法人番号:1010801018437
水ing株式会社
情報更新日:2024年08月31日
水ing株式会社とは
水ing株式会社(スイング)は、法人番号:1010801018437で東京都港区東新橋1丁目9番2号に所在する法人として東京法務局城南出張所で法人登録され、2015年10月05日に法人番号が指定されました。代表者は、代表取締役安田真規。設立日は1977年04月01日。従業員数は3,530人。登録情報として、表彰情報が3件、届出情報が2件、特許情報が73件、商標情報が8件、職場情報が1件が登録されています。なお、2022年08月19日に法人番号公表サイトでは登録情報が変更されています。法人番号公表サイトでの最終更新日は2022年09月07日です。
インボイス番号:T1010801018437については、2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されています。
この地域の労働局は東京労働局。三田労働基準監督署が所轄の労働基準監督署です。
名称の「株式会社」について(β版)
株式会社は、法人格を持つ組織形態の一つであり、株主が出資することによって設立されます。株式会社は、株主の出資額に応じた株式を発行し、経営を行います。株主は株式を所有することで、会社の経営に参加する権利を持ちます。また、株式会社は独立した法的存在であり、株主の責任は出資額に限定されます。株式会社は、経営の安定性や資金調達の容易さなどの利点を持ち、多くの企業がこの形態を選択しています。
水ing株式会社の基本情報
項目 | 内容 |
---|---|
商号又は名称 | 水ing株式会社 |
商号又は名称(読み仮名)フリガナ | スイング |
法人番号 | 1010801018437 |
会社法人等番号 | 0108-01-018437 |
登記所 | 東京法務局城南出張所 ※法人設立時に登記が提出された登記所を表示しています。 |
インボイス登録番号 ※2024年08月31日更新 インボイス番号 |
T1010801018437 ※2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されました。 (2024年08月31日現在) |
法人種別 | 株式会社 |
郵便番号 | 〒105-0021 ※地方自治体コードは 13103 |
国内所在地(都道府県)都道府県 | 東京都 ※東京都の法人数は 1,322,388件 |
国内所在地(市区町村)市区町村 | 港区 ※港区の法人数は 155,694件 |
国内所在地(丁目番地等)丁目番地 | 東新橋1丁目9番2号 |
国内所在地(1行表示)1行表示 | 東京都港区東新橋1丁目9番2号 |
国内所在地(読み仮名)読み仮名 | トウキョウトミナトクヒガシシンバシ1チョウメ |
代表者 | 代表取締役 安田 真規 |
設立日 | 1977年04月01日 |
従業員数 | 3,530人 |
ホームページHP | http://www.swing-w.com/ |
更新年月日更新日 | 2022年09月07日 |
変更年月日変更日 | 2022年08月19日 |
法人番号指定年月日指定日 | 2015年10月05日 ※2015年10月05日以前に設立された法人は、全て2015年10月05日で表示されます。 |
管轄の労働局労働局 | 東京労働局 〒102-8305~〒102-8307 東京都千代田区九段南1丁目2番1号 九段第3合同庁舎12階~14階 |
管轄の労働基準監督署労働基準監督署 | 三田労働基準監督署 〒108-0014 東京都港区芝5-35-2安全衛生総合会館3階 |
水ing株式会社の場所
水ing株式会社の登録履歴
日付 | 内容 |
---|---|
2022年08月19日 | 【住所変更】 国内所在地が「東京都港区東新橋1丁目9番2号」に変更されました。 |
2022年04月01日 | 【吸収合併】 令和4年4月1日愛媛県松山市土居田町336番地1四国エンジニアリングサービス株式会社(6500001004555)を合併 |
2021年10月01日 | 【吸収合併】 令和3年10月1日東京都港区港南一丁目7番18号アクアエンジニアリング株式会社(9010801018388)を合併 令和3年10月1日北海道札幌市中央区北七条西十五丁目28番11号株式会社ホクセツ(2430001027583)を合併 |
2015年10月05日 | 【新規登録】 名称が「水ing株式会社」で、「東京都港区港南1丁目7番18号」に新規登録されました。 |
水ing株式会社の法人活動情報
水ing株式会社の表彰情報(3件)
日付 公表組織 |
活動名称 / 活動対象 |
---|---|
2024年09月16日 | あんぜんプロジェクト-認定 |
