株式会社アルファとは

株式会社アルファ(アルファ)は、法人番号:1020001005862で神奈川県横浜市金沢区福浦1丁目6番8号に所在する法人として横浜地方法務局で法人登録され、2015年10月05日に法人番号が指定されました。代表者は、代表取締役社長執行役員塚野哲幸。資本金は27億6,000万円。従業員数は414人。登録情報として、表彰情報が1件届出情報が1件特許情報が143件商標情報が13件意匠情報が6件が登録されています。法人番号公表サイトでの最終更新日は2020年07月07日です。
インボイス番号:T1020001005862については、2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されています。
この地域の労働局は神奈川労働局。横浜南労働基準監督署が所轄の労働基準監督署です。
 

名称の「株式会社」について(β版)

株式会社は、法人格を持つ組織形態の一つであり、株主が出資することによって設立されます。株式会社は、株主の出資額に応じた株式を発行し、経営を行います。株主は株式を所有することで、会社の経営に参加する権利を持ちます。また、株式会社は独立した法的存在であり、株主の責任は出資額に限定されます。株式会社は、経営の安定性や資金調達の容易さなどの利点を持ち、多くの企業がこの形態を選択しています。

株式会社アルファの基本情報

項目 内容
商号又は名称 株式会社アルファ
商号又は名称(読み仮名)フリガナ アルファ
法人番号 1020001005862
会社法人等番号 0200-01-005862
登記所 横浜地方法務局
※法人設立時に登記が提出された登記所を表示しています。
インボイス登録番号
※2024年08月31日更新
インボイス番号
T1020001005862
※2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されました。
(2024年08月31日現在)
法人種別 株式会社
郵便番号 〒236-0004
※地方自治体コードは 14108
国内所在地(都道府県)都道府県 神奈川県
※神奈川県の法人数は 365,856件
国内所在地(市区町村)市区町村 横浜市金沢区
※横浜市金沢区の法人数は 6,286件
国内所在地(丁目番地等)丁目番地 福浦1丁目6番8号
国内所在地(1行表示)1行表示 神奈川県横浜市金沢区福浦1丁目6番8号
国内所在地(読み仮名)読み仮名 カナガワケンヨコハマシカナザワクフクウラ1チョウメ
代表者 代表取締役 社長執行役員 塚野 哲幸
資本金 27億6,000万円 (2024年06月27日現在)
従業員数 414人 (2024年06月27日現在)
電話番号TEL 045-787-8400
FAX番号FAX 045-787-8425
ホームページHP https://www.kk-alpha.com/
更新年月日更新日 2020年07月07日
変更年月日変更日 2015年10月05日
法人番号指定年月日指定日 2015年10月05日
※2015年10月05日以前に設立された法人は、全て2015年10月05日で表示されます。
管轄の労働局労働局 神奈川労働局
〒231-8434 神奈川県横浜市中区北仲通5丁目57番地横浜第2合同庁舎
管轄の労働基準監督署労働基準監督署 横浜南労働基準監督署
〒231-0003 神奈川県横浜市中区北仲通5丁目57番地 横浜第2合同庁舎9階

株式会社アルファの場所

GoogleMapで見る

株式会社アルファの補足情報

項目 内容
企業名 読み仮名 カブシキガイシャアルファ
企業名 英語 ALPHA Corporation
上場・非上場 上場
資本金 27億6,000万円
業種 金属製品
証券コード 34340

株式会社アルファの登録履歴

日付 内容
2015年10月05日
【新規登録】
名称が「株式会社アルファ」で、「神奈川県横浜市金沢区福浦1丁目6番8号」に新規登録されました。

株式会社アルファと同じ名称の法人

件数 リンク
347件 ※「株式会社アルファ」と同じ名称の法人を探す

株式会社アルファの関連情報

項目内容
情報名株式会社アルファ
情報名 読みアルファ
住所神奈川県横浜市金沢区福浦1丁目6-8
電話番号045-787-7433

株式会社アルファの関連情報

項目内容
情報名株式会社アルファ
情報名 読みアルファ
住所神奈川県横浜市金沢区福浦1丁目6-8
電話番号045-780-3612

株式会社アルファの関連情報

項目内容
情報名株式会社アルファ 住設機器事業部
情報名 読みアルファジュウセツキキジギョウブ
住所神奈川県横浜市金沢区福浦1丁目6-8
電話番号045-787-8432

