学校法人東海大学とは

学校法人東海大学(トウカイダイガク)は、法人番号:1011005000371で東京都渋谷区富ヶ谷2丁目10番2号に所在する法人として東京法務局渋谷出張所で法人登録され、2015年10月05日に法人番号が指定されました。代表者は、理事長松前義昭。設立日は1942年12月26日。従業員数は9,627人。登録情報として、調達情報が9件補助金情報が152件表彰情報が2件届出情報が4件特許情報が105件商標情報が1件意匠情報が8件職場情報が1件が登録されています。なお、2021年11月01日に法人番号公表サイトでは登録情報が変更されています。法人番号公表サイトでの最終更新日は2022年07月05日です。
インボイス番号:T1011005000371については、2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されています。
この地域の労働局は東京労働局。渋谷労働基準監督署が所轄の労働基準監督署です。
 

名称の「学校法人」について(β版)

学校法人は、法律上の存在であり、教育機関を運営するために設立される法人です。学校法人は、学校の設立、運営、管理に関する責任を負います。また、学校法人は、教育目的を達成するために必要な施設や資金を確保し、教育プログラムを実施するための教職員を雇用することもあります。学校法人は、教育機関としての法的地位を持ち、教育行政や教育関連の法律に基づいて運営されます。学校法人は、教育の質を向上させるために、教育方針やカリキュラムの策定、教育研究の推進などを行います。

学校法人東海大学の基本情報

項目 内容
商号又は名称 学校法人東海大学
商号又は名称(読み仮名)フリガナ トウカイダイガク
法人番号 1011005000371
会社法人等番号 0110-05-000371
登記所 東京法務局渋谷出張所
※法人設立時に登記が提出された登記所を表示しています。
インボイス登録番号
※2024年08月31日更新
インボイス番号
T1011005000371
※2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されました。
(2024年08月31日現在)
法人種別 その他の設立登記法人
法人格:学校法人
郵便番号 〒151-0063
※地方自治体コードは 13113
国内所在地(都道府県)都道府県 東京都
※東京都の法人数は 1,320,229件
国内所在地(市区町村)市区町村 渋谷区
※渋谷区の法人数は 104,751件
国内所在地(丁目番地等)丁目番地 富ヶ谷2丁目10番2号
国内所在地(1行表示)1行表示 東京都渋谷区富ヶ谷2丁目10番2号
国内所在地(読み仮名)読み仮名 -
代表者 理事長 松前 義昭
設立日 1942年12月26日
従業員数 9,627人
ホームページHP http://www.u-tokai.ac.jp
更新年月日更新日 2022年07月05日
変更年月日変更日 2021年11月01日
法人番号指定年月日指定日 2015年10月05日
※2015年10月05日以前に設立された法人は、全て2015年10月05日で表示されます。
管轄の労働局労働局 東京労働局
〒102-8305~〒102-8307 東京都千代田区九段南1丁目2番1号 九段第3合同庁舎12階~14階
管轄の労働基準監督署労働基準監督署 渋谷労働基準監督署
〒150-0041 東京都渋谷区神南1-3-5渋谷神南合同庁舎5・6階

学校法人東海大学の場所

GoogleMapで見る

学校法人東海大学の登録履歴

日付 内容
2021年11月01日
【住所変更】
国内所在地が「東京都渋谷区富ヶ谷2丁目10番2号」に変更されました。
2015年10月05日
【新規登録】
名称が「学校法人東海大学」で、「東京都渋谷区富ヶ谷2丁目28番4号」に新規登録されました。

学校法人東海大学の法人活動情報

学校法人東海大学の調達情報(9件)

期間
公表組織
活動名称 / 活動対象 / 金額
2021年07月21日
新型コロナウイルス感染症のPCR検査等にかかる精度管理調査業務一式
68,420,000円
2021年07月08日
NEDO先導研究プログラムエネルギー・環境新技術先導研究プログラムゼロエミッションに向けた内燃機関の革新的摩擦損失低減技術
2020年10月06日
新型コロナウイルス感染症のPCR検査等にかかる精度管理調査業務一式
34,001,000円
2019年09月18日
看護師の特定行為に係る研修機関導入促進策の検証に関するデータ収集事業
3,900,000円
2018年06月15日
エクアドルの博物館復興支援に係るシンポジウム等実施委託業務
10,999,788円
2018年04月01日
新たな共用システムの導入・運営
11,386,034円
2017年04月17日
新たな共用システムの導入・運営
11,731,282円
2016年05月27日
アクティブ骨導音センシングを用いた次世代インタフェース技術の研究開発
3,809,000円
2016年04月01日
アクティブ骨導音センシングを用いた次世代インタフェース技術の研究開発
3,809,000円

学校法人東海大学の補助金情報(152件)