2017年12月04日 | 女性の活躍推進企業 |
2017年12月04日 | 両立支援のひろば 一般事業主行動計画公表 |
水ing株式会社の届出情報(2件)
日付 公表組織 |
活動名称 / 活動対象 |
---|---|
2017年11月29日 | 支店:水ing株式会社 袖ヶ浦薬品事業所 PRTR届出データ / PRTR - 化学工業(経済産業大臣) |
- | 代表者:代表取締役 安田 真規 全省庁統一資格 / - |
水ing株式会社の特許情報(73件)
日付 公表組織 / 種類 |
活動対象 / 分類等 |
---|---|
2022年05月09日 特許庁 / 特許 | 散水ろ床装置、および散水ろ床装置の運転方法 FI分類-C02F 3/04 |
2022年03月16日 特許庁 / 特許 | 有機性廃水の処理方法及び生物処理装置 FI分類-C02F 3/04, FI分類-C02F 1/00 K |
2021年05月13日 特許庁 / 特許 | 下水のウイルス消毒剤、下水中のウイルス消毒方法及びウイルス消毒剤を用いた下水処理装置 FI分類-A01P 1/00, FI分類-A01N 59/00, FI分類-C02F 1/76 A, FI分類-C02F 3/00 D, FI分類-A01N 43/50 R, FI分類-C02F 1/50 520 P, FI分類-C02F 1/50 531 L, FI分類-C02F 1/50 531 P, FI分類-C02F 1/50 532 D, FI分類-C02F 1/50 532 H, FI分類-C02F 1/50 540 D, FI分類-C02F 1/50 550 C, FI分類-C02F 1/50 550 L |
2021年04月21日 特許庁 / 特許 | 沈砂洗浄装置 FI分類-B01D 41/02, FI分類-B03B 5/00 A, FI分類-B03B 5/00 Z |
2021年04月19日 特許庁 / 特許 | 浄水処理用のろ過膜の膜閉塞速度の予測方法および浄水処理原水の膜ろ過処理方法 FI分類-B01D 61/22, FI分類-B01D 65/10, FI分類-C02F 1/44 A |
2021年03月12日 特許庁 / 特許 | スクリュープレスおよび液体含有物の処理方法 FI分類-B30B 9/14 Z, FI分類-B01D 29/30 501, FI分類-C02F 11/125 ZAB, FI分類-B01D 29/10 510 C |
2021年01月14日 特許庁 / 特許 | 排水処理方法及び排水処理装置 FI分類-C02F 1/44 C, FI分類-C02F 1/44 F, FI分類-C02F 11/147, FI分類-C02F 3/12 N, FI分類-C02F 3/12 V, FI分類-B01D 65/02 520, FI分類-C02F 3/12 ZABS |
2021年01月07日 特許庁 / 特許 | 嫌気性処理装置及び嫌気性処理方法 FI分類-C02F 3/28 A, FI分類-C02F 3/28 B |
2020年10月20日 特許庁 / 特許 | 排水処理方法及び排水処理装置 FI分類-C02F 3/12 H, FI分類-C02F 3/12 M, FI分類-G05B 19/418 Z |
2020年10月09日 特許庁 / 特許 | データセンターの冷却システム及びその冷却方法 FI分類-G06F 1/20 A, FI分類-G06F 1/20 C |
2020年09月23日 特許庁 / 特許 | 固体含有液体移送装置、および固体含有液体移送方法 FI分類-B01D 21/24 H, FI分類-B01D 21/24 S, FI分類-B01D 21/30 F, FI分類-B01D 21/30 G, FI分類-C02F 11/00 A, FI分類-B01D 21/24 ZABD |
2020年09月09日 特許庁 / 特許 | 水処理方法及び水処理装置 FI分類-C02F 3/04, FI分類-C02F 3/06, FI分類-C02F 3/08 B, FI分類-C02F 3/12 F |
2020年09月04日 特許庁 / 特許 | 有機性排水の処理方法 FI分類-C02F 1/28 D, FI分類-C02F 1/52 G, FI分類-C02F 1/58 D |
2020年08月27日 特許庁 / 特許 | 中空糸膜の膜汚染速度推定方法および中空糸膜を有する浸漬型膜モジュールの薬品洗浄間隔推定方法 FI分類-B01D 63/02, FI分類-B01D 65/06, FI分類-B01D 65/10, FI分類-B01D 69/02, FI分類-B01D 69/08 |
2020年06月30日 特許庁 / 特許 | 脱水システム FI分類-C02F 11/14, FI分類-C02F 11/121 ZAB |