株式会社アルファの関連情報

項目内容
情報名株式会社アルファ 本社
情報名 読みアルファホンシャ
住所神奈川県横浜市金沢区福浦1丁目6-8
電話番号045-787-8400

株式会社アルファの関連情報

項目内容
情報名株式会社アルファ 自動車部品事業部
情報名 読みアルファジドウシャブヒンジギョウブ
住所神奈川県横浜市金沢区福浦1丁目6-8
電話番号045-787-8411

株式会社アルファの関連情報

項目内容
情報名株式会社アルファロッカーシステム
情報名 読みアルファロッカーシステム
住所神奈川県横浜市金沢区福浦1丁目6-8
電話番号045-787-8437

株式会社アルファの関連情報

項目内容
情報名株式会社アルファ 住設機器事業部・サービス部
情報名 読みアルファジュウセツキキジギョウブサービスブ
住所神奈川県横浜市金沢区福浦1丁目6-8
電話番号045-787-8422

株式会社アルファの法人活動情報

株式会社アルファの表彰情報(1件)

日付
公表組織
活動名称 / 活動対象
2017年12月04日
女性の活躍推進企業

株式会社アルファの届出情報(1件)

日付
公表組織
活動名称 / 活動対象
2017年11月29日
支店:株式会社アルファ 群馬工場
PRTR届出データ / PRTR - 輸送用機械器具製造業(経済産業大臣)

株式会社アルファの特許情報(143件)

