法人番号:1010001045595
株式会社新来島どっく
情報更新日:2024年08月31日
株式会社新来島どっくとは
株式会社新来島どっく(シンクルシマドック)は、法人番号:1010001045595で愛媛県今治市大西町新町甲945番地に所在する法人として東京法務局で法人登録され、2015年10月05日に法人番号が指定されました。代表者は、代表取締役森克司。設立日は1974年04月17日。従業員数は850人。登録情報として、調達情報が1件、表彰情報が1件、届出情報が2件、特許情報が26件、商標情報が1件、職場情報が1件が登録されています。なお、2021年07月20日に法人番号公表サイトでは登録情報が変更されています。法人番号公表サイトでの最終更新日は2021年07月30日です。
インボイス番号:T1010001045595については、2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されています。
この地域の労働局は愛媛労働局。今治労働基準監督署が所轄の労働基準監督署です。
名称の「株式会社」について(β版)
株式会社は、法人格を持つ組織形態の一つであり、株主が出資することによって設立されます。株式会社は、株主の出資額に応じた株式を発行し、経営を行います。株主は株式を所有することで、会社の経営に参加する権利を持ちます。また、株式会社は独立した法的存在であり、株主の責任は出資額に限定されます。株式会社は、経営の安定性や資金調達の容易さなどの利点を持ち、多くの企業がこの形態を選択しています。
株式会社新来島どっくの基本情報
項目 | 内容 |
---|---|
商号又は名称 | 株式会社新来島どっく |
商号又は名称(読み仮名)フリガナ | シンクルシマドック |
法人番号 | 1010001045595 |
会社法人等番号 | 0100-01-045595 |
登記所 | 東京法務局 ※法人設立時に登記が提出された登記所を表示しています。 |
インボイス登録番号 ※2024年08月31日更新 インボイス番号 |
T1010001045595 ※2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されました。 (2024年08月31日現在) |
法人種別 | 株式会社 |
郵便番号 | 〒799-2203 ※地方自治体コードは 38202 |
国内所在地(都道府県)都道府県 | 愛媛県 ※愛媛県の法人数は 52,368件 |
国内所在地(市区町村)市区町村 | 今治市 ※今治市の法人数は 6,973件 |
国内所在地(丁目番地等)丁目番地 | 大西町新町甲945番地 |
国内所在地(1行表示)1行表示 | 愛媛県今治市大西町新町甲945番地 |
国内所在地(読み仮名)読み仮名 | エヒメケンイマバリシオオニシチョウシンマチコウ945 |
代表者 | 代表取締役 森 克司 |
設立日 | 1974年04月17日 |
従業員数 | 850人 |
電話番号TEL | 03-5224-8661 |
FAX番号FAX | 03-5224-8662 |
ホームページHP | https://www.skdy.co.jp/ |
更新年月日更新日 | 2021年07月30日 |
変更年月日変更日 | 2021年07月20日 |
法人番号指定年月日指定日 | 2015年10月05日 ※2015年10月05日以前に設立された法人は、全て2015年10月05日で表示されます。 |
管轄の労働局労働局 | 愛媛労働局 〒790-8538 愛媛県松山市若草町4番地3松山若草合同庁舎5F(基準・安定)・6F(総務・均等) |
管轄の労働基準監督署労働基準監督署 | 今治労働基準監督署 〒794-0042 愛媛県今治市旭町1-3-1 |
株式会社新来島どっくの場所
株式会社新来島どっくの登録履歴
日付 | 内容 |
---|---|
2021年07月20日 | 【住所変更】 国内所在地が「愛媛県今治市大西町新町甲945番地」に変更されました。 |
2015年10月05日 | 【新規登録】 名称が「株式会社新来島どっく」で、「東京都千代田区丸の内1丁目7番12号」に新規登録されました。 |
株式会社新来島どっくの関連情報
項目 | 内容 |
---|---|
情報名 | 株式会社新来島どっく 品質保証室 |
情報名 読み | シンクルシマドックヒンシツホショウシツ |
住所 | 愛媛県今治市大西町新町甲945 |
電話番号 | 0898-36-5540 |
株式会社新来島どっくの関連情報
項目 | 内容 |
---|---|
情報名 | 株式会社新来島どっく 新造船営業 |
情報名 読み | シンクルシマドックシンゾウセンエイギョウ |
住所 | 愛媛県今治市大西町新町甲945 |
電話番号 | 0898-36-5555 |
株式会社新来島どっくの関連情報
項目 | 内容 |
---|---|
情報名 | 株式会社新来島どっく 経営企画室・関連企業室・受注管理室 |
情報名 読み | シンクルシマドックケイエイキカクシツカンレンキギョウシツジュチュウカンリシツ |
住所 | 愛媛県今治市大西町新町甲945 |
電話番号 | 0898-36-5501 |
株式会社新来島どっくの関連情報