2020年06月30日 特許庁 / 特許 | 乾燥システム FI分類-F26B 17/20 B, FI分類-F26B 25/00 Z |
2020年06月24日 特許庁 / 特許 | 被処理水の膜閉塞性評価方法、被処理水の凝集処理条件の決定方法および被処理水の膜閉塞性評価装置 FI分類-B01D 61/58, FI分類-B01D 65/10, FI分類-G01N 15/08 B, FI分類-G01N 27/26 P, FI分類-B01D 21/01 101 Z |
2020年06月12日 特許庁 / 特許 | 被処理水の水質測定方法、被処理水の水質制御方法、被処理水の水質測定装置、及び被処理水の水質制御システム FI分類-G01N 27/06, FI分類-C02F 1/00 T, FI分類-C02F 1/00 V, FI分類-G01N 33/18 C |
2020年06月05日 特許庁 / 特許 | 排水処理方法 FI分類-C02F 1/56 Z, FI分類-C02F 3/12 D, FI分類-C02F 3/12 M, FI分類-C02F 3/12 N, FI分類-C02F 3/12 ZABB |
2020年05月29日 特許庁 / 特許 | 凝集膜ろ過システムおよび凝集膜ろ過方法 FI分類-C02F 1/44 A, FI分類-C02F 1/44 D, FI分類-C02F 1/52 Z |
2020年05月26日 特許庁 / 特許 | 被処理水の処理装置及びカートリッジフィルタの取付け方法 FI分類-B01D 27/00, FI分類-C02F 1/42 H |
2020年05月22日 特許庁 / 特許 | アンモニア態窒素含有希釈対象物の希釈処理方法及び希釈処理装置 FI分類-C02F 1/00 R, FI分類-C02F 1/00 S, FI分類-C02F 1/00 T, FI分類-C02F 1/00 W |
2020年05月19日 特許庁 / 特許 | 有機性廃水の処理方法及び有機性廃水の処理装置 FI分類-C02F 11/02, FI分類-C02F 3/12 H, FI分類-C02F 3/12 S, FI分類-C02F 3/12 ZABF |
2020年05月19日 特許庁 / 特許 | 有機性廃水の処理方法及び有機性廃水の処理装置 FI分類-C02F 3/12 B, FI分類-C02F 3/12 F, FI分類-C02F 3/12 M |
2020年05月15日 特許庁 / 特許 | 担体分離装置、担体分離装置の運転方法、多段担体分離装置、および嫌気性処理装置 FI分類-C02F 3/10 Z, FI分類-C02F 3/28 A, FI分類-C02F 3/28 B, FI分類-B01D 29/04 510 B, FI分類-B01D 29/04 520 D, FI分類-B01D 29/04 520 E, FI分類-B01D 29/04 530 A |
2020年04月30日 特許庁 / 特許 | 油分を含有する廃水の処理方法及び処理装置 FI分類-C02F 1/24 B, FI分類-B01D 17/05 501 K |
2020年04月01日 特許庁 / 特許 | スクリュープレス、およびスクリュープレスの運転方法 FI分類-B30B 9/16, FI分類-B01D 29/36 Z, FI分類-B01D 29/30 501, FI分類-C02F 11/125 ZAB |
2020年04月01日 特許庁 / 特許 | スクリュープレス FI分類-B30B 9/16, FI分類-B01D 29/30 501, FI分類-C02F 11/125 ZAB |
2020年03月31日 特許庁 / 特許 | 有機性廃液の処理方法及び装置 FI分類-C02F 1/58 J, FI分類-C02F 3/28 A, FI分類-C02F 3/28 Z |
2020年03月31日 特許庁 / 特許 | 水処理システム、水処理システムの運転管理支援システム及び水処理システムの運転方法 FI分類-B01D 61/08, FI分類-B01D 61/12, FI分類-B01D 65/02, FI分類-G06Q 10/04, FI分類-C02F 1/44 A, FI分類-C02F 1/44 D |
2020年03月30日 特許庁 / 特許 | 有機性廃水の生物処理方法及び装置 FI分類-C02F 3/12 B, FI分類-C02F 3/12 F, FI分類-C02F 3/12 M, FI分類-C02F 3/30 A, FI分類-C02F 3/30 Z |
2020年03月25日 特許庁 / 特許 | 水処理設備の更新支援方法 FI分類-G06Q 10/04, FI分類-G06Q 50/06, FI分類-G06Q 10/00 300 |
