法人番号:1011401007292
藤倉化成株式会社
情報更新日:2024年08月31日
藤倉化成株式会社とは
藤倉化成株式会社(フジクラカセイ)は、法人番号:1011401007292で東京都板橋区蓮根3丁目20番7号に所在する法人として東京法務局板橋出張所で法人登録され、2015年10月05日に法人番号が指定されました。代表者は、代表取締役社長加藤大輔。資本金は53億5,212万1,000円。従業員数は468人。登録情報として、表彰情報が3件、届出情報が3件、特許情報が84件、商標情報が43件、意匠情報が1件、職場情報が1件が登録されています。法人番号公表サイトでの最終更新日は2018年07月06日です。
インボイス番号:T1011401007292については、2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されています。
この地域の労働局は東京労働局。池袋労働基準監督署が所轄の労働基準監督署です。
名称の「株式会社」について(β版)
株式会社は、法人格を持つ組織形態の一つであり、株主が出資することによって設立されます。株式会社は、株主の出資額に応じた株式を発行し、経営を行います。株主は株式を所有することで、会社の経営に参加する権利を持ちます。また、株式会社は独立した法的存在であり、株主の責任は出資額に限定されます。株式会社は、経営の安定性や資金調達の容易さなどの利点を持ち、多くの企業がこの形態を選択しています。
藤倉化成株式会社の基本情報
項目 | 内容 |
---|---|
商号又は名称 | 藤倉化成株式会社 |
商号又は名称(読み仮名)フリガナ | フジクラカセイ |
法人番号 | 1011401007292 |
会社法人等番号 | 0114-01-007292 |
登記所 | 東京法務局板橋出張所 ※法人設立時に登記が提出された登記所を表示しています。 |
インボイス登録番号 ※2024年08月31日更新 インボイス番号 |
T1011401007292 ※2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されました。 (2024年08月31日現在) |
法人種別 | 株式会社 |
郵便番号 | 〒174-0046 ※地方自治体コードは 13119 |
国内所在地(都道府県)都道府県 | 東京都 ※東京都の法人数は 1,319,965件 |
国内所在地(市区町村)市区町村 | 板橋区 ※板橋区の法人数は 29,478件 |
国内所在地(丁目番地等)丁目番地 | 蓮根3丁目20番7号 |
国内所在地(1行表示)1行表示 | 東京都板橋区蓮根3丁目20番7号 |
国内所在地(読み仮名)読み仮名 | - |
代表者 | 代表取締役社長 加藤 大輔 |
資本金 | 53億5,212万1,000円 (2024年06月27日現在) |
従業員数 | 468人 (2024年09月16日現在) |
ホームページHP | https://www.fkkasei.co.jp/ |
更新年月日更新日 | 2018年07月06日 |
変更年月日変更日 | 2015年10月05日 |
法人番号指定年月日指定日 | 2015年10月05日 ※2015年10月05日以前に設立された法人は、全て2015年10月05日で表示されます。 |
管轄の労働局労働局 | 東京労働局 〒102-8305~〒102-8307 東京都千代田区九段南1丁目2番1号 九段第3合同庁舎12階~14階 |
管轄の労働基準監督署労働基準監督署 | 池袋労働基準監督署 〒171-8502 東京都豊島区池袋4-30-20豊島地方合同庁舎1階 |
藤倉化成株式会社の場所
藤倉化成株式会社の補足情報
項目 | 内容 |
---|---|
企業名 読み仮名 | フジクラカセイカブシキガイシャ |
企業名 英語 | FUJIKURA KASEI CO,.LTD. |
上場・非上場 | 上場 |
資本金 | 53億5,200万円 |
業種 | 化学 |
証券コード | 46200 |
藤倉化成株式会社の登録履歴
日付 | 内容 |
---|---|
2015年10月05日 | 【新規登録】 名称が「藤倉化成株式会社」で、「東京都板橋区蓮根3丁目20番7号」に新規登録されました。 |
藤倉化成株式会社の法人活動情報
藤倉化成株式会社の表彰情報(3件)
日付 公表組織 |
活動名称 / 活動対象 |
---|---|
