不二越機械工業株式会社とは

不二越機械工業株式会社(フジコシキカイコウギョウ)は、法人番号:1100001002967で長野県長野市松代町清野1650番地に所在する法人として長野地方法務局で法人登録され、2015年10月05日に法人番号が指定されました。代表者は、代表取締役市川大造。設立日は1952年05月27日。登録情報として、調達情報が2件補助金情報が4件表彰情報が1件届出情報が1件特許情報が40件商標情報が4件が登録されています。法人番号公表サイトでの最終更新日は2019年05月22日です。
インボイス番号:T1100001002967については、2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されています。
この地域の労働局は長野労働局。長野労働基準監督署が所轄の労働基準監督署です。
 

名称の「株式会社」について(β版)

株式会社は、法人格を持つ組織形態の一つであり、株主が出資することによって設立されます。株式会社は、株主の出資額に応じた株式を発行し、経営を行います。株主は株式を所有することで、会社の経営に参加する権利を持ちます。また、株式会社は独立した法的存在であり、株主の責任は出資額に限定されます。株式会社は、経営の安定性や資金調達の容易さなどの利点を持ち、多くの企業がこの形態を選択しています。

不二越機械工業株式会社の基本情報

項目 内容
商号又は名称 不二越機械工業株式会社
商号又は名称(読み仮名)フリガナ フジコシキカイコウギョウ
法人番号 1100001002967
会社法人等番号 1000-01-002967
登記所 長野地方法務局
※法人設立時に登記が提出された登記所を表示しています。
インボイス登録番号
※2024年08月31日更新
インボイス番号
T1100001002967
※2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されました。
(2024年08月31日現在)
法人種別 株式会社
郵便番号 〒381-1233
※地方自治体コードは 20201
国内所在地(都道府県)都道府県 長野県
※長野県の法人数は 80,142件
国内所在地(市区町村)市区町村 長野市
※長野市の法人数は 14,907件
国内所在地(丁目番地等)丁目番地 松代町清野1650番地
国内所在地(1行表示)1行表示 長野県長野市松代町清野1650番地
国内所在地(読み仮名)読み仮名 ナガノケンナガノシマツシロマチキヨノ
代表者 代表取締役 市川 大造
設立日 1952年05月27日
電話番号TEL 026-261-2000
FAX番号FAX 026-261-2100
ホームページHP http://www.fmc-fujikoshi.co.jp/
更新年月日更新日 2019年05月22日
変更年月日変更日 2015年10月05日
法人番号指定年月日指定日 2015年10月05日
※2015年10月05日以前に設立された法人は、全て2015年10月05日で表示されます。
管轄の労働局労働局 長野労働局
〒380-8572 長野県長野市中御所1丁目22-1
管轄の労働基準監督署労働基準監督署 長野労働基準監督署
〒380-8573 長野県長野市中御所1丁目22-1

不二越機械工業株式会社の場所

GoogleMapで見る

不二越機械工業株式会社の登録履歴

日付 内容
2015年10月05日
【新規登録】
名称が「不二越機械工業株式会社」で、「長野県長野市松代町清野1650番地」に新規登録されました。

不二越機械工業株式会社の関連情報

項目内容
情報名不二越機械工業株式会社
情報名 読みフジコシキカイコウギヨウ
住所長野県長野市松代町清野1650
電話番号026-261-2000

不二越機械工業株式会社の法人活動情報

不二越機械工業株式会社の調達情報(2件)

期間
公表組織
活動名称 / 活動対象 / 金額
2017年10月23日
研磨機
2,602,800円
2017年10月19日
片面ラッピングマシン
6,879,600円

不二越機械工業株式会社の補助金情報(4件)

期間
公表組織
活動名称 / 活動対象 / 金額
2010年01月01日
地域イノベーション・基盤高度化促進委託費
未来の照明の省エネルギー化対策として期待されている、白色LED実現に必須なサファイア単結晶基板の大口径化・低価格化に応え得る「応力フリー冷却垂直ブリッジマン法」によるサファイア単結晶製造技術の開発とこれによるサファイア基板製造技術を確立する。
4,404,750円
2022年03月24日
令和2年度中小企業経営支援等対策費補助金(戦略的基盤技術高度化支援事業)(これからのEV社会に向けたパワー半導体向け革新的研磨装置の開発)
19,966,553円
2022年03月24日
令和3年度中小企業経営支援等対策費補助金(戦略的基盤技術高度化支援事業)(これからのEV社会に向けたパワー半導体向け革新的研磨装置の開発)
13,132,606円
2022年03月24日
令和元年度中小企業経営支援等対策費補助金(戦略的基盤技術高度化支援事業)(これからのEV社会に向けたパワー半導体向け革新的研磨装置の開発)
29,999,647円

不二越機械工業株式会社の表彰情報(1件)

日付
公表組織
活動名称 / 活動対象
2017年12月22日
地域未来牽引企業

不二越機械工業株式会社の届出情報(1件)

