山洋電気株式会社とは

山洋電気株式会社(サンヨウデンキ)は、法人番号:1013301004808で東京都豊島区南大塚3丁目33番1号に所在する法人として東京法務局豊島出張所で法人登録され、2015年10月05日に法人番号が指定されました。代表者は、代表取締役児玉展全。設立日は1936年12月31日。資本金は99億2,600万円。従業員数は1,607人。登録情報として、調達情報が126件表彰情報が2件届出情報が3件特許情報が76件商標情報が8件意匠情報が2件職場情報が1件が登録されています。法人番号公表サイトでの最終更新日は2021年05月24日です。
インボイス番号:T1013301004808については、2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されています。
この地域の労働局は東京労働局。池袋労働基準監督署が所轄の労働基準監督署です。
 

名称の「株式会社」について(β版)

株式会社は、法人格を持つ組織形態の一つであり、株主が出資することによって設立されます。株式会社は、株主の出資額に応じた株式を発行し、経営を行います。株主は株式を所有することで、会社の経営に参加する権利を持ちます。また、株式会社は独立した法的存在であり、株主の責任は出資額に限定されます。株式会社は、経営の安定性や資金調達の容易さなどの利点を持ち、多くの企業がこの形態を選択しています。

山洋電気株式会社の基本情報

項目 内容
商号又は名称 山洋電気株式会社
商号又は名称(読み仮名)フリガナ サンヨウデンキ
法人番号 1013301004808
会社法人等番号 0133-01-004808
登記所 東京法務局豊島出張所
※法人設立時に登記が提出された登記所を表示しています。
インボイス登録番号
※2024年08月31日更新
インボイス番号
T1013301004808
※2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されました。
(2024年08月31日現在)
法人種別 株式会社
郵便番号 〒170-0005
※地方自治体コードは 13116
国内所在地(都道府県)都道府県 東京都
※東京都の法人数は 1,318,438件
国内所在地(市区町村)市区町村 豊島区
※豊島区の法人数は 44,277件
国内所在地(丁目番地等)丁目番地 南大塚3丁目33番1号
国内所在地(1行表示)1行表示 東京都豊島区南大塚3丁目33番1号
国内所在地(読み仮名)読み仮名 トウキョウトトシマクミナミオオツカ3チョウメ
英語表記 SANYO DENKI CO., LTD.
国内所在地(英語表示)英語表示 3-33-1 Minami-Otsuka, Toshima-ku, Tokyo
代表者 代表取締役 児玉 展全
設立日 1936年12月31日
資本金 99億2,600万円 (2024年06月20日現在)
従業員数 1,607人 (2024年09月16日現在)
電話番号TEL 03-5927-1020
ホームページHP https://www.sanyodenki.co.jp/
更新年月日更新日 2021年05月24日
変更年月日変更日 2015年10月05日
法人番号指定年月日指定日 2015年10月05日
※2015年10月05日以前に設立された法人は、全て2015年10月05日で表示されます。
管轄の労働局労働局 東京労働局
〒102-8305~〒102-8307 東京都千代田区九段南1丁目2番1号 九段第3合同庁舎12階~14階
管轄の労働基準監督署労働基準監督署 池袋労働基準監督署
〒171-8502 東京都豊島区池袋4-30-20豊島地方合同庁舎1階

山洋電気株式会社の場所

GoogleMapで見る

山洋電気株式会社の補足情報

項目 内容
企業名 読み仮名 サンヨウデンキカブシキガイシャ
企業名 英語 SANYO DENKI CO.,LTD.
上場・非上場 上場
資本金 99億2,600万円
業種 電気機器
証券コード 65160

山洋電気株式会社の登録履歴

日付 内容
2015年10月05日
【新規登録】
名称が「山洋電気株式会社」で、「東京都豊島区南大塚3丁目33番1号」に新規登録されました。

山洋電気株式会社の関連情報

項目内容
情報名山洋電気株式会社
情報名 読みサンヨウデンキ
住所東京都豊島区南大塚3丁目33-1
電話番号03-5927-1020

山洋電気株式会社の法人活動情報

山洋電気株式会社の調達情報(126件)