2024年09月16日 | あんぜんプロジェクト-認定 |
2017年12月04日 | 女性の活躍推進企業 |
2017年12月04日 | 両立支援のひろば 一般事業主行動計画公表 |
藤倉化成株式会社の届出情報(3件)
日付 公表組織 |
活動名称 / 活動対象 |
---|---|
2017年11月29日 | 支店:藤倉化成株式会社 久喜物流センター PRTR届出データ / PRTR - 化学工業(経済産業大臣) |
2017年11月29日 | 支店:藤倉化成株式会社 鷲宮事業所 PRTR届出データ / PRTR - 化学工業(経済産業大臣) |
2001年04月01日 | アルコール事業 - 許可使用者 |
藤倉化成株式会社の特許情報(84件)
日付 公表組織 / 種類 |
活動対象 / 分類等 |
---|---|
2023年10月17日 特許庁 / 特許 | 光輝性塗料及び塗装物品 FI分類-C09D 5/00, FI分類-C09D 7/20, FI分類-C09D 7/61, FI分類-C09D 7/63, FI分類-C09D 201/00 |
2022年09月30日 特許庁 / 特許 | 塗料組成物および塗膜 FI分類-C09D 5/02, FI分類-C09D 7/61, FI分類-C09D 7/65, FI分類-C09D 201/00 |
2022年03月29日 特許庁 / 特許 | 粘着剤組成物 FI分類-C08F 293/00, FI分類-C09J 125/02, FI分類-C09J 133/04, FI分類-C09J 153/00 |
2021年08月26日 特許庁 / 特許 | コーティング剤、農業用フィルム及びその製造方法 FI分類-C09D 7/20, FI分類-B32B 23/08, FI分類-C08F 20/12, FI分類-C09D 101/00, FI分類-C09D 129/02, FI分類-C09D 133/06, FI分類-C09D 157/06, FI分類-B32B 27/30 A, FI分類-B32B 27/30 101, FI分類-C08J 7/04 CEVZ |
2021年04月06日 特許庁 / 特許 | 下塗塗料とその製造方法および塗膜付き基材の製造方法 FI分類-B05D 1/28, FI分類-C09D 7/61, FI分類-B05D 1/36 Z, FI分類-C09D 201/00, FI分類-C09D 5/00 D, FI分類-B32B 27/20 A, FI分類-B05D 7/24 303 A |
2021年03月29日 特許庁 / 特許 | 共重合体及びその製造方法、並びに塗料組成物 FI分類-C09D 7/48, FI分類-C08F 220/04, FI分類-C08F 220/06, FI分類-C08F 220/18, FI分類-C08F 220/34, FI分類-C08F 220/56, FI分類-C09D 133/04, FI分類-C09D 133/14 |
2020年12月09日 特許庁 / 特許 | 塗膜の形成方法及び塗料組成物の選定方法 FI分類-C09D 7/61, FI分類-C09D 7/65, FI分類-B05D 7/00 L, FI分類-C09D 201/00, FI分類-B05D 7/24 303 A |
2020年11月12日 特許庁 / 特許 | 光輝性塗料組成物 FI分類-C09D 7/61, FI分類-C09D 7/65, FI分類-C09D 201/00, FI分類-B05D 5/06 101 A, FI分類-B05D 7/24 303 A, FI分類-B05D 7/24 303 J |
2020年11月11日 特許庁 / 特許 | 塗膜形成方法及び水系塗料組成物 FI分類-C09D 5/02, FI分類-B05D 1/36 Z, FI分類-B05D 7/00 K, FI分類-C09D 133/04, FI分類-C09D 201/02, FI分類-B05D 7/24 302 P |
2020年09月23日 特許庁 / 特許 | 塗装方法及び下塗り塗料 FI分類-C09D 5/02, FI分類-B05D 1/36 Z, FI分類-C09D 133/00, FI分類-C09D 201/00, FI分類-C09D 5/00 D, FI分類-B32B 27/20 A, FI分類-B32B 27/28 101, FI分類-B05D 7/24 302 P, FI分類-B05D 7/24 303 A, FI分類-B05D 7/24 303 E |
