法人番号:1120001030999
誠南工業株式会社
情報更新日:2024年08月31日
誠南工業株式会社とは
誠南工業株式会社(セイナンコウギョウ)は、法人番号:1120001030999で大阪府大阪市住之江区北加賀屋4丁目3番24号に所在する法人として大阪法務局で法人登録され、2015年10月05日に法人番号が指定されました。代表者は、代表取締役亀井龍一郎。設立日は1960年04月13日。従業員数は22人。登録情報として、調達情報が2件、補助金情報が18件、届出情報が1件、特許情報が1件、職場情報が1件が登録されています。法人番号公表サイトでの最終更新日は2022年12月13日です。
インボイス番号:T1120001030999については、2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されています。
この地域の労働局は大阪労働局。大阪南労働基準監督署が所轄の労働基準監督署です。
名称の「株式会社」について(β版)
株式会社は、法人格を持つ組織形態の一つであり、株主が出資することによって設立されます。株式会社は、株主の出資額に応じた株式を発行し、経営を行います。株主は株式を所有することで、会社の経営に参加する権利を持ちます。また、株式会社は独立した法的存在であり、株主の責任は出資額に限定されます。株式会社は、経営の安定性や資金調達の容易さなどの利点を持ち、多くの企業がこの形態を選択しています。
誠南工業株式会社の基本情報
項目 | 内容 |
---|---|
商号又は名称 | 誠南工業株式会社 |
商号又は名称(読み仮名)フリガナ | セイナンコウギョウ |
法人番号 | 1120001030999 |
会社法人等番号 | 1200-01-030999 |
登記所 | 大阪法務局 ※法人設立時に登記が提出された登記所を表示しています。 |
インボイス登録番号 ※2024年08月31日更新 インボイス番号 |
T1120001030999 ※2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されました。 (2024年08月31日現在) |
法人種別 | 株式会社 |
郵便番号 | 〒559-0011 ※地方自治体コードは 27125 |
国内所在地(都道府県)都道府県 | 大阪府 ※大阪府の法人数は 470,605件 |
国内所在地(市区町村)市区町村 | 大阪市住之江区 ※大阪市住之江区の法人数は 5,562件 |
国内所在地(丁目番地等)丁目番地 | 北加賀屋4丁目3番24号 |
国内所在地(1行表示)1行表示 | 大阪府大阪市住之江区北加賀屋4丁目3番24号 |
国内所在地(読み仮名)読み仮名 | オオサカフオオサカシスミノエクキタカガヤ4チョウメ |
代表者 | 代表取締役 亀井 龍一郎 |
設立日 | 1960年04月13日 |
従業員数 | 22人 |
電話番号TEL | 06-6682-6788 |
FAX番号FAX | 06-6682-6750 |
ホームページHP | http://www.seinan-ind.co.jp/ |
更新年月日更新日 | 2022年12月13日 |
変更年月日変更日 | 2015年10月05日 |
法人番号指定年月日指定日 | 2015年10月05日 ※2015年10月05日以前に設立された法人は、全て2015年10月05日で表示されます。 |
管轄の労働局労働局 | 大阪労働局 〒540-8527 大阪府大阪市中央区大手前4丁目1番67号大阪合同庁舎第2号館8F(総務・雇均)・9F(基準) |
管轄の労働基準監督署労働基準監督署 | 大阪南労働基準監督署 〒557-8502 大阪府大阪市西成区玉出中2-13-27 |
誠南工業株式会社の場所
誠南工業株式会社の登録履歴
日付 | 内容 |
---|---|
2015年10月05日 | 【新規登録】 名称が「誠南工業株式会社」で、「大阪府大阪市住之江区北加賀屋4丁目3番24号」に新規登録されました。 |
誠南工業株式会社と同じ名称の法人
件数 | リンク |
---|---|
2件 | ※「誠南工業株式会社」と同じ名称の法人を探す |
誠南工業株式会社の法人活動情報
誠南工業株式会社の調達情報(2件)
期間 公表組織 |
活動名称 / 活動対象 / 金額 |
---|---|
2017年10月19日 | 真空蒸着装置 1,771,200円 |
2016年09月13日 | 制御装置修理1式 1,049,760円 |
誠南工業株式会社の補助金情報(18件)
期間 公表組織 |
活動名称 / 活動対象 / 金額 |
---|---|
2020年04月01日 | 令和2年度中小企業経営支援等対策費補助金(戦略的基盤技術高度化支援事業)(植物成長促進による植物工場の生産性向上を実現する照射環境制御型プラズマ援用種子処理装置開発) 3,202,661円 |
2019年06月04日 | 令和元年度中小企業経営支援等対策費補助金(戦略的基盤技術高度化支援事業)「最先端プラズマ・紫外線照射技術を併用したガス中のヒドロキシルラジカル生成プロセスを活用した制菌システムの開発」【一般財団法人大阪科学技術センター】 - |