日付
公表組織 / 種類
活動対象 / 分類等
2020年12月23日
特許庁 / 特許
インサイドハンドル装置
FI分類-E05B 79/20, FI分類-B60J 5/04 H, FI分類-E05B 85/12 A, FI分類-E05B 85/12 B
2020年12月15日
特許庁 / 特許
車両用ドアハンドル装置
FI分類-E05B 81/76, FI分類-E05B 85/16 B
2020年08月17日
特許庁 / 特許
錠装置
FI分類-B62H 5/16, FI分類-E05B 71/00 G
2020年07月29日
特許庁 / 特許
シリンダ錠
FI分類-E05B 79/08, FI分類-E05B 79/12, FI分類-E05B 85/02, FI分類-E05B 85/06, FI分類-B60J 5/00 M, FI分類-E05B 85/16 D
2020年04月24日
特許庁 / 特許
車両用ドア制御装置及び車両用ドアハンドル装置
FI分類-G01L 5/22, FI分類-B60J 5/00 H, FI分類-B60J 5/04 H, FI分類-E05B 49/00 J, FI分類-E05B 85/16 B
2019年10月21日
特許庁 / 特許
錠制御システム
FI分類-E05B 19/22, FI分類-E05B 19/00 J, FI分類-E05B 49/00 J, FI分類-H04Q 9/00 301 B
2019年10月21日
特許庁 / 特許
錠制御システム
FI分類-G08B 21/24, FI分類-E05B 45/06 A, FI分類-E05B 49/00 J, FI分類-H04Q 9/00 301 B
2019年09月11日
特許庁 / 特許
車両のハンドル装置
FI分類-B60J 5/04 H, FI分類-E05B 5/02 D, FI分類-E05B 77/06 A, FI分類-E05B 85/16 D
2019年09月11日
特許庁 / 特許
車両のハンドル装置
FI分類-B60J 5/04 H, FI分類-E05B 5/02 D, FI分類-E05B 77/06 A, FI分類-E05B 85/16 D
2019年09月11日
特許庁 / 特許
車両のハンドル装置
FI分類-E05B 81/42, FI分類-B60J 5/04 H, FI分類-E05B 5/02 D, FI分類-E05B 85/16 D
2019年09月05日
特許庁 / 特許
電気錠制御装置
FI分類-E05B 41/00 E, FI分類-E05B 49/00 B, FI分類-E05B 49/00 C, FI分類-G08B 25/04 F
2019年09月04日
特許庁 / 特許
ロック装置
FI分類-E05B 67/20, FI分類-E05B 67/24
2019年06月10日
特許庁 / 特許
車両のハンドル装置及び回転操作クリップ
FI分類-E05B 79/20, FI分類-B60J 5/04 H, FI分類-E05B 79/06 A, FI分類-E05B 85/12 B
2019年06月07日
特許庁 / 特許
扉用錠装置
FI分類-E05B 47/00 K, FI分類-E05B 65/10 H, FI分類-E05B 65/10 J, FI分類-E05B 1/00 311 G
2019年06月05日
特許庁 / 特許
車両のインサイドハンドル用ユニット連結体の製造方法
FI分類-E05B 79/20, FI分類-B60J 5/00 M, FI分類-E05B 79/06 A, FI分類-E05B 79/22 A, FI分類-E05B 85/12 E
2019年05月24日
特許庁 / 特許
係留装置
FI分類-E06B 7/28 Z, FI分類-G08B 13/02 Z, FI分類-A47G 29/122 Z, FI分類-E05B 1/00 311 M
2019年05月10日
特許庁 / 特許
バーロック装置
FI分類-E05B 73/00 A
2019年03月27日
特許庁 / 特許
電気錠
FI分類-E05B 35/12 B, FI分類-E05B 49/00 B, FI分類-E05B 49/00 F, FI分類-G06Q 50/16 300
2019年03月07日
特許庁 / 特許
電子キー
FI分類-B60R 25/24, FI分類-E05B 49/00 J
2019年03月07日
特許庁 / 特許
電子キー
FI分類-B60R 25/24, FI分類-E05B 19/00 J, FI分類-E05B 49/00 J
2019年02月08日
特許庁 / 特許
車両のドアハンドル装置
FI分類-B60J 5/04 H, FI分類-E05B 85/16 D
2019年02月04日
特許庁 / 特許
車両のドアハンドル装置
FI分類-B60J 5/04 H, FI分類-E05B 5/02 D, FI分類-E05B 77/06 A, FI分類-E05B 85/16 D
2019年02月04日
特許庁 / 特許
車両のドアハンドル装置
FI分類-B60J 5/04 H, FI分類-E05B 77/06 A, FI分類-E05B 85/16 D
2019年01月31日
特許庁 / 特許
ステアリングロック装置
FI分類-B60R 25/021
2018年12月28日
特許庁 / 特許
ロッカー装置
FI分類-G06Q 50/10, FI分類-G07F 17/12
2018年12月28日
特許庁 / 特許
ロッカー予約システム
FI分類-G06Q 10/02, FI分類-G06Q 50/10
2018年12月28日
特許庁 / 特許
ロッカー装置
FI分類-G06Q 10/02, FI分類-G07F 17/12
2018年11月30日
特許庁 / 特許
車両用ドア開閉装置
FI分類-E05F 15/75, FI分類-B60J 5/04 H, FI分類-B60J 5/06 A
2018年10月18日
特許庁 / 特許
ロッカー管理装置、ロッカー管理方法及びロッカー装置
FI分類-G06Q 50/10
2018年10月18日
特許庁 / 特許
ロッカー管理装置、ロッカー管理方法及びロッカー装置
FI分類-G06Q 50/28
2018年10月18日
特許庁 / 特許
ロッカー管理装置及びロッカー管理方法
