法人番号:1011001017865
日本電波工業株式会社
情報更新日:2024年08月31日
日本電波工業株式会社とは
日本電波工業株式会社(ニホンデンパコウギョウ)は、法人番号:1011001017865で東京都渋谷区笹塚1丁目47番1号に所在する法人として東京法務局渋谷出張所で法人登録され、2015年10月05日に法人番号が指定されました。代表者は、代表取締役加藤啓美。設立日は1948年04月15日。資本金は55億9,600万円。従業員数は678人。登録情報として、調達情報が1件、届出情報が3件、特許情報が153件、商標情報が26件、意匠情報が11件、職場情報が1件が登録されています。法人番号公表サイトでの最終更新日は2018年07月19日です。
インボイス番号:T1011001017865については、2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されています。
この地域の労働局は東京労働局。渋谷労働基準監督署が所轄の労働基準監督署です。
名称の「株式会社」について(β版)
株式会社は、法人格を持つ組織形態の一つであり、株主が出資することによって設立されます。株式会社は、株主の出資額に応じた株式を発行し、経営を行います。株主は株式を所有することで、会社の経営に参加する権利を持ちます。また、株式会社は独立した法的存在であり、株主の責任は出資額に限定されます。株式会社は、経営の安定性や資金調達の容易さなどの利点を持ち、多くの企業がこの形態を選択しています。
日本電波工業株式会社の基本情報
項目 | 内容 |
---|---|
商号又は名称 | 日本電波工業株式会社 |
商号又は名称(読み仮名)フリガナ | ニホンデンパコウギョウ |
法人番号 | 1011001017865 |
会社法人等番号 | 0110-01-017865 |
登記所 | 東京法務局渋谷出張所 ※法人設立時に登記が提出された登記所を表示しています。 |
インボイス登録番号 ※2024年08月31日更新 インボイス番号 |
T1011001017865 ※2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されました。 (2024年08月31日現在) |
法人種別 | 株式会社 |
郵便番号 | 〒151-0073 ※地方自治体コードは 13113 |
国内所在地(都道府県)都道府県 | 東京都 ※東京都の法人数は 1,318,438件 |
国内所在地(市区町村)市区町村 | 渋谷区 ※渋谷区の法人数は 104,584件 |
国内所在地(丁目番地等)丁目番地 | 笹塚1丁目47番1号 |
国内所在地(1行表示)1行表示 | 東京都渋谷区笹塚1丁目47番1号 |
国内所在地(読み仮名)読み仮名 | トウキョウトシブヤクササヅカ1チョウメ |
代表者 | 代表取締役 加藤 啓美 |
設立日 | 1948年04月15日 |
資本金 | 55億9,600万円 (2024年06月27日現在) |
従業員数 | 678人 (2024年06月27日現在) |
ホームページHP | http://www.ndk.com/jp/ |
更新年月日更新日 | 2018年07月19日 |
変更年月日変更日 | 2015年10月05日 |
法人番号指定年月日指定日 | 2015年10月05日 ※2015年10月05日以前に設立された法人は、全て2015年10月05日で表示されます。 |
管轄の労働局労働局 | 東京労働局 〒102-8305~〒102-8307 東京都千代田区九段南1丁目2番1号 九段第3合同庁舎12階~14階 |
管轄の労働基準監督署労働基準監督署 | 渋谷労働基準監督署 〒150-0041 東京都渋谷区神南1-3-5渋谷神南合同庁舎5・6階 |
日本電波工業株式会社の場所
日本電波工業株式会社の補足情報
項目 | 内容 |
---|---|
企業名 読み仮名 | ニホンデンパコウギョウカブシキガイシャ |
企業名 英語 | NIHON DEMPA KOGYO CO., LTD. |
上場・非上場 | 上場 |
資本金 | 55億9,600万円 |
業種 | 電気機器 |
証券コード | 67790 |
日本電波工業株式会社の登録履歴
日付 | 内容 |
---|---|
2015年10月05日 | 【新規登録】 名称が「日本電波工業株式会社」で、「東京都渋谷区笹塚1丁目47番1号」に新規登録されました。 |
日本電波工業株式会社の関連情報
項目 | 内容 |
---|---|
情報名 | 日本電波工業株式会社 |
