株式会社栗本鐵工所とは

株式会社栗本鐵工所(クリモトテッコウショ)は、法人番号:1120001048991で大阪府大阪市西区北堀江1丁目12番19号に所在する法人として大阪法務局で法人登録され、2015年10月05日に法人番号が指定されました。代表者は、代表取締役菊本一高。設立日は1934年05月10日。資本金は311億8,600万円。従業員数は1,316人。登録情報として、補助金情報が3件表彰情報が5件届出情報が6件特許情報が355件商標情報が29件意匠情報が42件職場情報が1件が登録されています。法人番号公表サイトでの最終更新日は2018年07月13日です。
インボイス番号:T1120001048991については、2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されています。
この地域の労働局は大阪労働局。大阪西労働基準監督署が所轄の労働基準監督署です。
 

名称の「株式会社」について(β版)

株式会社は、法人格を持つ組織形態の一つであり、株主が出資することによって設立されます。株式会社は、株主の出資額に応じた株式を発行し、経営を行います。株主は株式を所有することで、会社の経営に参加する権利を持ちます。また、株式会社は独立した法的存在であり、株主の責任は出資額に限定されます。株式会社は、経営の安定性や資金調達の容易さなどの利点を持ち、多くの企業がこの形態を選択しています。

株式会社栗本鐵工所の基本情報

項目 内容
商号又は名称 株式会社栗本鐵工所
商号又は名称(読み仮名)フリガナ クリモトテッコウショ
法人番号 1120001048991
会社法人等番号 1200-01-048991
登記所 大阪法務局
※法人設立時に登記が提出された登記所を表示しています。
インボイス登録番号
※2024年08月31日更新
インボイス番号
T1120001048991
※2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されました。
(2024年08月31日現在)
法人種別 株式会社
郵便番号 〒550-0014
※地方自治体コードは 27106
国内所在地(都道府県)都道府県 大阪府
※大阪府の法人数は 470,605件
国内所在地(市区町村)市区町村 大阪市西区
※大阪市西区の法人数は 21,226件
国内所在地(丁目番地等)丁目番地 北堀江1丁目12番19号
国内所在地(1行表示)1行表示 大阪府大阪市西区北堀江1丁目12番19号
国内所在地(読み仮名)読み仮名 オオサカフオオサカシニシクキタホリエ1チョウメ
代表者 代表取締役 菊本 一高
設立日 1934年05月10日
資本金 311億8,600万円 (2024年06月28日現在)
従業員数 1,316人 (2024年09月16日現在)
電話番号TEL 06-6538-7601
ホームページHP http://www.kurimoto.co.jp/
更新年月日更新日 2018年07月13日
変更年月日変更日 2015年10月05日
法人番号指定年月日指定日 2015年10月05日
※2015年10月05日以前に設立された法人は、全て2015年10月05日で表示されます。
管轄の労働局労働局 大阪労働局
〒540-8527 大阪府大阪市中央区大手前4丁目1番67号大阪合同庁舎第2号館8F(総務・雇均)・9F(基準)
管轄の労働基準監督署労働基準監督署 大阪西労働基準監督署
〒550-0014 大阪府大阪市西区北堀江1丁目2番19号アステリオ北堀江ビル9階

株式会社栗本鐵工所の場所

GoogleMapで見る

株式会社栗本鐵工所の補足情報

項目 内容
企業名 読み仮名 カブシキガイシャクリモトテッコウショ
企業名 英語 Kurimoto,Ltd.
上場・非上場 上場
資本金 311億8,600万円
業種 鉄鋼
証券コード 56020

株式会社栗本鐵工所の登録履歴

日付 内容
2015年10月05日
【新規登録】
名称が「株式会社栗本鐵工所」で、「大阪府大阪市西区北堀江1丁目12番19号」に新規登録されました。

株式会社栗本鐵工所の関連情報

項目内容
情報名株式会社栗本鐵工所 本社化成品事業部
情報名 読みクリモトテッコウショホンシャカセイヒンジギョウブ
住所大阪府大阪市西区北堀江1丁目12-19
電話番号06-6538-7701

株式会社栗本鐵工所の関連情報

項目内容
情報名株式会社栗本鐵工所 本社総務部
情報名 読みクリモトテッコウショホンシャソウムブ
住所大阪府大阪市西区北堀江1丁目12-19
電話番号06-6538-7601

株式会社栗本鐵工所の法人活動情報

株式会社栗本鐵工所の補助金情報(3件)

期間
公表組織
活動名称 / 活動対象 / 金額
2018年05月21日
官民連携新技術研究開発事業補助金
9,000,000円
2018年04月16日
平成28年度エネルギー使用合理化設備導入促進等対策費補助金(質の高いエネルギーインフラ詳細事業実施可能性調査事業(フィリピン共和国:電力分野における事業実施可能性調査))
4,990,869円
2017年07月27日
平成28年度エネルギー使用合理化設備導入促進等対策費補助金(質の高いエネルギーインフラ詳細事業実施可能性調査事業(フィリピン共和国:電力分野における事業実施可能性調査))
エネルギー使用合理化設備導入促進等対策費補助金
6,462,500円

株式会社栗本鐵工所の表彰情報(5件)

日付
公表組織
活動名称 / 活動対象
2024年09月16日
次世代育成支援対策推進法に基づく「プラチナくるみん」特例認定 2022
2024年09月16日
次世代育成支援対策推進法に基づく「くるみん」認定 2020
2024年09月16日
次世代育成支援対策推進法に基づく「くるみん」認定 2015
2024年09月16日
次世代育成支援対策推進法に基づく「くるみん」認定 2013
2017年12月05日
次世代育成支援対策推進法に基づく「くるみん」認定 2013年・2015年

株式会社栗本鐵工所の届出情報(6件)

日付
公表組織
活動名称 / 活動対象
2017年11月29日
支店:株式会社栗本鐵工所 堺工場
PRTR届出データ / PRTR - 鉄鋼業(経済産業大臣)
2017年11月29日
支店:株式会社栗本鐵工所 加賀屋工場
PRTR届出データ / PRTR - 鉄鋼業(経済産業大臣)
2017年11月29日
支店:株式会社栗本鐵工所 住吉工場
PRTR届出データ / PRTR - 一般機械器具製造業(経済産業大臣)
2017年11月29日
支店:株式会社栗本鐵工所 滋賀工場
PRTR届出データ / PRTR - プラスチック製品製造業(経済産業大臣)
2017年11月29日
支店:株式会社栗本鐵工所 湖東工場
PRTR届出データ / PRTR - プラスチック製品製造業(経済産業大臣)
-
代表者:代表取締役 菊本 一高
全省庁統一資格 / -

株式会社栗本鐵工所の特許情報(355件)

