373, FI分類-F21S 2/00 600, FI分類-F21V 5/04 200, FI分類-F21V 7/28 240 |
2019年09月18日 特許庁 / 特許 | 蓄電システム FI分類-H02J 7/02 F, FI分類-H01M 10/44 P, FI分類-H02J 7/00 302 C, FI分類-H02J 7/00 303 C |
2019年09月17日 特許庁 / 特許 | ショートアーク型放電ランプおよび光照射装置 FI分類-F21V 29/83, FI分類-F21V 29/503, FI分類-H01J 5/50 G, FI分類-H01J 61/52 B, FI分類-F21V 29/67 200, FI分類-F21Y 101:00 300 |
2019年09月17日 特許庁 / 特許 | ショートアーク型放電ランプおよび光照射装置 FI分類-F21V 29/83, FI分類-F21V 29/503, FI分類-H01J 5/50 G, FI分類-H01J 61/52 B, FI分類-F21V 29/67 200, FI分類-F21Y 101:00 300 |
2019年09月17日 特許庁 / 特許 | ショートアーク型放電ランプおよび光照射装置 FI分類-H01J 5/50 G, FI分類-H01J 61/52 B |
2019年09月13日 特許庁 / 特許 | 光照射装置 FI分類-F21V 29/56, FI分類-F21V 29/70, FI分類-F21V 29/503, FI分類-F21Y 115:10, FI分類-F21Y 115:30 |
2019年09月05日 特許庁 / 特許 | マイクロプレートリーダー FI分類-G01N 21/59 Z |
2019年09月02日 特許庁 / 特許 | ベース付きランプおよび加熱装置 FI分類-H01K 5/02, FI分類-H01K 1/46 E, FI分類-H01K 3/16 B, FI分類-H01K 7/00 N, FI分類-H05B 3/02 A |
2019年08月30日 特許庁 / 特許 | マイクロチップ FI分類-B81B 1/00, FI分類-B29C 45/37, FI分類-C12M 1/00 A, FI分類-G01N 37/00 101 |
2019年08月22日 特許庁 / 特許 | 殺菌装置および室内殺菌システム FI分類-A61L 2/10, FI分類-A61L 9/20 |
2019年08月05日 特許庁 / 特許 | シンク用殺菌装置 FI分類-A61L 2/10 |
2019年07月30日 特許庁 / 特許 | インク乾燥用光源装置 FI分類-H01K 1/32 Z, FI分類-B41F 23/04 Z, FI分類-F26B 13/10 A, FI分類-B41J 2/01 125, FI分類-B41J 2/01 301 |
2019年07月26日 特許庁 / 特許 | 光源装置 FI分類-H01S 5/022, FI分類-H01L 23/36 C |
2019年07月22日 特許庁 / 特許 | 閃光放電ランプの制御方法及び閃光加熱装置 FI分類-F27D 11/02 Z, FI分類-H01L 21/26 Z |
2019年07月22日 特許庁 / 特許 | ガス処理装置及びガス処理方法 FI分類-A61L 9/20 |
2019年07月17日 特許庁 / 特許 | 加熱用フィラメントランプ FI分類-H01K 1/14, FI分類-H01K 1/16, FI分類-H05B 3/44, FI分類-H01K 1/18 D |
2019年07月08日 特許庁 / 特許 | 光分解方法および装置 FI分類-C01B 32/40, FI分類-C01B 32/50, FI分類-B01D 53/047 |
2019年06月26日 特許庁 / 特許 | 半導体発光素子 FI分類-H01L 21/205, FI分類-H01S 5/343 610 |
2019年05月23日 特許庁 / 特許 | マイクロチップ FI分類-B81B 1/00, FI分類-C12M 1/00 C, FI分類-C12M 1/34 A, FI分類-G01N 37/00 101 |
2019年05月21日 特許庁 / 特許 | 気体処理装置及び気体処理方法 FI分類-A61L 9/20, FI分類-A61L 9/00 C |
2019年05月21日 特許庁 / 特許 | 気体処理装置 FI分類-A61L 9/20, FI分類-A61L 9/014, FI分類-A61L 9/015, FI分類-A61L 9/00 C |
2019年05月14日 特許庁 / 特許 | エキシマ光照射装置 FI分類-B01J 19/12 C, FI分類-H01L 21/302 102, FI分類-H01L 21/304 645 D |
2019年05月14日 特許庁 / 特許 | 紫外線照射装置、及びこれを備えた気体処理装置 FI分類-A61L 9/20, FI分類-B01J 19/12 C, FI分類-H01J 61/16 N, FI分類-H01J 61/35 F, FI分類-H01J 65/00 A, FI分類-H01J 65/00 B, FI分類-H01J 65/00 D |
2019年05月13日 特許庁 / 特許 | 作業室の無菌環境維持方法、無菌環境維持装置 FI分類-A61L 2/20 106 |
2019年05月10日 特許庁 / 特許 | パターン構造含有シートの製造方法 FI分類-B32B 27/12, FI分類-B32B 27/16, FI分類-D21H 11/18, FI分類-D21H 11/20, FI分類-B05D 1/32 B, FI分類-B05D 5/12 B, FI分類-B05D 7/00 B, FI分類-B05D 3/06 102 Z, FI分類-B05D 7/24 301 T, FI分類-H05K 1/03 610 T, FI分類-H05K 1/03 630 D |
2019年04月23日 特許庁 / 特許 | 光照射式加熱装置及びフィラメントランプ FI分類-H01K 1/24, FI分類-H05B 3/76, FI分類-H01K 1/18 D, FI分類-H01K 7/00 C, FI分類-H01K 7/00 N |
2019年04月05日 特許庁 / 特許 | 分光測定装置及び分光測定方法 FI分類-G01J 3/45 |
2019年04月05日 特許庁 / 特許 | 管理システム FI分類-G06Q 50/02, FI分類-A01G 7/00 601, FI分類-A01G 7/00 603, FI分類-A01G 31/00 612, FI分類-A01G 31/00 601 A |
2019年03月29日 特許庁 / 特許 | 殺菌状態検出方法、殺菌方法、殺菌状態検出装置、殺菌装置 FI分類-A61L 2/10 |
2019年03月28日 特許庁 / 特許 | 赤外LED素子 FI分類-H01L 33/02, FI分類-H01L 33/10, FI分類-H01L 33/30 |
2019年03月27日 特許庁 / 特許 | 加熱処理方法及び光加熱装置 FI分類-H01L 21/26 F, FI分類-H01L 21/26 T, FI分類-H05B 3/00 370, FI分類-H05B 3/00 310 B |
2019年03月27日 特許庁 / 特許 | 錠剤検査方法及び錠剤検査装置 FI分類-G01N 21/84 E, FI分類-G01N 21/85 A, FI分類-G01N 21/88 Z |
2019年03月27日 特許庁 / 特許 | 広帯域パルス光源装置、分光測定装置及び分光測定方法 FI分類-G01J 3/10, FI分類-G01N 21/01 D |
2019年03月27日 特許庁 / 特許 | 光測定用光源装置、分光測定装置及び分光測定方法 FI分類-G01J 3/10, FI分類-G01J 3/14, FI分類-G02F 1/365 |
2019年03月27日 特許庁 / 特許 | フランコン型サバール板を使用した分光測定装置における特有ノイズの防止方法、分光測定装置及び分光測定方法 FI分類-G01J 3/45 |
2019年03月27日 特許庁 / 特許 | 広帯域パルス光源装置、分光測定装置及び分光測定方法 FI分類-G01J 3/10, FI分類-G02F 1/365 |
2019年03月27日 特許庁 / 特許 | 広帯域パルス光源装置、分光測定装置及び分光測定方法 FI分類-G01J 3/10, FI分類-G01N 21/35 |
2019年03月27日 特許庁 / 特許 | 分光測定装置及び分光測定方法 FI分類-G01J 3/433, FI分類-G02F 1/365 |
2019年03月27日 特許庁 / 特許 | 光測定用光源装置、分光測定装置及び分光測定方法 FI分類-G01J 3/10, FI分類-G01J 3/18 |
2019年03月27日 特許庁 / 特許 | 製品検査方法及び製品検査装置 FI分類-G01N 21/27 B, FI分類-G01N 21/3563 |
2019年03月26日 特許庁 / 特許 | 微細穴光学素子の製造方法および改質装置 FI分類-G02B 5/09, FI分類-B23K 26/53, FI分類-G02B 5/08 C, FI分類-G21K 1/06 D, FI分類-B23K 26/064 A |
2019年03月22日 特許庁 / 特許 | 光照射装置 FI分類-F21V 29/76, FI分類-F21V 29/83, FI分類-F21V 29/503, FI分類-F21Y 115:10, FI分類-B41F 23/04 B, FI分類-F21S 2/00 375, FI分類-F21S 2/00 377, FI分類-F21V 29/67 200 |
2019年03月21日 特許庁 / 特許 | 光照射装置およびフラッシュランプ FI分類-H01J 61/80, FI分類-H01J 61/30 Q, FI分類-H01J 61/36 Z, FI分類-H01L 21/26 J, FI分類-H01L 21/26 T, FI分類-H01L 21/265 602 B |
2019年03月18日 特許庁 / 特許 | 除染方法 FI分類-A61L 2/10 |
2019年03月05日 特許庁 / 特許 | インターフェログラムデータ補正方法、インターフェログラムデータ補正プログラム、分光測定装置、及び分光測定方法 FI分類-G01J 3/45, FI分類-G01J 3/02 C |
2019年02月22日 特許庁 / 特許 | 細胞培養チップ FI分類-C12M 1/00 C |
2019年02月22日 特許庁 / 特許 | 細胞培養チップ FI分類-C12M 1/00 C |
2019年02月14日 特許庁 / 特許 | 飛行体 FI分類-B64C 27/08, FI分類-B64C 39/02, FI分類-B64D 13/08 |
2019年02月06日 特許庁 / 特許 | 半導体レーザ光源装置 FI分類-H01S 5/022 |
2019年02月06日 特許庁 / 特許 | 半導体レーザ光源装置 FI分類-H01S 5/40, FI分類-H01S 5/024 |
2019年01月23日 特許庁 / 特許 | 抗イヌプロカルシトニン抗体及びこれを用いた検査用キット FI分類-C07K 14/47, FI分類-C12P 21/08, FI分類-G01N 33/53 B, FI分類-C12N 15/13 ZNA |
2019年01月22日 特許庁 / 特許 | 平面ステージ装置 FI分類-H02K 41/03 B |
2019年01月17日 特許庁 / 特許 | 光源装置 FI分類-F21V 9/20, FI分類-F21V 9/30, FI分類-F21Y 115:30, FI分類-F21S 2/00 340, FI分類-F21V 7/28 240 |
2018年12月14日 特許庁 / 特許 | 紫外線照射装置 FI分類-A61N 5/06 B, FI分類-H01J 61/16 Z, FI分類-H01J 65/00 B |
2018年12月14日 特許庁 / 特許 | 紫外線照射装置 FI分類-H01J 65/00 B, FI分類-H01J 61/067 N |
2018年12月12日 特許庁 / 特許 | 気体処理装置 FI分類-A61L 9/20 |
2018年12月12日 特許庁 / 特許 | 気体処理装置 FI分類-B01D 53/38, FI分類-B01D 53/76, FI分類-H01J 61/16 N, FI分類-H01J 65/00 D, FI分類-A61L 9/20 ZAB |
2018年12月05日 特許庁 / 特許 | 露光用光源装置 FI分類-H05K 3/00 H, FI分類-G03F 7/20 505 |
2018年11月22日 特許庁 / 特許 | 光学測定器 FI分類-G01N 21/64 Z |
2018年11月07日 特許庁 / 特許 | 細胞培養チップ及びその製造方法 FI分類-C12M 3/00 |
2018年11月07日 特許庁 / 特許 | 投影システム FI分類-G03B 21/28, FI分類-G03B 21/56, FI分類-G03B 21/60, FI分類-H04N 5/74 A, FI分類-H04N 5/74 C, FI分類-G02B 27/18 Z, FI分類-G03B 21/00 D, FI分類-G03B 21/14 Z |
2018年10月30日 特許庁 / 特許 | 気体処理装置 FI分類-A61L 9/20, FI分類-A61L 9/015 |
2018年10月16日 特許庁 / 特許 | UV消毒装置を備えたハンドドライヤ FI分類-A61L 2/10, FI分類-A47K 10/48 A, FI分類-A47K 10/48 Z |
2018年10月16日 特許庁 / 特許 | ランプ、及び、UV放射線を生成するための装置 FI分類-A61L 2/10, FI分類-A47K 10/48 A, FI分類-A47K 10/48 Z |
2018年10月12日 特許庁 / 特許 | 錠剤検査装置及び錠剤検査方法 FI分類-G01N 21/3563, FI分類-G01N 21/85 A |
2018年10月12日 特許庁 / 特許 | 分光分析用光源、分光分析装置及び分光分析方法 FI分類-G01N 21/01 D, FI分類-G01N 21/3563, FI分類-G01N 21/3577 |
2018年10月12日 特許庁 / 特許 | 広帯域伸張パルス光源、分光測定装置及び分光測定方法 FI分類-G02B 6/30, FI分類-G02B 6/42, FI分類-G02F 1/365, FI分類-G01J 3/42 U, FI分類-H01S 3/00 A, FI分類-H01S 3/10 Z |
2018年10月11日 特許庁 / 特許 | 印刷機用光源装置、印刷機用光源装置の制御方法 FI分類-B41F 13/04, FI分類-B41F 23/04 B |
