株式会社日立ソリューションズ・クリエイトとは

株式会社日立ソリューションズ・クリエイト(ヒタチソリューションズクリエイト)は、法人番号:1020001028459で東京都品川区東品川4丁目12番6号に所在する法人として横浜地方法務局で法人登録され、2015年10月05日に法人番号が指定されました。代表者は、代表取締役南章一。設立日は1976年04月01日。従業員数は3,821人。登録情報として、調達情報が43件補助金情報が1件表彰情報が6件届出情報が3件特許情報が18件商標情報が22件職場情報が1件が登録されています。なお、2018年04月02日に法人番号公表サイトでは登録情報が変更されています。法人番号公表サイトでの最終更新日は2022年07月06日です。
インボイス番号:T1020001028459については、2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されています。
この地域の労働局は東京労働局。品川労働基準監督署が所轄の労働基準監督署です。
 

名称の「株式会社」について(β版)

株式会社は、法人格を持つ組織形態の一つであり、株主が出資することによって設立されます。株式会社は、株主の出資額に応じた株式を発行し、経営を行います。株主は株式を所有することで、会社の経営に参加する権利を持ちます。また、株式会社は独立した法的存在であり、株主の責任は出資額に限定されます。株式会社は、経営の安定性や資金調達の容易さなどの利点を持ち、多くの企業がこの形態を選択しています。

株式会社日立ソリューションズ・クリエイトの基本情報

項目 内容
商号又は名称 株式会社日立ソリューションズ・クリエイト
商号又は名称(読み仮名)フリガナ ヒタチソリューションズクリエイト
法人番号 1020001028459
会社法人等番号 0200-01-028459
登記所 横浜地方法務局
※法人設立時に登記が提出された登記所を表示しています。
インボイス登録番号
※2024年08月31日更新
インボイス番号
T1020001028459
※2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されました。
(2024年08月31日現在)
法人種別 株式会社
郵便番号 〒140-0002
※地方自治体コードは 13109
国内所在地(都道府県)都道府県 東京都
※東京都の法人数は 1,319,160件
国内所在地(市区町村)市区町村 品川区
※品川区の法人数は 41,383件
国内所在地(丁目番地等)丁目番地 東品川4丁目12番6号
国内所在地(1行表示)1行表示 東京都品川区東品川4丁目12番6号
国内所在地(読み仮名)読み仮名 -
代表者 代表取締役 南 章一
設立日 1976年04月01日
従業員数 3,821人
ホームページHP https://www.hitachi-solutions-create.co.jp/
更新年月日更新日 2022年07月06日
変更年月日変更日 2018年04月02日
法人番号指定年月日指定日 2015年10月05日
※2015年10月05日以前に設立された法人は、全て2015年10月05日で表示されます。
管轄の労働局労働局 東京労働局
〒102-8305~〒102-8307 東京都千代田区九段南1丁目2番1号 九段第3合同庁舎12階~14階
管轄の労働基準監督署労働基準監督署 品川労働基準監督署
〒141-0021 東京都品川区上大崎3-13-26 (2階~4階)

株式会社日立ソリューションズ・クリエイトの場所

GoogleMapで見る

株式会社日立ソリューションズ・クリエイトの登録履歴

日付 内容
2018年04月02日
【吸収合併】
平成30年4月1日東京都品川区東品川四丁目12番6号株式会社日立ソリューションズ・サービス(7010701018829)を合併
2015年10月05日
【新規登録】
名称が「株式会社日立ソリューションズ・クリエイト」で、「東京都品川区東品川4丁目12番6号」に新規登録されました。

株式会社日立ソリューションズ・クリエイトの法人活動情報

株式会社日立ソリューションズ・クリエイトの調達情報(43件)

