法人番号:1020001033723
トキコシステムソリューションズ株式会社
情報更新日:2024年08月31日
トキコシステムソリューションズ株式会社とは
トキコシステムソリューションズ株式会社(トキコシステムソリューションズ)は、法人番号:1020001033723で神奈川県横浜市鶴見区鶴見中央3丁目9番27号に所在する法人として横浜地方法務局で法人登録され、2015年10月05日に法人番号が指定されました。代表者は、代表取締役渡邉希美男。設立日は1950年06月15日。従業員数は700人。登録情報として、調達情報が11件、補助金情報が1件、表彰情報が2件、届出情報が14件、特許情報が97件、商標情報が13件、意匠情報が30件、職場情報が1件が登録されています。なお、2022年04月01日に法人番号公表サイトでは登録情報が変更されています。法人番号公表サイトでの最終更新日は2022年04月12日です。
インボイス番号:T1020001033723については、2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されています。
この地域の労働局は神奈川労働局。鶴見労働基準監督署が所轄の労働基準監督署です。
名称の「株式会社」について(β版)
株式会社は、法人格を持つ組織形態の一つであり、株主が出資することによって設立されます。株式会社は、株主の出資額に応じた株式を発行し、経営を行います。株主は株式を所有することで、会社の経営に参加する権利を持ちます。また、株式会社は独立した法的存在であり、株主の責任は出資額に限定されます。株式会社は、経営の安定性や資金調達の容易さなどの利点を持ち、多くの企業がこの形態を選択しています。
トキコシステムソリューションズ株式会社の基本情報
項目 | 内容 |
---|---|
商号又は名称 | トキコシステムソリューションズ株式会社 |
商号又は名称(読み仮名)フリガナ | トキコシステムソリューションズ |
法人番号 | 1020001033723 |
会社法人等番号 | 0200-01-033723 |
登記所 | 横浜地方法務局 ※法人設立時に登記が提出された登記所を表示しています。 |
インボイス登録番号 ※2024年08月31日更新 インボイス番号 |
T1020001033723 ※2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されました。 (2024年08月31日現在) |
法人種別 | 株式会社 |
郵便番号 | 〒230-0051 ※地方自治体コードは 14101 |
国内所在地(都道府県)都道府県 | 神奈川県 ※神奈川県の法人数は 365,651件 |
国内所在地(市区町村)市区町村 | 横浜市鶴見区 ※横浜市鶴見区の法人数は 12,089件 |
国内所在地(丁目番地等)丁目番地 | 鶴見中央3丁目9番27号 |
国内所在地(1行表示)1行表示 | 神奈川県横浜市鶴見区鶴見中央3丁目9番27号 |
国内所在地(読み仮名)読み仮名 | カナガワケンヨコハマシツルミクツルミチュウオウ3チョウメ |
代表者 | 代表取締役 渡邉 希美男 |
設立日 | 1950年06月15日 |
従業員数 | 700人 |
ホームページHP | http://www.tokicosys.com/ |
更新年月日更新日 | 2022年04月12日 |
変更年月日変更日 | 2022年04月01日 |
法人番号指定年月日指定日 | 2015年10月05日 ※2015年10月05日以前に設立された法人は、全て2015年10月05日で表示されます。 |
管轄の労働局労働局 | 神奈川労働局 〒231-8434 神奈川県横浜市中区北仲通5丁目57番地横浜第2合同庁舎 |
管轄の労働基準監督署労働基準監督署 | 鶴見労働基準監督署 〒230-0051 神奈川県横浜市鶴見区鶴見中央2-6-18 |
トキコシステムソリューションズ株式会社の場所
トキコシステムソリューションズ株式会社の登録履歴
日付 | 内容 |
---|---|
2022年04月01日 | 【吸収合併】 令和4年4月1日横浜市鶴見区鶴見中央三丁目9番27号トキコホールディングス株式会社(4010001197252)を合併 |
2019年09月02日 | 【名称変更】 名称が「トキコシステムソリューションズ株式会社」に変更されました。 |
