法人番号:1010401062075
バリューコマース株式会社
情報更新日:2025年08月07日
バリューコマース株式会社とは
バリューコマース株式会社(バリューコマース)は、法人番号:1010401062075で東京都千代田区紀尾井町1番3号に所在する法人として東京法務局港出張所で法人登録され、2015年10月05日に法人番号が指定されました。代表者は、代表取締役社長最高経営責任者香川仁。資本金は17億2,800万円。従業員数は279人。登録情報として、特許情報が17件、商標情報が34件、職場情報が1件が登録されています。なお、2025年08月01日に法人番号公表サイトでは登録情報が変更されています。法人番号公表サイトでの最終更新日は2025年08月07日です。
インボイス番号:T1010401062075については、2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されています。
この地域の労働局は東京労働局。中央労働基準監督署が所轄の労働基準監督署です。
名称の「株式会社」について(β版)
株式会社は、法人格を持つ組織形態の一つであり、株主が出資することによって設立されます。株式会社は、株主の出資額に応じた株式を発行し、経営を行います。株主は株式を所有することで、会社の経営に参加する権利を持ちます。また、株式会社は独立した法的存在であり、株主の責任は出資額に限定されます。株式会社は、経営の安定性や資金調達の容易さなどの利点を持ち、多くの企業がこの形態を選択しています。
バリューコマース株式会社の基本情報
項目 | 内容 |
---|---|
商号又は名称 | バリューコマース株式会社 |
商号又は名称(読み仮名)フリガナ | バリューコマース |
法人番号 | 1010401062075 |
会社法人等番号 | 0104-01-062075 |
登記所 | 東京法務局港出張所 ※法人設立時に登記が提出された登記所を表示しています。 |
インボイス登録番号 ※2024年08月31日更新 インボイス番号 |
T1010401062075 ※2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されました。 (2024年08月31日現在) |
法人種別 | 株式会社 |
郵便番号 | 〒102-0094 ※地方自治体コードは 13101 |
国内所在地(都道府県)都道府県 | 東京都 ※東京都の法人数は 1,321,684件 |
国内所在地(市区町村)市区町村 | 千代田区 ※千代田区の法人数は 99,088件 |
国内所在地(丁目番地等)丁目番地 | 紀尾井町1番3号 |
国内所在地(1行表示)1行表示 | 東京都千代田区紀尾井町1番3号 |
国内所在地(読み仮名)読み仮名 | トウキョウトチヨダクキオイチョウ |
代表者 | 代表取締役社長 最高経営責任者 香川 仁 |
資本金 | 17億2,800万円 (2024年03月26日現在) |
従業員数 | 279人 (2024年03月26日現在) |
電話番号TEL | 03-4590-3600 |
ホームページHP | https://www.valuecommerce.co.jp/ |
更新年月日更新日 | 2025年08月07日 |
変更年月日変更日 | 2025年08月01日 |
法人番号指定年月日指定日 | 2015年10月05日 ※2015年10月05日以前に設立された法人は、全て2015年10月05日で表示されます。 |
管轄の労働局労働局 | 東京労働局 〒102-8305~〒102-8307 東京都千代田区九段南1丁目2番1号 九段第3合同庁舎12階~14階 |
管轄の労働基準監督署労働基準監督署 | 中央労働基準監督署 〒112-8573 東京都文京区後楽1-9-20飯田橋合同庁舎6・7階 |
バリューコマース株式会社の場所
バリューコマース株式会社の補足情報
項目 | 内容 |
---|---|
企業名 読み仮名 | バリューコマースカブシキガイシャ |
企業名 英語 | ValueCommerce Co., Ltd. |
上場・非上場 | 上場 |
資本金 | 17億2,800万円 |
業種 | サービス業 |
証券コード | 24910 |
バリューコマース株式会社の登録履歴
日付 | 内容 |
---|---|
2025年08月01日 | 【吸収合併】 令和7年7月1日東京都千代田区紀尾井町1番3号株式会社BUZMA(3011001159508)を合併 |
2025年04月08日 | 【吸収合併】 令和7年4月1日東京都千代田区紀尾井町1番3号ダイナテック株式会社(1010001127518)を合併 |
2021年05月18日 | 【住所変更】 国内所在地が「東京都千代田区紀尾井町1番3号」に変更されました。 |