情報名 読み | ニホンデンパコウギョウ |
住所 | 東京都渋谷区笹塚1丁目47-1 |
電話番号 | 03-5453-6711 |
日本電波工業株式会社の法人活動情報
日本電波工業株式会社の調達情報(1件)
期間 公表組織 |
活動名称 / 活動対象 / 金額 |
---|---|
2020年12月24日 | ポスト5G情報通信システム基盤強化研究開発事業先導研究(委託)極限時刻同期に基づく革新的通信デバイスと応用開拓 52,245,600円 |
日本電波工業株式会社の届出情報(3件)
日付 公表組織 |
活動名称 / 活動対象 |
---|---|
2024年01月01日 | DX認定制度 - |
2017年11月29日 | 支店:日本電波工業株式会社 狭山事業所 PRTR届出データ / PRTR - 電気機械器具製造業(経済産業大臣) |
- | 代表者:代表取締役 加藤 啓美 全省庁統一資格 / - |
日本電波工業株式会社の特許情報(153件)
日付 公表組織 / 種類 |
活動対象 / 分類等 |
---|---|
2021年01月25日 特許庁 / 特許 | 感知センサ FI分類-H03H 9/05, FI分類-G01N 5/02 A, FI分類-H03B 5/32 H |
2020年12月14日 特許庁 / 特許 | デジタルFM変調装置 FI分類-H03C 3/09, FI分類-H03C 3/00 A, FI分類-H04L 27/12 A |
2020年11月30日 特許庁 / 特許 | 伝送回路 FI分類-H04L 13/00 309 C |
2020年10月08日 特許庁 / 特許 | 超音波探触子 FI分類-A61B 8/00, FI分類-H04R 1/06 330 |
2020年08月19日 特許庁 / 特許 | 恒温槽付水晶発振器 FI分類-H03B 5/32 A, FI分類-H03B 5/32 H |
2020年08月08日 特許庁 / 特許 | 超音波探触子及びその製造方法 FI分類-A61B 8/00 |
2020年08月08日 特許庁 / 特許 | 超音波探触子 FI分類-A61B 8/00 |
2020年05月25日 特許庁 / 特許 | 水晶発振器 FI分類-H03B 5/32 A, FI分類-H03B 5/32 H, FI分類-H01L 23/04 E, FI分類-H01L 23/04 Z |
2020年05月22日 特許庁 / 特許 | 水晶振動子 FI分類-H03H 9/10, FI分類-H03H 9/02 K, FI分類-H03H 9/02 N, FI分類-H01L 25/00 B |
2020年04月16日 特許庁 / 特許 | 発振装置およびシンセサイザシステム FI分類-H03L 7/14, FI分類-H03L 7/095, FI分類-H03K 5/00 K |
2020年04月09日 特許庁 / 特許 | 圧電デバイス FI分類-H03H 9/10, FI分類-H03H 9/02 A |
2020年03月31日 特許庁 / 特許 | 光学フィルタ FI分類-B32B 3/04, FI分類-G02B 1/14, FI分類-G02B 5/22, FI分類-B32B 17/10, FI分類-B32B 7/023, FI分類-G02B 1/115, FI分類-B32B 9/00 A, FI分類-C09J 201/00, FI分類-B32B 27/00 D, FI分類-B32B 27/16 101, FI分類-H04N 5/225 400 |
2020年03月31日 特許庁 / 特許 | 光学フィルタ FI分類-B32B 3/04, FI分類-G02B 1/11, FI分類-G02B 5/22, FI分類-G02B 5/26, FI分類-B32B 7/023, FI分類-C09J 201/00, FI分類-B32B 27/00 D, FI分類-B32B 27/16 101, FI分類-H04N 5/225 400 |
2020年03月26日 特許庁 / 特許 | 水晶デバイス FI分類-H03H 9/19 E, FI分類-H03H 9/19 F |
2020年03月26日 特許庁 / 特許 | 感知センサ FI分類-G01N 5/02 A |
2020年03月25日 特許庁 / 特許 | 水晶振動子 FI分類-H03H 9/19 D, FI分類-H03H 9/19 F |
2020年03月25日 特許庁 / 特許 | 水晶振動子 FI分類-H03H 9/19 D, FI分類-H03H 9/19 F |
2020年03月25日 特許庁 / 特許 | 水晶振動子 FI分類-H03H 9/19 D, FI分類-H03H 9/19 F |