期間
公表組織
活動名称 / 活動対象 / 金額
2022年07月26日
通信電子器材現地整備(発動発電機GGN-62-Y)
1,196,800円
2022年03月31日
周波数変換装置(静止型)AC50-P
47,696,000円
2022年03月31日
周波数変換装置(静止型)AC200-P
125,324,100円
2022年02月03日
発動発電機GGN-B152-X点検整備
875,600円
2022年01月20日
蓄電池部(2)
1,926,320円
2021年12月17日
発動発電機N-PU-88E
12,485,000円
2021年12月08日
発動発電機 N-PU-85D
9,562,300円
2021年12月08日
発動発電機 N-PU-87D
10,780,000円
2021年10月01日
電源車 JK-8-B
36,525,500円
2021年09月29日
積算時間計
2,015,728円
2021年09月29日
周波数変換装置(静止型)AC200-P
17,369,000円
2021年08月24日
発動発電機 N-PU-86D
9,680,000円
2021年03月10日
給油ホース
9,704,420円
2021年02月10日
発動発電機GGN-B152-X点検整備
5,280,000円
2021年01月29日
ウォータポンプASSY
20,235,424円
2020年12月22日
ヒューズ(3A)
6,194,430円
2020年12月18日
発動発電機 N-PU-86D
9,414,900円
2020年12月15日
電源車 JK-6-B
81,015,000円
2020年12月15日
電源車 JK-6-B
20,817,500円
2020年12月15日
電源車 JK-8-B
34,595,000円
2020年11月26日
ラジエータ,発動発電機用1 個(台)
2,156,000円
2020年10月21日
蓄電池部(2)
2,060,960円
2020年10月09日
周波数変換装置(静止型)AC200-P
32,340,000円
2020年09月28日
無停電電源装置 定期修理1EA
1,518,000円
2020年09月17日
技術援助“通信電子器材等”(発動発電機JPU-M1)
1,408,000円
2020年07月08日
無停電電源装置 定期修理外5品目1式
11,666,600円
2020年04月01日
周波数変換装置 現地整備1式
5,502,200円
2020年04月01日
無停電電源装置 現地整備1式
3,201,000円
2020年03月02日
電源車 JK-6-B
18,975,000円
2020年02月14日
アダプタ
22,162,305円
2020年01月31日
ゴムホース(自動給油口)
9,174,000円
2020年01月15日
周波数変換装置(静止型)AC50-P
15,598,000円
2019年12月20日
発動発電機 JPU-U22
37,686,000円
2019年12月20日
電源車 JK-8-B
33,231,000円
2019年12月20日
発動発電機 JPU-U23
28,854,100円
2019年10月28日
アダプタ
3,065,920円
2019年10月24日
バッテリパック
1,966,800円
2019年10月15日
発動発電機 N-PU-87D
20,240,000円
2019年10月11日
発動発電機 N-PU-89D
20,680,000円
2019年10月10日
発動発電機 N-PU-91D
18,590,000円
2019年10月09日
発動発電機 N-PU-90D
14,905,000円
2019年09月19日
燃料供給用ポンプ
4,731,199円
2019年09月18日
周波数変換装置 定期修理1EA
1,221,000円
2019年06月27日
FAN UNIT外5品目1式
5,702,400円
2019年06月05日
無停電電源装置 定期修理外2品目1式
4,425,300円
2019年06月05日
FAN UNIT外7品目1式
9,363,200円
2019年06月05日
周波数変換装置 定期修理外1品目1式
2,574,000円
2019年06月04日
無停電電源装置 定期修理1EA
1,874,400円
2019年03月29日
電源車 JK-8-B
66,571,200円
2019年03月29日
電源車 JK-6-B
56,311,200円
2019年03月29日
電源車 JK-6-B
74,682,000円
2019年02月20日
発動発電機 GGN-750
97,146,000円
2018年11月20日
発動発電機N-PU-86D
9,254,520円
2018年11月12日
通信電子器材現地診断・整備(発動発電機 GGN-501)
4,287,600円
2018年10月19日
周波数変換装置(静止型)AC200-P
17,496,000円
2018年09月14日
無停電電源装置 GGM-5
2,235,600円
2018年09月10日
周波数変換装置(静止型)AC40-P
14,018,400円
2018年08月20日
発動発電機 N-PU-89D
20,952,000円
2018年07月25日
周波数変換装置 定期修理外1品目1式
2,829,600円
2018年07月25日
周波数変換装置 定期修理1EA
1,161,000円
2018年07月18日
発動発電機 N-PU-86D
26,244,000円
2018年06月21日
無停電電源装置 定期修理外3品目1式
8,424,000円
2018年06月13日
電源部N-PP-639修理
1,576,800円
2018年04月02日
周波数変換装置 現地整備1式
5,378,400円
2018年04月02日
無停電電源装置 現地整備1式
2,808,000円
2018年03月30日
