法人番号:1100001011530
日精樹脂工業株式会社
情報更新日:2024年08月31日
日精樹脂工業株式会社とは
日精樹脂工業株式会社(ニッセイジュシコウギョウ)は、法人番号:1100001011530で長野県埴科郡坂城町大字南条2110番地に所在する法人として長野地方法務局で法人登録され、2015年10月05日に法人番号が指定されました。代表者は、代表取締役依田穂積。設立日は1947年10月15日。資本金は53億6,200万円。従業員数は541人。登録情報として、表彰情報が7件、届出情報が1件、特許情報が87件、商標情報が17件、意匠情報が7件、職場情報が1件が登録されています。法人番号公表サイトでの最終更新日は2018年07月13日です。
インボイス番号:T1100001011530については、2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されています。
この地域の労働局は長野労働局。長野労働基準監督署が所轄の労働基準監督署です。
名称の「株式会社」について(β版)
株式会社は、法人格を持つ組織形態の一つであり、株主が出資することによって設立されます。株式会社は、株主の出資額に応じた株式を発行し、経営を行います。株主は株式を所有することで、会社の経営に参加する権利を持ちます。また、株式会社は独立した法的存在であり、株主の責任は出資額に限定されます。株式会社は、経営の安定性や資金調達の容易さなどの利点を持ち、多くの企業がこの形態を選択しています。
日精樹脂工業株式会社の基本情報
項目 | 内容 |
---|---|
商号又は名称 | 日精樹脂工業株式会社 |
商号又は名称(読み仮名)フリガナ | ニッセイジュシコウギョウ |
法人番号 | 1100001011530 |
会社法人等番号 | 1000-01-011530 |
登記所 | 長野地方法務局 ※法人設立時に登記が提出された登記所を表示しています。 |
インボイス登録番号 ※2024年08月31日更新 インボイス番号 |
T1100001011530 ※2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されました。 (2024年08月31日現在) |
法人種別 | 株式会社 |
郵便番号 | 〒389-0603 ※地方自治体コードは 20521 |
国内所在地(都道府県)都道府県 | 長野県 ※長野県の法人数は 80,162件 |
国内所在地(市区町村)市区町村 | 埴科郡坂城町 ※埴科郡坂城町の法人数は 511件 |
国内所在地(丁目番地等)丁目番地 | 大字南条2110番地 |
国内所在地(1行表示)1行表示 | 長野県埴科郡坂城町大字南条2110番地 |
国内所在地(読み仮名)読み仮名 | ナガノケンハニシナグンサカキマチミナミジョウ(オオアザ) |
代表者 | 代表取締役 依田 穂積 |
設立日 | 1947年10月15日 |
資本金 | 53億6,200万円 (2024年06月27日現在) |
従業員数 | 541人 (2024年09月16日現在) |
電話番号TEL | 0268-81-1000 |
FAX番号FAX | 0268-81-1400 |
ホームページHP | https://www.nisseijushi.co.jp/corporate/kankyo.php |
更新年月日更新日 | 2018年07月13日 |
変更年月日変更日 | 2015年10月05日 |
法人番号指定年月日指定日 | 2015年10月05日 ※2015年10月05日以前に設立された法人は、全て2015年10月05日で表示されます。 |
管轄の労働局労働局 | 長野労働局 〒380-8572 長野県長野市中御所1丁目22-1 |
管轄の労働基準監督署労働基準監督署 | 長野労働基準監督署 〒380-8573 長野県長野市中御所1丁目22-1 |
日精樹脂工業株式会社の場所
日精樹脂工業株式会社の補足情報
項目 | 内容 |
---|---|
企業名 読み仮名 | ニッセイジュシコウギョウカブシキガイシャ |
企業名 英語 | NISSEI PLASTIC INDUSTRIAL CO.,LTD. |
上場・非上場 | 上場 |
資本金 | 53億6,200万円 |
業種 | 機械 |
証券コード | 62930 |
日精樹脂工業株式会社の登録履歴
日付 | 内容 |
---|---|
2015年10月05日 | 【新規登録】 名称が「日精樹脂工業株式会社」で、「長野県埴科郡坂城町大字南条2110番地」に新規登録されました。 |