2020年03月25日 特許庁 / 特許 | 水晶振動子 FI分類-H03H 9/19 F |
2020年02月25日 特許庁 / 特許 | 発振装置およびシンセサイザシステム FI分類-H03L 7/14, FI分類-H03L 7/095 |
2020年02月17日 特許庁 / 特許 | 圧電デバイス FI分類-H03H 3/02 B, FI分類-H03H 9/02 A, FI分類-H01L 23/02 C, FI分類-H01L 23/02 J |
2020年02月03日 特許庁 / 特許 | 発振装置およびシンセサイザシステム FI分類-H03L 7/10, FI分類-H03L 7/14 |
2019年12月24日 特許庁 / 特許 | データ出力回路 FI分類-H03M 1/66 A |
2019年11月29日 特許庁 / 特許 | 発振器 FI分類-H03B 5/32 A, FI分類-H03B 5/32 H |
2019年11月01日 特許庁 / 特許 | 圧電デバイス及びその製造方法 FI分類-H03H 3/02 B, FI分類-H03H 9/19 D |
2019年10月09日 特許庁 / 特許 | 光学ブランク部材 FI分類-G02B 5/20, FI分類-B24B 9/10 E, FI分類-B24B 9/14 L, FI分類-G02B 5/00 Z |
2019年10月04日 特許庁 / 特許 | 振動子及び発振器 FI分類-H03H 9/05, FI分類-H03B 5/32 H |
2019年10月02日 特許庁 / 特許 | 発振装置 FI分類-H03L 7/091, FI分類-H03M 1/12 C, FI分類-H03M 1/66 C, FI分類-H03L 7/08 210 |
2019年09月27日 特許庁 / 特許 | 光学ローパスフィルタ FI分類-G02B 5/30, FI分類-G02B 27/46, FI分類-G02B 7/00 F, FI分類-G02B 7/00 G |
2019年09月27日 特許庁 / 特許 | 電子部品及び電子部品の製造方法 FI分類-H03B 5/32 H, FI分類-H01L 23/04 E, FI分類-H01L 23/08 C |
2019年07月05日 特許庁 / 特許 | 超音波プローブ FI分類-A61B 8/14, FI分類-H04R 17/00 330 H, FI分類-H04R 17/00 330 J |
2019年05月27日 特許庁 / 特許 | 感知装置 FI分類-G01N 5/02 A |
2019年05月23日 特許庁 / 特許 | 受信回路用基板および受信回路 FI分類-H04B 1/16 Z, FI分類-H05K 1/02 P, FI分類-H05K 9/00 R |
2019年04月23日 特許庁 / 特許 | PLL装置 FI分類-H03L 7/085 |
2019年04月22日 特許庁 / 特許 | 外力検出装置 FI分類-H03H 9/05, FI分類-G01L 1/14 A, FI分類-G01L 1/26 Z, FI分類-H03H 9/02 A |
2019年03月22日 特許庁 / 特許 | 水晶発振器 FI分類-H03B 5/32 H, FI分類-H01L 23/04 E, FI分類-H01L 23/12 C |
2019年03月22日 特許庁 / 特許 | 感知センサ FI分類-G01N 5/02 A |
2019年03月18日 特許庁 / 特許 | 周波数ディップ発生温度調整方法 FI分類-H03H 3/04 C, FI分類-H03H 9/19 F |
2019年03月18日 特許庁 / 特許 | 圧電デバイス FI分類-H03H 9/19 F |
2019年02月27日 特許庁 / 特許 | 感知センサ FI分類-G01N 5/02 A |
2018年05月28日 特許庁 / 特許 | 振動素子用の台座、振動子及び発振器 FI分類-H03H 9/05 |
2018年03月28日 特許庁 / 特許 | 感知装置 FI分類-G01N 5/02 A |
2018年03月26日 特許庁 / 特許 | 発振装置 FI分類-H03L 1/02, FI分類-H03L 7/14, FI分類-H03B 5/32 A |
2018年03月09日 特許庁 / 特許 | 感知センサ FI分類-G01N 5/02 A |
2018年03月07日 特許庁 / 特許 | 水晶振動子 FI分類-H03H 9/02 A, FI分類-H03H 9/02 K, FI分類-H03H 9/02 N |
