アーサー・ディ・リトル・ジャパン株式会社とは

アーサー・ディ・リトル・ジャパン株式会社(アーサーディリトルジャパン)は、法人番号:1010401000530で東京都港区東新橋1丁目5番2号汐留シティセンターに所在する法人として東京法務局港出張所で法人登録され、2015年10月05日に法人番号が指定されました。代表者は、代表取締役原田裕介。設立日は1978年03月10日。従業員数は220人。登録情報として、調達情報が66件表彰情報が1件届出情報が1件商標情報が1件職場情報が1件が登録されています。なお、2016年04月26日に法人番号公表サイトでは登録情報が変更されています。法人番号公表サイトでの最終更新日は2018年05月28日です。
インボイス番号:T1010401000530については、2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されています。
この地域の労働局は東京労働局。三田労働基準監督署が所轄の労働基準監督署です。
 

名称の「株式会社」について(β版)

株式会社は、法人格を持つ組織形態の一つであり、株主が出資することによって設立されます。株式会社は、株主の出資額に応じた株式を発行し、経営を行います。株主は株式を所有することで、会社の経営に参加する権利を持ちます。また、株式会社は独立した法的存在であり、株主の責任は出資額に限定されます。株式会社は、経営の安定性や資金調達の容易さなどの利点を持ち、多くの企業がこの形態を選択しています。

アーサー・ディ・リトル・ジャパン株式会社の基本情報

項目 内容
商号又は名称 アーサー・ディ・リトル・ジャパン株式会社
商号又は名称(読み仮名)フリガナ アーサーディリトルジャパン
法人番号 1010401000530
会社法人等番号 0104-01-000530
登記所 東京法務局港出張所
※法人設立時に登記が提出された登記所を表示しています。
インボイス登録番号
※2024年08月31日更新
インボイス番号
T1010401000530
※2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されました。
(2024年08月31日現在)
法人種別 株式会社
郵便番号 〒105-0021
※地方自治体コードは 13103
国内所在地(都道府県)都道府県 東京都
※東京都の法人数は 1,323,583件
国内所在地(市区町村)市区町村 港区
※港区の法人数は 155,848件
国内所在地(丁目番地等)丁目番地 東新橋1丁目5番2号汐留シティセンター
国内所在地(1行表示)1行表示 東京都港区東新橋1丁目5番2号汐留シティセンター
国内所在地(読み仮名)読み仮名 トウキョウトミナトクヒガシシンバシ1チョウメ
代表者 代表取締役 原田 裕介
設立日 1978年03月10日
従業員数 220人
更新年月日更新日 2018年05月28日
変更年月日変更日 2016年04月26日
法人番号指定年月日指定日 2015年10月05日
※2015年10月05日以前に設立された法人は、全て2015年10月05日で表示されます。
管轄の労働局労働局 東京労働局
〒102-8305~〒102-8307 東京都千代田区九段南1丁目2番1号 九段第3合同庁舎12階~14階
管轄の労働基準監督署労働基準監督署 三田労働基準監督署
〒108-0014 東京都港区芝5-35-2安全衛生総合会館3階

アーサー・ディ・リトル・ジャパン株式会社の場所

GoogleMapで見る

アーサー・ディ・リトル・ジャパン株式会社の登録履歴

日付 内容
2016年04月26日
【住所変更】
国内所在地が「東京都港区東新橋1丁目5番2号汐留シティセンター」に変更されました。
2015年10月05日
【新規登録】
名称が「アーサー・ディ・リトル・ジャパン株式会社」で、「東京都港区虎ノ門3丁目5番1号虎ノ門37森ビル」に新規登録されました。

アーサー・ディ・リトル・ジャパン株式会社の法人活動情報

アーサー・ディ・リトル・ジャパン株式会社の調達情報(66件)

