法人番号:1050001001231
株式会社常陽銀行
情報更新日:2024年08月31日
株式会社常陽銀行とは
株式会社常陽銀行(ジョウヨウギンコウ)は、法人番号:1050001001231で茨城県水戸市南町2丁目5番5号に所在する法人として水戸地方法務局で法人登録され、2015年10月05日に法人番号が指定されました。代表者は、代表取締役秋野哲也。設立日は1935年07月30日。資本金は851億1,300万円。従業員数は5,285人。登録情報として、調達情報が8件、補助金情報が16件、表彰情報が7件、届出情報が9件、特許情報が1件、商標情報が38件、職場情報が1件が登録されています。法人番号公表サイトでの最終更新日は2024年07月17日です。
インボイス番号:T1050001001231については、2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されています。
この地域の労働局は茨城労働局。水戸労働基準監督署が所轄の労働基準監督署です。
名称の「株式会社」について(β版)
株式会社は、法人格を持つ組織形態の一つであり、株主が出資することによって設立されます。株式会社は、株主の出資額に応じた株式を発行し、経営を行います。株主は株式を所有することで、会社の経営に参加する権利を持ちます。また、株式会社は独立した法的存在であり、株主の責任は出資額に限定されます。株式会社は、経営の安定性や資金調達の容易さなどの利点を持ち、多くの企業がこの形態を選択しています。
株式会社常陽銀行の基本情報
項目 | 内容 |
---|---|
商号又は名称 | 株式会社常陽銀行 |
商号又は名称(読み仮名)フリガナ | ジョウヨウギンコウ |
法人番号 | 1050001001231 |
会社法人等番号 | 0500-01-001231 |
登記所 | 水戸地方法務局 ※法人設立時に登記が提出された登記所を表示しています。 |
インボイス登録番号 ※2024年08月31日更新 インボイス番号 |
T1050001001231 ※2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されました。 (2024年08月31日現在) |
法人種別 | 株式会社 |
郵便番号 | 〒310-0021 ※地方自治体コードは 08201 |
国内所在地(都道府県)都道府県 | 茨城県 ※茨城県の法人数は 95,080件 |
国内所在地(市区町村)市区町村 | 水戸市 ※水戸市の法人数は 11,692件 |
国内所在地(丁目番地等)丁目番地 | 南町2丁目5番5号 |
国内所在地(1行表示)1行表示 | 茨城県水戸市南町2丁目5番5号 |
国内所在地(読み仮名)読み仮名 | イバラキケンミトシミナミマチ2チョウメ |
代表者 | 代表取締役 秋野 哲也 |
設立日 | 1935年07月30日 |
資本金 | 851億1,300万円 (2019年06月27日現在) |
従業員数 | 5,285人 (2024年09月16日現在) |
電話番号TEL | 029-231-2151 |
FAX番号FAX | 029-300-2675 |
ホームページHP | http://www.joyobank.co.jp |
更新年月日更新日 | 2024年07月17日 |
変更年月日変更日 | 2015年10月05日 |
法人番号指定年月日指定日 | 2015年10月05日 ※2015年10月05日以前に設立された法人は、全て2015年10月05日で表示されます。 |
管轄の労働局労働局 | 茨城労働局 〒310-8511 茨城県水戸市宮町1丁目8-31茨城労働総合庁舎 |
管轄の労働基準監督署労働基準監督署 | 水戸労働基準監督署 〒310-0015 茨城県水戸市宮町1丁目8-31茨城労働総合庁舎 |
株式会社常陽銀行の場所
株式会社常陽銀行の補足情報
項目 | 内容 |
---|---|
企業名 読み仮名 | カブシキガイシャ ジョウヨウギンコウ |
企業名 英語 | The Joyo Bank, Ltd. |
上場・非上場 | 非上場 |
資本金 | 851億1,300万円 |
業種 | 銀行業 |
株式会社常陽銀行の登録履歴
日付 | 内容 |
---|---|
2015年10月05日 | 【新規登録】 名称が「株式会社常陽銀行」で、「茨城県水戸市南町2丁目5番5号」に新規登録されました。 |
株式会社常陽銀行の法人活動情報
株式会社常陽銀行の調達情報(8件)
期間 公表組織 |