FI分類-G06Q 50/10
2018年08月29日
特許庁 / 特許
扉用ハンドル
FI分類-E05B 49/00 J, FI分類-E05B 65/06 Z, FI分類-E05B 65/08 Z, FI分類-E05B 1/00 311 G
2018年08月24日
特許庁 / 特許
車両のハンドル装置
FI分類-B60J 5/04 H, FI分類-E05B 79/06 A, FI分類-E05B 85/12 B
2018年08月08日
特許庁 / 特許
扉の機器取付部の防火構造
FI分類-E06B 5/16, FI分類-E05B 49/00 J, FI分類-A62C 2/06 502
2018年08月08日
特許庁 / 特許
車両のドアハンドル
FI分類-B60J 5/04 H, FI分類-E05B 85/18 C
2018年07月30日
特許庁 / 特許
インサイドハンドル装置
FI分類-B60J 5/04 H, FI分類-E05B 85/12 D
2018年06月29日
特許庁 / 特許
宅配ボックス
FI分類-A47G 29/124, FI分類-A47G 29/12 D, FI分類-E05B 49/00 B, FI分類-E05B 65/00 D, FI分類-A47G 29/122 B
2018年06月08日
特許庁 / 特許
車両のアウトサイドハンドル装置
FI分類-E05B 81/30, FI分類-E05B 81/76, FI分類-B60J 5/04 H, FI分類-E05B 79/06 C, FI分類-E05B 85/16 D
2018年06月04日
特許庁 / 特許
錠制御装置
FI分類-E05B 49/00 C
2018年06月04日
特許庁 / 特許
樹脂成形品の製造方法、溶着用治具及び樹脂成形品
FI分類-B29C 45/00, FI分類-B29C 45/17
2018年05月25日
特許庁 / 特許
インサイドハンドル装置
FI分類-E05B 77/42, FI分類-B60J 5/04 H, FI分類-E05B 79/06 A, FI分類-E05B 85/12 B
2018年05月24日
特許庁 / 特許
車両用ハンドル装置
FI分類-E05B 77/34, FI分類-B60J 5/04 H, FI分類-E05B 79/06 C, FI分類-E05B 85/16 C
2018年05月16日
特許庁 / 特許
ロッカーシステム
FI分類-G06Q 50/10, FI分類-G07F 17/12, FI分類-E05B 49/00 R, FI分類-E05B 65/02 B
2018年05月11日
特許庁 / 特許
車両用ドア制御装置
FI分類-E05B 81/56, FI分類-E05B 81/76, FI分類-B60J 5/00 H, FI分類-G06F 3/0484, FI分類-E05B 85/12 E
2018年05月10日
特許庁 / 特許
モーション検知装置及びハンドル装置
FI分類-E05B 81/76, FI分類-E05F 15/73, FI分類-B60J 5/00 N, FI分類-B60J 5/04 H, FI分類-G01V 3/08 D, FI分類-E05B 85/16 Z, FI分類-H03K 17/96 A, FI分類-H03K 17/955 A
2018年04月17日
特許庁 / 特許
車両のドアハンドル装置
FI分類-B60J 5/04 H, FI分類-E05B 85/16 C
2018年03月09日
特許庁 / 特許
車両のドアハンドル装置
FI分類-E05B 81/76, FI分類-B60J 5/04 H, FI分類-E05B 85/16 D
2018年03月09日
特許庁 / 特許
車両のドアハンドル装置
FI分類-E05B 81/76, FI分類-B60J 5/04 H, FI分類-E05B 85/16 D
2018年03月09日
特許庁 / 特許
車両のドアハンドル装置
FI分類-E05B 81/90, FI分類-B60J 5/04 H, FI分類-E05B 85/16 A, FI分類-E05B 85/16 D
2018年02月06日
特許庁 / 特許
ステアリングロック装置
FI分類-B60R 25/021
2018年01月31日
特許庁 / 特許
インサイドハンドル装置
FI分類-E05B 79/20, FI分類-B60J 5/00 H, FI分類-E05B 79/22 B, FI分類-E05B 85/12 A
2018年01月18日
特許庁 / 特許
ドア用錠装置、宅配ボックスシステム及び宅配ボックス
FI分類-E05B 43/00, FI分類-E05B 49/00 J, FI分類-E05B 65/00 D, FI分類-E05B 65/00 V, FI分類-A47G 29/122 A
2018年01月18日
特許庁 / 特許
ドア用錠装置、宅配ボックスシステム及び宅配ボックス
FI分類-E05B 43/00, FI分類-A47G 29/12 Z, FI分類-E05B 65/00 D, FI分類-E05B 65/00 V, FI分類-A47G 29/122 B
2018年01月17日
特許庁 / 特許
ドア開閉装置及びハンドル装置
FI分類-E05F 15/73, FI分類-E05F 15/655, FI分類-E05B 85/16 B, FI分類-E05B 85/16 Z
2018年01月12日
特許庁 / 特許
ロッカーボックス
FI分類-G07F 17/12, FI分類-E05B 49/00 J, FI分類-E05B 65/02 B
2018年01月12日
特許庁 / 特許
ロッカーシステム
FI分類-G07F 17/10
2018年01月12日
特許庁 / 特許
ロッカーシステム
FI分類-G07F 17/10
2018年01月11日
特許庁 / 特許
ドア開閉装置
FI分類-E05B 81/76, FI分類-E05B 83/40, FI分類-E05F 15/75, FI分類-B60J 5/04 C, FI分類-B60J 5/04 H, FI分類-B60J 5/06 A, FI分類-E05F 15/655, FI分類-E05B 85/16 B
2018年01月11日
特許庁 / 特許
ドア開閉装置及び操作検知装置