2015年10月05日 | 【新規登録】 名称が「日立オートモティブシステムズメジャメント株式会社」で、「神奈川県横浜市鶴見区鶴見中央3丁目9番27号」に新規登録されました。 |
トキコシステムソリューションズ株式会社の法人活動情報
トキコシステムソリューションズ株式会社の調達情報(11件)
期間 公表組織 |
活動名称 / 活動対象 / 金額 |
---|---|
2023年07月20日 | AI給油許可監視支援システムを導入したセルフ給油取扱所における可搬式の制御機器の使用に関する調査分析業務 5,423,000円 |
2023年06月30日 | 競争的な水素サプライチェーン構築に向けた技術開発事業水素ステーションの低コスト化・高度化に係る技術開発プレクール冷凍設備に替わる新プロセス技術の開発(膨張タービン式水素充填システムの開発) 116,097,300円 |
2023年06月30日 | 競争的な水素サプライチェーン構築に向けた技術開発事業水素ステーションの低コスト化・高度化に係る技術開発マルチフロー対応水素計量システム技術に関する研究開発 136,621,100円 |
2023年06月29日 | 競争的な水素サプライチェーン構築に向けた技術開発事業水素ステーションの低コスト化・高度化に係る技術開発HDV用水素充填プロトコルの研究開発 64,493,000円 |
2022年06月23日 | 燃料計量機ノズル及び表示器交換 110,440円 |
2021年01月22日 | 給油スタンド払出配管の整備1 式 1,595,000円 |
2020年09月30日 | 超高圧水素インフラ本格普及技術研究開発事業/水素ステーションのコスト低減等に関連する技術開発/HDV等の新プロトコル対応の水素燃料計量システム技術と充填技術に関する研究開発 52,574,500円 |
2018年08月06日 | 超高圧水素インフラ本格普及技術研究開発事業水素ステーションのコスト低減等に関連する技術開発長寿命高圧水素シール部材・継手部材及び機器開発に関する研究開発 5,909,760円 |
2018年08月03日 | 超高圧水素インフラ本格普及技術研究開発事業水素ステーションのコスト低減等に関連する技術開発本格普及期に向けた次世代ステーション・充填技術の研究開発 40,214,880円 |
2017年01月26日 | 基地フィ-リングスタンドの修理1 式 2,700,000円 |
2016年12月16日 | 給油スタンド整備役務 8,856,000円 |
トキコシステムソリューションズ株式会社の補助金情報(1件)
期間 公表組織 |
活動名称 / 活動対象 / 金額 |
---|---|
2019年08月30日 | 電力需要の低減に資する設備投資支援事業費補助金 465,500円 |
トキコシステムソリューションズ株式会社の表彰情報(2件)
日付 公表組織 |
活動名称 / 活動対象 |
---|---|
2017年12月04日 | 女性の活躍推進企業 |
2017年12月04日 | 両立支援のひろば 一般事業主行動計画公表 |
トキコシステムソリューションズ株式会社の届出情報(14件)
日付 公表組織 |
活動名称 / 活動対象 |
---|---|
2017年11月29日 | 支店:日立オートモティブシステムズメジャメント株式会社 静岡事業所 PRTR届出データ / PRTR - 精密機械器具製造業(経済産業大臣) |
2017年01月12日 | 計量法届出製造事業者 - 液化石油ガスメーター |
2017年01月12日 | 計量法届出製造事業者 - 定置燃料油メーター等 |
2017年01月12日 | 計量法届出製造事業者 - 微流量燃料油メーター |
2017年01月12日 | 計量法届出製造事業者 - 大型車載燃料油メーター |
2017年01月12日 | 計量法届出製造事業者 - 排水積算体積計等 |
2017年01月12日 | 計量法届出製造事業者 - 排ガス積算体積計等 |
2017年01月12日 | 計量法届出製造事業者 - ガスメーター第二類 |
2017年01月12日 | 計量法届出製造事業者 - 小型車載燃料油メーター |
2017年01月12日 | 計量法届出製造事業者 - 積算熱量計 |
2017年01月12日 | 計量法届出製造事業者 - 自動車等給油メーター |
2017年01月12日 | 計量法届出製造事業者 - 水道メーター第二類 |
2017年01月12日 | 計量法届出製造事業者 - 水道メーター第一類 |
- | 代表者:代表取締役 渡邉 希美男 全省庁統一資格 / - |