活動名称 / 活動対象 / 金額 |
---|---|
2021年04月01日 | 特許料等手数料に関するダイレクト方式納付の取扱業務 一式 11円 |
2020年04月01日 | 特許料等手数料に関するダイレクト方式納付の取扱業務 一式 11円 |
2019年04月01日 | 特許料等手数料に関するダイレクト方式納付の取扱業務 一式 10円 |
2017年04月03日 | 特許料等手数料に関するダイレクト方式納付の取扱業一式 11円 |
2016年04月01日 | 特許料等手数料に関するダイレクト方式納付の取扱業務 一式 11円 |
2015年04月01日 | 特許料等手数料に関するダイレクト方式納付の取扱業務 一式 11円 |
2014年04月01日 | 特許料等手数料に関するダイレクト方式納付の取扱業務 一式 11円 |
2013年04月01日 | 特許出願料等の手数料及び特許料等のリアルタイム口座振替納付の取扱い業務 一式 11円 |
株式会社常陽銀行の補助金情報(16件)
期間 公表組織 |
活動名称 / 活動対象 / 金額 |
---|---|
2021年09月21日 | 復興特区利子補給金 34,797,914円 |
2021年03月23日 | 復興特区利子補給金 38,991,199円 |
2020年09月14日 | 復興特区利子補給金 39,440,280円 |
2020年03月09日 | 復興特区利子補給金 37,802,891円 |
2020年01月31日 | 省エネルギー設備投資に係る利子補給金助成事業費補助金 25,730円 |
2020年01月31日 | 省エネルギー設備投資に係る利子補給金助成事業費補助金 61,873円 |
2020年01月10日 | 省エネルギー設備投資に係る利子補給金助成事業費補助金 48,977円 |
2019年12月25日 | 省エネルギー設備投資に係る利子補給金助成事業費補助金 219,186円 |
2019年12月25日 | 省エネルギー設備投資に係る利子補給金助成事業費補助金 2,139,068円 |
2019年12月25日 | 省エネルギー設備投資に係る利子補給金助成事業費補助金 165,266円 |
2019年12月25日 | 省エネルギー設備投資に係る利子補給金助成事業費補助金 456,451円 |
2019年11月13日 | 省エネルギー設備投資に係る利子補給金助成事業費補助金 64,753円 |
2019年07月19日 | 省エネルギー設備投資に係る利子補給金助成事業費補助金 486,648円 |
2019年07月19日 | 省エネルギー設備投資に係る利子補給金助成事業費補助金 239,580円 |
2019年07月19日 | 省エネルギー設備投資に係る利子補給金助成事業費補助金 2,343,769円 |
2019年07月19日 | 省エネルギー設備投資に係る利子補給金助成事業費補助金 175,910円 |
株式会社常陽銀行の表彰情報(7件)
日付 公表組織 |
活動名称 / 活動対象 |
---|---|
2024年09月16日 | 次世代育成支援対策推進法に基づく「プラチナくるみん」特例認定 2018 |
2024年09月16日 | 次世代育成支援対策推進法に基づく「くるみん」認定 2010 |
2024年09月16日 | えるぼし-認定 |
2017年12月05日 | ポジティブ・アクション |
2017年12月05日 | 次世代育成支援対策推進法に基づく「くるみん」認定 2010年 |
2017年12月04日 | 女性の活躍推進企業 |
2017年12月04日 | 両立支援のひろば 一般事業主行動計画公表 |
株式会社常陽銀行の届出情報(9件)
日付 公表組織 |
活動名称 / 活動対象 |
---|---|
2024年01月01日 | DX認定制度 - |
2001年11月27日 | 確定拠出年金運営管理機関登録 - |
2007年09月30日 | 登録金融機関登録 - |
2021年03月25日 | 銀行免許 - |
2001年11月27日 | 確定拠出年金運営管理機関登録 - |
2017年11月15日 | 認定経営革新等支援機関 - |
2017年11月15日 | 兼営信託金融機関認可 - |
2004年12月30日 | 信託契約代理店登録 - |
- | 代表者:代表取締役 秋野 哲也 全省庁統一資格 / - |
株式会社常陽銀行の特許情報(1件)
日付 公表組織 / 種類 |
活動対象 / 分類等 |
---|---|