2018年10月01日 特許庁 / 特許 | 熱発電装置 FI分類-H01L 35/24, FI分類-H01L 35/32 Z, FI分類-H02N 11/00 A |
2018年09月28日 特許庁 / 特許 | 光線治療装置および光線治療装置の光出射方法 FI分類-A61N 5/06 B |
2018年09月28日 特許庁 / 特許 | 光線治療装置用フィルタ FI分類-A61N 5/06 B |
2018年09月05日 特許庁 / 特許 | 飛行体 FI分類-B64F 5/00, FI分類-B64C 27/08, FI分類-B64C 39/02, FI分類-B64D 13/06 |
2018年09月05日 特許庁 / 特許 | 電気部品ユニット FI分類-C01B 32/05, FI分類-C04B 35/83, FI分類-H05K 7/20 B, FI分類-H01L 23/36 M, FI分類-H01L 23/36 Z, FI分類-C04B 35/80 600 |
2018年08月30日 特許庁 / 特許 | マイクロプレートリーダー FI分類-G01N 21/01 B, FI分類-G01N 21/03 Z, FI分類-G01N 21/59 Z |
2018年08月21日 特許庁 / 特許 | 細胞培養チップ、及びこれを用いた細胞培養方法 FI分類-C12M 1/00 A, FI分類-C12M 1/00 D, FI分類-C12M 3/00 Z, FI分類-C12N 1/00 Z |
2018年08月07日 特許庁 / 特許 | プレート FI分類-B81B 1/00, FI分類-C12M 1/00 C, FI分類-G01N 37/00 101 |
2018年07月27日 特許庁 / 特許 | オゾンセンサおよびオゾン検出装置 FI分類-G01N 27/416 311 A, FI分類-G01N 27/416 311 L |
2018年07月17日 特許庁 / 特許 | オゾン発生装置およびオゾン発生装置を備える処理システム FI分類-C01B 13/10 Z, FI分類-H01J 65/00 B |
2018年07月06日 特許庁 / 特許 | エキシマランプ FI分類-H01J 65/00 B |
2018年07月04日 特許庁 / 特許 | 光源装置、プロジェクタ FI分類-H01S 5/40, FI分類-G02B 13/00, FI分類-G02B 19/00, FI分類-H01S 5/022, FI分類-F21Y 115:30, FI分類-G03B 21/14 A, FI分類-F21S 2/00 330, FI分類-F21S 2/00 360 |
2018年06月21日 特許庁 / 特許 | ビタミン濃度測定方法 FI分類-G01N 21/64 Z, FI分類-G01N 33/483 C |
2018年06月15日 特許庁 / 特許 | 半導体発光装置 FI分類-H01S 5/022, FI分類-H01L 21/52 A, FI分類-H01S 5/042 612 |
2018年06月14日 特許庁 / 特許 | 蛍光光源装置 FI分類-G02B 5/20, FI分類-H01L 33/50, FI分類-H01L 33/60 |
2018年06月13日 特許庁 / 特許 | エキシマランプ FI分類-H01J 61/16 N, FI分類-H01J 61/54 L, FI分類-H01J 65/00 B |
2018年06月12日 特許庁 / 特許 | 配向方法及び光配向装置 FI分類-G02B 5/30, FI分類-G02F 1/1337 520 |
2018年06月12日 特許庁 / 特許 | 真空紫外光偏光素子 FI分類-G02B 5/30, FI分類-G02F 1/1337 |
2018年06月06日 特許庁 / 特許 | 蛍光発光素子 FI分類-G02B 5/20, FI分類-C09K 11/79, FI分類-G02B 1/118, FI分類-C09K 11/00 C, FI分類-C09K 11/02 Z |
2018年06月06日 特許庁 / 特許 | 分光測定方法、分光測定装置及び広帯域パルス光源ユニット FI分類-G01J 3/45, FI分類-G01J 3/433, FI分類-G01N 21/71, FI分類-G02F 1/365, FI分類-H01S 3/00 F, FI分類-G01N 21/67 Z, FI分類-G01N 21/31 610 Z |
2018年06月04日 特許庁 / 特許 | ガス処理装置およびガス処理方法 FI分類-B82Y 30/00, FI分類-B01J 19/12 C, FI分類-H01J 61/35 F |
2018年05月30日 特許庁 / 特許 | 半導体発光素子 FI分類-H01S 5/042 612 |
2018年05月25日 特許庁 / 特許 | エキシマランプ FI分類-H01J 65/00 B |
2018年05月22日 特許庁 / 特許 | 高圧放電ランプ FI分類-H01J 61/073 F |
2018年04月24日 特許庁 / 特許 | 乾燥殺菌装置および乾燥殺菌方法 FI分類-A47K 10/48 A |
2018年04月24日 特許庁 / 特許 | 乾燥殺菌装置および乾燥殺菌方法 FI分類-A61L 2/10, FI分類-A47K 10/48 A, FI分類-A47K 10/48 Z |
2018年04月17日 特許庁 / 特許 | フォトフェレーシスのための紫外光照射方法、フォトフェレーシス用マイクロデバイス、および、フォトフェレーシス用紫外光照射装置 FI分類-A61M 1/36 171 |
2018年04月13日 特許庁 / 特許 | インキュベータ装置、細胞培養環境制御システム及び細胞培養環境制御方法 FI分類-C12M 1/36, FI分類-C12M 1/00 D, FI分類-C12M 1/34 B, FI分類-C12M 3/00 Z |
2018年04月02日 特許庁 / 特許 | オゾン発生装置、空気調和装置、及び、車両 FI分類-A61L 9/015, FI分類-B60H 3/00 Z, FI分類-C01B 13/11 B |
2018年04月02日 特許庁 / 特許 | オゾン発生装置、空気調和装置、及び、車両 FI分類-A61L 9/015, FI分類-B60H 3/00 Z, FI分類-C01B 13/11 B |
2018年04月02日 特許庁 / 特許 | エキシマランプ、光照射装置、及び、オゾン発生装置 FI分類-H01J 61/02 Z, FI分類-H01J 65/00 B, FI分類-H01J 65/00 C |
2018年04月02日 特許庁 / 特許 | 光脱臭方法および光脱臭装置 FI分類-A61L 9/20, FI分類-A61L 9/015 |
2018年03月28日 特許庁 / 特許 | 殺菌方法および殺菌装置 FI分類-A23L 3/3409 |
2018年03月01日 特許庁 / 特許 | 気体処理装置 FI分類-A61L 9/20, FI分類-B01J 19/12 C |
2018年02月27日 特許庁 / 特許 | 光源装置、プロジェクタ FI分類-F21Y 115:30, FI分類-H04N 5/74 Z, FI分類-G03B 21/00 D, FI分類-G03B 21/14 A, FI分類-F21S 2/00 311, FI分類-F21S 2/00 330, FI分類-F21V 5/02 100, FI分類-F21V 5/04 200 |
2018年02月15日 特許庁 / 特許 | 半導体発光装置およびその製造方法 FI分類-H01S 5/022, FI分類-H01L 23/02 F, FI分類-H01L 23/04 A, FI分類-H01L 23/10 A, FI分類-H01L 23/10 B |
2018年02月06日 特許庁 / 特許 | 発芽誘導方法および殺菌方法 FI分類-A23B 7/144, FI分類-A23L 3/3409, FI分類-C12N 1/20 Z |
2018年01月30日 特許庁 / 特許 | 接合構造体の製造方法 FI分類-B29C 65/02 |
2017年12月28日 特許庁 / 特許 | 蛍光プレート FI分類-G02B 5/20, FI分類-F21Y 115:30, FI分類-G02B 5/08 A, FI分類-F21V 7/22 100, FI分類-F21V 7/22 220, FI分類-F21V 7/22 300, FI分類-F21V 9/16 100 |
2017年12月27日 特許庁 / 特許 | フィラメントランプおよびチップ管残部の成形方法 FI分類-H01K 3/26 F, FI分類-H01K 7/00 Z |
2017年12月27日 特許庁 / 特許 | 微生物の不活化処理装置および細胞活性化処理装置、並びに微生物の不活化処理方法 FI分類-G02B 5/28, FI分類-A61N 5/06 B |
2017年12月27日 特許庁 / 特許 | 光学フィルタ FI分類-G02B 5/28, FI分類-A61N 5/06 B |
2017年12月26日 特許庁 / 特許 | 脱臭装置 FI分類-A61L 9/015 |
2017年12月20日 特許庁 / 特許 | 紫外線治療器、紫外線治療器に用いられるアタッチメント及び弾性部材 FI分類-A61N 5/06 B |
2017年12月19日 特許庁 / 特許 | 光照射装置 FI分類-B08B 6/00, FI分類-B08B 7/00, FI分類-H05F 3/02 F, FI分類-B08B 11/00 A |
2017年12月12日 特許庁 / 特許 | 生物収容器 FI分類-A01G 9/14 T, FI分類-A01G 9/24 G, FI分類-A01K 63/00 A, FI分類-A01K 67/033 502 |
2017年12月12日 特許庁 / 特許 | 生物収容器 FI分類-A01K 63/00 Z, FI分類-A01G 9/02 103 J, FI分類-A01K 67/04 303 Z |
2017年11月30日 特許庁 / 特許 | 光測定装置、導光部材及び光測定方法 FI分類-G01N 21/43, FI分類-G01N 21/27 Z, FI分類-G01N 21/64 Z |
2017年11月30日 特許庁 / 特許 | 熱処理された金属板の製造方法、及び、熱処理装置 FI分類-C21D 1/18 C, FI分類-C21D 1/34 R, FI分類-C21D 1/34 U, FI分類-C21D 1/42 F, FI分類-B21D 22/20 E, FI分類-B21D 22/20 H, FI分類-H05B 6/10 381 |
2017年11月30日 特許庁 / 特許 | 熱処理装置 FI分類-C21D 1/18 C, FI分類-C21D 1/34 R, FI分類-C21D 1/34 U, FI分類-C21D 1/42 F, FI分類-C21D 9/00 A, FI分類-B21D 22/20 H, FI分類-H05B 6/10 381 |
2017年11月17日 特許庁 / 特許 | 蛍光光源装置 FI分類-G02B 5/20, FI分類-H01S 5/02, FI分類-F21Y 115:30, FI分類-G03B 21/00 D, FI分類-G03B 21/14 A, FI分類-H01L 33/00 H, FI分類-F21S 2/00 311, FI分類-F21S 2/00 340, FI分類-F21V 7/22 240, FI分類-F21V 7/22 300 |
2017年11月01日 特許庁 / 特許 | 半導体発光装置、および半導体発光装置の製造方法 FI分類-H01L 33/14 |
2017年10月31日 特許庁 / 特許 | 紫外線処理装置 FI分類-B08B 7/00, FI分類-B29C 59/16, FI分類-B29C 59/02 B, FI分類-H01L 21/30 502 D |
2017年10月27日 特許庁 / 特許 | マイクロチップ FI分類-G01N 35/08 A, FI分類-G01N 37/00 101 |
2017年10月25日 特許庁 / 特許 | 半導体発光装置 FI分類-H01L 33/08, FI分類-H01L 33/30 |
2017年10月19日 特許庁 / 特許 | 殺菌装置 FI分類-A61L 2/10, FI分類-A61N 5/06 B, FI分類-A61N 5/06 Z |
2017年10月11日 特許庁 / 特許 | 光照射装置 FI分類-H01L 33/58, FI分類-F21Y 115:10, FI分類-B01J 19/12 C, FI分類-F21S 2/00 340 |
2017年10月10日 特許庁 / 特許 | 光照射装置、及び、画像形成装置 FI分類-B01J 19/12 C, FI分類-B41J 29/00 H, FI分類-H01L 33/00 L, FI分類-B41J 2/01 127, FI分類-B41J 2/01 305 |
2017年10月10日 特許庁 / 特許 | 光照射装置 FI分類-B05C 9/12, FI分類-F21V 29/74, FI分類-F21V 29/83, FI分類-F21V 29/503, FI分類-F21Y 105:16, FI分類-F21Y 115:10, FI分類-B41J 2/01 129, FI分類-F21S 2/00 377, FI分類-F21V 29/67 100 |
2017年10月04日 特許庁 / 特許 | 管理システム FI分類-G01N 21/78 A, FI分類-G01N 21/78 Z, FI分類-G01N 35/00 C |
2017年10月04日 特許庁 / 特許 | 管理システム FI分類-G01N 21/77 B, FI分類-G01N 21/78 A, FI分類-G01N 35/00 A, FI分類-G01N 35/00 C |
2017年09月29日 特許庁 / 特許 | 光照射装置 FI分類-B05C 9/12, FI分類-G02B 3/08, FI分類-G02B 3/00 A, FI分類-B41F 23/04 B, FI分類-H01L 33/00 L |
2017年09月29日 特許庁 / 特許 | 光照射装置 FI分類-G02B 3/06, FI分類-H01L 33/58, FI分類-B01J 19/12 C, FI分類-F21V 5/04 600 |
2017年09月28日 特許庁 / 特許 | 殺菌方法、殺菌装置 FI分類-A61K 8/44, FI分類-A61L 2/10, FI分類-A61Q 17/00 |
2017年09月15日 特許庁 / 特許 | 炭素繊維強化プラスチック構造体および加工装置 FI分類-B29L 9:00, FI分類-B29C 70/68, FI分類-B23Q 1/01 T, FI分類-B23Q 1/72 B, FI分類-B32B 5/28 Z, FI分類-B32B 15/08 105 Z |