日付
公表組織 / 種類
活動対象 / 分類等
2022年08月25日
特許庁 / 特許
ベンディングロール
FI分類-B21D 5/14 B, FI分類-B21D 5/14 D
2022年02月15日
特許庁 / 特許
触覚提示システム
FI分類-G06F 3/0481, FI分類-G06F 3/01 560
2021年11月10日
特許庁 / 特許
係合部付ボルト
FI分類-F16B 23/00 J, FI分類-F16B 35/00 M, FI分類-F16B 35/00 N, FI分類-F16B 35/00 Q, FI分類-F16B 35/00 X, FI分類-F16B 39/32 A
2021年06月24日
特許庁 / 特許
混練攪拌装置
FI分類-B01F 7/04 C, FI分類-B01F 15/00 B
2021年04月26日
特許庁 / 特許
混練機
FI分類-B01F 7/02 Z, FI分類-B01F 15/00 B
2021年04月13日
特許庁 / 特許
曲率半径計測システムおよびそれを用いたベンディングロール
FI分類-G01B 5/213, FI分類-B21D 5/14 B, FI分類-B21D 5/14 Z
2021年03月29日
特許庁 / 特許
鍛造プレス機及びそのワーク姿勢異常検出方法
FI分類-B30B 1/26 A, FI分類-B30B 15/06 D, FI分類-B30B 15/28 N, FI分類-B30B 15/28 Q
2021年03月26日
特許庁 / 特許
試験片移送治具
FI分類-G01N 3/04 J
2021年03月08日
特許庁 / 特許
検査路
FI分類-E01D 22/00 A, FI分類-E04G 3/24 302 H, FI分類-E04G 3/24 302 Z
2020年12月25日
特許庁 / 特許
混練物の位置ずれ修正装置
FI分類-B29B 11/00, FI分類-B29C 31/00, FI分類-B29C 31/06, FI分類-B65G 47/28 L
2020年12月16日
特許庁 / 特許
難燃高靭性マグネシウム合金
FI分類-C22C 23/02
2020年12月09日
特許庁 / 特許
磁気粘性流体装置
FI分類-F16D 37/02 E
2020年09月30日
特許庁 / 特許
構造体の隙間部用カバー
FI分類-E01D 19/10
2020年09月29日
特許庁 / 特許
混練物の移送装置、および、繊維強化樹脂成形体の製造装置
FI分類-B29C 31/04, FI分類-B29C 31/06, FI分類-B29C 31/08, FI分類-B29C 43/34, FI分類-B29C 43/58, FI分類-B29C 70/06, FI分類-B29C 70/42
2020年09月14日
特許庁 / 特許
プレキャストコンクリート壁内埋設管の中継部材及びプレキャストコンクリート壁の設置方法
FI分類-E01D 19/10
2020年09月11日
特許庁 / 特許
ボルト・ナットの締結構造および戻り止め機構付きナット
FI分類-F16B 35/00 Q, FI分類-F16B 35/00 X, FI分類-F16B 37/00 Z, FI分類-F16B 39/284 Z
2020年08月20日
特許庁 / 特許
プレキャストコンクリート壁内埋設管の継手部材及びその使用方法
FI分類-E01D 19/10, FI分類-E01D 21/00 B
2020年08月07日
特許庁 / 特許
力覚提示システム
FI分類-F16F 9/53, FI分類-G05G 1/04 A, FI分類-G05G 5/03 A, FI分類-F16D 63/00 P, FI分類-F16F 15/03 F, FI分類-G06F 3/01 560
2020年07月21日
特許庁 / 特許
歩廊構造及び歩廊桁
FI分類-E01D 22/00 A, FI分類-E04G 3/24 302 H
2020年07月07日
特許庁 / 特許
遮音壁およびそれに用いられる遮音パネル
FI分類-E01F 8/00, FI分類-E01D 19/10
2020年07月02日
特許庁 / 特許
シースの接続構造
FI分類-E04C 5/10, FI分類-E04G 21/12 104 D
2020年06月16日
特許庁 / 特許
プレキャストコンクリート壁内埋設管の継手部材及びその使用方法
FI分類-E01D 19/10, FI分類-F16L 27/12 G
2020年06月09日
特許庁 / 特許
プレキャストコンクリート壁内埋設管の継手部材、その使用方法、プレキャストコンクリート壁内埋設管の継手構造及びプレキャストコンクリート壁の設置方法
FI分類-H02G 1/06, FI分類-H02G 9/06, FI分類-E01D 19/10, FI分類-F16L 25/00 C
2020年05月26日
特許庁 / 特許
棒状部材の固定具およびそれを用いた固定構造
FI分類-E04F 11/18, FI分類-E04G 7/22 B, FI分類-F16B 2/20 B, FI分類-F16B 5/06 J, FI分類-E01D 22/00 Z, FI分類-E01F 15/04 Z, FI分類-E04G 3/24 302 H, FI分類-E04G 5/14 302 A
2020年03月31日
特許庁 / 特許
旋動式破砕機
FI分類-B02C 2/04 C
2020年03月31日
特許庁 / 特許
旋動式破砕機
FI分類-B02C 2/04 C
2020年03月26日
特許庁 / 特許
減圧弁およびその並列配管構造
FI分類-F16K 17/28, FI分類-F16K 31/122, FI分類-G05D 16/00 J, FI分類-G05D 16/16 J
2020年03月25日
特許庁 / 特許
磁気粘性流体装置
FI分類-F16D 37/02 P, FI分類-F16D 37/02 Z
2020年03月25日
特許庁 / 特許
粉体塗料を用いた塗装方法
FI分類-C09D 5/03, FI分類-F16L 58/04, FI分類-B05D 1/36 Z, FI分類-B05D 7/22 C, FI分類-C09D 201/00
2020年03月25日
特許庁 / 特許
黒鉛球状化処理装置、学習装置、および、マグネシウム投入量の決定方法
FI分類-C21C 1/10 103, FI分類-G06N 20/00 130
2020年03月19日
特許庁 / 特許
ブレーキディスク及びその締結方法
FI分類-B61H 5/00, FI分類-B23P 19/06 M, FI分類-F16B 37/04 M, FI分類-F16D 65/12 P, FI分類-F16D 65/12 X, FI分類-B23P 21/00 303 B
2020年03月11日
特許庁 / 特許
繊維強化樹脂複合板
FI分類-B32B 5/28 A
2020年03月09日
特許庁 / 特許
セクションインシュレータ、及び、セクションインシュレータ用カバー
FI分類-B60M 1/18, FI分類-H02G 7/00, FI分類-H02G 7/12
2020年03月06日
特許庁 / 特許
撹拌軸及びそれを備えた熱交換装置
FI分類-B01F 15/06 A
2020年03月06日
特許庁 / 特許
耐熱性を有する鋳造用マグネシウム合金
FI分類-C22C 23/02, FI分類-C22F 1/00 611, FI分類-C22F 1/00 630 A, FI分類-C22F 1/00 630 K, FI分類-C22F 1/00 640 A, FI分類-C22F 1/00 650 A
2020年02月25日
特許庁 / 特許
撹拌軸及びそれを備えた熱交換装置
FI分類-B01F 7/02 Z, FI分類-B01F 15/00 C, FI分類-B01F 15/06 A
2020年02月21日
特許庁 / 特許
自動排水装置
FI分類-E03B 7/07 Z
2020年02月12日
特許庁 / 特許
混練機
FI分類-B01F 7/04 B, FI分類-B01F 15/00 A
2020年01月30日
特許庁 / 特許
スクリーン管
FI分類-E03B 3/18, FI分類-E21B 43/08
2020年01月29日
特許庁 / 特許
皮膜形成方法
FI分類-C25D 11/30
2020年01月22日
特許庁 / 特許
内面モルタルライニング管
FI分類-F16L 9/153, FI分類-B05D 1/36 Z, FI分類-B05D 7/14 E, FI分類-B05D 7/14 K, FI分類-B05D 7/14 P, FI分類-B05D 7/22 A, FI分類-B32B 1/08 Z, FI分類-B32B 27/30 A, FI分類-B05D 7/24 302 A, FI分類-B05D 7/24 302 P, FI分類-B05D 7/24 302 Z, FI分類-B05D 7/24 303 A
2019年12月25日
特許庁 / 特許
検査路およびそれに用いられる主桁
FI分類-E01D 22/00 A, FI分類-E04G 3/24 302 H
2019年12月18日
特許庁 / 特許
点検方法、点検構造の形成用治具、及び、点検構造の製造方法
FI分類-E04C 5/10, FI分類-E01D 1/00 D, FI分類-E04G 21/12 104 Z
2019年12月13日
特許庁 / 特許
繊維強化プラスチック製巻芯
FI分類-B32B 1/08, FI分類-B29C 70/22, FI分類-B65H 75/10, FI分類-B32B 5/28 A
2019年12月13日
特許庁 / 特許
配管構造及びその配管構築方法
FI分類-A62C 35/68, FI分類-F16L 23/08, FI分類-F16L 21/02 D
2019年12月11日
特許庁 / 特許
ブレーキディスク
FI分類-B61H 5/00, FI分類-F16D 65/12 B, FI分類-F16D 65/12 R
2019年11月28日
特許庁 / 特許
二重樹脂管およびその製造方法
FI分類-F16L 9/18, FI分類-B65H 75/10
2019年10月31日
特許庁 / 特許
流量調整用スリーブ弁
FI分類-F16K 27/04, FI分類-F16K 43/00, FI分類-F16K 3/26 B
2019年10月29日
特許庁 / 特許
トラフ
FI分類-H02G 1/06, FI分類-H02G 9/06
2019年10月29日
特許庁 / 特許
トラフおよびトラフ継手
FI分類-H02G 1/06, FI分類-H02G 9/06
2019年10月17日
特許庁 / 特許
シース接続具及びコンクリートセグメントの設置方法
FI分類-E04C 5/10, FI分類-E01D 19/12, FI分類-E01D 1/00 D, FI分類-E04G 21/12 104 D
2019年10月02日
特許庁 / 特許
学習装置およびプログラム、異常要因推定システム、ならびに鍛造プレス装置
FI分類-G06N 20/20, FI分類-B21J 5/00 Z, FI分類-B30B 15/00 B, FI分類-B30B 15/28 A, FI分類-B30B 15/28 K, FI分類-G05B 19/18 W, FI分類-G05B 19/4155 V
2019年09月30日
特許庁 / 特許
貯留槽
FI分類-B65D 88/26 C, FI分類-B65D 88/68 C, FI分類-B65G 65/48 B, FI分類-B65G 65/48 D
2019年09月11日
特許庁 / 特許
曲管
FI分類-F16L 9/22, FI分類-F16L 43/00, FI分類-F16L 11/12 L
2019年08月21日
特許庁 / 特許
音響式検査装置および方法
FI分類-G01N 29/12
2019年08月16日
特許庁 / 特許
ベンディングロール
FI分類-B21D 5/14 G, FI分類-B21D 5/14 J, FI分類-B65H 27/00 Z
2019年08月09日
特許庁 / 特許
力覚提示装置
FI分類-F16F 9/12, FI分類-F16F 9/53, FI分類-G06F 3/01 514, FI分類-G06F 3/01 560
2019年08月08日
特許庁 / 特許
PC鋼材保護シース、PC鋼材保護シース用排気管及びPC鋼材保護シースの製造方法
FI分類-E04C 5/10, FI分類-E04G 21/12 104 D
2019年08月01日
特許庁 / 特許
パネル部材の設置構造
FI分類-E01F 8/00
2019年07月22日
特許庁 / 特許
押しボタン装置
FI分類-F16F 9/53, FI分類-G05G 1/02 B, FI分類-G05G 5/03 B, FI分類-F16D 37/02 Z
2019年07月12日
特許庁 / 特許
磁気粘性流体装置
FI分類-F16D 37/02 D, FI分類-F16D 37/02 M
2019年06月27日
特許庁 / 特許
プレキャストコンクリート壁内埋設管の継手部材、プレキャストコンクリート壁内埋設管の継手構造及びプレキャストコンクリート壁の設置方法
FI分類-F16L 7/02
2019年06月25日
特許庁 / 特許
混練物の移送装置
FI分類-B29C 43/34, FI分類-B25J 15/00 C, FI分類-B25J 15/08 Z
2019年06月25日
特許庁 / 特許
材料の移送装置
FI分類-B29C 43/34, FI分類-B25J 15/00 Z
2019年06月10日
特許庁 / 特許
成形機および液圧回路の制御方法
FI分類-F15B 11/17, FI分類-B30B 1/32 Z, FI分類-B30B 15/18 A, FI分類-B30B 15/22 A, FI分類-F15B 11/02 B, FI分類-F15B 11/028 G
2019年05月24日
特許庁 / 特許
遮音壁およびそれに用いられる遮音パネル
FI分類-E01F 8/00
2019年05月22日
特許庁 / 特許
弁機構および弁機構の補修方法
FI分類-F16K 41/02
2019年03月28日
特許庁 / 特許
磁気粘性流体
FI分類-H01F 1/44 120
2019年03月28日
特許庁 / 特許
ブレーキディスク
FI分類-B61H 5/00, FI分類-F16D 65/12 B, FI分類-F16D 65/12 P, FI分類-F16D 65/12 R, FI分類-F16D 65/12 U
2019年03月28日
特許庁 / 特許
ブレーキディスク
FI分類-B61H 5/00, FI分類-F16D 65/12 B, FI分類-F16D 65/12 P, FI分類-F16D 65/12 R, FI分類-F16D 65/12 U
2019年03月28日
特許庁 / 特許
低鉛銅合金
FI分類-C22C 9/04
2019年03月28日
特許庁 / 特許
遠心鋳造機及びその遠心鋳造機におけるブラッキング液の塗布方法
FI分類-B22D 35/00 E, FI分類-B22D 35/00 H, FI分類-B22D 35/00 Z, FI分類-B22D 13/10 505 Z
2019年03月28日
特許庁 / 特許
角度付き直管の製造方法