FI分類-B60J 5/06, FI分類-E05F 15/75, FI分類-B60J 5/04 C, FI分類-B60J 5/04 H, FI分類-E05F 15/655
2017年12月19日
特許庁 / 特許
車両のハンドル装置
FI分類-E05B 77/04, FI分類-B60J 5/04 H, FI分類-E05B 85/16 A, FI分類-E05B 85/16 D
2017年12月19日
特許庁 / 特許
車両のハンドル装置
FI分類-B60J 5/04 H, FI分類-E05B 85/16 A, FI分類-E05B 85/16 B, FI分類-E05B 85/16 D
2017年11月13日
特許庁 / 特許
車両用ドア開閉操作装置
FI分類-B60R 25/24, FI分類-E05B 81/06, FI分類-E05B 81/64, FI分類-B60J 5/04 H, FI分類-E05B 49/00 J, FI分類-E05B 85/18 A, FI分類-E05B 85/18 D
2017年10月11日
特許庁 / 特許
宅配ボックス
FI分類-A47G 29/16, FI分類-A47G 29/124, FI分類-E05B 49/00 F, FI分類-E05B 49/00 J, FI分類-E05B 65/00 D
2017年09月29日
特許庁 / 特許
住宅用ハンドル装置
FI分類-E05B 49/00 J, FI分類-E05B 49/00 R
2017年09月11日
特許庁 / 特許
シリンダ錠
FI分類-E05B 15/00 A, FI分類-E05B 15/00 B, FI分類-E05B 17/00 D
2017年09月04日
特許庁 / 特許
アウトサイドハンドル装置
FI分類-E05B 77/34, FI分類-B60J 5/04 H, FI分類-E05B 5/02 D, FI分類-E05B 77/06 A, FI分類-E05B 85/16 D
2017年09月04日
特許庁 / 特許
アウトサイドハンドル装置
FI分類-B60J 5/04 H, FI分類-E05B 77/06 A, FI分類-E05B 85/16 D
2017年08月23日
特許庁 / 特許
車両用ドアアウトサイドハンドル装置、車両用ドア及び車両
FI分類-B60J 5/04 H, FI分類-B60R 1/00 A, FI分類-E05B 85/16 D, FI分類-E05B 85/16 Z, FI分類-G03B 15/00 V
2017年07月27日
特許庁 / 特許
車両のドア開閉操作装置
FI分類-E05B 81/06, FI分類-B60J 5/04 H, FI分類-E05B 47/00 J, FI分類-E05B 49/00 J, FI分類-E05B 85/18 A, FI分類-E05B 85/18 B, FI分類-E05B 85/18 D
2017年07月13日
特許庁 / 特許
挟み込み検知装置及び開閉システム
FI分類-E05F 15/46, FI分類-B60J 5/00 D, FI分類-B60J 5/10 K, FI分類-E05F 15/611, FI分類-G01V 3/08 D, FI分類-G01B 7/00 101 C
2017年07月10日
特許庁 / 特許
車両用ドアアシスト装置
FI分類-E05F 15/75, FI分類-B60J 5/04 C, FI分類-E05F 15/611, FI分類-B60J 5/00 501 A
2017年06月16日
特許庁 / 特許
スイッチ部品の取付構造
FI分類-E05B 83/18, FI分類-B60J 5/10 Z, FI分類-H01H 9/02 M, FI分類-H01H 9/04 B, FI分類-H01H 13/04 C
2017年06月14日
特許庁 / 特許
物品収受システム
FI分類-G06Q 10/08 316
2017年05月23日
特許庁 / 特許
車両のハンドル装置
FI分類-E05B 85/02, FI分類-B60J 5/04 H, FI分類-E05B 79/22 A, FI分類-E05B 79/22 B, FI分類-E05B 85/12 B
2017年05月19日
特許庁 / 特許
車両のハンドル装置
FI分類-E05B 79/20, FI分類-B60J 5/00 M, FI分類-E05B 79/06 A, FI分類-E05B 79/22 A, FI分類-E05B 79/22 B, FI分類-E05B 85/12 B
2017年04月27日
特許庁 / 特許
車両のドアハンドル装置
FI分類-E05B 83/38, FI分類-B60J 5/00 M, FI分類-B60J 5/04 H, FI分類-E05B 79/06 A, FI分類-E05B 79/22 A, FI分類-E05B 85/12 Z
2017年03月30日
特許庁 / 特許
ステアリングロック装置
FI分類-E05B 77/44, FI分類-B60R 25/021, FI分類-B60R 25/023, FI分類-E05B 83/00 A
2017年03月28日
特許庁 / 特許
ロッカー管理装置およびロッカー管理方法
FI分類-G07F 17/12
2017年02月20日
特許庁 / 特許
車両用監視装置
FI分類-B60J 5/04 H, FI分類-B60R 1/00 A, FI分類-B60R 1/04 Z, FI分類-B60R 1/08 Z, FI分類-H04N 5/225 A, FI分類-H04N 5/225 C, FI分類-B60R 16/02 650 A
2017年02月20日
特許庁 / 特許
車両用周辺監視装置
FI分類-E05B 77/24, FI分類-B60J 5/00 K, FI分類-B60J 5/04 H, FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-H04N 7/18 J, FI分類-B60R 11/02 Z
2017年02月20日
特許庁 / 特許
車両用周辺監視装置
FI分類-B60J 5/00 K, FI分類-B60J 5/04 H, FI分類-B60R 1/00 A, FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-H04N 7/18 J, FI分類-H04N 7/18 K
