法人番号:1010501016237
日本マタイ株式会社
情報更新日:2024年10月31日
日本マタイ株式会社とは
日本マタイ株式会社(ニホンマタイ)は、法人番号:1010501016237で東京都台東区元浅草2丁目6番7号に所在する法人として東京法務局台東出張所で法人登録され、2015年10月05日に法人番号が指定されました。代表者は、代表取締役社長中西孝夫。従業員数は857人。登録情報として、表彰情報が2件、届出情報が3件、特許情報が27件、商標情報が15件、意匠情報が6件、職場情報が1件が登録されています。法人番号公表サイトでの最終更新日は2024年10月31日です。
インボイス番号:T1010501016237については、2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されています。
この地域の労働局は東京労働局。上野労働基準監督署が所轄の労働基準監督署です。
名称の「株式会社」について(β版)
株式会社は、法人格を持つ組織形態の一つであり、株主が出資することによって設立されます。株式会社は、株主の出資額に応じた株式を発行し、経営を行います。株主は株式を所有することで、会社の経営に参加する権利を持ちます。また、株式会社は独立した法的存在であり、株主の責任は出資額に限定されます。株式会社は、経営の安定性や資金調達の容易さなどの利点を持ち、多くの企業がこの形態を選択しています。
日本マタイ株式会社の基本情報
項目 | 内容 |
---|---|
商号又は名称 | 日本マタイ株式会社 |
商号又は名称(読み仮名)フリガナ | ニホンマタイ |
法人番号 | 1010501016237 |
会社法人等番号 | 0105-01-016237 |
登記所 | 東京法務局台東出張所 ※法人設立時に登記が提出された登記所を表示しています。 |
インボイス登録番号 ※2024年08月31日更新 インボイス番号 |
T1010501016237 ※2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されました。 (2024年08月31日現在) |
法人種別 | 株式会社 |
郵便番号 | 〒111-0041 ※地方自治体コードは 13106 |
国内所在地(都道府県)都道府県 | 東京都 ※東京都の法人数は 1,320,229件 |
国内所在地(市区町村)市区町村 | 台東区 ※台東区の法人数は 46,733件 |
国内所在地(丁目番地等)丁目番地 | 元浅草2丁目6番7号 |
国内所在地(1行表示)1行表示 | 東京都台東区元浅草2丁目6番7号 |
国内所在地(読み仮名)読み仮名 | トウキョウトタイトウクモトアサクサ2チョウメ |
英語表記 | Nihon Matai Co., Ltd. |
国内所在地(英語表示)英語表示 | 2-6-7, Motoasakusa, Taito ku, Tokyo |
代表者 | 代表取締役社長 中西孝夫 |
従業員数 | 857人 |
電話番号TEL | 03-3843-1134 |
FAX番号FAX | 0869-26-8250 |
ホームページHP | http://www.matai.co.jp/ |
更新年月日更新日 | 2024年10月31日 |
変更年月日変更日 | 2015年10月05日 |
法人番号指定年月日指定日 | 2015年10月05日 ※2015年10月05日以前に設立された法人は、全て2015年10月05日で表示されます。 |
管轄の労働局労働局 | 東京労働局 〒102-8305~〒102-8307 東京都千代田区九段南1丁目2番1号 九段第3合同庁舎12階~14階 |
管轄の労働基準監督署労働基準監督署 | 上野労働基準監督署 〒110-0008 東京都台東区池之端1-2-22上野合同庁舎7階 |
日本マタイ株式会社の場所
日本マタイ株式会社の登録履歴
日付 | 内容 |
---|---|
2015年10月05日 | 【新規登録】 名称が「日本マタイ株式会社」で、「東京都台東区元浅草2丁目6番7号」に新規登録されました。 |
日本マタイ株式会社の法人活動情報
日本マタイ株式会社の表彰情報(2件)
日付 公表組織 |
活動名称 / 活動対象 |
---|---|
2017年12月04日 | 女性の活躍推進企業 |
2017年12月04日 | 両立支援のひろば 一般事業主行動計画公表 |
日本マタイ株式会社の届出情報(3件)
日付 公表組織 |
活動名称 / 活動対象 |
---|---|