期間
公表組織
活動名称 / 活動対象 / 金額
2023年08月16日
令和5年度中小企業政策推進事業費補助金(成長型中小企業等研究開発支援事業)(微細脳血管手術マイクロカテーテル用の超極細薄肉SUSチューブの研究開発)
5,720,000円
2023年07月18日
防災機能等強化緊急特別推進事業
1,320,000円
2023年07月18日
防災機能等強化緊急特別推進事業
2,475,000円
2023年07月18日
防災機能等強化緊急特別推進事業
5,425,000円
2023年07月18日
私立高等学校等施設高機能化整備費
974,000円
2023年07月18日
防災機能等強化緊急特別推進事業
5,948,000円
2023年07月18日
私立高等学校等施設高機能化整備費
2,024,000円
2023年07月03日
私立大学等研究設備整備費等補助金(私立高等学校等ICT教育設備整備推進事業費)
10,546,000円
2023年07月03日
私立大学等研究設備整備費等補助金(私立高等学校等ICT教育設備整備推進事業費)
3,413,000円
2023年07月03日
学校保健特別対策事業費補助金(感染症流行下における学校教育活動体制整備事業)
663,000円
2023年07月03日
学校保健特別対策事業費補助金(感染症流行下における学校教育活動体制整備事業)
675,000円
2023年07月03日
学校保健特別対策事業費補助金(感染症流行下における学校教育活動体制整備事業)
50,000円
2023年07月03日
私立大学等研究設備整備費等補助金(私立高等学校等ICT教育設備整備推進事業費)
4,356,000円
2023年07月03日
学校保健特別対策事業費補助金(感染症流行下における学校教育活動体制整備事業)
337,000円
2023年07月03日
学校保健特別対策事業費補助金(感染症流行下における学校教育活動体制整備事業)
250,000円
2023年03月28日
防音事業関連維持事業
-
2023年03月17日
医学部等教育・働き方改革支援事業
25,000,000円
2023年03月16日
学校保健特別対策事業費補助金(感染症流行下における学校教育活動体制整備事業)
12,000円
2023年03月16日
学校保健特別対策事業費補助金(感染症流行下における学校教育活動体制整備事業)
1,350,000円
2023年03月07日
私立大学等経常費補助金(私立高等学校等経常費補助(広域の通信制教育の支援))
24,410,000円
2023年03月01日
私立学校建物其他災害復旧費補助金
4,581,388,000円
2023年02月17日
令和4年度医療施設運営費等補助金(看護師の特定行為に係る指定研修機関運営事業)
10,571,000円
2023年02月01日
学校保健特別対策事業費補助金(学校等における感染症対策等支援事業)
70,000円
2023年02月01日
学校保健特別対策事業費補助金(学校等における感染症対策等支援事業)
1,548,000円
2023年02月01日
学校保健特別対策事業費補助金(学校等における感染症対策等支援事業)
779,000円
2023年02月01日
学校保健特別対策事業費補助金(学校等における感染症対策等支援事業)
200,000円
2023年02月01日
学校保健特別対策事業費補助金(学校等における感染症対策等支援事業)
105,000円
2023年02月01日
学校保健特別対策事業費補助金(学校等における感染症対策等支援事業)
285,000円
2023年01月20日
感染症予防事業費等国庫負担(補助)金
19,900,000円
2023年01月16日
研究設備
6,542,000円
2022年10月17日
ICT活用推進事業
11,885,000円
2022年10月17日
私立高等学校等施設高機能化整備費
16,159,000円
2022年09月21日
大学・専門学校等の学生への新型コロナワクチン接種促進事業
5,852,000円
2022年08月01日
私立学校情報機器整備費補助金(学校のICT を活用した授業環境高度化推進事業)
139,000円
2022年08月01日
私立学校情報機器整備費補助金(学校のICT を活用した授業環境高度化推進事業)
256,000円
2022年07月01日
学校保健特別対策事業費補助金(学校等における感染症対策等支援事業)
675,000円
2022年07月01日
学校保健特別対策事業費補助金(学校等における感染症対策等支援事業)
450,000円
2022年07月01日
学校保健特別対策事業費補助金(学校等における感染症対策等支援事業)
1,350,000円
2022年04月01日
機関横断的な人材育成事業「原子炉及び大型実験施設等を活用した持続的な原子力人材育成拠点の構築」
818,172円
2022年03月30日
ウィズコロナ時代の新たな医療に対応できる医療人材養成事業
8,989,000円
2022年03月23日
防音事業関連維持事業
2,979,000円
2022年03月16日
令和3年度新型コロナウイルス感染症患者等入院受入医療機関緊急支援事業補助金
136,500,000円
2022年03月08日
私立大学等経常費補助金(私立高等学校等経常費補助(広域の通信制教育の支援))
24,477,000円
2022年03月04日
令和3年度医療施設運営費等補助金(看護師の特定行為に係る指定研修機関運営事業)
2,115,000円
2022年03月01日
学校保健特別対策事業費補助金(学校等における感染症対策等支援事業)
1,350,000円
2022年03月01日
学校保健特別対策事業費補助金(学校等における感染症対策等支援事業)
1,000,000円
2022年02月24日
令和3年度臨床研修費等補助金(歯科医師臨床研修事業)
3,648,000円
2022年02月03日
感染症予防事業費等国庫負担(補助)金
14,303,000円
2021年11月17日
学校保健特別対策事業費補助金(感染症対策等の学校教育活動継続支援事業)
75,000円
2021年11月17日
学校保健特別対策事業費補助金(感染症対策等の学校教育活動継続支援事業)
1,350,000円
2021年11月17日
学校保健特別対策事業費補助金(感染症対策等の学校教育活動継続支援事業)
1,347,000円
2021年11月17日
学校保健特別対策事業費補助金(感染症対策等の学校教育活動継続支援事業)
450,000円
2021年11月17日
学校保健特別対策事業費補助金(感染症対策等の学校教育活動継続支援事業)
150,000円
2021年11月17日
学校保健特別対策事業費補助金(感染症対策等の学校教育活動継続支援事業)
456,000円
2021年11月16日
遠隔授業活用推進事業
161,000円
2021年11月01日
私立学校情報機器整備費(GIGAスクールサポーター配置促進事業)
89,000円
2021年11月01日
ICT活用推進事業
15,076,000円
2021年11月01日
ICT活用推進事業
8,480,000円
2021年11月01日
ICT活用推進事業
12,212,000円
2021年09月01日
私立大学等研究設備整備費等補助金(私立高等学校等ICT教育設備整備推進事業費)
2,678,000円
2021年08月06日
大学の世界展開力強化事業(タイプA・ロシア)
18,743,000円
2021年07月01日
学校保健特別対策事業費補助金(感染症対策等の学校教育活動継続支援事業)
206,000円
2021年07月01日
学校保健特別対策事業費補助金(感染症対策等の学校教育活動継続支援事業)
600,000円
2021年04月01日
機関横断的な人材育成事業「原子炉及び大型実験施設等を活用した持続的な原子力人材育成拠点の構築」
3,152,224円
2021年03月26日
研究設備
8,944,000円
2021年03月22日
防音事業関連維持事業
4,457,000円
2021年03月01日
学校保健特別対策事業費補助金(感染症対策等の学校教育活動継続支援事業)
1,200,000円
2021年03月01日
学校保健特別対策事業費補助金(感染症対策等の学校教育活動継続支援事業)
600,000円
2021年03月01日
学校保健特別対策事業費補助金(感染症対策等の学校教育活動継続支援事業)
994,000円
2021年03月01日
私立学校施設高度化推進事業費補助金
665,000円
2021年02月25日
感染症予防事業費等国庫負担(補助)金
19,920,000円
2021年02月01日
研究設備
5,915,000円
2021年02月01日
遠隔授業活用推進事業
9,375,000円
2020年12月16日
学校保健特別対策事業費補助金(学校再開に伴う感染症対策・学習保障等に係る支援事業)
