ゼロワットパワー株式会社とは

ゼロワットパワー株式会社(ゼロワットパワー)は、法人番号:1040001089656で千葉県柏市若柴178番地4柏の葉キャンパスKOILに所在する法人として千葉地方法務局で法人登録され、2015年10月05日に法人番号が指定されました。代表者は、代表取締役佐藤和彦。設立日は2015年03月16日。従業員数は46人。登録情報として、調達情報が313件届出情報が2件職場情報が1件が登録されています。なお、2017年06月07日に法人番号公表サイトでは登録情報が変更されています。法人番号公表サイトでの最終更新日は2024年10月25日です。
インボイス番号:T1040001089656については、2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されています。
この地域の労働局は千葉労働局。柏労働基準監督署が所轄の労働基準監督署です。
 

名称の「株式会社」について(β版)

株式会社は、法人格を持つ組織形態の一つであり、株主が出資することによって設立されます。株式会社は、株主の出資額に応じた株式を発行し、経営を行います。株主は株式を所有することで、会社の経営に参加する権利を持ちます。また、株式会社は独立した法的存在であり、株主の責任は出資額に限定されます。株式会社は、経営の安定性や資金調達の容易さなどの利点を持ち、多くの企業がこの形態を選択しています。

ゼロワットパワー株式会社の基本情報

項目 内容
商号又は名称 ゼロワットパワー株式会社
商号又は名称(読み仮名)フリガナ ゼロワットパワー
法人番号 1040001089656
会社法人等番号 0400-01-089656
登記所 千葉地方法務局
※法人設立時に登記が提出された登記所を表示しています。
インボイス登録番号
※2024年08月31日更新
インボイス番号
T1040001089656
※2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されました。
(2024年08月31日現在)
法人種別 株式会社
郵便番号 〒277-0871
※地方自治体コードは 12217
国内所在地(都道府県)都道府県 千葉県
※千葉県の法人数は 229,625件
国内所在地(市区町村)市区町村 柏市
※柏市の法人数は 15,309件
国内所在地(丁目番地等)丁目番地 若柴178番地4柏の葉キャンパスKOIL
国内所在地(1行表示)1行表示 千葉県柏市若柴178番地4柏の葉キャンパスKOIL
国内所在地(読み仮名)読み仮名 チバケンカシワシワカシバ
代表者 代表取締役 佐藤 和彦
設立日 2015年03月16日
従業員数 46人
更新年月日更新日 2024年10月25日
変更年月日変更日 2017年06月07日
法人番号指定年月日指定日 2015年10月05日
※2015年10月05日以前に設立された法人は、全て2015年10月05日で表示されます。
管轄の労働局労働局 千葉労働局
〒260-8612 千葉県千葉市中央区中央4丁目11番1号 千葉第2地方合同庁舎
管轄の労働基準監督署労働基準監督署 柏労働基準監督署
〒277-0005 千葉県柏市柏255-31

ゼロワットパワー株式会社の場所

GoogleMapで見る

ゼロワットパワー株式会社の補足情報(新電力関連情報)

項目 内容
新電力 登録番号 A0229
代表者氏名 代表取締役 佐藤 和彦
新電力 担当部署 電力事業部
新電力 問合せ電話番号 04-7126-0561
新電力 HP http://zerowattpower.co.jp
新電力 対応エリア 全国

経済産業省 資源エネルギー庁で確認

ゼロワットパワー株式会社の登録履歴

日付 内容
2017年06月07日
【住所変更】
国内所在地が「千葉県柏市若柴178番地4柏の葉キャンパスKOIL」に変更されました。
2015年10月05日
【新規登録】
名称が「ゼロワットパワー株式会社」で、「千葉県柏市若柴178番地4柏の葉キャンパス148街区2ショップ&オフィス棟6階608号室」に新規登録されました。

ゼロワットパワー株式会社の法人活動情報

ゼロワットパワー株式会社の調達情報(313件)