期間
公表組織
活動名称 / 活動対象 / 金額
2024年04月01日
令和6年度産業標準策定システムに係る運用業務役務請負
16,236,000円
2024年04月01日
労働者派遣業務(2024年4月契約開始分【セキュリティ対策推進業務その4】)
147,920,685円
2024年04月01日
令和6年度経済産業省基盤情報システム(化審法届出管理システムの整備/運用・保守管理事業)
14,751,000円
2023年09月26日
部外委託教育の受講(サイバーセキュリティ演習(初級) )
990,000円
2023年06月07日
令和5年度産業標準策定システム改修業務
29,634,000円
2023年06月01日
令和5年度経営所得安定対策情報管理システムの運用支援・保守業務
25,774,100円
2023年04月03日
令和5年度経営所得安定対策情報管理システムの運用・保守業務(4・5月分)
9,350,000円
2023年04月03日
令和5年度経済産業省基盤情報システム(化審法届出システム等)の運用・保守管理事業
5,940,000円
2023年04月03日
令和5年度産業標準策定システムに係る運用役務業務
13,068,000円
2022年09月30日
令和4年度経済産業省調査統計システムメンテナンス
11,484,000円
2022年04月01日
令和4年度経済産業省基盤情報システム(化審法届出システム等)の運用・保守管理事業
5,068,800円
2022年04月01日
9,636,000円
2022年04月01日
令和4年度産業標準策定システムに係る運用役務業務
9,636,000円
2022年03月22日
労働者派遣業務(2022年4月契約開始分【セキュリティ対策推進業務その2】)
48,474,855円
2021年08月30日
令和3年度経済産業省調査統計システムサービスの導入に伴うアプリケーション及びデータ移行業務
57,200,000円
2021年04月01日
令和3年度産業標準策定システムに係る運用業務
9,746,000円
2021年04月01日
労働者派遣業務(サイバー攻撃対応支援関連業務その2)
45,305,260円
2021年04月01日
令和3年度経済産業省基盤情報システムの移行に伴う化審法届出システム等の改修対応業務等
12,355,200円
2021年04月01日
労働者派遣業務(セキュリティ対策推進業務その3)
93,713,620円
2021年04月01日
令和3年度経営所得安定対策情報管理システムの運用支援・保守等業務
20,229,000円
2020年12月18日
令和2年度官庁施設情報管理システム機能改修業務
6,589,000円
2020年10月12日
令和2年度化学物質安全対策(化審法内部用届出管理システム及び届出書作成支援ソフトの改修業務)
6,600,000円
2020年06月25日
農林水産統計システムの漁業構造動態調査集計プログラム修正業務
28,050,000円
2020年06月09日
iパス(ITパスポート試験)のCBT方式による試験実施業務(単価契約)
2,448,600,000円
2020年04月01日
労働者派遣業務(その5)
31,280,782円
2020年04月01日
経営所得安定対策情報管理システムの運用支援・保守業務
20,350,000円
2020年04月01日
令和2年度化審法届出書作成支援ソフト及び内部用届出管理システムに関する障害等対応業務
2,717,000円
2020年04月01日
令和2年度産業標準策定システムに係る運用業務役務請負
14,289,000円
2020年04月01日
産業標準策定システム改修業務役務請負
15,273,500円
2019年10月15日
令和元年度化学物質安全対策(化審法内部用届出管理システム及び届出書作成支援ソフトの改修業務)
4,950,000円
2019年04月15日
平成31年度化審法届出書作成支援ソフト及び内部用届出管理システムに関する障害等対応業務
3,124,000円
2019年04月01日
労働者派遣業務(その16)
29,730,240円
2019年04月01日
工業標準策定システムに係る運用業務役務請負
20,492,000円
2019年04月01日
工業標準策定システム改修業務役務請負
57,709,300円
2018年10月29日
平成30年度経済産業省デジタルプラットフォーム構築事業(経済産業省調査統計システムメンテナンス)
5,508,000円
2018年04月11日
平成30年度経済産業省デジタルプラットフォーム構築事業(化審法一般化学物質等届出システム開発事業)
49,140,000円
2018年04月02日
製品安全データベース 事故情報登録システム」に係るアプリケーション運用保守業務
2,808,000円
2017年11月01日
経済産業省調査統計システムメンテナンス(平成29年度下期)役務請負
24,516,000円
2017年04月07日
鉱工業指数(IIP)の基準改定に伴う経済産業省調査統計システムメンテナンス(平成29年度)
39,744,000円
2016年09月07日
平成28年度商取引適正化・製品安全に係る事業(重大製品事故情報の活用に係る事故情報管理システム改修等事業)
20,340,000円
2016年06月28日
調査票に係るプログラム等(OCR調査票の磁気データ変換、オンライン調査の実査準備、調査客体情報印刷)の開発等業務
29,700,000円
2016年04月13日
新規就農者調査集計プログラムの修正業務
5,940,000円
2015年12月07日
2015年農林業センサス(農山村地域調査)集計システムの修正業務
5,238,000円

