法人番号:1010005007996
一般財団法人日本宇宙フォーラム
情報更新日:2024年08月31日
一般財団法人日本宇宙フォーラムとは
一般財団法人日本宇宙フォーラム(ニホンウチュウフォーラム)は、法人番号:1010005007996で東京都千代田区神田駿河台3丁目2番地1に所在する法人として東京法務局で法人登録され、2015年10月05日に法人番号が指定されました。代表者は、代表理事藤木完治。設立日は1994年02月01日。登録情報として、調達情報が41件、届出情報が1件が登録されています。法人番号公表サイトでの最終更新日は2018年07月09日です。
インボイス番号:T1010005007996については、2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されています。
この地域の労働局は東京労働局。中央労働基準監督署が所轄の労働基準監督署です。
名称の「一般財団法人」について(β版)
一般財団法人は、法人格を持つ非営利組織の一形態であり、公益的な目的を追求するために設立されます。その目的は、教育、文化、社会福祉、環境保護など多岐にわたります。一般財団法人は、寄付や寄付金、遺産などの資金を活用して活動を行い、その成果を社会に還元します。また、一般財団法人は、法人格を持つため、独自の財産や資金を所有し、契約を締結し、訴訟を起こすなどの法的な権限を持ちます。一般財団法人は、公益的な活動を通じて社会の発展や福祉の向上に貢献する役割を果たしています。
一般財団法人日本宇宙フォーラムの基本情報
項目 | 内容 |
---|---|
商号又は名称 | 一般財団法人日本宇宙フォーラム |
商号又は名称(読み仮名)フリガナ | ニホンウチュウフォーラム |
法人番号 | 1010005007996 |
会社法人等番号 | 0100-05-007996 |
登記所 | 東京法務局 ※法人設立時に登記が提出された登記所を表示しています。 |
インボイス登録番号 ※2024年08月31日更新 インボイス番号 |
T1010005007996 ※2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されました。 (2024年08月31日現在) |
法人種別 | その他の設立登記法人 法人格:一般財団法人 |
郵便番号 | 〒101-0062 ※地方自治体コードは 13101 |
国内所在地(都道府県)都道府県 | 東京都 ※東京都の法人数は 1,321,019件 |
国内所在地(市区町村)市区町村 | 千代田区 ※千代田区の法人数は 99,004件 |
国内所在地(丁目番地等)丁目番地 | 神田駿河台3丁目2番地1 |
国内所在地(1行表示)1行表示 | 東京都千代田区神田駿河台3丁目2番地1 |
国内所在地(読み仮名)読み仮名 | トウキョウトチヨダクカンダスルガダイ3チョウメ |
代表者 | 代表理事 藤木 完治 |
設立日 | 1994年02月01日 |
更新年月日更新日 | 2018年07月09日 |
変更年月日変更日 | 2015年10月05日 |
法人番号指定年月日指定日 | 2015年10月05日 ※2015年10月05日以前に設立された法人は、全て2015年10月05日で表示されます。 |
管轄の労働局労働局 | 東京労働局 〒102-8305~〒102-8307 東京都千代田区九段南1丁目2番1号 九段第3合同庁舎12階~14階 |
管轄の労働基準監督署労働基準監督署 | 中央労働基準監督署 〒112-8573 東京都文京区後楽1-9-20飯田橋合同庁舎6・7階 |
一般財団法人日本宇宙フォーラムの場所
一般財団法人日本宇宙フォーラムの登録履歴
日付 | 内容 |
---|---|
2015年10月05日 | 【新規登録】 名称が「一般財団法人日本宇宙フォーラム」で、「東京都千代田区神田駿河台3丁目2番地1」に新規登録されました。 |
一般財団法人日本宇宙フォーラムの法人活動情報
一般財団法人日本宇宙フォーラムの調達情報(41件)
期間 公表組織 |
活動名称 / 活動対象 / 金額 |
---|---|
2024年04月01日 | 令和6年度宇宙産業技術情報基盤整備研究開発事業(SERVISプロジェクト)のうち衛星データ利用環境整備・ソリューション開発支援事業 224,909,498円 |
2023年12月18日 | 令和5年度内外一体の経済成長戦略構築にかかる国際経済調査事業(サウジアラビア及びアラブ首長国連邦との宇宙分野における官民協力のあり方に係る調査) 10,890,000円 |
2023年08月08日 | 令和5年度宇宙開発利用に係る先進事例に関する調査 17,716,600円 |
2023年05月26日 | 令和4年度補正宇宙開発利用推進研究開発(月面におけるエネルギー関連技術開発(技術課題整理)) 99,867,882円 |
2023年05月24日 | 令和5年度課題解決に向けた先進的な衛星リモートセンシングデータ利用モデル実証に関する調査 90,400,879円 |
2023年05月22日 | 令和5年度宇宙関連新産業・新サービス創出の促進に係る調査(スペース・ニューエコノミー創造ネットワーク) 19,620,700円 |
2023年04月03日 | 令和5年度宇宙産業技術情報基盤整備研究開発事業(SERVISプロジェクト)のうち衛星データ利用環境整備・ソリューション開発支援事業 184,967,170円 |
