法人番号:1010001031728
株式会社読売エージェンシー
情報更新日:2024年08月31日
株式会社読売エージェンシーとは
株式会社読売エージェンシー(ヨミウリエージェンシー)は、法人番号:1010001031728で東京都千代田区富士見2丁目1番12号に所在する法人として東京法務局で法人登録され、2015年10月05日に法人番号が指定されました。代表者は、代表取締役高木典和。設立日は1957年04月01日。従業員数は122人。登録情報として、調達情報が32件、補助金情報が3件、表彰情報が5件、届出情報が1件、職場情報が1件が登録されています。法人番号公表サイトでの最終更新日は2018年06月26日です。
インボイス番号:T1010001031728については、2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されています。
この地域の労働局は東京労働局。中央労働基準監督署が所轄の労働基準監督署です。
名称の「株式会社」について(β版)
株式会社は、法人格を持つ組織形態の一つであり、株主が出資することによって設立されます。株式会社は、株主の出資額に応じた株式を発行し、経営を行います。株主は株式を所有することで、会社の経営に参加する権利を持ちます。また、株式会社は独立した法的存在であり、株主の責任は出資額に限定されます。株式会社は、経営の安定性や資金調達の容易さなどの利点を持ち、多くの企業がこの形態を選択しています。
株式会社読売エージェンシーの基本情報
項目 | 内容 |
---|---|
商号又は名称 | 株式会社読売エージェンシー |
商号又は名称(読み仮名)フリガナ | ヨミウリエージェンシー |
法人番号 | 1010001031728 |
会社法人等番号 | 0100-01-031728 |
登記所 | 東京法務局 ※法人設立時に登記が提出された登記所を表示しています。 |
インボイス登録番号 ※2024年08月31日更新 インボイス番号 |
T1010001031728 ※2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されました。 (2024年08月31日現在) |
法人種別 | 株式会社 |
郵便番号 | 〒102-0071 ※地方自治体コードは 13101 |
国内所在地(都道府県)都道府県 | 東京都 ※東京都の法人数は 1,318,621件 |
国内所在地(市区町村)市区町村 | 千代田区 ※千代田区の法人数は 98,805件 |
国内所在地(丁目番地等)丁目番地 | 富士見2丁目1番12号 |
国内所在地(1行表示)1行表示 | 東京都千代田区富士見2丁目1番12号 |
国内所在地(読み仮名)読み仮名 | トウキョウトチヨダクフジミ2チョウメ |
代表者 | 代表取締役 高木 典和 |
設立日 | 1957年04月01日 |
従業員数 | 122人 |
電話番号TEL | 03-5226-9900 |
FAX番号FAX | 03-5226-9959 |
ホームページHP | https://www.yomiuri-ag.co.jp/recruit/2025/diversity/ |
更新年月日更新日 | 2018年06月26日 |
変更年月日変更日 | 2015年10月05日 |
法人番号指定年月日指定日 | 2015年10月05日 ※2015年10月05日以前に設立された法人は、全て2015年10月05日で表示されます。 |
管轄の労働局労働局 | 東京労働局 〒102-8305~〒102-8307 東京都千代田区九段南1丁目2番1号 九段第3合同庁舎12階~14階 |
管轄の労働基準監督署労働基準監督署 | 中央労働基準監督署 〒112-8573 東京都文京区後楽1-9-20飯田橋合同庁舎6・7階 |
株式会社読売エージェンシーの場所
株式会社読売エージェンシーの登録履歴
日付 | 内容 |
---|---|
2015年10月05日 | 【新規登録】 名称が「株式会社読売エージェンシー」で、「東京都千代田区富士見2丁目1番12号」に新規登録されました。 |
株式会社読売エージェンシーの関連情報
項目 | 内容 |
---|---|
情報名 | 株式会社読売エージェンシー 本社 |
情報名 読み | ヨミウリエージェンシーホンシャ |
住所 | 東京都千代田区富士見2丁目1-12 |
電話番号 | 03-5226-9900 |
株式会社読売エージェンシーの関連情報
項目 | 内容 |
---|---|
情報名 | 株式会社読売エージェンシー関東 |
情報名 読み | ヨミウリエージェンシーカントウ |
住所 | 東京都千代田区飯田橋4丁目7-11 |
電話番号 | 03-6272-9190 |
株式会社読売エージェンシーの法人活動情報
株式会社読売エージェンシーの調達情報(32件)
期間 公表組織 |
活動名称 / 活動対象 / 金額 |
---|---|
2024年04月01日 | 令和6年度燃料安定供給対策調査等事業(エネルギーに関する情報発信事業) 51,699,560円 |
2023年10月31日 | 令和5年度原子力発電施設広聴・広報等事業(メディアミックス広報) 25,850,156円 |
2023年09月20日 | 令和5年度新エネルギー等導入促進広報等事業(FIT/FIP制度等に係る情報提供) 132,532,400円 |
2023年06月29日 | 令和5年度経常調査の広報に係る総合企画の実施業務の請負 12,377,999円 |
2023年04月20日 | 年金生活者支援給付金に関する周知・広報等業務一式 79,923,875円 |