2020年06月19日 特許庁 / 特許 | 水系塗料組成物 FI分類-C09D 5/02, FI分類-C09D 5/18, FI分類-C09D 7/61, FI分類-C09D 201/00 |
2020年06月17日 特許庁 / 特許 | 水系塗料組成物及び塗装方法 FI分類-C09D 5/02, FI分類-C09D 7/43, FI分類-C09D 7/65, FI分類-B05D 7/00 L, FI分類-C09D 183/04, FI分類-C09D 201/00, FI分類-E04F 13/02 A, FI分類-E04F 13/02 J, FI分類-B05D 7/24 302 Y |
2020年05月20日 特許庁 / 特許 | 抗体-デンドリマー複合体を用いるヘモグロビンA1cの測定方法 FI分類-G01N 33/543 581 D, FI分類-G01N 33/543 581 G |
2020年03月13日 特許庁 / 特許 | 水系塗料 FI分類-C09D 5/02, FI分類-C09D 133/00, FI分類-C09D 133/14 |
2020年03月10日 特許庁 / 特許 | 粘着剤組成物 FI分類-C09J 153/00 |
2020年02月05日 特許庁 / 特許 | 塗料組成物の製造方法 FI分類-C09D 5/14, FI分類-C09D 5/16, FI分類-C09D 5/32, FI分類-C09D 201/00, FI分類-B01J 13/00 A |
2020年01月16日 特許庁 / 特許 | 樹脂組成物、樹脂粒子及び貼り合わせ方法 FI分類-C08L 101/00, FI分類-B32B 27/18 Z |
2020年01月15日 特許庁 / 特許 | 磁性塗料、磁性シート、及び金属対応タグ FI分類-C09D 5/23, FI分類-C09D 7/61, FI分類-H01F 1/06, FI分類-H01F 1/28, FI分類-G06K 19/02, FI分類-C09D 163/00, FI分類-C09D 167/00, FI分類-C09D 175/04, FI分類-C09D 201/00, FI分類-H05K 9/00 M, FI分類-H05K 9/00 X, FI分類-G06K 19/077 248 |
2019年09月25日 特許庁 / 特許 | 導電性ペースト FI分類-H01B 1/22 A |
2019年09月12日 特許庁 / 特許 | 金属用塗料組成物 FI分類-C09D 7/65, FI分類-C09D 133/00, FI分類-C09D 201/00 |
2019年09月04日 特許庁 / 特許 | 外壁の塗装方法 FI分類-B05D 1/02 Z, FI分類-B05D 1/32 B, FI分類-B05D 7/00 L, FI分類-E04F 13/02 K, FI分類-E04F 13/07 G, FI分類-E04F 13/08 Y, FI分類-B05D 5/06 104 H |
2019年08月13日 特許庁 / 特許 | 塗料、塗膜及び塗装方法 FI分類-C09D 5/29, FI分類-C09D 7/41, FI分類-B05D 3/00 D, FI分類-C09D 201/00, FI分類-B05D 5/06 101 Z, FI分類-B05D 7/24 301 E |
2019年07月16日 特許庁 / 特許 | トナー及びトナーの製造方法 FI分類-G03G 9/097 372 |
2019年03月26日 特許庁 / 特許 | 粘着剤組成物及び塩化ビニル製化粧シート FI分類-C09J 133/08 |
2019年03月25日 特許庁 / 特許 | 関節機構、膝関節補助装置、関節部材、並びにクラッチユニット FI分類-A61H 1/02 R, FI分類-A61H 3/00 B |
2018年12月27日 特許庁 / 特許 | 多彩塗料組成物 FI分類-C09D 5/02, FI分類-C09D 7/65, FI分類-C09D 201/00 |
2018年09月18日 特許庁 / 特許 | 中空樹脂微粒子の製造方法 FI分類-C08F 2/18 |
2018年06月12日 特許庁 / 特許 | ハイブリッド樹脂の製造方法 FI分類-C08J 3/20 D, FI分類-C08L 101/00 |
2018年06月07日 特許庁 / 特許 | 透明パネル及びその製造方法 FI分類-H01B 1/20 D, FI分類-H01B 5/14 A, FI分類-H01B 5/14 B, FI分類-B32B 27/18 J, FI分類-H01B 13/00 503 B, FI分類-H01B 13/00 503 D |