2019年04月01日 | 平成31年度中小企業経営支援等対策費補助金(戦略的基盤技術高度化支援事業)(継続事業)(反応性ヘリコン波プラズマプロセスを用いたミニマルファブ用MEMS向け高速エッチャーの開発) 2,723,162円 |
2019年04月01日 | 平成31年度中小企業経営支援等対策費補助金(戦略的基盤技術高度化支援事業)(植物成長促進による植物工場の生産性向上を実現する照射環境制御型プラズマ援用種子処理装置開発) - |
2019年04月01日 | 平成31年度中小企業経営支援等対策費補助金(戦略的基盤技術高度化支援事業)(植物成長促進による植物工場の生産性向上を実現する照射環境制御型プラズマ援用種子処理装置開発) 3,179,698円 |
2022年03月24日 | 令和2年度中小企業経営支援等対策費補助金(戦略的基盤技術高度化支援事業)「次世代核酸創薬開発を加速させるデリバリーナノ粒子の製造システムの確立」【一般財団法人大阪科学技術センター】 - |
2024年03月25日 | [第五回]令和2年度事業再構築補助金(交付申請等) 40,000,000円 |
2022年03月24日 | 令和3年度中小企業経営支援等対策費補助金(戦略的基盤技術高度化支援事業)「最先端プラズマ・紫外線照射技術を併用したガス中のヒドロキシルラジカル生成プロセスを活用した制菌システムの開発」【一般財団法人大阪科学技術センター】 25,593,162円 |
2022年03月24日 | 令和2年度中小企業経営支援等対策費補助金(戦略的基盤技術高度化支援事業)(反応性ヘリコン波プラズマプロセスを用いたミニマルファブ用MEMS向け高速エッチャーの開発) 2,706,202円 |
2022年03月24日 | 令和元年度中小企業経営支援等対策費補助金(戦略的基盤技術高度化支援事業)「最先端プラズマ・紫外線照射技術を併用したガス中のヒドロキシルラジカル生成プロセスを活用した制菌システムの開発」【一般財団法人大阪科学技術センター】 - |
2022年03月24日 | 令和元年度中小企業経営支援等対策費補助金(戦略的基盤技術高度化支援事業)(液体原料ガスを用いたミニマルファブ用プラズマ援用多結晶シリコン気相成長装置の開発) - |
2022年03月24日 | 令和2年度中小企業経営支援等対策費補助金(戦略的基盤技術高度化支援事業)(液体原料ガスを用いたミニマルファブ用プラズマ援用多結晶シリコン気相成長装置の開発) 2,706,289円 |
2022年03月24日 | 令和2年度中小企業経営支援等対策費補助金(戦略的基盤技術高度化支援事業)「最先端プラズマ・紫外線照射技術を併用したガス中のヒドロキシルラジカル生成プロセスを活用した制菌システムの開発」【一般財団法人大阪科学技術センター】 23,209,316円 |
2022年03月24日 | 令和3年度中小企業経営支援等対策費補助金(戦略的基盤技術高度化支援事業)「次世代核酸創薬開発を加速させるデリバリーナノ粒子の製造システムの確立」【一般財団法人大阪科学技術センター】 2,599,916円 |
2020年11月26日 | 令和元年度中小企業経営支援等対策費補助金(戦略的基盤技術高度化支援事業)「次世代核酸創薬開発を加速させるデリバリーナノ粒子の製造システムの確立」【一般財団法人大阪科学技術センター】 - |
2018年01月12日 | 平成29年度中小企業経営支援等対策費補助金(戦略的基盤技術高度化支援事業)(準共鳴型電子サイクロトロン共鳴技術に基づく小型・高密度プラズマ源と、これをコア技術とする3DIC作製を目的とした高速ミニマルエッチング装置の開発) 中小企業経営支援等対策費補助金 - |
2018年01月12日 | 平成29年度中小企業経営支援等対策費補助金(戦略的基盤技術高度化支援事業)(継続事業)(マイクロ波励起プラズマを用いた低ダメージ薄膜形成用ミニマル装置の開発) 中小企業経営支援等対策費補助金 - |
2018年01月12日 | 平成29年度中小企業経営支援等対策費補助金(戦略的基盤技術高度化支援事業)(継続事業)(ヘリコン波プラズマ技術を用いたミニマルファブ用超高速マルチスパッタ装置の開発) 中小企業経営支援等対策費補助金 - |
誠南工業株式会社の届出情報(1件)
日付 公表組織 |
活動名称 / 活動対象 |
---|---|
- | 代表者:代表取締役 亀井 龍一郎 全省庁統一資格 / - |
誠南工業株式会社の特許情報(1件)
日付 公表組織 / 種類 |
活動対象 / 分類等 |
---|---|
2014年12月02日 特許庁 / 特許 | 小型装置保守機構 FI分類-C23C 14/00 B, FI分類-C23C 14/50 K |
誠南工業株式会社の職場情報
項目 | データ |
---|---|
創業年 | 1948年 |
事業概要 | 真空装置・研究開発用装置の開発・設計・製造
およびそれに関わるサービス |
企業規模 | 22人 男性 18人 / 女性 4人 |
誠南工業株式会社の閲覧回数
データ取得中です。