2019年05月20日 特許庁 / 特許 | 業務システム並びにそれに用いられるサーバ及び端末装置 FI分類-G06Q 40/02, FI分類-G06Q 50/10 |
株式会社常陽銀行の商標情報(38件)
日付 公表組織 / 種類 |
活動対象 / 分類等 |
---|---|
2022年09月16日 特許庁 / 商標 | 社会人のための金融教室 36類, 41類 |
2022年09月16日 特許庁 / 商標 | 小学生のための金融教室 36類, 41類 |
2022年09月16日 特許庁 / 商標 | 中学生のための金融教室 36類, 41類 |
2022年09月16日 特許庁 / 商標 | 大学生のための金融教室 36類, 41類 |
2022年06月06日 特許庁 / 商標 | Jレイズファンド 36類 |
2022年03月04日 特許庁 / 商標 | 高校生のための金融教室 36類, 41類 |
2022年02月24日 特許庁 / 商標 | ニューウイング\New Wing 36類 |
2022年02月09日 特許庁 / 商標 | 常陽プレミアム 36類 |
2021年11月11日 特許庁 / 商標 | ベネサポ 35類, 36類, 41類, 42類, 44類 |
2021年09月01日 特許庁 / 商標 | 情報承継サービス 36類 |
2021年09月01日 特許庁 / 商標 | あんしんノート 36類 |
2021年06月03日 特許庁 / 商標 | スマイル通信 36類 |
2021年06月03日 特許庁 / 商標 | スマイル新聞 36類 |
2021年02月26日 特許庁 / 商標 | スマイル・ナビゲーション 36類 |
2020年12月18日 特許庁 / 商標 | レジリエンス・ライン 36類 |
2020年11月18日 特許庁 / 商標 | 常陽バンキングアプリ 36類 |
2020年10月01日 特許庁 / 商標 | 大地 36類 |
2020年02月06日 特許庁 / 商標 | スマイルフルパートナー\SMILEFUL PARTNER 36類 |
2019年11月06日 特許庁 / 商標 | リテールステーション\Retail Station 36類 |
2019年06月11日 特許庁 / 商標 | 常陽プレミアムステージ 36類 |
2018年11月08日 特許庁 / 商標 | ニューライズ 36類 |
2018年08月06日 特許庁 / 商標 | とどく想い 36類 |
2017年11月14日 特許庁 / 商標 | クイックステーション 36類 |
2017年07月14日 特許庁 / 商標 | しあわせの空間 36類 |
2017年04月26日 特許庁 / 商標 | めぶき de かりかえ 36類 |
2016年09月07日 特許庁 / 商標 | JOYO CARD Debit 36類 |
2016年07月11日 特許庁 / 商標 | 未来の夢応援債 36類 |
2015年12月11日 特許庁 / 商標 | 常陽住宅ローンプレミアクラブ 36類 |
2015年11月30日 特許庁 / 商標 | 常陽ミレニアムカンパニーサポートチーム「事業承継応援団」 36類 |
2015年11月20日 特許庁 / 商標 | 常陽健康経営サポートローン 36類 |
2015年10月28日 特許庁 / 商標 | JOYO家主倶楽部 36類 |
2015年07月01日 特許庁 / 商標 | Oh! My Car!\オーマイカー 36類 |
2015年05月18日 特許庁 / 商標 | 未来セレクト 36類 |
2015年04月28日 特許庁 / 商標 | 夢の宝箱 36類 |
2014年09月03日 特許庁 / 商標 | J-Palette 36類 |
2014年06月10日 特許庁 / 商標 | かたまるくん 36類 |
2014年03月20日 特許庁 / 商標 | §未来協創プロジェクトPLUS+ 36類 |
2014年03月20日 特許庁 / 商標 | §未来協創\プロジェクト∞PLUS∞+ 36類 |
株式会社常陽銀行の職場情報
項目 | データ |
---|---|
事業概要 | 普通銀行業 |
企業規模 | 5,285人 男性 2,054人 / 女性 2,704人 |
平均勤続年数 範囲 その他 | 男性 20.8年 / 女性 14.7年 |
女性労働者の割合 範囲 その他 | 50.7% |
管理職全体人数 | 1,281人 男性 1,041人 / 女性 240人 |
役員全体人数 | 12人 男性 11人 / 女性 1人 |
株式会社常陽銀行の閲覧回数
データ取得中です。