期間
公表組織
活動名称 / 活動対象 / 金額
2024年04月01日
令和6年度蓄電池等の製品の持続可能性向上に向けた基盤整備・実証事業 (蓄電池のデュー・ディリジェンス、リユース・リサイクル、データ連携等に係る調査・分析)
175,049,600円
2024年03月28日
令和5年度補正グローバルサウス未来志向型共創等事業委託費(中央アジア・コーカサスとの経済連携強化に向けた戦略策定及び我が国企業の海外展開促進等調査)
599,750,800円
2023年12月21日
令和5年度重要技術管理体制強化事業(蓄電池に係る海外の動向調査)
9,801,000円
2023年10月20日
令和5年度商取引・サービス環境の適正化に係る事業(バイオ産業の振興に向けた動向調査)
39,765,000円
2023年09月07日
情報収集費グリーン成長戦略を中心とした俯瞰調査
119,286,200円
2023年08月10日
令和5年度重要技術管理体制強化事業(革新金属素材に係るサプライチェーン強靭化に向けた調査)
28,870,600円
2023年08月09日
令和5年度エネルギー需給構造高度化基準認証推進事業費(我が国工作機械産業の競争力強化に関するルール形成戦略に係る調査)
20,724,000円
2023年07月19日
令和5年度無人自動運転等のCASE対応に向けた実証・支援事業(次世代自動車の普及拡大にむけた蓄電池のデュー・ディリジェンス、リユース等調査・分析) に関する委託契約
65,993,400円
2023年06月28日
令和5年度無人自動運転等のCASE対応に向けた実証・支援事業(CASE等による産業構造変化を見据えた国内技術動向調査)
86,980,300円
2023年06月02日
グリーンイノベーション基金事業グリーンイノベーション基金事業のダッシュボード等に関する調査
19,936,400円
2023年04月06日
令和5年度地球温暖化・資源循環対策等に資する調査委託費(2050年カーボンニュートラルに必要な技術に係る横断分析調査)
19,842,350円
2023年04月03日
令和5年度燃料安定供給対策調査等事業(合成燃料の導入及び活用拡大に向けた検討事業)
37,252,600円
2022年12月22日
欧米諸国のパンデミックワクチンに対する取組状況に関する調査
12,786,400円
2022年12月06日
グリーンイノベーション基金事業グリーンイノベーション基金事業に関する情報収集等調査
119,598,600円
2022年11月16日
令和4年度製造基盤技術実態等調査(グローバルな企業立地の観点から見る我が国製造業の実態調査)
24,662,000円
2022年10月13日
令和4年度高度な自動走行・MaaS等の社会実装に向けた研究開発・実証事業(CASE等による産業構造変化を見据えた国内技術動向調査)
57,079,000円
2022年09月21日
令和4年度バイオ医薬品・再生医療等製品の技術開発及びバリューチェーンに関する動向調査
24,695,000円
2022年09月02日
ロボットフレンドリー概念の体系化と普及促進に向けた調査
12,870,000円
2022年08月17日
人と共に進化する次世代人工知能に関する技術開発事業商品情報データベース構築のための研究開発決済・在庫管理、商品把持・配置業務の自動化推進に向けた商品画像データベース構築のための基盤技術開発・社会実装推進研究
136,804,800円
2022年08月05日
令和4年度無人自動運転等のCASE対応に向けた実証・支援事業(自動走行分野の国際競争力強化のための産学官の協調領域の深化・拡大等に向けた調査検討)
46,552,000円
2022年06月20日
65,989,000円
2022年06月20日
令和4年度無人自動運転等のCASE対応に向けた実証・支援事業(次世代自動車の普及拡大にむけた蓄電池のデューディリジェンス、リユース等調査・分析)
65,989,000円
2022年06月09日
産学官連携による地域イノベーション創出に必要な事業化戦略のあり方に関する調査
35,863,949円
2021年12月14日
令和3年度商取引・サービス環境の適正化に係る事業(生物化学産業に係る国内外動向調査)