期間
公表組織
活動名称 / 活動対象 / 金額
2023年06月27日
電気の供給(1)
207,524,900円
2023年06月27日
電気の供給(2)
123,806,170円
2023年06月13日
電気の供給 1式
41,993,254円
2023年06月05日
関東農政局茨城県拠点ほか3県拠点等で使用する電気の購入一式
16,964,290円
2023年05月26日
中央合同庁舎第2号館で使用する電力
439,279,926円
2023年05月12日
境港港湾合同庁舎で使用する電気契約
2023年05月09日
地磁気観測所で使用する電気
4,446,257円
2023年05月01日
電力供給
6,387,998円
2023年04月18日
高層気象台で使用する電気
14,044,332円
2023年04月03日
電気供給契約
14,933,410円
2023年04月03日
仙台空港官庁部分他9庁舎における電力供給単価契約年間予定使用電力量 366,590kWh
2023年04月03日
令和5年度中国四国農政局那賀川農地防災事業所で使用する電気の購入
2,649,258円
2023年04月03日
令和5年度五色台ビジターセンターで使用する電気の調達
0円
2023年04月03日
令和5年度に総務省第二庁舎で使用する電力の購入
98,508,308円
2023年04月03日
前橋法務総合庁舎等で使用する電気の需給契約
31,439,605円
2023年04月03日
長野地方法務局分室ほか7施設において使用する電気の需給(高圧電力)請負契約
41,860,769円
2023年04月03日
気象大学校で使用する電気
10,402,854円
2023年04月03日
法務省民事局登記情報センター船橋分室で使用する電気 5,382,333kWh
149,195,721円
2023年04月03日
中央合同庁舎第6号館で使用する電気 法務省浦安総合センターで仕様する電気
383,278,366円
2023年04月03日
神奈川労働局内14施設における電力需給契約
2,238,928円
2023年04月03日
中央合同庁舎第1号館及び三番町共用会議所並びに農林水産研修所電気供給業務(単価)
184,255,291円
2023年04月03日
厚生労働省上石神井庁舎で使用する電気
224,828,038円
2023年04月03日
東北森林管理局庁舎で使用する電気の供給(313,000kWh)
12,120,276円
2023年04月03日
神戸植物防疫所伊川谷圃場で使用する電気
4,537,565円
2023年04月03日
令和5年度東北農政局岩手県拠点愛宕庁舎ほか4庁舎で使用する電気の調達(高圧電力)
9,195,692円
2023年04月03日
電力需給(貯蔵庫地区)
9,116,293円
2023年04月03日
中央合同庁舎第4号館で使用する電気
119,477,457円
2023年04月03日
北海道森林管理局庁舎で使用する電気(高圧)(使用量455000キロワット)
17,441,848円
2023年04月03日
九段第2合同庁舎で使用する電気の需給について
67,445,218円
2023年04月03日
横浜植物防疫所札幌支所で使用する電気(単価契約)
4,068,361円
2023年04月03日
令和5年度大山ナショナルパークセンターで使用する電気の調達
0円
2023年04月03日
八王子地方合同庁舎ほか76庁で使用する電気の需給について
285,583,726円
2023年04月03日
東京地方裁判所民事執行センターほか3庁で使用する電気需給契約
3,549,583円
2023年04月03日
下関港湾合同庁舎電気料
2023年04月03日
一宮法務合同庁舎において使用する電気の需給契約
3,706,778円
2023年04月03日
名古屋港湾合同庁舎他13施設において使用する電気の需給契約(高圧電力)
2023年04月03日
令和5年度大山ナショナルパークセンターで使用する電気の調達【再度公告】
5,336,855円
2023年04月03日
令和5年度中国四国農政局四国東部農地防災事務所で使用する電気の購入
2,088,610円
2023年04月03日
令和5年度京都御苑で使用する電気の調達
8,996,990円
2023年04月03日
台場バースで使用する電気
12,661,707円
2023年04月03日
電気の供給 一式
78,522,529円
2023年04月03日
仙台空港電気需給(単価契約)
2023年04月03日
鹿島港湾合同庁舎・鹿島船艇基地で使用する電気の需給
549,454円
2023年04月03日
財務省本庁舎で使用する電気(5,473,000kWh)
2023年04月03日
内閣府本府庁舎ほか7施設で使用する電気
2023年04月03日
中央合同庁舎第5号館本館庁舎で使用する電気
378,832,998円
