法人番号:1010401089977
日本エア・リキード合同会社
情報更新日:2024年08月31日
日本エア・リキード合同会社とは
日本エア・リキード合同会社(ニホンエアリキード)は、法人番号:1010401089977で東京都港区芝浦3丁目4番1号グランパークタワーに所在する法人として東京法務局港出張所で法人登録され、2015年10月05日に法人番号が指定されました。代表者は、職務執行者イリョン・パク。設立日は1930年08月08日。従業員数は740人。登録情報として、調達情報が13件、補助金情報が1件、届出情報が3件、特許情報が43件、商標情報が3件、意匠情報が3件、職場情報が1件が登録されています。なお、2020年01月09日に法人番号公表サイトでは登録情報が変更されています。法人番号公表サイトでの最終更新日は2020年01月16日です。
インボイス番号:T1010401089977については、2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されています。
この地域の労働局は東京労働局。三田労働基準監督署が所轄の労働基準監督署です。
名称の「合同会社」について(β版)
合同会社は、法人格を持つ組織形態の一つであり、複数の個人や法人が出資して設立されます。出資者は、出資額に応じて経営に参加し、利益や損失を分担します。合同会社は、有限責任を持ち、出資者の個人資産は保護されます。また、役員制度を採用し、代表社員が経営を行います。合同会社は、株式会社と比べて設立手続きが簡易であり、中小企業やスタートアップ企業に適しています。
日本エア・リキード合同会社の基本情報
項目 | 内容 |
---|---|
商号又は名称 | 日本エア・リキード合同会社 |
商号又は名称(読み仮名)フリガナ | ニホンエアリキード |
法人番号 | 1010401089977 |
会社法人等番号 | 0104-01-089977 |
登記所 | 東京法務局港出張所 ※法人設立時に登記が提出された登記所を表示しています。 |
インボイス登録番号 ※2024年08月31日更新 インボイス番号 |
T1010401089977 ※2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されました。 (2024年08月31日現在) |
法人種別 | 合同会社 |
郵便番号 | 〒108-0023 ※地方自治体コードは 13103 |
国内所在地(都道府県)都道府県 | 東京都 ※東京都の法人数は 1,322,587件 |
国内所在地(市区町村)市区町村 | 港区 ※港区の法人数は 155,719件 |
国内所在地(丁目番地等)丁目番地 | 芝浦3丁目4番1号グランパークタワー |
国内所在地(1行表示)1行表示 | 東京都港区芝浦3丁目4番1号グランパークタワー |
国内所在地(読み仮名)読み仮名 | トウキョウトミナトクシバウラ3チョウメ |
代表者 | 職務執行者 イリョン・パク |
設立日 | 1930年08月08日 |
従業員数 | 740人 |
更新年月日更新日 | 2020年01月16日 |
変更年月日変更日 | 2020年01月09日 |
法人番号指定年月日指定日 | 2015年10月05日 ※2015年10月05日以前に設立された法人は、全て2015年10月05日で表示されます。 |
管轄の労働局労働局 | 東京労働局 〒102-8305~〒102-8307 東京都千代田区九段南1丁目2番1号 九段第3合同庁舎12階~14階 |
管轄の労働基準監督署労働基準監督署 | 三田労働基準監督署 〒108-0014 東京都港区芝5-35-2安全衛生総合会館3階 |
日本エア・リキード合同会社の場所
日本エア・リキード合同会社の登録履歴
日付 | 内容 |
---|---|
2020年01月09日 | 【名称変更】 名称が「日本エア・リキード合同会社」に変更されました。 |
2018年01月05日 | 【吸収合併】 平成30年1月1日東京都港区芝浦三丁目4番1号グランパークタワーエア・リキード・アジア-パシフィック株式会社(2010401090050)を合併 |
2015年10月05日 | 【新規登録】 名称が「日本エア・リキード株式会社」で、「東京都港区芝浦3丁目4番1号グランパークタワー」に新規登録されました。 |
日本エア・リキード合同会社の法人活動情報
日本エア・リキード合同会社の調達情報(13件)
期間 公表組織 |
活動名称 / 活動対象 / 金額 |
---|---|