日精樹脂工業株式会社の関連情報
項目 | 内容 |
---|---|
情報名 | 日精樹脂工業株式会社 本社・工場総務部 |
情報名 読み | ニッセイジュシコウギョウホンシャコウジョウソウムブ |
住所 | 長野県埴科郡坂城町大字南条2110 |
電話番号 | 0268-81-1000 |
日精樹脂工業株式会社の関連情報
項目 | 内容 |
---|---|
情報名 | 日精樹脂工業株式会社 本社・工場財務部 |
情報名 読み | ニッセイジュシコウギョウホンシャコウジョウザイムブ |
住所 | 長野県埴科郡坂城町大字南条2110 |
電話番号 | 0268-81-1012 |
日精樹脂工業株式会社の関連情報
項目 | 内容 |
---|---|
情報名 | 日精樹脂工業株式会社 本社・工場調達第一部工作課 |
情報名 読み | ニッセイジュシコウギョウホンシャコウジョウチョウタツダイイチブコウサクカ |
住所 | 長野県埴科郡坂城町大字南条2110 |
電話番号 | 0268-81-1170 |
日精樹脂工業株式会社の関連情報
項目 | 内容 |
---|---|
情報名 | 日精樹脂工業株式会社 本社・工場・調達部購買課 |
情報名 読み | ニッセイジュシコウギョウホンシャコウジョウチョウタツブコウバイカ |
住所 | 長野県埴科郡坂城町大字南条2110 |
電話番号 | 0268-81-1015 |
日精樹脂工業株式会社の関連情報
項目 | 内容 |
---|---|
情報名 | 日精樹脂工業株式会社 本社・工場調達部本社物流センター |
情報名 読み | ニチセイジュシコウギョウホンシャコウジョウチョウタツブホンシャブツリュウセンター |
住所 | 長野県埴科郡坂城町大字南条2110 |
電話番号 | 0268-81-1023 |
日精樹脂工業株式会社の関連情報
項目 | 内容 |
---|---|
情報名 | 日精樹脂工業株式会社 本社・工場製造部 |
情報名 読み | ニッセイジュシコウギョウホンシャコウジョウセイゾウブ |
住所 | 長野県埴科郡坂城町大字南条2110 |
電話番号 | 0268-81-1030 |
日精樹脂工業株式会社の関連情報
項目 | 内容 |
---|---|
情報名 | 日精樹脂工業株式会社本社・工場 人事部 |
情報名 読み | ニッセイジュシコウギョウホンシャコウジョウジンジブ |
住所 | 長野県埴科郡坂城町大字南条2110 |
電話番号 | 0268-81-1005 |
日精樹脂工業株式会社の関連情報
項目 | 内容 |
---|---|
情報名 | 日精樹脂工業株式会社本社・工場 本社テクニカルセンター金型技術課 |
情報名 読み | ニッセイジュシコウギョウホンシャコウジョウホンシャテクニカルセンターカナガタギジュツカ |
住所 | 長野県埴科郡坂城町大字南条2110 |
電話番号 | 0268-81-1064 |
日精樹脂工業株式会社の関連情報
項目 | 内容 |
---|---|
情報名 | 日精樹脂工業株式会社 本社・工場営業部発送課 |
情報名 読み | ニッセイジュシコウギョウホンシャコウジョウエイギョウブハッソウカ |
住所 | 長野県埴科郡坂城町大字南条2110 |
電話番号 | 0268-81-1056 |
日精樹脂工業株式会社の関連情報
項目 | 内容 |
---|---|
情報名 | 日精樹脂工業株式会社 本社・工場生産技術部 |
情報名 読み | ニッセイジュシコウギョウホンシャコウジョウセイサンギジュツブ |
住所 | 長野県埴科郡坂城町大字南条2110 |
電話番号 | 0268-81-1027 |
日精樹脂工業株式会社の関連情報
項目 | 内容 |
---|---|
情報名 | 日精樹脂工業株式会社 本社・工場品質保証部 |
情報名 読み | ニッセイジュシコウギョウホンシャコウジョウヒンシツホショウブ |
住所 | 長野県埴科郡坂城町大字南条2110 |
電話番号 | 0268-81-1031 |
日精樹脂工業株式会社の関連情報
項目 | 内容 |
---|---|
情報名 | 日精樹脂工業株式会社 本社・工場経営企画部 |
情報名 読み | ニッセイジュシコウギョウホンシャコウジョウケイエイキカクブ |
住所 | 長野県埴科郡坂城町大字南条2110 |
電話番号 | 0268-81-1014 |
日精樹脂工業株式会社の関連情報
項目 | 内容 |
---|---|
情報名 | 日精樹脂工業株式会社 本社・工場技術サービス部テレホンサービス |
情報名 読み | ニッセイジュシコウギョウホンシャコウジョウギジュツサービスブテレホンサービス |
