株式会社大和総研とは

株式会社大和総研(ダイワソウケン)は、法人番号:1010601022176で東京都江東区冬木15番6号に所在する法人として東京法務局墨田出張所で法人登録され、2015年10月05日に法人番号が指定されました。代表者は、代表取締役望月篤。設立日は1975年08月01日。従業員数は1,819人。登録情報として、調達情報が3件表彰情報が3件届出情報が1件特許情報が36件商標情報が19件職場情報が1件が登録されています。なお、2021年04月08日に法人番号公表サイトでは登録情報が変更されています。法人番号公表サイトでの最終更新日は2021年05月31日です。
インボイス番号:T1010601022176については、2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されています。
この地域の労働局は東京労働局。亀戸労働基準監督署が所轄の労働基準監督署です。
 

名称の「株式会社」について(β版)

株式会社は、法人格を持つ組織形態の一つであり、株主が出資することによって設立されます。株式会社は、株主の出資額に応じた株式を発行し、経営を行います。株主は株式を所有することで、会社の経営に参加する権利を持ちます。また、株式会社は独立した法的存在であり、株主の責任は出資額に限定されます。株式会社は、経営の安定性や資金調達の容易さなどの利点を持ち、多くの企業がこの形態を選択しています。

株式会社大和総研の基本情報

項目 内容
商号又は名称 株式会社大和総研
商号又は名称(読み仮名)フリガナ ダイワソウケン
法人番号 1010601022176
会社法人等番号 0106-01-022176
登記所 東京法務局墨田出張所
※法人設立時に登記が提出された登記所を表示しています。
インボイス登録番号
※2024年08月31日更新
インボイス番号
T1010601022176
※2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されました。
(2024年08月31日現在)
法人種別 株式会社
郵便番号 〒135-0041
※地方自治体コードは 13108
国内所在地(都道府県)都道府県 東京都
※東京都の法人数は 1,320,419件
国内所在地(市区町村)市区町村 江東区
※江東区の法人数は 35,000件
国内所在地(丁目番地等)丁目番地 冬木15番6号
国内所在地(1行表示)1行表示 東京都江東区冬木15番6号
国内所在地(読み仮名)読み仮名 トウキョウトコウトウクフユキ
代表者 代表取締役 望月 篤
設立日 1975年08月01日
従業員数 1,819人
ホームページHP http://www.dir.co.jp/
更新年月日更新日 2021年05月31日
変更年月日変更日 2021年04月08日
法人番号指定年月日指定日 2015年10月05日
※2015年10月05日以前に設立された法人は、全て2015年10月05日で表示されます。
管轄の労働局労働局 東京労働局
〒102-8305~〒102-8307 東京都千代田区九段南1丁目2番1号 九段第3合同庁舎12階~14階
管轄の労働基準監督署労働基準監督署 亀戸労働基準監督署
〒136-8513 東京都江東区亀戸2-19-1 カメリアプラザ8階

株式会社大和総研の場所

GoogleMapで見る

株式会社大和総研の登録履歴

日付 内容
2021年04月08日
【吸収合併】
令和3年4月1日東京都江東区冬木15番6号株式会社大和総研(5010601035884)を合併
令和3年4月1日東京都江東区永代一丁目14番5号株式会社大和総研ビジネス・イノベーション(5010601042204)を合併
2021年04月08日
【名称変更】
名称が「株式会社大和総研」に変更されました。
2015年10月05日
【新規登録】
名称が「株式会社大和総研ホールディングス」で、「東京都江東区冬木15番6号」に新規登録されました。

株式会社大和総研と同じ名称の法人

件数 リンク
3件 ※「株式会社大和総研」と同じ名称の法人を探す

株式会社大和総研の関連情報

項目内容
情報名株式会社大和総研 本社総務部
情報名 読みダイワソウケンホンシャソウムブ
住所東京都江東区冬木15-6
電話番号03-5620-5100

株式会社大和総研の法人活動情報

株式会社大和総研の調達情報(3件)

期間
公表組織
活動名称 / 活動対象 / 金額
2023年12月05日
令和5年度デジタル取引環境整備事業(電子商取引に関する市場調査)
35,200,000円
2022年12月01日
令和4年度デジタル取引環境整備事業(電子商取引に関する市場調査)
29,700,000円
2021年04月21日
火災予防分野における各種手続の電子申請等に係る調査検討業務
45,100,000円

株式会社大和総研の表彰情報(3件)