2023年07月28日 | 競争的な水素サプライチェーン構築に向けた技術開発事業需要地水素サプライチェーンの構築に係る技術開発水素輸送トレーラーの大容量化・低コスト化実現のための技術開発と規制・基準適正化に関する調査 4,719,000円 |
2023年04月03日 | 液体酸素(航空吸入用) 5,082,000円 |
2022年08月25日 | 液体酸素(航空吸入用) 2,346,300円 |
2022年04月01日 | 液体酸素(航空吸入用) 4,966,500円 |
2022年04月01日 | 液体酸素(航空吸入用) 2,172,500円 |
2020年04月01日 | 航空吸入用酸素2種 5,214,000円 |
2020年04月01日 | 航空吸入用酸素1種 352,836円 |
2020年01月17日 | 潜水訓練装置定期検査 96,536,000円 |
2019年09月06日 | 係船堀地区燃料施設の定期自主検査及び保安検査 11,470,000円 |
2019年04月01日 | 航空吸入用酸素2種 5,211,864円 |
2018年07月27日 | 係船堀地区燃料施設の定期自主検査及び保安検査 11,428,000円 |
2017年04月03日 | 航空吸入用酸素2種 4,957,200円 |
2016年04月01日 | 航空吸入用酸素2種 2,371,680円 |
日本エア・リキード合同会社の補助金情報(1件)
期間 公表組織 |
活動名称 / 活動対象 / 金額 |
---|---|
2019年04月26日 | 省エネルギー投資促進に向けた支援補助金(省エネルギー投資促進に向けた支援補助事業のうちエネルギー使用合理化等事業者支援事業) 45,505,036円 |
日本エア・リキード合同会社の届出情報(3件)
日付 公表組織 |
活動名称 / 活動対象 |
---|---|
2017年11月29日 | 支店:日本エア・リキード株式会社 尼崎事業所 PRTR届出データ / PRTR - 化学工業(経済産業大臣) |
2017年01月12日 | 計量法届出製造事業者 - 濃度計第一類 |
- | 代表者:職務執行者 イリョン・パク 全省庁統一資格 / - |
日本エア・リキード合同会社の特許情報(43件)
日付 公表組織 / 種類 |
活動対象 / 分類等 |
---|---|
2020年09月28日 特許庁 / 特許 | 混合ガス均一化装置 FI分類-F17C 5/06 |
2020年04月02日 特許庁 / 特許 | 製品ガスの供給量調整装置およびそれを備える空気分離装置 FI分類-F25J 3/04 Z |
2020年03月05日 特許庁 / 特許 | 空気分離装置 FI分類-C01B 32/50, FI分類-C01B 21/04 Z, FI分類-F25J 3/04 101 |
2020年03月04日 特許庁 / 特許 | カット野菜の鮮度保持方法 FI分類-A23B 7/148 |
2020年01月22日 特許庁 / 特許 | 液化製品自動出荷システム FI分類-B67D 7/04 Z, FI分類-B67D 7/32 C, FI分類-B67D 7/78 C |
2020年01月22日 特許庁 / 特許 | 液化装置 FI分類-F25J 1/00 D |
2020年01月06日 特許庁 / 特許 | 空気分離システム FI分類-F25J 3/04 104 |
2019年08月02日 特許庁 / 特許 | 炉の制御システム、炉の制御方法およびその制御システムを備える炉 FI分類-F23G 5/50 A, FI分類-F27D 17/00 A, FI分類-F27D 21/00 A, FI分類-F27D 21/00 G, FI分類-F27D 19/00 ZABZ |
2019年07月05日 特許庁 / 特許 | 冷凍撹拌装置 FI分類-F25D 3/10 C, FI分類-B01F 15/06 Z |
2019年06月25日 特許庁 / 特許 | 前駆体供給容器 FI分類-C23C 16/448, FI分類-H01L 21/31 F |
2019年05月14日 特許庁 / 特許 | 固体材料容器用キャビネット FI分類-C23C 16/448, FI分類-H01L 21/31 F |
2019年03月05日 特許庁 / 特許 | 固体材料容器 FI分類-B01D 8/00 Z, FI分類-C23C 16/448, FI分類-C23C 14/24 B, FI分類-C23C 14/24 D |
2018年08月23日 特許庁 / 特許 | 逆止弁および該逆止弁を有する動作試験装置 FI分類-F16K 15/02 |