2023年04月03日
令和5年度環境調査研修所で使用する電気の調達
13,894,779円
2023年04月03日
令和5年度層雲峡ビジターセンター外2施設で使用する電気の調達
6,360,923円
2023年04月03日
電気の供給
6,520,593円
2023年04月03日
令和5年度中部森林管理局庁舎電力供給業務(契約電力261kwほか)
12,892,034円
2023年04月03日
名古屋植物防疫所港陽検査場で使用する電気の需給(単価)
1,498,317円
2023年04月03日
筑波産学連携支援センター庁舎他で使用する電力
98,257,156円
2023年04月03日
近畿農政局土地改良技術事務所庁舎で使用する電気の調達
2,182,510円
2023年04月03日
令和5年度環境省生物多様性センターで使用する電気の調達
8,515,223円
2023年04月03日
動物検疫所神戸支所で使用する電気
4,396,014円
2023年04月03日
令和5年度経済産業省総合庁舎で使用する電気の供給
234,891,278円
2023年04月03日
関東森林管理局庁舎電気供給業務(単価)(予定契約電力253kW、予定使用電力361,000kWh)
11,338,230円
2023年04月03日
令和5年度五色台ビジターセンターで使用する電気の調達【再度公告】
2,586,386円
2023年04月03日
令和5年度新宿御苑で使用する電気(NO.1及びNO.2)の調達
24,786,832円
2023年04月03日
電気の調達(区分4:東京国税局管内1税務署、10合同庁舎等及び税務大学校東京研修所)
6,723,695円
2023年04月03日
令和5年度四国総合通信局及び中国総合通信局庁舎で使用する電気の調達
13,155,023円
2023年04月03日
九州管区警察学校で使用する電気の調達
19,096,481円
2023年04月03日
金沢法務合同庁舎ほか1か所の電気需給
7,654,034円
2023年04月03日
横浜植物防疫所新山下庁舎等で使用する電気(単価)
50,734,668円
2023年04月03日
中央合同庁舎第4号館で使用する電気(4,519,000kWh)
2023年04月03日
電気の供給 一式
174,270,001円
2023年04月03日
函館港湾合同庁舎ほか2施設電気需給契約
2023年04月03日
東京港湾合同庁舎他20庁舎における電気の需給
3,654,731円
2023年04月03日
令和5年度岡山第2合同庁舎及び中国四国農政局松江市庁舎で使用する電気の購入
52,218,144円
2023年04月03日
令和5年度高知地方合同庁舎外3庁舎で使用する電気の購入
12,089,134円
2023年04月03日
庁舎等で使用する電気の供給
120,362,495円
2023年04月01日
業務用高圧電力(管制塔)
3,595,690円
2023年04月01日
電力需給(高圧)(再エネ100%)
214,302,722円
2023年04月01日
尾道地方合同庁舎で使用する電気契約
2023年04月01日
業務用高圧電力(基地)
68,794,747円
2023年03月23日
北陸財務局所管合同庁舎外計4施設で使用する電気需給契約
46,023,304円
2023年01月17日
財務本省施設等機関5施設で使用する電気(2,491,000kWh)
2023年01月17日
九段第3合同庁舎・千代田区役所本庁舎で使用する電気(8,693,000kWh)
2022年11月24日
富士法務総合庁舎ほか3庁で使用する電気に係る需給契約
18,282,725円
2022年11月22日
掛川法務総合庁舎ほか3庁で使用する電気に係る需給契約
11,573,380円
2022年10月05日
中央合同庁舎第5号館別館で使用する電気
27,579,204円
2022年09月09日
電気の供給
7,096,890円
2022年09月06日
情報通信政策研究所(国分寺庁舎)内で使用する電力の購入
6,938,226円
2022年06月30日
京都地方合同庁舎分担経費
170,600円
2022年06月24日
5月分電気料
4,194,114円
2022年06月20日
5月分電気料
6,612円
2022年06月08日
電気の供給(3)
29,105,885円
2022年05月12日
地磁気観測所で使用する電気
3,979,587円
2022年04月01日
5月分電気料(高圧電力)
3,929,273円
2022年04月01日
7月分電気料(高圧電力)
8,178,383円
2022年04月01日
8月分電気料(射撃場電灯)
11,062円
2022年04月01日
10月分電気料(射撃場電灯)
13,200円
2022年04月01日
電気料(宇都宮分室)
54,706円
2022年04月01日
電気料(5月請求分)