2020年07月13日 | 【吸収合併】 令和2年7月1日東京都港区南青山二丁目26番1号株式会社B-SLASH(6010401150445)を合併 |
2016年08月22日 | 【住所変更】 国内所在地が「東京都港区南青山2丁目26番1号」に変更されました。 |
2015年10月05日 | 【新規登録】 名称が「バリューコマース株式会社」で、「東京都港区六本木1丁目4番5号」に新規登録されました。 |
バリューコマース株式会社の法人活動情報
バリューコマース株式会社の特許情報(17件)
日付 公表組織 / 種類 |
活動対象 / 分類等 |
---|---|
2022年03月16日 特許庁 / 特許 | 報酬管理システム、報酬管理方法及び報酬管理プログラム FI分類-G06Q 30/02 332 |
2022年02月16日 特許庁 / 特許 | トラッキングシステム、トラッキング方法及びトラッキングプログラム FI分類-G06Q 30/02 382 |
2021年07月06日 特許庁 / 特許 | トラッキングシステム、トラッキング方法及びトラッキングプログラム FI分類-G06Q 30/02 300 |
2018年08月07日 特許庁 / 特許 | 広告管理システム、広告管理方法、および広告管理プログラム FI分類-G06Q 30/02 382, FI分類-G06Q 30/02 438 |
2018年07月20日 特許庁 / 特許 | 決定装置、決定方法および決定プログラム FI分類-G06Q 30/02 300, FI分類-G06Q 30/02 446, FI分類-G06F 17/30 170 Z, FI分類-G06F 17/30 340 A |
2018年07月05日 特許庁 / 特許 | ブラウザ管理システム、ブラウザ管理方法、ブラウザ管理プログラム、およびクライアントプログラム FI分類-G06F 15/00 420 Z |
2018年04月19日 特許庁 / 特許 | アフィリエイト管理システム、アフィリエイト管理方法、およびアフィリエイト管理プログラム FI分類-G06Q 30/02 382, FI分類-G06F 13/00 540 R |
2018年02月05日 特許庁 / 特許 | トラッキング方法 FI分類-G06Q 30/02 382, FI分類-G06F 13/00 540 P |
2017年11月20日 特許庁 / 特許 | 広告媒体アプリにより表示するコンテンツ上のクリックされたリンク先記述を所定の広告主要件に照らして要件適合であればASPシステムに通知すること FI分類-G06Q 30/02 380, FI分類-G06F 13/00 540 F, FI分類-G06F 13/00 540 P, FI分類-G06F 13/00 540 R |
2017年06月12日 特許庁 / 特許 | アフリエイター発信文書が表示された利用者端末において閲覧者が文書中の文字列を選択したことを契機にして広告主の商品データベース検索プロセスに誘導するアフィリエイトサービス FI分類-G06Q 30/02 446 |
2017年03月31日 特許庁 / 特許 | 業態の異なる複数の広告配信事業者を含む広告市場から傘下の広告媒体に広告を調達するSSPのコンピューティング FI分類-G06Q 30/02 446 |
2017年03月16日 特許庁 / 特許 | 広告媒体主の編集方針に従って選択した複数の広告主による複数の広告バナーの配列を広告基調記事に組み合わせたマルチ広告記事を自動生成して配信すること FI分類-G09F 19/00 Z, FI分類-G06Q 30/02 380, FI分類-G06Q 30/02 382, FI分類-G06F 13/00 540 P |
2016年06月22日 特許庁 / 特許 | 来店促進の目的で消費者に配布した電子クーポンプログラムを媒介にして最新の店舗情報を伝えるとともに来店予約を受け付けるコンピューティング FI分類-G06Q 30/02 378, FI分類-G06Q 30/06 330 |
2016年05月17日 特許庁 / 特許 | 会員制ECサイト運営者が出稿したインターネット広告を閲覧したユーザーの行動を追跡して会員制ECサイトの会員IDに紐付けして広告成果を監視すること FI分類-G06Q 30/02 382 |
2015年10月09日 特許庁 / 特許 | 実店舗への集客を促進するアフィリエイト広告のコンピューティング FI分類-G06Q 30/02 140, FI分類-G06Q 30/02 150 |