住所 | 長野県埴科郡坂城町大字南条2110 |
電話番号 | 0268-82-7071 |
日精樹脂工業株式会社の関連情報
項目 | 内容 |
---|---|
情報名 | 日精樹脂工業株式会社 本社・工場情報システム室 |
情報名 読み | ニッセイジュシコウギョウホンシャコウジョウジョウホウシステムシツ |
住所 | 長野県埴科郡坂城町大字南条2110 |
電話番号 | 0268-81-1003 |
日精樹脂工業株式会社の関連情報
項目 | 内容 |
---|---|
情報名 | 日精樹脂工業株式会社 本社・工場 |
情報名 読み | ニッセイジュシコウギョウホンシャコウジョウ |
住所 | 長野県埴科郡坂城町大字南条2110 |
電話番号 | 0268-82-3000 |
日精樹脂工業株式会社の関連情報
項目 | 内容 |
---|---|
情報名 | 日精樹脂工業株式会社 本社・工場労働組合 |
情報名 読み | ニッセイジュシコウギョウホンシャコウジョウロウドウクミアイ |
住所 | 長野県埴科郡坂城町大字南条2110 |
電話番号 | 0268-81-1155 |
日精樹脂工業株式会社の関連情報
項目 | 内容 |
---|---|
情報名 | 日精樹脂工業株式会社 本社・工場営業部 |
情報名 読み | ニッセイジュシコウギョウホンシャコウジョウエイギョウブ |
住所 | 長野県埴科郡坂城町大字南条2110 |
電話番号 | 0268-81-1050 |
日精樹脂工業株式会社の関連情報
項目 | 内容 |
---|---|
情報名 | 日精樹脂工業株式会社 本社・工場技術サービス部 |
情報名 読み | ニッセイジュシコウギョウホンシャコウジョウギジュツサービスブ |
住所 | 長野県埴科郡坂城町大字南条2110 |
電話番号 | 0268-81-1053 |
日精樹脂工業株式会社の関連情報
項目 | 内容 |
---|---|
情報名 | 日精樹脂工業株式会社 本社・工場長野営業所 |
情報名 読み | ニッセイジュシコウギョウホンシャコウジョウナガノエイギョウショ |
住所 | 長野県埴科郡坂城町大字南条2110 |
電話番号 | 0268-81-1069 |
日精樹脂工業株式会社の関連情報
項目 | 内容 |
---|---|
情報名 | 日精樹脂工業株式会社 本社工場・本社テクニカルセンター・システム技術課 |
情報名 読み | ニッセイジュシコウギョウホンシャコウジョウホンシャテクニカルセンターシステムギジュツカ |
住所 | 長野県埴科郡坂城町大字南条2110 |
電話番号 | 0268-81-1061 |
日精樹脂工業株式会社の関連情報
項目 | 内容 |
---|---|
情報名 | 日精樹脂工業株式会社 本社・工場国際営業部 |
情報名 読み | ニッセイジュシコウギョウホンシャコウジョウコクサイエイギョウブ |
住所 | 長野県埴科郡坂城町大字南条2110 |
電話番号 | 0268-81-1070 |
日精樹脂工業株式会社の関連情報
項目 | 内容 |
---|---|
情報名 | 日精樹脂工業株式会社 本社・工場日精スクール |
情報名 読み | ニッセイジュシコウギョウホンシャコウジョウニッセイスクール |
住所 | 長野県埴科郡坂城町大字南条836 |
電話番号 | 0268-82-8708 |
日精樹脂工業株式会社の法人活動情報
日精樹脂工業株式会社の表彰情報(7件)
日付 公表組織 |
活動名称 / 活動対象 |
---|---|
2024年09月16日 | 次世代育成支援対策推進法に基づく「プラチナくるみん」特例認定 2021 |
2024年09月16日 | 次世代育成支援対策推進法に基づく「くるみん」認定 2017 |
2024年09月16日 | 次世代育成支援対策推進法に基づく「くるみん」認定 2015 |
2024年09月16日 | えるぼし-認定 |
2017年12月05日 | 次世代育成支援対策推進法に基づく「くるみん」認定 2015年・2017年 |
2017年12月04日 | 女性の活躍推進企業 |
2017年12月04日 | 両立支援のひろば 一般事業主行動計画公表 |
日精樹脂工業株式会社の届出情報(1件)
日付 公表組織 |
活動名称 / 活動対象 |
---|---|
- | 代表者:代表取締役 依田 穂積 全省庁統一資格 / - |
日精樹脂工業株式会社の特許情報(87件)
日付 公表組織 / 種類 |
活動対象 / 分類等 |
---|---|