177,600円
2022年04月01日
11月分電気料(射撃場動力)
4,811円
2022年04月01日
7月分電気料
13,288円
2022年04月01日
電気料(宇都宮分室)
67,152円
2022年04月01日
9月分電気料金(長崎募集案内所)
36,922円
2022年04月01日
大田原地域事務所で使用する電力
22,049円
2022年04月01日
電気料5月分
586,006円
2022年04月01日
電気料8月分
648,061円
2022年04月01日
日本芸術院会館・収蔵庫における電力供給
7,982,295円
2022年04月01日
電気料(宇都宮分室)
93,345円
2022年04月01日
大草自訓電気料金(4月分)
21,453円
2022年04月01日
大草自訓電気料金(7月分)
86,427円
2022年04月01日
8月分電気料
7,883,242円
2022年04月01日
気象大学校で使用する電気
9,078,377円
2022年04月01日
京都地方合同庁舎分担経費
238,227円
2022年04月01日
電力需給(高圧)
151,038,714円
2022年04月01日
令和4年度中国総合通信局及び四国総合通信局庁舎で使用する電気の調達
11,288,799円
2022年04月01日
電気の供給 1式
41,828,644円
2022年04月01日
高圧電力の需給(猿山タカン局舎)
2,632,032円
2022年04月01日
8月分電気料金(長崎募集案内所)
34,957円
2022年04月01日
特別高圧電力
173,603,446円
2022年04月01日
4月分電気料金(長崎募集案内所)
17,928円
2022年04月01日
10月分電気料金(長崎募集案内所)
19,654円
2022年04月01日
6月分電気料金(長崎募集案内所)
20,466円
2022年04月01日
7月分電気料金(長崎募集案内所)
34,517円
2022年04月01日
9月分電気料(駐屯地分)
12,123,211円
2022年04月01日
8月分電気料(駐屯地分)
13,521,838円
2022年04月01日
10月分電気料(駐屯地分)
8,430,686円
2022年04月01日
内閣衛星情報センター副センターで使用する電気
110,599,082円
2022年04月01日
11月分電気料金(長崎募集案内所)
19,775円
2022年04月01日
電気の供給
65,440,288円
2022年04月01日
高圧電力の需給(館山航空基地)
95,337,381円
2022年04月01日
電気の需給
2,946,985円
2022年04月01日
大田原地域事務所で使用する電力
12,689円
2022年04月01日
4月分電気料(射撃場電灯)
12,230円
2022年04月01日
5月分電気料(射撃場動力)
4,275円
2022年04月01日
4月分電気料(射撃場動力)
5,228円
2022年04月01日
7月分電気料(射撃場電灯)
12,288円
2022年04月01日
6月分電気料(高圧電力)
5,292,124円
2022年04月01日
8月分電気料(高圧電力)
8,095,450円
2022年04月01日
8月分電気料(久居演習場)
8,990円
2022年04月01日
10月分電気料(射撃場動力)
4,781円
2022年04月01日
9月分電気料(射撃場動力)
7,212円
2022年04月01日
11月分電気料(久居演習場)
14,713円
2022年04月01日
令和4年度新宿御苑で使用する電気(NO.1及びNo.2)の調達
17,003,737円
2022年04月01日
電力需給(輪島分屯基地庁舎地区)
9,395,516円
2022年04月01日
大草自訓電気料金(6月分)
58,481円
2022年04月01日
自衛隊入間病院(仮称)で使用する電力
45,717,055円
2022年04月01日
大草自訓電気料金(9月分)
104,339円
2022年04月01日
大草自訓電気料金(10月分)
86,225円
2022年04月01日
電気料4月分
723,310円
2022年04月01日
大田原地域事務所で使用する電力
10,070円
2022年04月01日
宇都宮地方合同庁舎分担金(宇都宮地方合同庁舎で使用する電力)
132,666円
2022年04月01日
宇都宮地方合同庁舎分担金(宇都宮地方合同庁舎で使用する電力)
104,879円
2022年04月01日
電気料(宇都宮分室)
53,601円
2022年04月01日
宇都宮地方合同庁舎分担金(宇都宮地方合同庁舎で使用する電力)
112,110円
2022年04月01日
電気料(宇都宮分室)
85,449円
2022年04月01日
電気料10月分
800,179円
2022年04月01日
内閣衛星情報センター中央センターで使用する電気
