公益財団法人日本英語検定協会とは

公益財団法人日本英語検定協会(ニホンエイゴケンテイキョウカイ)は、法人番号:1011105005386で東京都新宿区横寺町55番地に所在する法人として東京法務局新宿出張所で法人登録され、2015年10月05日に法人番号が指定されました。代表者は、代表理事松川孝一。設立日は1963年04月05日。従業員数は220人。登録情報として、調達情報が2件表彰情報が1件届出情報が2件特許情報が1件商標情報が29件職場情報が1件が登録されています。法人番号公表サイトでの最終更新日は2018年07月19日です。
インボイス番号:T1011105005386については、2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されています。
この地域の労働局は東京労働局。新宿労働基準監督署が所轄の労働基準監督署です。
 

名称の「公益財団法人」について(β版)

公益財団法人は、公益のために設立された法人であり、特定の目的を達成するために資金や財産を管理・運営する組織です。公益財団法人は、一般財団法人と異なり、国や地方自治体からの認定を受けることで法人格を有し、税制上の優遇措置を受けることができます。公益財団法人は、教育、文化、環境、社会福祉など、社会的な課題の解決や公共の利益の増進を目指して活動しています。また、公益財団法人は、寄付や寄贈を受け入れることができ、その資金を使って活動を行うことができます。

公益財団法人日本英語検定協会の基本情報

項目 内容
商号又は名称 公益財団法人日本英語検定協会
商号又は名称(読み仮名)フリガナ ニホンエイゴケンテイキョウカイ
法人番号 1011105005386
会社法人等番号 0111-05-005386
登記所 東京法務局新宿出張所
※法人設立時に登記が提出された登記所を表示しています。
インボイス登録番号
※2024年08月31日更新
インボイス番号
T1011105005386
※2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されました。
(2024年08月31日現在)
法人種別 その他の設立登記法人
法人格:公益財団法人
郵便番号 〒162-0831
※地方自治体コードは 13104
国内所在地(都道府県)都道府県 東京都
※東京都の法人数は 1,322,587件
国内所在地(市区町村)市区町村 新宿区
※新宿区の法人数は 92,698件
国内所在地(丁目番地等)丁目番地 横寺町55番地
国内所在地(1行表示)1行表示 東京都新宿区横寺町55番地
国内所在地(読み仮名)読み仮名 トウキョウトシンジュククヨコテラマチ
代表者 代表理事 松川 孝一
設立日 1963年04月05日
従業員数 220人
更新年月日更新日 2018年07月19日
変更年月日変更日 2015年10月05日
法人番号指定年月日指定日 2015年10月05日
※2015年10月05日以前に設立された法人は、全て2015年10月05日で表示されます。
管轄の労働局労働局 東京労働局
〒102-8305~〒102-8307 東京都千代田区九段南1丁目2番1号 九段第3合同庁舎12階~14階
管轄の労働基準監督署労働基準監督署 新宿労働基準監督署
〒169-0073 東京都新宿区百人町4-4-1新宿労働総合庁舎4・5階

公益財団法人日本英語検定協会の場所

GoogleMapで見る

公益財団法人日本英語検定協会の登録履歴

日付 内容
2015年10月05日
【新規登録】
名称が「公益財団法人日本英語検定協会」で、「東京都新宿区横寺町55番地」に新規登録されました。

公益財団法人日本英語検定協会の法人活動情報

公益財団法人日本英語検定協会の調達情報(2件)

期間
公表組織
活動名称 / 活動対象 / 金額
2023年08月23日
令和5年度新規採用職員向け英語研修
748,000円
2016年10月17日
「高等学校基礎学力テスト(仮称)」の問題の作成に関する調査研究事業(高等学校基礎学力テスト(仮称)の問題の作成に関する委託調査(英語))
2,687,408円

公益財団法人日本英語検定協会の表彰情報(1件)

日付
公表組織
活動名称 / 活動対象
2024年09月16日
えるぼし-認定

公益財団法人日本英語検定協会の届出情報(2件)