2022年04月06日 特許庁 / 特許 | 射出成形機の成形最適化方法及び装置 FI分類-B29C 45/76, FI分類-B29C 45/78 |
2022年02月15日 特許庁 / 特許 | 射出成形機の稼動管理システム及び稼動管理方法 FI分類-B29C 45/17 |
2021年12月03日 特許庁 / 特許 | 木とポリ乳酸樹脂との混合物の製造方法 FI分類-B02C 18/12, FI分類-C08L 67/04, FI分類-C08L 97/00 |
2021年12月01日 特許庁 / 特許 | 型締装置 FI分類-B29C 33/22, FI分類-B29C 45/06 |
2021年10月20日 特許庁 / 特許 | 可塑化装置及び可塑化方法 FI分類-B29C 45/54, FI分類-B29C 45/58, FI分類-B29C 45/60, FI分類-B29C 45/76, FI分類-B29C 45/78 |
2021年08月20日 特許庁 / 特許 | 横型射出成形装置 FI分類-B29C 45/54 |
2021年08月17日 特許庁 / 特許 | 射出成形機の成形支援装置 FI分類-B29C 45/76 |
2021年07月26日 特許庁 / 特許 | 射出成形機の成形支援装置 FI分類-B29C 45/76 |
2021年07月19日 特許庁 / 特許 | 竪型射出成形装置 FI分類-B29C 45/03, FI分類-B29C 45/54 |
2021年06月24日 特許庁 / 特許 | 射出成形機及び射出成形方法 FI分類-B29C 45/54 |
2021年06月14日 特許庁 / 特許 | 熱硬化性樹脂用射出装置 FI分類-B29C 45/18 |
2021年04月27日 特許庁 / 特許 | 成形条件設定方法及び射出成形機 FI分類-B29C 45/64, FI分類-B29C 45/76 |
2021年03月26日 特許庁 / 特許 | 射出装置 FI分類-B29C 45/74 |
2021年02月19日 特許庁 / 特許 | 射出成形機の温調方法及び温調装置 FI分類-B29C 45/78 |
2021年02月10日 特許庁 / 特許 | 射出成形機のスクリュライナ減耗検出方法及び装置 FI分類-B29C 45/50, FI分類-B29C 45/60, FI分類-B29C 45/76 |
2020年12月04日 特許庁 / 特許 | プリプラ式射出成形機の成形方法 FI分類-B29C 45/54 |
2020年11月11日 特許庁 / 特許 | プリプラ式射出成形機の成形方法 FI分類-B29C 45/54, FI分類-B22D 17/32 Z |
2020年10月02日 特許庁 / 特許 | 射出成形方法及び射出成形機 FI分類-B29C 45/50, FI分類-B29C 45/76 |
2020年09月14日 特許庁 / 特許 | 射出成形機及び射出成形方法 FI分類-B29C 45/48, FI分類-B29C 45/60, FI分類-B29C 45/64, FI分類-B29C 45/76 |
2020年06月11日 特許庁 / 特許 | バンドヒータ FI分類-B29C 45/74, FI分類-H05B 3/20 340 |
2020年06月11日 特許庁 / 特許 | バンドヒータ FI分類-H05B 3/36, FI分類-H05B 3/20 339, FI分類-H05B 3/20 341 |
2020年04月13日 特許庁 / 特許 | 射出成形機の電気回路 FI分類-B29C 45/17, FI分類-B29C 45/76 |
2020年03月26日 特許庁 / 特許 | ガス抜き機構付き射出装置 FI分類-B29C 45/48, FI分類-B29C 45/63 |
2019年10月10日 特許庁 / 特許 | 成形機の温度制御装置 FI分類-B29C 45/74, FI分類-B29C 45/78, FI分類-G05D 23/19 Z |
2019年09月20日 特許庁 / 特許 | 射出成形機とバリ不良抑止方法 FI分類-B29C 45/66, FI分類-B29C 45/76 |
2019年09月12日 特許庁 / 特許 | 強力型開機構を有する型締装置 FI分類-B22D 27/11, FI分類-B29C 33/20, FI分類-B29C 45/64, FI分類-B29C 45/76, FI分類-B22D 17/26 H, FI分類-B22D 18/02 V |