2017年11月29日 | 支店:日本マタイ株式会社 兵庫工場 PRTR届出データ / PRTR - プラスチック製品製造業(経済産業大臣) |
2017年11月29日 | 支店:日本マタイ株式会社 埼玉工場 PRTR届出データ / PRTR - プラスチック製品製造業(経済産業大臣) |
2017年11月29日 | 支店:日本マタイ株式会社 滋賀工場 PRTR届出データ / PRTR - プラスチック製品製造業(経済産業大臣) |
日本マタイ株式会社の特許情報(27件)
日付 公表組織 / 種類 |
活動対象 / 分類等 |
---|---|
2021年04月30日 特許庁 / 特許 | 電気柵用防草シート FI分類-A01K 3/00, FI分類-A01M 29/24, FI分類-A01M 29/30, FI分類-A01M 21/00 A |
2020年11月25日 特許庁 / 特許 | パーテーション FI分類-A47G 5/00 A, FI分類-A47G 5/00 G, FI分類-A47B 13/00 Z, FI分類-A47B 17/00 Z, FI分類-A47B 96/04 Z |
2020年03月27日 特許庁 / 特許 | 多層フィルム FI分類-B32B 27/40, FI分類-C08J 7/04 CFFB |
2020年01月31日 特許庁 / 特許 | 包装袋 FI分類-B65D 33/00 C, FI分類-B65D 75/62 A |
2019年12月06日 特許庁 / 特許 | 多層フィルム FI分類-B32B 27/40, FI分類-B32B 7/027, FI分類-C08J 5/18 CFF, FI分類-C08G 18/75 080 |
2019年12月06日 特許庁 / 特許 | 熱可塑性ポリウレタンフィルム FI分類-C08G 18/75 080 |
2019年10月28日 特許庁 / 特許 | フレキシブルコンテナ FI分類-B65D 90/46, FI分類-H05F 3/02 F, FI分類-B65D 65/40 D, FI分類-B65D 77/00 B, FI分類-B65D 77/04 F, FI分類-B65D 88/22 A |
2019年10月28日 特許庁 / 特許 | フレキシブルコンテナ FI分類-B65D 90/46, FI分類-B65D 88/22 A |
2018年05月30日 特許庁 / 特許 | 包装袋 FI分類-B65D 33/00 C, FI分類-B65D 75/62 A |
2018年05月02日 特許庁 / 特許 | 重包装袋用フィルムおよび重包装袋 FI分類-B65D 30/02, FI分類-C08L 23/06, FI分類-C08L 23/08, FI分類-C08J 5/18 CES |
2018年04月09日 特許庁 / 特許 | 積層シートおよび保冷容器 FI分類-B32B 27/32 Z, FI分類-B65D 81/38 P, FI分類-B65D 81/38 R |
2017年12月28日 特許庁 / 特許 | 反射性マルチシート FI分類-H02S 40/22, FI分類-B32B 15/08 D, FI分類-B32B 7/02 103, FI分類-A01G 13/00 302 Z |
2016年12月10日 特許庁 / 特許 | フレキシブルコンテナ FI分類-B65D 88/12 T, FI分類-B65D 88/22 A, FI分類-B65D 90/04 G |
2016年12月06日 特許庁 / 特許 | シートおよびベルトコンベア装置 FI分類-B32B 27/12, FI分類-B32B 27/40, FI分類-B65G 15/32, FI分類-B65G 43/00 N, FI分類-C08J 5/18 CFF |
2016年07月19日 特許庁 / 特許 | フレキシブルコンテナ FI分類-B65D 88/22 A |
2016年05月31日 特許庁 / 特許 | クラフト紙袋 FI分類-B65D 30/14 K, FI分類-B65D 33/00 C |
2016年05月17日 特許庁 / 特許 | 包装用袋の製造方法 FI分類-B65D 33/00 C |
2016年05月17日 特許庁 / 特許 | 包装用袋の製造方法 FI分類-B31B 19/74, FI分類-B65D 30/08, FI分類-B65D 33/00 C, FI分類-B31B 1/74 321 |