トキコシステムソリューションズ株式会社の特許情報(97件)
日付 公表組織 / 種類 |
活動対象 / 分類等 |
---|---|
2022年02月07日 特許庁 / 特許 | 燃料供給システム FI分類-B67D 7/22 Z, FI分類-B67D 7/32 A |
2022年02月07日 特許庁 / 特許 | 燃料供給システム FI分類-B67D 7/22 A, FI分類-B67D 7/22 Z, FI分類-B67D 7/24 B |
2022年01月31日 特許庁 / 特許 | 給油管理システム FI分類-B67D 7/12 A, FI分類-B67D 7/32 A |
2021年11月29日 特許庁 / 特許 | 投薬器 FI分類-A61M 13/00, FI分類-A61M 15/00 Z |
2021年09月13日 特許庁 / 特許 | ガス充填装置 FI分類-F17C 13/00 301 Z |
2021年09月13日 特許庁 / 特許 | 燃料ガス充填装置 FI分類-F17C 5/06, FI分類-F17C 13/02 301 A, FI分類-F17C 13/12 301 Z |
2021年07月02日 特許庁 / 特許 | セルフ給油監視システム及び学習装置 FI分類-B67D 7/32 E, FI分類-G06T 7/00 660 B, FI分類-G08B 25/00 510 M |
2021年06月23日 特許庁 / 特許 | 薬剤吐出装置 FI分類-A61M 13/00, FI分類-A61B 17/00 400 |
2021年06月23日 特許庁 / 特許 | 薬剤吸入器 FI分類-A61M 15/06 Z |
2021年03月15日 特許庁 / 特許 | 水素ガス充填装置 FI分類-F17C 5/06, FI分類-H01M 8/04 J, FI分類-F17C 13/00 301 Z, FI分類-F17C 13/02 301 Z |
2020年11月20日 特許庁 / 特許 | セルフ給油システム FI分類-B67D 7/24 B |
2020年09月29日 特許庁 / 特許 | 燃料漏洩検知システム、燃料漏洩判定装置 FI分類-G01M 3/28 A |
2020年08月07日 特許庁 / 特許 | 燃料供給システム FI分類-B67D 7/32 A |
2020年05月28日 特許庁 / 特許 | 燃料供給装置 FI分類-B67D 7/06 B |
2020年03月31日 特許庁 / 特許 | 備蓄燃料の取引管理システム FI分類-G06Q 30/06, FI分類-B65G 1/137 Z |
2020年03月30日 特許庁 / 特許 | 水素充填システム FI分類-F17C 5/06 |
2020年01月29日 特許庁 / 特許 | 燃料供給システム FI分類-B67D 7/22 Z, FI分類-B67D 7/32 Z, FI分類-B61L 25/02 Z, FI分類-B61L 27/00 Z |
2019年11月04日 特許庁 / 特許 | 校正装置 FI分類-F17C 5/06, FI分類-F17C 13/02 301 A |
2019年09月30日 特許庁 / 特許 | 燃料供給装置 FI分類-B67D 7/12 A, FI分類-B67D 7/32 Z |
2019年09月30日 特許庁 / 特許 | 燃料供給装置 FI分類-F16K 15/06, FI分類-B67D 7/32 Z, FI分類-F16K 47/02 B |
2019年09月27日 特許庁 / 特許 | ガス充填装置 FI分類-B60S 5/02, FI分類-F17C 5/06, FI分類-F17C 13/00 301 Z, FI分類-F17C 13/02 301 Z |
2019年08月05日 特許庁 / 特許 | ノズル掛け FI分類-B67D 7/12 A |
2019年06月26日 特許庁 / 特許 | 燃料荷卸しシステム FI分類-B67D 7/34, FI分類-B67D 7/78 D |
2019年06月12日 特許庁 / 特許 | 燃料供給装置 FI分類-B67D 7/52 |
2019年06月06日 特許庁 / 特許 | ノズル掛け FI分類-B67D 7/06 B |
2019年03月20日 特許庁 / 特許 | 燃料供給装置 FI分類-B67D 7/06 C, FI分類-B67D 7/32 Z |
2019年02月22日 特許庁 / 特許 | 燃料ガス充填装置 FI分類-F17C 5/06 |