2018年02月27日 特許庁 / 特許 | はんだ材料及び電子部品 FI分類-C22C 12/00, FI分類-C22C 13/02, FI分類-C22C 30/04, FI分類-H01L 23/02 C, FI分類-H05K 3/34 512 C, FI分類-B23K 35/22 310 A, FI分類-B23K 35/26 310 A, FI分類-B23K 35/28 310 Z |
2018年01月05日 特許庁 / 特許 | クロック切替え装置 FI分類-H03L 7/08 210, FI分類-H03L 7/14 130 |
2018年01月05日 特許庁 / 特許 | クロック切替え装置 FI分類-H03L 7/08 210, FI分類-H03L 7/14 130 |
2017年12月19日 特許庁 / 特許 | 水晶振動子 FI分類-H03H 9/02 K, FI分類-H03H 9/19 D |
2017年12月18日 特許庁 / 特許 | PLL回路 FI分類-H03L 7/093, FI分類-H03L 7/08 250 |
2017年12月13日 特許庁 / 特許 | 信号処理回路 FI分類-G06F 1/12 |
2017年09月29日 特許庁 / 特許 | 感知センサー及び感知装置 FI分類-G01N 5/02 A |
2017年09月26日 特許庁 / 特許 | 圧電デバイス、圧電振動片および圧電振動片の製造方法 FI分類-H03H 3/02 C, FI分類-H03H 9/19 D |
2017年09月13日 特許庁 / 特許 | 水晶デバイス FI分類-H03H 9/10 |
2017年09月05日 特許庁 / 特許 | 感知センサの製造方法 FI分類-G01N 5/02 A |
2017年08月09日 特許庁 / 特許 | 水晶振動子およびその製造方法 FI分類-H03H 3/02 C, FI分類-H03H 9/19 E |
2017年08月08日 特許庁 / 特許 | 水晶デバイス FI分類-H03H 9/09 |
2017年05月23日 特許庁 / 特許 | 圧電デバイス FI分類-H03H 9/19 F |
2017年04月19日 特許庁 / 特許 | 恒温槽型水晶発振器 FI分類-H03B 5/32 A, FI分類-H03B 5/32 H, FI分類-H01L 23/34 D, FI分類-H01L 23/34 E, FI分類-H01L 23/56 D, FI分類-H01L 25/00 B, FI分類-H01L 23/12 501 W |
2017年03月24日 特許庁 / 特許 | 水晶発振器 FI分類-H03B 5/32 J |
2017年03月17日 特許庁 / 特許 | 表面実装型デバイス及びその製造方法 FI分類-H03B 5/32 H, FI分類-H01L 23/04 D |
2017年03月16日 特許庁 / 特許 | 位相制御発振器 FI分類-H03L 7/10 110 |
2017年03月14日 特許庁 / 特許 | 複合フィルタ FI分類-H03H 7/38 Z, FI分類-H03H 9/54 Z, FI分類-H03H 9/64 Z |
2017年03月01日 特許庁 / 特許 | 水晶デバイス FI分類-H03H 9/05, FI分類-H03B 5/32 A |
2017年02月27日 特許庁 / 特許 | 水晶発振器及び水晶発振器の製造方法 FI分類-H03B 5/32 H, FI分類-H03H 3/02 C, FI分類-H03H 9/02 A, FI分類-H01L 23/12 501 B |
2017年02月17日 特許庁 / 特許 | 圧電デバイス FI分類-H03H 9/10, FI分類-H03H 9/19 D |
2017年02月10日 特許庁 / 特許 | 圧電共振器 FI分類-H03H 9/56 D |
2017年02月03日 特許庁 / 特許 | 水晶振動子 FI分類-H03H 9/19 E, FI分類-H03H 9/19 F |
2017年02月03日 特許庁 / 特許 | 水晶振動子の製造方法 FI分類-H03H 9/19 F |
2017年01月17日 特許庁 / 特許 | 圧電振動片及び圧電デバイス FI分類-H03H 9/19 F |
2016年12月12日 特許庁 / 特許 | 圧電振動片及び圧電デバイス FI分類-H03H 9/19 F |
2016年11月24日 特許庁 / 特許 | 圧電デバイス及びベース FI分類-H03H 9/02 A, FI分類-H01L 23/02 C, FI分類-H01L 23/08 C |
