公益財団法人原子力安全研究協会とは

公益財団法人原子力安全研究協会(ゲンシリョクアンゼンケンキュウキョウカイ)は、法人番号:1010405009411で東京都港区新橋5丁目18番7号に所在する法人として東京法務局港出張所で法人登録され、2015年10月05日に法人番号が指定されました。代表者は、代表理事松浦祥次郎。設立日は1964年06月30日。従業員数は113人。登録情報として、調達情報が120件補助金情報が3件表彰情報が2件届出情報が2件職場情報が1件が登録されています。法人番号公表サイトでの最終更新日は2018年05月11日です。
インボイス番号:T1010405009411については、2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されています。
この地域の労働局は東京労働局。三田労働基準監督署が所轄の労働基準監督署です。
 

名称の「公益財団法人」について(β版)

公益財団法人は、公益のために設立された法人であり、特定の目的を達成するために資金や財産を管理・運営する組織です。公益財団法人は、一般財団法人と異なり、国や地方自治体からの認定を受けることで法人格を有し、税制上の優遇措置を受けることができます。公益財団法人は、教育、文化、環境、社会福祉など、社会的な課題の解決や公共の利益の増進を目指して活動しています。また、公益財団法人は、寄付や寄贈を受け入れることができ、その資金を使って活動を行うことができます。

公益財団法人原子力安全研究協会の基本情報

項目 内容
商号又は名称 公益財団法人原子力安全研究協会
商号又は名称(読み仮名)フリガナ ゲンシリョクアンゼンケンキュウキョウカイ
法人番号 1010405009411
会社法人等番号 0104-05-009411
登記所 東京法務局港出張所
※法人設立時に登記が提出された登記所を表示しています。
インボイス登録番号
※2024年08月31日更新
インボイス番号
T1010405009411
※2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されました。
(2024年08月31日現在)
法人種別 その他の設立登記法人
法人格:公益財団法人
郵便番号 〒105-0004
※地方自治体コードは 13103
国内所在地(都道府県)都道府県 東京都
※東京都の法人数は 1,319,020件
国内所在地(市区町村)市区町村 港区
※港区の法人数は 155,232件
国内所在地(丁目番地等)丁目番地 新橋5丁目18番7号
国内所在地(1行表示)1行表示 東京都港区新橋5丁目18番7号
国内所在地(読み仮名)読み仮名 トウキョウトミナトクシンバシ5チョウメ
代表者 代表理事 松浦 祥次郎
設立日 1964年06月30日
従業員数 113人
更新年月日更新日 2018年05月11日
変更年月日変更日 2015年10月05日
法人番号指定年月日指定日 2015年10月05日
※2015年10月05日以前に設立された法人は、全て2015年10月05日で表示されます。
管轄の労働局労働局 東京労働局
〒102-8305~〒102-8307 東京都千代田区九段南1丁目2番1号 九段第3合同庁舎12階~14階
管轄の労働基準監督署労働基準監督署 三田労働基準監督署
〒108-0014 東京都港区芝5-35-2安全衛生総合会館3階

公益財団法人原子力安全研究協会の場所

GoogleMapで見る

公益財団法人原子力安全研究協会の登録履歴

日付 内容
2015年10月05日
【新規登録】
名称が「公益財団法人原子力安全研究協会」で、「東京都港区新橋5丁目18番7号」に新規登録されました。

公益財団法人原子力安全研究協会の法人活動情報

公益財団法人原子力安全研究協会の調達情報(120件)