2017年08月31日 特許庁 / 特許 | 光干渉断層画像撮像装置 FI分類-A61B 18/22, FI分類-A61B 3/10 R, FI分類-G01N 21/17 630 |
2017年08月29日 特許庁 / 特許 | 半導体レーザ装置 FI分類-H01S 5/022, FI分類-H01L 23/34 A |
2017年08月29日 特許庁 / 特許 | 半導体レーザ装置 FI分類-H01S 5/022 |
2017年08月28日 特許庁 / 特許 | 偏光光照射装置および偏光光照射方法 FI分類-G02F 1/1337 520 |
2017年08月10日 特許庁 / 特許 | 半導体発光素子 FI分類-H01L 33/22, FI分類-H01L 33/32, FI分類-H01L 21/205 |
2017年08月07日 特許庁 / 特許 | ショートアーク型放電ランプ FI分類-H01J 61/88 U |
2017年07月28日 特許庁 / 特許 | 燃料電池セル用の不純物センサ、及びその使用方法 FI分類-H01M 8/10, FI分類-H01M 8/04 Z, FI分類-G01N 27/04 F |
2017年07月26日 特許庁 / 特許 | 水処理装置 FI分類-C02F 1/32, FI分類-H01J 61/28 L |
2017年07月19日 特許庁 / 特許 | 光照射装置 FI分類-B08B 7/00, FI分類-B08B 11/00 A |
2017年06月20日 特許庁 / 特許 | 光線力学的治療用光照射装置 FI分類-A61N 5/06 Z |
2017年06月16日 特許庁 / 特許 | 平面ステージ装置 FI分類-H01L 21/68 K, FI分類-G03F 7/20 501 |
2017年06月16日 特許庁 / 特許 | マルチビーム型半導体レーザ素子およびマルチビーム型半導体レーザ装置 FI分類-H01S 5/022, FI分類-H01S 5/22 610, FI分類-H01S 5/042 612, FI分類-B41J 2/47 101 D |
2017年06月16日 特許庁 / 特許 | 光照射装置、光照射方法 FI分類-B05C 9/12, FI分類-G02B 6/44 301 B |
2017年06月16日 特許庁 / 特許 | 光洗浄処理装置 FI分類-B29C 33/72, FI分類-B29C 59/02 B, FI分類-H01L 21/30 502 D |
2017年06月14日 特許庁 / 特許 | 金属不純物測定装置および金属不純物測定方法 FI分類-G01N 27/74 |
2017年06月12日 特許庁 / 特許 | 光照射装置、光照射方法 FI分類-B05C 9/12, FI分類-B05D 7/20, FI分類-F21Y 103:10, FI分類-F21Y 115:10, FI分類-C03C 25/02 C, FI分類-H01L 33/00 H, FI分類-H01L 33/00 L, FI分類-F21V 7/09 400, FI分類-B05D 3/06 102 Z, FI分類-G02B 6/44 301 B |
2017年06月08日 特許庁 / 特許 | 光源装置 FI分類-F21Y 115:10, FI分類-G02B 3/00 A, FI分類-F21S 2/00 330, FI分類-G03F 7/20 501, FI分類-G03F 7/20 521 |
2017年06月02日 特許庁 / 特許 | 光照射装置 FI分類-F21V 29/70, FI分類-F21V 29/76, FI分類-H01L 33/64, FI分類-F21V 29/503, FI分類-F21Y 105:10, FI分類-F21Y 115:30, FI分類-H05K 7/20 D, FI分類-H05K 7/20 G, FI分類-H01L 33/00 L, FI分類-F21V 29/67 100 |
2017年05月29日 特許庁 / 特許 | 光加熱装置 FI分類-F27D 11/00, FI分類-F27D 15/02 Z, FI分類-H01L 21/26 G, FI分類-H01L 21/26 J, FI分類-H05B 3/00 345 |
2017年05月26日 特許庁 / 特許 | 殺菌方法、殺菌装置 FI分類-A23L 3/28, FI分類-A23L 2/00 N |
2017年05月25日 特許庁 / 特許 | ランプユニット FI分類-H01J 61/52 Z, FI分類-H01J 65/00 B |
2017年05月24日 特許庁 / 特許 | 光処理装置及びその製造方法 FI分類-A61L 9/18, FI分類-A61L 9/20, FI分類-A61L 9/015, FI分類-A61L 9/00 C, FI分類-C01B 13/10 Z, FI分類-H01J 61/16 N, FI分類-H01J 65/00 B, FI分類-H01J 65/00 D, FI分類-H01J 9/395 C |
2017年05月23日 特許庁 / 特許 | ロングアーク型放電ランプ FI分類-H01J 61/30 C |
2017年05月23日 特許庁 / 特許 | マイクロチップ FI分類-G01N 35/08 A, FI分類-G01N 37/00 101 |
2017年04月28日 特許庁 / 特許 | 加熱処理方法 FI分類-C21D 1/34 R, FI分類-C21D 1/70 E, FI分類-F27D 11/02 C |
2017年04月25日 特許庁 / 特許 | 蛍光観察ユニット FI分類-A61B 1/303, FI分類-A61B 1/00 R, FI分類-G01N 21/64 Z, FI分類-A61B 1/00 511, FI分類-A61B 1/00 713, FI分類-A61B 1/00 715, FI分類-A61B 1/06 530 |
2017年04月06日 特許庁 / 特許 | エキシマランプおよび光照射装置 FI分類-H01J 61/33 Z, FI分類-H01J 61/35 Z, FI分類-H01J 61/36 Z, FI分類-H01J 61/52 Z, FI分類-H01J 65/00 B |
2017年04月06日 特許庁 / 特許 | 光照射装置 FI分類-B08B 7/00, FI分類-B08B 11/00 A, FI分類-H01L 21/304 645 D |
2017年04月05日 特許庁 / 特許 | 加熱光源装置 FI分類-H01L 21/26 J, FI分類-H01L 21/31 E |
2017年04月03日 特許庁 / 特許 | 加熱装置 FI分類-H05B 3/00 370, FI分類-H05B 3/00 310 B, FI分類-H05B 3/00 355 A |
2017年03月31日 特許庁 / 特許 | 露光装置および露光方法 FI分類-G03F 7/22 H, FI分類-G03F 9/00 H, FI分類-G03F 7/20 521 |
2017年03月29日 特許庁 / 特許 | 治療具用アタッチメント、治療具用の袋体付きアタッチメント、及び治療装置 FI分類-A61N 5/06 B |
2017年03月29日 特許庁 / 特許 | 水処理装置 FI分類-C02F 1/32, FI分類-H01J 61/16 N, FI分類-H01J 61/30 N, FI分類-H01J 61/34 F, FI分類-H01J 61/44 Z, FI分類-H01J 61/067 N |
2017年03月24日 特許庁 / 特許 | 光照射装置 FI分類-G03F 7/20 501, FI分類-G03F 7/20 521 |
2017年03月23日 特許庁 / 特許 | 光照射方法、基板上構造体の製造方法および露光装置 FI分類-G02B 5/30, FI分類-G03F 7/20 505, FI分類-G03F 7/20 521 |
2017年03月15日 特許庁 / 特許 | 処理方法 FI分類-A61L 101:10, FI分類-C01B 13/10 D, FI分類-C01B 13/10 Z, FI分類-A61L 2/20 100 |
2017年03月13日 特許庁 / 特許 | 水処理装置 FI分類-C02F 1/32, FI分類-H01J 65/00 B |
2017年03月13日 特許庁 / 特許 | 空気処理方法 FI分類-A61L 9/015, FI分類-A61L 9/01 Q |
2017年03月09日 特許庁 / 特許 | 接合体製造装置 FI分類-B29C 65/00 |
2017年03月06日 特許庁 / 特許 | 光照射装置および光照射ユニット FI分類-F21V 29/83, FI分類-F21V 29/503, FI分類-F21W 131:40, FI分類-F21Y 103:00, FI分類-F21S 2/00 365, FI分類-F21S 2/00 373, FI分類-F21V 19/00 500 |
2017年03月06日 特許庁 / 特許 | 光照射装置 FI分類-B01J 19/12 C, FI分類-G02F 1/13 101, FI分類-G02F 1/1337 520 |
2017年03月03日 特許庁 / 特許 | 光学測定システム、光学セル及び光学測定方法 FI分類-G01N 21/33, FI分類-G01N 21/03 Z |
2017年03月03日 特許庁 / 特許 | 光学測定システム、光学セル、及び、光学測定方法 FI分類-G01N 21/33, FI分類-G01N 21/03 Z |
2017年02月15日 特許庁 / 特許 | 測定装置 FI分類-G01N 27/07, FI分類-G01N 27/06 Z, FI分類-G01N 31/00 D, FI分類-G01N 31/00 E, FI分類-G01N 33/18 B |
2017年02月15日 特許庁 / 特許 | 光照射装置および光照射方法 FI分類-H01L 21/302 101 G, FI分類-H01L 21/304 645 D |
2017年02月15日 特許庁 / 特許 | 光照射装置 FI分類-H05K 3/46 Y, FI分類-B01J 19/12 C, FI分類-H01L 21/302 201 Z |
2017年02月09日 特許庁 / 特許 | 光照射器および光照射装置 FI分類-B01J 19/12 C, FI分類-H01L 21/30 572 A |
2017年02月08日 特許庁 / 特許 | 半導体発光素子 FI分類-H01L 33/38 |
2017年02月06日 特許庁 / 特許 | 光線治療装置および光線治療方法 FI分類-A61N 5/06 B |
2017年02月02日 特許庁 / 特許 | 露光装置 FI分類-G03F 9/00, FI分類-H01L 21/68 K, FI分類-F16F 15/023 A, FI分類-G03F 7/20 501 |
2017年01月20日 特許庁 / 特許 | 紫外線殺菌装置 FI分類-A61L 2/10, FI分類-H01J 61/35 F, FI分類-H01J 65/00 B |
2017年01月20日 特許庁 / 特許 | 発光素子、蛍光光源装置 FI分類-G02B 5/20, FI分類-H01S 5/022, FI分類-F21Y 115:30, FI分類-G02B 5/08 A, FI分類-F21S 2/00 310, FI分類-F21V 7/22 230, FI分類-F21V 7/22 300 |
2017年01月10日 特許庁 / 特許 | 紫外線放射装置 FI分類-A61L 2/10, FI分類-A61L 9/20, FI分類-H01J 61/52 Z, FI分類-H01J 65/00 A |
2017年01月10日 特許庁 / 特許 | 蛍光光源装置およびその製造方法 FI分類-F21V 29/70, FI分類-F21V 29/85, FI分類-F21Y 115:30, FI分類-F21S 2/00 311, FI分類-F21S 2/00 373, FI分類-F21V 9/16 100, FI分類-F21V 29/502 100 |
2016年12月28日 特許庁 / 特許 | 蛍光光源装置およびその製造方法 FI分類-G02B 5/20, FI分類-G02B 1/118, FI分類-F21Y 115:30, FI分類-F21V 7/22 300, FI分類-F21V 29/502 100 |
2016年12月27日 特許庁 / 特許 | 発光素子、蛍光光源装置 FI分類-F21V 29/70, FI分類-F21Y 115:30, FI分類-F21S 2/00 311, FI分類-F21V 5/00 500, FI分類-F21V 5/00 610, FI分類-F21V 7/22 300, FI分類-F21V 9/16 100, FI分類-F21V 29/502 100 |
2016年12月26日 特許庁 / 特許 | 光源装置、及びこれを備えた光学分析装置 FI分類-G02B 6/32, FI分類-G02B 6/42, FI分類-G02B 21/06, FI分類-G02B 21/36, FI分類-G02B 6/036, FI分類-G02F 1/365, FI分類-H01S 3/00 A, FI分類-H01S 3/10 Z, FI分類-G02B 6/02 451 |
2016年12月22日 特許庁 / 特許 | 電極体および高圧放電ランプ FI分類-H01J 61/36 B, FI分類-H01J 61/073 B |
2016年12月16日 特許庁 / 特許 | 接合構造体の剥離方法 FI分類-C09J 5/00 |
2016年12月14日 特許庁 / 特許 | 紫外線用グリッド偏光素子及びグリッド偏光素子製造方法 FI分類-G02B 5/30 |
2016年12月12日 特許庁 / 特許 | 線状光源装置 FI分類-G03B 27/54 A, FI分類-H04N 1/028 Z, FI分類-G02B 6/00 331, FI分類-H04N 1/04 101 |
2016年12月08日 特許庁 / 特許 | 紫外線処理装置 FI分類-B08B 7/00, FI分類-H01L 21/30 502 D, FI分類-H01L 21/30 572 A |
2016年12月06日 特許庁 / 特許 | 空洞包含樹脂成形体の製造方法 FI分類-B29C 33/38, FI分類-B29C 39/02, FI分類-G02B 3/00 Z |
2016年12月05日 特許庁 / 特許 | オゾン発生装置 FI分類-A61L 9/015, FI分類-A61L 101:10, FI分類-C01B 13/10 Z, FI分類-A61L 2/20 100 |