2016年11月14日 特許庁 / 特許 | 物質検出システム及び物質検出方法 FI分類-G01N 5/04 A |
2016年09月22日 特許庁 / 特許 | はんだ材料及び電子部品 FI分類-C22C 12/00, FI分類-C22C 13/02, FI分類-C22C 30/00, FI分類-H01L 23/02 C, FI分類-H01L 23/08 A, FI分類-H05K 3/34 512 C, FI分類-B23K 35/26 310 A, FI分類-B23K 35/28 310 Z |
2016年08月04日 特許庁 / 特許 | 周波数差検出器 FI分類-H03K 5/26 F |
2016年07月20日 特許庁 / 特許 | パッケージ及び圧電デバイス FI分類-H03H 9/02 A, FI分類-H01L 23/02 C |
2016年07月01日 特許庁 / 特許 | 水晶発振器 FI分類-G01N 5/02 A, FI分類-H03B 5/32 E, FI分類-H03B 5/32 G |
2016年06月20日 特許庁 / 特許 | 音叉型水晶振動子 FI分類-H03H 9/19 J |
2016年06月10日 特許庁 / 特許 | 電子デバイス FI分類-H03B 5/32 H, FI分類-H05K 1/14 F, FI分類-H01L 25/00 B |
2016年06月08日 特許庁 / 特許 | 電子デバイス FI分類-H03B 5/32 H, FI分類-H05K 1/14 G, FI分類-H01L 23/02 G, FI分類-H01L 23/04 E, FI分類-H05K 3/34 501 D |
2016年05月27日 特許庁 / 特許 | 水晶発振器 FI分類-H03B 5/32 G |
2016年05月26日 特許庁 / 特許 | 圧電デバイス用のパッケージ及び圧電デバイス FI分類-H03B 5/32 H |
2016年05月24日 特許庁 / 特許 | 圧電デバイス及びその製造方法 FI分類-H03H 9/10, FI分類-H03H 3/02 B, FI分類-H03H 9/02 A |
2016年04月01日 特許庁 / 特許 | 発振回路 FI分類-H03L 7/085, FI分類-H03L 7/181, FI分類-H03K 5/26 C |
2016年03月30日 特許庁 / 特許 | クロック回路 FI分類-H03H 9/54 A, FI分類-H03K 5/01 D, FI分類-H03K 5/15 Z |
2016年03月23日 特許庁 / 特許 | 水晶振動子 FI分類-H03H 9/19 B, FI分類-H03H 9/19 C |
2016年02月29日 特許庁 / 特許 | 電圧制御発振器 FI分類-H03B 5/12 G, FI分類-H03B 5/18 C, FI分類-H03B 5/18 Z |
2016年02月29日 特許庁 / 特許 | 発振器 FI分類-H03L 7/24, FI分類-H03B 5/18 C, FI分類-H03B 5/18 Z |
2016年02月29日 特許庁 / 特許 | 恒温槽付水晶発振器 FI分類-H03B 5/32 A |
2016年02月29日 特許庁 / 特許 | 感知センサ及び感知方法 FI分類-G01N 5/02 A |
2016年02月23日 特許庁 / 特許 | 発振器及び発振器の製造方法 FI分類-H03L 7/18, FI分類-H03L 7/10 120 |
2016年02月23日 特許庁 / 特許 | クロック発生回路及び信号処理装置 FI分類-H03K 5/00 F, FI分類-H03K 5/00 M |
2016年02月19日 特許庁 / 特許 | 発振装置 FI分類-H03L 1/02, FI分類-H03B 5/04 F, FI分類-H03B 5/32 A, FI分類-H03B 5/32 E |
2016年02月18日 特許庁 / 特許 | 信号処理装置 FI分類-H03M 1/08 A, FI分類-H03M 1/12 C |
2016年01月25日 特許庁 / 特許 | 水晶発振器 FI分類-H03B 5/32 H, FI分類-H03H 9/02 A, FI分類-H03H 9/02 N, FI分類-H01L 25/00 B |
2015年12月28日 特許庁 / 特許 | ATカット水晶片及び水晶振動子 FI分類-H03H 9/19 E |
2015年12月25日 特許庁 / 特許 | 感知センサ及び感知装置 FI分類-G01N 5/02 A |