148,406,660円
2022年04月01日
宇都宮地方合同庁舎分担金(宇都宮地方合同庁舎で使用する電力)
235,452円
2022年04月01日
4月分電気料(駐屯地分)
6,211,226円
2022年04月01日
電気料(宇都宮募集案内所)
85,162円
2022年04月01日
大草自訓電気料金(11月分)
79,593円
2022年04月01日
5月分電気料(駐屯地分)
6,177,607円
2022年04月01日
電気料(12月請求分)
205,693円
2022年04月01日
電気の調達(茂原合同庁舎ほか7庁舎)
3,763,136円
2022年04月01日
4月分電気料
7,062円
2022年04月01日
11月分電気料(駐屯地分)
8,631,311円
2022年04月01日
6月分電気料(駐屯地分)
7,782,300円
2022年04月01日
令和4年度陸上自衛隊海田市駐屯地で使用する電気
78,998,128円
2022年04月01日
4月分利府射撃場電気料
45,281円
2022年04月01日
電気料(7月請求分)
211,125円
2022年04月01日
4月分電気料(高圧電力)
4,092,020円
2022年04月01日
10月分利府射撃場電気料
38,125円
2022年04月01日
電気料(4月請求分)
70,275円
2022年04月01日
9月分電気料
12,209円
2022年04月01日
11月分利府射撃場電気料
70,470円
2022年04月01日
9月分電気料(久居演習場)
17,620円
2022年04月01日
9月分電気料(高圧電力)
8,692,687円
2022年04月01日
10月分電気料(久居訓練場)
758円
2022年04月01日
11月分電気料(高圧電力)
6,242,847円
2022年04月01日
6月分電気料
9,296円
2022年04月01日
8月分電気料
1,723,176円
2022年04月01日
8月分電気料
18,907円
2022年04月01日
9月分電気料
1,356,012円
2022年04月01日
9月分利府射撃場電気料
39,820円
2022年04月01日
熊本防衛支局庁舎電力供給契約
2,507,129円
2022年04月01日
6月分電気料
5,938,768円
2022年04月01日
6月分利府射撃場電気料
36,584円
2022年04月01日
高層気象台で使用する電気
16,758,154円
2022年04月01日
電力需給(業務用電力)
16,161,970円
2022年04月01日
4月分電気料
685,770円
2022年04月01日
電気料(6月請求分)
164,990円
2022年04月01日
航空自衛隊入間基地で使用する電力
400,032,767円
2022年04月01日
中央合同庁舎第5号館本館庁舎で使用する電気
256,353,506円
2022年04月01日
電気料(8月請求分)
225,719円
2022年04月01日
電気料(11月請求分)
178,189円
2022年04月01日
大草自訓電気料金(8月分)
99,347円
2022年04月01日
電力需給(業務用電力)
13,020,866円
2022年04月01日
5月分電気料金(長崎募集案内所)
15,508円
2022年04月01日
電気料6月分
583,689円
2022年04月01日
電気料7月分
675,994円
2022年04月01日
5月分電気料(久居訓練場)
715円
2022年04月01日
電気料11月分
1,053,839円
2022年04月01日
5月分電気料(射撃場電灯)
10,459円
2022年04月01日
大田原地域事務所で使用する電力
24,023円
2022年04月01日
大田原地域事務所で使用する電力
12,174円
2022年04月01日
8月分電気料(久居訓練場)
695円
2022年04月01日
大田原地域事務所で使用する電力
21,340円
2022年04月01日
10月分電気料(高圧電力)
5,692,378円
2022年04月01日
電気料9月分
658,395円
2022年04月01日
神奈川労働局(15施設)で使用する電気
16,772,984円
2022年04月01日
宇都宮地方合同庁舎分担金(宇都宮地方合同庁舎で使用する電力)
206,428円
2022年04月01日
宇都宮地方合同庁舎分担金(宇都宮地方合同庁舎で使用する電力)
169,153円
2022年04月01日
電気料(10月請求分)
205,415円
2022年04月01日
4月分電気料
4,329,345円
2022年04月01日
10月分電気料
7,975円
2022年04月01日
厚生労働省上石神井庁舎で使用する電気
148,125,252円
2022年04月01日
11月分電気料
10,852円