2016年12月02日 特許庁 / 特許 | 燃料電池セルの保護装置、燃料電池、燃料電池セルの駆動方法 FI分類-C01B 3/38, FI分類-H01M 8/10, FI分類-H01M 8/04 N, FI分類-H01M 8/04 X, FI分類-H01M 8/04 Z, FI分類-H01M 8/06 R |
2016年11月29日 特許庁 / 特許 | 光源装置の光軸調整用器具、光源装置、及び光源装置の光軸調整方法 FI分類-G02B 13/00, FI分類-G02B 19/00, FI分類-G02B 3/00 A, FI分類-G02B 7/00 B, FI分類-G02B 7/02 C, FI分類-G03B 21/14 D, FI分類-G03F 7/20 501 |
2016年11月25日 特許庁 / 特許 | エキシマランプユニットおよびエキシマランプ装置 FI分類-H01J 61/52 Z, FI分類-H01J 65/00 A |
2016年11月21日 特許庁 / 特許 | 基板の貼り合わせ方法、並びに、マイクロチップおよびその製造方法 FI分類-B81C 3/00, FI分類-B29C 65/00, FI分類-C03C 27/06, FI分類-G01N 35/08 A, FI分類-B01J 19/00 321, FI分類-G01N 37/00 101 |
2016年11月17日 特許庁 / 特許 | レーザ駆動ランプ FI分類-H01J 61/30 P, FI分類-H01J 61/50 Z, FI分類-H01J 65/04 Z |
2016年11月15日 特許庁 / 特許 | オゾン処理装置およびオゾン処理方法 FI分類-B08B 7/00, FI分類-H01L 21/302 104 H, FI分類-H01L 21/304 645 D |
2016年11月07日 特許庁 / 特許 | 放電ランプ用電極およびその製造方法 FI分類-H01J 9/02 L, FI分類-H01J 61/073 B |
2016年11月01日 特許庁 / 特許 | 加熱用光源ユニット FI分類-H05B 3/44, FI分類-F21V 29/60, FI分類-F21V 29/503, FI分類-F21Y 103:00, FI分類-H05B 3/10 B, FI分類-H01L 21/26 J, FI分類-F21Y 101:00 300 |
2016年10月27日 特許庁 / 特許 | 半導体レーザ素子の製造方法、チップオンサブマウント素子、および半導体レーザ素子 FI分類-H01S 5/022, FI分類-G01R 31/26 F, FI分類-G01R 31/26 J |
2016年10月13日 特許庁 / 特許 | 加熱装置 FI分類-H05B 3/64, FI分類-C21D 1/34 R, FI分類-B21D 24/00 M, FI分類-F27D 11/02 C, FI分類-H05B 3/00 345 |
2016年10月04日 特許庁 / 特許 | エキシマランプユニット FI分類-H01J 61/34 F, FI分類-H01J 65/00 B |
2016年10月04日 特許庁 / 特許 | レーザ駆動光源 FI分類-H01J 65/04 Z, FI分類-G03F 7/20 501 |
2016年09月27日 特許庁 / 特許 | 照明システム、植物育成用照明システム、照明装置 FI分類-H05B 37/02 C, FI分類-H05B 37/02 L, FI分類-A01G 7/00 601 A |
2016年09月16日 特許庁 / 特許 | 半導体レーザ装置およびその製造方法 FI分類-H01S 5/022 |
2016年09月13日 特許庁 / 特許 | 多光子励起用スーパーコンティニウム光生成光源、多光子励起用スーパーコンティニウム光生成方法、多光子励起蛍光顕微鏡及び多光子励起方法 FI分類-G02B 21/06, FI分類-G02F 1/365, FI分類-G01N 21/64 Z |
2016年09月13日 特許庁 / 特許 | 液体処理装置 FI分類-C02F 1/32 |
2016年09月09日 特許庁 / 特許 | レーザ駆動ランプ FI分類-H01J 61/36 C, FI分類-H01J 65/04 Z, FI分類-H01J 9/385 B |
2016年09月07日 特許庁 / 特許 | 光照射器 FI分類-G02B 5/18, FI分類-H01L 21/30 572 A, FI分類-H01L 21/304 645 D |
2016年09月06日 特許庁 / 特許 | 光学測定システム及び光学セル FI分類-G01N 21/33, FI分類-G01N 21/03 Z |
2016年09月06日 特許庁 / 特許 | 光学測定システム及び光学セル FI分類-G01N 21/33, FI分類-G01N 21/03 Z, FI分類-G01N 21/59 Z |
2016年09月05日 特許庁 / 特許 | 光照射装置 FI分類-C03C 25/02 C, FI分類-G02B 6/44 321, FI分類-G02B 6/44 301 B |
2016年09月02日 特許庁 / 特許 | 光照射装置 FI分類-C03C 25/02 C, FI分類-G02B 6/44 301 B |
2016年09月01日 特許庁 / 特許 | 放電ランプ点灯装置 FI分類-H05B 41/288 |
2016年08月31日 特許庁 / 特許 | 光学測定器 FI分類-C12M 1/00 A, FI分類-C12M 1/34 B, FI分類-G01N 21/01 C, FI分類-G01N 21/64 Z |
2016年08月09日 特許庁 / 特許 | オゾン発生装置 FI分類-A61L 9/015, FI分類-C01B 13/10 Z, FI分類-H01J 61/52 N, FI分類-H01J 65/00 A |
2016年08月08日 特許庁 / 特許 | 蛍光光源装置 FI分類-C09K 11/67, FI分類-B32B 9/00 A, FI分類-F21Y 115:10, FI分類-F21Y 115:30, FI分類-G02B 5/08 A, FI分類-C09K 11/08 J, FI分類-B32B 7/02 103, FI分類-F21V 7/22 300, FI分類-C09K 11/64 CPB, FI分類-F21Y 101:00 300 |
2016年08月05日 特許庁 / 特許 | オゾン発生器 FI分類-C01B 13/11 D, FI分類-H01J 65/00 A |
2016年08月04日 特許庁 / 特許 | 検出装置 FI分類-G03H 1/02, FI分類-G01B 9/021, FI分類-G01B 11/30 A, FI分類-G01B 11/30 Z |
2016年08月03日 特許庁 / 特許 | 光源ユニット FI分類-H01L 33/58, FI分類-F21Y 115:10, FI分類-F21S 2/00 100, FI分類-F21V 3/00 320, FI分類-F21V 3/00 530, FI分類-F21V 3/02 500, FI分類-F21V 5/00 320 |
2016年08月02日 特許庁 / 特許 | ランプユニット及び加熱装置 FI分類-H01K 1/44, FI分類-H05B 3/44, FI分類-H05B 3/02 A, FI分類-H05B 3/00 335, FI分類-G03G 15/20 510 |
2016年08月02日 特許庁 / 特許 | オゾン発生装置 FI分類-C01B 13/10 Z, FI分類-C01B 13/11 C |
2016年07月29日 特許庁 / 特許 | 液体測定装置および液体測定方法 FI分類-G01N 27/72, FI分類-G01N 33/30, FI分類-G01N 21/59 Z |
2016年07月28日 特許庁 / 特許 | 放電ランプ点灯装置、及びこれを備えた画像形成装置 FI分類-H05B 41/288, FI分類-G03B 21/14 A |
2016年07月28日 特許庁 / 特許 | 放電ランプ点灯装置、及びこれを備えた画像形成装置 FI分類-H05B 41/288, FI分類-G03B 21/00 F, FI分類-G03B 21/14 A |
2016年07月15日 特許庁 / 特許 | 基板の貼り合わせ方法およびマイクロチップの製造方法 FI分類-G01N 37/00, FI分類-B01J 19/00 321, FI分類-G01N 37/00 101 |
2016年07月07日 特許庁 / 特許 | LED素子 FI分類-H01L 33/24, FI分類-H01L 33/32 |
2016年07月05日 特許庁 / 特許 | 光照射装置 FI分類-B01J 19/12 C |
2016年06月30日 特許庁 / 特許 | 投光装置 FI分類-H01S 5/02, FI分類-F21V 11/08, FI分類-G02B 19/00, FI分類-F21Y 115:30, FI分類-F21S 2/00 311, FI分類-F21S 2/00 330, FI分類-F21S 2/00 340, FI分類-F21V 7/22 300 |
2016年06月30日 特許庁 / 特許 | 光照射装置 FI分類-H01L 33/38, FI分類-H01L 33/60 |
2016年06月28日 特許庁 / 特許 | 光照射装置、及びこれを備えた光硬化装置 FI分類-B05C 9/12, FI分類-B01J 19/12 C, FI分類-B41J 2/01 129 |
2016年06月28日 特許庁 / 特許 | 光照射装置、及びこれを備えた光硬化装置 FI分類-B05C 9/14, FI分類-B05C 15/00, FI分類-B41J 2/01 129 |
2016年06月24日 特許庁 / 特許 | イオン発生方法およびイオン発生装置 FI分類-F24F 3/16, FI分類-H01T 19/00, FI分類-H01T 23/00, FI分類-F24F 1/00 371 B |
2016年06月21日 特許庁 / 特許 | 光照射装置、光配向装置、制御装置、および光照射装置の運転方法 FI分類-G02B 5/30, FI分類-G02F 1/1337 520 |
2016年06月20日 特許庁 / 特許 | 2枚の基板の貼り合わせ方法および2枚の基板の貼り合わせ装置 FI分類-C09J 5/02, FI分類-C09J 201/00 |
2016年06月15日 特許庁 / 特許 | マイクロ流路チップおよび検体濃度測定装置 FI分類-G01N 21/03 Z, FI分類-G01N 21/27 Z, FI分類-G01N 35/08 A, FI分類-G01N 37/00 101 |
2016年06月15日 特許庁 / 特許 | マイクロ流路チップ FI分類-G01N 35/08 A, FI分類-G01N 37/00 101 |
2016年06月15日 特許庁 / 特許 | X線発生装置 FI分類-H05G 2/00 J, FI分類-H01J 35/10 B, FI分類-H01J 35/10 Z |
2016年06月08日 特許庁 / 特許 | デブリトラップおよび光源装置 FI分類-H05H 1/24, FI分類-G03F 7/20 503 |
2016年05月30日 特許庁 / 特許 | 生鮮品の保管装置及び保管方法 FI分類-A23L 3/28, FI分類-A23L 3/3409, FI分類-A23L 3/36 Z, FI分類-F25D 23/00 302 M |
2016年05月30日 特許庁 / 特許 | 生鮮品の保管装置及び保管方法 FI分類-A23L 3/28, FI分類-A23B 7/055, FI分類-A23B 7/144, FI分類-A23L 3/3409, FI分類-A23L 3/36 Z, FI分類-F25D 13/00 A, FI分類-F25D 13/00 101 Z, FI分類-F25D 23/00 302 M |
2016年05月27日 特許庁 / 特許 | 構造体および成膜方法 FI分類-H01M 4/04 Z, FI分類-H01M 4/1393, FI分類-G01N 27/30 B, FI分類-C01B 31/02 101 Z, FI分類-G01N 27/333 331 E |
2016年05月27日 特許庁 / 特許 | 高温プラズマ原料供給装置および極端紫外光光源装置 FI分類-H05H 1/24, FI分類-H05G 2/00 K, FI分類-G03F 7/20 503, FI分類-G03F 7/20 521 |
2016年05月23日 特許庁 / 特許 | 放電ランプ装置 FI分類-H01J 61/30 P |
2016年05月20日 特許庁 / 特許 | LED照明装置 FI分類-F21S 8/06, FI分類-F21V 14/00, FI分類-F21Y 115:10, FI分類-F21V 1/14 117 |
2016年05月18日 特許庁 / 特許 | 水処理装置 FI分類-C02F 1/32 |
2016年05月16日 特許庁 / 特許 | レーザシート光源装置 FI分類-H01S 5/40, FI分類-G02B 13/00, FI分類-H01S 5/022, FI分類-G01P 5/20 E |
2016年05月13日 特許庁 / 特許 | ショートアーク型キセノンランプ FI分類-H01J 61/36 B |
2016年05月10日 特許庁 / 特許 | 光加熱方法 FI分類-C21D 1/34 R, FI分類-F27D 11/02 Z, FI分類-F27D 19/00 A |
2016年05月06日 特許庁 / 特許 | 光学系構造体、光学測定装置及び光学測定方法 FI分類-G01N 21/01 B, FI分類-G01N 21/64 A, FI分類-G01N 21/64 Z |
2016年04月28日 特許庁 / 特許 | 接合構造体の製造方法 FI分類-G02B 5/30, FI分類-B29C 65/00 |
2016年04月28日 特許庁 / 特許 | 光学素子特性測定装置 FI分類-G01M 11/00 T |
2016年04月22日 特許庁 / 特許 | 金型監視装置 FI分類-B29C 33/26, FI分類-B29C 45/76 |
2016年04月13日 特許庁 / 特許 | 紫外線感応度測定用紫外線照射器 FI分類-A61B 5/00 M, FI分類-H01L 33/00 L |
2016年04月12日 特許庁 / 特許 | ベース付きランプユニット FI分類-H05B 3/44, FI分類-H01K 1/46 Z, FI分類-H05B 3/02 A, FI分類-H05B 3/06 A |
2016年04月11日 特許庁 / 特許 | 紫外線処理装置 FI分類-B08B 7/00, FI分類-B01J 19/12 C, FI分類-H01L 21/30 502 D, FI分類-H01L 21/30 572 A |