24,906,200円
2021年10月27日
商品画像マスターデータベース構築とロボット導入推進
14,956,700円
2021年10月21日
令和3年度質の高いインフラの海外展開に向けた事業実施可能性調査事業委託費(タイ王国カーボンニュートラル政策の推進と連動したMap Ta Phut新スマート工業団地における水素等クリーンエネルギーを活用したインフラ開発調査事業)
82,451,017円
2021年10月06日
重要疾患の治療、予防に有望なモダリティの研究開発状況の調査
29,899,100円
2021年08月20日
令和3年度無人自動運転等の先進MaaS実装加速化推進事業(自動走行分野の国際競争力強化のための産学官の協調領域の深化・拡大等に向けた調査検討)
39,965,200円
2021年08月11日
令和3年度省エネルギー等に関する国際標準の獲得・普及促進事業委託費(ルール形成戦略に係る調査研究(物流倉庫で活用される自動化・デジタル化技術の国際展開に向けたルール形成戦略に係る調査))
15,529,800円
2021年07月28日
Connected Industries推進のための協調領域データ共有・AIシステム開発促進事業Connected Industriesの取組に関する効果測定事業
2021年06月09日
令和3年度産業技術調査事業(委託研究開発の成果を社会実装につなげる知的財産戦略の実例に関する調査)
14,945,700円
2021年04月12日
コア技術等からインパクトある事業化を果たすための事業化戦略のあり方に関する調査
14,630,473円
2021年04月01日
地方大学・地域産業創生交付金事業に係る専門的調査・計画作成支援・伴走支援業務
73,770,400円
2021年01月29日
革新的ロボット研究開発基盤構築事業商品画像を活用したロボット導入に係る調査・検討
9,500,700円
2020年12月14日
令和2年度内外一体の経済成長戦略構築にかかる国際経済調査事業費(産業競争力強化に資する知的資本の有効活用及びその獲得に向けた調査)
15,545,200円
2020年11月06日
令和2年度製造基盤技術実態等調査(サイバーフィジカルシステムの戦略的導入等に係る調査)
9,987,010円
2020年10月02日
エネルギー消費の効率化等に資する我が国技術の国際実証事業/DR・VPP事業の海外展開可能性調査/
19,224,700円
2020年07月31日
令和2年度高度な自動走行・MaaS等の社会実装に向けた研究開発・実証事業(自動走行等の社会実装に向けた産学官の協調領域等の調査)
55,020,900円
2020年07月17日
情報収集費ロボット導入を推進するためのサービス展開等に係る調査・検討
19,983,700円
2020年07月08日
令和2年度商取引・サービス環境の適正化に係る事業(バイオベンチャーの特性を踏まえた、非財務情報に基づく企業価値評価と上場制度の設計のあり方に関する調査)
16,557,420円
2020年05月21日
令和2年度高度な自動走行・MaaS 等の社会実装に向けた研究開発・実証事業(CASE等による産業構造変化を見据えた国内技術動向調査)
59,400,000円
2020年04月16日
コア技術等からインパクトある事業化を果たすための事業化戦略のあり方に関する調査
14,974,105円
2020年04月01日
地方大学・地域産業創生交付金事業に係る専門的調査・計画作成支援・伴走支援業務
79,988,040円
2019年12月16日
令和元年度内外一体の経済成長戦略構築にかかる国際経済調査事業(新たな分野におけるロボット活用のモデルケース創出に係る調査研究)
17,282,320円
2019年11月27日
Connected Industries推進のための協調領域データ共有・AIシステム開発促進事業Society 5.0の実現に向けたアーキテクチャに関する検討
49,937,800円
2019年10月17日
ロボット活用型市場化適用技術開発プロジェクト小売・飲食分野におけるロボット活用のモデルケース創出に関する調査
19,983,700円