電源車 JK-8-B
31,320,000円
2018年03月30日
電源車 JK-8-B
41,040,000円
2018年03月20日
通信電子器材現地診断・整備(発動発電機GGN-501)
2,808,000円
2018年03月20日
ガスケット,ウォータポンプ
3,287,649円
2018年01月11日
周波数変換装置(静止型)AC200-P
14,256,000円
2017年12月12日
発動発電機N-PU-166-30
22,680,000円
2017年12月08日
スナップピン
3,780,756円
2017年10月17日
発動発電機N-PU-86D
10,713,600円
2017年10月13日
発動発電機N-PU-86D
10,584,000円
2017年10月13日
発動発電機N-PU-87D
23,760,000円
2017年10月13日
発動発電機N-PU-87D
11,340,000円
2017年10月13日
発動発電機N-PU-89D
11,448,000円
2017年09月27日
給油管(ドラム缶用)
3,868,560円
2017年09月20日
施設器材整備診断作業「周波数変換装置診断後整備」
1,252,800円
2017年06月29日
通信電子器材現地診断・整備(発動発電機GGN-201-X)
2,538,000円
2017年04月03日
POWER SUPPLY 現地整備1SE
1,436,400円
2017年04月03日
CONVERTER,FREQUENCY,STATIC 現地整備1SE
6,426,000円
2017年03月21日
無停電電源装置 定期修理外2品目1式
3,780,000円
2017年02月01日
電源車 JK-6
17,172,000円
2017年01月10日
ラバーヒータほか
4,333,824円
2016年12月20日
交流無停電電源装置点検保守
1,440,000円
2016年12月19日
電解コンデンサユニットほか
1,708,560円
2016年12月12日
蓄電池部(2)ほか
3,537,216円
2016年12月02日
絡車(電源ケーブル,接続ケーブル,絡車カバー付き)
5,130,000円
2016年11月15日
周波数変換装置(静止型)AC200-P
14,256,000円
2016年10月19日
技術資料 補給カタログ 型式 通C及び通Dほか
15,660,000円
2016年10月19日
技術資料 整備諸基準 整備実施規定(野整備用)ほか
20,790,000円
2016年09月30日
無停電電源装置 定期修理外2品目1式
3,888,000円
2016年09月15日
燃料汲上用ポンプほか
7,853,976円
2016年09月07日
発動発電機(N-PU-86D)
10,638,000円
2016年08月03日
蓄電池部(2)ほか
2,997,216円
2016年06月02日
絡車(電源ケーブル,接続ケーブル,絡車カバー付き)
5,130,000円
2016年04月01日
CONVERTER,FREQUENCY,STATIC現地整備1SE
5,367,600円
2016年04月01日
POWER SUPPLY現地整備1SE
2,203,200円
2016年03月31日
発動発電機 JPU-U23
28,080,000円
2016年03月31日
電源車 JK-8
27,864,000円
2016年03月31日
発動発電機 JPU-U22
36,720,000円
2016年03月18日
バッテリパック
1,606,176円
2016年03月16日
電子機器等現地限定修理(発動発電機部B)
5,076,000円
2016年03月16日
電子機器等現地限定修理(発動発電機 GGN-101)
2,052,000円
2016年03月07日
電子機器等現地限定修理(発動発電機部A)
2,754,000円
2016年03月01日
蓄電池部(2)ほか
4,134,240円
2016年02月01日
CONVERTER,FREQUENCY,STATIC移設外2品目1式
4,590,000円
2016年01月28日
冷却ファンユニットほか
1,375,920円
2016年01月22日
交流無停電電源装置点検保守
1,555,200円
2016年01月07日
電子機器等限定修理(発動発電機JPU-U8)
1,706,400円
2015年12月14日
発動発電機N-PU-87D
11,826,000円
2015年12月04日
POWER SUPPLY改修外3品目1式
1,231,200円
2015年11月25日
CONVERTER,FREQUENCY,STATIC定期修理外3品目1式
5,184,000円
2015年11月12日
POWER SUPPLY定期修理1EA
993,600円
2015年11月05日
無停電電源装置 GGM-5
1,831,680円
2015年09月01日
発動発電機(N-PU-86D)
10,638,000円
2015年09月01日
発動発電機(N-PU-87D)
11,707,200円
2015年08月21日
エアクリーナほか
5,066,604円
2015年08月18日
FAN UNIT外7品目1式
6,566,400円
2015年07月08日
電子機器等現地限定修理(発動発電機部B)
1,188,000円
2015年06月30日
POWER SUPPLY定期修理外5品目1式
6,912,000円
2015年06月24日
CONVERTER,FREQUENCY,STATIC定期修理外3品目1式
5,940,000円
2015年06月04日
周波数変換装置診断ほか
1,422,360円
2015年04月13日
POWER SUPPLY現地整備1SE
2,052,000円
2015年04月13日
CONVERTER,FREQUENCY,STATIC現地整備1SE
4,190,400円