株式会社日立ソリューションズ・クリエイトの補助金情報(1件)

期間
公表組織
活動名称 / 活動対象 / 金額
2022年05月24日
令和4年度次期下請取引情報システムに係る設計・開発業務
81,917,000円

株式会社日立ソリューションズ・クリエイトの表彰情報(6件)

日付
公表組織
活動名称 / 活動対象
2024年09月16日
次世代育成支援対策推進法に基づく「プラチナくるみん」特例認定 2021
2024年09月16日
次世代育成支援対策推進法に基づく「くるみん」認定 2017
2024年09月16日
えるぼし-認定
2017年12月05日
次世代育成支援対策推進法に基づく「くるみん」認定 2017年
2017年12月04日
女性の活躍推進企業
2017年12月04日
両立支援のひろば 一般事業主行動計画公表

株式会社日立ソリューションズ・クリエイトの届出情報(3件)

日付
公表組織
活動名称 / 活動対象
2023年02月01日
DX認定制度 -
2021年03月26日
広域的処理認定 - 情報処理機器
-
代表者:代表取締役 南 章一
全省庁統一資格 / -

株式会社日立ソリューションズ・クリエイトの特許情報(18件)

日付
公表組織 / 種類
活動対象 / 分類等
2023年04月24日
特許庁 / 特許
骨材表面水率推定装置、モデル生成プログラム、骨材表面水率推定プログラム、及び学習済みモデルの生成方法
FI分類-G06Q 50/08
2021年02月02日
特許庁 / 特許
不良品判定システム
FI分類-G01N 21/88 Z
2020年01月17日
特許庁 / 特許
画像判定システム
FI分類-G06N 20/20, FI分類-G06Q 50/10, FI分類-G06N 20/00 130, FI分類-G06T 7/00 350 B
2019年12月02日
特許庁 / 特許
アノテーション装置および方法
FI分類-G06N 20/00 130, FI分類-G06T 7/00 350 C
2019年10月16日
特許庁 / 特許
献立提供システム
FI分類-G06Q 50/10
2019年03月29日
特許庁 / 特許
食材管理支援システムおよび食材管理支援方法
FI分類-G01N 33/02, FI分類-G06Q 50/10, FI分類-G06N 20/00 130, FI分類-G06T 7/00 350 B
2019年02月20日
特許庁 / 特許
学習データの生成方法、学習データ生成装置及びプログラム
FI分類-G06N 3/08 180, FI分類-G06T 7/00 350 C
2019年01月09日
特許庁 / 特許
検品支援方法、及び検品支援システム
FI分類-G06T 7/00 610, FI分類-G06N 20/00 130, FI分類-G06T 7/00 350 C
2018年03月28日
特許庁 / 特許
貨物ダメージ情報管理システム、及びそれに用いる貨物ダメージ情報管理方法
FI分類-B65G 61/00 520, FI分類-G06Q 10/08 300
2018年03月23日
特許庁 / 特許
ソース作成装置
FI分類-G06F 8/30
2018年03月20日
特許庁 / 特許
人物特定システム及び人物特定方法
FI分類-G06T 7/00 660 B
2018年02月27日
特許庁 / 特許
プロジェクト評価装置、プロジェクト評価方法、及びプロジェクト評価プログラム
FI分類-G06Q 10/06
2018年02月09日
特許庁 / 特許
画像処理システム及び画像処理方法
FI分類-G06T 7/187, FI分類-G06T 7/00 350 B
2018年02月05日
特許庁 / 特許
言語処理方法及び言語処理システム
FI分類-G06F 17/27 615
2017年03月28日
特許庁 / 特許
画像管理プログラム、画像管理システム
FI分類-G06F 17/30 170 B, FI分類-G06F 17/30 220 B, FI分類-G06F 17/30 310 A
2016年12月26日
特許庁 / 特許
データ変換装置、入力補助装置及びそのプログラム
FI分類-G06F 3/12 303, FI分類-G06F 3/12 343, FI分類-G06F 3/12 344, FI分類-G06F 3/12 346, FI分類-G06F 17/22 647, FI分類-G06F 17/22 664, FI分類-G06F 17/24 660
2016年12月22日
特許庁 / 特許
印刷制御プログラム、印刷制御装置及び印刷制御方法
FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G06F 3/12 311, FI分類-G06F 3/12 324
2016年03月18日
特許庁 / 特許
位置情報提供システム及び位置情報を提供する方法
FI分類-G08G 1/005, FI分類-G01S 5/02 Z

