森永製菓株式会社とは

森永製菓株式会社(モリナガセイカ)は、法人番号:1010401029660で東京都港区芝浦1丁目13番16号に所在する法人として東京法務局港出張所で法人登録され、2015年10月05日に法人番号が指定されました。代表者は、代表取締役社長太田栄二郎。資本金は186億1,200万円。従業員数は2,154人。登録情報として、表彰情報が14件届出情報が2件特許情報が3件商標情報が7件職場情報が1件が登録されています。なお、2024年03月22日に法人番号公表サイトでは登録情報が変更されています。法人番号公表サイトでの最終更新日は2024年03月28日です。
インボイス番号:T1010401029660については、2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されています。
この地域の労働局は東京労働局。三田労働基準監督署が所轄の労働基準監督署です。
 

名称の「株式会社」について(β版)

株式会社は、法人格を持つ組織形態の一つであり、株主が出資することによって設立されます。株式会社は、株主の出資額に応じた株式を発行し、経営を行います。株主は株式を所有することで、会社の経営に参加する権利を持ちます。また、株式会社は独立した法的存在であり、株主の責任は出資額に限定されます。株式会社は、経営の安定性や資金調達の容易さなどの利点を持ち、多くの企業がこの形態を選択しています。

森永製菓株式会社の基本情報

項目 内容
商号又は名称 森永製菓株式会社
商号又は名称(読み仮名)フリガナ モリナガセイカ
法人番号 1010401029660
会社法人等番号 0104-01-029660
登記所 東京法務局港出張所
※法人設立時に登記が提出された登記所を表示しています。
インボイス登録番号
※2024年08月31日更新
インボイス番号
T1010401029660
※2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されました。
(2024年08月31日現在)
法人種別 株式会社
郵便番号 〒105-0023
※地方自治体コードは 13103
国内所在地(都道府県)都道府県 東京都
※東京都の法人数は 1,321,684件
国内所在地(市区町村)市区町村 港区
※港区の法人数は 155,652件
国内所在地(丁目番地等)丁目番地 芝浦1丁目13番16号
国内所在地(1行表示)1行表示 東京都港区芝浦1丁目13番16号
国内所在地(読み仮名)読み仮名 トウキョウトミナトクシバウラ1チョウメ
代表者 代表取締役社長 太 田 栄 二 郎
資本金 186億1,200万円 (2024年06月28日現在)
従業員数 2,154人 (2024年09月16日現在)
電話番号TEL 03-3456-0112
FAX番号FAX 03-3452-7438
ホームページHP https://www.morinaga.co.jp/company/sustainability/people/diversity.html
更新年月日更新日 2024年03月28日
変更年月日変更日 2024年03月22日
法人番号指定年月日指定日 2015年10月05日
※2015年10月05日以前に設立された法人は、全て2015年10月05日で表示されます。
管轄の労働局労働局 東京労働局
〒102-8305~〒102-8307 東京都千代田区九段南1丁目2番1号 九段第3合同庁舎12階~14階
管轄の労働基準監督署労働基準監督署 三田労働基準監督署
〒108-0014 東京都港区芝5-35-2安全衛生総合会館3階

森永製菓株式会社の場所

GoogleMapで見る

森永製菓株式会社の補足情報

項目 内容
企業名 読み仮名 モリナガセイカカブシキガイシャ
企業名 英語 Morinaga&Co.,Ltd.
上場・非上場 上場
資本金 186億1,200万円
業種 食料品
証券コード 22010

森永製菓株式会社の登録履歴

日付 内容
2024年03月22日
【住所変更】
国内所在地が「東京都港区芝浦1丁目13番16号」に変更されました。
2020年04月02日
【吸収合併】
令和2年4月1日山梨県甲府市湯田二丁目12番18号森永甲府フーズ株式会社(9090001000684)を合併
2020年01月06日
【吸収合併】
令和2年1月1日千葉県野田市尾崎2397番地2森永スナック食品株式会社(8040001071558)を合併
2017年07月03日
【吸収合併】
平成29年7月1日千葉県富津市田倉865番地1森永エンゼルカントリー株式会社(1040001052028)を合併
2015年10月05日
【新規登録】
名称が「森永製菓株式会社」で、「東京都港区芝5丁目33番1号」に新規登録されました。