2016年02月29日 特許庁 / 特許 | 機能性フィルムの製造方法 FI分類-H04R 7/02 Z, FI分類-C08J 5/18 CES, FI分類-C08J 5/18 CET, FI分類-C08J 5/18 CFD, FI分類-C08J 5/18 CFF |
2016年02月29日 特許庁 / 特許 | 機能性フィルム FI分類-H04R 7/18, FI分類-C08J 5/18 CER, FI分類-C08J 5/18 CEZ |
2015年12月01日 特許庁 / 特許 | 包装袋 FI分類-B65D 75/62 A |
2015年12月01日 特許庁 / 特許 | 包装袋 FI分類-B65D 30/16 F, FI分類-B65D 33/00 C, FI分類-B65D 75/62 A |
2015年12月01日 特許庁 / 特許 | 包装袋 FI分類-B65D 75/58, FI分類-B65D 33/00 C, FI分類-B65D 77/30 C |
2015年12月01日 特許庁 / 特許 | 包装袋 FI分類-B65D 33/00 C, FI分類-B65D 65/40 D, FI分類-B65D 75/62 A, FI分類-B65D 77/30 C |
2015年04月24日 特許庁 / 特許 | 衝撃吸収フィルム FI分類-B32B 7/02 101 |
2015年04月24日 特許庁 / 特許 | 衝撃吸収フィルム FI分類-B32B 27/36, FI分類-B32B 27/00 B, FI分類-B32B 27/32 Z |
2014年09月12日 特許庁 / 特許 | 産業用袋の内袋および産業用袋 FI分類-B65D 88/22 B |
日本マタイ株式会社の商標情報(15件)
日付 公表組織 / 種類 |
活動対象 / 分類等 |
---|---|
2022年09月29日 特許庁 / 商標 | ガンボ∞GAMBO 19類, 20類, 22類 |
2022年09月29日 特許庁 / 商標 | ガンボ ライナー∞GAMBO LINER 19類, 20類, 22類 |
2022年04月13日 特許庁 / 商標 | M A - B i o 16類, 17類, 40類 |
2021年12月22日 特許庁 / 商標 | ニュアンスカラーブルーシート 21類 |
2020年02月04日 特許庁 / 商標 | つかめるイージーオープン袋 16類 |
2020年02月04日 特許庁 / 商標 | スーパーマイコン\SuperMAICON 06類, 16類, 17類, 18類, 19類, 20類, 22類 |
2019年09月20日 特許庁 / 商標 | GOMI‐BOX 16類, 22類 |
2019年07月18日 特許庁 / 商標 | MACHI\NAMI∞Care 16類, 20類, 22類 |
2019年07月18日 特許庁 / 商標 | チップテープ\CHIP TAPE 17類 |
2018年10月05日 特許庁 / 商標 | LLP\エルエルピー 17類 |
2016年12月05日 特許庁 / 商標 | §ビギナー’s菜園 17類, 21類 |
2016年07月11日 特許庁 / 商標 | 楽Cut 16類 |
2015年09月29日 特許庁 / 商標 | ネオチューブ\NEOTUBE 16類, 22類 |
2015年06月25日 特許庁 / 商標 | リーフスカット∞LEAFSCUT 16類, 40類 |
2014年03月17日 特許庁 / 商標 | マイキャリー\MAICARRY 16類 |
日本マタイ株式会社の意匠情報(6件)
日付 公表組織 / 種類 |
活動対象 / 分類等 |
---|---|
2023年02月15日 特許庁 / 意匠 | 育苗用シートカバー 意匠新分類-K3120 |
2021年09月01日 特許庁 / 意匠 | 防草シート 意匠新分類-K3120 |
2020年09月01日 特許庁 / 意匠 | ついたて 意匠新分類-D7190 |
2018年08月27日 特許庁 / 意匠 | フレキシブルコンテナ 意匠新分類-G15200 |
2016年11月24日 特許庁 / 意匠 | 土嚢袋 意匠新分類-L2600 |
2015年10月13日 特許庁 / 意匠 | フレキシブルコンテナ用内袋 意匠新分類-G159 |
日本マタイ株式会社の職場情報
項目 | データ |
---|---|
事業概要 | 包装資材、合成樹脂製品、紙製品、その他産業資材の製造・加工・販売および輸出入 |
企業規模 | 857人 |
平均勤続年数 範囲 正社員 | 男性 16.8年 / 女性 13.9年 |
日本マタイ株式会社の閲覧回数
データ取得中です。