2018年03月27日 特許庁 / 特許 | トナー用外添微粒子の製造方法 FI分類-G03G 9/08 372 |
2018年03月26日 特許庁 / 特許 | 粘着剤組成物および粘着剤シート FI分類-C09J 7/38, FI分類-C09J 175/04 |
2018年03月23日 特許庁 / 特許 | 剥離剤組成物及び剥離シート FI分類-C08K 5/29, FI分類-C08L 33/06, FI分類-C08F 220/18 |
2018年02月21日 特許庁 / 特許 | 感作された不溶性担体粒子を含有する免疫測定試薬の劣化防止手段 FI分類-G01N 33/545 B, FI分類-G01N 33/543 581 J |
2018年02月19日 特許庁 / 特許 | 活性エネルギー線硬化型塗料 FI分類-C08K 5/07, FI分類-C09D 7/20, FI分類-C08L 23/28, FI分類-C09D 127/04 |
2017年11月30日 特許庁 / 特許 | 脳梗塞の発症リスクを高感度に検出する体液抗体バイオマーカー FI分類-C07K 14/47, FI分類-C12N 15/00 A, FI分類-G01N 33/53 D, FI分類-G01N 33/53 ZNAN |
2017年11月27日 特許庁 / 特許 | 水系シーラー FI分類-C09D 5/02, FI分類-C09D 133/04, FI分類-C09D 133/14, FI分類-C09D 151/00, FI分類-C09D 163/00, FI分類-C09D 5/00 D |
2017年10月27日 特許庁 / 特許 | 不溶性担体粒子を含有する免疫測定試薬の劣化防止手段 FI分類-G01N 33/543 541 Z, FI分類-G01N 33/543 581 J |
2017年09月19日 特許庁 / 特許 | 電気粘着シート及びその製造方法 FI分類-C09J 7/00, FI分類-C09J 11/02, FI分類-C09J 201/00 |
2017年07月26日 特許庁 / 特許 | 防曇塗料用樹脂及び防曇塗料 FI分類-C08F 220/56, FI分類-C09D 133/26 |
2017年07月20日 特許庁 / 特許 | 多彩塗料組成物 FI分類-C09D 5/02, FI分類-C09D 5/29, FI分類-C09D 7/12, FI分類-C09D 133/04, FI分類-C09D 201/02 |
2017年07月20日 特許庁 / 特許 | 多彩塗料組成物 FI分類-C09D 5/02, FI分類-C09D 5/29, FI分類-C09D 7/12, FI分類-C09D 157/10, FI分類-C09D 201/00 |
2017年04月18日 特許庁 / 特許 | 目地用テープおよび目地部の処理方法 FI分類-E04F 13/07 G, FI分類-E04F 13/08 Y, FI分類-E04F 19/02 E |
2017年04月11日 特許庁 / 特許 | 導電性銅ペースト FI分類-C08K 3/08, FI分類-C08K 5/09, FI分類-C08K 5/42, FI分類-C08L 61/08, FI分類-H01B 1/22 A, FI分類-H05K 1/09 D, FI分類-C08L 63/00 B, FI分類-H05K 3/12 610 B |
2017年03月28日 特許庁 / 特許 | 可逆的付加開裂連鎖移動重合方法、及びアクリル系ブロック共重合体 FI分類-C08F 2/38, FI分類-C08F 220/12, FI分類-C08F 220/56, FI分類-C08F 293/00 |
2017年03月28日 特許庁 / 特許 | アクリル系重合体 FI分類-C08F 2/38, FI分類-C07C 329/00, FI分類-C08F 220/10, FI分類-C08F 222/38, FI分類-C08F 293/00 |
2017年03月22日 特許庁 / 特許 | 外添剤およびトナー FI分類-G03G 9/08 372 |
2017年03月17日 特許庁 / 特許 | 油溶性染料あるいは親油性顔料微粒子を水に分散するための色材分散剤、および水溶性インキ FI分類-C08F 4/04, FI分類-C09D 11/30, FI分類-C08F 212/06, FI分類-C08F 220/04, FI分類-C09D 11/107 |