2016年04月04日 特許庁 / 特許 | 液体処理用エキシマランプ FI分類-H01J 65/00 C |
2016年04月01日 特許庁 / 特許 | 光源装置 FI分類-G02B 6/42, FI分類-H01S 5/022, FI分類-A61B 1/06 A, FI分類-G02B 23/26 B |
2016年03月31日 特許庁 / 特許 | ワーク搬送装置、光照射装置、ワーク搬送方法及び光照射方法 FI分類-H01L 21/68 K, FI分類-G02F 1/13 101, FI分類-G03F 7/20 501 |
2016年03月30日 特許庁 / 特許 | 水処理装置 FI分類-C02F 1/32 |
2016年03月18日 特許庁 / 特許 | 光線治療器 FI分類-A61N 5/06 B |
2016年03月16日 特許庁 / 特許 | レーザ光源装置 FI分類-H01S 5/024, FI分類-H01S 5/068 |
2016年03月15日 特許庁 / 特許 | 紫外線放射装置 FI分類-A61L 2/10, FI分類-A61N 5/06 B, FI分類-H01J 5/02 Z, FI分類-B01J 19/12 C, FI分類-H01J 65/00 C, FI分類-H01J 65/00 D |
2016年03月07日 特許庁 / 特許 | 光源装置及びこれを備えた露光装置 FI分類-G02B 19/00, FI分類-G03F 7/20 501 |
2016年03月04日 特許庁 / 特許 | 光学系構造体、光学測定装置及び光学測定方法 FI分類-G01J 3/44, FI分類-G01N 21/65 |
2016年03月03日 特許庁 / 特許 | 紫外線照射装置 FI分類-H01J 61/52 N, FI分類-H01J 65/00 B |
2016年03月03日 特許庁 / 特許 | 配線基板の製造方法 FI分類-H05K 3/00 N, FI分類-H05K 3/46 N, FI分類-H05K 3/42 610 A |
2016年03月03日 特許庁 / 特許 | 樹脂製チューブの接合方法 FI分類-B29C 65/00, FI分類-B29C 65/02 |
2016年02月29日 特許庁 / 特許 | 蛍光光源装置 FI分類-F21Y 115:30, FI分類-G02B 5/02 B, FI分類-G03B 21/14 A, FI分類-F21S 2/00 311, FI分類-F21V 7/22 240, FI分類-F21V 9/16 100 |
2016年02月25日 特許庁 / 特許 | ワークの貼り合わせ方法 FI分類-B29C 65/00, FI分類-C08J 7/00 302, FI分類-C08J 7/00 CER, FI分類-C08J 7/00 CEZ |
2016年02月23日 特許庁 / 特許 | レーザ駆動ランプ FI分類-H01J 65/04 Z |
2016年02月22日 特許庁 / 特許 | ステージ装置 FI分類-G05D 3/00 J, FI分類-G05D 3/12 H, FI分類-H01L 21/68 K, FI分類-G03F 7/20 501, FI分類-G03F 7/20 521 |
2016年02月17日 特許庁 / 特許 | 集魚灯装置 FI分類-F21Y 105:12, FI分類-F21Y 113:13, FI分類-F21Y 115:10, FI分類-A01K 79/00 H, FI分類-F21S 2/00 642, FI分類-F21V 9/16 100 |
2016年02月16日 特許庁 / 特許 | レーザシート光源装置 FI分類-G02B 3/06, FI分類-H01S 5/022 |
2016年02月16日 特許庁 / 特許 | 光源装置及びその製造方法 FI分類-H01S 5/022, FI分類-F21Y 115:30, FI分類-G02B 7/00 F, FI分類-G03B 21/14 A, FI分類-F21S 2/00 100 |
2016年02月16日 特許庁 / 特許 | 偏光素子ユニットおよび偏光光照射装置 FI分類-G02B 5/30, FI分類-G02F 1/1337, FI分類-G02B 27/28 Z |
2016年02月15日 特許庁 / 特許 | 光源ユニット FI分類-F21Y 115:10, FI分類-H01L 33/00 L, FI分類-F21S 2/00 340, FI分類-F21V 5/00 510, FI分類-F21V 13/04 300, FI分類-H01L 33/00 430, FI分類-H01L 33/00 432 |
2016年02月10日 特許庁 / 特許 | 紫外線用フィルタ層、紫外線用フィルタ層の形成方法、紫外線用フィルタ、グリッド偏光素子及び偏光光照射装置 FI分類-G02B 5/22, FI分類-G02B 5/30, FI分類-G02F 1/1337, FI分類-C23C 14/34 C, FI分類-G02F 1/1335 500, FI分類-G02F 1/1335 510 |
2016年02月08日 特許庁 / 特許 | 光源装置 FI分類-F21W 131:40, FI分類-F21Y 101:02, FI分類-F21S 2/00 340, FI分類-G03F 7/20 501, FI分類-F21V 23/00 113 |
2016年02月05日 特許庁 / 特許 | 観測光導光システム、観測光導光部材及び導光方法 FI分類-G01N 21/01 Z, FI分類-G01N 21/59 Z |
2016年02月04日 特許庁 / 特許 | 半導体レーザ光源装置及び半導体レーザ光源装置の製造方法 FI分類-G02B 3/06, FI分類-H01S 5/022, FI分類-G01P 5/20 F, FI分類-G02B 7/00 F, FI分類-G02B 7/00 J |
2016年02月04日 特許庁 / 特許 | 半導体レーザ光源装置 FI分類-H01S 5/022, FI分類-G01P 5/20 F |
2016年02月04日 特許庁 / 特許 | 半導体レーザ光源装置 FI分類-H01S 5/40, FI分類-G02B 27/30, FI分類-H01S 5/022, FI分類-G01P 5/20 F |
2016年02月03日 特許庁 / 特許 | 半導体レーザ装置およびその製造方法 FI分類-G02B 1/115, FI分類-H01S 5/022 |
2016年01月29日 特許庁 / 特許 | 紫外線治療器 FI分類-A61N 5/06 B |
2016年01月20日 特許庁 / 特許 | 光源装置 FI分類-F21V 17/04, FI分類-F21W 131:40, FI分類-F21Y 101:02, FI分類-F21S 2/00 355, FI分類-G03F 7/20 501, FI分類-F21V 19/02 200 |
2016年01月20日 特許庁 / 特許 | 光源装置 FI分類-F21V 14/06, FI分類-F21Y 115:10, FI分類-F21S 2/00 330, FI分類-F21S 2/00 355, FI分類-F21V 5/04 350, FI分類-F21V 8/00 300, FI分類-G03F 7/20 501, FI分類-F21V 17/00 200, FI分類-F21V 19/02 200 |
2016年01月08日 特許庁 / 特許 | 紫外線処理装置および紫外線処理方法 FI分類-H05K 3/26 B, FI分類-H05K 3/42 610 A |
2016年01月08日 特許庁 / 特許 | 紫外線処理装置 FI分類-H05K 3/26 B, FI分類-H05K 3/42 610 A |
2015年12月18日 特許庁 / 特許 | 光照射装置及び光照射方法 FI分類-C03C 25/02 C, FI分類-G02B 6/44 301 B |
2015年12月18日 特許庁 / 特許 | 光照射装置 FI分類-B05C 9/12, FI分類-C03C 25/6226 |
2015年12月18日 特許庁 / 特許 | 光照射装置 FI分類-B05C 9/12, FI分類-C03C 25/6226 |
2015年12月10日 特許庁 / 特許 | LED素子及びその製造方法 FI分類-H01L 33/00 130, FI分類-H01L 33/00 186, FI分類-H01L 33/00 200, FI分類-H01L 33/00 300 |
2015年11月30日 特許庁 / 特許 | ショートアーク型放電ランプ FI分類-H01J 61/06 B, FI分類-H01J 61/073 B |
2015年11月30日 特許庁 / 特許 | 光照射装置および光照射方法 FI分類-G02B 5/30, FI分類-G02F 1/1337, FI分類-G03F 7/20 501 |
2015年11月30日 特許庁 / 特許 | ショートアーク型放電ランプ FI分類-H01J 61/06 B, FI分類-H01J 61/073 B |
2015年11月30日 特許庁 / 特許 | 光照射装置および光照射方法 FI分類-G02F 1/1337 |
2015年11月27日 特許庁 / 特許 | 熱処理装置 FI分類-H01K 1/08, FI分類-H01K 1/58, FI分類-H01K 1/18 B, FI分類-F27D 11/02 A, FI分類-H01J 61/52 Z, FI分類-H01L 21/26 J |
2015年11月27日 特許庁 / 特許 | 殺菌方法および殺菌装置 FI分類-A23L 3/28, FI分類-A61L 2/10 |
2015年11月19日 特許庁 / 特許 | 導光路内蔵チップ、導光部材及び導光方法 FI分類-G01N 21/03 Z, FI分類-G01N 21/77 B, FI分類-G01N 35/08 D, FI分類-G01N 37/00 101 |
2015年11月16日 特許庁 / 特許 | 発光素子光源モジュール FI分類-F21V 29/56, FI分類-F21V 29/70, FI分類-F21V 29/83, FI分類-F21Y 101:02, FI分類-F21V 29/503 100 |
2015年11月16日 特許庁 / 特許 | 光照射装置 FI分類-F21Y 101:02, FI分類-H05K 1/02 J, FI分類-F21S 2/00 320, FI分類-F21V 23/00 150 |
2015年11月16日 特許庁 / 特許 | 光源装置 FI分類-F21V 29/56, FI分類-F21V 29/70, FI分類-F21Y 101:02, FI分類-F21S 2/00 312, FI分類-F21V 19/00 450, FI分類-F21V 19/00 610, FI分類-F21V 29/503 100 |
2015年11月16日 特許庁 / 特許 | 発光素子光源モジュール FI分類-F21V 29/56, FI分類-F21V 29/70, FI分類-F21Y 105:16, FI分類-F21Y 115:10, FI分類-F21Y 115:30, FI分類-F21S 2/00 375, FI分類-F21S 2/00 377, FI分類-F21S 2/00 600, FI分類-F21V 29/503 100 |
2015年11月12日 特許庁 / 特許 | 液体処理用エキシマランプ FI分類-H01J 61/30 N, FI分類-H01J 61/32 F, FI分類-H01J 61/33 F, FI分類-H01J 61/35 F, FI分類-H01J 61/44 Z, FI分類-H01J 65/00 D |
2015年11月12日 特許庁 / 特許 | 露光装置、基板製造システム、露光方法、および基板製造方法 FI分類-G03F 9/00 A, FI分類-H05K 3/00 G, FI分類-H05K 3/00 H, FI分類-G03F 7/20 501 |
2015年11月05日 特許庁 / 特許 | 光学測定器 FI分類-G01N 21/59 Z |
2015年11月05日 特許庁 / 特許 | 殺菌方法 FI分類-A61L 9/015, FI分類-A61L 101:10, FI分類-A61L 2/20 100 |
2015年11月05日 特許庁 / 特許 | 殺菌方法 FI分類-A61L 9/20, FI分類-A61L 9/015, FI分類-A61L 2/20 100 |
2015年10月30日 特許庁 / 特許 | ワークの貼り合わせ方法およびワークの貼り合わせ装置 FI分類-B29C 65/00 |
2015年10月28日 特許庁 / 特許 | 露光装置 FI分類-G03F 7/20 502, FI分類-G03F 7/20 521 |
2015年10月27日 特許庁 / 特許 | 試料加熱装置 FI分類-C12M 1/00 A |
2015年10月22日 特許庁 / 特許 | 窒化物半導体発光素子 FI分類-H01L 33/00 186 |
2015年10月21日 特許庁 / 特許 | 光分析方法、プログラム、光分析システム及び導光路内蔵チップ FI分類-G01N 21/01 B, FI分類-G01N 21/01 D, FI分類-G01N 21/59 Z, FI分類-G02B 6/12 301 |
2015年10月16日 特許庁 / 特許 | 吸光度測定装置および吸光度測定方法 FI分類-G01N 21/27 A |
2015年10月16日 特許庁 / 特許 | マイクロ流路チップおよびその製造方法 FI分類-B29C 65/02, FI分類-G01N 35/08 A, FI分類-G01N 37/00 101 |
2015年10月09日 特許庁 / 特許 | 分析装置用チップホルダおよび分析装置 FI分類-G01N 35/04 G, FI分類-G01N 37/00 101 |
2015年10月08日 特許庁 / 特許 | 光照射装置及び光照射方法 FI分類-G02F 1/1337, FI分類-H05B 37/02 D, FI分類-H05B 37/02 M, FI分類-G03F 7/20 501 |
2015年10月08日 特許庁 / 特許 | 光照射装置 FI分類-G02F 1/1337, FI分類-G03F 7/20 501, FI分類-G03F 7/20 521 |
2015年10月07日 特許庁 / 特許 | レーザ光源装置 FI分類-H01S 5/024 |
2015年10月06日 特許庁 / 特許 | 蛍光光源装置 FI分類-G02B 19/00, FI分類-H01S 5/022, FI分類-F21Y 101:02, FI分類-G03B 21/00 D, FI分類-G03B 21/14 A, FI分類-F21S 2/00 340, FI分類-F21V 5/04 400, FI分類-F21V 7/09 510, FI分類-F21V 7/22 240, FI分類-F21V 7/22 300, FI分類-F21V 9/16 100, FI分類-F21V 13/00 100 |