2018年12月11日 特許庁 / 特許 | 燃料供給システム FI分類-B67D 7/32 Z |
2018年10月12日 特許庁 / 特許 | 燃料ガス充填装置 FI分類-F17C 5/06, FI分類-F17C 13/00 301 Z |
2018年09月26日 特許庁 / 特許 | 燃料供給装置 FI分類-F16K 15/06, FI分類-B67D 7/32 J, FI分類-F16K 47/02 B |
2018年09月26日 特許庁 / 特許 | 液体燃料供給装置 FI分類-B67D 7/54 |
2018年08月30日 特許庁 / 特許 | 燃料ガス充填装置 FI分類-F17C 13/12 301 A |
2018年07月27日 特許庁 / 特許 | 超音波低減装置 FI分類-G01F 15/18, FI分類-G01F 1/00 G, FI分類-G01F 1/66 Z |
2018年06月08日 特許庁 / 特許 | 給液装置 FI分類-B67D 7/36, FI分類-B67D 7/08 Z, FI分類-B67D 7/12 A |
2018年06月07日 特許庁 / 特許 | 燃料供給システム FI分類-B67D 7/06 D, FI分類-B67D 7/22 A, FI分類-B67D 7/24 B, FI分類-B67D 7/30 Z, FI分類-G06T 7/00 510 B |
2018年06月07日 特許庁 / 特許 | 燃料供給装置 FI分類-B67D 7/32 A |
2018年05月30日 特許庁 / 特許 | 計量機の流量計故障診断方法及び水素充填装置 FI分類-F17C 5/06, FI分類-G01F 1/84, FI分類-G01F 22/02, FI分類-G01F 1/00 T, FI分類-F17C 13/02 301 A |
2018年05月29日 特許庁 / 特許 | 水素ガス充填方法及び水素ガス充填装置 FI分類-F17C 5/06, FI分類-F17C 13/02 301 A |
2018年05月28日 特許庁 / 特許 | 燃料荷卸しシステム FI分類-B67D 7/32 E, FI分類-B67D 7/78 D |
2018年04月27日 特許庁 / 特許 | ガス充填装置 FI分類-F17C 5/06, FI分類-F17C 13/02 301 Z |
2018年03月29日 特許庁 / 特許 | タービン式流量計、及びその流量補正方法 FI分類-G01F 1/12, FI分類-G01F 1/00 W, FI分類-G01F 15/075 |
2018年03月15日 特許庁 / 特許 | タービン式流量計 FI分類-G01F 1/12, FI分類-G01F 1/115, FI分類-G01F 1/00 S, FI分類-G01F 1/34 Z, FI分類-G01F 15/075 |
2018年03月14日 特許庁 / 特許 | 給液装置 FI分類-B67D 7/02 Z, FI分類-B67D 7/06 D, FI分類-B67D 7/08 B, FI分類-B67D 7/24 A |
2018年03月07日 特許庁 / 特許 | 燃料供給装置 FI分類-B67D 7/06 B, FI分類-B67D 7/84 A |
2018年01月31日 特許庁 / 特許 | 水素燃料の充填制御方法及び水素燃料の充填制御装置 FI分類-F17C 5/06, FI分類-H01M 8/00 Z, FI分類-H01M 8/04 Z, FI分類-H01M 8/04089 |
2017年11月02日 特許庁 / 特許 | 水素燃料の供給方法及び水素供給システム FI分類-F17C 5/06, FI分類-H01M 8/06, FI分類-H01M 8/00 Z, FI分類-H01M 8/04 Z, FI分類-F17C 13/02 301 A |
2017年09月29日 特許庁 / 特許 | 燃料供給システム FI分類-B67D 7/34 |
2017年09月29日 特許庁 / 特許 | 燃料荷卸しシステム FI分類-B67D 7/32 A, FI分類-B67D 7/78 D |
2017年08月29日 特許庁 / 特許 | 液体燃料供給装置 FI分類-B67D 7/32 H, FI分類-B67D 7/78 A, FI分類-B67D 7/78 D |
2017年07月20日 特許庁 / 特許 | 液体燃料供給装置 FI分類-B67D 7/54, FI分類-B65D 90/24, FI分類-B67D 7/32 Z |