期間
公表組織
活動名称 / 活動対象 / 金額
2023年09月08日
令和5年度溶融クリアランスに関する調査
9,981,433円
2023年07月13日
令和5年度放射線対策委託費(被ばく傷病者への対応のための研修)事業
15,200,000円
2023年04月17日
令和5年度アジア地域原子力協力に関する調査
34,060,068円
2023年04月03日
放射線利用技術等国際交流(専門家交流)
56,650,000円
2023年04月03日
令和5年度原子力発電施設等安全技術対策委託費(放射性廃棄物の処理・処分に関する国際基準等の検討に係る情報収集)
17,380,000円
2023年04月03日
令和5年度子力施設等防災対策等委託費(緊急時モニタリング要員育成)事業
160,587,000円
2023年04月03日
令和5年度原子力防災研修「原子力災害対策要員研修」の実施業務
46,200,000円
2023年04月03日
原子力平和利用確保調査(諸外国における原子力の平和利用に関する状況の調査)
10,607,470円
2023年04月03日
令和5年度原子力防災研修「原子力災害現地対策本部図上演習」の実施業務
77,000,000円
2023年04月01日
原子力システム研究開発事業の実施に係る調査・分析業務
85,828,336円
2023年04月01日
国際原子力人材育成イニシアティブ事業に係る調査・分析業務
22,361,922円
2022年07月14日
令和4年度放射線対策委託費(被ばく傷病者への対応のための研修)事業
15,000,000円
2022年05月09日
令和4年度除去土壌等の減容・再生利用技術開発戦略の具体化等に係る調査業務
77,000,000円
2022年04月12日
令和4年度中間貯蔵施設事業に係る空間線量率等測定業務
37,400,000円
2022年04月01日
令和4年度 アジア地域原子力協力に関する調査業務
28,768,703円
2022年04月01日
国際原子力人材育成イニシアティブ事業に係る調査・分析業務
24,279,565円
2022年04月01日
令和4年度原子力災害影響調査等事業(福島県内における住民の個人被ばく線量把握事業:内部被ばく)委託業務
154,000,000円
2022年04月01日
原子力システム研究開発事業の実施にかかる調査・分析業務
92,439,897円
2022年04月01日
原子力平和利用確保調査(諸外国における原子力の平和利用に関する状況の調査)
11,704,563円
2022年04月01日
令和4年度放射線健康管理・健康不安対策事業(福島県における甲状腺検査の実施体制の強化に係る検査者育成)委託業務
88,000,000円
2022年04月01日
令和4年度放射線健康管理・健康不安対策事業(福島県内における放射線に係る健康影響等に関するリスクコミュニケーション事業)委託業務
347,796,600円
2022年04月01日
令和4年度原子力防災研修「原子力災害対策要員研修」の実施業務
40,700,000円
2022年04月01日
令和4年度原子力災害影響調査等事業(福島県内における住民の個人被ばく線量把握事業:外部被ばく)委託業務
64,999,000円
2022年04月01日
令和4年度放射線健康管理・健康不安対策事業(福島県外における放射線に係る健康影響等に関するリスクコミュニケーション事業)委託業務
30,800,000円
2022年04月01日
令和4年度子力施設等防災対策等委託費(緊急時モニタリング要員育成)事業
157,707,000円
2022年04月01日
放射線利用技術等国際交流(専門家交流)
54,679,534円
2022年04月01日
令和4年度原子力発電施設等安全技術対策委託費(放射性廃棄物の処理・処分に関する国際基準等の検討に係る情報収集)事業
19,569,260円
2021年07月12日
令和3年度避難退域時検査等における車両用ゲートモニタによる指定箇所検査のための測定マニュアルの作成業務
16,000,000円
2021年07月07日
令和3年度放射線対策委託費(被ばく傷病者への対応のための研修)事業
15,000,000円
2021年06月25日
令和3年度原子力発電施設広聴・広報等事業(廃炉・汚染水・処理水対策に係る広報効果測定等事業)
16,999,400円
2021年04月20日
令和3年度原子力施設等防災対策等委託費(緊急時モニタリング要員育成)事業
157,707,000円
2021年04月19日
令和3年度除去土壌等の減容・再生利用技術開発戦略の具体化等に係る調査業務
69,850,000円
2021年04月01日
原子力システム研究開発事業の実施にかかる調査・分析業務
92,437,675円
2021年04月01日
令和3年度放射線健康管理・健康不安対策事業(福島県内における放射線に係る健康影響等に関するリスクコミュニケーション事業)委託業務
486,975,043円
2021年04月01日
令和3年度放射線健康管理・健康不安対策事業(福島県における甲状腺検査の実施体制の強化に係る検査者育成)委託業務
89,400,000円
2021年04月01日
令和3年度放射線健康管理・健康不安対策事業(福島県外における放射線に係る健康影響等に関するリスクコミュニケーション事業)委託業務
39,600,000円
2021年04月01日
国際原子力人材育成イニシアティブ事業に係る調査・分析業務
24,310,000円
2021年04月01日
令和3年度原子力発電施設等安全技術対策委託費(放射性廃棄物の処理・処分に関する国際基準等の検討に係る情報収集)事業
19,580,000円
2021年04月01日
令和3年度原子力防災研修「原子力災害対策要員研修」の実施業務
52,250,000円
2021年04月01日
令和3年度原子力災害影響調査等事業(福島県内における住民の個人被ばく線量把握事業:外部被ばく)委託業務
109,849,300円
2021年04月01日