2018年08月01日 特許庁 / 特許 | 容器に加圧ガスを補給するための装置および方法 FI分類-F17C 5/06, FI分類-H01M 8/04 J, FI分類-F17C 13/00 301 Z, FI分類-F17C 13/02 301 Z |
2018年08月01日 特許庁 / 特許 | 容器に加圧ガスを補給するための装置および方法 FI分類-F17C 5/06, FI分類-F17C 13/02 301 Z |
2018年07月05日 特許庁 / 特許 | 固体材料容器およびその固体材料容器に固体材料が充填されている固体材料製品 FI分類-B01J 7/00 Z, FI分類-C23C 16/448, FI分類-H01L 21/31 B, FI分類-B01J 4/00 102 |
2018年03月23日 特許庁 / 特許 | 水分含有有機溶剤から水分を除去する除去システムおよび除去方法 FI分類-B01D 3/00 A, FI分類-B01D 53/26 231 |
2018年02月16日 特許庁 / 特許 | レーザガスリサイクルシステムおよびその方法 FI分類-B01D 53/22, FI分類-B01D 61/58, FI分類-H01S 3/036, FI分類-H01S 3/225, FI分類-C01B 23/00 E, FI分類-B01D 53/68 200, FI分類-B01D 53/75 ZAB |
2017年12月22日 特許庁 / 特許 | 固体材料容器およびその固体材料容器に固体材料が充填されている固体材料製品 FI分類-C23C 16/448, FI分類-H01L 21/31 B |
2017年12月14日 特許庁 / 特許 | 固体材料の前処理方法および固体材料が充填されている固体材料製品を製造する方法 FI分類-C01G 41/04, FI分類-C23C 16/08, FI分類-C23C 16/18 |
2017年12月14日 特許庁 / 特許 | 固体材料の前処理方法およびその固体材料前処理方法により製造された固体材料が充填されている固体材料製品 FI分類-C01G 41/04, FI分類-C23C 16/448, FI分類-H01L 21/31 B |
2017年11月22日 特許庁 / 特許 | 固体材料容器およびその固体材料容器に固体材料が充填されている固体材料製品 FI分類-C23C 16/448 |
2017年05月17日 特許庁 / 特許 | ガスリサイクル機能を有するエキシマレーザ発振装置 FI分類-H01S 3/225, FI分類-C01B 7/01 A, FI分類-C01B 23/00 F, FI分類-C01B 23/00 L, FI分類-C01B 23/00 Q, FI分類-C01B 23/00 S |
2017年05月17日 特許庁 / 特許 | ガスリサイクル機能を有するエキシマレーザ発振装置 FI分類-C01B 9/08, FI分類-B01D 53/70, FI分類-C01B 23/00, FI分類-H01S 3/036, FI分類-H01S 3/225 ZAB |
2017年05月02日 特許庁 / 特許 | 不純物除去装置およびその不純物除去装置を備えるリサイクルガス回収精製システム FI分類-B01D 53/32, FI分類-B01D 53/46, FI分類-B01D 53/62, FI分類-B01D 53/72, FI分類-B01D 53/76, FI分類-B01D 53/81, FI分類-C01B 23/00 F, FI分類-B01D 53/62 100, FI分類-B01D 53/68 200, FI分類-H01S 3/036 ZAB |
2017年03月28日 特許庁 / 特許 | 前駆体の供給システムおよび前駆体の供給方法 FI分類-C23C 16/448, FI分類-H01L 21/31 F |
2016年12月06日 特許庁 / 特許 | 水素燃料補給システム FI分類-F17C 5/06, FI分類-H01M 8/04 J |
2016年12月06日 特許庁 / 特許 | 水素燃料補給システム FI分類-F17C 5/06, FI分類-H01M 8/00 Z, FI分類-H01M 8/0432, FI分類-H01M 8/0662, FI分類-H01M 8/04007, FI分類-H01M 8/04225, FI分類-H01M 8/04302, FI分類-H01M 8/04313, FI分類-H01M 8/04746 |
2016年11月24日 特許庁 / 特許 | 排水分離装置およびドレン分離排出システム FI分類-F16T 1/00 F, FI分類-F16T 1/48 B |
2016年10月07日 特許庁 / 特許 | 化学品積込情報システム FI分類-B65G 61/00 546 |