2020年03月19日 特許庁 / 特許 | 災害発生時における水処理施設の運転管理方法及び運転管理システム FI分類-G05D 1/10, FI分類-G05B 23/02 X |
2020年03月19日 特許庁 / 特許 | 水処理施設の巡回点検システム、無人移動ユニット及びプログラム FI分類-G06Q 50/06 |
2020年03月17日 特許庁 / 特許 | 水処理技術の装置、システム、及び方法 FI分類-C02F 1/00 D, FI分類-B01D 21/01 B, FI分類-B01D 21/30 A |
2020年03月13日 特許庁 / 特許 | 有機性排水の処理方法及び処理装置 FI分類-C02F 3/04, FI分類-C02F 11/121, FI分類-C02F 3/08 A, FI分類-C02F 3/08 B, FI分類-C02F 11/04 A, FI分類-C02F 11/02 ZAB |
2020年02月26日 特許庁 / 特許 | アンモニア性窒素含有排水の処理方法及び処理装置 FI分類-C02F 1/58 J, FI分類-C02F 3/34 101 A, FI分類-C02F 3/34 101 B, FI分類-C02F 3/34 101 C, FI分類-C02F 3/34 101 D, FI分類-C02F 5/00 610 F, FI分類-C02F 5/00 620 B |
2020年02月26日 特許庁 / 特許 | アンモニア性窒素含有排水の処理方法及び処理装置 FI分類-C02F 1/58 J, FI分類-C02F 3/34 101 A, FI分類-C02F 3/34 101 C, FI分類-C02F 3/34 101 D |
2020年02月10日 特許庁 / 特許 | スクリュープレスおよびその運転方法 FI分類-B30B 9/16, FI分類-B01D 29/30 501 |
2020年02月07日 特許庁 / 特許 | 嫌気性処理装置および嫌気性処理方法 FI分類-C02F 3/28 A, FI分類-C02F 3/28 B |
2020年01月24日 特許庁 / 特許 | スクリュープレスおよびスクリュープレスの洗浄方法 FI分類-B30B 9/16, FI分類-C02F 11/125, FI分類-B01D 29/30 501, FI分類-B01D 29/38 520 C |
2020年01月24日 特許庁 / 特許 | スクリュープレス FI分類-B30B 9/16, FI分類-B01D 29/30 501, FI分類-C02F 11/125 ZAB |
2020年01月24日 特許庁 / 特許 | スクリュープレス FI分類-B30B 9/16, FI分類-B01D 29/30 501, FI分類-C02F 11/125 ZAB |
2019年10月30日 特許庁 / 特許 | 浄水用ろ過装置 FI分類-E03F 5/14, FI分類-B01D 23/16, FI分類-B01D 23/20, FI分類-C02F 1/00 L |
2019年10月24日 特許庁 / 特許 | ろ過処理方法及びろ過装置 FI分類-C02F 1/56 Z, FI分類-B01D 21/30 A, FI分類-B01D 37/04 ZAB |
2019年10月15日 特許庁 / 特許 | 水道施設を点検するシステム FI分類-G05D 1/10, FI分類-B64C 39/02, FI分類-B64D 47/08, FI分類-H04N 7/18 D, FI分類-H04M 11/00 301, FI分類-H04Q 9/00 301 B |
2019年10月02日 特許庁 / 特許 | 凝集ろ過方法及び凝集ろ過装置 FI分類-C02F 1/52 Z, FI分類-B01D 21/00 Z, FI分類-B01D 21/01 A, FI分類-B01D 21/30 A |
2019年09月02日 特許庁 / 特許 | 浄水処理方法及び浄水処理装置 FI分類-C02F 1/32, FI分類-B01D 37/04, FI分類-C02F 1/00 L, FI分類-C02F 1/52 Z, FI分類-C02F 1/56 Z, FI分類-B01D 21/30 A |
2019年07月29日 特許庁 / 特許 | 水生生物を飼育するための水槽内の水のきれいさを判定する判定システム、および水槽内の水質を維持するための水処理システムおよび水処理方法 FI分類-C02F 1/32, FI分類-C02F 1/78, FI分類-C02F 9/02, FI分類-C02F 9/04, FI分類-C02F 9/08, FI分類-C02F 9/12, FI分類-C02F 9/14, FI分類-B01D 23/16, FI分類-C02F 1/00 V, FI分類-C02F 1/24 C, FI分類-C02F 1/44 A, FI分類-C02F 1/52 K, FI分類-C02F 3/10 Z, FI分類-A01K 63/04 A, FI分類-A01K 63/04 F, FI分類-A01K 63/04 Z, FI分類-B01D 21/01 B, FI分類-G06T 7/00 350 C |