1,000,000円
2020年12月01日
私立高等学校等施設高機能化整備費
2,806,000円
2020年11月17日
学校保健特別対策事業費補助金(修学旅行のキャンセル料等支援事業)
3,810,000円
2020年11月17日
学校保健特別対策事業費補助金(感染症対策のためのマスク等購入支援事業)
28,000円
2020年11月17日
学校保健特別対策事業費補助金(感染症対策のためのマスク等購入支援事業)
185,000円
2020年11月17日
学校保健特別対策事業費補助金(感染症対策のためのマスク等購入支援事業)
51,000円
2020年11月17日
学校保健特別対策事業費補助金(感染症対策のためのマスク等購入支援事業)
210,000円
2020年11月17日
学校保健特別対策事業費補助金(感染症対策のためのマスク等購入支援事業)
75,000円
2020年11月17日
学校保健特別対策事業費補助金(感染症対策のためのマスク等購入支援事業)
157,000円
2020年11月17日
学校保健特別対策事業費補助金(感染症対策のためのマスク等購入支援事業)
218,000円
2020年11月17日
学校保健特別対策事業費補助金(感染症対策のためのマスク等購入支援事業)
76,000円
2020年11月17日
学校保健特別対策事業費補助金(感染症対策のためのマスク等購入支援事業)
166,000円
2020年11月17日
学校保健特別対策事業費補助金(修学旅行のキャンセル料等支援事業)
2,072,000円
2020年11月17日
学校保健特別対策事業費補助金(感染症対策のためのマスク等購入支援事業)
224,000円
2020年09月16日
アスベスト対策工事
31,350,000円
2020年08月13日
大学の世界展開力強化事業(タイプA・ロシア)
21,870,000円
2020年08月03日
学校保健特別対策事業費補助金(学校再開に伴う感染症対策・学習保障等に係る支援事業)
1,000,000円
2020年08月03日
学校保健特別対策事業費補助金(学校再開に伴う感染症対策・学習保障等に係る支援事業)
750,000円
2020年08月03日
学校保健特別対策事業費補助金(学校再開に伴う感染症対策・学習保障等に係る支援事業)
500,000円
2020年08月03日
学校保健特別対策事業費補助金(学校再開に伴う感染症対策・学習保障等に係る支援事業)
1,284,000円
2020年08月03日
学校保健特別対策事業費補助金(学校再開に伴う感染症対策・学習保障等に係る支援事業)
2,500,000円
2020年08月03日
学校保健特別対策事業費補助金(学校再開に伴う感染症対策・学習保障等に係る支援事業)
1,500,000円
2020年07月01日
新型感染症対策高度先端医療人材養成事業
33,000,000円
2020年03月24日
私立大学等経常費補助金(私立高等学校等経常費補助(広域の通信制教育の支援)
25,506,000円
2020年03月23日
防音事業関連維持事業
3,575,000円
2019年11月01日
私立高等学校等施設高機能化整備費
208,008,000円
2019年09月02日
私立高等学校等ICT教育設備整備推進事業費
7,815,000円
2019年08月09日
大学教育再生加速プログラム
5,168,000円
2019年06月19日
大学の世界展開力強化事業(タイプA・ロシア)
24,300,000円
2019年03月20日
私立大学等経常費補助金(私立高等学校等経常費補助(特定教育方法支援事業(広域の通信制教育の支援)))
25,965,000円
2019年03月18日
私立学校施設高度化推進事業費補助金
22,359,000円
2019年03月18日
私立学校施設高度化推進事業費補助金
2,436,000円
2019年03月15日
私立学校建物其他災害復旧費補助金
3,596,000円
2019年03月01日
研究装置
25,176,000円
2019年02月15日
研究設備
9,762,000円
2018年08月16日
私立高等学校等IT教育設備整備推進事業費
4,341,000円
2018年08月16日
私立高等学校等IT教育設備整備推進事業費
13,591,000円
2018年08月16日
私立高等学校等IT教育設備整備推進事業費
4,813,000円
2018年08月16日
私立高等学校等IT教育設備整備推進事業費
6,190,000円
2018年08月16日
私立高等学校等IT教育設備整備推進事業費
3,164,000円
2018年08月01日
大学教育再生加速プログラム
3,998,000円
2018年06月25日
大学の世界展開力強化事業(タイプA・ロシア)
27,000,000円
2018年04月01日
テニュアトラック普及・定着事業
2,000,000円
2018年03月23日
私立大学等経常費補助金(私立高等学校等経常費補助(特定教育方法支援事業(広域の通信制教育の支援)))
30,894,000円
2018年03月22日
防音事業関連維持事業
5,401,000円
2018年03月14日
私立学校施設高度化推進事業費補助金
24,304,000円
2018年03月14日
私立学校施設高度化推進事業費補助金
2,811,000円
2018年03月07日
私立学校建物其他災害復旧費補助金
390,424,000円
2018年01月24日
感染症予防事業費等国庫負担(補助)金
3,955,000円
2018年01月04日
私立高等学校等施設高機能化整備費
91,698,000円
2018年01月04日
私立高等学校等施設高機能化整備費
1,764,000円
2017年10月05日
大学の世界展開力強化事業(タイプA・ロシア)
20,000,000円
2017年10月04日
私立学校建物其他災害復旧費補助金
21,625,000円
2017年09月01日
私立高等学校等IT教育設備整備推進事業費
3,352,000円
2017年09月01日
私立高等学校等IT教育設備整備推進事業費
3,678,000円
2017年09月01日
私立高等学校等IT教育設備整備推進事業費
8,224,000円
2017年09月01日
私立高等学校等IT教育設備整備推進事業費
1,970,000円
2017年09月01日
私立高等学校等IT教育設備整備推進事業費
6,869,000円
2017年09月01日
私立高等学校等IT教育設備整備推進事業費
5,343,000円
2017年09月01日
私立高等学校等IT教育設備整備推進事業費
4,288,000円
2017年09月01日
私立高等学校等IT教育設備整備推進事業費
5,884,000円
2017年09月01日
私立高等学校等IT教育設備整備推進事業費
6,876,000円
2017年07月14日
大学教育再生加速プログラム
3,764,000円
2017年04月01日
テニュアトラック普及・定着事業
3,000,000円
2017年03月16日
東海大学防災機能等強化緊急特別推進事業(湘南校舎2号館大ホール(2S-101)改修工事)
120,321,000円
2017年03月16日
東海大学防災機能等強化緊急特別推進事業(高輪校舎4号館食堂天井改修工事)
8,694,000円
2017年03月14日
私立学校施設高度化推進事業費補助金
26,248,000円
2017年03月14日
私立学校施設高度化推進事業費補助金
3,055,000円
2017年03月01日
X-Band(Terra/Aqua/NPP/JPSS/)受信解析システム
11,277,000円
2017年03月01日
Agilent 4200 TapeStation
3,744,000円
2017年01月05日
細胞蛍光動態解析システム
11,308,000円
2017年01月05日
小動物用呼吸機能測定設備
4,933,000円
2016年11月02日
卓越研究員事業
6,000,000円
2016年09月26日
私立高等学校等施設高機能化整備費
101,965,000円
2016年06月30日
私立高等学校等IT教育設備整備推進事業費
5,216,000円
2016年06月30日
私立高等学校等IT教育設備整備推進事業費
1,617,000円
2016年04月01日
テニュアトラック普及・定着事業
3,000,000円
2012年01月01日
大学等技術移転促進費補助金
承認TLO(技術移転機関)に対し、承認から5年間、技術移転事業を行うために必要な費用の一部を補助する。(大学等技術移転促進事業)
18,853,000円
2023年06月26日
令和4年度中小企業経営支援等対策費補助金(戦略的基盤技術高度化支援事業「電気自動車向けモータ用巻線の高品質・短納期製造を可能にする異形引抜き工具製造技術の開発」【泉ダイス(株)ほか】
-

