法人番号:1010905001330
一般財団法人NHKエンジニアリングシステム
情報更新日:2024年08月31日
一般財団法人NHKエンジニアリングシステムとは
一般財団法人NHKエンジニアリングシステム(エヌエイチケイエンジニアリングシステム)は、法人番号:1010905001330で東京都世田谷区砧1丁目10番11号に所在する法人として東京法務局世田谷出張所で法人登録され、2015年10月05日に法人番号が指定されました。登録情報として、特許情報が100件が登録されています。なお、2023年04月03日に法人番号公表サイトでは登録情報が変更されています。法人番号公表サイトでの最終更新日は2023年04月18日です。
インボイス番号:T1010905001330については、2024年08月31日現在、適格請求書発行事業者の登録は確認できません。
この地域の労働局は東京労働局。渋谷労働基準監督署が所轄の労働基準監督署です。
名称の「一般財団法人」について(β版)
一般財団法人は、法人格を持つ非営利組織の一形態であり、公益的な目的を追求するために設立されます。その目的は、教育、文化、社会福祉、環境保護など多岐にわたります。一般財団法人は、寄付や寄付金、遺産などの資金を活用して活動を行い、その成果を社会に還元します。また、一般財団法人は、法人格を持つため、独自の財産や資金を所有し、契約を締結し、訴訟を起こすなどの法的な権限を持ちます。一般財団法人は、公益的な活動を通じて社会の発展や福祉の向上に貢献する役割を果たしています。
一般財団法人NHKエンジニアリングシステムの基本情報
項目 | 内容 |
---|---|
商号又は名称 | 一般財団法人NHKエンジニアリングシステム |
商号又は名称(読み仮名)フリガナ | エヌエイチケイエンジニアリングシステム |
法人番号 | 1010905001330 |
会社法人等番号 | 0109-05-001330 |
登記所 | 東京法務局世田谷出張所 ※法人設立時に登記が提出された登記所を表示しています。 |
インボイス登録番号 ※2024年08月31日更新 インボイス番号 |
T1010905001330 ※2024年08月31日現在、適格請求書発行事業者の登録は確認できません。 (2024年08月31日現在) |
法人種別 | その他の設立登記法人 法人格:一般財団法人 |
郵便番号 | 〒157-0073 ※地方自治体コードは 13112 |
国内所在地(都道府県)都道府県 | 東京都 ※東京都の法人数は 1,322,587件 |
国内所在地(市区町村)市区町村 | 世田谷区 ※世田谷区の法人数は 62,868件 |
国内所在地(丁目番地等)丁目番地 | 砧1丁目10番11号 |
国内所在地(1行表示)1行表示 | 東京都世田谷区砧1丁目10番11号 |
国内所在地(読み仮名)読み仮名 | トウキョウトセタガヤクキヌタ1チョウメ |
更新年月日更新日 | 2023年04月18日 |
変更年月日変更日 | 2023年04月03日 |
法人番号指定年月日指定日 | 2015年10月05日 ※2015年10月05日以前に設立された法人は、全て2015年10月05日で表示されます。 |
管轄の労働局労働局 | 東京労働局 〒102-8305~〒102-8307 東京都千代田区九段南1丁目2番1号 九段第3合同庁舎12階~14階 |
管轄の労働基準監督署労働基準監督署 | 渋谷労働基準監督署 〒150-0041 東京都渋谷区神南1-3-5渋谷神南合同庁舎5・6階 |
一般財団法人NHKエンジニアリングシステムの場所
一般財団法人NHKエンジニアリングシステムの登録履歴
日付 | 内容 |
---|---|
2023年04月03日 | 【登記閉鎖】 令和5年4月1日東京都世田谷区用賀四丁目10番1号一般財団法人NHK財団(8011005000167)に合併し解散 |
2015年10月05日 | 【新規登録】 名称が「一般財団法人NHKエンジニアリングシステム」で、「東京都世田谷区砧1丁目10番11号」に新規登録されました。 |
一般財団法人NHKエンジニアリングシステムの登記記録の閉鎖等状況
登記記録の閉鎖等状況 | |
---|---|
合併による解散等 | 設立登記法人について、合併による解散等により登記記録が閉鎖された。 |
一般財団法人NHKエンジニアリングシステムの法人活動情報
一般財団法人NHKエンジニアリングシステムの特許情報(100件)
日付 公表組織 / 種類 |
活動対象 / 分類等 |
---|---|
2019年06月07日 特許庁 / 特許 | 無線装置 FI分類-H04W 56/00 130 |
2019年03月04日 特許庁 / 特許 | 符号化装置及び復号装置 FI分類-H03M 7/42, FI分類-H03M 7/30 Z |