2015年10月02日 特許庁 / 特許 | 光学測定器 FI分類-G01N 21/01 B, FI分類-G01N 21/01 C, FI分類-G01N 21/59 Z |
2015年10月01日 特許庁 / 特許 | 光源装置 FI分類-G02B 3/00 B, FI分類-G03B 21/14 A, FI分類-F21S 2/00 330, FI分類-F21S 2/00 340 |
2015年09月30日 特許庁 / 特許 | 半導体レーザ装置 FI分類-H01S 5/024, FI分類-G11B 7/125 A, FI分類-H01L 23/36 D |
2015年09月30日 特許庁 / 特許 | 半導体光学素子 FI分類-H01S 5/20, FI分類-H01L 33/00 100 |
2015年09月29日 特許庁 / 特許 | グリッド偏光素子及び光配向装置 FI分類-G02B 5/30, FI分類-G02F 1/1337 520 |
2015年09月25日 特許庁 / 特許 | 線状光源装置 FI分類-F21Y 101:02, FI分類-G03B 27/54 A, FI分類-H04N 1/028 Z, FI分類-F21S 2/00 435, FI分類-F21V 8/00 100, FI分類-F21V 8/00 330, FI分類-H04N 1/04 101 |
2015年09月25日 特許庁 / 特許 | 光源装置 FI分類-F21Y 101:02, FI分類-G03B 21/14 A, FI分類-F21S 2/00 310, FI分類-F21S 2/00 311, FI分類-F21V 7/22 240, FI分類-F21V 9/16 100 |
2015年09月25日 特許庁 / 特許 | 光学測定器 FI分類-G01N 21/01 B, FI分類-G01N 21/59 G |
2015年09月25日 特許庁 / 特許 | エキシマ放電ユニット FI分類-H01J 61/30 Q, FI分類-H01J 61/35 F, FI分類-H01J 61/92 J, FI分類-H01J 65/00 D |
2015年09月25日 特許庁 / 特許 | 配線基板の製造方法、配線基板及び配線基板製造装置 FI分類-H05K 3/18 A, FI分類-H05K 3/18 G, FI分類-H05K 3/38 C |
2015年09月25日 特許庁 / 特許 | 配線基板の製造方法、配線基板及び配線基板製造装置 FI分類-H05K 3/38 A, FI分類-H05K 3/42 610 A, FI分類-H05K 3/42 620 B |
2015年09月24日 特許庁 / 特許 | 基板上構造体の製造方法 FI分類-G02B 5/18, FI分類-G02B 5/30, FI分類-G02B 1/118, FI分類-G03F 7/20 505 |
2015年09月15日 特許庁 / 特許 | 半導体レーザ素子、および半導体レーザ装置の製造方法 FI分類-H01S 5/022, FI分類-H01S 5/22 610, FI分類-H01S 5/042 610 |
2015年09月14日 特許庁 / 特許 | プロキシミティ露光装置およびプロキシミティ露光方法 FI分類-G03F 7/20 502 |
2015年09月10日 特許庁 / 特許 | 光源装置 FI分類-F21Y 101:02, FI分類-F21S 2/00 311, FI分類-F21V 5/04 400, FI分類-F21V 8/00 300 |
2015年09月01日 特許庁 / 特許 | 光源装置及びミラー支持体 FI分類-F21V 7/05, FI分類-G02B 7/182, FI分類-F21Y 101:02, FI分類-F21S 2/00 310, FI分類-F21V 7/00 320, FI分類-F21V 7/09 400, FI分類-F21V 7/10 110 |
2015年08月31日 特許庁 / 特許 | 光源装置及び制御装置 FI分類-G01M 11/00 R, FI分類-H05B 37/02 J, FI分類-H05B 37/02 M |
2015年08月28日 特許庁 / 特許 | 紫外線照射器および紫外線照射装置 FI分類-G02F 1/1333, FI分類-B01J 19/12 C |
2015年08月28日 特許庁 / 特許 | 光学部材および光照射装置 FI分類-F21Y 101:02, FI分類-G02B 7/00 F, FI分類-G02B 7/02 A, FI分類-F21S 2/00 300, FI分類-G03F 7/20 501, FI分類-F21V 17/00 200 |
2015年08月26日 特許庁 / 特許 | 紫外線硬化型塗料のキュアリング方法 FI分類-C09D 4/00, FI分類-H01J 61/44 Z, FI分類-H01J 65/00 C, FI分類-B05D 3/06 102 Z, FI分類-B05D 7/24 301 T |
2015年08月26日 特許庁 / 特許 | オゾン発生器 FI分類-C01B 13/10 Z, FI分類-C01B 13/11 L |
2015年08月24日 特許庁 / 特許 | 光源装置及び蛍光板アッセンブリ FI分類-F21V 29/70, FI分類-F21Y 101:02, FI分類-G02F 1/13357, FI分類-F21V 9/16 100, FI分類-F21V 29/502 100 |
2015年08月20日 特許庁 / 特許 | 配線基板の製造方法、および配線基板 FI分類-H05K 3/40 K, FI分類-H05K 3/42 610 A |
2015年08月18日 特許庁 / 特許 | 光線治療器 FI分類-A61N 5/06 B |
2015年08月07日 特許庁 / 特許 | LEDランプ FI分類-H05B 37/02 J |
2015年07月27日 特許庁 / 特許 | 光源装置 FI分類-F21V 29/70, FI分類-F21V 29/503, FI分類-F21Y 101:02, FI分類-F21S 2/00 216, FI分類-F21S 2/00 224, FI分類-F21V 13/02 400, FI分類-F21V 19/00 170, FI分類-H01L 33/00 450 |
2015年07月23日 特許庁 / 特許 | 温度制御モジュールおよび光測定装置 FI分類-C12M 1/00 A, FI分類-C12M 1/38 Z |
2015年07月08日 特許庁 / 特許 | 生体リズムの推定装置及びその作動方法 FI分類-A61B 5/00 D, FI分類-A61B 5/00 G, FI分類-A61B 5/00 M, FI分類-A61B 5/14 310, FI分類-A61B 5/02 337 L |
2015年07月03日 特許庁 / 特許 | LED照明装置 FI分類-F21Y 101:02, FI分類-F21S 2/00 311 |
2015年07月03日 特許庁 / 特許 | 光学部材及び光導光部材 FI分類-G01N 21/64, FI分類-G02B 5/00 A |
2015年07月03日 特許庁 / 特許 | グリッド偏光素子 FI分類-G02B 5/30 |
2015年06月29日 特許庁 / 特許 | ショートアーク型放電ランプ FI分類-H01J 61/16 B, FI分類-H01J 61/20 C, FI分類-H01J 61/073 B |
2015年06月26日 特許庁 / 特許 | 光処理装置およびその製造方法 FI分類-B08B 7/00, FI分類-G03F 7/20 521, FI分類-H01L 21/302 102, FI分類-H05K 3/42 610 A |
2015年06月24日 特許庁 / 特許 | 真空紫外線センサ FI分類-H01L 31/08 L |
2015年06月24日 特許庁 / 特許 | 光線力学的治療用光照射装置 FI分類-A61N 5/06 Z |
2015年06月18日 特許庁 / 特許 | 配線基板の製造方法、配線基板及び配線基板製造装置 FI分類-H05K 3/18 B, FI分類-H05K 3/18 G, FI分類-H05K 3/38 A, FI分類-H05K 3/42 610 A |
2015年06月12日 特許庁 / 特許 | 半導体発光素子及びその製造方法 FI分類-H01L 33/00 130, FI分類-H01L 33/00 150, FI分類-H01L 33/00 210, FI分類-H01L 33/00 220 |
2015年06月08日 特許庁 / 特許 | 光源装置 FI分類-F21V 29/74, FI分類-F21Y 101:02, FI分類-F21S 2/00 224, FI分類-F21V 29/503 100 |
2015年05月29日 特許庁 / 特許 | ジャガイモの発芽生長抑制装置及び方法 FI分類-A23B 7/14, FI分類-A01P 21/00, FI分類-A01F 25/00 C, FI分類-A01N 59/00 A, FI分類-A23L 1/216 A, FI分類-A01N 25/00 102 |
2015年05月27日 特許庁 / 特許 | 光学部材、光導光部材、及び、光学部材を生産する方法 FI分類-G02B 5/00 B |
2015年05月26日 特許庁 / 特許 | 光照射装置および光照射方法 FI分類-G03F 7/20 501 |
2015年05月20日 特許庁 / 特許 | ワークの貼り合わせ方法および光照射装置 FI分類-B29C 65/14 |
2015年04月21日 特許庁 / 特許 | 車載用前照灯 FI分類-G02B 5/32, FI分類-G01M 11/06, FI分類-F21Y 101:02, FI分類-F21S 8/10 171, FI分類-F21V 8/00 261, FI分類-F21V 8/00 281, FI分類-F21V 23/00 140 |
2015年04月20日 特許庁 / 特許 | 腫瘍部位の診断装置、撮像方法 FI分類-A61K 49/00 A, FI分類-G01N 21/64 Z |
2015年04月07日 特許庁 / 特許 | 放電電極及び極端紫外光光源装置 FI分類-H05H 1/24, FI分類-H05G 2/00 K, FI分類-G03F 7/20 503 |
2015年04月06日 特許庁 / 特許 | ショートアーク型放電ランプ FI分類-H05B 41/288, FI分類-H01J 61/073 F |
2015年04月03日 特許庁 / 特許 | 植物育成用照明装置および植物育成用照明システム FI分類-A01G 7/00 601 C |
2015年03月31日 特許庁 / 特許 | 多波長光源および光源装置 FI分類-F21Y 101:02, FI分類-H04N 5/74 Z, FI分類-G03B 21/00 E, FI分類-G03B 21/14 A, FI分類-F21S 2/00 311 |
2015年03月31日 特許庁 / 特許 | 蛍光光源装置 FI分類-F21V 29/70, FI分類-F21Y 101:02, FI分類-G02B 5/08 A, FI分類-F21S 2/00 311, FI分類-F21S 2/00 375, FI分類-F21V 7/22 100, FI分類-F21V 7/22 220, FI分類-F21V 7/22 230, FI分類-F21V 7/22 300, FI分類-F21V 9/16 100 |
2015年03月31日 特許庁 / 特許 | 蛍光光源装置 FI分類-F21V 29/87, FI分類-F21V 29/89, FI分類-F21V 29/505, FI分類-F21Y 101:02, FI分類-F21V 7/00 340, FI分類-F21V 7/10 100, FI分類-F21V 7/22 300, FI分類-F21V 29/502 100 |
2015年03月31日 特許庁 / 特許 | 植物育成用照明装置並びに植物水耕栽培装置および植物水耕栽培方法 FI分類-A01G 31/00 612, FI分類-A01G 7/00 601 A |
2015年03月31日 特許庁 / 特許 | 光源装置 FI分類-G02B 19/00, FI分類-H01J 61/90, FI分類-G03F 7/20 502 |
2015年03月31日 特許庁 / 特許 | 半導体発光素子 FI分類-H01L 33/00 150, FI分類-H01L 33/00 172 |
2015年03月31日 特許庁 / 特許 | 半導体発光素子、半導体発光素子の製造方法、LED素子、電子線励起型光源装置 FI分類-H01J 63/06, FI分類-H01L 33/12, FI分類-H01L 33/32, FI分類-H01L 21/205 |
2015年03月30日 特許庁 / 特許 | 光源装置 FI分類-H01S 5/02, FI分類-F21V 29/51, FI分類-F21V 29/70, FI分類-F21V 29/76, FI分類-H01S 5/024, FI分類-F21V 29/503, FI分類-F21Y 101:02, FI分類-H01L 33/00 410, FI分類-H01L 33/00 430, FI分類-H01L 33/00 450 |
2015年03月26日 特許庁 / 特許 | 光源装置、露光装置 FI分類-G02B 19/00, FI分類-G03F 7/20 501 |
2015年03月26日 特許庁 / 特許 | 光源装置、露光装置 FI分類-G02B 19/00, FI分類-G03F 7/20 501 |
2015年03月24日 特許庁 / 特許 | 光処理装置 FI分類-H01L 21/30 572 A, FI分類-H01L 21/304 645 D |
2015年03月20日 特許庁 / 特許 | 蛍光光源装置 FI分類-C22C 9/00, FI分類-C22C 13/00, FI分類-F21Y 101:02, FI分類-F21S 2/00 340, FI分類-F21S 2/00 375, FI分類-F21V 9/08 100, FI分類-F21V 9/16 100, FI分類-F21V 17/00 450, FI分類-F21V 29/502 100, FI分類-B23K 35/26 310 A |
2015年03月10日 特許庁 / 特許 | 発光モジュール FI分類-H01L 33/58 |
2015年03月02日 特許庁 / 特許 | 蛍光光源装置および照明装置 FI分類-G02B 5/10, FI分類-H01S 5/02, FI分類-F21Y 101:02, FI分類-G02B 5/02 C, FI分類-F21S 2/00 340, FI分類-F21V 7/22 240, FI分類-F21V 9/08 200, FI分類-F21V 9/16 100 |