2015年10月30日 特許庁 / 特許 | リードタイプ水晶発振器 FI分類-H03B 5/32 H |
2015年09月03日 特許庁 / 特許 | 水晶振動子 FI分類-H03H 9/10, FI分類-H03H 9/19 D |
2015年09月03日 特許庁 / 特許 | 水晶振動子 FI分類-H03H 9/19 F |
2015年07月02日 特許庁 / 特許 | 周波数シンセサイザ FI分類-H03K 5/26 F, FI分類-H03L 7/08 G, FI分類-H03L 7/18 Z, FI分類-H03K 23/66 B |
2015年06月12日 特許庁 / 特許 | 発振装置 FI分類-H03L 7/08 G, FI分類-H03L 7/14 A |
2015年06月01日 特許庁 / 特許 | センサ素子、物理センサ、及びセンサ素子の製造方法 FI分類-G01L 1/10 Z, FI分類-G01P 15/097 Z |
2015年05月28日 特許庁 / 特許 | 発振装置 FI分類-H03L 1/02, FI分類-H03B 5/32 A, FI分類-H03B 5/32 H |
2015年05月28日 特許庁 / 特許 | 発振装置および発振装置の製造方法 FI分類-H03B 5/32 A, FI分類-H03B 5/32 H, FI分類-H01L 23/34 E |
2015年05月19日 特許庁 / 特許 | センサ素子、物理センサ、及び外力検出方法 FI分類-G01L 1/10 A |
2015年05月13日 特許庁 / 特許 | 超音波探触子及びその射出成形方法 FI分類-A61B 8/14, FI分類-B29C 45/00, FI分類-B29C 45/26, FI分類-H04R 31/00 330, FI分類-H04R 17/00 330 G |
2015年04月15日 特許庁 / 特許 | ATカット水晶片及び水晶振動子 FI分類-H03H 9/19 E |
2015年04月08日 特許庁 / 特許 | 圧電デバイス FI分類-H03H 9/02 A |
2015年04月07日 特許庁 / 特許 | 周波数シンセサイザ FI分類-H03B 9/14, FI分類-H03L 7/24, FI分類-H03B 19/14 |
2015年04月07日 特許庁 / 特許 | 発振器 FI分類-H03B 9/14, FI分類-H01L 47/02, FI分類-H03B 5/18 C |
2015年04月07日 特許庁 / 特許 | 発振器 FI分類-H03B 5/32 H |
2015年04月02日 特許庁 / 特許 | 発振器及び発振器アレー FI分類-H03B 7/14, FI分類-H03B 9/14 |
2015年04月02日 特許庁 / 特許 | 発振器及び発振器アレー FI分類-H03B 9/12, FI分類-H01Q 13/10, FI分類-H01Q 21/06, FI分類-H03B 19/14, FI分類-H03B 27/00, FI分類-H01P 7/00 Z, FI分類-H03B 5/02 C, FI分類-H03L 7/00 C |
2015年04月02日 特許庁 / 特許 | 発振回路 FI分類-H03B 9/12, FI分類-H01Q 13/16, FI分類-H01Q 21/06, FI分類-H03B 19/14, FI分類-H03B 5/02 B |
2015年04月02日 特許庁 / 特許 | 発振回路 FI分類-H03B 7/14, FI分類-H03B 9/14 |
2015年04月02日 特許庁 / 特許 | 発振アレー FI分類-H03B 9/12, FI分類-H03B 27/00, FI分類-H03B 5/02 C, FI分類-H03L 7/00 C, FI分類-H01Q 7/00 100 |
2015年04月02日 特許庁 / 特許 | ATカット水晶片及び水晶振動子 FI分類-H03H 9/19 E |
2015年03月18日 特許庁 / 特許 | 発振器 FI分類-H03B 5/32 A, FI分類-H03B 5/32 H |
2015年03月11日 特許庁 / 特許 | 周波数信号発生装置 FI分類-H03B 1/04, FI分類-H03B 28/00 B |
2015年03月11日 特許庁 / 特許 | 電圧制御発振器 FI分類-H03B 5/32 E |
2015年03月11日 特許庁 / 特許 | 超音波探触子 FI分類-A61B 8/14 |
2015年03月09日 特許庁 / 特許 | 発振装置 FI分類-H03B 5/32 A, FI分類-H03B 5/32 H |