山洋電気株式会社の表彰情報(2件)

日付
公表組織
活動名称 / 活動対象
2024年09月16日
次世代育成支援対策推進法に基づく「くるみん」認定 2016
2017年12月05日
次世代育成支援対策推進法に基づく「くるみん」認定 2016年

山洋電気株式会社の届出情報(3件)

日付
公表組織
活動名称 / 活動対象
2017年11月29日
支店:山洋電気株式会社 神川工場
PRTR届出データ / PRTR - 電気機械器具製造業(経済産業大臣)
2017年11月29日
支店:山洋電気株式会社 富士山工場
PRTR届出データ / PRTR - 電気機械器具製造業(経済産業大臣)
-
代表者:代表取締役 児玉 展全
全省庁統一資格 / -

山洋電気株式会社の特許情報(76件)

日付
公表組織 / 種類
活動対象 / 分類等
2021年02月16日
特許庁 / 特許
モータの電機子巻線構造及びモータの電機子巻線巻回方法
FI分類-H02K 3/46 B
2020年12月25日
特許庁 / 特許
モータ固定子のリード線絶縁構造及び絶縁方法
FI分類-H02K 3/46 C, FI分類-H02K 3/52 E
2020年11月24日
特許庁 / 特許
リニアモータ
FI分類-H02K 41/03 A
2020年10月08日
特許庁 / 特許
絶縁抵抗検出部の保護機能付モータ制御装置及びその保護方法
FI分類-H02P 27/06, FI分類-G01R 31/34 A, FI分類-G01R 31/34 B
2020年09月25日
特許庁 / 特許
同期モータの回転子構造
FI分類-H02K 1/27 501 M
2020年03月16日
特許庁 / 特許
モータ制御装置
FI分類-H02P 29/00
2019年12月26日
特許庁 / 特許
回転電動機及び一般電気機器
FI分類-H02K 5/22, FI分類-H02K 5/00 A, FI分類-H01R 39/00 B, FI分類-H01R 13/46 301 P
2019年12月26日
特許庁 / 特許
同期電動機のフレーム構造並びにフレーム及び電機子の製造方法
FI分類-H02K 1/18 A, FI分類-H02K 1/18 D, FI分類-H02K 15/14 Z
2019年11月29日
特許庁 / 特許
リニアモータ及びその製造方法
FI分類-H02K 41/03 A
2019年10月18日
特許庁 / 特許
モータ制御装置及びその絶縁抵抗検出方法
FI分類-G01R 31/06, FI分類-H02P 29/024, FI分類-G01R 27/02 R, FI分類-G01R 31/34 A, FI分類-G01R 31/34 B
2019年07月22日
特許庁 / 特許
モータ制御装置及びその絶縁抵抗検出方法
FI分類-G01R 31/34 A, FI分類-G01R 31/34 B
2019年03月19日
特許庁 / 特許
ブラシレスファンモータのモールド構造及びそのモールディング方法
FI分類-H02K 7/14 A, FI分類-F04D 29/00 B, FI分類-F04D 29/70 N
2018年12月27日
特許庁 / 特許
防水ブロアファン
FI分類-F04D 29/44 U, FI分類-F04D 29/70 M
2018年12月25日
特許庁 / 特許
電機子のボビン構造
FI分類-H02K 3/34 C, FI分類-H02K 3/46 B
2018年12月25日
特許庁 / 特許
3相モータの電機子構造
FI分類-H02K 1/10, FI分類-H02K 1/14 Z
2018年11月26日
特許庁 / 特許
電機子モールド構造
FI分類-H02K 1/18 C, FI分類-H02K 1/18 E
2018年05月15日
特許庁 / 特許
並列冗長式UPSシステムおよびそれを用いた監視方法
FI分類-H02J 9/06 120, FI分類-H02J 13/00 301 B
2018年03月13日
特許庁 / 特許
ファンモータ装置およびファンモータ装置の保護カバー
FI分類-H02K 5/10 Z, FI分類-H02K 9/06 F
2018年01月10日
特許庁 / 特許
充電制御装置及び充電制御方法
FI分類-G05F 1/67 A, FI分類-H02J 7/35 B, FI分類-H01M 10/44 P
2017年11月21日
特許庁 / 特許
回転電機のステータ及びその組み立て方法
FI分類-H02K 15/10, FI分類-H02K 3/46 B
2017年10月31日
特許庁 / 特許
モータの保持ブレーキ寿命判定システム、モータの保持ブレーキ寿命判定装置及びモータの保持ブレーキ寿命判定方法
FI分類-F16D 66/02 F, FI分類-G05B 23/02 V
2017年10月12日
特許庁 / 特許
受注管理システム、受注管理装置及び受注管理プログラム