2016年05月20日 特許庁 / 特許 | 昇華ガス供給システムおよび昇華ガス供給方法 FI分類-C30B 23/06, FI分類-C30B 25/14, FI分類-B01J 7/00 Z, FI分類-C23C 16/448, FI分類-H01L 21/205, FI分類-B01J 4/00 102 |
2016年04月15日 特許庁 / 特許 | 断熱構造体およびその製造方法 FI分類-F16L 59/02, FI分類-F16L 59/14 |
2016年01月06日 特許庁 / 特許 | 熱処理装置、熱処理装置を備える熱処理システムおよびワークの製造方法 FI分類-F27B 9/04, FI分類-C21D 1/18 P, FI分類-C21D 1/18 Y, FI分類-C21D 1/74 Q |
2015年12月08日 特許庁 / 特許 | 浸炭システム及び表面硬化鋼材の製造方法 FI分類-C23C 8/22, FI分類-C21D 1/06 A |
2015年10月30日 特許庁 / 特許 | ネオン回収精製システムおよびネオン回収精製方法 FI分類-B01D 53/04, FI分類-C01B 23/00 A, FI分類-C01B 23/00 C, FI分類-C01B 23/00 F, FI分類-B01D 53/14 311 |
2015年10月30日 特許庁 / 特許 | ネオン回収精製システムおよびネオン回収精製方法 FI分類-B01D 53/04, FI分類-B01D 53/54, FI分類-B01D 53/62, FI分類-B01D 53/70, FI分類-B01D 53/82, FI分類-H01S 3/225, FI分類-C01B 23/00 C, FI分類-C01B 23/00 F, FI分類-B01D 53/14 100, FI分類-B01D 53/46 ZAB, FI分類-B01D 53/62 100 |
2015年10月05日 特許庁 / 特許 | 冷却塔制御システムおよび冷却塔制御方法 FI分類-F28F 27/00 501 A, FI分類-F28F 27/00 501 D |
2015年05月14日 特許庁 / 特許 | 基礎の断熱構造、コールドエバポレータ装置の基礎施工方法および低温液化ガス供給方法 FI分類-F17C 9/02, FI分類-E02D 27/38 C, FI分類-F17C 13/10 302 A |
2015年03月13日 特許庁 / 特許 | 弁開度制限機構、弁開度操作方法および加圧ガス供給方法 FI分類-F16K 35/00 C, FI分類-F16K 35/00 D, FI分類-F16K 35/00 E, FI分類-F17C 13/04 301 Z |
2014年12月15日 特許庁 / 特許 | 試料採取装置及び試料採取方法 FI分類-G01N 1/22 B, FI分類-G01N 1/22 C, FI分類-G01N 1/00 101 T |
2014年09月25日 特許庁 / 特許 | オクタクロロトリシランの製造方法並びに該方法により製造されるオクタクロロトリシラン FI分類-C01B 33/107 Z |
2014年09月25日 特許庁 / 特許 | ペンタクロロジシランの製造方法並びに該方法により製造されるペンタクロロジシラン FI分類-C01B 33/107 B |
2014年08月28日 特許庁 / 特許 | ガス流通部接続用パッキンおよびそれを用いたガス流通接続部 FI分類-F16L 19/00, FI分類-F16J 15/06 F, FI分類-F16J 15/06 P |
日本エア・リキード合同会社の商標情報(3件)
日付 公表組織 / 種類 |
活動対象 / 分類等 |
---|---|
2022年02月15日 特許庁 / 商標 | JPSA 11類 |
2018年08月21日 特許庁 / 商標 | GAS-ICHI\ガスイチ 35類 |
2017年05月22日 特許庁 / 商標 | §PF∞FreshPro 01類 |
日本エア・リキード合同会社の意匠情報(3件)
日付 公表組織 / 種類 |
活動対象 / 分類等 |
---|---|
2018年02月22日 特許庁 / 意匠 | スパナ 意匠新分類-K12320 |
2018年02月22日 特許庁 / 意匠 | スパナ 意匠新分類-K12320 |
2018年02月22日 特許庁 / 意匠 | スパナ 意匠新分類-K12320 |
日本エア・リキード合同会社の職場情報
項目 | データ |
---|---|
企業規模 | 740人 |
日本エア・リキード合同会社の閲覧回数
データ取得中です。