2015年02月26日 特許庁 / 特許 | 光照射エレメントおよびライン状光照射装置 FI分類-F21Y 101:02, FI分類-B41J 2/01 129, FI分類-F21S 2/00 230, FI分類-H01L 33/00 400, FI分類-H01L 33/00 422, FI分類-H01L 33/00 430 |
2015年02月24日 特許庁 / 特許 | マイクロ流体デバイス及び細胞の微小3次元培養法 FI分類-C12N 11/04, FI分類-C12N 5/071, FI分類-C12M 1/00 A, FI分類-C12M 3/00 A |
2015年02月20日 特許庁 / 特許 | 車両運転支援装置 FI分類-B60Q 1/00 G, FI分類-B60Q 1/26 Z, FI分類-G08G 1/16 A, FI分類-B60R 21/00 621 D, FI分類-B60R 21/00 624 D, FI分類-B60R 21/00 630 G |
2015年02月19日 特許庁 / 特許 | 両端封止型ショートアークフラッシュランプ FI分類-H01J 9/32 B, FI分類-H01J 61/36 B, FI分類-H01J 61/54 H |
2015年02月19日 特許庁 / 特許 | 硝酸製造方法および硝酸製造装置 FI分類-C01B 21/40 Z |
2015年02月19日 特許庁 / 特許 | アンモニア製造方法およびアンモニア製造装置 FI分類-C01C 1/04 C, FI分類-B01J 21/06 M, FI分類-B01J 35/02 J, FI分類-B01J 27/135 M |
2015年02月18日 特許庁 / 特許 | 光処理装置および光処理方法 FI分類-B08B 7/00, FI分類-H05K 3/42 610 A, FI分類-H01L 21/30 572 A |
2015年02月12日 特許庁 / 特許 | 半導体発光素子 FI分類-C23C 16/34, FI分類-H01L 21/205, FI分類-C30B 29/38 D, FI分類-H01L 33/00 112, FI分類-H01L 33/00 186, FI分類-H01S 5/343 610 |
2015年02月10日 特許庁 / 特許 | 半導体発光素子 FI分類-H01L 33/00 112, FI分類-H01L 33/00 186 |
2015年02月10日 特許庁 / 特許 | 光照射装置および光照射方法 FI分類-G02B 5/30, FI分類-G02F 1/1337, FI分類-H01L 21/68 K, FI分類-G02F 1/13 101 |
2015年02月09日 特許庁 / 特許 | 照明装置 FI分類-F21Y 101:02, FI分類-F21S 2/00 340 |
2015年02月06日 特許庁 / 特許 | 光処理装置および光処理方法 FI分類-G03F 7/42, FI分類-H05K 3/26 A, FI分類-H05K 3/26 B, FI分類-H01L 21/30 572 A, FI分類-H01L 21/304 645 D |
2015年02月02日 特許庁 / 特許 | 車両運転支援装置 FI分類-B60Q 1/00 G, FI分類-B60Q 1/26 Z, FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-B60R 21/00 630 G |
2015年01月21日 特許庁 / 特許 | 光ファイバ装置 FI分類-G02B 6/42, FI分類-H01S 5/022, FI分類-F21Y 101:02, FI分類-F21V 8/00 210, FI分類-F21V 8/00 221, FI分類-F21V 8/00 225, FI分類-F21V 8/00 241 |
2015年01月19日 特許庁 / 特許 | デスミア処理装置 FI分類-H05K 3/26 A |
2015年01月09日 特許庁 / 特許 | 偏光光照射装置及び光配向装置 FI分類-G02F 1/1337 |
2015年01月06日 特許庁 / 特許 | エキシマランプ光源装置 FI分類-H05B 41/24, FI分類-H01J 65/00 B, FI分類-H01J 65/00 D |
2014年12月26日 特許庁 / 特許 | ショートアーク型放電ランプ FI分類-H01J 61/36 C |
2014年12月25日 特許庁 / 特許 | 放電ランプ点灯方法 FI分類-H05B 41/288 |
2014年12月24日 特許庁 / 特許 | 蛍光標識された抗体可変領域を含むポリペプチドを含む抗原結合タンパク質を用いた蛍光免疫測定方法 FI分類-G01N 21/64 C, FI分類-G01N 21/78 C, FI分類-G01N 33/53 G, FI分類-G01N 33/53 J, FI分類-G01N 33/542 A, FI分類-G01N 33/577 B |
2014年12月22日 特許庁 / 特許 | 光源装置 FI分類-G02F 1/37, FI分類-H01S 5/06, FI分類-H01S 5/022 |
2014年12月11日 特許庁 / 特許 | 光照射装置および光硬化材料処理装置 FI分類-B29C 67/00, FI分類-B01J 19/12 C, FI分類-B41J 2/01 129 |
2014年12月06日 特許庁 / 特許 | 光配向装置及び光配向方法 FI分類-G02F 1/1337 |
2014年12月02日 特許庁 / 特許 | 基板上構造体の製造方法 FI分類-G03F 7/20 505, FI分類-H01L 21/30 528, FI分類-H01L 21/30 502 C |
2014年12月02日 特許庁 / 特許 | 蛍光光源用発光素子の製造方法 FI分類-G03F 7/20 505, FI分類-H01L 21/30 528, FI分類-H01L 33/00 410 |
2014年12月02日 特許庁 / 特許 | 基板上構造体の製造方法 FI分類-G03F 7/20 505, FI分類-H01L 21/30 528, FI分類-H01L 21/30 502 C |
2014年11月25日 特許庁 / 特許 | 液面レベル検出装置、液面レベル検出方法、高温プラズマ原料供給装置及び極端紫外光光源装置 FI分類-G01F 23/00 B, FI分類-G01F 23/22 A, FI分類-G01F 23/24 A |
2014年11月18日 特許庁 / 特許 | 光源装置および照明装置 FI分類-H05B 37/02 B |
2014年11月13日 特許庁 / 特許 | 蛍光光源装置 FI分類-F21Y 101:02, FI分類-F21S 2/00 311, FI分類-F21V 3/04 131, FI分類-F21V 7/04 300, FI分類-F21V 9/16 100 |
2014年11月04日 特許庁 / 特許 | 光源装置及び画像投影装置 FI分類-H01S 5/022, FI分類-F21Y 101:02, FI分類-G03B 21/14 A, FI分類-F21S 2/00 311 |
2014年10月30日 特許庁 / 特許 | エキシマ放電ランプ FI分類-H01J 65/00 B |
2014年10月30日 特許庁 / 特許 | アライメント装置、露光装置、およびアライメント方法 FI分類-H01L 21/30 525 N, FI分類-H01L 21/30 525 R |
2014年10月22日 特許庁 / 特許 | LED電球 FI分類-F21Y 101:02, FI分類-H01L 33/00 H, FI分類-F21S 2/00 218, FI分類-F21S 2/00 219, FI分類-F21S 2/00 222, FI分類-F21V 23/00 150, FI分類-F21V 23/00 160, FI分類-F21V 29/00 310, FI分類-F21V 29/00 400, FI分類-F21V 29/00 570, FI分類-H01L 33/00 440 |
2014年10月22日 特許庁 / 特許 | LED電球 FI分類-F21Y 101:02, FI分類-H01L 33/00 L, FI分類-F21S 2/00 218, FI分類-F21S 2/00 219, FI分類-F21V 23/00 150 |
2014年10月22日 特許庁 / 特許 | LED電球 FI分類-F21Y 101:02, FI分類-F21S 2/00 219, FI分類-F21V 23/00 120, FI分類-F21V 23/00 150, FI分類-F21V 23/00 160 |
2014年10月15日 特許庁 / 特許 | ホイルトラップ及びマスク検査用極端紫外光光源装置 FI分類-G03F 1/84, FI分類-H05G 2/00 K, FI分類-H01L 21/30 531 S |
2014年10月08日 特許庁 / 特許 | パターン形成体の製造方法及び光照射装置 FI分類-H05K 3/10 D, FI分類-G03F 7/20 502, FI分類-H01L 21/30 509 |
2014年10月02日 特許庁 / 特許 | 発光モジュール FI分類-H01L 33/00 422, FI分類-H01L 33/00 430 |
2014年09月09日 特許庁 / 特許 | 蛍光光源装置 FI分類-H01S 5/022, FI分類-F21Y 101:02, FI分類-G02B 1/10 A, FI分類-C09K 11/00 C, FI分類-F21S 2/00 311, FI分類-F21V 9/16 100, FI分類-C09K 11/80 CPM |
2014年08月28日 特許庁 / 特許 | ロングアーク型放電ランプ FI分類-H01J 61/12 A, FI分類-H01J 61/88 B |
2014年08月27日 特許庁 / 特許 | 水冷式光源装置 FI分類-H01J 61/52 F |
2014年08月08日 特許庁 / 特許 | 窒化物半導体発光素子及びその製造方法 FI分類-C23C 16/34, FI分類-H01L 21/205, FI分類-H01L 33/00 186 |
2014年08月01日 特許庁 / 特許 | 光照射装置および光硬化材料処理装置 FI分類-B29C 67/00, FI分類-F21Y 101:02, FI分類-F21W 131:403, FI分類-B41J 2/01 129, FI分類-F21S 2/00 330, FI分類-F21S 2/00 340 |
2014年07月30日 特許庁 / 特許 | 光源装置 FI分類-F21S 2/00 310, FI分類-F21S 2/00 311, FI分類-F21S 2/00 320, FI分類-F21S 2/00 371, FI分類-F21Y 101:00 300 |
2014年07月29日 特許庁 / 特許 | 蛍光発光部材およびその製造方法並びに蛍光光源装置 FI分類-F21Y 101:02, FI分類-F21S 2/00 310, FI分類-F21V 9/16 100 |
2014年07月18日 特許庁 / 特許 | 偏光光照射装置 FI分類-G02B 5/20, FI分類-G02B 5/30, FI分類-G02F 1/1337 |
2014年07月17日 特許庁 / 特許 | 自己組織化単分子膜のパターニング装置、光照射装置及び自己組織化単分子膜のパターニング方法 FI分類-H01J 61/90, FI分類-B01J 19/12 C, FI分類-B01J 19/12 G, FI分類-H01L 21/30 569 H |
2014年07月11日 特許庁 / 特許 | 半導体発光素子 FI分類-H01L 33/00 150, FI分類-H01L 33/00 210 |
2014年07月09日 特許庁 / 特許 | デブリトラップ装置及び極端紫外光光源装置 FI分類-H05G 2/00 K, FI分類-H01L 21/30 531 S |
2014年07月08日 特許庁 / 特許 | ロングアーク型放電ランプおよび光照射装置 FI分類-H01J 61/70, FI分類-F21Y 103:00, FI分類-H01J 61/30 L, FI分類-H01J 61/35 K, FI分類-F21S 2/00 310, FI分類-F21S 2/00 311 |
2014年07月02日 特許庁 / 特許 | LED素子 FI分類-H01L 33/00 186 |
2014年07月02日 特許庁 / 特許 | 半導体発光素子及びその製造方法 FI分類-H01L 33/00 186 |
2014年06月30日 特許庁 / 特許 | デスミア処理方法およびデスミア処理装置 FI分類-H05K 3/42 610 A |
2014年06月27日 特許庁 / 特許 | デスミア処理装置 FI分類-H05K 3/42 610 A |
2014年06月27日 特許庁 / 特許 | デスミア処理装置 FI分類-H05K 3/26 B |
2014年06月18日 特許庁 / 特許 | エキシマ光照射装置 FI分類-B08B 7/00, FI分類-H01J 65/00 B, FI分類-G02F 1/13 101, FI分類-H01L 21/304 645 D |
2014年06月13日 特許庁 / 特許 | デスミア処理装置およびデスミア処理方法 FI分類-H05K 3/26 B, FI分類-H01L 21/302 102 |
2014年06月11日 特許庁 / 特許 | 偏光光照射装置 FI分類-G02F 1/1337, FI分類-G03F 7/20 501 |
2014年06月02日 特許庁 / 特許 | 無水銀放電ランプ FI分類-H01J 61/18, FI分類-H01J 61/32 A |
2014年05月27日 特許庁 / 特許 | 偏光測定装置、偏光測定方法及び偏光光照射装置 FI分類-G01M 11/00 T, FI分類-G01N 21/21 Z |
2014年05月27日 特許庁 / 特許 | 極端紫外光光源装置 FI分類-H05G 2/00 K, FI分類-G03F 7/20 503, FI分類-H01L 21/30 531 S |
2014年05月27日 特許庁 / 特許 | 偏光光照射装置 FI分類-G01N 21/21 Z, FI分類-G02F 1/1337 520 |
2014年04月15日 特許庁 / 特許 | エネルギービームの位置合わせ装置および位置合わせ方法 FI分類-H01S 3/101, FI分類-H01S 3/00 A, FI分類-H05G 2/00 K |
2014年04月11日 特許庁 / 特許 | エキシマランプおよびエキシマランプ装置 FI分類-H01J 61/35 F, FI分類-H01J 65/00 B |