学校法人東海大学の表彰情報(2件)

日付
公表組織
活動名称 / 活動対象
2024年09月16日
次世代育成支援対策推進法に基づく「くるみん」認定 2015
2017年12月05日
次世代育成支援対策推進法に基づく「くるみん」認定 2015年

学校法人東海大学の届出情報(4件)

日付
公表組織
活動名称 / 活動対象
2001年04月24日
アルコール事業 - 許可使用者
2016年12月06日
関東信越厚生局 / 福祉系高等学校 - 東海大学付属望星高等学校 通信制課程普通科
2016年12月06日
関東信越厚生局 / 介護福祉士学校 - 東海大学 健康科学部社会福祉学科介護福祉コース
-
代表者:理事長 松前 義昭
全省庁統一資格 / -

学校法人東海大学の特許情報(105件)

日付
公表組織 / 種類
活動対象 / 分類等
2022年03月01日
特許庁 / 特許
抗コロナウイルス剤
FI分類-A01P 1/00, FI分類-A61Q 1/00, FI分類-A01N 65/34, FI分類-A61P 31/14, FI分類-A23L 33/105, FI分類-A61K 36/736, FI分類-A61K 8/9789, FI分類-A23L 19/00 D
2021年08月11日
特許庁 / 特許
腎臓濾過機能再現装置、腎臓濾過機能評価装置、及び腎臓濾過機能評価方法
FI分類-C12M 3/00, FI分類-C12M 3/06, FI分類-C12Q 1/02, FI分類-C12N 5/071, FI分類-C12M 1/00 A, FI分類-C12M 3/00 A, FI分類-G01N 21/64 Z
2021年07月29日
特許庁 / 特許
髄核前駆細胞マスターレギュレーター転写因子を含む分化誘導剤、誘導髄核前駆細胞の製造方法、および誘導髄核前駆細胞の用途
FI分類-C12N 5/10, FI分類-C12Q 1/02, FI分類-C12Q 1/68, FI分類-A61K 35/35, FI分類-A61K 35/76, FI分類-A61K 38/02, FI分類-A61K 48/00, FI分類-A61P 19/04, FI分類-C07K 14/50, FI分類-C12N 15/12, FI分類-C12N 5/071, FI分類-A61K 35/766, FI分類-C07K 14/485, FI分類-C12N 1/00 B, FI分類-C12N 15/63 Z, FI分類-A61L 27/38 300, FI分類-A61P 43/00 121
2021年04月27日
特許庁 / 特許
予測システム、予測装置、および予測プログラム
FI分類-G16H 50/30, FI分類-G16Y 10/60
2021年04月13日
特許庁 / 特許
成膜装置及びこれを用いた成膜方法
FI分類-C23C 14/24 M
2021年03月04日
特許庁 / 特許
終末糖化産物の分析方法
FI分類-G01N 27/62 V, FI分類-G01N 27/62 X, FI分類-G01N 30/06 C, FI分類-G01N 30/08 L, FI分類-G01N 30/26 A, FI分類-G01N 30/72 C, FI分類-G01N 30/88 F, FI分類-G01N 30/96 B
2020年12月02日
特許庁 / 特許
回転伝達装置
FI分類-F16D 41/06 C, FI分類-F16D 41/08 Z
2020年10月29日
特許庁 / 特許
熱音響消音器
FI分類-F01N 1/00 Z, FI分類-G10K 11/172, FI分類-G10K 11/16 100
2020年10月29日
特許庁 / 特許
運動性溶血抑制剤および運動性溶血性貧血抑制・改善用組成物
FI分類-A23L 2/52, FI分類-A61P 7/00, FI分類-A23L 2/00 F, FI分類-A23L 33/105, FI分類-A61K 31/122
2020年10月22日
特許庁 / 特許
シミュレーション装置、シミュレーション方法及びプログラム
FI分類-G06T 13/40, FI分類-G16H 50/50, FI分類-G09B 9/00 Z, FI分類-G06F 3/01 510, FI分類-G06F 3/01 560
2020年10月09日
特許庁 / 特許
成膜方法及び成膜装置
FI分類-C23C 14/24 M, FI分類-C23C 14/54 B
2020年10月09日
特許庁 / 特許
成膜方法及び成膜装置
FI分類-C23C 14/24 M, FI分類-C23C 14/54 B
2020年06月04日
特許庁 / 特許
方法およびパンチ
FI分類-G01N 3/08, FI分類-G01N 3/20
2020年05月20日
特許庁 / 特許
観察試料用被覆具、被覆具包装体及び観察試料の被覆方法
FI分類-G02B 21/34, FI分類-G01N 1/28 N, FI分類-G01N 1/28 U
2020年03月27日
特許庁 / 特許
細胞培養装置
FI分類-C12M 3/00 A
2020年03月24日
特許庁 / 特許
生体試料の分析方法及びミトコンドリアの機能の評価方法
FI分類-C07K 1/12, FI分類-C07K 1/14, FI分類-C07K 1/16, FI分類-C07K 1/30, FI分類-C07K 1/34, FI分類-C07K 1/36, FI分類-G01N 27/62 V, FI分類-G01N 27/62 X, FI分類-G01N 30/06 E, FI分類-G01N 30/14 A, FI分類-G01N 30/14 Z, FI分類-G01N 30/72 C, FI分類-G01N 30/88 F
2020年03月17日
特許庁 / 特許
皮膚ガス解析方法
FI分類-G01N 27/62 C, FI分類-G01N 27/62 V, FI分類-G01N 30/72 A, FI分類-G01N 33/497 Z
2020年03月03日
特許庁 / 特許
体内留置物検出装置及び体内留置物検出方法
FI分類-A61B 6/12, FI分類-A61B 5/055 390, FI分類-A61B 6/00 360 B
2020年02月27日
特許庁 / 特許
構造体、液滴の微粒化システム、排ガス浄化システム
FI分類-F01N 3/08 B, FI分類-F01N 3/24 N, FI分類-B01J 19/00 B, FI分類-B01D 53/94 222, FI分類-B01D 53/94 400
2020年02月06日
特許庁 / 特許
髄核細胞マスターレギュレーター転写因子を含む分化誘導剤、誘導髄核細胞の製造方法、および誘導髄核細胞の用途
FI分類-C12N 5/10, FI分類-A61K 35/15, FI分類-A61K 38/17, FI分類-A61K 48/00, FI分類-A61P 19/00, FI分類-C12N 15/12, FI分類-C12N 5/077, FI分類-G01N 33/15 Z, FI分類-G01N 33/50 Z, FI分類-G01N 33/53 M, FI分類-A61P 43/00 105