2023年03月30日 | 令和4年度 「多様な利用環境における準天頂衛星システム実証の調査研究の請負」 199,835,669円 |
2022年10月11日 | 令和4年度 「IGMA活動支援および測位性能評価」 9,020,000円 |
2022年06月23日 | 周波数の国際協調利用促進に係る評価委員会の実施等に関する業務の請負 2,145,000円 |
2022年06月13日 | 186,320,146円 |
2022年06月13日 | 令和4年度宇宙産業技術情報基盤整備研究開発事業(SERVISプロジェクト)のうち衛星データ利用環境整備・ソリューション開発支援事業 186,320,146円 |
2022年05月19日 | 80,432,572円 |
2022年05月19日 | 令和3年度補正宇宙開発利用推進研究開発(月面におけるエネルギー関連技術開発(技術課題整理)) 80,432,572円 |
2022年05月16日 | 令和4年度「衛星測位及び測位補強サービスの性能評価支援」 69,300,000円 |
2022年04月01日 | 令和4年度 課題解決に向けた先進的な衛星リモートセンシングデータ利用モデル実証に関する調査 91,879,999円 |
2022年04月01日 | 令和4年度「衛星測位及び測位補強サービスの性能評価支援」 69,300,000円 |
2021年11月11日 | 令和3年度宇宙開発利用推進研究開発(月面におけるエネルギー関連技術開発(技術課題整理)) 99,873,163円 |
2021年10月12日 | 令和3年度質の高いインフラの海外展開に向けた事業実施可能性調査事業(ベトナム国・社会利活用のための小型衛星コンステレーション化導入に係る調査) 59,970,350円 |
2021年06月18日 | 令和3年度 宇宙関連新産業・新サービス創出の促進に係る調査(スペース・ニューエコノミー創造ネットワーク) 27,762,532円 |
2021年05月18日 | 令和3年度 課題解決に向けた先進的な衛星リモートセンシングデータ利用モデル実証に関する調査 90,009,999円 |
2021年04月06日 | 先進的な宇宙ビジネスアイデア発掘等に関する調査(S-Booster 2021) 16,478,000円 |
2021年04月01日 | 周波数の国際協調利用促進に係る評価委員会の実施等に関する業務の請負 3,058,000円 |
2021年01月18日 | 宇宙スタートアップエコシステムの形成に関する調査 7,678,000円 |
2020年11月05日 | 測位衛星等の衛星データ利活用によるICT産業の国際競争力強化に向けた調査研究の請負 9,130,000円 |
2020年10月05日 | 先進的な宇宙ビジネス発掘等に関する調査(S-Booster) 17,490,000円 |
2020年09月07日 | 令和2年度政府衛星データのオープン&フリー化及びデータ利用環境整備・データ利用促進事業費(オープン&フリー衛星データ利活用促進に係る調査及び実証事務局業務) 82,497,662円 |
2020年08月27日 | 海外商業宇宙市場開拓に向けたビジネスプラットフォーム形成の実施検討調査 24,200,000円 |
2020年05月20日 | 課題解決に向けた先進的な衛星リモートセンシングデータ利用モデル実証に関する調査 79,349,999円 |
2020年05月20日 | 宇宙関連新産業・新サービス創出の促進に係る調査(S-NET新事業創出) 25,740,000円 |
2020年04月01日 | 令和2年度「衛星測位及び測位補強サービスの性能評価支援」 70,400,000円 |
2020年03月12日 | 先進的な宇宙ビジネスアイデア発掘等に関する調査(S-Booster 2020) 2,530,000円 |
2019年11月22日 | 宇宙空間の安定的利用の確保のための調査 19,250,000円 |
2019年11月08日 | 宇宙状況把握(SSA)衛星等の技術、SSAに係る官民連携及び宇宙交通管理(STM)の動向に関する調査 3,278,000円 |
2019年10月25日 | 令和元年度「衛星測位及び測位補強サービスの性能評価支援」 35,200,000円 |
2018年05月09日 | 平成30年度衛星データ統合活用実証事業 149,833,362円 |
2017年07月03日 | 先進的な宇宙利用モデル実証等に関する調査 81,756,000円 |
2017年06月15日 | 宇宙システム海外展開のための新たな官民共同枠組みの構築及び国別・課題別戦略策定のための検討調査 47,520,000円 |
2015年12月21日 | 宇宙空間の安定的利用の確保に関する調査 23,760,000円 |
2015年12月03日 | トルコにおける地球観測等に係る人材育成等の協力手法に係る調査分析 10,663,122円 |
2015年09月25日 | 宇宙システム海外展開戦略の策定調査 81,000,000円 |
一般財団法人日本宇宙フォーラムの届出情報(1件)
日付 公表組織 |
活動名称 / 活動対象 |
---|---|
- | 代表者:代表理事 藤木 完治 全省庁統一資格 / - |
一般財団法人日本宇宙フォーラムの閲覧回数
データ取得中です。