FI分類-G05B 19/418 Z, FI分類-G06Q 10/08 330, FI分類-G06Q 50/04 ZIT
2017年08月07日
特許庁 / 特許
軸回転リニアモータ
FI分類-F16C 31/04, FI分類-F16D 3/06 A, FI分類-H02K 7/06 A, FI分類-H02K 41/03 A
2017年06月14日
特許庁 / 特許
ファン制御システム
FI分類-F04D 27/00 F, FI分類-F04D 27/00 P
2017年05月31日
特許庁 / 特許
ファンモータ装置
FI分類-F16C 19/06, FI分類-F16C 35/067, FI分類-H02K 7/14 A, FI分類-F16C 25/08 Z, FI分類-H02K 5/173 A
2017年05月30日
特許庁 / 特許
ファンモータ装置およびその製造方法
FI分類-F16C 19/06, FI分類-F16C 35/063, FI分類-H02K 15/14 A, FI分類-H02K 5/173 A
2017年04月28日
特許庁 / 特許
並列接続蓄電池システムおよびその制御装置
FI分類-H02M 7/493, FI分類-H02J 7/00 X, FI分類-H02M 3/00 W, FI分類-H02J 7/00 302 C
2017年03月07日
特許庁 / 特許
電源管理装置の設定/状態情報表示装置及び電源管理装置の設定/状態情報表示方法
FI分類-G06F 9/06 610 Q, FI分類-G06F 9/06 640 A, FI分類-G06F 9/06 650 A, FI分類-G06F 13/00 540 F
2017年01月31日
特許庁 / 特許
リニアモータ及びリニアモータの磁気遮蔽構造
FI分類-H02K 41/02 Z, FI分類-H02K 41/03 A
2017年01月20日
特許庁 / 特許
モータ制御装置
FI分類-H02P 29/40, FI分類-G05B 13/02 S, FI分類-G05B 11/36 501 C
2016年10月27日
特許庁 / 特許
リニアモータ
FI分類-H02K 41/03 A
2016年10月12日
特許庁 / 特許
エンコーダ自動判定装置
FI分類-G01D 5/244 K, FI分類-G01D 5/244 Z
2016年09月29日
特許庁 / 特許
リバーシブルフローファン
FI分類-F04D 29/38 A, FI分類-F04D 29/38 D, FI分類-F04D 29/66 M
2016年09月29日
特許庁 / 特許
リバーシブルファン
FI分類-F04D 29/54 C, FI分類-F04D 29/54 D, FI分類-F04D 29/54 G, FI分類-F04D 29/66 N
2016年08月29日
特許庁 / 特許
モータ制御装置
FI分類-H02M 7/48 M, FI分類-H02P 5/46 J, FI分類-G01R 31/34 B
2016年07月26日
特許庁 / 特許
電力変換装置
FI分類-H02J 7/35 K, FI分類-H02J 3/38 110, FI分類-H02J 3/38 130
2016年07月12日
特許庁 / 特許
モータ制御装置
FI分類-H02P 5/56, FI分類-G05B 19/19 S
2016年04月28日
特許庁 / 特許
モータ
FI分類-H02K 1/18 D, FI分類-H02K 9/22 Z
2016年04月06日
特許庁 / 特許
電力変換装置
FI分類-H02M 3/00 P, FI分類-H02M 7/48 E, FI分類-H02M 7/48 R
2016年01月15日
特許庁 / 特許
モータ
FI分類-H02K 5/04, FI分類-H02K 9/22 Z, FI分類-H02K 11/00 B
2015年12月24日
特許庁 / 特許
エンコーダ故障検出装置
FI分類-G01D 5/244 K
2015年10月26日
特許庁 / 特許
系統連系インバータ装置
FI分類-H02M 7/48 E, FI分類-H02M 7/48 M, FI分類-H02M 7/48 R
2015年09月17日
特許庁 / 特許
モータ制御装置
FI分類-H02P 5/46 F
2015年09月09日
特許庁 / 特許
測定装置
FI分類-G01F 1/40
2015年08月18日
特許庁 / 特許
軸流送風機及び直列型軸流送風機
FI分類-F04D 25/16, FI分類-F04D 29/38 A, FI分類-F04D 29/38 C
2015年08月18日
特許庁 / 特許
リニアモータ
FI分類-H02K 41/03 A
2015年08月18日
特許庁 / 特許
測定装置
FI分類-G01F 1/50, FI分類-G01F 1/42 B
2015年05月28日
特許庁 / 特許
モータ用センサ
FI分類-H02K 11/00 C
2015年04月24日