2022年04月01日
宇都宮地方合同庁舎分担金(宇都宮地方合同庁舎で使用する電力)
208,482円
2022年04月01日
電力需給(航空自衛隊串本分屯基地庁舎地区)
8,868,693円
2022年04月01日
大田原地域事務所で使用する電力
15,195円
2022年04月01日
7月分電気料
1,206,990円
2022年04月01日
5月分電気料(久居演習場)
15,645円
2022年04月01日
11月分電気料
1,248,248円
2022年04月01日
7月分電気料(久居演習場)
19,598円
2022年04月01日
9月分電気料(久居訓練場)
787円
2022年04月01日
9月分電気料(射撃場電灯)
14,421円
2022年04月01日
10月分電気料(久居演習場)
13,855円
2022年04月01日
11月分電気料(射撃場電灯)
12,755円
2022年04月01日
9月分電気料
8,680,031円
2022年04月01日
10月分電気料
6,364,843円
2022年04月01日
電力需給(航空自衛隊経ヶ岬分屯基地庁舎事務等)
13,801,902円
2022年04月01日
5月分利府射撃場電気料
34,404円
2022年04月01日
7月分利府射撃場電気料
35,393円
2022年04月01日
8月分利府射撃場電気料
34,896円
2022年04月01日
7月分電気料(駐屯地分)
12,584,840円
2022年04月01日
金沢法務合同庁舎ほか1か所の電気需給
4,718,360円
2022年04月01日
大田原地域事務所で使用する電力
8,210円
2022年04月01日
電気料(9月請求分)
220,809円
2022年04月01日
中央合同庁舎第6号館で使用する電気及び法務省浦安総合センターで使用する電気
243,276,753円
2022年04月01日
電気料(宇都宮分室)
112,678円
2022年04月01日
研究交流センターにおける電力の供給 一式
3,132,690円
2022年04月01日
電気料(宇都宮募集案内所)
80,433円
2022年04月01日
大草自訓電気料金(5月分)
60,068円
2022年04月01日
電気の供給
5,228,414円
2022年04月01日
宇都宮地方合同庁舎分担金(宇都宮地方合同庁舎で使用する電力)
193,879円
2022年04月01日
電力需給(高圧電力)
24,937,328円
2022年04月01日
令和4年度に総務省第二庁舎で使用する電力の購入
61,166,821円
2022年04月01日
陸上自衛隊白老駐屯地で使用する電気
17,227,342円
2022年04月01日
陸上自衛隊ポロト無線中継所(動力)で使用する電気
857,310円
2022年04月01日
陸上自衛隊宇治駐屯地で使用する電気(事務所地域4)
458,846,256円
2022年04月01日
電力需給(管理地区)(土佐清水)
5,134,117円
2022年04月01日
陸上自衛隊旭川駐屯地沼田分屯地で使用する電気
6,990,096円
2022年04月01日
電力需給(中継所地区)(土佐清水)
2,833,563円
2022年04月01日
7月分電気料
7,986,844円
2022年04月01日
11月分電気料
6,517,044円
2022年04月01日
5月分電気料
653,699円
2022年04月01日
6月分電気料
822,216円
2022年04月01日
10月分電気料
997,342円
2022年04月01日
4月分電気料(久居訓練場)
973円
2022年04月01日
4月分電気料(久居演習場)
17,251円
2022年04月01日
利府射撃場電気料
578,033円
2022年04月01日
6月分電気料(久居演習場)
13,306円
2022年04月01日
電気の需給
51,506,422円
2022年04月01日
6月分電気料(射撃場電灯)
13,684円
2022年04月01日
6月分電気料(射撃場動力)
4,910円
2022年04月01日
7月分電気料(射撃場動力)
6,634円
2022年04月01日
11月分電気料(久居訓練場)
758円
2022年04月01日
6月分電気料(久居訓練場)
727円
2022年04月01日
7月分電気料(久居訓練場)
512円
2022年04月01日
8月分電気料(射撃場動力)
6,531円
2022年04月01日
航空自衛隊入間基地笹井水源地で使用する電力
5,633,119円
2021年12月06日
九段第3合同庁舎・千代田区役所本庁舎で使用する電気(9,591,000kWh)
2021年12月06日
財務本省施設等機関5施設で使用する電気(2,761,000kWh)
2021年09月01日
情報通信政策研究所(国分寺庁舎)内で使用する電力の購入