FI分類-F16L 9/02, FI分類-B22D 25/02 C, FI分類-B22D 13/10 507, FI分類-B22D 13/02 501 B, FI分類-B22D 13/02 501 F, FI分類-B22D 13/10 508 A
2019年03月28日
特許庁 / 特許
鋳鉄管へのモルタルライニング施工方法
FI分類-B28B 21/68, FI分類-B05D 7/22 G, FI分類-B05D 7/24 302 A
2019年03月25日
特許庁 / 特許
粉砕装置
FI分類-B02C 23/24, FI分類-B02C 13/18 Z, FI分類-B02C 13/28 Z
2019年03月25日
特許庁 / 特許
ケーブル支持構造体
FI分類-F16L 3/11, FI分類-H02G 9/00, FI分類-H02G 9/08, FI分類-H02G 3/04 056
2019年03月22日
特許庁 / 特許
給気孔付きスリーブ弁
FI分類-F16K 3/26 C, FI分類-F16K 47/02 F
2019年03月22日
特許庁 / 特許
鍛造プレスの上ノックアウト装置
FI分類-B21J 13/14 C
2019年03月22日
特許庁 / 特許
磁気粘性流体装置の回転軸のシール構造
FI分類-F16F 9/53, FI分類-F16F 9/14 A, FI分類-F16C 33/74 C, FI分類-F16C 33/74 Z, FI分類-F16C 33/76 Z, FI分類-F16J 15/18 D
2019年03月22日
特許庁 / 特許
磁気粘性流体装置の回転軸のシール構造
FI分類-F16F 9/53, FI分類-F16F 9/14 A, FI分類-F16C 33/74 C, FI分類-F16C 33/74 Z, FI分類-F16J 15/18 D
2019年03月22日
特許庁 / 特許
鋳鉄管およびその製造方法
FI分類-C23C 4/02, FI分類-C23C 4/08, FI分類-C23C 28/00 B
2019年03月22日
特許庁 / 特許
鋳鉄管の製造方法および鋳鉄管の表面防食方法
FI分類-C23C 4/02, FI分類-C23C 4/08, FI分類-C23C 28/00 B
2019年03月20日
特許庁 / 特許
多孔可変オリフィス弁
FI分類-F16K 3/02 Z, FI分類-F16K 3/32 Z, FI分類-F16K 47/02 F
2019年03月19日
特許庁 / 特許
繊維強化プラスチックのリサイクル方法
FI分類-C08J 11/10
2019年03月19日
特許庁 / 特許
鉄管の突部形成方法
FI分類-F16L 21/04, FI分類-B23K 9/04 Q, FI分類-B23K 9/028 N
2019年03月15日
特許庁 / 特許
混練物移送装置
FI分類-B29B 9/04, FI分類-B29C 31/00, FI分類-B29C 43/34, FI分類-B29K 101:12, FI分類-B29K 105:08
2019年03月15日
特許庁 / 特許
繊維強化樹脂成形体の製造装置および混練物移送方法
FI分類-B29C 70/54
2019年03月15日
特許庁 / 特許
破砕機
FI分類-B02C 17/22, FI分類-B02C 13/282
2019年03月15日
特許庁 / 特許
真空脱着式揮発性有機化合物回収装置の運用方法
FI分類-B01D 53/96, FI分類-B01D 53/44 110, FI分類-B01D 53/82 ZAB
2019年03月15日
特許庁 / 特許
継ぎ手部を有する鋳鉄管および鋳鉄管継ぎ手部の防食方法
FI分類-F16L 58/00
2019年03月15日
特許庁 / 特許
ワーク反転装置及びワークの反転方法
FI分類-B21J 9/06 A, FI分類-B21K 27/00 D
2019年03月05日
特許庁 / 特許
偏心回転弁
FI分類-F16K 1/22 F, FI分類-F16K 5/06 A, FI分類-F16K 5/06 E
2019年03月05日
特許庁 / 特許
偏心回転弁
FI分類-F16K 5/06 A, FI分類-F16K 5/06 E
2019年03月01日
特許庁 / 特許
樹脂成形体、その製造方法及びシース接続口成形用挿入具
FI分類-E04C 5/10, FI分類-B28B 23/00, FI分類-E01D 1/00 D, FI分類-E04G 21/12 104 D
2019年02月22日
特許庁 / 特許
金属管内面塗装方法及びその装置
FI分類-B05B 7/14, FI分類-B05B 7/26, FI分類-B05C 7/00, FI分類-B05C 9/06, FI分類-B05B 13/06, FI分類-B05D 1/02 Z, FI分類-B05D 1/36 Z, FI分類-B05D 7/22 C, FI分類-E03F 3/04 A, FI分類-B05D 7/24 301 A, FI分類-B05D 7/24 303 B
2019年02月21日
特許庁 / 特許
フランジ付鋳鉄管およびその製造方法
FI分類-B23K 9/04 H, FI分類-B23K 9/23 D, FI分類-B23K 9/23 J, FI分類-F16L 23/026, FI分類-B23K 9/028 N
2019年02月21日
特許庁 / 特許
フランジ付鋳鉄管およびその製造方法
FI分類-B23K 9/04 H, FI分類-F16L 23/026, FI分類-F16L 23/028
2019年02月20日
特許庁 / 特許
負荷付与装置
FI分類-A63B 24/00, FI分類-A61H 1/02 G, FI分類-A63B 21/005, FI分類-A63B 69/00 A
2019年02月15日
特許庁 / 特許
鍛造プレス及びその金型の交換方法
FI分類-B21D 37/04 A, FI分類-B21J 13/02 F, FI分類-B21J 13/02 Z
2019年02月12日
特許庁 / 特許
水路補修構造
FI分類-E02B 5/02 U
2019年02月06日
特許庁 / 特許
管外面塗装方法及びその装置
FI分類-B05B 12/36, FI分類-B05B 13/04, FI分類-B05D 1/02 Z, FI分類-B05D 3/00 C, FI分類-B05D 7/14 K
2019年01月31日
特許庁 / 特許
ブレーキディスク
FI分類-B61H 5/00, FI分類-F16D 65/12 P, FI分類-F16D 65/12 U
2019年01月23日
特許庁 / 特許
鋳造管の砂型鋳込み装置及びその中子の金枠への位置決め方法
FI分類-B22C 9/10 T, FI分類-B22C 21/08 Z, FI分類-B22C 23/00 J
2018年12月26日
特許庁 / 特許
さや管内への本管搬送装置
FI分類-F16L 1/00 N
2018年12月21日
特許庁 / 特許
管継手の水圧試験装置及び水圧試験方法
FI分類-G01M 3/02 B, FI分類-F16L 21/00 Z
2018年12月20日
特許庁 / 特許
透光パネルの下枠構造
FI分類-E01F 8/00
2018年12月03日
特許庁 / 特許
銅合金
FI分類-C22C 9/02, FI分類-C22C 9/06
2018年11月29日
特許庁 / 特許
分級機能付き粉砕装置及び被処理物の粉砕方法
FI分類-B02C 23/18, FI分類-B02C 23/22, FI分類-B02C 23/26, FI分類-B02C 23/32
2018年11月28日
特許庁 / 特許
高欄外面の補修
FI分類-E01D 19/10, FI分類-E01D 22/00 A
2018年10月31日
特許庁 / 特許
旋動式破砕機用原料供給装置
FI分類-B02C 2/04 A, FI分類-B01J 4/00 105 A, FI分類-B01J 4/00 105 E
2018年10月31日
特許庁 / 特許
バタフライ弁
FI分類-F16K 1/226 C
2018年10月24日
特許庁 / 特許
水路のライニング構造
FI分類-E02B 5/02 Q
2018年09月27日
特許庁 / 特許
無鉛快削りん青銅棒線材
FI分類-C22C 9/02, FI分類-C22C 9/04, FI分類-C22F 1/08 J, FI分類-C22F 1/08 K, FI分類-C22F 1/00 624, FI分類-C22F 1/00 625, FI分類-C22F 1/00 682, FI分類-C22F 1/00 630 A, FI分類-C22F 1/00 630 B, FI分類-C22F 1/00 630 C, FI分類-C22F 1/00 630 D, FI分類-C22F 1/00 630 J, FI分類-C22F 1/00 630 M, FI分類-C22F 1/00 640 A, FI分類-C22F 1/00 685 Z, FI分類-C22F 1/00 686 Z, FI分類-C22F 1/00 691 B, FI分類-C22F 1/00 694 A
2018年09月27日
特許庁 / 特許
無鉛快削りん青銅棒線材
FI分類-C22C 9/02, FI分類-C22C 9/04, FI分類-C22C 9/06, FI分類-C22F 1/08 J, FI分類-C22F 1/08 K, FI分類-C22F 1/00 604, FI分類-C22F 1/00 624, FI分類-C22F 1/00 625, FI分類-C22F 1/00 682, FI分類-C22F 1/00 630 A, FI分類-C22F 1/00 630 B, FI分類-C22F 1/00 630 D, FI分類-C22F 1/00 630 J, FI分類-C22F 1/00 630 K, FI分類-C22F 1/00 630 M, FI分類-C22F 1/00 640 A, FI分類-C22F 1/00 685 Z, FI分類-C22F 1/00 686 Z, FI分類-C22F 1/00 691 B, FI分類-C22F 1/00 694 A
2018年09月18日
特許庁 / 特許
水路の補修方法およびそれに用いられるライニング板ユニット
FI分類-E02B 5/02 U
2018年08月31日
特許庁 / 特許
下水管路用管継手構造
FI分類-F16L 21/04, FI分類-F16L 58/10, FI分類-E03C 1/12 E, FI分類-E03F 3/04 Z
2018年08月24日
特許庁 / 特許
シース接続口成形用挿入具及びコンクリートセグメントの形成方法
FI分類-B28B 23/00, FI分類-B28B 7/10 B
2018年08月17日
特許庁 / 特許
偏心回転弁
FI分類-F16K 1/22 F
2018年08月09日
特許庁 / 特許
皮膜形成方法及び金属材料
FI分類-C25D 11/30, FI分類-C25D 11/12 Z
2018年07月27日
特許庁 / 特許
仮想オブジェクト触覚提示装置およびプログラム
FI分類-H02K 49/12, FI分類-G06F 3/01 514, FI分類-G06F 3/01 560, FI分類-G06F 3/01 570
2018年05月30日
特許庁 / 特許
繊維強化樹脂製歩廊
FI分類-E01D 22/00 A, FI分類-E04G 3/24 302 H, FI分類-E04G 5/14 302 Z
2018年05月29日
特許庁 / 特許
高気密型リアクタ及び被処理物の撹拌方法
FI分類-B01F 3/10, FI分類-C08F 2/01, FI分類-B01J 19/18, FI分類-B01F 7/02 Z, FI分類-B01F 15/00 A, FI分類-B01F 15/06 Z, FI分類-F16J 15/06 A
2018年05月21日
特許庁 / 特許
押ボタン装置および封入体
FI分類-H01H 9/16 G, FI分類-H01H 13/02 B, FI分類-H01H 13/14 Z
2018年04月03日
特許庁 / 特許
力覚提示装置
FI分類-G05G 1/04 A, FI分類-G05G 5/03 A, FI分類-G06F 3/01 560
2018年03月29日
特許庁 / 特許
回転抵抗発生装置
FI分類-F16F 9/53, FI分類-G05G 5/05, FI分類-F16F 9/14 A, FI分類-G05G 5/03 Z, FI分類-G06F 3/01 560
2018年03月29日
特許庁 / 特許
スリーブ弁
FI分類-F16K 3/26 C, FI分類-F16K 3/32 D
2018年03月28日
特許庁 / 特許
鍛造プレス及びそのダイハイトの調整方法
FI分類-B21J 9/20, FI分類-B30B 15/06 D
2018年03月23日
特許庁 / 特許
鋳鉄管内面への粉体塗装方法及びその装置
FI分類-B05C 7/02, FI分類-B05C 11/00, FI分類-B05C 11/10, FI分類-B05C 19/06, FI分類-B05D 3/00 B, FI分類-B05D 7/22 C, FI分類-B05D 7/22 H, FI分類-B05D 7/24 301 A
2018年03月23日
特許庁 / 特許
アーク溶射による組成の異なる擬合金溶射皮膜の形成方法
FI分類-C23C 4/131
2018年03月22日
特許庁 / 特許
筒状体
FI分類-B65G 15/60, FI分類-F16H 55/32, FI分類-B65G 39/02 Z
2018年03月20日
特許庁 / 特許
管継手
FI分類-F16L 21/04
2018年03月16日
特許庁 / 特許
プッシュオン方式管継手の接続方法及びその接続に使用するアタッチメント
FI分類-F16L 21/04, FI分類-F16L 21/00 E
2018年03月16日
特許庁 / 特許
受口内面に塗膜を有する鋳鉄管およびその塗装方法
FI分類-B05D 1/38, FI分類-F16L 9/02, FI分類-F16L 58/10, FI分類-B05D 3/02 B, FI分類-B05D 3/02 Z, FI分類-B05D 7/14 E, FI分類-B05D 7/14 K, FI分類-B05D 7/22 C, FI分類-B05D 7/24 301 E, FI分類-B05D 7/24 301 F, FI分類-B05D 7/24 302 P, FI分類-B05D 7/24 302 U, FI分類-B05D 7/24 302 V, FI分類-B05D 7/24 303 A, FI分類-B05D 7/24 303 C
2018年03月15日
特許庁 / 特許
管路内面の夾雑物除去方法
FI分類-E03B 7/09, FI分類-B08B 9/055 551, FI分類-B08B 9/055 552, FI分類-B08B 9/055 553
2018年03月15日
特許庁 / 特許
封孔処理剤
FI分類-C09D 7/20, FI分類-C09D 7/61, FI分類-C09D 7/63, FI分類-C23C 4/06, FI分類-C23C 4/18, FI分類-C09D 133/00, FI分類-C09D 163/00, FI分類-C09D 175/04, FI分類-C09D 183/04, FI分類-B32B 15/08 Z
2018年03月14日
特許庁 / 特許