2023年04月03日 | 電波利用環境保護周知啓発活動における日刊全国新聞への広告掲載による注意喚起の請負 10,835,000円 |
2023年02月28日 | 旧優生保護法一時金に係る周知・広報等業務一式 22,550,000円 |
2022年11月30日 | 令和4年度新エネルギー等の導入促進のための広報等事業(FIT制度抜本見直しに係る情報提供) 163,814,992円 |
2022年11月24日 | 令和4年度原子力発電施設広聴・広報等事業(メディアミックス広報) 32,945,000円 |
2022年07月11日 | 19,782,477円 |
2022年07月01日 | 令和4年度経常調査の広報に係る総合企画の実施業務 12,378,000円 |
2022年04月01日 | 令和4年度新聞による政府広報広告掲載業務「読売新聞」 61,853,616円 |
2021年12月22日 | 旧優生保護法一時金に係る周知・広報等業務一式 22,869,000円 |
2021年10月29日 | 令和3年度原子力発電施設広聴・広報等事業(メディアミックス広報) 41,140,000円 |
2021年10月05日 | 衆議院比例代表選出議員選挙政党説明会 周知の新聞広告 13,113,320円 |
2021年09月07日 | 令和3年度労働保険の未手続事業一掃に係る広報一式 46,530,000円 |
2021年08月19日 | 令和3年度政府広報テレビ(BS放送)定時番組の「放送」実施業務(下半期) 53,680,000円 |
2021年07月16日 | 農林水産施策デジタル広報推進業務 35,475,000円 |
2021年07月07日 | 令和3年度経常調査の広報に係る総合企画の実施業務 11,359,700円 |
2021年04月01日 | 令和3年度新エネルギー等の導入促進のための広報等事業(FIT制度の抜本見直しに係る広報事業) 107,800,000円 |
2021年04月01日 | 令和3年度新聞による政府広報広告掲載業務「読売新聞」 86,539,860円 |
2021年02月04日 | 令和3年度政府広報テレビ(BS放送)定時番組の「放送」実施業務(上半期) 61,600,000円 |
2020年12月10日 | 令和2年度新エネルギー等の導入促進のための広報等事業(FIT制度に係る失効及びFIT制度買取期間終了に向けた広報事業) 88,000,000円 |
2020年08月31日 | 令和2年度政府広報テレビ(BS放送)定時番組の「放送」実施業務(下半期) 53,680,000円 |
2020年04月01日 | 令和2年度新聞による政府広報広告掲載業務(読売新聞) 86,551,080円 |
2019年09月10日 | 令和元年度労働保険適用促進に係る広報一式 44,820,000円 |
2019年04月01日 | 平成31年度時間外労働等改善助成金(テレワークコース)に係る周知広報事業 8,316,000円 |
2018年07月10日 | 平成30年度時間外労働等改善助成金(テレワークコース)に係る周知広報事業 8,316,000円 |
2016年07月13日 | 平成28年度「和食」と地域食文化継承推進委託事業のうち和食文化情報発信委託事業 22,680,000円 |
2016年04月28日 | 参議院比例代表選出議員選挙政党説明会・名簿登載予定者説明会の開催に係る周知のための新聞広告の掲載の請負 12,889,573円 |
2015年10月08日 | アイヌ民族に対する理解促進及び北朝鮮人権侵害問題啓発週間バナー広告 一式 5,400,000円 |
2015年06月02日 | 日本食・食文化の世界的普及プロジェクトのうち和食・郷土料理情報発信事業 22,496,400円 |
株式会社読売エージェンシーの補助金情報(3件)
期間 公表組織 |
活動名称 / 活動対象 / 金額 |
---|---|
2022年11月30日 | 令和4年度新エネルギー等の導入促進のための広報等事業(FIT制度抜本見直しに係る情報提供) 163,814,992円 |
2022年11月24日 | 令和4年度原子力発電施設広聴・広報等事業(メディアミックス広報) 32,945,000円 |
2016年02月17日 | 国産農畜産物・食農連携強化対策/外食産業等と連携した需要拡大対策 10,000,000円 |
株式会社読売エージェンシーの表彰情報(5件)
日付 公表組織 |
活動名称 / 活動対象 |
---|---|
2024年09月16日 | 次世代育成支援対策推進法に基づく「プラチナくるみん」特例認定 2023 |
2024年09月16日 | 次世代育成支援対策推進法に基づく「くるみん」認定 2020 |
2024年09月16日 | えるぼし-認定 |
2017年12月04日 | 女性の活躍推進企業 |
2017年12月04日 | 両立支援のひろば 一般事業主行動計画公表 |
株式会社読売エージェンシーの届出情報(1件)
日付 公表組織 |
活動名称 / 活動対象 |
---|---|
- | 代表者:代表取締役 高木 典和 全省庁統一資格 / - |
株式会社読売エージェンシーの職場情報
項目 | データ |
---|---|
事業概要 | 新聞、雑誌、ラジオ、テレビ、折込、インターネット、その他の広告代理業務、各種催し物の企画、斡旋業務など |
企業規模 | 122人 男性 77人 / 女性 45人 |
平均勤続年数 範囲 その他 | 男性 17.0年 / 女性 10.5年 |
女性労働者の割合 範囲 その他 | 66.7% |
管理職全体人数 | 56人 男性 47人 / 女性 9人 |
役員全体人数 | 7人 |
株式会社読売エージェンシーの閲覧回数
データ取得中です。