2018年10月19日 特許庁 / 特許 | 発話末タイミング予測装置およびプログラム FI分類-G10L 15/04 300 A, FI分類-G10L 15/04 300 B |
2018年10月01日 特許庁 / 特許 | 距離計測装置及び位置算出システム FI分類-G01B 11/00 B, FI分類-G01B 21/00 E |
2018年09月19日 特許庁 / 特許 | 音声合成に用いる統計モデルを学習する学習装置及びプログラム FI分類-G10L 13/06 120 Z, FI分類-G10L 13/10 111 D, FI分類-G10L 13/10 113 Z |
2018年09月07日 特許庁 / 特許 | 撮像装置 FI分類-H04N 5/349 |
2018年08月03日 特許庁 / 特許 | 信号処理装置、表示装置、撮像装置及びプログラム FI分類-H04N 9/69, FI分類-H04N 5/202, FI分類-H04N 5/66 A, FI分類-G06T 1/00 510, FI分類-G06T 5/00 740 |
2018年07月27日 特許庁 / 特許 | 送信装置、受信装置及びチップ FI分類-H03M 13/19, FI分類-H03M 13/27, FI分類-H04L 27/26 310, FI分類-H04L 27/26 410 |
2018年07月17日 特許庁 / 特許 | 動特性測定装置及びそのプログラム、並びに、動特性測定システム FI分類-H04N 17/04 A |
2018年06月21日 特許庁 / 特許 | 音声合成装置及びプログラム FI分類-G10L 13/06 140, FI分類-G10L 13/10 113 Z |
2018年06月14日 特許庁 / 特許 | 学習装置及びプログラム FI分類-G10L 13/06 120 Z, FI分類-G10L 13/10 111 A, FI分類-G10L 13/10 111 C, FI分類-G10L 13/10 111 E, FI分類-G10L 13/10 111 F |
2018年05月23日 特許庁 / 特許 | 音声ガイド生成装置、音声ガイド生成方法及び放送システム FI分類-G10L 13/08 122, FI分類-G10L 13/00 100 C |
2018年04月19日 特許庁 / 特許 | 同期システム、タイムクライアントおよびプログラム FI分類-G04G 5/00 J, FI分類-H04L 7/00 990 |
2018年03月30日 特許庁 / 特許 | 音声合成装置、音声モデル学習装置およびそれらのプログラム FI分類-G10L 25/30, FI分類-G06F 3/16 690, FI分類-G10L 13/10 114 |
2018年03月30日 特許庁 / 特許 | 映写用スクリーン FI分類-G03B 21/60 |
2018年02月14日 特許庁 / 特許 | 音声認識誤り修正支援装置およびそのプログラム FI分類-G10L 15/22 460 Z, FI分類-G10L 15/22 470 Z, FI分類-G10L 19/00 312 E, FI分類-G10L 19/00 312 F |
2017年12月21日 特許庁 / 特許 | 送信装置、受信装置、及びチップ FI分類-H03M 13/19, FI分類-H03M 13/27, FI分類-H04L 1/00 F, FI分類-H04L 27/26 310 |
2017年12月14日 特許庁 / 特許 | 送信装置、受信装置及びチップ FI分類-H03M 13/19, FI分類-H03M 13/27, FI分類-H04L 1/00 F, FI分類-H04L 27/00 B, FI分類-H04L 27/26 111, FI分類-H04L 27/26 310 |
2017年11月27日 特許庁 / 特許 | 信号変換装置 FI分類-H04N 7/01 Z, FI分類-H04N 9/64 Z, FI分類-G09G 5/00 520 V |
2017年10月30日 特許庁 / 特許 | 送信装置、受信装置及びチップ FI分類-H04L 27/26 113 |
2017年10月30日 特許庁 / 特許 | 送信装置、受信装置及びチップ FI分類-H04L 27/26 113 |
2017年10月30日 特許庁 / 特許 | 送信装置、受信装置及びチップ FI分類-H04B 7/0413, FI分類-H04B 7/06 890, FI分類-H04L 27/26 300, FI分類-H04L 27/26 420 |
2017年10月30日 特許庁 / 特許 | 送信装置、受信装置及びチップ FI分類-H04B 7/06 984, FI分類-H04L 27/26 114 |
2017年10月30日 特許庁 / 特許 | 送信装置、受信装置及びチップ FI分類-H04L 1/00 B, FI分類-H04L 1/00 E, FI分類-H04L 27/26 113 |