2020年02月04日
特許庁 / 特許
サクションロールにおけるシール装置
FI分類-D21F 3/10
2019年11月28日
特許庁 / 特許
ヒートポンプ
FI分類-F25B 9/00 D, FI分類-F25B 9/00 Z
2019年11月13日
特許庁 / 特許
制動装置
FI分類-B25J 19/00 C, FI分類-F16D 59/00 Z
2019年11月06日
特許庁 / 特許
腕姿勢保持装置
FI分類-B25J 11/00 Z
2019年09月27日
特許庁 / 特許
魚介類養殖方法、プロバイオティクス細菌液、およびプロバイオティクス細菌含有飼料
FI分類-A01K 61/30, FI分類-A01K 61/51, FI分類-A23K 10/16, FI分類-A23K 10/20, FI分類-A23K 10/30, FI分類-A23K 20/163, FI分類-A61K 35/741
2019年09月20日
特許庁 / 特許
化合物超電導撚線およびその巻替え方法
FI分類-H01B 12/08, FI分類-H01F 6/06 140
2019年09月04日
特許庁 / 特許
歩行補助装置
FI分類-A61F 2/60, FI分類-A61F 2/74, FI分類-A61H 3/00 B, FI分類-B25J 11/00 Z
2019年08月01日
特許庁 / 特許
空間光通信装置及び空間光通信方法
FI分類-H04B 10/07, FI分類-H04B 10/118
2019年08月01日
特許庁 / 特許
空間光通信装置
FI分類-H04B 10/07, FI分類-H04B 10/118
2019年07月18日
特許庁 / 特許
血管障害の判定方法
FI分類-G01N 33/68, FI分類-G01N 33/15 Z, FI分類-G01N 33/50 Z
2019年06月12日
特許庁 / 特許
蓄熱器の設計方法、設計装置及びプログラム
FI分類-F25B 9/00 D, FI分類-F25B 9/00 Z
2019年05月21日
特許庁 / 特許
細胞毒性を評価する方法及び装置
FI分類-C12Q 1/06, FI分類-C12M 1/00 A, FI分類-C12M 1/34 A, FI分類-G01N 21/17 A, FI分類-G01N 33/50 Z, FI分類-G01N 33/483 C
2019年05月13日
特許庁 / 特許
魚餌の製造方法
FI分類-A23K 10/14, FI分類-A23K 10/37, FI分類-A23K 50/80
2019年03月25日
特許庁 / 特許
Tie2陽性幹/前駆細胞を含む細胞集団の培養方法およびその利用
FI分類-A61K 35/32, FI分類-A61L 27/40, FI分類-A61P 19/02, FI分類-C12N 5/077, FI分類-A61K 35/545, FI分類-A61L 27/36 100, FI分類-A61L 27/36 312, FI分類-A61L 27/38 112, FI分類-A61L 27/38 300, FI分類-A61P 43/00 105
2019年03月25日
特許庁 / 特許
Tie2陽性幹/前駆細胞を含む細胞集団の培養方法およびその利用
FI分類-A61K 35/28, FI分類-A61K 35/32, FI分類-A61P 19/08, FI分類-C12N 5/077, FI分類-A61L 27/38 112
2019年03月25日
特許庁 / 特許
Tie2陽性幹/前駆細胞を含む細胞集団の培養方法およびその利用
FI分類-A61K 35/12, FI分類-A61P 19/00, FI分類-C12N 5/077, FI分類-A61P 43/00 105
2019年03月25日
特許庁 / 特許
Tie2陽性幹/前駆細胞を含む細胞集団の培養方法およびその利用
FI分類-A61K 35/32, FI分類-A61P 19/02, FI分類-C12N 5/077, FI分類-C12N 1/00 A
2019年03月04日
特許庁 / 特許
光信号処理装置
FI分類-G02F 1/39, FI分類-H04B 10/80
2019年03月04日
特許庁 / 特許
予後予測システム、予後予測プログラム作成装置、予後予測装置、予後予測方法及び予後予測プログラム
FI分類-G06N 20/00, FI分類-G06Q 10/04, FI分類-G16H 50/70, FI分類-G01N 33/48 Z
2019年02月28日
特許庁 / 特許
ドライガスシール
FI分類-F16J 15/18 C, FI分類-F16J 15/3244, FI分類-F16J 15/3272, FI分類-F16J 15/34 G
2019年02月28日
特許庁 / 特許
フォイル軸受
FI分類-F01D 25/16 A, FI分類-F16C 27/02 A
2019年02月20日
特許庁 / 特許
穿刺針及び穿刺装置
FI分類-A61M 5/32 520, FI分類-A61M 5/158 500 D
2019年02月08日
特許庁 / 特許
成膜方法
FI分類-C23C 14/06 K, FI分類-C23C 14/08 J, FI分類-C23C 14/24 E
2018年11月27日
特許庁 / 特許
アガリボランス(Agarivorans)属細菌、その変異株である細菌、海藻分解用細菌並びにアガー、アルギン酸、フコイダン、カラギーナン、ペクチン及びキシラン分解用細菌
FI分類-C12N 1/20 ZNAA
2018年11月16日
特許庁 / 特許
糖尿病合併症用マーカー
FI分類-G01N 33/50 T, FI分類-G01N 33/66 A
2018年10月25日
特許庁 / 特許
トンネル発破音の低減方法及び低減装置
FI分類-E21F 17/12
2018年10月25日
特許庁 / 特許
トンネル発破音の低減方法及び低減装置
FI分類-E21D 9/14, FI分類-E21F 17/12, FI分類-E21D 9/00 C
2018年10月25日
特許庁 / 特許
消音構造を有する板材及びこれを用いたトンネル発破音の低減方法
FI分類-E21F 17/00, FI分類-E21F 17/103, FI分類-G10K 11/16 130
2018年08月29日
特許庁 / 特許
薬剤担持薄膜
FI分類-A61K 9/70, FI分類-A61K 38/12, FI分類-A61K 45/00, FI分類-A61K 47/32, FI分類-A61K 47/34, FI分類-A61K 47/36, FI分類-A61L 15/00, FI分類-A61L 31/06, FI分類-A61P 19/00, FI分類-C08L 33/14, FI分類-C08L 67/04, FI分類-C08L 101/06, FI分類-A61K 9/70 401, FI分類-A61L 31/04 110, FI分類-A61L 31/04 120, FI分類-A61L 31/12 110, FI分類-A61L 31/14 500