2019年09月04日 特許庁 / 特許 | 成形機の加熱部の同時昇温方法および成形機の温度制御装置 FI分類-B29C 45/62, FI分類-B29C 45/78, FI分類-B22C 9/06 B, FI分類-B22D 17/22 D, FI分類-G05B 11/36 K, FI分類-G05D 23/19 J |
2019年08月27日 特許庁 / 特許 | ターンテーブルを有する竪型射出成形装置 FI分類-B29C 45/17, FI分類-B29C 45/64 |
2019年08月01日 特許庁 / 特許 | 竪型射出成形装置 FI分類-B29C 45/03 |
2019年07月05日 特許庁 / 特許 | 発泡成形方法及び射出成形機 FI分類-B29C 44/60, FI分類-B29C 45/00, FI分類-B29C 45/70, FI分類-B29K 105:04, FI分類-B29C 44/00 D |
2019年06月19日 特許庁 / 特許 | 成形機の温度制御装置 FI分類-B29C 45/74, FI分類-B29C 45/78, FI分類-G05B 11/36 K |
2019年06月19日 特許庁 / 特許 | 成形機の制御出力カット機能付き温度制御装置 FI分類-B29C 45/76, FI分類-B22D 17/32 H, FI分類-G05B 11/42 Z |
2019年05月10日 特許庁 / 特許 | 射出成形機稼動管理に対する支援方法 FI分類-B29C 45/76 |
2019年04月15日 特許庁 / 特許 | 射出装置 FI分類-B29C 45/46 |
2019年04月01日 特許庁 / 特許 | 動作設定装置を備えた射出成形機 FI分類-B29C 45/40, FI分類-B29C 45/76, FI分類-B22D 17/22 K |
2019年03月29日 特許庁 / 特許 | 型締装置 FI分類-B29C 33/24, FI分類-B29C 45/67 |
2019年03月28日 特許庁 / 特許 | 射出装置 FI分類-B29C 45/18, FI分類-B29C 45/74 |
2019年03月25日 特許庁 / 特許 | 射出成形機の成形支援装置 FI分類-B29C 45/76 |
2019年03月14日 特許庁 / 特許 | 射出成形方法及び射出成形機 FI分類-B29C 45/64, FI分類-B29C 45/67, FI分類-B29C 45/76, FI分類-B29C 45/77 |
2019年03月13日 特許庁 / 特許 | 射出成形機の温度制御装置 FI分類-B29C 45/74, FI分類-B29C 45/78 |
2019年02月28日 特許庁 / 特許 | 油圧クッション機構付き型締め装置及び方法 FI分類-B29C 33/12, FI分類-B29C 45/66, FI分類-B29C 45/68 |
2019年02月25日 特許庁 / 特許 | 型締装置 FI分類-B29C 45/17, FI分類-B29C 45/66, FI分類-B22D 17/26 A |
2019年02月21日 特許庁 / 特許 | 射出成形機の成形支援装置 FI分類-B29C 45/50, FI分類-B29C 45/76 |
2019年02月04日 特許庁 / 特許 | 成形条件設定値入力装置 FI分類-B29C 45/76 |
2018年12月28日 特許庁 / 特許 | 型締装置及び射出成形装置 FI分類-B29C 33/22, FI分類-B29C 45/64 |
2018年12月27日 特許庁 / 特許 | 射出成形装置 FI分類-B29C 45/47, FI分類-F16H 7/02 A, FI分類-F16H 37/02 C, FI分類-F16D 1/02 110 |
2018年06月27日 特許庁 / 特許 | 金型取り付け方法及び射出成形機 FI分類-B29C 33/30, FI分類-B22C 9/06 Z, FI分類-B22D 17/22 A, FI分類-B22D 17/32 Z |
2018年06月25日 特許庁 / 特許 | 射出成形機の成形支援装置 FI分類-B29C 45/46, FI分類-B29C 45/76 |
2018年06月13日 特許庁 / 特許 | 射出成形機及びその成形方法 FI分類-B29C 45/46, FI分類-B29C 45/50, FI分類-B22D 17/20 Z |
2018年01月19日 特許庁 / 特許 | 成形条件設定支援方法及び装置 FI分類-B29C 45/60, FI分類-B29C 45/76 |
2018年01月15日 特許庁 / 特許 | 射出成形機の成形条件推定方法 FI分類-B29C 45/26, FI分類-B29C 45/76 |