回転制動装置
FI分類-F16D 43/16, FI分類-F16D 59/00 A, FI分類-F16D 63/00 P, FI分類-F16D 67/02 A
2018年03月14日
特許庁 / 特許
樹脂成形体の製造方法
FI分類-B29C 43/02, FI分類-B29C 70/40
2018年03月13日
特許庁 / 特許
触覚提示装置
FI分類-G06F 3/01 560
2018年03月13日
特許庁 / 特許
シース接続管の接続構造、シース接続口の成形方法及びその成形方法に使用されるシース接続口成形用挿入具
FI分類-E04C 5/10, FI分類-E01D 1/00 D, FI分類-E01D 101:28
2018年03月09日
特許庁 / 特許
管内面研磨装置
FI分類-B24B 5/40 C, FI分類-B24B 45/00 Z
2018年03月09日
特許庁 / 特許
揮発性有機化合物処理装置の運用方法
FI分類-B01D 53/72, FI分類-B01D 53/82 ZAB
2018年03月09日
特許庁 / 特許
積層板
FI分類-E02B 5/02 U, FI分類-E01D 22/00 A, FI分類-B32B 5/28 101, FI分類-B32B 7/02 101
2018年03月05日
特許庁 / 特許
ジョイスティック装置
FI分類-G05G 5/05, FI分類-G05G 9/047
2018年03月05日
特許庁 / 特許
ジョイスティック装置
FI分類-G05G 5/05, FI分類-G05G 9/047, FI分類-G05G 5/03 A
2018年03月02日
特許庁 / 特許
分級機能付き粉砕装置及び被処理物の粉砕方法
FI分類-B02C 18/08 Z, FI分類-B02C 18/18 Z
2018年03月02日
特許庁 / 特許
粉砕装置
FI分類-B02C 18/12
2018年02月27日
特許庁 / 特許
金属部材と樹脂部材の摩擦撹拌接合方法及びその接合構造
FI分類-B29C 65/06, FI分類-B23K 20/12 310, FI分類-B23K 20/12 360
2018年01月26日
特許庁 / 特許
金属部材、網体及び生簀
FI分類-C23C 4/08, FI分類-A01K 61/60 321
2018年01月24日
特許庁 / 特許
さや管内で構築する管継手の解体方法
FI分類-E03F 3/06, FI分類-F16L 1/028 E, FI分類-F16L 1/028 L, FI分類-F16L 21/08 B
2018年01月23日
特許庁 / 特許
水路の補修
FI分類-E02B 5/02 U
2018年01月12日
特許庁 / 特許
プレス成形機械及びその制御方法
FI分類-B30B 15/18 H, FI分類-B30B 15/20 D, FI分類-B30B 15/22 C
2017年12月26日
特許庁 / 特許
PC鋼材保護用シース接続管及びその製造方法
FI分類-E04C 5/10, FI分類-B28B 23/04, FI分類-E04G 21/12 104 D
2017年12月19日
特許庁 / 特許
クラッシャ装置
FI分類-B02C 4/02, FI分類-B02C 4/32, FI分類-F16H 7/12 A
2017年12月05日
特許庁 / 特許
ノズル軸及びそれを備えたノズル装置
FI分類-B05B 1/20, FI分類-B21J 3/00, FI分類-B05B 15/00, FI分類-B21J 13/02 Z
2017年11月22日
特許庁 / 特許
ストレーナ
FI分類-B01D 35/16, FI分類-B01D 35/02 A, FI分類-B01D 29/10 501 C, FI分類-B01D 29/10 510 C, FI分類-B01D 29/10 520 C, FI分類-B01D 29/10 520 D, FI分類-B01D 29/10 530 A, FI分類-B01D 29/38 510 C
2017年11月22日
特許庁 / 特許
封孔処理剤
FI分類-C09D 7/12, FI分類-C23C 4/18, FI分類-C09D 133/06, FI分類-C09D 163/00, FI分類-C09D 175/04, FI分類-C09D 183/04
2017年11月17日
特許庁 / 特許
回転ドラムを備えた篩機
FI分類-B02C 17/10, FI分類-B07B 1/22 D, FI分類-B07B 1/46 K, FI分類-B02C 17/18 E
2017年11月06日
特許庁 / 特許
炭素繊維強化樹脂成形体の製造方法及び炭素繊維強化樹脂成形体の製造装置
FI分類-B29B 7/48, FI分類-B29B 13/00, FI分類-B29C 43/34, FI分類-B29C 70/06, FI分類-B29C 70/42, FI分類-B29K 101:12, FI分類-C08J 5/08 CFG
2017年10月27日
特許庁 / 特許
中空筒体の製造方法
FI分類-B29C 33/76, FI分類-B29C 39/02, FI分類-B29C 65/02, FI分類-B29C 65/48, FI分類-B29C 70/32, FI分類-B29L 23:00
2017年10月25日
特許庁 / 特許
回転制動装置
FI分類-F16D 27/01, FI分類-F16D 37/02 H, FI分類-F16D 59/00 A, FI分類-F16D 63/00 P
2017年10月23日
特許庁 / 特許
鍛造プレス及びその制御方法
FI分類-B30B 15/32, FI分類-B21J 9/00 Z, FI分類-B21J 13/14 B, FI分類-B30B 15/00 B
2017年10月23日
特許庁 / 特許
繊維強化樹脂成形品及びその製造方法
FI分類-B29L 9:00, FI分類-B29C 70/52, FI分類-B29K 105:08, FI分類-B32B 5/28 A, FI分類-C08J 5/04 CER, FI分類-C08J 5/04 CEZ
2017年10月19日
特許庁 / 特許
補修弁の漏れ量測定装置及びその測定方法
FI分類-F16K 43/00, FI分類-F16K 24/00 L, FI分類-F16K 24/00 Q, FI分類-F16K 24/00 U, FI分類-F16K 37/00 G, FI分類-F16K 37/00 J
2017年10月12日
特許庁 / 特許
管更生用積層体および管更生用部材
FI分類-B32B 3/04, FI分類-B29C 63/34, FI分類-B32B 1/08 Z, FI分類-B32B 5/28 A, FI分類-F16L 1/00 J, FI分類-F16L 55/162
2017年09月29日
特許庁 / 特許
シース接続口成形用挿入具、シース接続口の成形方法及びコンクリートセグメントの設置方法
FI分類-B28B 23/00, FI分類-B28B 7/00 D, FI分類-B28B 7/10 B, FI分類-E01D 1/00 D
2017年09月26日
特許庁 / 特許
バルブ開度調節機構
FI分類-F16K 31/528
2017年08月28日
特許庁 / 特許
偏心回転弁
FI分類-F16K 1/226 E, FI分類-F16K 1/226 M, FI分類-F16K 1/226 P
2017年08月09日
特許庁 / 特許
回転制動装置
FI分類-F16F 9/12, FI分類-F16F 9/53, FI分類-F16D 41/06 F, FI分類-F16D 63/00 P, FI分類-F16D 63/00 R, FI分類-F16F 15/03 F
2017年08月03日
特許庁 / 特許
スリーブ弁
FI分類-F16K 31/52, FI分類-F16K 3/26 A
2017年08月03日
特許庁 / 特許
スリーブ弁
FI分類-F16K 3/26 A, FI分類-F16K 47/02 K
2017年07月27日
特許庁 / 特許
ベンディングロール
FI分類-B21D 5/14 B, FI分類-B21D 5/14 G
2017年07月12日
特許庁 / 特許
ステアリング支持構造体
FI分類-B62D 25/08 J
2017年07月12日
特許庁 / 特許
ステアリング支持構造体
FI分類-B62D 25/08 J
2017年07月12日
特許庁 / 特許
ステアリング支持構造体
FI分類-B62D 25/08 J
2017年07月07日
特許庁 / 特許
無鉛快削りん青銅棒線材及び無鉛快削りん青銅棒線材の製造方法
FI分類-C22C 9/02, FI分類-C22C 9/06, FI分類-C22F 1/08 C, FI分類-C22F 1/08 J, FI分類-H01B 1/02 A, FI分類-H01B 13/00 Z, FI分類-C22F 1/00 624, FI分類-C22F 1/00 625, FI分類-C22F 1/00 630 A, FI分類-C22F 1/00 630 C, FI分類-C22F 1/00 630 D, FI分類-C22F 1/00 630 J, FI分類-C22F 1/00 630 K, FI分類-C22F 1/00 630 M, FI分類-C22F 1/00 640 A, FI分類-C22F 1/00 661 A, FI分類-C22F 1/00 685 Z, FI分類-C22F 1/00 686 B, FI分類-C22F 1/00 691 B, FI分類-C22F 1/00 694 A
2017年06月29日
特許庁 / 特許
磁気粘性流体装置
FI分類-F16F 9/53, FI分類-F16D 37/02 E, FI分類-F16D 63/00 P
2017年06月28日
特許庁 / 特許
ベンディングロール
FI分類-B21D 5/14 B, FI分類-B21D 5/14 J
2017年06月21日
特許庁 / 特許
不燃性繊維強化樹脂引抜成形体
FI分類-C08J 5/10, FI分類-C08F 283/01
2017年05月31日
特許庁 / 特許
遮光マスク、および、管内検査装置
FI分類-E03F 7/00, FI分類-G02B 5/00 B, FI分類-G02B 23/24 B, FI分類-G01N 21/954 A
2017年05月31日
特許庁 / 特許
管内検査装置
FI分類-G02B 23/24 A, FI分類-G02B 23/24 B, FI分類-G02B 23/24 Z
2017年05月29日
特許庁 / 特許
コンクリート構造物の非破壊診断装置及びその非破壊診断方法
FI分類-G01N 3/08, FI分類-G01N 3/00 M
2017年05月24日
特許庁 / 特許
繊維強化樹脂製歩廊
FI分類-E01D 22/00 A, FI分類-E04G 3/24 302 H
2017年03月31日
特許庁 / 特許
磁気粘性流体
FI分類-C10N 40:14, FI分類-C10M 103/04, FI分類-C10N 20:06 A, FI分類-C10N 20:06 Z, FI分類-C10N 30:00 Z, FI分類-H01F 1/44 170
2017年03月31日
特許庁 / 特許
緊急作動弁装置
FI分類-E03B 7/07 A, FI分類-F16K 31/122, FI分類-F16K 31/42 A
2017年03月31日
特許庁 / 特許
金型遠心力鋳造方法
FI分類-B22D 13/12, FI分類-B22D 13/10 506, FI分類-B22D 13/02 501 Z
2017年03月31日
特許庁 / 特許
偏心回転弁
FI分類-F16K 1/22 H, FI分類-F16K 3/22 Z
2017年03月31日
特許庁 / 特許
高耐食性鉛レス黄銅合金
FI分類-C22C 9/04
2017年03月29日
特許庁 / 特許
繊維強化樹脂中空体およびその製造方法
FI分類-B32B 3/04, FI分類-B29C 70/52, FI分類-B32B 1/08 Z, FI分類-B32B 5/28 A, FI分類-B32B 27/04 Z, FI分類-B60K 37/00 C, FI分類-B60K 37/00 G
2017年03月29日
特許庁 / 特許
繊維強化樹脂中空体およびその製造方法
FI分類-C08J 5/04, FI分類-B29C 70/20, FI分類-B29C 70/52, FI分類-B29L 23:00, FI分類-B60K 37/00 A
2017年03月28日
特許庁 / 特許
金属薄板の接合方法及び金属薄板の接合構造
FI分類-B23K 20/12 344, FI分類-B23K 20/12 364
2017年03月28日
特許庁 / 特許
乾式分級機
FI分類-B02C 23/08
2017年03月28日
特許庁 / 特許
クランクプレスの制御方法
FI分類-B30B 1/26 A, FI分類-B30B 15/14 B
2017年03月27日
特許庁 / 特許
回転ミル
FI分類-B02C 17/08, FI分類-B02C 17/24
2017年03月27日
特許庁 / 特許
管体の内面処理方法
FI分類-B24B 5/10, FI分類-B24D 13/10, FI分類-B05D 3/12 B, FI分類-B05D 7/14 E, FI分類-B05D 7/22 C, FI分類-B22D 29/00 G
2017年03月27日
特許庁 / 特許
管体の内面処理装置
FI分類-B24B 5/10, FI分類-B24B 29/00 F
2017年03月25日
特許庁 / 特許
容器入り磁気粘性流体の生産方法、ディスペンサへの磁気粘性流体充填方法およびデバイスへの磁気粘性流体の充填方法
FI分類-B65B 3/04, FI分類-B65B 3/28, FI分類-H01F 1/44 170
2017年03月24日
特許庁 / 特許
防食材料、それを用いた耐食部材および鋳鉄管
FI分類-C23C 4/08, FI分類-C23C 4/16, FI分類-C23C 4/18, FI分類-B32B 15/18, FI分類-C22C 21/02, FI分類-B32B 15/01 B
2017年03月24日
特許庁 / 特許
管体固定装置
FI分類-F16L 1/00 M
2017年03月23日
特許庁 / 特許
配管構造及びガイドレール
FI分類-H02G 1/06, FI分類-H02G 9/06, FI分類-F16L 1/00 N
2017年03月23日
特許庁 / 特許
ブラスト処理方法
FI分類-B24C 3/12, FI分類-B24C 1/00 C, FI分類-B24C 3/32 C, FI分類-B24C 5/04 B
2017年03月22日
特許庁 / 特許
管持ち上げ装置
FI分類-E03F 3/06, FI分類-F16L 1/00 H, FI分類-F16L 1/00 L, FI分類-F16L 1/00 N
2017年03月22日
特許庁 / 特許
管持ち上げ装置
FI分類-E03F 3/06, FI分類-F16L 1/00 L, FI分類-F16L 1/028 Q
2017年03月21日
特許庁 / 特許
管路の更生方法
FI分類-B29C 63/34, FI分類-F16L 1/00 J, FI分類-F16L 55/1645
2017年03月16日
特許庁 / 特許