2018年06月27日
特許庁 / 特許
遠隔制御装置、遠隔制御システム、遠隔制御方法及び遠隔制御プログラム
FI分類-H04Q 9/00 301 B, FI分類-H04Q 9/00 331 A
2018年05月18日
特許庁 / 特許
流体の計測方法、計測装置および計測システム
FI分類-G01N 21/17 A, FI分類-G01N 21/85 B, FI分類-G01P 13/00 D
2018年05月14日
特許庁 / 特許
ウェアラブルデバイス、入浴ナビゲーションシステム、入浴ナビゲーション方法、及びプログラム。
FI分類-A61B 5/145, FI分類-G06Q 50/22, FI分類-G08B 21/08, FI分類-G08B 25/04 K, FI分類-A61B 5/22 100, FI分類-A61B 5/02 310 Z
2018年03月27日
特許庁 / 特許
ブタCD4を認識するモノクローナル抗体
FI分類-C12N 5/18, FI分類-C12Q 1/04, FI分類-C12N 15/13, FI分類-C12P 21/08, FI分類-G01N 33/53 V, FI分類-C07K 16/28 ZNA
2018年01月12日
特許庁 / 特許
好中球活性化調節剤
FI分類-A61P 1/18, FI分類-A61P 11/00, FI分類-A61P 29/00, FI分類-A61P 31/04, FI分類-A61K 38/48 100, FI分類-A61P 43/00 105
2017年12月13日
特許庁 / 特許
超薄膜から成る生体組織被覆用材料、及びそれで被覆された生体組織
FI分類-G01N 1/28 J, FI分類-G01N 1/28 U, FI分類-G01N 33/48 R
2017年12月01日
特許庁 / 特許
熱音響機関
FI分類-F25B 9/00 Z, FI分類-F25B 9/00 311
2017年10月26日
特許庁 / 特許
枝管付きループ型熱音響機関
FI分類-F25B 9/00 Z
2017年10月20日
特許庁 / 特許
カテーテルシャフト用チューブ成型体、それを用いたカテーテル、カテーテルシャフト用チューブ成型体の製造方法および抗血栓性樹脂シート
FI分類-A61L 29/06, FI分類-A61L 29/16, FI分類-A61L 29/08 100, FI分類-A61L 29/12 100, FI分類-A61L 33/06 300, FI分類-A61M 25/00 500
2017年09月22日
特許庁 / 特許
変異型蛋白質、及び該変異型蛋白質を発現し円形脱毛を発症する遺伝子改変マウス
FI分類-A01K 67/027, FI分類-C07K 14/705, FI分類-G01N 33/15 Z, FI分類-G01N 33/50 Z, FI分類-C12N 15/00 ZNAA
2017年09月15日
特許庁 / 特許
通信デバイス、情報通信端末装置及び通信方法
FI分類-H04L 13/00 ZIT, FI分類-G06F 13/00 354 A, FI分類-H04L 13/00 307 A
2017年09月13日
特許庁 / 特許
生体の組織再生状態の判定方法
FI分類-G01N 33/68, FI分類-G01N 33/53 D
2017年09月11日
特許庁 / 特許
細胞培養装置
FI分類-C12M 3/00, FI分類-C12M 1/00 A
2017年09月04日
特許庁 / 特許
芳香分子を担持でき、該担持した芳香分子を徐放できる担体が固定された薄膜
FI分類-A61K 8/19, FI分類-A61K 8/25, FI分類-A61K 8/60, FI分類-A61L 9/12, FI分類-A61L 9/01 H, FI分類-A61L 9/01 J, FI分類-A61L 9/01 Q, FI分類-A61Q 13/00 102
2017年08月30日
特許庁 / 特許
組織再生培養細胞シート、製造方法及びその利用方法
FI分類-A61K 35/28, FI分類-A61K 35/32, FI分類-A61L 27/38, FI分類-A61L 27/50, FI分類-A61P 19/02, FI分類-C12N 5/077, FI分類-A61L 27/38 112, FI分類-A61L 27/38 300
2017年07月05日
特許庁 / 特許
スラストフォイル軸受
FI分類-F16C 27/02 A
2017年06月15日
特許庁 / 特許
上部消化管内菌叢改善剤
FI分類-A61P 1/00, FI分類-A61P 1/04, FI分類-A61P 3/02, FI分類-A61P 31/04, FI分類-A23L 33/135, FI分類-A61K 35/744, FI分類-A61K 35/747, FI分類-A61P 43/00 101
2017年05月30日
特許庁 / 特許
セレブロシドの製造方法及びセレブロシド精製キット
FI分類-C07H 15/04 E
2017年04月27日
特許庁 / 特許
火山ガス測定装置および測定方法
FI分類-G01N 21/61, FI分類-G01N 1/22 B, FI分類-G01N 21/3504, FI分類-G01N 31/00 E, FI分類-G01N 31/00 P, FI分類-G01N 1/00 101 R, FI分類-G01N 1/00 101 X
2017年02月28日
特許庁 / 特許
比色型皮膚ガス測定装置
FI分類-G01N 1/22 C, FI分類-G01N 1/22 L, FI分類-G01N 33/48 S, FI分類-G01N 33/497 D, FI分類-G01N 31/22 121 A
2017年01月31日
特許庁 / 特許
成膜方法
FI分類-C23C 14/08 N, FI分類-C23C 14/22 C
2016年12月27日
特許庁 / 特許
生理指標の推定方法及び推定装置並びに健康情報の推定方法及び推定装置
FI分類-A61B 5/00 M, FI分類-A61B 5/10 300 Q
2016年12月01日
特許庁 / 特許
熱音響機関
FI分類-F25B 9/00 Z
2016年11月30日
特許庁 / 特許
液相法によるセレノグルタチオンの製造方法
FI分類-C07K 5/037
2016年11月18日
特許庁 / 特許
浮遊系細胞保定用多孔質超薄膜とその製造方法
FI分類-C12N 5/078, FI分類-C12M 1/00 A
2016年09月29日
特許庁 / 特許
成形方法および成形装置
FI分類-B21D 31/06, FI分類-B21D 37/02 A
2016年09月07日
特許庁 / 特許
ピレスロイド化合物、それを含む育毛剤と育毛剤組成物
FI分類-A61K 8/37, FI分類-A61Q 7/00, FI分類-A61P 17/14, FI分類-A61K 31/216, FI分類-C07C 247/18, FI分類-C07C 255/38, FI分類-C07C 69/65 CSP