令和3年度原子力災害影響調査等事業(福島県内における住民の個人被ばく線量把握事業:内部被ばく)委託業務
185,868,100円
2021年04月01日
放射線利用技術等国際交流(専門家交流)
54,565,340円
2021年04月01日
令和3年度放射線健康管理・健康不安対策事業(県民健康調査「甲状腺検査」に係る検査実施機関への支援事業)委託業務
50,928,000円
2020年08月20日
令和2年度原子力発電施設広聴・広報等事業(廃炉・汚染水対策に係る広報効果測定等事業)
28,572,500円
2020年05月01日
令和2年度除去土壌等の減容・再生利用技術開発戦略の具体化等に係る調査業務
63,800,000円
2020年04月17日
令和2年度放射線健康管理・健康不安対策事業(県民健康調査「甲状腺検査」に係る検査実施機関への支援事業)委託業務
51,700,000円
2020年04月01日
原子力平和利用確保調査(諸外国における原子力の平和利用に関する状況の調査)
9,928,971円
2020年04月01日
令和2年度放射線健康管理・健康不安対策事業(福島県内における放射線に係る健康影響等に関するリスクコミュニケーション事業)委託業務
491,205,000円
2020年04月01日
令和2年度原子力災害影響調査等事業(福島県内における住民の個人被ばく線量把握事業:内部被ばく)委託業務
160,210,600円
2020年04月01日
令和2年度原子力災害影響調査等事業(福島県内における住民の個人被ばく線量把握事業:外部被ばく)委託業務
77,033,000円
2020年04月01日
令和2年度原子力施設等防災対策等委託費(モニタリング実務研修)事業
114,538,000円
2020年04月01日
令和2年度中間貯蔵施設事業に係る空間線量率等解析・調査業務
62,700,000円
2020年04月01日
国際原子力人材育成イニシアティブ事業に係る調査・分析業務
23,993,916円
2020年04月01日
研究プロジェクトの実施に係る調査・分析業務(一般会計)
14,977,402円
2020年04月01日
放射線利用技術等国際交流(専門家交流)
55,236,315円
2020年04月01日
令和2年度原子力発電施設等安全技術対策委託費(放射性廃棄物の処理・処分に関する国際基準等の検討に係る情報収集)事業
23,650,000円
2020年04月01日
原子力システム研究開発事業の実施にかかる調査・分析業務
101,999,811円
2020年04月01日
令和2年度放射線健康管理・健康不安対策事業(福島県外における放射線に係る健康影響等に関するリスクコミュニケーション事業)委託業務
41,250,000円
2020年04月01日
令和2年度放射線健康管理・健康不安対策事業(福島県における甲状腺検査の実施体制の強化に係る検査者育成)委託業務
89,437,129円
2020年04月01日
令和2年度放射線対策委託費(国際放射線防護調査)事業
31,350,000円
2020年02月03日
令和元年度放射線対策委託費(被ばく傷病者への対応のための研修)事業
14,869,261円
2019年10月21日
令和元年度放射線対策委託費(放射線管理に係る実用量の測定等の実態調査)事業
7,641,865円
2019年07月03日
もんじゅサイトを活用した新たな試験研究炉に関する調査
24,510,288円
2019年04月09日
つるが国際シンポジウムの実施
34,059,295円
2019年04月08日
平成31年度放射線対策委託費(国内規制に係る国際放射線防護委員会刊行物の調査)事業
16,922,750円
2019年04月01日
平成31年度放射線安全規制研究戦略的推進事業費(放射線業務従事者に対する健康診断のあり方に関する検討)事業
7,057,170円
2019年04月01日
研究プロジェクトの実施に係る調査・分析業務(エネルギー対策特別会計)
85,985,049円
2019年04月01日
放射線利用技術等国際交流(研究者育成)
235,290,000円
2019年04月01日
平成31年度放射線対策委託費(国際放射線防護調査)事業
30,312,250円
2019年04月01日
平成31年度原子力発電施設等安全技術対策委託費(放射性廃棄物の処理・処分に関する国際基準等の検討に係る情報収集)事業
24,844,564円
2019年04月01日
放射線利用技術等国際交流(専門家交流)
53,751,566円
2019年04月01日
原子力平和利用確保調査(諸外国における原子力の平和利用に関する状況の調査)
9,871,082円
2019年04月01日
平成31年度除去土壌等の減容・再生利用技術開発戦略の具体化等に係る調査業務
156,600,000円
2019年04月01日
東電福島第一原発作業者等に係る放射線関連情報の国際発信の強化事業
12,898,248円
2018年10月29日
平成30年度放射線対策委託費(実用量及び防護量としての実効線量に係る動向調査)事業
9,305,951円
2018年06月15日
廃止措置等を踏まえた国際シンポジウムの実施
35,027,569円
2018年06月05日
もんじゅサイトを活用した新たな試験研究炉に関する調査
19,494,000円
2018年05月01日
平成30年度放射線対策委託費(国内規制に係る国際放射線防護委員会刊行物の調査)事業
16,930,783円
2018年04月19日
平成30年度放射線健康管理・健康不安対策事業(福島県における甲状腺検査の実施体制の強化に係る検査者育成)委託業務
91,800,000円
2018年04月18日
平成30年度放射線健康管理・健康不安対策事業(県民健康調査「甲状腺検査」に係る検査実施機関への支援事業)委託業務
63,180,000円
2018年04月02日
東電福島第一原発作業者等に係る放射線関連情報の国際発信の強化事業
12,929,025円
2018年04月02日
原子力平和利用確保調査(諸外国における原子力の平和利用に関する状況の調査)