2017年10月30日 特許庁 / 特許 | 送信装置、受信装置及びチップ FI分類-H03M 13/27, FI分類-H04L 27/26 111, FI分類-H04L 27/26 114, FI分類-H04L 27/26 420 |
2017年10月30日 特許庁 / 特許 | 送信装置、受信装置及びチップ FI分類-H04L 27/34, FI分類-H04N 21/238, FI分類-H04N 21/438, FI分類-H04L 27/26 310 |
2017年10月16日 特許庁 / 特許 | 映写用スクリーン FI分類-B32B 5/26, FI分類-D04B 1/16, FI分類-D04B 21/16, FI分類-B32B 5/02 A, FI分類-B32B 5/02 C, FI分類-D03D 1/00 Z, FI分類-G03B 21/625, FI分類-D03D 15/00 102 Z |
2017年10月03日 特許庁 / 特許 | 遠隔力覚誘導システム、マスター装置及びスレーブ装置、並びにプログラム FI分類-G09B 21/00 A, FI分類-G06F 3/01 560 |
2017年08月14日 特許庁 / 特許 | OFDM送受信装置 FI分類-H04B 1/16, FI分類-H04B 1/04 E, FI分類-H04L 27/26 111, FI分類-H04L 27/26 114 |
2017年07月18日 特許庁 / 特許 | エンドツーエンド日本語音声認識モデル学習装置およびプログラム FI分類-G10L 15/16, FI分類-G10L 15/06 300 Z |
2017年07月13日 特許庁 / 特許 | 映像撮影機器用テストパターン FI分類-G03B 43/00, FI分類-H04N 5/232, FI分類-G03B 15/00 Z, FI分類-G03B 17/56 Z, FI分類-H04N 5/225 600 |
2017年06月29日 特許庁 / 特許 | MIMO受信装置 FI分類-H03M 13/27, FI分類-H04J 11/00 B, FI分類-H04B 7/06 982, FI分類-H04L 27/26 310, FI分類-H04B 7/0413 300 |
2017年06月08日 特許庁 / 特許 | 制御信号復号器及び受信装置 FI分類-H04J 99/00, FI分類-H04B 7/06 890, FI分類-H04L 1/06 180, FI分類-H04L 27/26 100 |
2017年05月31日 特許庁 / 特許 | OFDM受信装置 FI分類-H04L 27/26 410 |
2017年03月22日 特許庁 / 特許 | OFDM送信装置およびOFDM受信装置 FI分類-H04B 7/0413, FI分類-H04B 7/06 984, FI分類-H04L 27/26 114, FI分類-H04L 27/26 300 |
2017年03月06日 特許庁 / 特許 | 音声合成装置及びプログラム FI分類-G10L 25/30, FI分類-G10L 13/10 114, FI分類-G10L 13/10 111 F, FI分類-G10L 13/10 112 C, FI分類-G10L 13/10 113 B, FI分類-G10L 13/10 113 C |
2017年03月01日 特許庁 / 特許 | データ通信システム、端末装置、及びデータ中継装置 FI分類-H04L 12/46 E, FI分類-H04L 12/46 V |
2017年02月28日 特許庁 / 特許 | 音響モデル学習装置および音響モデル学習プログラム FI分類-G10L 15/16 |
2017年02月10日 特許庁 / 特許 | シンボル再生回路及び中継装置 FI分類-H04L 27/02 B, FI分類-H04L 27/26 410 |
2017年02月02日 特許庁 / 特許 | データ伝送装置及びプログラム FI分類-H04L 12/70 E, FI分類-H04L 12/70 Z, FI分類-H04L 7/00 990 |
2017年01月18日 特許庁 / 特許 | 状態推定器、及びプログラム FI分類-G06F 17/17 |
2016年12月27日 特許庁 / 特許 | アクセント型判定装置及びプログラム FI分類-G10L 25/03, FI分類-G10L 25/48, FI分類-G10L 25/90, FI分類-G10L 13/10 113 Z |
2016年09月21日 特許庁 / 特許 | OFDM信号送信装置、OFDM信号受信装置、OFDM信号送信方法、OFDM信号受信方法及びチップ FI分類-H04J 15/00, FI分類-H04L 27/34, FI分類-H04B 1/04 E, FI分類-H04L 27/26 111 |