項目 | 内容 |
---|---|
情報名 | 株式会社新来島どっく 修繕船営業 |
情報名 読み | シンクルシマドックシュウゼンセンエイギョウ |
住所 | 愛媛県今治市大西町新町甲945 |
電話番号 | 0898-36-5556 |
株式会社新来島どっくの関連情報
項目 | 内容 |
---|---|
情報名 | 株式会社新来島どっく 安全衛生室 |
情報名 読み | シンクルシマドックアンゼンエイセイシツ |
住所 | 愛媛県今治市大西町新町甲945 |
電話番号 | 0898-36-5514 |
株式会社新来島どっくの関連情報
項目 | 内容 |
---|---|
情報名 | 株式会社新来島どっく 総務部 |
情報名 読み | シンクルシマドックソウムブ |
住所 | 愛媛県今治市大西町新町甲945 |
電話番号 | 0898-36-5511 |
株式会社新来島どっくの関連情報
項目 | 内容 |
---|---|
情報名 | 株式会社新来島どっく 守衛室 |
情報名 読み | シンクルシマドックシュエイシツ |
住所 | 愛媛県今治市大西町新町甲945 |
電話番号 | 0898-36-5500 |
株式会社新来島どっくの関連情報
項目 | 内容 |
---|---|
情報名 | 株式会社新来島どっく 船舶造修本部船殻工作部 |
情報名 読み | シンクルシマドックセンパクゾウシュウホンブセンコクコウサクブ |
住所 | 愛媛県今治市大西町新町甲945 |
電話番号 | 0898-36-5545 |
株式会社新来島どっくの関連情報
項目 | 内容 |
---|---|
情報名 | 株式会社新来島どっく 技術設計本部船型研究所 |
情報名 読み | シンクルシマドックギジュツセッケイホンブセンケイケンキュウジョ |
住所 | 愛媛県今治市大西町新町甲945 |
電話番号 | 0898-36-5508 |
株式会社新来島どっくの関連情報
項目 | 内容 |
---|---|
情報名 | 株式会社新来島どっく 船舶造修本部艤装工作部 |
情報名 読み | シンクルシマドックセンパクゾウシュウホンブギソウコウサクブ |
住所 | 愛媛県今治市大西町新町甲945 |
電話番号 | 0898-36-5547 |
株式会社新来島どっくの関連情報
項目 | 内容 |
---|---|
情報名 | 株式会社新来島どっく 財務部 |
情報名 読み | シンクルシマドックザイムブ |
住所 | 愛媛県今治市大西町新町甲945 |
電話番号 | 0898-36-5510 |
株式会社新来島どっくの関連情報
項目 | 内容 |
---|---|
情報名 | 株式会社新来島どっく 技術設計本部 |
情報名 読み | シンクルシマドックギジュツセッケイホンブ |
住所 | 愛媛県今治市大西町新町甲945 |
電話番号 | 0898-36-5506 |
株式会社新来島どっくの関連情報
項目 | 内容 |
---|---|
情報名 | 株式会社新来島どっく 船舶造修本部 |
情報名 読み | シンクルシマドックセンパクゾウシュウホンブ |
住所 | 愛媛県今治市大西町新町甲945 |
電話番号 | 0898-36-5544 |
株式会社新来島どっくの関連情報
項目 | 内容 |
---|---|
情報名 | 株式会社新来島どっく 物資センター・倉庫課 |
情報名 読み | シンクルシマドックブッシセンターソウコカ |
住所 | 愛媛県今治市大西町九王甲12-1 |
電話番号 | 0898-53-5765 |
株式会社新来島どっくの関連情報
項目 | 内容 |
---|---|
情報名 | 株式会社新来島どっく 来島会館 |
情報名 読み | シンクルシマドッククルシマカイカン |
住所 | 愛媛県今治市大西町九王甲2135-1 |
電話番号 | 0898-53-2299 |
株式会社新来島どっくの法人活動情報
株式会社新来島どっくの調達情報(1件)
期間 公表組織 |
活動名称 / 活動対象 / 金額 |
---|---|
2020年03月12日 | 油槽船(4,900トン型) 5,060,000,000円 |
株式会社新来島どっくの表彰情報(1件)
日付 公表組織 |
活動名称 / 活動対象 |
---|---|
2020年10月16日 | 安全安心なまちづくり関係功労者表彰 再犯の防止等に関する活動 再犯の防止等に関する活動 |
株式会社新来島どっくの届出情報(2件)
日付 公表組織 |
活動名称 / 活動対象 |
---|---|
2017年11月29日 | 支店:株式会社新来島どっく 株式会社新来島どっく大西工場 PRTR届出データ / PRTR - 船舶製造・修理業、舶用機関製造業(国土交通大臣) |
- | 代表者:代表取締役 森 克司 全省庁統一資格 / - |
株式会社新来島どっくの特許情報(26件)
日付 公表組織 / 種類 |
活動対象 / 分類等 |
---|---|
2022年12月23日 特許庁 / 特許 | 船舶 FI分類-B63B 15/00 B |
2022年11月28日 特許庁 / 特許 | 自動車運搬船 FI分類-B63B 3/58, FI分類-B63B 1/06 Z, FI分類-B63B 25/00 102 Z |