9,970,052円
2018年04月02日
放射線利用技術等国際交流(専門家交流)
51,998,460円
2018年04月02日
平成30年度原子力施設等防災対策等委託費(原子力災害医療に関する研修の実効性向上)事業
79,999,677円
2018年04月02日
平成30年度放射線健康管理・健康不安対策事業(放射線の健康影響に係る研究調査事業)委託業務
327,359,026円
2018年04月02日
平成30年度放射線健康管理・健康不安対策事業(福島県内における放射線に係る健康影響等に関するリスクコミュニケーション事業)委託業務
498,960,000円
2018年04月02日
平成30年度甲状腺モニタリングの長期戦略に関する国際専門家グループにおける検討支援委託業務
28,092,003円
2018年04月02日
平成30年度原子力災害影響調査等事業(福島県内における住民の個人被ばく線量把握事業:内部被ばく)委託業務
187,000,000円
2018年04月02日
平成30年度原子力災害影響調査等事業(福島県内における住民の個人被ばく線量把握事業:外部被ばく)委託業務
118,800,000円
2018年04月02日
平成30年度原子力発電施設等安全技術対策委託費(放射性廃棄物の処理・処分に関する国際基準等の検討に係る情報収集)事業
26,475,016円
2018年04月02日
平成30年度放射線対策委託費(国際放射線防護調査)事業
17,631,772円
2018年04月02日
平成30年度放射線安全規制研究戦略的推進事業費(放射線業務従事者に対する健康診断のあり方に関する検討)事業
9,860,889円
2018年04月01日
研究プロジェクトの実施に係る調査・分析業務(エネルギー対策特別会計)
79,499,548円
2017年08月10日
平成29年度放射線健康管理・健康不安対策事業(県民健康調査「甲状腺検査」に係る二次検査実施機関への支援事業)委託業務
54,000,000円
2017年07月05日
平成29年度甲状腺モニタリングの長期戦略に関する国際専門家グループにおける検討支援委託業務
74,490,072円
2017年06月19日
平成29年度放射線健康管理・健康不安対策事業(甲状腺検査県外検査実施機関支援)委託業務
15,688,080円
2017年05月31日
もんじゅサイトを活用した新たな試験研究炉の在り方に関する調査
18,283,064円
2017年05月25日
平成29年度放射線健康管理・健康不安対策事業(放射線による健康不安の軽減等に資する住民参加意見交換会の実施及び理解増進活動)委託業務
99,900,000円
2017年04月03日
平成29年度放射線健康管理・健康不安対策事業(放射線による健康不安の軽減等に資する人材育成活動等)委託業務
19,999,440円
2017年04月03日
平成29年度原子力災害影響調査等事業(福島県内における住民の個人被ばく線量把握事業:外部被ばく)委託業務
183,600,000円
2017年04月03日
原子力平和利用確保調査
10,502,151円
2017年04月03日
東電福島第一原発作業者等にかかる放射線関連情報の国際発信の強化事業
13,968,525円
2017年04月03日
平成29年度放射線健康管理・健康不安対策事業(放射線による健康不安の軽減等に資するリスクコミュニケーション事業及び拠点の設置等)委託業務
144,072,000円
2017年04月03日
原子力平和利用確保調査(諸外国における原子力の平和利用に関する状況の調査)
10,502,151円
2017年04月03日
平成29年度放射線健康管理・健康不安対策事業(放射線影響に関する相談員の支援拠点事業)委託業務
248,400,000円
2017年04月03日
放射線利用技術等国際交流(専門家交流)
53,983,053円
2017年04月03日
平成29年度放射線健康管理・健康不安対策事業(福島県における甲状腺検査の実施体制の強化に係る検査者育成)委託業務
118,800,000円
2017年04月03日
平成29年度原子力災害影響調査等事業(福島県内における住民の個人被ばく線量把握事業:内部被ばく)委託業務
84,834,000円
2017年04月01日
研究プロジェクトの実施に係る調査・分析業務(エネルギー対策特別会計)
75,688,714円
2017年04月01日
研究プロジェクトの実施に係る調査・分析業務(一般会計)
282,907,917円
2016年05月13日
アジア地域原子力協力に関する調査
101,432,572円
2016年04月01日
放射線利用技術等国際交流(専門家交流)
54,962,062円
2016年04月01日
「研究開発推進事業等の実施に係る調査分析業務(研究プロジェクトの実施に係る調査・分析業務(エネルギー対策特別会計))」
77,620,743円
2016年04月01日
原子力平和利用確保調査
11,871,826円
2015年11月13日
平成27年度 原子力利用の国内外の最新動向に係る情報収集等調査
9,046,429円
2015年05月15日
アジア地域原子力協力に関する調査
32,387,939円
2015年04月13日
原子力平和利用確保調査
13,939,754円
2015年04月13日
放射線利用技術等国際交流(専門家交流)
52,257,672円
2011年04月01日
平成23年度核燃料サイクル施設安全対策技術調査(放射性廃棄物処分安全技術調査等のうち安全規制及び安全基準に係る内外の動向調査(ANSN/RWMTGを通じたアジア地域の放射性廃棄物処分に関するニーズの把握や貢献に係る動向調査))
4,990,042円
2011年04月01日
平成23年度核燃料サイクル施設安全対策技術調査(放射性廃棄物処分安全技術調査等のうち安全規制及び安全基準に係る内外の動向調査(放射性廃棄物処分の諸外国の安全規制及び安全基準に係る内外の動向調査(放射性廃棄物処分の諸外国の安全規制に係る動向調査))
11,681,914円