2017年06月29日 特許庁 / 特許 | 燃料供給システム FI分類-B67D 7/32 A, FI分類-B67D 7/32 E |
2017年06月28日 特許庁 / 特許 | 荷卸しシステム FI分類-B67D 7/22 A, FI分類-B67D 7/32 C, FI分類-B67D 7/32 E |
2017年04月19日 特許庁 / 特許 | ポンプユニット FI分類-B01D 19/00 B, FI分類-F04C 15/06 B, FI分類-F04C 15/06 D, FI分類-B01D 19/00 102, FI分類-F04C 2/10 341 E |
2017年03月30日 特許庁 / 特許 | 液体燃料供給装置 FI分類-B67D 7/54, FI分類-B67D 7/76 B |
2017年02月17日 特許庁 / 特許 | 燃料供給システム FI分類-B67D 7/06 D, FI分類-B67D 7/32 C |
2017年02月09日 特許庁 / 特許 | 高圧水素の膨張タービン・コンプレッサ式充填システム FI分類-F17C 5/06, FI分類-H01M 8/04 J, FI分類-H01M 8/04 N, FI分類-B60L 11/18 G |
2016年12月20日 特許庁 / 特許 | 燃料供給システム FI分類-B67D 7/06 D, FI分類-B67D 7/32 C, FI分類-B67D 7/84 D |
2016年10月18日 特許庁 / 特許 | ガス充填装置 FI分類-F17C 5/06 |
2016年09月30日 特許庁 / 特許 | 燃料供給システム FI分類-B67D 7/34 |
2016年09月30日 特許庁 / 特許 | 燃料供給システム FI分類-B67D 7/06 F |
2016年09月29日 特許庁 / 特許 | ガス充填装置 FI分類-F17C 5/06 |
2016年08月16日 特許庁 / 特許 | 燃料ガス充填装置 FI分類-F17C 5/06 |
2016年08月12日 特許庁 / 特許 | 緊急遮断弁装置 FI分類-F16K 31/163, FI分類-F15B 11/06 B, FI分類-F16K 17/36 A, FI分類-F17C 13/04 301 A, FI分類-F17C 13/04 301 D |
2016年07月28日 特許庁 / 特許 | ベーパー回収装置 FI分類-B01D 53/04 111, FI分類-B01D 53/44 110, FI分類-B01D 53/82 ZAB |
2016年07月20日 特許庁 / 特許 | 燃料供給装置 FI分類-B67D 7/08 A, FI分類-B67D 7/30 B |
2016年07月20日 特許庁 / 特許 | 燃料供給装置 FI分類-B67D 7/22 A, FI分類-B67D 7/30 B |
2016年07月14日 特許庁 / 特許 | 高圧水素の膨張タービン式充填システム FI分類-F17C 5/06, FI分類-F25B 9/06 K |
2016年07月14日 特許庁 / 特許 | 高圧水素の膨張タービン式充填システム FI分類-F17C 5/06, FI分類-H01M 8/00 Z, FI分類-H01M 8/04 J, FI分類-H01M 8/04 N |
2016年03月31日 特許庁 / 特許 | 燃料ガス充填装置 FI分類-F17C 5/06 |
2016年03月16日 特許庁 / 特許 | 懸垂式燃料供給所システム FI分類-B67D 7/34, FI分類-B67D 7/40 B, FI分類-G01J 5/48 A, FI分類-G01V 9/04 S |
2016年02月29日 特許庁 / 特許 | 燃料供給装置 FI分類-B67D 7/32 Z |
2015年12月21日 特許庁 / 特許 | 水素ガス充填装置 FI分類-B60S 5/02, FI分類-F17C 5/06, FI分類-F17C 13/02 301 Z |
2015年12月17日 特許庁 / 特許 | ハッチ割付システム FI分類-B67D 7/14, FI分類-G06Q 50/28, FI分類-B67D 7/22 Z, FI分類-B67D 7/30 Z, FI分類-B67D 7/32 C |
2015年12月16日 特許庁 / 特許 | 緊急遮断弁用アクチュエータ及び緊急遮断装置 FI分類-F15B 15/06 B, FI分類-F16K 17/36 Z, FI分類-F15B 15/14 335 Z |