CFRP部材と金属部材の複合構造体の製造方法
FI分類-B29C 65/48, FI分類-B62D 29/04 B, FI分類-F16B 11/00 B
2017年03月10日
特許庁 / 特許
さや管内で使用する挿し口用仮受台とその回収方法
FI分類-E03F 3/06, FI分類-E03B 7/00 Z, FI分類-F16L 1/00 N, FI分類-F16L 1/00 Z
2017年03月08日
特許庁 / 特許
清掃装置
FI分類-B08B 9/047, FI分類-B08B 9/043 436
2017年03月07日
特許庁 / 特許
塗装装置
FI分類-B05B 7/14, FI分類-B05B 13/06, FI分類-B05D 7/22 C
2017年03月03日
特許庁 / 特許
弁箱構造
FI分類-F16K 1/22 G, FI分類-F16K 27/00 B
2017年03月02日
特許庁 / 特許
繊維強化樹脂成形体の製造装置および製造方法、ならびに、繊維強化樹脂混練物の搬送機構
FI分類-B29B 7/48, FI分類-B29B 9/04, FI分類-B29B 11/10, FI分類-B29C 31/08, FI分類-B29C 43/34, FI分類-B29C 43/52, FI分類-B29K 101:12
2017年03月01日
特許庁 / 特許
高気密型リアクタ
FI分類-C08F 2/01, FI分類-B01J 19/18, FI分類-C08G 85/00, FI分類-B01F 15/00 A, FI分類-B01F 15/00 C, FI分類-B01F 15/06 A
2017年02月24日
特許庁 / 特許
スリーブ弁
FI分類-F16K 3/26 C, FI分類-F16K 51/00 A
2017年02月24日
特許庁 / 特許
位置決め装置、繊維強化樹脂成形体の製造装置及び成形型投入方法
FI分類-B29B 11/10, FI分類-B29C 31/04, FI分類-B29C 43/34, FI分類-B29K 101:12, FI分類-B29K 105:06
2017年02月21日
特許庁 / 特許
裁断分離装置及び繊維強化樹脂成形体の製造装置
FI分類-B26D 1/08, FI分類-B29B 9/04, FI分類-B29B 11/10, FI分類-B29B 11/14, FI分類-B26D 7/18 E
2016年12月27日
特許庁 / 特許
スクリュ軸
FI分類-F04C 2/16 A, FI分類-F04C 13/00 Z
2016年12月26日
特許庁 / 特許
球状黒鉛鋳鉄管、および、球状黒鉛鋳鉄管の製造方法
FI分類-C21D 5/00 T, FI分類-B22D 27/20 C, FI分類-C22C 37/04 D, FI分類-C21C 1/10 102, FI分類-B22D 13/02 501 C, FI分類-B22D 13/10 505 F
2016年12月22日
特許庁 / 特許
管枕、管枕用の台座およびスペーサ
FI分類-F16L 3/08 C, FI分類-F16L 3/08 E
2016年11月10日
特許庁 / 特許
仕切弁
FI分類-F16K 27/04, FI分類-F16K 3/02 F
2016年10月26日
特許庁 / 特許
芯材および芯材の製作方法
FI分類-B65H 75/10, FI分類-B65H 75/18 Z, FI分類-F16C 13/00 Z
2016年10月25日
特許庁 / 特許
裁断分離装置及び繊維強化樹脂成形体の製造装置
FI分類-B29B 9/04, FI分類-B29B 11/02, FI分類-B29B 11/10, FI分類-B29C 31/04, FI分類-B29C 43/18, FI分類-B29C 43/34, FI分類-B29K 105:08
2016年10月18日
特許庁 / 特許
螺旋羽根を有するスクリューシャフトの製造方法及びそれを備えた熱交換装置
FI分類-F28D 11/02, FI分類-B01F 7/08 A, FI分類-F28D 7/10 Z, FI分類-B01F 15/06 A
2016年10月13日
特許庁 / 特許
多重偏心形バタフライ弁
FI分類-F16K 1/228, FI分類-F16K 1/36 D, FI分類-F16K 1/36 E, FI分類-F16K 1/42 A, FI分類-F16K 1/42 H, FI分類-F16K 1/226 F, FI分類-F16K 1/226 G
2016年10月12日
特許庁 / 特許
クランクプレス機
FI分類-B30B 1/26 A, FI分類-B30B 15/04 A
2016年10月03日
特許庁 / 特許
ラジオコントロールシステム
FI分類-A63H 30/04 A
2016年09月26日
特許庁 / 特許
粉砕装置用ハンマ及びそれを備えた粉砕装置
FI分類-B02C 13/28 Z
2016年09月23日
特許庁 / 特許
コンクリートボイドスラブ、ボイド型枠の押さえ部材及びコンクリートボイドスラブの構築方法
FI分類-E04C 5/20, FI分類-E04B 5/32 B, FI分類-E04B 5/43 A
2016年09月16日
特許庁 / 特許
防音壁用防音装置
FI分類-E01F 8/00
2016年09月13日
特許庁 / 特許
液切装置
FI分類-B04B 11/02, FI分類-B04B 11/08, FI分類-B04B 15/06, FI分類-E01C 19/02, FI分類-B04B 3/00 B, FI分類-B04B 3/00 D
2016年09月06日
特許庁 / 特許
力触覚提示システム
FI分類-A61B 34/37, FI分類-B25J 3/00 A, FI分類-G06F 3/01 560
2016年09月02日
特許庁 / 特許
防音壁用防音装置
FI分類-E01F 8/00, FI分類-E04B 1/84 B, FI分類-G10K 11/16 F, FI分類-G10K 11/16 H
2016年08月23日
特許庁 / 特許
水圧試験装置
FI分類-G01M 3/28 P
2016年08月22日
特許庁 / 特許
金属管の挿し口突部の形成方法
FI分類-B21K 21/12, FI分類-B21J 5/12 A, FI分類-F16L 21/00 D, FI分類-B22D 13/02 501 B
2016年07月21日
特許庁 / 特許
磁気粘性流体
FI分類-H01F 1/44 150, FI分類-H01F 1/44 170
2016年06月30日
特許庁 / 特許
磁気粘性流体装置ユニット
FI分類-H02P 3/04 B, FI分類-F16D 63/00 P
2016年06月14日
特許庁 / 特許
入力装置及び入力装置の制御方法
FI分類-F16F 9/12, FI分類-F16F 9/53, FI分類-G05G 5/03 B, FI分類-G05G 25/00 C
2016年06月14日
特許庁 / 特許
入力装置及び入力装置の制御方法
FI分類-G05G 5/03 B, FI分類-G05G 5/03 Z
2016年06月14日
特許庁 / 特許
入力装置及び入力装置の制御方法
FI分類-G05G 5/03 B, FI分類-G05G 5/03 Z
2016年05月31日
特許庁 / 特許
封孔処理剤
FI分類-C23C 4/08, FI分類-C23C 4/18
2016年05月31日
特許庁 / 特許
封孔処理剤
FI分類-C09D 5/08, FI分類-C09D 7/12, FI分類-C23C 4/18, FI分類-C09D 133/00, FI分類-C09D 163/00, FI分類-C09D 175/04, FI分類-C09D 183/07, FI分類-C09D 5/00 D, FI分類-B32B 15/08 Q
2016年04月28日
特許庁 / 特許
分級機能付粉砕装置
FI分類-B02C 15/00, FI分類-B02C 19/18 A
2016年03月31日
特許庁 / 特許
分解性Mg合金
FI分類-C22C 23/02
2016年03月30日
特許庁 / 特許
繊維強化樹脂中空体の支持構造
FI分類-B29L 22:00, FI分類-B29C 67/14 P, FI分類-B29C 67/14 T, FI分類-B29C 67/14 X, FI分類-B62D 25/08 J
2016年03月30日
特許庁 / 特許
耐熱性マグネシウム合金
FI分類-C22C 23/02
2016年03月25日
特許庁 / 特許
金属溶射被覆層を有する鉄系金属部材
FI分類-C23C 4/08, FI分類-C23C 4/18, FI分類-C22C 18/00, FI分類-B32B 15/01 C
2016年03月22日
特許庁 / 特許
塗装方法、塗装システムおよび加熱装置
FI分類-B05C 9/06, FI分類-B05C 9/14, FI分類-F26B 1/00, FI分類-B05C 13/00, FI分類-B05D 3/02 E, FI分類-B05D 7/14 K, FI分類-B05D 7/24 301 C
2016年03月18日
特許庁 / 特許
有害ガス管路用遮断弁
FI分類-F16K 43/00, FI分類-F16K 27/00 Z
2016年03月17日
特許庁 / 特許
封止式仕切弁
FI分類-F16K 3/316, FI分類-F16K 51/00 C
2016年03月14日
特許庁 / 特許
混練撹拌装置用撹拌翼構造
FI分類-B01F 7/04 A
2016年03月14日
特許庁 / 特許
破砕装置
FI分類-B02C 18/04, FI分類-B02C 1/00 A
2016年03月14日
特許庁 / 特許
混練撹拌装置用撹拌翼構造
FI分類-B01F 7/04 A
2016年03月11日
特許庁 / 特許
管敷設時における管押込み・持上げ方法及びその作業装置
FI分類-F16L 1/00 L
2016年03月09日
特許庁 / 特許
ウレタン被覆FRPコア
FI分類-B32B 27/40, FI分類-B65H 75/10, FI分類-B32B 1/08 Z, FI分類-B32B 27/04 Z, FI分類-B65H 75/18 Z
2016年03月08日
特許庁 / 特許
分級機能付粉砕装置
FI分類-B02C 23/12, FI分類-B07B 7/083, FI分類-B02C 19/00 B
2016年03月07日
特許庁 / 特許
磁気粘性流体装置
FI分類-F16D 37/02 Z
2016年03月01日
特許庁 / 特許
粉砕装置
FI分類-B02C 13/282, FI分類-B02C 13/18 Z
2016年02月26日
特許庁 / 特許
管路の更生方法、及び敷設物の敷設用台車
FI分類-E03F 7/00, FI分類-F16L 1/00 M, FI分類-F16L 55/18 Z
2016年02月24日
特許庁 / 特許
遠心鋳造用トラフ
FI分類-B22D 13/06 A, FI分類-B22D 35/00 E, FI分類-B22D 13/10 505 B
2016年02月24日
特許庁 / 特許
耐熱マグネシウム合金
FI分類-C22C 23/02
2016年02月16日
特許庁 / 特許
繊維強化樹脂成形体の製造方法及び繊維強化樹脂成形体の製造装置
FI分類-B29C 43/34, FI分類-B29K 101:12, FI分類-B29K 105:08
2016年02月09日
特許庁 / 特許
鍛造プレス
FI分類-B30B 15/12, FI分類-B30B 1/26 Z
2016年02月08日
特許庁 / 特許
鋳鉄管外周面への溶射被覆の形成方法
FI分類-C23C 4/16
2016年02月08日
特許庁 / 特許
直列式複動シリンダ及びそれを備えた鍛造プレス
FI分類-B21J 9/12, FI分類-B30B 1/34 A, FI分類-B30B 15/00 B
2016年02月01日
特許庁 / 特許
力覚提示装置
FI分類-G06F 3/01 514, FI分類-G06F 3/01 560
2016年01月22日
特許庁 / 特許
バルブ
FI分類-F16K 1/34 H, FI分類-F16K 1/226 M, FI分類-F16K 1/226 P
2016年01月18日
特許庁 / 特許
管端吊り上げ用クランプ装置
FI分類-E03F 7/00, FI分類-F16B 2/12 B, FI分類-F16L 1/00 V
2016年01月12日
特許庁 / 特許
トランスファプレスの制御方法
FI分類-B21D 43/05 W, FI分類-B30B 13/00 G, FI分類-B30B 15/00 B, FI分類-B30B 15/00 F
2015年12月16日
特許庁 / 特許
破砕機
FI分類-B02C 17/22, FI分類-B02C 13/282
2015年12月10日
特許庁 / 特許
混練方法及び混練装置
FI分類-B29B 7/90
2015年12月10日
特許庁 / 特許
押込装置及び混練装置
FI分類-B29B 7/42, FI分類-B29B 7/44, FI分類-B29B 7/90
2015年12月03日
特許庁 / 特許
鍛造プレス用材料供給装置
FI分類-B21J 13/10 Z, FI分類-B21K 27/00 B
2015年11月20日
特許庁 / 特許
金属ナノ粒子の製造装置および製造方法
FI分類-B82Y 30/00, FI分類-B82Y 40/00, FI分類-B22F 9/12 Z, FI分類-F24F 7/007 D
2015年11月18日
特許庁 / 特許
擬合金被覆部材、擬合金被覆用アルミニウム合金及び擬合金被覆用アルミニウム合金線
FI分類-C23C 4/08
2015年11月16日
特許庁 / 特許
管持上げ装置及び管持上げ・持下げ方法
FI分類-E03F 3/06, FI分類-F16L 1/10, FI分類-E03B 7/00 Z, FI分類-F16L 1/00 V
2015年11月11日
特許庁 / 特許
鋼製異形管のライニング方法および鋼製異形管
FI分類-F16L 9/04, FI分類-B29C 39/10, FI分類-F16L 58/10, FI分類-B32B 1/08 Z, FI分類-B63B 13/00 Z
2015年11月10日
特許庁 / 特許
ローラスクリーン
FI分類-B07B 1/14, FI分類-E02F 7/00 C
2015年10月28日
特許庁 / 特許
金属管用塗料組成物、それを塗布してなる金属管、およびその塗装方法
FI分類-C09D 7/12, FI分類-B05D 7/14 K, FI分類-C09D 133/00
2015年10月21日
特許庁 / 特許
トルク伝達媒体及びこれを用いたクラッチ
FI分類-H01F 1/33, FI分類-B22F 1/00 M, FI分類-B22F 1/00 S, FI分類-B22F 1/00 W, FI分類-B22F 1/02 E, FI分類-F16D 37/02 H
2015年10月14日
特許庁 / 特許
力覚提示装置
FI分類-H02K 49/00 A, FI分類-G06F 3/01 560
2015年10月09日
特許庁 / 特許
塗装装置および塗装方法