特許庁 / 特許
双方向軸流ファン装置
FI分類-F04D 19/00, FI分類-F04D 29/36 F, FI分類-F04D 29/54 B, FI分類-F04D 29/54 G, FI分類-F04D 25/08 303
2015年03月31日
特許庁 / 特許
ファン装置
FI分類-H02K 7/14 A, FI分類-F04D 29/32 C, FI分類-F04D 29/32 J, FI分類-F04D 29/58 R
2015年03月12日
特許庁 / 特許
モータ用回転子、モータ装置、およびモータ用回転子の製造方法
FI分類-H02K 7/08 Z, FI分類-H02K 15/02 A, FI分類-H02K 15/02 K, FI分類-H02K 1/27 501 Z
2015年03月06日
特許庁 / 特許
測定装置
FI分類-G01F 1/42, FI分類-G01F 1/42 Z
2015年03月06日
特許庁 / 特許
測定装置
FI分類-G01F 1/42 A, FI分類-G01F 1/42 Z
2015年02月13日
特許庁 / 特許
モータ制御装置
FI分類-H02P 5/00 G, FI分類-H02P 5/00 X, FI分類-H02P 5/52 A
2015年02月10日
特許庁 / 特許
モータ制御装置
FI分類-H02P 7/74 D, FI分類-H02P 7/74 F
2015年01月22日
特許庁 / 特許
モータ制御装置
FI分類-H02M 7/48 Z
2015年01月08日
特許庁 / 特許
ファンケーシング及びファン装置
FI分類-F04D 29/54 D, FI分類-F04D 29/54 E, FI分類-F04D 29/54 H
2014年12月05日
特許庁 / 特許
モータ制御装置
FI分類-H02P 7/00 U
2014年11月28日
特許庁 / 特許
ステータ、ステータの製造方法、およびモータ
FI分類-H02K 1/18 D, FI分類-H02K 3/18 P, FI分類-H02K 15/04 C, FI分類-H02K 15/12 E
2014年11月27日
特許庁 / 特許
リニアモータ
FI分類-H02K 41/02 Z
2014年11月07日
特許庁 / 特許
ブレーキトルク測定装置
FI分類-G01L 5/00 H, FI分類-G01L 5/28 Z, FI分類-H02P 7/00 U
2014年09月29日
特許庁 / 特許
モータ制御装置
FI分類-H02P 7/63 302 S
2014年09月29日
特許庁 / 特許
モータ制御装置
FI分類-H02P 5/00 T, FI分類-H02P 5/00 U, FI分類-H02P 5/00 V
2014年09月11日
特許庁 / 特許
ステッピングモータ
FI分類-H02K 37/04 501 C, FI分類-H02K 37/04 501 F
2014年09月11日
特許庁 / 特許
電源車
FI分類-B60J 7/08 E, FI分類-B60P 3/00 U
2014年08月19日
特許庁 / 特許
ファンおよびファンの製造方法
FI分類-F04D 29/64 C
2014年06月04日
特許庁 / 特許
ファンモータの在庫管理システム
FI分類-G06K 17/00 F, FI分類-G06K 17/00 L, FI分類-G06K 19/00 H, FI分類-G06K 19/00 T
2014年06月02日
特許庁 / 特許
電磁モータ用固定子の巻線絶縁構造
FI分類-H02K 3/34 C, FI分類-H02K 37/04 501 B
2014年04月10日
特許庁 / 特許
冷却ファンの取付構造
FI分類-H02K 9/04 A, FI分類-H02K 9/06 G, FI分類-H05K 7/20 H
2014年03月14日
特許庁 / 特許
モータ構造
FI分類-H02K 5/173 A
2014年03月04日
特許庁 / 特許
磁気検出型エンコーダ用磁気シールドカバー、および磁気検出型エンコーダ
FI分類-G01D 5/245 110 X
2014年02月27日
特許庁 / 特許
リニアモータ
FI分類-H02K 41/02 Z, FI分類-H02K 41/03 A
2014年02月14日
特許庁 / 特許
マスタスレーブ相互間中継装置およびその中継方法
FI分類-H04L 12/46 Z
2014年02月13日
特許庁 / 特許
モータのアース線接続構造
FI分類-H02K 5/02, FI分類-H02K 5/22
2014年02月10日
特許庁 / 特許
ステータコアおよび永久磁石型モータ
FI分類-H02K 1/18 B, FI分類-H02K 1/22 A, FI分類-H02K 15/02 F, FI分類-H02K 21/14 M
2014年01月31日
特許庁 / 特許
モータ制御装置
FI分類-H02P 5/00 K