日付
公表組織
活動名称 / 活動対象
-
代表者:代表取締役 市川 大造
全省庁統一資格 / -

不二越機械工業株式会社の特許情報(40件)

日付
公表組織 / 種類
活動対象 / 分類等
2023年07月28日
特許庁 / 特許
制御装置、制御システム、及び制御プログラム
FI分類-H01L 21/02 Z, FI分類-G06F 11/34 176
2022年10月11日
特許庁 / 特許
剥離装置及び剥離方法
FI分類-H01L 21/68 A
2022年06月27日
特許庁 / 特許
両面研磨装置
FI分類-B24B 37/08, FI分類-B24B 49/12, FI分類-B24B 49/04 Z, FI分類-H01L 21/304 621 A
2021年12月09日
特許庁 / 特許
断面形状測定方法及び両面研磨装置
FI分類-B24B 37/08, FI分類-B24B 37/34, FI分類-B24B 49/10, FI分類-B24B 49/12, FI分類-B24B 49/04 Z, FI分類-G01B 11/24 Z, FI分類-G01B 21/20 Z, FI分類-B24B 37/005 Z
2021年11月26日
特許庁 / 特許
研磨装置
FI分類-B24B 9/00 601 H, FI分類-H01L 21/304 621 E
2021年06月17日
特許庁 / 特許
断面形状測定方法及び両面研磨装置
FI分類-G01B 11/24 A, FI分類-G01B 21/20 C, FI分類-H01L 21/66 P
2020年11月19日
特許庁 / 特許
ワーク研磨装置およびトップリング用樹脂マット体
FI分類-B24B 37/30 D, FI分類-B24B 37/30 E, FI分類-H01L 21/304 621 B
2020年11月19日
特許庁 / 特許
ワーク洗浄装置
FI分類-B08B 1/04, FI分類-B08B 3/04 A, FI分類-H01L 21/68 A, FI分類-H01L 21/304 621 D, FI分類-H01L 21/304 622 Q, FI分類-H01L 21/304 644 E, FI分類-H01L 21/304 648 A, FI分類-H01L 21/304 651 B
2020年06月05日
特許庁 / 特許
研磨ヘッド及びウェーハの片面研磨方法
FI分類-B24B 37/30 E, FI分類-B24B 37/32 A, FI分類-H01L 21/304 622 K
2020年02月27日
特許庁 / 特許
酸化ガリウム単結晶育成用るつぼ
FI分類-C30B 29/16, FI分類-F27B 14/10, FI分類-C30B 11/00 C
2019年08月29日
特許庁 / 特許
酸化ガリウム結晶育成用るつぼ
FI分類-C30B 29/16, FI分類-C30B 11/00 C
2019年08月29日
特許庁 / 特許
酸化ガリウム結晶育成用るつぼ
FI分類-C30B 29/16, FI分類-C30B 11/00 C
2019年04月11日
特許庁 / 特許
両面研磨装置
FI分類-B24B 37/08, FI分類-B24B 37/14, FI分類-B24B 37/12 B, FI分類-B24B 37/12 D, FI分類-B24B 37/005 B, FI分類-H01L 21/304 621 A, FI分類-H01L 21/304 622 K, FI分類-H01L 21/304 622 M
2018年10月11日
特許庁 / 特許
酸化ガリウム結晶の製造装置及び酸化ガリウム結晶の製造方法並びにこれらに用いる酸化ガリウム結晶育成用のるつぼ
FI分類-C30B 13/14, FI分類-C30B 29/16
2018年04月04日
特許庁 / 特許
ハイブリッドレーザー加工装置
FI分類-B23K 26/10, FI分類-B23K 26/146
2018年01月11日
特許庁 / 特許
半導体ウエハの研磨方法
FI分類-B24B 53/017 Z, FI分類-H01L 21/304 621 B, FI分類-H01L 21/304 622 M
2018年01月05日
特許庁 / 特許
ウェーハ剥離装置およびウェーハ研磨装置
FI分類-H01L 21/68 N, FI分類-H01L 21/304 622 L
2017年12月14日
特許庁 / 特許
ワーク研磨方法およびワーク研磨装置
FI分類-B24B 37/34, FI分類-B24B 49/12, FI分類-B24B 37/005 Z, FI分類-B24B 53/017 Z, FI分類-H01L 21/304 622 M
2017年07月28日
特許庁 / 特許
ワーク研磨装置およびワーク研磨方法
FI分類-B24B 37/00 H, FI分類-H01L 21/304 621 A, FI分類-H01L 21/304 622 E
2017年03月13日
特許庁 / 特許
ウェーハへの接着剤塗布方法
FI分類-B05C 11/00, FI分類-B05C 11/08, FI分類-B05D 1/40 A, FI分類-B05D 3/00 D, FI分類-B05D 7/00 H, FI分類-B24B 37/30 B, FI分類-B05D 7/24 301 P, FI分類-H01L 21/304 622 J
2017年03月02日
特許庁 / 特許
単結晶製造装置