FI分類-B05B 13/02, FI分類-B05D 1/02 Z, FI分類-B05D 1/32 E, FI分類-B05D 3/04 Z, FI分類-B05D 7/14 E, FI分類-B05D 7/14 K, FI分類-B05D 7/14 R, FI分類-B05B 15/04 103
2015年09月29日
特許庁 / 特許
混練装置
FI分類-B29B 7/48, FI分類-B29B 7/80, FI分類-B29B 9/00, FI分類-B29C 47/40
2015年09月29日
特許庁 / 特許
粉砕装置
FI分類-B02C 13/14 Z, FI分類-B02C 13/26 Z
2015年09月08日
特許庁 / 特許
クラッシャ装置
FI分類-B02C 4/02, FI分類-B02C 4/32
2015年08月24日
特許庁 / 特許
磁気粘性流体装置
FI分類-F16F 9/12, FI分類-F16F 9/53, FI分類-F16D 37/02 P
2015年08月24日
特許庁 / 特許
磁気粘性流体ダンパー
FI分類-F16F 9/20, FI分類-F16F 9/53
2015年08月04日
特許庁 / 特許
クランクプレスの制御方法
FI分類-B30B 1/26 A, FI分類-B30B 15/14 N
2015年07月29日
特許庁 / 特許
籾殻燃焼灰の無害化方法および籾殻の燃焼設備
FI分類-F23J 1/00 B, FI分類-F23G 5/033 A, FI分類-B09B 3/00 ZABZ, FI分類-B09B 3/00 303 L, FI分類-B09B 3/00 303 Z, FI分類-F23G 5/00 115 Z
2015年07月15日
特許庁 / 特許
外面塗装装置および外面塗装方法
FI分類-B05B 13/04, FI分類-B05D 1/02 H, FI分類-B05D 1/32 E, FI分類-B05D 3/00 C, FI分類-B05D 7/00 K, FI分類-B05D 7/00 Z, FI分類-B05B 15/04 102
2015年07月01日
特許庁 / 特許
推進管
FI分類-F16L 9/08, FI分類-F16L 1/028 E, FI分類-E21D 9/06 311 A
2015年06月10日
特許庁 / 特許
管体の離脱防止機構
FI分類-F16L 21/02 A, FI分類-F16L 21/08 Z
2015年06月09日
特許庁 / 特許
遠心鋳造装置、及びその装置における接種剤の散布方法
FI分類-B22D 27/20 C, FI分類-B22D 13/02 502 P, FI分類-B22D 13/10 502 K, FI分類-B22D 13/10 502 Z
2015年06月03日
特許庁 / 特許
管持上げ装置
FI分類-E03F 3/06, FI分類-F16L 1/00 L
2015年04月03日
特許庁 / 特許
さや管推進工法
FI分類-F16L 1/028 E
2015年03月31日
特許庁 / 特許
ポリアニオン系化合物の合成方法
FI分類-H01M 4/58, FI分類-C01B 33/32, FI分類-H01M 4/1397
2015年03月31日
特許庁 / 特許
水道部材用銅合金
FI分類-C22C 9/04, FI分類-E03B 3/00 Z
2015年03月27日
特許庁 / 特許
バタフライ弁
FI分類-F16K 1/226 F, FI分類-F16K 1/226 G
2015年03月27日
特許庁 / 特許
バタフライ弁
FI分類-F16K 1/22 G, FI分類-F16K 1/22 H, FI分類-F16K 1/226 F, FI分類-F16K 1/226 G
2015年03月25日
特許庁 / 特許
クランクプレスおよびプレス加工方法
FI分類-B21J 9/18, FI分類-B30B 1/26 A, FI分類-B30B 15/14 N
2015年03月23日
特許庁 / 特許
管の塗装装置およびその管の外面の塗装方法
FI分類-B05B 13/02, FI分類-B05B 15/12, FI分類-B05D 1/02 H, FI分類-B05D 1/02 J, FI分類-B05D 7/14 K, FI分類-B05B 15/04 104
2015年03月20日
特許庁 / 特許
ローラスクリーン
FI分類-B07B 1/15
2015年03月20日
特許庁 / 特許
気流式乾燥機及びそれを備えた乾燥装置
FI分類-F26B 3/20, FI分類-F26B 17/10 Z, FI分類-C02F 11/12 ZABB
2015年03月18日
特許庁 / 特許
回転制動装置
FI分類-F16F 9/12, FI分類-F16F 9/53, FI分類-F16F 15/03 F
2015年03月18日
特許庁 / 特許
触覚提示装置
FI分類-G06F 3/041 480, FI分類-G06F 3/048 620, FI分類-G06F 3/01 310 Z
2015年03月18日
特許庁 / 特許
触覚提示装置
FI分類-G06F 3/01 560, FI分類-G06F 3/041 480
2015年03月11日
特許庁 / 特許
電気抵抗可変流体及びそれを用いた可変抵抗装置
FI分類-H01C 10/02
2015年03月11日
特許庁 / 特許
分級機能付粉砕装置
FI分類-B07B 7/08, FI分類-B02C 23/30, FI分類-B07B 7/083, FI分類-B02C 13/286
2015年03月11日
特許庁 / 特許
内面接合継手、接合用補助工具及び接合方法
FI分類-F16L 21/04
2015年03月10日
特許庁 / 特許
分級機能付粉砕装置
FI分類-B02C 19/06 B
2015年03月10日
特許庁 / 特許
分級機能付粉砕装置
FI分類-B02C 23/30, FI分類-B02C 13/14 Z
2015年03月07日
特許庁 / 特許
磁気粘性流体装置
FI分類-F16F 9/53, FI分類-F16F 9/32 L
2015年03月06日
特許庁 / 特許
さや管推進工法
FI分類-F16L 1/00 M, FI分類-F16L 1/028 E
2015年03月06日
特許庁 / 特許
水道部材用低鉛黄銅合金
FI分類-C22C 9/04
2015年03月04日
特許庁 / 特許
微細シリカ粉末の製造方法
FI分類-C01B 33/18 B
2015年03月04日
特許庁 / 特許
粉砕装置
FI分類-B02C 18/08 Z, FI分類-B02C 18/18 Z
2015年02月04日
特許庁 / 特許
管体の離脱防止機構及び離脱防止部材
FI分類-F16L 21/00 D, FI分類-F16L 21/02 F
2015年02月03日
特許庁 / 特許
成形体の製造方法
FI分類-B29C 43/18, FI分類-B29K 101:12, FI分類-B29K 105:14, FI分類-B29C 67/14 G, FI分類-C08J 5/00 CEZ, FI分類-C08J 5/00 CFG
2015年02月02日
特許庁 / 特許
螺旋羽根を有するスクリューシャフトの製造方法及びそれを備えた熱交換装置
FI分類-B01F 7/08 B, FI分類-F28D 7/10 Z, FI分類-B01F 15/06 A, FI分類-B21C 37/26 Z
2015年01月20日
特許庁 / 特許
ベルトコンベヤ用クリーナ装置
FI分類-B65G 45/12 B
2015年01月16日
特許庁 / 特許
巻取コア、及び巻取コアの製造方法
FI分類-B65H 75/10
2014年12月18日
特許庁 / 特許
ハンマクラッシャ
FI分類-B02C 13/04, FI分類-B02C 13/282
2014年12月17日
特許庁 / 特許
磨砕機
FI分類-B02C 17/16 Z, FI分類-B02C 17/18 Z
2014年12月03日
特許庁 / 特許
配管の歪み検査装置
FI分類-G01B 5/30, FI分類-G01B 5/00 L
2014年11月19日
特許庁 / 特許
分級機能付き粉砕装置
FI分類-B02C 23/32, FI分類-B02C 19/18 A
2014年11月18日
特許庁 / 特許
ラジオコントロール用送信機
FI分類-A63H 30/04 A
2014年11月18日
特許庁 / 特許
ラジオコントロールシステム
FI分類-A63H 30/04 B
2014年11月12日
特許庁 / 特許
ストレーナ
FI分類-B01D 35/02 A, FI分類-F16L 55/24 A, FI分類-B01D 29/10 510 D, FI分類-B01D 29/10 510 F, FI分類-B01D 29/10 520 C, FI分類-B01D 29/10 530 A, FI分類-B01D 29/38 550 A, FI分類-B01D 29/38 550 D
2014年10月22日
特許庁 / 特許
バタフライ弁の止水構造
FI分類-F16K 1/226 P
2014年10月20日
特許庁 / 特許
ストレーナ
FI分類-B01D 35/00, FI分類-B01D 35/16, FI分類-B01D 35/02 A, FI分類-F16L 55/24 A, FI分類-B01D 29/10 501 C, FI分類-B01D 29/10 510 B, FI分類-B01D 29/10 520 C
2014年10月14日
特許庁 / 特許
水路の更生方法
FI分類-E02B 5/02 Z
2014年10月01日
特許庁 / 特許
バルブ開度調節機構
FI分類-F16K 37/00 C, FI分類-F16K 31/524 A
2014年09月08日
特許庁 / 特許
橋梁添架ケーブル保護管の補修用ソケット
FI分類-E01D 19/10, FI分類-H02G 9/02 C, FI分類-E01D 22/00 A, FI分類-H02G 1/06 311 H
2014年08月29日
特許庁 / 特許
道路用吸音板
FI分類-E01F 8/00
2014年08月22日
特許庁 / 特許
固体酸化物形燃料電池用カソード及びその製造方法、並びに当該カソードを備える固体酸化物形燃料電池
FI分類-H01M 8/12, FI分類-H01M 4/86 T, FI分類-H01M 4/86 U, FI分類-H01M 4/88 T, FI分類-H01M 8/02 E, FI分類-C04B 35/00 J, FI分類-C04B 35/64 G
2014年08月01日
特許庁 / 特許
振動低減性能に優れたコンクリート製部材
FI分類-E04F 15/20, FI分類-E04B 1/98 L, FI分類-E04B 5/43 A, FI分類-E04B 5/43 H, FI分類-E04C 2/50 K, FI分類-E04F 15/18 601 B
2014年07月14日
特許庁 / 特許
有機系廃棄物由来の球状シリカ粒子およびその製造方法
FI分類-C01B 33/12 E, FI分類-C01B 33/18 B
2014年07月10日
特許庁 / 特許
シンターケーキ支持スタンド用特殊鋼
FI分類-C22C 38/34, FI分類-F27B 21/08 C, FI分類-C22C 38/00 302 Z
2014年06月25日
特許庁 / 特許
端面防護キャップ
FI分類-D21J 7/00, FI分類-B65D 59/02, FI分類-B65D 59/06, FI分類-F16L 57/00 C
2014年06月24日
特許庁 / 特許
鉄系金属用耐食層
FI分類-C23C 4/06, FI分類-C23C 4/18, FI分類-C23C 28/00 A
2014年03月28日
特許庁 / 特許
ポリアニオン系化合物の合成方法
FI分類-H01M 4/58, FI分類-C01B 33/32
2014年03月28日
特許庁 / 特許
道路用遮音装置
FI分類-E01F 8/00, FI分類-F16B 5/10 B
2014年03月27日
特許庁 / 特許
水力発電所への導水用水圧鉄管構造及びその構造の構築方法並びにさや管
FI分類-F16L 9/02, FI分類-B22D 13/02 501 B
2014年03月26日
特許庁 / 特許
溶射下地の形成方法
FI分類-C23C 4/02, FI分類-C23C 4/16, FI分類-F16L 58/08
2014年03月26日
特許庁 / 特許
流動床炉用散気ノズル
FI分類-F27B 15/10, FI分類-F23G 5/30 B, FI分類-F23C 10/20 ZAB
2014年03月25日
特許庁 / 特許
金属部材と樹脂部材の接合方法
FI分類-B29C 65/06, FI分類-B23K 20/12 G, FI分類-B23K 20/12 330, FI分類-B23K 20/12 360, FI分類-B23K 20/12 364
2014年03月20日
特許庁 / 特許
磁気粘性流体ダンパー
FI分類-F16F 9/20, FI分類-F16F 9/53
2014年03月20日
特許庁 / 特許
球状黒鉛鋳鉄管、及び球状黒鉛鋳鉄管の製造方法
FI分類-C21D 5/00 T, FI分類-B22D 27/20 C, FI分類-C22C 37/04 D, FI分類-C21C 1/10 103
2014年03月20日
特許庁 / 特許
球状黒鉛鋳鉄、及び球状黒鉛鋳鉄の製造方法
FI分類-B22D 1/00 W, FI分類-C21D 5/00 T, FI分類-B22D 27/20 C, FI分類-C22C 37/04 D, FI分類-C21C 1/10 103
2014年03月20日
特許庁 / 特許
磁気粘性流体及びこれを用いたクラッチ
FI分類-H01F 1/28, FI分類-H01F 1/32, FI分類-F16D 37/00, FI分類-F16D 37/02 H, FI分類-F16D 35/00 621
2014年03月19日
特許庁 / 特許
河川構造物のライニングユニット及びライニング構造
FI分類-E02B 5/02 Z, FI分類-E02B 7/02 B
2014年03月17日
特許庁 / 特許
粉砕用ライナ及びそれを備えた粉砕装置
FI分類-B02C 13/282, FI分類-B02C 18/16 Z
2014年03月12日
特許庁 / 特許
鋳鉄管の内面加熱方法
FI分類-B05D 3/08, FI分類-B05D 3/02 B, FI分類-F16L 53/00 C
2014年03月12日
特許庁 / 特許
螺旋羽根を有するスクリューシャフトの製造方法及びそれを備えた熱交換装置
FI分類-F28F 1/36 A
2014年03月10日
特許庁 / 特許
止水機構
FI分類-E03B 7/09, FI分類-F17D 5/02, FI分類-F16J 15/24 Z
2014年02月17日
特許庁 / 特許
センサ付PC鋼材保護シース及びその製造方法
FI分類-E04C 5/10, FI分類-E01D 1/00 D, FI分類-E04G 21/12 104 D
2014年01月29日
特許庁 / 特許
繊維強化プラスチック製曲管
FI分類-F16L 9/12
2014年01月29日
特許庁 / 特許
さや管内配管工法
FI分類-F16L 1/00 S, FI分類-F16L 1/00 V
2014年01月20日
特許庁 / 特許
チェーンの弛み検知装置
FI分類-F16H 7/06