2019年07月24日 特許庁 / 特許 | 生物処理槽内のバチルス属細菌によるデンプン分解を促進させるための排水の生物処理促進剤および排水処理方法 FI分類-C02F 3/00 D, FI分類-C02F 3/12 D, FI分類-C02F 3/12 V, FI分類-C02F 3/34 Z, FI分類-C12N 1/20 D, FI分類-C12N 1/20 F |
2019年07月16日 特許庁 / 特許 | 有機性廃水の処理方法及び有機性廃水の処理装置 FI分類-C02F 3/12 A, FI分類-C02F 3/12 B, FI分類-C02F 3/12 F, FI分類-C02F 3/12 H |
2019年07月12日 特許庁 / 特許 | 有機性排水の処理方法及び有機性排水の処理装置 FI分類-C02F 3/04, FI分類-C02F 3/12 H |
2019年07月12日 特許庁 / 特許 | 有機性排水の処理方法及び有機性排水の処理装置 FI分類-C02F 3/04, FI分類-C02F 3/12 B, FI分類-C02F 3/12 H |
2019年07月10日 特許庁 / 特許 | 乾燥設備及び加熱量制御方法 FI分類-F26B 17/20 A, FI分類-F26B 25/22 Z, FI分類-C02F 11/13 ZAB |
2019年07月08日 特許庁 / 特許 | ろ過装置 FI分類-B01D 23/10 Z, FI分類-B01D 23/24 Z |
2019年03月27日 特許庁 / 特許 | 有機性汚泥の処理方法及び処理装置 FI分類-C02F 11/13, FI分類-C02F 11/147, FI分類-C02F 11/04 A, FI分類-C02F 11/121 ZAB |
2019年03月20日 特許庁 / 特許 | カルシウム含有排水の処理方法及び処理装置 FI分類-C02F 1/52 K, FI分類-C02F 1/58 J, FI分類-C02F 5/00 620 B, FI分類-C02F 5/10 620 A, FI分類-C02F 5/10 620 B |
2019年03月05日 特許庁 / 特許 | 水処理方法及び水処理装置 FI分類-C02F 3/04, FI分類-C02F 3/06, FI分類-C02F 3/08 A, FI分類-C02F 3/08 B, FI分類-C02F 3/34 101 D |
2019年03月05日 特許庁 / 特許 | 有機性排水処理方法及び有機排水処理装置 FI分類-C02F 3/12 V, FI分類-C02F 11/04 ZABA |
2019年03月05日 特許庁 / 特許 | 水処理方法及び水処理装置 FI分類-C02F 3/04, FI分類-C02F 3/06, FI分類-B01D 61/58, FI分類-C02F 1/44 F, FI分類-C02F 11/121, FI分類-C02F 3/12 S, FI分類-C02F 3/08 ZABB |
2019年03月04日 特許庁 / 特許 | 有機性排水の処理方法及び有機性排水の処理装置 FI分類-C02F 3/12 S, FI分類-C02F 11/08 ZAB, FI分類-C02F 3/34 101 A, FI分類-C02F 3/34 101 B |
2019年02月20日 特許庁 / 特許 | 陰イオン交換樹脂の性能評価方法、純水の製造方法及び水処理システム FI分類-B01J 20/285, FI分類-C02F 1/42 A, FI分類-C02F 1/42 B, FI分類-G01N 30/00 J |
2018年12月21日 特許庁 / 特許 | 水処理方法及び水処理装置 FI分類-C02F 3/34 101 A, FI分類-C02F 3/34 101 B, FI分類-C02F 3/34 101 C |
2018年05月24日 特許庁 / 特許 | 被処理液の処理方法 FI分類-C02F 1/58 H |
2018年05月24日 特許庁 / 特許 | 被処理液の処理方法及び被処理液の処理装置 FI分類-B01D 9/02 620, FI分類-B01D 9/02 622, FI分類-B01D 9/02 601 B, FI分類-B01D 9/02 601 C, FI分類-B01D 9/02 602 E, FI分類-B01D 9/02 603 F, FI分類-B01D 9/02 607 A, FI分類-B01D 9/02 608 B, FI分類-B01D 9/02 609 B, FI分類-B01D 9/02 625 D |