2017年01月31日
特許庁 / 特許
ステアリングロック装置
FI分類-E05B 81/34, FI分類-B60R 25/0215, FI分類-E05B 83/00 A
2017年01月24日
特許庁 / 特許
ハンドル装置
FI分類-E05B 81/78, FI分類-B60J 5/04 H, FI分類-E05B 85/16 B
2017年01月12日
特許庁 / 特許
車両のハンドル装置
FI分類-B60J 5/04 H, FI分類-E05B 77/06 A, FI分類-E05B 79/06 D, FI分類-E05B 85/18 Z
2016年12月08日
特許庁 / 特許
ハンドル装置
FI分類-B60J 5/04 H, FI分類-E05B 79/06 A, FI分類-E05B 85/12 A
2016年12月06日
特許庁 / 特許
車両用ドアハンドル
FI分類-B60J 5/04 H, FI分類-E05B 85/16 B
2016年11月07日
特許庁 / 特許
車両のハンドル装置
FI分類-E05B 79/20, FI分類-B60J 5/04 H, FI分類-E05B 79/22 A, FI分類-E05B 79/22 B, FI分類-E05B 85/12 B
2016年11月07日
特許庁 / 特許
車両用ドアの製造方法
FI分類-B60J 5/00 Z, FI分類-B60J 5/04 H, FI分類-B62D 65/00 C, FI分類-E05B 85/12 A, FI分類-B60J 5/00 501 E
2016年11月01日
特許庁 / 特許
車両のインサイドハンドル装置
FI分類-E05B 79/20, FI分類-B60J 5/04 H, FI分類-E05B 85/12 B
2016年08月01日
特許庁 / 特許
ステアリングロック装置
FI分類-B60R 25/0215, FI分類-E05B 83/00 A
2016年07月06日
特許庁 / 特許
ハンドル装置及びハンドル装置の製造方法
FI分類-E05B 79/20, FI分類-B60J 5/04 H, FI分類-E05B 79/06 C, FI分類-E05B 85/16 Z
2016年06月08日
特許庁 / 特許
車両のインサイドハンドル装置
FI分類-B60J 5/04 H, FI分類-E05B 85/12 A, FI分類-E05B 85/12 B
2016年05月17日
特許庁 / 特許
ロータリースイッチ装置
FI分類-H01H 19/02 C
2016年05月17日
特許庁 / 特許
ロータリースイッチ装置
FI分類-H01H 19/02 C, FI分類-H01H 27/06 J
2016年05月17日
特許庁 / 特許
ロータリースイッチ装置
FI分類-H01H 19/02 C, FI分類-B60R 16/02 630 J
2016年05月06日
特許庁 / 特許
シリンダ錠及びその取付構造
FI分類-E05B 77/34, FI分類-E05B 15/00 A, FI分類-E05B 17/00 B
2016年04月21日
特許庁 / 特許
人体検知装置
FI分類-B60R 25/31, FI分類-E05B 49/00 J, FI分類-E05B 85/16 B, FI分類-H03K 17/955 G
2016年04月11日
特許庁 / 特許
センサ装置
FI分類-B60J 5/10 K, FI分類-H01L 31/12 E
2016年03月17日
特許庁 / 特許
車両用ハンドル装置
FI分類-E05B 81/76, FI分類-E05B 85/16 Z
2016年03月11日
特許庁 / 特許
車両用ハンドル装置
FI分類-E05B 85/12 B
2016年02月24日
特許庁 / 特許
車両のハンドル装置
FI分類-E05B 79/06 A, FI分類-E05B 85/12 B
2016年02月03日
特許庁 / 特許
閉扉検知装置
FI分類-E05C 3/00 B, FI分類-E05B 41/00 F, FI分類-E05B 65/06 H
2015年12月22日
特許庁 / 特許
車両用ドアハンドル装置
FI分類-E05B 79/06 C, FI分類-E05B 85/16 Z
2015年12月10日
特許庁 / 特許
ロッカーシステム
FI分類-G06Q 50/10, FI分類-B65G 1/137 A
2015年10月30日
特許庁 / 特許
ステアリングロック装置
FI分類-B60R 25/023, FI分類-E05B 83/00 A
2015年10月30日
特許庁 / 特許
ステアリングロック装置
FI分類-B60R 25/021
2015年06月16日
特許庁 / 特許
ステアリングロック装置
FI分類-B60R 25/021, FI分類-E05B 83/00 A
2015年05月21日
特許庁 / 特許
ロータリースイッチ
FI分類-H01H 27/06 J, FI分類-H01H 27/06 P
2015年05月11日
特許庁 / 特許
車両のインサイドハンドル装置
FI分類-B60J 5/04 H, FI分類-E05B 85/12 B
2015年05月07日
特許庁 / 特許
車両のドア制御装置
FI分類-E05F 15/74, FI分類-B60J 5/10 K
2015年05月07日
特許庁 / 特許
ガスケット
FI分類-E05B 77/38, FI分類-B60J 5/04 H, FI分類-E05B 85/16 Z
2015年04月13日
特許庁 / 特許
車両のハンドル装置
FI分類-B60J 5/00 M, FI分類-B60J 5/04 H, FI分類-E05B 17/18 F, FI分類-E05B 85/16 A
2015年04月10日
特許庁 / 特許
車両のハンドル装置
FI分類-B60R 25/24, FI分類-B60R 25/31, FI分類-E05B 81/64, FI分類-E05B 81/78, FI分類-B60J 5/04 H, FI分類-E05B 49/00 J, FI分類-E05B 85/16 B
2015年03月16日
特許庁 / 特許
車両のドアハンドル装置
FI分類-E05B 77/06 A