FI分類-C30B 11/02, FI分類-C30B 15/10, FI分類-C30B 29/16, FI分類-C30B 11/00 C, FI分類-C30B 29/30 B
2017年03月02日
特許庁 / 特許
β-Ga2O3単結晶製造装置およびこれに用いる発熱体
FI分類-C30B 29/16, FI分類-C30B 11/00 Z
2017年02月22日
特許庁 / 特許
ウェーハID読取り装置
FI分類-H01L 21/02 A, FI分類-H01L 21/68 N
2017年01月10日
特許庁 / 特許
ワーク研磨ヘッド
FI分類-B24B 37/30 A, FI分類-B24B 37/30 E, FI分類-B24B 37/30 Z, FI分類-B24B 37/32 Z, FI分類-H01L 21/304 622 H
2016年09月21日
特許庁 / 特許
口腔洗浄装置用のノズル装置
FI分類-A61C 17/02 D, FI分類-A61C 17/02 G
2016年04月21日
特許庁 / 特許
酸化ガリウム結晶の製造装置および酸化ガリウム結晶の製造方法
FI分類-C30B 29/16, FI分類-C30B 11/00 C
2016年04月21日
特許庁 / 特許
酸化ガリウム結晶の製造装置および酸化ガリウム結晶の製造方法
FI分類-C30B 29/16, FI分類-C30B 11/00 C
2016年04月19日
特許庁 / 特許
ノズルおよびワーク研磨装置
FI分類-B05B 7/04, FI分類-B24B 37/00 H, FI分類-B24B 37/00 K, FI分類-B24B 37/04 G, FI分類-B05B 1/02 101, FI分類-H01L 21/304 622 E
2016年02月05日
特許庁 / 特許
開封装置
FI分類-B65B 69/00 101
2015年12月08日
特許庁 / 特許
ワーク加工装置およびこれに用いる薬液収納バッグ
FI分類-B24B 57/02, FI分類-A61J 1/00 Z, FI分類-B24B 37/00 K, FI分類-H01L 21/304 622 E
2015年08月21日
特許庁 / 特許
研磨装置
FI分類-B24B 57/02, FI分類-B24B 37/00 K, FI分類-H01L 21/304 622 E
2015年07月08日
特許庁 / 特許
両面研磨装置の研磨布のドレッシング装置およびドレッシング方法
FI分類-B24B 37/00 A, FI分類-B24B 53/00 Z, FI分類-H01L 21/304 621 A, FI分類-H01L 21/304 622 M
2015年04月20日
特許庁 / 特許
両面研磨装置および研磨方法
FI分類-B24B 37/04 F, FI分類-H01L 21/304 621 A
2015年03月09日
特許庁 / 特許
ワーク研磨方法およびワーク研磨装置
FI分類-C09G 1/02, FI分類-B24B 37/00 H, FI分類-B24B 37/04 Z, FI分類-C09K 3/14 550 C, FI分類-C09K 3/14 550 Z, FI分類-H01L 21/304 621 D, FI分類-H01L 21/304 622 D
2015年02月24日
特許庁 / 特許
複合加工装置並びに該装置により加工された加工物
FI分類-B24B 37/04 G, FI分類-H01L 21/304 621 D
2014年10月30日
特許庁 / 特許
研磨装置
FI分類-B24B 49/12, FI分類-B24B 37/00 X, FI分類-H01L 21/304 622 R
2014年10月22日
特許庁 / 特許
定盤運搬台車
FI分類-B24B 37/00 X, FI分類-H01L 21/304 621 B
2014年10月21日
特許庁 / 特許
β-Ga2O3結晶の製造方法および製造装置
FI分類-C30B 15/10, FI分類-C30B 15/24, FI分類-C30B 29/16, FI分類-C30B 11/00 C
2014年10月21日
特許庁 / 特許
研磨装置及びウェーハの研磨方法
FI分類-B24B 53/02, FI分類-B24B 37/00 A, FI分類-B24B 37/04 Z, FI分類-H01L 21/304 621 D, FI分類-H01L 21/304 622 M
2014年02月25日
特許庁 / 特許
加工方法および加工装置並びに該加工方法又は該加工装置により加工された加工物
FI分類-B24B 1/00 Z, FI分類-B24B 37/04 G, FI分類-H01L 21/304 621 D, FI分類-H01L 21/304 621 Z

不二越機械工業株式会社の商標情報(4件)

日付
公表組織 / 種類
活動対象 / 分類等
2017年02月23日
特許庁 / 商標
§FM∞C
10類
2016年03月22日
特許庁 / 商標
プラズマ融合CMP
07類
2016年03月22日
特許庁 / 商標
Plasma Fusion CMP
07類
2016年03月22日
特許庁 / 商標
§PLASMA\fusion CMP
07類

不二越機械工業株式会社の閲覧回数

データ取得中です。

不二越機械工業株式会社の近くの法人

前の法人:富士工機株式会社 次の法人:株式会社マルシン

SNSでシェアする
開く

PAGE TOP