2017年01月31日 特許庁 / 特許 | 導電塗料テープ FI分類-C09D 5/24, FI分類-C09D 7/12, FI分類-C09D 175/04, FI分類-B32B 27/18 J, FI分類-C08J 7/04 CFG, FI分類-C08J 7/04 CESD |
2017年01月31日 特許庁 / 特許 | ひび割れ検知システム及びひび割れ検知方法 FI分類-G01N 27/00 L, FI分類-G01N 27/20 Z |
2017年01月25日 特許庁 / 特許 | 親綱の張設構造 FI分類-A62B 35/00 H, FI分類-E04G 21/32 D, FI分類-E04G 5/00 301 B |
2016年12月07日 特許庁 / 特許 | 光輝性塗料 FI分類-C09D 5/29, FI分類-C09D 7/12, FI分類-C09D 201/00 |
2016年11月21日 特許庁 / 特許 | 電磁界シールドシート FI分類-H01F 1/28, FI分類-H05K 9/00 W |
2016年11月15日 特許庁 / 特許 | 動脈硬化の検出方法 FI分類-G01N 33/53 N |
2016年09月23日 特許庁 / 特許 | ステアリングパッド及びその水系塗料及び塗膜 FI分類-B62D 1/04, FI分類-C09D 5/02, FI分類-C09D 175/04 |
2016年05月20日 特許庁 / 特許 | 塗膜構造 FI分類-C09D 5/29, FI分類-C09D 7/12, FI分類-B05D 7/00 L, FI分類-C09D 133/00, FI分類-C09D 183/10, FI分類-C09D 201/00, FI分類-B32B 27/18 B, FI分類-B32B 27/30 A, FI分類-B32B 7/02 105, FI分類-B05D 7/24 303 Z |
2016年04月05日 特許庁 / 特許 | 模様塗料組成物の製造方法 FI分類-C09D 7/12, FI分類-C09D 201/00 |
2016年04月05日 特許庁 / 特許 | 模様塗料組成物の製造方法 FI分類-C09D 7/12, FI分類-C09D 201/00 |
2016年04月05日 特許庁 / 特許 | 模様塗料組成物の製造方法 FI分類-C09D 7/12, FI分類-C09D 201/00 |
2016年03月31日 特許庁 / 特許 | キトサン含有着色塗料、キトサン含有着色ゲル粒子および塗料組成物 FI分類-C09D 7/12, FI分類-C09D 105/08 |
2016年03月17日 特許庁 / 特許 | セラミックグリーンシート成形用樹脂組成物およびセラミックグリーンシート成形用材料 FI分類-C08L 33/00, FI分類-B28B 1/30 101, FI分類-C04B 35/00 108 |
2016年01月13日 特許庁 / 特許 | 磁気シールド積層体 FI分類-B32B 5/28 Z, FI分類-H05K 9/00 H |
2015年11月05日 特許庁 / 特許 | デオキシハイプシン・シンターゼ遺伝子を指標として用いる動脈硬化及びがんの検出方法 FI分類-C12N 9/00, FI分類-C12Q 1/68 A, FI分類-G01N 33/53 D, FI分類-G01N 33/574 A, FI分類-G01N 33/577 B, FI分類-C12N 15/00 ZNAA, FI分類-G01N 33/543 501 A |
2015年08月21日 特許庁 / 特許 | フィラー分散液の製造方法および製造装置 FI分類-C09C 1/00, FI分類-C09C 3/04, FI分類-H05H 1/24, FI分類-B82Y 30/00, FI分類-B82Y 40/00, FI分類-C09D 17/00 |
2015年05月14日 特許庁 / 特許 | 粘着剤組成物 FI分類-C09J 11/06, FI分類-C09J 133/08, FI分類-C09J 153/00 |
2015年03月27日 特許庁 / 特許 | トナー用結着樹脂およびトナーの製造方法 FI分類-C08F 212/00, FI分類-G03G 9/08 325, FI分類-G03G 9/08 381 |