日付
公表組織
活動名称 / 活動対象
2012年03月21日
公益法人Information / 公益認定 -
-
代表者:代表理事 松川 孝一
全省庁統一資格 / -

公益財団法人日本英語検定協会の特許情報(1件)

日付
公表組織 / 種類
活動対象 / 分類等
2014年12月26日
特許庁 / 特許
項目応答理論に基づいて多数の受験者の能力値を推定するコンピューティング
FI分類-G06Q 50/20, FI分類-G09B 19/00 H

公益財団法人日本英語検定協会の商標情報(29件)

日付
公表組織 / 種類
活動対象 / 分類等
2021年07月30日
特許庁 / 商標
デイリーラボ
41類
2021年03月10日
特許庁 / 商標
英検Support Program ESG
16類, 41類
2020年10月01日
特許庁 / 商標
S-CBT
09類, 16類, 41類, 42類
2020年08月28日
特許庁 / 商標
英検ESG
16類, 41類
2018年05月11日
特許庁 / 商標
推奨∞日本英語検定協会\英検
09類, 16類, 35類, 41類, 42類
2018年04月17日
特許庁 / 商標
英検2020 1day S-CBT
09類, 16類, 41類, 42類
2018年04月17日
特許庁 / 商標
英検2020 2days S-Interview
09類, 16類, 41類, 42類
2017年11月14日
特許庁 / 商標
GCAS\ビジネスを動かす英語力
09類, 16類, 41類, 42類
2017年10月03日
特許庁 / 商標
G∞CAS
09類, 16類, 41類, 42類
2017年09月22日
特許庁 / 商標
§TEAP\Test of English for Academic Purposes
09類, 16類, 41類, 42類
2017年08月18日
特許庁 / 商標
GCAS\ジーキャス
09類, 16類, 41類, 42類
2017年08月18日
特許庁 / 商標
Global Communication Assessment for Business
09類, 16類, 41類, 42類
2017年04月25日
特許庁 / 商標
英検
09類, 16類, 35類, 41類, 42類
2016年06月24日
特許庁 / 商標
TEAP CBT
09類, 16類, 41類, 42類
2016年05月27日
特許庁 / 商標
英検CSEスコア証明書
41類
2016年02月04日
特許庁 / 商標
実用英語技能検定
09類, 16類, 41類
2015年03月26日
特許庁 / 商標
英検祭り
41類
2015年03月26日
特許庁 / 商標
英検甲子園
41類
2015年03月26日
特許庁 / 商標
英検ワールドカップ
41類
2015年03月20日
特許庁 / 商標
英検GLOBAL PATH
09類, 16類, 41類
2015年03月20日
特許庁 / 商標
GLOBAL PATH
09類, 16類, 41類
2015年02月06日
特許庁 / 商標
EIKEN Junior
09類, 16類, 41類
2015年02月06日
特許庁 / 商標
EIKEN IBA
41類
2014年11月04日
特許庁 / 商標
英検IBA
41類
2014年11月04日
特許庁 / 商標
英検Jr.
09類, 16類, 41類
2014年09月29日
特許庁 / 商標
EIKEN\for Study Abroad
35類, 41類
2014年09月01日
特許庁 / 商標
CSE
41類
2014年09月01日
特許庁 / 商標
Common Scale for English
41類
2014年04月23日
特許庁 / 商標
児童英検
09類, 41類

公益財団法人日本英語検定協会の職場情報

項目 データ
企業規模
220人
平均勤続年数
範囲 その他
男性 9.3年 / 女性 9.4年
女性労働者の割合
範囲 その他
15.4%
管理職全体人数
45人
男性 40人 / 女性 5人

公益財団法人日本英語検定協会の閲覧回数

データ取得中です。

公益財団法人日本英語検定協会の近くの法人

前の法人:公益財団法人ユニベール財団 次の法人:一般財団法人空港振興・環境整備支援機構

SNSでシェアする
開く

PAGE TOP