株式会社日立ソリューションズ・クリエイトの商標情報(22件)

日付
公表組織 / 種類
活動対象 / 分類等
2022年03月02日
特許庁 / 商標
わくわくをあなたと\想像を超える明日を創造する
09類, 35類, 37類, 38類, 41類, 42類
2019年04月24日
特許庁 / 商標
§AI∞+
09類, 42類
2019年03月06日
特許庁 / 商標
違いを認めて輝く
09類, 35類, 42類
2019年03月06日
特許庁 / 商標
Diversity for All
09類, 35類, 42類
2018年11月20日
特許庁 / 商標
くりえいとん
28類
2018年02月09日
特許庁 / 商標
AIプラス
09類, 42類
2018年01月24日
特許庁 / 商標
くりえいとん
16類, 20類, 21類, 28類
2017年08月25日
特許庁 / 商標
Damage Tracer
09類, 42類
2016年11月07日
特許庁 / 商標
Any things + モバイル
09類, 35類, 42類
2016年07月08日
特許庁 / 商標
モバイルスクエア
09類, 35類, 42類
2016年07月08日
特許庁 / 商標
モバイルスクエア・プラス
09類, 35類, 42類
2015年10月26日
特許庁 / 商標
“こだわり”のICTで、\まだ見ぬ“これから”を確かな“かたち”に
09類, 35類, 37類, 38類, 41類, 42類
2015年08月25日
特許庁 / 商標
快作モバイル+∞PLUS
09類
2015年08月25日
特許庁 / 商標
§快作レポート+∞PLUS
09類, 42類
2015年06月29日
特許庁 / 商標
くりえいとん
09類, 35類, 37類, 38類, 41類, 42類
2015年02月03日
特許庁 / 商標
快作レポート+
09類, 42類
2015年01月07日
特許庁 / 商標
PrintPartsPlus
09類
2014年10月09日
特許庁 / 商標
販促ナビ
09類, 42類
2014年10月09日
特許庁 / 商標
点検ナビ
09類, 42類
2014年10月03日
特許庁 / 商標
快作アイ+\快作アイプラス
09類, 42類
2014年08月29日
特許庁 / 商標
ソリューションズ・クリエイト
09類, 35類, 37類, 38類, 41類, 42類
2014年03月20日
特許庁 / 商標
Nexus HRCM
09類

株式会社日立ソリューションズ・クリエイトの職場情報

項目 データ
事業概要
・システムの設計、構築、運用、保守、コンサルテーション ・ソフトウェアパッケージの開発、販売 ・各種ソフトウェアの受託開発 ・情報処理機器の販売、保守 ・タクシー決済サービス ・ドキュメント制作、翻訳 ・UX/UIデザイン、Webデザイン、プロモーションデザイン
企業規模
3,821人
男性 2,996人 / 女性 825人
平均勤続年数
範囲 その他
男性 17.5年 / 女性 12.3年
女性労働者の割合
範囲 正社員
36.8%
管理職全体人数
766人
男性 711人 / 女性 55人

株式会社日立ソリューションズ・クリエイトの閲覧回数

データ取得中です。

株式会社日立ソリューションズ・クリエイトの近くの法人

前の法人:株式会社パレス興業 次の法人:ヒルサイドオート株式会社

SNSでシェアする
開く

PAGE TOP