公益財団法人原子力安全研究協会の補助金情報(3件)

期間
公表組織
活動名称 / 活動対象 / 金額
2022年04月01日
令和4年度地域経済産業活性化対策委託費(放射線量測定指導・助言事業)
15,285,119円
2016年11月24日
平成28年度廃炉・汚染水対策事業費補助金
産業技術実用化開発事業費補助金
14,998,187,000円
2015年03月02日
廃炉・汚染水対策事業費補助金
19,850,730,000円

公益財団法人原子力安全研究協会の表彰情報(2件)

日付
公表組織
活動名称 / 活動対象
2024年09月16日
えるぼし-認定
2017年12月04日
女性の活躍推進企業

公益財団法人原子力安全研究協会の届出情報(2件)

日付
公表組織
活動名称 / 活動対象
2011年03月29日
公益法人Information / 公益認定 -
-
代表者:代表理事 松浦 祥次郎
全省庁統一資格 / -

公益財団法人原子力安全研究協会の職場情報

項目 データ
企業規模
113人
平均勤続年数
範囲 その他
男性 8.5年 / 女性 9.1年
女性労働者の割合
範囲 その他
50.0%

公益財団法人原子力安全研究協会の閲覧回数

データ取得中です。

公益財団法人原子力安全研究協会の近くの法人

前の法人:一般財団法人日本情報経済社会推進協会 次の法人:一般社団法人BCMSユーザーグループ

SNSでシェアする
開く

PAGE TOP