2015年03月13日
特許庁 / 特許
車両のインサイドハンドル装置
FI分類-E05B 85/02, FI分類-B60J 5/04 H, FI分類-E05B 85/12 B
2015年03月12日
特許庁 / 特許
車両のハンドル装置
FI分類-B60J 5/04 H, FI分類-E05B 85/16 Z
2015年03月12日
特許庁 / 特許
車両のハンドル装置
FI分類-E05B 85/16 Z
2015年03月03日
特許庁 / 特許
操作用ハンドル及び当該操作用ハンドルのハンドル本体構造
FI分類-E05B 77/36, FI分類-B60J 5/04 H, FI分類-B60J 5/06 A, FI分類-F16D 1/06 Q, FI分類-E05B 79/06 A, FI分類-E05B 85/12 Z, FI分類-F16B 21/18 Z
2014年10月30日
特許庁 / 特許
錠装置
FI分類-E05B 63/20, FI分類-E05B 65/06 C
2014年09月12日
特許庁 / 特許
車両のドア制御装置
FI分類-B60R 25/24, FI分類-E05B 83/18, FI分類-E05F 15/12, FI分類-B60J 5/00 N, FI分類-E05B 49/00 J
2014年09月05日
特許庁 / 特許
車両のドアハンドル
FI分類-B60R 25/24, FI分類-B60J 5/04 H, FI分類-E05B 49/00 J, FI分類-E05B 85/16 C, FI分類-E05B 85/16 E
2014年09月05日
特許庁 / 特許
車両のハンドル装置
FI分類-E05B 77/34, FI分類-B60J 5/04 H, FI分類-E05B 85/16 Z
2014年09月05日
特許庁 / 特許
電動ステアリングロック装置
FI分類-B60R 25/0215
2014年09月05日
特許庁 / 特許
ステアリングロック装置
FI分類-B60R 21/09, FI分類-B60R 25/0215
2014年08月29日
特許庁 / 特許
ドアロック制御装置
FI分類-B60R 25/24, FI分類-B60R 25/32, FI分類-E05B 77/12, FI分類-E05B 81/64, FI分類-E05B 49/00 J
2014年07月22日
特許庁 / 特許
車両用反射型光センサ
FI分類-E05F 15/74, FI分類-G01S 17/88, FI分類-G01S 7/487, FI分類-G01V 9/04 Q
2014年07月02日
特許庁 / 特許
車両のハンドル装置
FI分類-E05B 77/06 A, FI分類-E05B 85/16 Z
2014年05月29日
特許庁 / 特許
車両のドアロック制御システム
FI分類-B60R 25/01, FI分類-B60R 25/24, FI分類-E05B 81/78, FI分類-E05B 49/00 J
2014年05月27日
特許庁 / 特許
ステアリングロック装置
FI分類-E05B 77/44, FI分類-B60R 25/0215, FI分類-E05B 17/20 A, FI分類-E05B 83/00 A
2014年05月27日
特許庁 / 特許
ステアリングロック装置
FI分類-E05B 77/44, FI分類-B60R 25/023, FI分類-B60R 25/0215, FI分類-E05B 83/00 A
2014年05月22日
特許庁 / 特許
車両のハンドル装置
FI分類-B60J 5/04 H, FI分類-E05B 79/06 C, FI分類-E05B 85/16 A
2014年05月16日
特許庁 / 特許
ステアリングロック装置
FI分類-E05B 77/44, FI分類-B60R 25/021, FI分類-E05B 17/20 A, FI分類-E05B 83/00 A
2014年05月13日
特許庁 / 特許
装飾用キャップ部材の装着構造
FI分類-E05B 77/34, FI分類-B60J 5/04 H, FI分類-E05B 85/16 A
2014年04月25日
特許庁 / 特許
ロータリースイッチ装置
FI分類-H01H 1/48, FI分類-B60R 25/021, FI分類-H01H 19/02 E, FI分類-B60R 16/02 645 A
2014年04月22日
特許庁 / 特許
車両のハンドル装置
FI分類-E05B 79/20, FI分類-B60J 5/00 M, FI分類-B60J 5/04 H, FI分類-E05B 79/06 A
2014年03月24日
特許庁 / 特許
レバー連結体、ロッドホルダ、および車両のハンドル装置
FI分類-E05B 79/16, FI分類-B60J 5/04 H
2014年03月14日
特許庁 / 特許
車両のドアハンドル
FI分類-B60J 5/04 H, FI分類-E05B 85/16 A
2014年03月10日
特許庁 / 特許
車両の電動ドア開閉制御装置
FI分類-E05F 15/12, FI分類-E05B 49/00 K
2014年03月07日
特許庁 / 特許
ステアリングロック装置
FI分類-B60R 25/021, FI分類-E05B 17/00 A, FI分類-E05B 83/00 A
2014年02月19日
特許庁 / 特許
電気錠制御装置
FI分類-E05B 49/00 B, FI分類-E05B 49/00 J
2014年02月07日
特許庁 / 特許
車両のエンジン始動装置
FI分類-B60R 25/021, FI分類-F02N 15/00 D, FI分類-H01H 27/06 B, FI分類-H01H 27/06 P, FI分類-H01H 27/06 S
2014年01月20日
特許庁 / 特許
エレベータへの停止階制御システム
FI分類-B66B 1/16 L, FI分類-E05B 49/00 J
2014年01月15日
特許庁 / 特許
車両の電動ドア開閉制御装置
FI分類-B60R 25/24, FI分類-E05F 15/20, FI分類-B60J 5/00 H, FI分類-B60J 5/00 N, FI分類-B60J 5/04 C, FI分類-E05B 49/00 J