2017年12月22日 特許庁 / 特許 | 油圧式射出成形機の制御方法及び駆動制御装置 FI分類-B29C 45/67, FI分類-B29C 45/76 |
2017年07月07日 特許庁 / 特許 | 突き出し装置 FI分類-B29C 33/44, FI分類-B29C 45/40 |
2017年06月29日 特許庁 / 特許 | 型締装置用安全カバー FI分類-B29C 45/84 |
2017年06月26日 特許庁 / 特許 | モールディング装置 FI分類-B29C 33/12 |
2017年06月22日 特許庁 / 特許 | 射出成形機用ベース FI分類-B29C 45/17 |
2016年11月07日 特許庁 / 特許 | 射出成形機の成形最適化方法 FI分類-B29C 45/76 |
2016年07月08日 特許庁 / 特許 | 射出成形機の加熱筒装置 FI分類-B29C 45/72 |
2016年06月29日 特許庁 / 特許 | 型締装置 FI分類-B29C 45/17, FI分類-B29C 45/67, FI分類-B22D 17/26 A |
2016年06月17日 特許庁 / 特許 | 成形機の樹脂替え支援方法及び装置 FI分類-B29C 45/17, FI分類-B29C 45/76 |
2016年05月26日 特許庁 / 特許 | 射出成形機の設定支援方法 FI分類-B29C 45/76 |
2016年03月31日 特許庁 / 特許 | 射出成形機及びその成形方法 FI分類-B29C 45/26, FI分類-B29C 45/76 |
2015年10月30日 特許庁 / 特許 | 射出成形機の成形支援方法 FI分類-B29C 45/76 |
2015年08月27日 特許庁 / 特許 | 型締装置 FI分類-B29C 45/64, FI分類-B22D 17/26 Z |
2015年08月27日 特許庁 / 特許 | 型締装置 FI分類-B29C 45/64, FI分類-B22D 17/26 Z |
2015年07月03日 特許庁 / 特許 | 型締機構 FI分類-B29C 45/66, FI分類-B22D 17/26 A, FI分類-B22D 17/26 D |
2015年07月03日 特許庁 / 特許 | 型締機構 FI分類-B29C 33/20, FI分類-B29C 45/64, FI分類-B22D 17/26 H |
2015年05月22日 特許庁 / 特許 | カップ状容器の製造方法 FI分類-B29C 33/12, FI分類-B29C 45/14, FI分類-B29C 45/16, FI分類-B29C 45/20, FI分類-B29L 24:00, FI分類-B65D 25/36, FI分類-B65D 1/00 111, FI分類-B65D 1/00 120, FI分類-B65D 1/26 110 |
2015年03月20日 特許庁 / 特許 | 成形機の樹脂替え最適化装置 FI分類-B29C 45/76 |
2015年02月09日 特許庁 / 特許 | 成形機の温度制御装置 FI分類-B29C 45/74 |
2015年02月09日 特許庁 / 特許 | 成形機の温度制御方法 FI分類-B29C 45/78 |
2014年11月05日 特許庁 / 特許 | 型締装置 FI分類-B29C 45/67, FI分類-B22D 17/26 H |
2014年10月27日 特許庁 / 特許 | 射出成形機の生産管理装置 FI分類-B29C 45/76 |
2014年10月27日 特許庁 / 特許 | 射出成形機の加熱装置 FI分類-B29C 45/74, FI分類-B22D 17/20 N |
2014年10月27日 特許庁 / 特許 | 射出成形機の温度制御装置 FI分類-B29C 45/62, FI分類-B29C 45/78 |
2014年10月21日 特許庁 / 特許 | 射出成形装置 FI分類-B29C 45/13, FI分類-B29C 45/17 |
2014年08月28日 特許庁 / 特許 | 型締装置 FI分類-B29C 45/26, FI分類-B22D 17/22 H, FI分類-B22D 17/26 A |
2014年07月28日 特許庁 / 特許 | 射出成形装置の可動盤 FI分類-B29C 33/22, FI分類-B29C 45/17, FI分類-B29C 45/64, FI分類-F16C 29/04, FI分類-B22D 17/20 Z, FI分類-B22D 17/26 Z |
2014年07月16日 特許庁 / 特許 | 射出成形機の樹脂飛散防止カバー FI分類-B29C 45/17, FI分類-B29C 45/84 |