2016年08月19日 特許庁 / 特許 | 対話型解説付き音声提示装置およびそのプログラム FI分類-G10L 21/043, FI分類-G10L 21/055, FI分類-G06F 3/01 510, FI分類-G06F 3/01 570, FI分類-G06F 3/16 530, FI分類-G06F 3/16 610, FI分類-G06F 3/16 650, FI分類-G06F 3/16 690, FI分類-G10L 13/00 100 L, FI分類-G10L 13/00 100 V, FI分類-G10L 15/00 200 G |
2016年07月22日 特許庁 / 特許 | OFDM信号送信装置及びOFDM信号受信装置 FI分類-H04J 15/00, FI分類-H04J 11/00 Z |
2016年06月17日 特許庁 / 特許 | 送信装置、受信装置、フレーム構成方法、チップ、およびプログラム FI分類-H04J 11/00 Z |
2016年05月13日 特許庁 / 特許 | 音声加工装置、及びプログラム FI分類-G10L 21/007, FI分類-G10L 13/033 102 A |
2016年05月10日 特許庁 / 特許 | 解説音声再生装置、解説音声生成装置及び解説音声再生プログラム FI分類-G10L 21/043, FI分類-G10L 21/057 |
2016年04月28日 特許庁 / 特許 | OFDM信号送信装置及びOFDM信号受信装置 FI分類-H04J 1/00, FI分類-H04J 11/00 Z |
2016年04月20日 特許庁 / 特許 | OFDM信号送信装置及びOFDM信号受信装置 FI分類-H03M 13/27, FI分類-H04J 11/00 Z |
2016年04月14日 特許庁 / 特許 | OFDM信号送信装置及びOFDM信号受信装置 FI分類-H04B 7/04, FI分類-H04J 15/00, FI分類-H04J 11/00 Z |
2016年04月07日 特許庁 / 特許 | 音声選択装置及びプログラム FI分類-G10L 25/24, FI分類-G10L 25/54, FI分類-G10L 15/02 300 G, FI分類-G10L 15/10 300 Z |
2016年04月06日 特許庁 / 特許 | デマッピング処理回路、チップ、及び受信装置 FI分類-H03M 13/45, FI分類-H04L 27/00 B, FI分類-H04L 27/00 G |
2016年03月28日 特許庁 / 特許 | 映像変換処理装置 FI分類-H04N 9/67, FI分類-H04N 9/69, FI分類-G09G 5/02 B, FI分類-G09G 5/10 B, FI分類-H04N 5/66 A |
2016年03月24日 特許庁 / 特許 | 復号装置、復号プログラム、及び半導体チップ FI分類-H03M 13/19 |
2016年01月04日 特許庁 / 特許 | 符号化装置、半導体チップ及び符号化プログラム FI分類-H03M 13/19, FI分類-H03M 13/29, FI分類-H03M 13/35, FI分類-H04L 1/00 B |
2015年09月24日 特許庁 / 特許 | 受信機、受信方法、及び、送信機 FI分類-H04H 20/28, FI分類-H04H 60/15, FI分類-H04B 1/16 Z, FI分類-H04N 21/431, FI分類-H04N 21/488, FI分類-H04N 21/2362 |
2015年08月27日 特許庁 / 特許 | 発音系列拡張装置およびそのプログラム FI分類-G10L 15/187 |
2015年08月03日 特許庁 / 特許 | 符号化装置、復号装置、半導体チップ、及びプログラム FI分類-H03M 13/19, FI分類-H03M 13/27 |
2015年07月21日 特許庁 / 特許 | 磁気テープ再生装置 FI分類-G11B 5/02 Y, FI分類-G11B 5/29 Z, FI分類-G01R 33/02 W, FI分類-G11B 5/008 Z, FI分類-G11B 5/09 321 Z |
2015年06月30日 特許庁 / 特許 | 送信装置、受信装置およびチップ FI分類-H04L 27/00 E |
2015年06月29日 特許庁 / 特許 | 送信装置、受信装置、及び半導体チップ FI分類-H04B 7/04, FI分類-H04J 15/00, FI分類-H04J 11/00 Z, FI分類-H04W 16/28 130 |
2015年06月29日 特許庁 / 特許 | 送信装置、受信装置、及び半導体チップ FI分類-H04B 7/04, FI分類-H03M 13/27, FI分類-H04J 15/00, FI分類-H04B 7/02 Z, FI分類-H04B 7/10 B, FI分類-H04J 11/00 Z |