2015年03月05日 特許庁 / 特許 | 発振器 FI分類-H03B 5/32 E, FI分類-H03K 5/19 T |
2015年03月03日 特許庁 / 特許 | 水晶発振器及び水晶発振器の製造方法 FI分類-H03B 5/32 G, FI分類-H03B 5/32 J |
2014年10月31日 特許庁 / 特許 | 発振装置 FI分類-H03B 5/32 A, FI分類-H03B 5/32 E, FI分類-H03K 3/02 K, FI分類-H03K 3/02 P |
2014年10月29日 特許庁 / 特許 | 水晶振動子及びその製造方法 FI分類-H03H 3/02 B, FI分類-H03H 9/02 A |
2014年10月01日 特許庁 / 特許 | 発振器 FI分類-H03B 5/32 H |
2014年09月19日 特許庁 / 特許 | 感知センサ FI分類-G01N 5/02 A |
2014年09月17日 特許庁 / 特許 | 水晶発振器 FI分類-H03B 5/32 H |
2014年09月10日 特許庁 / 特許 | 発振器 FI分類-H03B 5/32 A, FI分類-H03B 5/32 H, FI分類-H03H 9/02 K |
2014年09月03日 特許庁 / 特許 | 発振器 FI分類-H03B 5/32 A, FI分類-H03B 5/32 H, FI分類-H03H 9/02 K |
2014年09月02日 特許庁 / 特許 | 発振器 FI分類-H03B 5/32 A, FI分類-H03B 5/32 D, FI分類-H03H 9/56 Z |
2014年08月20日 特許庁 / 特許 | 発振装置及び発振装置の製造方法 FI分類-H03B 5/32 A, FI分類-H03B 5/32 E, FI分類-H03L 7/00 A |
2014年08月05日 特許庁 / 特許 | 圧電振動片及び圧電デバイス FI分類-H03H 9/19 F |
2014年07月28日 特許庁 / 特許 | 圧電デバイス FI分類-H03B 5/32 H, FI分類-H01L 25/16 A |
2014年07月16日 特許庁 / 特許 | メカニカル3D超音波探触子 FI分類-G01B 17/00 B |
2014年06月06日 特許庁 / 特許 | ガイガーミュラー計数管及び放射線計測計 FI分類-H01J 47/08, FI分類-G01T 1/18 B |
2014年05月20日 特許庁 / 特許 | 超音波探触子 FI分類-A61B 8/12 |
2014年05月13日 特許庁 / 特許 | 恒温槽付水晶発振器およびその製造方法 FI分類-H03B 5/32 A |
2014年04月18日 特許庁 / 特許 | 高周波回路及び発振器 FI分類-H01P 3/02, FI分類-H03B 9/12, FI分類-H01P 5/10 D, FI分類-H01P 5/12 A |
2014年03月31日 特許庁 / 特許 | 発振器 FI分類-H03L 7/08 G, FI分類-H03B 28/00 B |
2014年03月31日 特許庁 / 特許 | 感知センサー及び感知装置 FI分類-G01N 5/02 A |
2014年03月24日 特許庁 / 特許 | 表面実装型圧電装置を検査するための測定治具及び表面実装型圧電装置の検査方法 FI分類-H03H 3/08, FI分類-G01R 29/22 E |
2014年03月24日 特許庁 / 特許 | 発振器 FI分類-H03L 7/00 Z |
2014年03月13日 特許庁 / 特許 | 反共振回路及び発振器 FI分類-H03B 5/12 E, FI分類-H03B 5/32 E, FI分類-H03H 9/02 J |
2014年03月11日 特許庁 / 特許 | 恒温槽付水晶発振器 FI分類-H03B 5/32 H |
2014年03月11日 特許庁 / 特許 | 恒温槽付水晶発振器の温度制御回路 FI分類-H03B 5/32 A |
2014年03月11日 特許庁 / 特許 | 恒温槽付水晶発振器の温度制御回路 FI分類-H03B 5/32 A |
2014年03月06日 特許庁 / 特許 | 水晶デバイス FI分類-H03H 9/08, FI分類-H03B 5/32 H, FI分類-H03H 9/02 K, FI分類-H03H 9/02 N |
2014年03月06日 特許庁 / 特許 | 表面実装型の圧電デバイス FI分類-H03B 5/32 H, FI分類-H03H 9/02 A, FI分類-H03H 9/02 K, FI分類-H03H 9/02 N |