2019年10月17日
ロボット活用型市場化適用技術開発プロジェクト食品加工分野におけるロボット活用のモデルケース創出に関する調査
19,983,700円
2019年09月06日
令和元年度高度な自動走行システムの社会実装に向けた研究開発・実証事業(CASE時代を見据えた国内外技術動向調査)
81,015,000円
2019年07月12日
令和元年度バイオベンチャー企業出願動向調査 一式
43,168,400円
2019年04月01日
コア技術等からインパクトある事業化を果たすための事業化戦略のあり方に関する調査
27,988,732円
2019年01月18日
戦略策定調査事業非連続イノベーションシーズに関する調査
6,981,120円
2018年10月30日
平成30年度省エネルギー等に関する国際標準の獲得・普及促進事業委託費(新規分野の国際ルールインテリジェンスに関する調査(モビリティサービスに係る国際標準化戦略に係る調査研究))
29,486,160円
2018年10月17日
戦略策定調査事業重点技術領域の探索・分析手法の高度化に係る調査
19,982,160円
2018年07月11日
平成30年度高度な自動走行システムの社会実装に向けた研究開発・実証事業(自動走行が活用されうるモビリティサービスの海外動向・国内事業性の調査)
27,625,752円
2018年05月31日
戦略策定調査事業重点技術領域選定・分析手法の高度化に係る調査
19,990,800円
2018年05月30日
オープンイノベーション機構事業執行の高度化に資する提案内容の分析等に関する調査
33,983,642円
2018年04月02日
「コア技術等からインパクトある事業化を果たすための事業化戦略のあり方に関する調査」
33,986,332円
2018年01月26日
戦略策定調査事業重点技術領域選定手法の高度化に係る調査
19,824,480円
2018年01月26日
戦略策定調査事業海外における技術開発動向に係る調査
9,913,320円
2017年10月26日
平成29年度高度な自動走行システムの社会実装に向けた研究開発・実証事業(自動車部品産業の変遷に関する調査)
19,740,996円
2017年08月24日
平成29年度産業経済研究委託事業(少子高齢社会における我が国の持続的経済成長のための社会システムに係る調査)
22,410,432円
2017年05月24日
平成29年度我が国におけるデータ駆動型社会に係る基盤整備(「根本治療の実現」に向けた適切な支援のあり方の調査)
23,896,857円
2017年04月03日
コア技術等からインパクトある事業化を果たすための事業化戦略のあり方に関する調査
33,700,276円
2017年04月03日
平成29年度電力市場環境調査(電力分野におけるグローバル化やデジタル化等の競争力強化の方策に関する調査・分析)
15,466,690円
2016年12月26日
平成28年度化学物質安全対策(東アジア・アセアンにおけるサプライチェーン構造の現状と課題把握に関する調査)
9,515,642円
2016年10月27日
平成28年度電源立地推進調整等事業(国内外の電力産業の競争力強化等に関する調査)
15,125,378円

アーサー・ディ・リトル・ジャパン株式会社の表彰情報(1件)

日付
公表組織
活動名称 / 活動対象
2024年09月16日
えるぼし-認定

アーサー・ディ・リトル・ジャパン株式会社の届出情報(1件)

日付
公表組織
活動名称 / 活動対象
-
代表者:代表取締役 原田 裕介
全省庁統一資格 / -

アーサー・ディ・リトル・ジャパン株式会社の商標情報(1件)

日付
公表組織 / 種類
活動対象 / 分類等
2023年01月06日
特許庁 / 商標
MFT
41類

アーサー・ディ・リトル・ジャパン株式会社の職場情報

項目 データ
企業規模
220人

アーサー・ディ・リトル・ジャパン株式会社の閲覧回数

データ取得中です。

アーサー・ディ・リトル・ジャパン株式会社の近くの法人

前の法人:株式会社アイシーエスインターエクセレンス 次の法人:愛新自動車部品株式会社

SNSでシェアする
開く

PAGE TOP