6,000,350円
2021年08月27日
中央合同庁舎第2号館で使用する電力
286,086,229円
2021年08月23日
境港港湾合同庁舎で使用する電気契約
2021年08月05日
令和3年度川代ダム管理所庁舎等で使用する電気の購入
3,574,106円
2021年08月03日
電気の供給
5,846,223円
2021年07月14日
地磁気観測所で使用する電気 1式
2,633,224円
2021年05月20日
高層気象台で使用する電気 1式
13,596,462円
2021年05月01日
電気需給契約
2,950,345円
2021年04月19日
令和3年度田貫湖ふれあい自然塾で使用する電気の調達その2
4,669,877円
2021年04月01日
電気の供給(1)
95,186,945円
2021年04月01日
研究交流センターにおける電力の供給 一式
3,228,133円
2021年04月01日
令和3年度 関東農政局土地改良技術事務所で使用する電気の調達一式
4,765,113円
2021年04月01日
法務省浦安総合センターで使用する電気 契約電力900kW 予定使用電力量1,881,000kWh
35,095,046円
2021年04月01日
鹿島港湾合同庁舎・鹿島巡視船艇基地で使用する電気の需給
336,880円
2021年04月01日
中央合同庁舎第5号館本館庁舎で使用する電気
217,709,247円
2021年04月01日
令和3年度新宿御苑で使用する電気(NO.1及びNO.2)の調達
16,848,835円
2021年04月01日
神戸植物防疫所新港検査場で使用する電気
1,208,190円
2021年04月01日
神戸植物防疫所五突検査場で使用する電気
291,122円
2021年04月01日
高圧電力の需給(館山航空基地)1 件
94,997,133円
2021年04月01日
特別高圧電力1 式
148,955,946円
2021年04月01日
電気の需給1 式
2,724,198円
2021年04月01日
電気の需給1 式
2,497,618円
2021年04月01日
気象大学校で使用する電気 1式
8,652,884円
2021年04月01日
高圧電力の需給(猿山タカン局舎)1 件
2,923,228円
2021年04月01日
日本芸術院会館・収蔵庫における電力供給
5,127,508円
2021年04月01日
神戸植物防疫所新港検査場で使用する電気
2021年04月01日
神戸植物防疫所五突検査場で使用する電気
2021年04月01日
電気の供給
4,764,817円
2021年04月01日
神戸植物防疫所伊川谷圃場で使用する電気
3,425,059円
2020年08月20日
情報通信政策研究所(国分寺庁舎)内で使用する電力の購入
5,776,028円
2020年07月31日
大分法務総合庁舎電気需給契約
16,244,082円
2020年05月25日
広島港湾合同庁舎で使用する電気(合庁分担)
2020年04月01日
電力需給契約
2,679,085円
2020年04月01日
令和2年度新宿御苑で使用する電気(NO.1及びNO.2)の調達
17,262,338円
2020年04月01日
研究交流センターにおける電力の供給 一式
3,076,103円
2020年04月01日
気象庁本庁舎で使用する電気 1式
84,116,161円
2020年04月01日
塩釜港湾合同庁電気需給(単価契約)
2020年04月01日
令和2年度環境省国民公園等で使用する電気の調達
84,836,430円
2019年12月11日
令和元年度 関東農政局利根川水系土地改良調査管理事務所で購入する電気の購入
1,845,340円
2019年07月03日
地磁気観測所で使用する電気 1式
2,674,899円
2019年04月08日
八戸航空基地高圧電力の需給
136,759,252円
2019年04月01日
高輪皇族邸仮設事務棟で使用する電気
5,023,693円
2019年04月01日
平成31年度環境調査研修所で使用する電気の調達
12,923,637円
2019年04月01日
気象大学校で使用する電気 1式
9,259,641円
2019年04月01日
研究交流センターにおける電力の供給 一式
3,498,722円

ゼロワットパワー株式会社の届出情報(2件)

日付
公表組織
活動名称 / 活動対象
2016年03月18日
電気事業法の規定による登録(小売電気事業) -
-
代表者:代表取締役 佐藤 和彦
全省庁統一資格 / -

ゼロワットパワー株式会社の職場情報

項目 データ
事業概要
特定規模電気事業
企業規模
46人

ゼロワットパワー株式会社の閲覧回数

データ取得中です。

ゼロワットパワー株式会社の近くの法人

前の法人:株式会社弘天 次の法人:株式会社島組

SNSでシェアする
開く

PAGE TOP