2016年08月23日
特許庁 / 特許
非ステロイド系鎮痛薬起因性小腸傷害予防及び/又は改善剤
FI分類-A61K 9/08, FI分類-A61P 1/04, FI分類-A61K 31/616, FI分類-A61K 35/744, FI分類-A61K 35/747
2016年07月20日
特許庁 / 特許
ポリ酸と重合性イミダゾリウム化合物の複合体モノマー
FI分類-C08F 20/34, FI分類-C08F 30/04, FI分類-H01B 1/06 A, FI分類-H01M 8/02 P, FI分類-C09K 3/16 106 F
2016年06月07日
特許庁 / 特許
トロイダル型点火器
FI分類-F02K 9/10, FI分類-F02K 9/24, FI分類-F02K 9/26, FI分類-F02K 9/36
2016年05月31日
特許庁 / 特許
水素同位体を含む水の分離方法
FI分類-B01D 59/16, FI分類-G21F 9/06 591
2016年04月20日
特許庁 / 特許
熱音響デバイス及びその駆動方法
FI分類-F25B 9/00 D, FI分類-F25B 9/00 Z
2016年03月31日
特許庁 / 特許
KTaO3ナノ粒子の製造方法、及び、半導体薄膜の製造方法
FI分類-B82Y 30/00, FI分類-B82Y 40/00, FI分類-C01G 35/00 C, FI分類-H01L 21/368 Z
2016年03月30日
特許庁 / 特許
稚ナマコの中間育成施設及び放流方法
FI分類-A01K 61/00 U, FI分類-A01M 29/30 ZBP
2016年03月30日
特許庁 / 特許
熱音響発電システム
FI分類-F02C 1/10, FI分類-F02C 5/10, FI分類-H02K 35/04, FI分類-F01N 5/02 J, FI分類-F02G 5/02 B, FI分類-F01K 27/00 A, FI分類-F01K 27/02 D, FI分類-F25B 9/00 311
2016年03月14日
特許庁 / 特許
歩行訓練用脊髄電気刺激装置
FI分類-A61N 1/36, FI分類-A61H 1/02 R
2015年10月30日
特許庁 / 特許
モノクローナル抗AGEs抗体及びその製造方法
FI分類-C12N 5/16, FI分類-C07K 16/18, FI分類-C12P 21/08, FI分類-C12N 15/00 C, FI分類-G01N 33/53 V
2015年09月18日
特許庁 / 特許
リガメントゲルの産生方法および人工靭帯の作製方法
FI分類-A61L 27/00 V
2015年08月31日
特許庁 / 特許
最終糖化産物分析のための試料の調製方法及び最終糖化産物の分析方法
FI分類-G01N 1/28 J, FI分類-G01N 27/62 V, FI分類-G01N 27/62 X, FI分類-G01N 30/02 B, FI分類-G01N 30/06 E, FI分類-G01N 30/06 Z, FI分類-G01N 30/08 L, FI分類-G01N 30/72 C, FI分類-G01N 30/88 F, FI分類-G01N 33/48 S, FI分類-G01N 33/66 A
2015年07月07日
特許庁 / 特許
短寿命物質捕捉フィルムおよびその製造方法、並びに該フィルムを用いた短寿命物質の検出方法
FI分類-G01N 1/22 L, FI分類-G01N 24/02 B, FI分類-G01N 24/10 510 S
2015年07月06日
特許庁 / 特許
コンクリート又はモルタルの内部養生方法
FI分類-C04B 28/02, FI分類-C04B 40/02, FI分類-C04B 24/24 Z, FI分類-E04G 21/02 104
2015年06月29日
特許庁 / 特許
ウエブ巻取装置
FI分類-B65H 18/10, FI分類-B65H 23/198
2015年06月23日
特許庁 / 特許
タコの飼育方法、タコ飼育用シェルタおよびタコの飼育システム
FI分類-A01K 61/00 U
2015年06月11日
特許庁 / 特許
匍匐性動物の放流施設
FI分類-A01M 29/30, FI分類-A01K 61/00 U
2015年05月20日
特許庁 / 特許
宿主異物排除応答依存的除菌剤
FI分類-A61P 1/00, FI分類-A61P 1/04, FI分類-A61K 31/05, FI分類-A61K 31/09, FI分類-A61K 45/00, FI分類-A61P 31/04, FI分類-A61K 31/047
2015年04月21日
特許庁 / 特許
異形高分子粒子の製造方法
FI分類-C08J 3/12 CEZ, FI分類-C08J 3/12 CERZ, FI分類-C08L 101/16 ZBP
2015年04月20日
特許庁 / 特許
高分子積層体
FI分類-A61L 15/04, FI分類-A61L 15/06, FI分類-A61L 31/00 Z
2015年02月27日
特許庁 / 特許
機能性消化管障害予防及び/又は改善剤
FI分類-A61P 1/00, FI分類-A61P 1/04, FI分類-A23L 33/135, FI分類-A61K 35/744
2014年12月08日
特許庁 / 特許
多チャンネルレーザー治療装置
FI分類-A61N 5/06 E, FI分類-H01S 3/00 A
2014年08月19日
特許庁 / 特許
熱音響装置
FI分類-F02G 1/057, FI分類-F03G 7/00 C, FI分類-F01K 27/00 Z, FI分類-F02G 1/055 E, FI分類-F28D 20/00 Z
2014年07月24日
特許庁 / 特許
発電機
FI分類-H02K 35/04
2014年06月10日
特許庁 / 特許
組織片の機能を発現・維持する方法
FI分類-C12M 1/00 C, FI分類-C12N 5/00 202
2014年05月12日
特許庁 / 特許
ステント
FI分類-A61F 2/915
2014年04月09日
特許庁 / 特許
マイクロ波プラズマ生成装置
FI分類-H05H 1/24, FI分類-C23C 16/511, FI分類-H05H 1/46 B, FI分類-H01L 21/265 F, FI分類-H01L 21/302 101 D
2014年02月27日
特許庁 / 特許
リラキシンの製造方法
FI分類-C07K 14/64 ZNA
2014年02月05日
特許庁 / 特許
がん転移マーカー及びその分析方法
FI分類-C07K 7/06, FI分類-C07K 7/08, FI分類-C12Q 1/25, FI分類-C12Q 1/32, FI分類-C07K 14/47, FI分類-G01N 33/48 P, FI分類-G01N 33/53 Y, FI分類-G01N 33/574 D, FI分類-G01N 33/574 ZNAA