日付
公表組織
活動名称 / 活動対象
2024年09月16日
次世代育成支援対策推進法に基づく「プラチナくるみん」特例認定 2019
2024年09月16日
次世代育成支援対策推進法に基づく「くるみん」認定 2019
2024年09月16日
次世代育成支援対策推進法に基づく「くるみん」認定 2007

株式会社大和総研の届出情報(1件)

日付
公表組織
活動名称 / 活動対象
-
代表者:代表取締役 望月 篤
全省庁統一資格 / -

株式会社大和総研の特許情報(36件)

日付
公表組織 / 種類
活動対象 / 分類等
2021年06月14日
特許庁 / 特許
マッチングシステムおよびプログラム
FI分類-G06Q 50/10
2021年03月22日
特許庁 / 特許
配当金再投資システムおよびプログラム
FI分類-G06Q 40/06
2020年06月19日
特許庁 / 特許
電子チケット管理システムおよびプログラム
FI分類-G06Q 50/10
2020年03月17日
特許庁 / 特許
電子認定証受渡システムおよびプログラム
FI分類-G06F 21/64, FI分類-H04L 9/00 601 C, FI分類-H04L 9/00 601 F
2020年03月17日
特許庁 / 特許
電子認定証受渡システムおよびプログラム
FI分類-G06F 21/64, FI分類-H04L 9/00 601 C, FI分類-H04L 9/00 601 F
2019年12月05日
特許庁 / 特許
生活習慣改善プログラム、生活習慣改善処理装置、及び、生活習慣改善システム
FI分類-G16H 50/30
2019年11月22日
特許庁 / 特許
資産運用システムおよびプログラム
FI分類-G06Q 40/06
2019年08月01日
特許庁 / 特許
運用スタイル決定システムおよびプログラム
FI分類-G06Q 40/06
2019年08月01日
特許庁 / 特許
マッチングシステムおよびプログラム
FI分類-G06F 16/9035, FI分類-G06Q 10/10 322, FI分類-G06Q 30/02 480
2019年03月27日
特許庁 / 特許
ファンドラップシステムおよびプログラム
FI分類-G06Q 40/06
2019年01月07日
特許庁 / 特許
ファンドラップシステムおよびプログラム
FI分類-G06Q 40/06
2018年12月27日
特許庁 / 特許
抽出システムおよびプログラム
FI分類-G06Q 40/06, FI分類-G06F 17/30 210 A, FI分類-G06F 17/30 220 Z, FI分類-G06F 17/30 320 D
2018年12月25日
特許庁 / 特許
手数料算出システムおよびプログラム
FI分類-G06Q 40/06
2018年11月12日
特許庁 / 特許
障害予兆検知システムおよびプログラム
FI分類-G06F 17/30 210 A, FI分類-G06F 17/30 414 B
2018年08月31日
特許庁 / 特許
積立残高管理システムおよびプログラム
FI分類-G06Q 40/06
2018年04月13日
特許庁 / 特許
取引記録システムおよびプログラム
FI分類-G06Q 20/02
2018年03月29日
特許庁 / 特許
帳票再作成システムおよびプログラム
FI分類-G06Q 10/00, FI分類-G06F 17/22 611
2018年03月29日
特許庁 / 特許
データ表示システムおよびプログラム
FI分類-G06F 17/30 415, FI分類-G06F 17/30 220 Z
2018年02月02日
特許庁 / 特許
検証システムおよびプログラム
FI分類-G06Q 40/04, FI分類-G06F 11/36 180, FI分類-G06F 11/36 188
2017年11月10日
特許庁 / 特許
積立システムおよびプログラム
FI分類-G06Q 40/06
2017年11月07日
特許庁 / 特許
サービス提供システムおよび端末アプリケーションプログラム
FI分類-G06F 9/06 630 B, FI分類-G06F 9/06 630 C
2017年10月13日
特許庁 / 特許
名寄せシステムおよびプログラム
FI分類-G06F 17/30 210 D, FI分類-G06F 17/30 240 A
2017年09月13日
特許庁 / 特許
業務処理システムおよびプログラム
FI分類-G06F 3/0481
2017年08月01日
特許庁 / 特許
電話自動応答補助システムおよびプログラム
FI分類-H04M 3/51, FI分類-G10L 13/00 100 M, FI分類-G10L 15/00 200 A
2017年03月30日
特許庁 / 特許
企業情報提供システムおよびプログラム
FI分類-G06Q 50/10
2017年03月21日
特許庁 / 特許
取引記録システムおよびプログラム
FI分類-H04L 12/701, FI分類-G06Q 30/06 300, FI分類-G06F 13/00 351 A, FI分類-G06F 13/00 520 C
2017年01月17日
特許庁 / 特許
データ収集システムおよびプログラム
FI分類-G06Q 50/06, FI分類-H02J 13/00 301 A
2016年12月09日
特許庁 / 特許
分散型台帳システムおよびプログラム
FI分類-H04L 9/00 601 B, FI分類-H04L 9/00 601 F
2016年10月18日
特許庁 / 特許
取引記録システムおよびプログラム
FI分類-G06Q 20/22 300, FI分類-G06F 13/00 351 A
2016年10月18日
特許庁 / 特許
営業員クラスタリングシステムおよびプログラム
FI分類-G06Q 10/00, FI分類-G06Q 10/06
2016年09月29日
特許庁 / 特許
注文システムおよびプログラム
FI分類-G06Q 40/04
2016年03月28日
特許庁 / 特許
取引所接続システムおよびプログラム
FI分類-G06Q 40/04, FI分類-H04L 12/709, FI分類-H04L 12/721 Z
2016年03月22日
特許庁 / 特許
サイト提供システムおよびその構築支援システム、並びにプログラム
FI分類-G06Q 50/10, FI分類-G06F 13/00 550 L, FI分類-G06F 15/00 410 Z
2016年03月22日
特許庁 / 特許
サイト提供システムおよびその構築支援システム、並びにプログラム
FI分類-G06Q 50/10, FI分類-G06F 13/00 560 A
2015年10月27日
特許庁 / 特許
帳票出力サーバおよびプログラム
FI分類-G06F 21/31, FI分類-G06F 21/60 320, FI分類-G06F 21/62 309, FI分類-G06Q 40/02 170, FI分類-G06Q 10/10 120 L
2015年07月06日
特許庁 / 特許
証券業務支援システムおよびプログラム
FI分類-G06Q 10/00 120, FI分類-G06Q 40/04 100, FI分類-G07D 9/00 451 C