株式会社栗本鐵工所の商標情報(29件)

日付
公表組織 / 種類
活動対象 / 分類等
2023年06月29日
特許庁 / 商標
FSグリッド
19類, 37類
2023年02月27日
特許庁 / 商標
KA-GO IN
37類
2023年02月27日
特許庁 / 商標
カーゴイン
37類
2023年02月03日
特許庁 / 商標
Tapユニット
09類, 28類
2023年01月25日
特許庁 / 商標
サワレル
09類
2021年03月19日
特許庁 / 商標
Co-LAB
35類
2021年03月17日
特許庁 / 商標
Alzinum
06類
2020年11月20日
特許庁 / 商標
プレージコーン\PREGE CONE
07類
2020年11月10日
特許庁 / 商標
MRFhaptics
07類, 09類, 10類, 11類, 12類, 28類, 42類
2020年11月10日
特許庁 / 商標
SoftMRF
07類, 09類, 10類, 11類, 12類, 28類, 42類
2019年12月04日
特許庁 / 商標
ZEAC
06類
2019年02月05日
特許庁 / 商標
KF-LINER
19類, 37類
2018年11月16日
特許庁 / 商標
§KURIMOTO
01類, 06類, 07類, 11類, 12類, 17類, 19類, 20類, 37類, 40類
2018年11月16日
特許庁 / 商標
§K
01類, 06類, 07類, 11類, 12類, 17類, 19類, 20類, 37類, 40類
2017年11月17日
特許庁 / 商標
ハイシャット
06類, 19類
2017年07月03日
特許庁 / 商標
ATLAS
07類
2017年05月31日
特許庁 / 商標
エコまんまるくん
07類
2017年02月16日
特許庁 / 商標
KU-LINER
19類, 37類
2017年02月09日
特許庁 / 商標
OSハリーZ
06類
2017年02月09日
特許庁 / 商標
Re-パイプシステム工法協会
37類
2015年04月28日
特許庁 / 商標
カラットパネル
06類
2014年12月16日
特許庁 / 商標
Carbon-LFTD
07類, 40類
2014年11月06日
特許庁 / 商標
HICR
06類, 07類, 11類
2014年07月22日
特許庁 / 商標
クリアシャット
06類, 19類
2014年05月26日
特許庁 / 商標
§brobea
06類, 07類, 12類
2014年03月28日
特許庁 / 商標
K-VIXミル
07類
2014年03月18日
特許庁 / 商標
バリカタ
06類
2014年02月03日
特許庁 / 商標
セルボイドスラブ
37類
2014年01月06日
特許庁 / 商標
コニカル
07類