2015年12月10日 特許庁 / 特許 | ベーパー回収装置 FI分類-B01D 53/82, FI分類-B67D 7/76 B, FI分類-B01D 53/72 ZAB |
2015年10月28日 特許庁 / 特許 | ガス充填装置 FI分類-F17C 5/06, FI分類-F17C 13/02 301 Z |
2015年10月14日 特許庁 / 特許 | ガス充填装置 FI分類-F17C 13/02 301 Z |
2015年09月14日 特許庁 / 特許 | 水素ガス充填装置 FI分類-F17C 5/06 |
2015年08月31日 特許庁 / 特許 | ハッチ割付システム FI分類-B67D 7/14, FI分類-G06Q 50/28, FI分類-B67D 7/22 Z, FI分類-B67D 7/24 B, FI分類-B67D 7/30 B, FI分類-B65G 1/137 A |
2015年08月28日 特許庁 / 特許 | 水素ガス充填装置 FI分類-F17C 5/06, FI分類-H01M 8/06 R, FI分類-F17C 13/00 301 C, FI分類-F17C 13/02 301 Z |
2015年07月23日 特許庁 / 特許 | 燃料供給装置 FI分類-B67D 7/76 C |
2015年07月15日 特許庁 / 特許 | 燃料供給システム FI分類-B60S 5/02, FI分類-B67D 7/34, FI分類-F02M 37/08 D |
2015年06月30日 特許庁 / 特許 | 燃料供給装置 FI分類-B67D 7/32 C, FI分類-B67D 7/32 Z, FI分類-B67D 7/76 C |
2015年04月16日 特許庁 / 特許 | ガス供給装置 FI分類-F17C 5/06, FI分類-B60K 15/01 B |
2015年03月31日 特許庁 / 特許 | 液体燃料供給装置 FI分類-B67D 7/32 Z, FI分類-B67D 7/76 C, FI分類-F23K 5/14 501 Z |
2014年09月11日 特許庁 / 特許 | ガス充填装置及びその方法 FI分類-F17C 5/06 |
2014年07月18日 特許庁 / 特許 | 燃料供給装置 FI分類-B67D 7/22 A, FI分類-B67D 7/32 A |
2014年06月20日 特許庁 / 特許 | 燃料供給装置 FI分類-B67D 7/76 C |
2014年04月30日 特許庁 / 特許 | 燃料供給装置 FI分類-B67D 7/32 Z, FI分類-B67D 7/76 C |
2014年03月31日 特許庁 / 特許 | ガス充填装置 FI分類-F17C 5/06 |
2014年03月31日 特許庁 / 特許 | ベーパー回収システム FI分類-B67D 7/76 ZABB, FI分類-B01D 53/34 120 D |
2014年03月31日 特許庁 / 特許 | エネルギー供給システム FI分類-B60S 5/02, FI分類-B67D 7/32 E, FI分類-H02J 7/00 P |
2014年03月20日 特許庁 / 特許 | べーパ回収装置 FI分類-B67D 7/76 B |
2014年03月19日 特許庁 / 特許 | 燃料供給装置 FI分類-B67D 7/36, FI分類-B67D 7/38 Z |
2014年03月05日 特許庁 / 特許 | ガス充填装置 FI分類-F17C 5/06, FI分類-F28D 9/00, FI分類-F28F 3/04 A |
2014年02月17日 特許庁 / 特許 | 燃料供給装置 FI分類-F17C 5/06, FI分類-B67D 7/32 A |
2014年01月31日 特許庁 / 特許 | 燃料供給装置 FI分類-B67D 7/06 B |
トキコシステムソリューションズ株式会社の商標情報(13件)
日付 公表組織 / 種類 |
活動対象 / 分類等 |
---|---|
2022年08月10日 特許庁 / 商標 | §H2 07類, 09類, 37類, 42類 |
2021年07月14日 特許庁 / 商標 | SSCリカバリーユニット 07類, 09類 |
2020年09月07日 特許庁 / 商標 | §LONGyELL 07類 |
2020年08月27日 特許庁 / 商標 | ハンディSSC 07類, 09類 |
2020年08月03日 特許庁 / 商標 | R-Concier 07類, 09類 |