株式会社大和総研の商標情報(19件)

日付
公表組織 / 種類
活動対象 / 分類等
2023年03月16日
特許庁 / 商標
大和総研インフォメーションシステムズ
09類, 35類, 41類, 42類
2022年11月11日
特許庁 / 商標
従業員ウェルネスダッシュボード
35類, 42類, 44類
2022年07月06日
特許庁 / 商標
総研ラボ
35類, 36類, 41類, 42類
2022年06月29日
特許庁 / 商標
Dサテライト
36類, 42類, 43類
2019年03月01日
特許庁 / 商標
からだより
09類, 42類
2018年11月22日
特許庁 / 商標
Job Arranger
09類, 42類
2018年08月27日
特許庁 / 商標
健康企業格付
16類, 35類, 42類, 44類
2018年08月27日
特許庁 / 商標
健康企業インデックス
16類, 35類, 42類, 44類
2018年06月26日
特許庁 / 商標
システムの窓口
35類, 42類
2018年06月26日
特許庁 / 商標
健康経営インデックス
16類, 35類, 42類, 44類
2018年06月05日
特許庁 / 商標
KOSMO-navi
35類, 42類, 44類
2017年10月27日
特許庁 / 商標
健康ウォレット
09類, 35類, 36類, 42類, 44類
2017年10月27日
特許庁 / 商標
健康コイン
09類, 35類, 36類, 42類, 44類
2017年08月29日
特許庁 / 商標
地域AI\地域愛
09類, 35類, 36類, 42類
2017年08月29日
特許庁 / 商標
地域AIインデックス\地域愛インデックス
09類, 35類, 36類, 42類
2016年02月08日
特許庁 / 商標
SIPS‐CORE
09類, 42類
2016年02月08日
特許庁 / 商標
SIPS‐WEB
09類, 42類
2014年06月26日
特許庁 / 商標
データヘルス・プラットフォーム
42類, 44類
2014年06月26日
特許庁 / 商標
データヘルス・コーディネート
35類, 44類

株式会社大和総研の職場情報

項目 データ
事業概要
経済・社会に関する調査・研究、提言及びコンサルティング、システムインテグレーション
企業規模
1,819人
男性 1,277人 / 女性 541人
平均勤続年数
範囲 その他
男性 17.1年 / 女性 14.9年
女性労働者の割合
範囲 その他
29.9%

株式会社大和総研の閲覧回数

データ取得中です。

株式会社大和総研の近くの法人

前の法人:株式会社オークスユナイテッド 次の法人:株式会社プライムゴルフ

SNSでシェアする
開く

PAGE TOP