森永製菓株式会社の法人活動情報

森永製菓株式会社の表彰情報(14件)

日付
公表組織
活動名称 / 活動対象
2024年09月16日
均等・両立推進企業表彰またはファミリー・フレンドリー企業表彰-表彰
2024年09月16日
次世代育成支援対策推進法に基づく「プラチナくるみん」特例認定 2017
2024年09月16日
次世代育成支援対策推進法に基づく「くるみん」認定 2017
2024年09月16日
次世代育成支援対策推進法に基づく「くるみん」認定 2015
2024年09月16日
次世代育成支援対策推進法に基づく「くるみん」認定 2013
2024年09月16日
次世代育成支援対策推進法に基づく「くるみん」認定 2011
2024年09月16日
次世代育成支援対策推進法に基づく「くるみん」認定 2009
2024年09月16日
次世代育成支援対策推進法に基づく「くるみん」認定 2007
2023年02月28日
消費者志向経営優良事例表彰 消費者庁長官表彰
〇アスクル株式会社は多くのメーカーと協力して、売れ残った商品や未開封で返品された商品など、従来やむなく各メーカーが処分していた商品を EC サイトで販売している点。
2018年08月24日
大臣感謝状
平成30年7月豪雨における飲食料品や役務の提供
2017年12月05日
次世代育成支援対策推進法に基づく「プラチナくるみん」特例認定 2017年
2017年12月05日
次世代育成支援対策推進法に基づく「くるみん」認定 2007年・2009年・2011年・2013年・2015年・2017年
2017年12月04日
女性の活躍推進企業
2017年12月04日
両立支援のひろば 一般事業主行動計画公表

森永製菓株式会社の届出情報(2件)

日付
公表組織
活動名称 / 活動対象
2024年02月01日
DX認定制度 -
2022年02月01日
DX認定制度 -

森永製菓株式会社の特許情報(3件)

日付
公表組織 / 種類
活動対象 / 分類等
2019年10月30日
特許庁 / 特許
飲料用粉末
FI分類-A23L 2/52, FI分類-A23L 2/00 Q, FI分類-A23L 2/00 R, FI分類-A23L 2/38 D
2019年10月21日
特許庁 / 特許
タンパク質含有造粒物
FI分類-A23J 3/14
2019年07月17日
特許庁 / 特許
食品
FI分類-A23L 29/269, FI分類-A23L 29/281

森永製菓株式会社の商標情報(7件)

日付
公表組織 / 種類
活動対象 / 分類等
2023年10月10日
特許庁 / 商標
金箔玉
30類
2023年10月02日
特許庁 / 商標
発酵素材の恵み
30類, 32類
2023年09月19日
特許庁 / 商標
ととカレー丸
30類
2023年09月06日
特許庁 / 商標
SUPER MOON LIGHT
30類
2023年07月18日
特許庁 / 商標
スポーツコラーゲン
05類, 32類
2023年07月11日
特許庁 / 商標
inドリンク
05類, 32類
2023年07月04日
特許庁 / 商標
Welling
05類, 32類

森永製菓株式会社の職場情報

項目 データ
事業概要
菓子(キャラメル・ビスケット・チョコレート等)、食品(ココア・ケーキミックス等)、冷菓(アイスクリーム等)、健康(ゼリー飲料等)の製造、仕入れ及び販売
企業規模
2,154人
男性 1,367人 / 女性 775人
平均勤続年数
範囲 正社員
男性 20.7年 / 女性 16.2年
女性労働者の割合
範囲 正社員
36.0%

森永製菓株式会社の閲覧回数

データ取得中です。

森永製菓株式会社の近くの法人

前の法人:株式会社森田商会 次の法人:森ビル株式会社

SNSでシェアする
開く

PAGE TOP