鍛造技術開発協同組合とは

鍛造技術開発協同組合は、法人番号:1012405001785で東京都小金井市桜町1丁目15番11-210に所在する法人として東京法務局府中支局で法人登録され、2015年10月05日に法人番号が指定されました。登録情報として、調達情報が4件補助金情報が6件が登録されています。なお、2016年12月05日に法人番号公表サイトでは登録情報が変更されています。法人番号公表サイトでの最終更新日は2016年12月08日です。
インボイス番号:T1012405001785については、2024年08月31日現在、適格請求書発行事業者の登録は確認できません。
この地域の労働局は東京労働局。立川労働基準監督署が所轄の労働基準監督署です。
 

鍛造技術開発協同組合の基本情報

項目 内容
商号又は名称 鍛造技術開発協同組合
商号又は名称(読み仮名)フリガナ -
法人番号 1012405001785
会社法人等番号 0124-05-001785
登記所 東京法務局府中支局
※法人設立時に登記が提出された登記所を表示しています。
インボイス登録番号
※2024年08月31日更新
インボイス番号
T1012405001785
※2024年08月31日現在、適格請求書発行事業者の登録は確認できません。
(2024年08月31日現在)
法人種別 その他の設立登記法人
郵便番号 〒184-0005
※地方自治体コードは 13210
国内所在地(都道府県)都道府県 東京都
※東京都の法人数は 1,322,587件
国内所在地(市区町村)市区町村 小金井市
※小金井市の法人数は 4,035件
国内所在地(丁目番地等)丁目番地 桜町1丁目15番11-210
国内所在地(1行表示)1行表示 東京都小金井市桜町1丁目15番11-210
国内所在地(読み仮名)読み仮名 -
更新年月日更新日 2016年12月08日
変更年月日変更日 2016年12月05日
法人番号指定年月日指定日 2015年10月05日
※2015年10月05日以前に設立された法人は、全て2015年10月05日で表示されます。
管轄の労働局労働局 東京労働局
〒102-8305~〒102-8307 東京都千代田区九段南1丁目2番1号 九段第3合同庁舎12階~14階
管轄の労働基準監督署労働基準監督署 立川労働基準監督署
〒190-8516 東京都立川市緑町4-2立川地方合同庁舎3階

鍛造技術開発協同組合の場所

GoogleMapで見る

鍛造技術開発協同組合の登録履歴

日付 内容
2016年12月05日
【登記閉鎖】
登記記録が閉鎖されました。
2015年10月05日
【新規登録】
名称が「鍛造技術開発協同組合」で、「東京都小金井市桜町1丁目15番11-210」に新規登録されました。

鍛造技術開発協同組合の登記記録の閉鎖等状況

登記記録の閉鎖等状況
清算の結了等 設立登記法人について、清算の結了等により登記記録が閉鎖された。

鍛造技術開発協同組合の法人活動情報

鍛造技術開発協同組合の調達情報(4件)

期間
公表組織
活動名称 / 活動対象 / 金額
2014年04月01日
平成26年度ものづくり中小企業・小規模事業者等連携事業創造促進事業戦略的基盤技術高度化支援事業(精密中空シャフトの高度生産プロセスの開発)
22,473,046円
2014年04月01日
平成26年度ものづくり中小企業・小規模事業者等連携事業創造促進事業戦略的基盤技術高度化支援事業(軸方向に傾斜特性を有する超硬材料の開発と各種ギヤの複合鍛造技術の開発)
29,822,364円
2013年09月24日
平成25年度戦略的基盤技術高度化支援事業(軸方向に傾斜特性を有する超硬材料の開発と各種ギヤの複合鍛造技術の開発)に関する委託契約
44,984,940円
2013年04月01日
平成25年度戦略的基盤技術高度化支援事業(精密中空シャフトの高度生産プロセスの開発)
29,741,132円

鍛造技術開発協同組合の補助金情報(6件)

期間
公表組織
活動名称 / 活動対象 / 金額
2011年01月01日
地域イノベーション・基盤高度化促進委託費
難加工材であるNi基合金の高度量産プロセスを構築し、複雑形状ネットシェイプ成形鍛造及び工程短縮、成形荷重の低減によりコスト低減削減を図る。具体的には、速度制御可能なサーボプレスによるひずみ速度制御鍛造と金型加熱・保温機能付ダイセット及び特殊金型の開発、材料の組織微細化を組み合わせた高能率な高度量産プロセスの開発を目指す。
22,378,650円
2011年01月01日
地域イノベーション・基盤高度化促進委託費
サーボプレスの特性を利用し、さらに新たな多機能ダイセットを開発・適用することにより、材料の変形に際して、合理的な塑性流動が得られる複動的な成形力を与えながら、変形速度を精密にコントロールすることにより高い生産性を確保し、高精度なヘリカルギヤの量産を実現しようとするもの。
21,958,650円
2010年01月01日
地域イノベーション・基盤高度化促進委託費
難加工材であるNi基合金の高度量産プロセスを構築し、複雑形状ネットシェイプ成形鍛造及び工程短縮、成形荷重の低減によりコスト低減削減を図る。具体的には、速度制御可能なサーボプレスによるひずみ速度制御鍛造と金型加熱・保温機能付ダイセット及び特殊金型の開発、材料の組織微細化を組み合わせた高能率な高度量産プロセスの開発を目指す。
29,933,400円
2010年01月01日
地域イノベーション・基盤高度化促進委託費
サーボプレスの特性を利用し、さらに新たな多機能ダイセットを開発・適用することにより、材料の変形に際して、合理的な塑性流動が得られる複動的な成形力を与えながら、変形速度を精密にコントロールすることにより高い生産性を確保し、高精度なヘリカルギヤの量産を実現しようとするもの。
29,583,750円
2009年01月01日
地域イノベーション・基盤技術高度化促進委託費
油圧を内蔵した特殊ダイセットを設計・製作し、鍛造中の素材流動を逐次制御することにより、ベアリングレースの鍛造工程と加工荷重を半減させる加工技術を開発する。
-
2008年01月01日
中小企業技術基盤強化等委託費
自動車業界は、環境対応の排出ガス規制の強化のため燃費向上の新エンジン開発が進められている。これに使用されるピストンは従来に比し、高強度、軽量化が求められる。本開発は高機能アルミ合金材を開発し、鍛造工場内にコンパクトな素材製造設備を設置し、溶解から鍛造までの一貫製造ラインを構築して合理的な製造方法により競争力の向上を図るものである。
-

鍛造技術開発協同組合の閲覧回数

データ取得中です。

鍛造技術開発協同組合の近くの法人

前の法人:特定非営利活動法人子育てコンビニ 次の法人:特定非営利活動法人ライフサポートセンター夏坂

SNSでシェアする
開く

PAGE TOP