2018年04月12日 特許庁 / 特許 | 有機性廃棄物の処理方法及び有機性廃棄物の処理装置 FI分類-B09B 3/65, FI分類-B09B 101:70, FI分類-C02F 1/44 F, FI分類-C02F 1/58 J, FI分類-C02F 1/58 P, FI分類-C02F 1/58 R, FI分類-C02F 3/28 Z, FI分類-C02F 11/04 ZABA |
2018年03月14日 特許庁 / 特許 | 純水製造装置及び純水製造方法 FI分類-B01J 39/20, FI分類-B01J 41/14, FI分類-B01J 47/02, FI分類-B01J 47/04, FI分類-B01J 47/14, FI分類-C02F 1/42 A, FI分類-C02F 1/42 B, FI分類-B01J 39/04 110, FI分類-B01J 41/04 110, FI分類-B01J 47/00 160, FI分類-B01J 47/02 121, FI分類-B01J 49/00 111, FI分類-B01J 49/00 112, FI分類-B01J 49/00 113, FI分類-B01J 49/00 114, FI分類-B01J 49/00 161, FI分類-B01J 49/00 162 |
2018年03月14日 特許庁 / 特許 | 純水製造装置 FI分類-B01J 39/04, FI分類-B01J 39/18, FI分類-B01J 41/04, FI分類-B01J 41/12, FI分類-B01J 47/14, FI分類-B01J 49/06, FI分類-B01J 49/07, FI分類-B01J 49/08, FI分類-B01J 49/60, FI分類-B01J 49/85, FI分類-B01J 47/022, FI分類-C02F 1/20 A, FI分類-C02F 1/42 A |
2018年03月01日 特許庁 / 特許 | カルシウム含有排水のカルシウム除去方法及びカルシウム除去設備 FI分類-C02F 1/58 J, FI分類-C02F 5/08 E, FI分類-C02F 5/00 620 B, FI分類-C02F 5/10 620 A, FI分類-C02F 5/10 620 B, FI分類-C02F 5/10 620 C, FI分類-C02F 5/10 620 D, FI分類-C02F 5/10 620 F |
2018年02月20日 特許庁 / 特許 | 嫌気性消化槽の立ち上げ方法及び嫌気性消化システム FI分類-C02F 11/121, FI分類-C02F 3/00 G, FI分類-C02F 11/04 Z |
2018年01月30日 特許庁 / 特許 | 汚泥乾燥システム FI分類-B01F 7/08 Z, FI分類-B01F 15/00 C, FI分類-B01F 15/02 A, FI分類-B01F 15/02 C, FI分類-F26B 17/20 B |
2017年12月15日 特許庁 / 特許 | 脱臭処理システム及び有機物処理方法 FI分類-B01D 53/78, FI分類-C02F 1/52 E, FI分類-C02F 11/121, FI分類-B01D 53/38 120 |
2017年09月13日 特許庁 / 特許 | 脱水システム FI分類-C02F 11/121 ZAB |
水ing株式会社の商標情報(8件)
日付 公表組織 / 種類 |
活動対象 / 分類等 |
---|---|
2023年11月21日 特許庁 / 商標 | サイエックス 42類 |
2023年04月05日 特許庁 / 商標 | CoPAS 07類, 11類 |
2022年11月25日 特許庁 / 商標 | こうべハーベスト 01類 |
2022年08月30日 特許庁 / 商標 | SaiCrew 09類 |
2022年08月30日 特許庁 / 商標 | SaiIK 09類 |
2022年08月04日 特許庁 / 商標 | Swing LinkS 09類 |
2022年08月02日 特許庁 / 商標 | SWaC 09類, 35類, 37類, 39類, 40類, 41類, 42類, 45類 |
2022年05月06日 特許庁 / 商標 | SWAC 09類, 35類, 37類, 39類, 40類, 41類, 42類, 45類 |
水ing株式会社の職場情報
項目 | データ |
---|---|
事業概要 | 水処理プラント施設の設計・施工・維持管理 |
企業規模 | 3,530人 |
平均勤続年数 範囲 その他 | 男性 11.1年 / 女性 11.0年 |
水ing株式会社の閲覧回数
データ取得中です。