2015年03月04日 特許庁 / 特許 | トルク伝達装置、膝関節補助装置、及び生態運動訓練装置 FI分類-F16H 1/28, FI分類-A61H 3/00 B, FI分類-A63B 23/04 Z, FI分類-F16D 28/00 Z, FI分類-F16D 35/00 621 |
2015年02月13日 特許庁 / 特許 | 活性エネルギー線硬化型塗料組成物、およびプラスチック成形体 FI分類-C09D 4/02, FI分類-C09D 4/06, FI分類-C09D 167/00, FI分類-C08J 7/04 CEZ, FI分類-C08J 7/04 CERA |
2014年11月04日 特許庁 / 特許 | 塗料組成物とそれより形成される塗膜 FI分類-C08F 220/20, FI分類-C09D 133/00, FI分類-C09D 201/00 |
2014年08月27日 特許庁 / 特許 | トルク伝達装置 FI分類-F16D 28/00 Z |
2014年08月27日 特許庁 / 特許 | トルク伝達装置 FI分類-F16D 28/00 Z |
2014年08月20日 特許庁 / 特許 | 架橋樹脂粒子含有分散体の製造方法、および塗膜の製造方法 FI分類-C08F 2/24, FI分類-C08F 6/14, FI分類-C09D 7/12, FI分類-C08F 220/10, FI分類-C09D 201/00 |
2014年08月20日 特許庁 / 特許 | 架橋樹脂粒子含有分散体の製造方法、および塗膜の製造方法 FI分類-C08F 6/14, FI分類-C09D 7/65, FI分類-C08F 20/10, FI分類-C09D 201/00 |
2014年08月07日 特許庁 / 特許 | トナーおよびその製造方法 FI分類-G03G 9/08 372 |
2014年07月14日 特許庁 / 特許 | 塗膜 FI分類-H01F 1/28, FI分類-H01F 1/00 C, FI分類-H01F 1/14 A, FI分類-H05K 9/00 M |
2014年05月15日 特許庁 / 特許 | ケーブル及びケーブルの製造方法 FI分類-H04B 3/54, FI分類-H01B 11/06, FI分類-H01B 7/18 D, FI分類-H01B 9/02 B, FI分類-H01B 7/00 304 Z, FI分類-H01B 13/00 511 A |
2014年05月09日 特許庁 / 特許 | 吸着離脱装置 FI分類-H01L 21/68 P, FI分類-H05K 13/00 Z, FI分類-G02F 1/13 101 |
2014年04月07日 特許庁 / 特許 | アクチュエータ及びこれを用いた関節構造体 FI分類-B25J 18/06, FI分類-F16H 19/02 D, FI分類-F16H 21/10 Z |
2014年03月18日 特許庁 / 特許 | ブロック共重合体の製造方法、フィルムの製造方法、および塗料の製造方法 FI分類-C08F 293/00 |
2014年02月27日 特許庁 / 特許 | フレキシブル・スライダ FI分類-A63B 22/10, FI分類-A63B 21/005 |
2014年02月24日 特許庁 / 特許 | ベースコート塗料組成物、および光輝性複合塗膜 FI分類-C09D 7/12, FI分類-C09D 167/08, FI分類-C09D 177/00, FI分類-C09D 5/00 D, FI分類-B32B 15/08 H |
2014年02月24日 特許庁 / 特許 | ベースコート塗料組成物、および光輝性複合塗膜 FI分類-C09D 4/00, FI分類-C09D 5/29, FI分類-C09D 7/12, FI分類-C09D 167/08, FI分類-C09D 5/00 D, FI分類-B32B 15/08 Q |
2014年02月18日 特許庁 / 特許 | 吸着装置 FI分類-B65G 49/06 A, FI分類-H01L 21/68 A |
2014年02月13日 特許庁 / 特許 | 粘着剤組成物 FI分類-C09J 153/00 |
2014年01月15日 特許庁 / 特許 | 粘着剤組成物 FI分類-C09J 153/00 |
藤倉化成株式会社の商標情報(43件)
日付 公表組織 / 種類 |
活動対象 / 分類等 |
---|---|
2023年09月12日 特許庁 / 商標 | グラントップSi 02類 |
2023年09月12日 特許庁 / 商標 | グラントップHSi 02類 |