2014年04月08日 特許庁 / 特許 | 光照射装置 FI分類-B01J 19/12 C, FI分類-H01J 61/52 N, FI分類-H01J 65/00 B |
2014年04月08日 特許庁 / 特許 | 基板搬送用真空吸着アーム FI分類-B25J 15/06 G, FI分類-B65G 49/06 A, FI分類-B65G 49/07 G, FI分類-H01L 21/68 A |
2014年04月07日 特許庁 / 特許 | エキシマランプ FI分類-H01J 61/52 N, FI分類-H01J 65/00 B |
2014年03月28日 特許庁 / 特許 | ファイバ接続ユニット、光源装置、及びファイバ接続ユニットの製造方法 FI分類-G02B 6/42 |
2014年03月27日 特許庁 / 特許 | 蛍光光源装置 FI分類-F21S 2/00 100, FI分類-H01L 33/00 410 |
2014年03月13日 特許庁 / 特許 | 光ファイバ装置 FI分類-G02B 6/36, FI分類-G02B 6/42 |
2014年03月11日 特許庁 / 特許 | 発光モジュール FI分類-H01L 33/00 422 |
2014年03月11日 特許庁 / 特許 | グリッド偏光素子及び光配向装置 FI分類-G02B 5/30, FI分類-G02F 1/1337 |
2014年03月11日 特許庁 / 特許 | グリッド偏光素子及び光配向装置 FI分類-G02B 5/30, FI分類-G02B 5/00 Z |
2014年03月07日 特許庁 / 特許 | 露光方法、微細周期構造体の製造方法、グリッド偏光素子の製造方法及び露光装置 FI分類-G02B 5/30, FI分類-G03F 7/20 505, FI分類-H01L 21/30 528, FI分類-H01L 21/30 503 B |
2014年02月26日 特許庁 / 特許 | デジタルシネマ映画館用のプロジェクタ装置 FI分類-G03B 21/10, FI分類-G03B 21/16, FI分類-H04N 5/74 E, FI分類-H05K 7/20 H, FI分類-G03B 21/14 E |
2014年02月18日 特許庁 / 特許 | 光加熱装置 FI分類-F24C 7/04 Z, FI分類-F24C 7/06 Z, FI分類-H05B 3/00 350 |
2014年02月12日 特許庁 / 特許 | レーザ光源装置及び画像投影装置 FI分類-G02B 6/42, FI分類-H01S 5/02, FI分類-H01S 3/00 A, FI分類-G03B 21/00 D, FI分類-G03B 21/14 A |
2014年02月07日 特許庁 / 特許 | パターン形成体の製造方法 FI分類-H01L 21/283 B, FI分類-H01L 21/283 C, FI分類-H01L 21/312 A, FI分類-H01L 29/28 390, FI分類-H01L 29/28 100 A, FI分類-H01L 29/78 617 T, FI分類-H01L 29/78 627 C |
2014年02月06日 特許庁 / 特許 | デブリ低減装置 FI分類-H05G 1/00 K, FI分類-H01L 21/30 531 S |
2014年02月05日 特許庁 / 特許 | 読取装置用線状光源装置 FI分類-F21Y 101:02, FI分類-G03B 27/54 A, FI分類-H04N 1/028 Z, FI分類-F21S 2/00 330, FI分類-H04N 1/04 101 |
2014年02月05日 特許庁 / 特許 | 半導体発光素子及びその製造方法 FI分類-H01L 33/00 112, FI分類-H01L 33/00 186 |
2014年02月03日 特許庁 / 特許 | 蛍光光源装置 FI分類-H01S 5/022 |
2014年01月29日 特許庁 / 特許 | 色素増感型太陽電池 FI分類-H01G 9/20 109, FI分類-H01G 9/20 119, FI分類-H01G 9/20 111 D, FI分類-H01G 9/20 115 B |
2014年01月20日 特許庁 / 特許 | 熱処理装置およびランプ制御方法 FI分類-C21D 1/34 R, FI分類-G01J 5/10 B, FI分類-H01L 21/26 T, FI分類-H01L 21/66 T, FI分類-G01J 5/00 101 A, FI分類-G01J 5/00 101 C |
2014年01月20日 特許庁 / 特許 | 熱処理装置 FI分類-H01L 21/26 T |
2014年01月07日 特許庁 / 特許 | 放電ランプ点灯装置 FI分類-H05B 41/24 D, FI分類-H05B 41/24 F |
ウシオ電機株式会社の商標情報(45件)
日付 公表組織 / 種類 |
活動対象 / 分類等 |
---|---|
2023年06月30日 特許庁 / 商標 | SkyCarbon 01類, 07類, 11類, 36類, 37類, 39類, 40類, 42類 |
2023年06月21日 特許庁 / 商標 | UniCube 07類 |
2023年03月07日 特許庁 / 商標 | §RETINUS 09類, 10類 |
2022年09月05日 特許庁 / 商標 | Lewker 09類, 10類, 42類 |
2021年03月22日 特許庁 / 商標 | Clean∞172 09類, 11類 |
2020年12月25日 特許庁 / 商標 | XEFIRIA 09類, 11類 |
2019年12月17日 特許庁 / 商標 | 未来は光でおもしろくなる 07類, 09類, 10類, 11類 |
2019年09月04日 特許庁 / 商標 | OPNEXT 09類 |
2019年06月18日 特許庁 / 商標 | TinPhoenix 07類, 09類, 10類, 37類 |
2019年06月18日 特許庁 / 商標 | TinPhoenix 07類, 09類, 10類, 37類 |
2019年06月18日 特許庁 / 商標 | TinPhoenix 07類, 09類, 10類, 37類 |
2019年06月13日 特許庁 / 商標 | CEP SBS PLATE 09類, 10類 |
2019年06月13日 特許庁 / 商標 | CEP PLATE 09類, 10類 |
2019年03月26日 特許庁 / 商標 | arctruth 09類, 11類 |
2018年08月30日 特許庁 / 商標 | LUMINITY 09類, 11類 |
2018年04月26日 特許庁 / 商標 | SOT 09類 |
2018年04月26日 特許庁 / 商標 | Silicone Optical Technology 09類 |
2016年09月15日 特許庁 / 商標 | SafeZoneUVC 10類, 11類 |
2016年07月15日 特許庁 / 商標 | §epitex 09類, 11類 |
2016年05月25日 特許庁 / 商標 | §PE 09類 |
2016年05月25日 特許庁 / 商標 | §PiCOEXPLORER 09類 |
2016年04月27日 特許庁 / 商標 | UniLine 07類 |
2016年02月29日 特許庁 / 商標 | §XeFlria 09類, 11類 |
2016年02月22日 特許庁 / 商標 | USHIO 01類, 03類, 07類, 09類, 11類, 37類 |
2016年02月22日 特許庁 / 商標 | USHIO 37類 |
2016年01月26日 特許庁 / 商標 | フォトボンディング 07類, 09類, 10類 |
2016年01月26日 特許庁 / 商標 | Photobonding 07類, 09類, 10類 |
2015年11月30日 特許庁 / 商標 | UniField 07類 |
2015年11月20日 特許庁 / 商標 | AxiZ 09類 |
2015年11月20日 特許庁 / 商標 | R3D 09類 |
2015年11月12日 特許庁 / 商標 | EPITEX 09類 |
2015年11月12日 特許庁 / 商標 | USHIO EPITEX 09類 |
2015年11月12日 特許庁 / 商標 | ウシオ エピテックス 09類 |
2015年11月12日 特許庁 / 商標 | エピテックス 09類 |
2015年02月03日 特許庁 / 商標 | ラジカライザー 09類 |
2015年02月03日 特許庁 / 商標 | Radicalizer 09類 |
2014年11月14日 特許庁 / 商標 | UXR 11類 |
2014年11月06日 特許庁 / 商標 | UniJet 07類 |
2014年07月24日 特許庁 / 商標 | Photodesmear 07類 |
2014年05月27日 特許庁 / 商標 | §ceaLa∞CeaLa 03類 |
2014年05月15日 特許庁 / 商標 | USHIO MEDICAL 03類 |
2014年05月15日 特許庁 / 商標 | セアラ\Ceala 03類 |
2014年04月08日 特許庁 / 商標 | COOL SPOT LED 11類 |
2014年03月28日 特許庁 / 商標 | U‐Stage 11類 |
2014年01月29日 特許庁 / 商標 | USHIO 05類, 10類, 42類, 44類 |
ウシオ電機株式会社の意匠情報(46件)
日付 公表組織 / 種類 |
活動対象 / 分類等 |
---|---|
2023年02月28日 特許庁 / 意匠 | 紫外線照射装置 意匠新分類-D36500 |
2023年02月22日 特許庁 / 意匠 | 紫外線照射装置 意匠新分類-D36500 |
2022年11月15日 特許庁 / 意匠 | 検体分析装置 意匠新分類-J151 |
2022年04月15日 特許庁 / 意匠 | 光線治療器 意匠新分類-J755 |
2022年04月04日 特許庁 / 意匠 | 紫外線照射装置 意匠新分類-D3600 |
2020年12月14日 特許庁 / 意匠 | 天井埋込み型紫外線照射器具 意匠新分類-D3600 |
2020年12月14日 特許庁 / 意匠 | 紫外線照射器具 意匠新分類-D3600 |
2020年12月14日 特許庁 / 意匠 | 紫外線照射器具 意匠新分類-D3600 |
2020年08月28日 特許庁 / 意匠 | 紫外線照射器 意匠新分類-D3600 |
2020年08月28日 特許庁 / 意匠 | 紫外線照射器 意匠新分類-D3600 |
2020年08月28日 特許庁 / 意匠 | 紫外線照射器 意匠新分類-D3600 |
2020年08月19日 特許庁 / 意匠 | バイオチップ 意匠新分類-J1519 |
2020年08月03日 特許庁 / 意匠 | 紫外線照射器 意匠新分類-D3600 |
2020年08月03日 特許庁 / 意匠 | 紫外線照射器 意匠新分類-D3600 |
2020年08月03日 特許庁 / 意匠 | 紫外線照射器 意匠新分類-D3600 |
2020年05月18日 特許庁 / 意匠 | バイオチップ 意匠新分類-J1519 |
2020年05月18日 特許庁 / 意匠 | バイオチップ 意匠新分類-J1519 |
2020年02月20日 特許庁 / 意匠 | 放電ランプ用電極 意匠新分類-H1769 |
2020年02月07日 特許庁 / 意匠 | キセノンランプ 意匠新分類-H176 |
2019年12月09日 特許庁 / 意匠 | 放電ランプ 意匠新分類-H176 |
2019年11月21日 特許庁 / 意匠 | バイオチップ 意匠新分類-J1519 |
2019年11月20日 特許庁 / 意匠 | バイオチップ 意匠新分類-J1519 |
2019年09月27日 特許庁 / 意匠 | 放電ランプ 意匠新分類-H176 |
2019年04月15日 特許庁 / 意匠 | 放電ランプ 意匠新分類-H176 |
2018年09月27日 特許庁 / 意匠 | 光学測定器 意匠新分類-J1500 |
2018年09月27日 特許庁 / 意匠 | 光学測定器 意匠新分類-J1500 |
2018年09月07日 特許庁 / 意匠 | フラッシュランプ用始動補助管 意匠新分類-H1470 |
2018年09月07日 特許庁 / 意匠 | フラッシュランプ用始動補助管 意匠新分類-H1470 |
2018年03月26日 特許庁 / 意匠 | オゾン発生器 意匠新分類-K6400 |
2018年03月26日 特許庁 / 意匠 | オゾン発生器 意匠新分類-K6400 |
2018年02月15日 特許庁 / 意匠 | 医療用光照射器 意匠新分類-J755 |
2017年04月05日 特許庁 / 意匠 | 吸光度測定器 意匠新分類-J1500 |
2016年05月25日 特許庁 / 意匠 | オゾン発生器 意匠新分類-C43100 |
2016年04月28日 特許庁 / 意匠 | 天井つり下げ灯本体 意匠新分類-D33101 |
2016年04月28日 特許庁 / 意匠 | 天井つり下げ灯本体 意匠新分類-D33101 |
2016年04月21日 特許庁 / 意匠 | 光照射器用ランプユニット 意匠新分類-H010 |
2016年04月21日 特許庁 / 意匠 | 光照射器 意匠新分類-H010 |
2016年04月11日 特許庁 / 意匠 | 吸光度測定器 意匠新分類-J1500 |
2016年03月18日 特許庁 / 意匠 | スポットライト 意匠新分類-D3302 |
2016年02月08日 特許庁 / 意匠 | 発光ダイオードランプ 意匠新分類-H175 |
2016年02月08日 特許庁 / 意匠 | 発光ダイオードランプ用レンズ 意匠新分類-H1759 |
2016年02月08日 特許庁 / 意匠 | 発光ダイオードランプ用レンズ 意匠新分類-H1759 |
2016年02月08日 特許庁 / 意匠 | 発光ダイオードランプ用レンズ 意匠新分類-H1759 |
2015年10月07日 特許庁 / 意匠 | 医療用光照射器 意匠新分類-J755 |
2015年08月27日 特許庁 / 意匠 | 吸光度測定器 意匠新分類-J1500 |
2015年06月03日 特許庁 / 意匠 | 発光ダイオードランプ 意匠新分類-H175 |
ウシオ電機株式会社の職場情報
項目 | データ |
---|---|
事業概要 | 光応用製品事業ならびに産業機械およびその他事業 |
企業規模 | 1,699人 男性 1,165人 / 女性 534人 |
平均勤続年数 範囲 正社員 | 男性 18.8年 / 女性 20.0年 |
女性労働者の割合 範囲 正社員 | 35.0% |
役員全体人数 | 12人 男性 11人 / 女性 1人 |
ウシオ電機株式会社の閲覧回数
データ取得中です。