2015年05月13日 特許庁 / 特許 | 信号処理装置及びプログラム FI分類-G10L 25/12, FI分類-G10L 25/15, FI分類-G10L 25/18, FI分類-G10L 21/007 |
2015年05月11日 特許庁 / 特許 | 受信装置 FI分類-H04N 21/4623 |
2015年05月11日 特許庁 / 特許 | 受信装置 FI分類-H04N 21/4623 |
2015年05月08日 特許庁 / 特許 | 受信装置 FI分類-H04H 20/28, FI分類-H04H 60/15, FI分類-H04H 60/23, FI分類-H04H 60/37, FI分類-H04N 21/434, FI分類-H04N 21/4623, FI分類-H04L 9/00 685, FI分類-H04L 9/00 601 B, FI分類-H04L 9/00 601 E |
2015年05月07日 特許庁 / 特許 | 送信装置、受信装置及びチップ FI分類-H04H 20/20, FI分類-H04J 11/00 Z, FI分類-H04N 21/2383, FI分類-H04N 21/2385 |
2015年04月30日 特許庁 / 特許 | 送信装置および受信装置 FI分類-H04H 60/23, FI分類-H04H 60/82, FI分類-H04N 21/266, FI分類-H04N 21/4623 |
2015年04月30日 特許庁 / 特許 | 暗号化装置および復号装置 FI分類-H04L 9/00 651, FI分類-H04L 9/00 685 |
2015年04月30日 特許庁 / 特許 | 送信装置および受信装置 FI分類-H04H 20/28, FI分類-H04H 60/13, FI分類-H04H 60/15, FI分類-H04H 60/23, FI分類-H04N 21/434, FI分類-H04N 21/2362, FI分類-H04N 21/2389, FI分類-H04N 21/4385, FI分類-H04L 9/00 601 B, FI分類-H04L 9/00 601 E |
2015年04月30日 特許庁 / 特許 | 送信装置 FI分類-H04H 20/28, FI分類-H04H 60/15, FI分類-H04H 60/23, FI分類-H04N 21/2362, FI分類-H04N 21/2389, FI分類-H04L 9/00 601 B, FI分類-H04L 9/00 601 E |
2015年04月30日 特許庁 / 特許 | 暗号化装置および復号装置 FI分類-H04L 9/00 651 |
2015年04月30日 特許庁 / 特許 | 暗号化装置および復号装置 FI分類-H04L 9/00 651 |
2015年04月07日 特許庁 / 特許 | 磁性細線装置 FI分類-G11B 5/65, FI分類-G11B 5/02 R, FI分類-H01L 29/82 Z, FI分類-G11C 11/15 100 |
2015年03月04日 特許庁 / 特許 | 多重装置、送信装置、受信装置、放送システム及びチップ FI分類-H04H 20/28, FI分類-H04H 20/42, FI分類-H04H 60/13, FI分類-H04N 21/235, FI分類-H04N 21/236, FI分類-H04N 21/438 |
2015年02月24日 特許庁 / 特許 | 磁性細線再生装置 FI分類-H01L 43/06 Z, FI分類-H01L 43/08 Z, FI分類-G11C 11/15 100, FI分類-H01L 27/10 447 |
2015年02月18日 特許庁 / 特許 | 音声加工装置、及びプログラム FI分類-G10L 21/007 |
2015年01月22日 特許庁 / 特許 | 連接符号を用いた送信装置、受信装置及びチップ FI分類-H03M 13/15, FI分類-H03M 13/19, FI分類-H03M 13/27, FI分類-H03M 13/29 |
2014年12月24日 特許庁 / 特許 | 送信装置、受信装置、デジタル放送システム及びチップ FI分類-H04J 15/00, FI分類-H04L 1/00 B, FI分類-H04L 1/00 F, FI分類-H04J 11/00 Z |
2014年12月16日 特許庁 / 特許 | 磁性細線装置、及び磁性細線搭載基板の製造方法 FI分類-G11B 5/65, FI分類-G11B 5/84 Z, FI分類-G02F 1/09 503, FI分類-G02F 1/09 505 |
2014年11月13日 特許庁 / 特許 | 送信装置、受信装置および限定受信システム FI分類-H04H 20/28, FI分類-H04H 60/13, FI分類-H04H 60/15, FI分類-H04H 60/23, FI分類-H04H 60/25, FI分類-H04N 21/266, FI分類-H04N 21/2362, FI分類-H04N 21/4623, FI分類-H04L 9/00 643, FI分類-H04L 9/00 601 E |