2023年09月12日 特許庁 / 商標 | グラントップHS 02類 |
2023年09月01日 特許庁 / 商標 | エフコート 02類 |
2023年08月30日 特許庁 / 商標 | ラピスグランデ 02類 |
2023年08月30日 特許庁 / 商標 | SGトップ 02類 |
2023年04月14日 特許庁 / 商標 | OLTA 01類, 02類 |
2023年03月30日 特許庁 / 商標 | ウェルレパード 02類 |
2023年03月30日 特許庁 / 商標 | エルピトーン 02類 |
2022年03月10日 特許庁 / 商標 | セラミトーン クロレ 02類 |
2022年03月03日 特許庁 / 商標 | アクアフレッド 02類 |
2022年03月03日 特許庁 / 商標 | アクシエラ 02類 |
2022年03月03日 特許庁 / 商標 | シリコントップ 02類 |
2022年03月03日 特許庁 / 商標 | シリコンONE 02類 |
2022年03月03日 特許庁 / 商標 | エフシーコート フロントップ 02類 |
2022年02月07日 特許庁 / 商標 | エフシーコート ラピス 02類 |
2021年10月18日 特許庁 / 商標 | セラミトーンプライム 02類 |
2021年10月18日 特許庁 / 商標 | マチエールプライム 02類 |
2021年10月18日 特許庁 / 商標 | セラミトーンマチエール 02類 |
2021年10月18日 特許庁 / 商標 | プライムバインダー 02類 |
2021年05月20日 特許庁 / 商標 | フレアトーン 37類 |
2020年06月08日 特許庁 / 商標 | ジュエルフォーム 02類 |
2020年02月26日 特許庁 / 商標 | フェロブリエ 02類 |
2019年11月28日 特許庁 / 商標 | §GS Knee 10類 |
2019年03月15日 特許庁 / 商標 | ぬりきり 07類 |
2019年03月15日 特許庁 / 商標 | 塗切 07類 |
2019年01月18日 特許庁 / 商標 | グランミュールコート 02類 |
2019年01月18日 特許庁 / 商標 | グランコート 02類 |
2019年01月18日 特許庁 / 商標 | グランデコ 02類 |
2019年01月18日 特許庁 / 商標 | GS-Knee 10類 |
2018年10月31日 特許庁 / 商標 | §RoboChemia 07類, 09類, 10類 |
2018年04月26日 特許庁 / 商標 | RECRACK 02類 |
2018年04月26日 特許庁 / 商標 | レクラック 02類 |
2018年04月26日 特許庁 / 商標 | ACRYBASE 01類, 02類 |
2018年04月26日 特許庁 / 商標 | アクリベース 01類, 02類 |
2017年06月02日 特許庁 / 商標 | ロボケミア 07類, 09類, 10類 |
2017年06月02日 特許庁 / 商標 | RoboChemia 07類, 09類, 10類 |
2017年04月17日 特許庁 / 商標 | ドータイト 01類, 02類, 09類, 17類 |
2017年04月17日 特許庁 / 商標 | DOTITE 01類, 02類, 09類, 17類 |
2017年02月22日 特許庁 / 商標 | クラディングコート 02類 |
2015年02月18日 特許庁 / 商標 | エフシーコート 02類 |
2015年02月10日 特許庁 / 商標 | KytoGEL 05類 |
2015年02月10日 特許庁 / 商標 | ISOLECT 05類 |
藤倉化成株式会社の意匠情報(1件)
日付 公表組織 / 種類 |
活動対象 / 分類等 |
---|---|
2015年10月19日 特許庁 / 意匠 | 塗装用スプレーガン 意匠新分類-K0320 |
藤倉化成株式会社の職場情報
項目 | データ |
---|---|
事業概要 | 各種コーティング材、建築用塗料、導電性樹脂材料、合成樹脂の製造および販売 |
企業規模 | 468人 男性 394人 / 女性 74人 |
平均勤続年数 範囲 その他 | 男性 20.0年 / 女性 13.0年 |
管理職全体人数 | 107人 男性 102人 / 女性 5人 |
役員全体人数 | 8人 |
藤倉化成株式会社の閲覧回数
データ取得中です。