株式会社アルファの商標情報(13件)

日付
公表組織 / 種類
活動対象 / 分類等
2023年07月11日
特許庁 / 商標
§ALPHA
06類
2023年07月11日
特許庁 / 商標
§ALPHa
06類
2021年12月17日
特許庁 / 商標
edロック Connect
06類, 09類, 19類, 20類
2020年03月05日
特許庁 / 商標
e-PPH
06類, 09類, 19類, 20類
2018年04月24日
特許庁 / 商標
スマホdeロッカー
09類, 20類, 35類, 39類, 42類
2018年03月27日
特許庁 / 商標
イーディーキューブ\ed-CUBE
06類, 20類
2016年05月30日
特許庁 / 商標
Innovation for Access
06類, 09類, 12類, 20類
2015年12月09日
特許庁 / 商標
WAY PLUS
06類, 09類
2014年11月13日
特許庁 / 商標
アルファ
06類, 09類, 20類, 35類, 37類, 39類, 40類, 45類
2014年09月24日
特許庁 / 商標
§ALPHa
06類, 07類, 09類, 12類, 14類, 19類, 20類, 32類, 35類, 37類, 39類, 40類, 42類, 45類
2014年09月24日
特許庁 / 商標
§ALPHa
06類, 07類, 09類, 12類, 14類, 19類, 20類, 32類, 35類, 37類, 39類, 40類, 42類, 45類
2014年05月28日
特許庁 / 商標
ALTEC\アルテック
09類, 12類
2014年03月03日
特許庁 / 商標
ALPHa
06類, 07類, 09類, 12類, 14類, 19類, 20類, 32類, 35類, 37類, 39類, 40類, 42類, 45類

株式会社アルファの意匠情報(6件)

日付
公表組織 / 種類
活動対象 / 分類等
2018年04月09日
特許庁 / 意匠
宅配用ロッカー
意匠新分類-D01100 W11
2018年04月09日
特許庁 / 意匠
宅配用ロッカー
意匠新分類-D01100 W11
2018年01月15日
特許庁 / 意匠
ロッカー
意匠新分類-D6516
2018年01月15日
特許庁 / 意匠
ロッカー
意匠新分類-D6516
2018年01月15日
特許庁 / 意匠
ロッカー
意匠新分類-D6516
2018年01月15日
特許庁 / 意匠
ロッカー
意匠新分類-D6516

株式会社アルファの閲覧回数

データ取得中です。

株式会社アルファの近くの法人

前の法人:株式会社アイコム 次の法人:株式会社アップルズ総合計画

SNSでシェアする
開く

PAGE TOP