2020年07月03日 特許庁 / 商標 | §NEOyELL 07類 |
2020年02月21日 特許庁 / 商標 | §TOKICO 06類, 07類, 09類, 10類, 19類, 20類, 37類, 42類 |
2019年09月12日 特許庁 / 商標 | Actuating change 06類, 07類, 09類, 10類, 12類, 19類, 20類, 37類, 42類 |
2016年06月02日 特許庁 / 商標 | SMA-Q 07類 |
2015年11月19日 特許庁 / 商標 | H2 07類, 09類 |
2015年03月25日 特許庁 / 商標 | §NEORiSE 07類, 09類 |
2014年03月25日 特許庁 / 商標 | マルチフェイス 07類 |
2014年03月17日 特許庁 / 商標 | §MULTI face 07類 |
トキコシステムソリューションズ株式会社の意匠情報(30件)
日付 公表組織 / 種類 |
活動対象 / 分類等 |
---|---|
2023年03月09日 特許庁 / 意匠 | 燃料供給機 意匠新分類-K9241 |
2022年03月11日 特許庁 / 意匠 | 燃料供給機本体 意匠新分類-K9240 |
2021年11月24日 特許庁 / 意匠 | 渦流量計 意匠新分類-J13200 |
2021年07月26日 特許庁 / 意匠 | 給液ノズル 意匠新分類-K929 |
2021年07月19日 特許庁 / 意匠 | 給油操作器 意匠新分類-K9241 |
2021年07月02日 特許庁 / 意匠 | 燃料供給機 意匠新分類-K9241 |
2021年02月17日 特許庁 / 意匠 | 燃料供給機本体 意匠新分類-K9240 |
2021年01月28日 特許庁 / 意匠 | 燃料供給管理用画像 意匠新分類-N311 W |
2021年01月28日 特許庁 / 意匠 | 燃料供給管理用画像 意匠新分類-N311 W |
2020年09月04日 特許庁 / 意匠 | ガソリン計量機本体 意匠新分類-K9241 |
2019年06月11日 特許庁 / 意匠 | ガソリン計量機本体 意匠新分類-K9241 |
2019年06月11日 特許庁 / 意匠 | ノズル掛け 意匠新分類-K929 |
2018年09月28日 特許庁 / 意匠 | 燃料管理機 意匠新分類-H7723 W14 |
2018年07月31日 特許庁 / 意匠 | 燃料管理機 意匠新分類-H7721 |
2017年09月07日 特許庁 / 意匠 | 吸入器 意匠新分類-J744 |
2017年09月07日 特許庁 / 意匠 | 吸入器 意匠新分類-J744 |
2017年09月07日 特許庁 / 意匠 | 吸入器 意匠新分類-J744 |
2017年03月24日 特許庁 / 意匠 | 給油機本体 意匠新分類-K9241 |
2016年12月01日 特許庁 / 意匠 | ガソリン計量機本体 意匠新分類-K9241 |
2016年12月01日 特許庁 / 意匠 | ガソリン計量機本体 意匠新分類-K9241 |
2016年10月14日 特許庁 / 意匠 | ガス充填機本体 意匠新分類-K8600 |
2016年09月27日 特許庁 / 意匠 | 超音波流量計 意匠新分類-J13200 |
2016年07月20日 特許庁 / 意匠 | 給油機 意匠新分類-K9241 |
2016年07月18日 特許庁 / 意匠 | 給油機 意匠新分類-K9241 |
2016年07月18日 特許庁 / 意匠 | 給油機 意匠新分類-K9241 |
2015年07月24日 特許庁 / 意匠 | ベーパー回収装置本体 意匠新分類-K9241 |
2014年09月05日 特許庁 / 意匠 | ガス充填機本体 意匠新分類-K8600 |
2014年03月26日 特許庁 / 意匠 | ガス充填機本体 意匠新分類-K8600 |
2014年03月26日 特許庁 / 意匠 | ガス充填機本体 意匠新分類-K8600 |
2014年03月16日 特許庁 / 意匠 | 給油機本体 意匠新分類-K9241 |
トキコシステムソリューションズ株式会社の職場情報
項目 | データ |
---|---|
事業概要 | 計量機製造・保守・修理・販売及び附帯設備工事設計・施工 |
企業規模 | 700人 |
女性労働者の割合 範囲 その他 | 25.0% |
トキコシステムソリューションズ株式会社の閲覧回数
データ取得中です。