山洋電気株式会社の商標情報(8件)

日付
公表組織 / 種類
活動対象 / 分類等
2023年03月23日
特許庁 / 商標
SANUPS PV Monitor
09類, 37類, 42類
2019年02月22日
特許庁 / 商標
SANYO DENKI
07類, 09類, 11類, 12類, 35類, 37類, 40類, 41類, 42類
2018年01月25日
特許庁 / 商標
SANYODENKI
07類, 09類, 11類, 12類, 35類, 37類, 40類, 41類, 42類
2017年07月14日
特許庁 / 商標
耐Gファン
07類, 09類, 11類
2017年07月14日
特許庁 / 商標
G Proof Fan
07類, 09類, 11類
2016年07月28日
特許庁 / 商標
SANYO DENKI\山洋電気株式会社
07類, 09類, 11類, 12類, 35類, 37類, 40類, 41類, 42類
2015年12月28日
特許庁 / 商標
San Ace
09類
2014年02月04日
特許庁 / 商標
SANUPS
09類

山洋電気株式会社の意匠情報(2件)

日付
公表組織 / 種類
活動対象 / 分類等
2016年11月17日
特許庁 / 意匠
送風機用ガード
意匠新分類-K8790
2016年11月17日
特許庁 / 意匠
送風機用ガード
意匠新分類-K8790

山洋電気株式会社の職場情報

項目 データ
事業概要
電気機械器具製造業
企業規模
1,607人
女性労働者の割合
範囲 正社員
25.0%

山洋電気株式会社の閲覧回数

データ取得中です。

山洋電気株式会社の近くの法人

前の法人:三葉工機株式会社 次の法人:株式会社サンユー美装

SNSでシェアする
開く

PAGE TOP