2014年02月17日 特許庁 / 特許 | 負性容量回路及び発振回路 FI分類-H03B 5/32 E, FI分類-H03H 11/48 B, FI分類-H03K 3/282 A |
2014年02月17日 特許庁 / 特許 | 共振回路及び発振回路 FI分類-H03B 5/32 E |
日本電波工業株式会社の商標情報(26件)
日付 公表組織 / 種類 |
活動対象 / 分類等 |
---|---|
2022年11月18日 特許庁 / 商標 | §N 09類 |
2022年05月24日 特許庁 / 商標 | §N∞N‐Grade 14類, 35類 |
2022年05月24日 特許庁 / 商標 | §N∞N‐Grade\EX 14類, 35類 |
2022年05月20日 特許庁 / 商標 | エヌ・デー・ケー 14類 |
2021年10月26日 特許庁 / 商標 | §N 14類 |
2021年10月26日 特許庁 / 商標 | §NDK 14類 |
2021年10月26日 特許庁 / 商標 | NIHON DEMPA KOGYO CO.,LTD. 14類 |
2021年10月26日 特許庁 / 商標 | 日本電波工業株式会社 14類 |
2021年10月26日 特許庁 / 商標 | §N∞NDK 14類 |
2020年06月08日 特許庁 / 商標 | Any 10類 |
2020年06月08日 特許庁 / 商標 | §Any 10類 |
2018年04月18日 特許庁 / 商標 | chouecco 09類, 10類 |
2018年04月18日 特許庁 / 商標 | シュエッコ 09類, 10類 |
2017年03月27日 特許庁 / 商標 | SELF ECHO 10類, 28類 |
2017年03月27日 特許庁 / 商標 | §N∞NDK 07類, 28類 |
2017年03月17日 特許庁 / 商標 | Twin-CQCM 07類, 09類 |
2017年03月17日 特許庁 / 商標 | Twin-QCM 07類, 09類 |
2017年03月17日 特許庁 / 商標 | セルフエコー 10類, 28類 |
2016年10月25日 特許庁 / 商標 | SmartQuartz 09類 |
2016年10月25日 特許庁 / 商標 | スマートクォーツ 09類 |
2014年10月30日 特許庁 / 商標 | DUCULON 09類, 10類, 14類 |
2014年10月30日 特許庁 / 商標 | デュカロン 09類, 10類, 14類 |
2014年07月11日 特許庁 / 商標 | エヌ・デー・ケー 09類, 10類, 14類 |
2014年07月11日 特許庁 / 商標 | NDK 42類 |
2014年07月11日 特許庁 / 商標 | §N∞NDK 42類 |
2014年01月16日 特許庁 / 商標 | エレクトロニクスの塩 35類 |
日本電波工業株式会社の意匠情報(11件)
日付 公表組織 / 種類 |
活動対象 / 分類等 |
---|---|
2023年11月22日 特許庁 / 意匠 | センサモジュール 意匠新分類-H15500 |
2023年11月22日 特許庁 / 意匠 | センサモジュール 意匠新分類-H15500 |
2020年07月14日 特許庁 / 意匠 | 超音波診断用画像 意匠新分類-N310 W |
2020年07月14日 特許庁 / 意匠 | 超音波診断用画像 意匠新分類-N310 W |
2018年08月31日 特許庁 / 意匠 | 超音波探触子 意匠新分類-J179 |
2017年09月28日 特許庁 / 意匠 | 超音波探触子用ヘッドケース 意匠新分類-J179 |
2017年09月28日 特許庁 / 意匠 | 超音波探触子用グリップケース 意匠新分類-J179 |
2017年04月27日 特許庁 / 意匠 | 超音波探触子 意匠新分類-J179 |
2017年04月27日 特許庁 / 意匠 | 超音波探触子 意匠新分類-J179 |
2016年04月19日 特許庁 / 意匠 | 超音波探触子 意匠新分類-J179 |
2014年11月20日 特許庁 / 意匠 | 電子部品用パッケージ 意匠新分類-H149 |
日本電波工業株式会社の職場情報
項目 | データ |
---|---|
事業概要 | 水晶振動子,水晶発振器等の水晶デバイス,応用機器,人工水晶及び水晶片(ブランク)等の水晶関連製品の一貫製造と販売 |
企業規模 | 749人 |
女性労働者の割合 範囲 正社員 | 20.9% |
日本電波工業株式会社の閲覧回数
データ取得中です。