2014年03月31日 特許庁 / 特許 | 小売店が発行しているポイントカードを利用して広告を見た顧客について広告関連実店舗での買物行動を追跡するアフィリエイト広告のコンピューティング FI分類-G06Q 30/02 140, FI分類-G06Q 30/02 150, FI分類-G07G 1/12 321 M, FI分類-G06F 13/00 540 R |
2014年02月21日 特許庁 / 特許 | カード決済総合ネットワークのキャンペーン管理システムとアフィリエイト広告管理システムとが協働して広告閲覧者を実店舗に誘導するコンピューティング FI分類-G06Q 20/24, FI分類-G06Q 30/02 140, FI分類-G06Q 30/02 150 |
バリューコマース株式会社の商標情報(34件)
日付 公表組織 / 種類 |
活動対象 / 分類等 |
---|---|
2023年11月02日 特許庁 / 商標 | V-Connect 35類, 42類 |
2023年06月29日 特許庁 / 商標 | Retail Linker 35類, 42類 |
2023年04月27日 特許庁 / 商標 | Vlink 35類 |
2022年12月12日 特許庁 / 商標 | VERTEC-X 35類, 42類 |
2022年05月17日 特許庁 / 商標 | colemoa 35類, 42類 |
2021年09月06日 特許庁 / 商標 | Shoppedia 35類, 42類 |
2021年03月04日 特許庁 / 商標 | Valuecommerce B-Space 09類, 35類, 42類 |
2020年10月09日 特許庁 / 商標 | ミズラボ 35類, 42類 |
2019年05月30日 特許庁 / 商標 | セレラボ 35類, 42類 |
2019年05月30日 特許庁 / 商標 | Sele lab 35類, 42類 |
2019年05月30日 特許庁 / 商標 | セレクトラボ 35類, 42類 |
2019年05月30日 特許庁 / 商標 | Select lab 35類, 42類 |
2019年05月21日 特許庁 / 商標 | アイキャッシュ\iCache 35類, 42類 |
2019年04月11日 特許庁 / 商標 | マイリンクボックス\MyLinkBox 35類, 42類 |
2018年09月11日 特許庁 / 商標 | iPush 09類, 35類, 42類 |
2018年09月11日 特許庁 / 商標 | LinkMatch 09類, 35類, 42類 |
2018年06月26日 特許庁 / 商標 | アイキャッシュ\iCache 35類 |
2017年11月30日 特許庁 / 商標 | アイタグ\iTAG 35類, 42類 |
2017年11月15日 特許庁 / 商標 | マイリンク\MyLink 35類 |
2017年11月15日 特許庁 / 商標 | ハイライトリンク\HighlightLink 35類, 42類 |
2017年10月18日 特許庁 / 商標 | LinkSwitch/リンクスイッチ 35類, 42類 |
2017年05月31日 特許庁 / 商標 | VCFP 35類, 42類 |
2016年07月20日 特許庁 / 商標 | AppRoll 35類, 42類 |
2016年07月20日 特許庁 / 商標 | アップロール 35類, 42類 |
2016年07月20日 特許庁 / 商標 | §STORE’s Roo 35類, 42類 |
2016年07月20日 特許庁 / 商標 | ストアーズ・アールエイト 35類, 42類 |
2015年06月24日 特許庁 / 商標 | DIETTA 35類 |
2015年06月24日 特許庁 / 商標 | DIETTA 35類 |
2014年09月09日 特許庁 / 商標 | Gift Smart 09類, 35類, 36類, 42類 |
2014年09月09日 特許庁 / 商標 | ギフト スマート 09類, 35類, 36類, 42類 |
2014年09月09日 特許庁 / 商標 | ギフスマ 09類, 35類, 36類, 42類 |
2014年08月29日 特許庁 / 商標 | §ADPRESSO 35類 |
2014年08月18日 特許庁 / 商標 | ADPRESSO 35類 |
2014年05月26日 特許庁 / 商標 | VALUECOMMERCE 09類 |
バリューコマース株式会社の職場情報
項目 | データ |
---|---|
事業概要 | マーケティングソリューションズ事業(アフィリエイト)
ECソリューションズ事業(ストアマッチ、ストアーズ・アールエイト、B-Space) |
企業規模 | 275人 男性 159人 / 女性 116人 |
平均勤続年数 範囲 正社員 | 男性 6.8年 / 女性 7.3年 |
役員全体人数 | 10人 男性 9人 / 女性 1人 |
バリューコマース株式会社の閲覧回数
データ取得中です。