2014年07月02日 特許庁 / 特許 | 電動ポンプ装置 FI分類-F04B 21/00 H, FI分類-F04B 21/00 K, FI分類-F04B 21/00 U, FI分類-F04B 21/00 V |
2014年05月21日 特許庁 / 特許 | ロータリー式竪型型締装置 FI分類-B29C 45/33, FI分類-B29C 45/73 |
2014年05月19日 特許庁 / 特許 | 射出成形機のパージ方法 FI分類-B29C 45/17, FI分類-B29C 45/76 |
2014年04月17日 特許庁 / 特許 | 型締装置への金型取付方法 FI分類-B29C 33/30, FI分類-B29C 45/06, FI分類-B22D 17/26 J |
2014年04月17日 特許庁 / 特許 | 射出機及びノズルねじ込み方法 FI分類-B29C 45/20, FI分類-B22D 17/20 M |
2014年03月24日 特許庁 / 特許 | 射出成形機の制御方法 FI分類-B29C 45/26, FI分類-B29C 45/80 |
2014年01月31日 特許庁 / 特許 | 射出成形機の診断支援装置 FI分類-B29C 45/76, FI分類-B22D 17/32 J |
2014年01月17日 特許庁 / 特許 | 射出成形機の制御方法及び装置 FI分類-B29C 45/76 |
日精樹脂工業株式会社の商標情報(17件)
日付 公表組織 / 種類 |
活動対象 / 分類等 |
---|---|
2023年03月28日 特許庁 / 商標 | N-QR 07類, 42類 |
2023年03月28日 特許庁 / 商標 | N-QR Scan 07類, 42類 |
2022年04月05日 特許庁 / 商標 | Blue Compression 07類 |
2022年04月05日 特許庁 / 商標 | Green Compression 07類 |
2018年06月19日 特許庁 / 商標 | 日精ホンママシナリー 07類 |
2018年06月15日 特許庁 / 商標 | §NISSEI∞PHOMMA 07類 |
2017年12月27日 特許庁 / 商標 | §NISSEI\P∞HOMMA 07類, 37類 |
2017年03月09日 特許庁 / 商標 | §X∞X-PUMP 07類 |
2017年03月09日 特許庁 / 商標 | §e∞ELJECT 07類 |
2017年03月09日 特許庁 / 商標 | §DoubleInjection 07類 |
2015年07月03日 特許庁 / 商標 | NISSEI 07類 |
2015年07月03日 特許庁 / 商標 | NISSEI 37類 |
2015年07月03日 特許庁 / 商標 | §NISSEI\P 07類 |
2015年07月03日 特許庁 / 商標 | §NISSEI\P 37類 |
2014年10月24日 特許庁 / 商標 | §NISSEI\P 07類 |
2014年10月24日 特許庁 / 商標 | NISSEI 07類 |
2014年06月06日 特許庁 / 商標 | §Smart∞Feeder 07類 |
日精樹脂工業株式会社の意匠情報(7件)
日付 公表組織 / 種類 |
活動対象 / 分類等 |
---|---|
2023年10月10日 特許庁 / 意匠 | 射出成形機 意匠新分類-K740 |
2023年10月10日 特許庁 / 意匠 | 射出成形機 意匠新分類-K740 |
2023年10月10日 特許庁 / 意匠 | 射出成形機 意匠新分類-K740 |
2023年07月14日 特許庁 / 意匠 | 射出成形機 意匠新分類-K740 |
2023年07月14日 特許庁 / 意匠 | 射出成形機 意匠新分類-K740 |
2023年07月14日 特許庁 / 意匠 | 射出成形機 意匠新分類-K740 |
2023年07月14日 特許庁 / 意匠 | 射出成形機 意匠新分類-K740 |
日精樹脂工業株式会社の職場情報
項目 | データ |
---|---|
事業概要 | 射出成形機・金型・成形自動システム・計測機器等の開発、製造、販売 |
企業規模 | 541人 男性 433人 / 女性 108人 |
平均勤続年数 範囲 正社員 | 男性 22.0年 / 女性 19.0年 |
女性労働者の割合 範囲 正社員 | 33.0% |
管理職全体人数 | 70人 男性 67人 / 女性 3人 |
日精樹脂工業株式会社の閲覧回数
データ取得中です。