学校法人東海大学の商標情報(1件)

日付
公表組織 / 種類
活動対象 / 分類等
2018年12月27日
特許庁 / 商標
Think Ahead, Act for Humanity
41類, 42類

学校法人東海大学の意匠情報(8件)

日付
公表組織 / 種類
活動対象 / 分類等
2023年08月25日
特許庁 / 意匠
試料検査インサート用ブロック
意匠新分類-J1519
2023年08月25日
特許庁 / 意匠
試料検査インサート用ブロック
意匠新分類-J1519
2019年09月06日
特許庁 / 意匠
顕微鏡観察試料用被覆具
意匠新分類-K670
2019年03月11日
特許庁 / 意匠
穿刺針
意匠新分類-J742
2019年02月27日
特許庁 / 意匠
シールリング
意匠新分類-K91191
2019年02月27日
特許庁 / 意匠
軸受部品
意匠新分類-K91190
2014年03月20日
特許庁 / 意匠
カテーテル
意匠新分類-J743
2014年03月20日
特許庁 / 意匠
カテーテル
意匠新分類-J743

学校法人東海大学の職場情報

項目 データ
事業概要
教育、研究、医療
企業規模
9,627人
男性 4,846人 / 女性 4,781人
平均勤続年数
範囲 その他
男性 14.4年 / 女性 13.9年
女性労働者の割合
範囲 その他
60.6%

学校法人東海大学の閲覧回数

データ取得中です。

学校法人東海大学の近くの法人

前の法人:学校法人笹塚幼稚園 次の法人:学校法人鳩の森学園

SNSでシェアする
開く

PAGE TOP