2014年11月13日 特許庁 / 特許 | 送信装置および受信装置 FI分類-H04H 20/28, FI分類-H04H 20/93, FI分類-H04H 60/15, FI分類-H04H 60/23, FI分類-H04H 60/25, FI分類-H04N 21/266, FI分類-H04N 21/2362, FI分類-H04N 21/4623, FI分類-H04L 9/00 641, FI分類-H04L 9/00 601 B |
2014年11月10日 特許庁 / 特許 | 映像合成装置及びそのプログラム FI分類-H04N 5/232 Z |
2014年10月23日 特許庁 / 特許 | 画像合成装置および画像合成プログラム FI分類-H04N 1/387, FI分類-H04N 5/272, FI分類-H04N 5/225 F, FI分類-H04N 5/232 Z |
2014年10月14日 特許庁 / 特許 | 画像合成装置及びそのプログラム FI分類-H04N 5/225 F, FI分類-H04N 5/232 Z, FI分類-G06T 3/00 755, FI分類-G06T 19/00 600 |
2014年09月26日 特許庁 / 特許 | 送信装置及び受信装置 FI分類-H04H 20/28, FI分類-H04J 15/00, FI分類-H04N 21/61 |
2014年09月02日 特許庁 / 特許 | 受信装置及びプログラム FI分類-H04J 15/00, FI分類-H04B 1/10 L, FI分類-H04J 11/00 Z |
2014年06月12日 特許庁 / 特許 | 空間光変調器 FI分類-G02F 1/09 503 |
2014年06月04日 特許庁 / 特許 | イメージセンサ用AD変換回路 FI分類-H03M 1/14 A, FI分類-H03M 1/14 B, FI分類-H04N 5/335 740, FI分類-H04N 5/335 780 |
2014年05月19日 特許庁 / 特許 | 照明情報計測装置 FI分類-G01J 3/50, FI分類-G01J 1/02 T, FI分類-H04N 5/225 C, FI分類-H04N 5/225 D |
2014年04月14日 特許庁 / 特許 | 送信装置および受信装置 FI分類-H04H 20/28, FI分類-H04H 60/15, FI分類-H04H 60/23, FI分類-H04N 21/266, FI分類-H04N 21/2362, FI分類-H04N 21/4385 |
2014年04月14日 特許庁 / 特許 | 送信装置および受信装置 FI分類-H04H 20/28, FI分類-H04H 60/15, FI分類-H04H 60/23, FI分類-H04H 60/27, FI分類-H04H 60/37, FI分類-H04N 21/266, FI分類-H04N 21/2362 |
2014年04月14日 特許庁 / 特許 | 送信装置および受信装置 FI分類-H04N 21/266, FI分類-H04N 21/4623, FI分類-H04N 21/6334, FI分類-H04L 9/00 641 |
2014年04月14日 特許庁 / 特許 | 送信装置および受信装置 FI分類-H04N 21/236, FI分類-H04N 21/266, FI分類-H04N 21/4623 |
2014年03月20日 特許庁 / 特許 | 音声信号処理装置及びプログラム FI分類-G10L 21/02, FI分類-G10L 25/78, FI分類-G10L 25/90, FI分類-G10L 21/043, FI分類-G10L 21/0272, FI分類-G10L 15/04 300 D |
2014年01月24日 特許庁 / 特許 | 移動体位置検出システムおよび方法 FI分類-G05D 1/02 J, FI分類-G01B 11/00 H |
2014年01月23日 特許庁 / 特許 | 音声信号処理装置及び音声ピッチ変換プログラム FI分類-G10L 21/049, FI分類-G10L 21/057 |
2014年01月23日 特許庁 / 特許 | 音声信号処理装置及びプログラム FI分類-G10L 25/90, FI分類-G10L 25/93, FI分類-G10L 21/007, FI分類-G10L 21/057 |
2014年01月09日 特許庁 / 特許 | 受信装置及びプログラム FI分類-H03M 13/45, FI分類-H04J 15/00, FI分類-H04B 7/08 D, FI分類-H04B 7/10 A, FI分類-H04J 11/00 Z |
一般財団法人NHKエンジニアリングシステムの閲覧回数
データ取得中です。