2022年08月10日 特許庁 / 特許 | 自動車運搬船のウェブフレーム取付構造 FI分類-B63B 3/32 |
2022年07月28日 特許庁 / 特許 | LNG燃料船の下部構造 FI分類-B63B 11/04 Z, FI分類-B63B 25/16 101 Z |
2022年07月05日 特許庁 / 特許 | ドレン受けホッパー装置 FI分類-F01N 13/18, FI分類-B63G 8/12 Z, FI分類-F01N 13/00 B |
2022年06月09日 特許庁 / 特許 | ステンレス箔ラッピングによる亜鉛溶融メッキ金属タグ繰り返し使用方法 FI分類-C23C 2/02, FI分類-C23C 2/06, FI分類-G09F 3/00 E, FI分類-G09F 3/02 G |
2022年06月02日 特許庁 / 特許 | 多甲板船のデッキストリンガ構造 FI分類-B63B 3/48 |
2022年02月17日 特許庁 / 特許 | CO2溶接に先んじるプラズマ溶接を併用する管接合溶接方法及びこの方法により溶接された接合管 FI分類-B23K 9/16 K, FI分類-B23K 10/02 A, FI分類-B23K 9/028 M, FI分類-B23K 9/035 A, FI分類-B23K 9/12 331 F |
2021年12月23日 特許庁 / 特許 | ガス燃料船 FI分類-B63J 2/08 A, FI分類-B63B 11/04 B |
2021年12月09日 特許庁 / 特許 | ガス燃料船二重管内管サポート構造及び同構造の製作方法 FI分類-F16L 9/18, FI分類-F17D 1/02, FI分類-B63H 21/14 |
2021年12月07日 特許庁 / 特許 | 通風ダクトのカバー取付構造 FI分類-B63J 2/10, FI分類-F24F 13/02 A, FI分類-F24F 13/068 A |
2021年10月07日 特許庁 / 特許 | エルボ配管回転溶接固定治具 FI分類-B23K 9/028 M, FI分類-B23K 37/047 502 |
2021年09月24日 特許庁 / 特許 | 舷梯設備 FI分類-B63B 27/14 104 B |
2021年07月21日 特許庁 / 特許 | 波形隔壁タンク上部スツール内配管構造 FI分類-B63B 3/60, FI分類-B63B 11/02, FI分類-B63J 4/00 Z, FI分類-B63B 25/08 B |
2021年06月10日 特許庁 / 特許 | 船舶内の高さの異なる箇所に配置される垂直梯子設置方法 FI分類-B63B 29/20, FI分類-B63B 73/60 |
2021年05月28日 特許庁 / 特許 | 錨鎖庫 FI分類-B63B 21/20 A |
2021年03月16日 特許庁 / 特許 | 船舶甲板上及び/又は貨物倉底の600mm×800mm長円型埋込式マンホール蓋の取り外し冶具 FI分類-E02D 29/12 B |
2021年02月24日 特許庁 / 特許 | 一般貨物船における倉内荷溜り防止船殻構造 FI分類-B63B 3/28, FI分類-B63B 3/56, FI分類-B63B 11/02, FI分類-B63B 25/04 A |
2020年12月22日 特許庁 / 特許 | 低温配管用特殊貫通ピース FI分類-F16L 5/00 J |
2020年08月19日 特許庁 / 特許 | ガス燃料船のガス燃料二重構造管の固定支持材 FI分類-F16L 3/02 B, FI分類-F16L 3/24 B |
2020年08月06日 特許庁 / 特許 | 樹脂圧送LNG燃料タンクサドル及び同サドルによる圧送樹脂硬化層を有するLNG燃料船 FI分類-B63B 25/16 101 B, FI分類-F17C 13/08 302 B |
2020年06月24日 特許庁 / 特許 | 船舶の非常用消火ポンプ始動システム FI分類-A62C 3/10, FI分類-B63B 11/00 Z, FI分類-B63H 21/30 Z |
2020年04月30日 特許庁 / 特許 | 船舶 FI分類-B63B 21/04 Z, FI分類-B63B 21/22 Z |
2020年04月20日 特許庁 / 特許 | CO2排出削減船 FI分類-F01N 3/08 Z, FI分類-B63H 21/32 Z |
2019年11月13日 特許庁 / 特許 | 船舶のHold Web Frame端部における応力低減構造 FI分類-B63B 3/28, FI分類-B63B 3/32 |
2019年09月27日 特許庁 / 特許 | フランジボルト位置決めマーキング冶具 FI分類-B25H 7/02 Z |
株式会社新来島どっくの商標情報(1件)
日付 公表組織 / 種類 |
活動対象 / 分類等 |
---|---|
2021年01月15日 特許庁 / 商標 | SKDOX 09類, 42類 |
株式会社新来島どっくの職場情報
項目 | データ |
---|---|
事業概要 | 各種船舶の建造、修理及び解体、船舶用機器並びにその他諸機械の製造及び修理 |
企業規模 | 850人 |
女性労働者の割合 範囲 正社員 | 22.0% |
株式会社新来島どっくの閲覧回数
データ取得中です。