株式会社栗本鐵工所の意匠情報(42件)

日付
公表組織 / 種類
活動対象 / 分類等
2023年09月29日
特許庁 / 意匠
微細気泡発生装置用コマ部材
意匠新分類-K600
2023年03月24日
特許庁 / 意匠
締結ボルト
意匠新分類-M3110
2023年03月07日
特許庁 / 意匠
緩み止めスリーブ
意匠新分類-M3190
2022年09月30日
特許庁 / 意匠
自動排水装置用配管ユニット
意匠新分類-M2300
2022年09月30日
特許庁 / 意匠
自動排水装置用配管ユニット
意匠新分類-M2300
2021年07月07日
特許庁 / 意匠
管牽引用先導管
意匠新分類-M239
2021年04月21日
特許庁 / 意匠
混練撹拌装置用撹拌翼
意匠新分類-K629
2021年04月21日
特許庁 / 意匠
撹拌翼の掻き上げ板
意匠新分類-K629
2021年03月12日
特許庁 / 意匠
トンネル内消火配管用直管
意匠新分類-M2310
2021年03月12日
特許庁 / 意匠
トンネル内消火配管用直管
意匠新分類-M2310
2021年03月12日
特許庁 / 意匠
トンネル内消火配管用直管
意匠新分類-M2310
2021年02月09日
特許庁 / 意匠
混練撹拌装置用撹拌翼
意匠新分類-K629
2020年12月11日
特許庁 / 意匠
挿口側治具
意匠新分類-M2492
2019年12月13日
特許庁 / 意匠
トンネル内消火配管用直管
意匠新分類-M2310
2019年12月13日
特許庁 / 意匠
トンネル内消火配管用T字管
意匠新分類-M2434
2019年12月13日
特許庁 / 意匠
トンネル内消火配管用片フランジ短管
意匠新分類-M2433
2019年03月27日
特許庁 / 意匠
透光パネル用下枠構成部材
意匠新分類-L35951
2019年03月27日
特許庁 / 意匠
遮音壁用透光パネル
意匠新分類-L254391
2019年03月27日
特許庁 / 意匠
透光パネル用下枠構成部材
意匠新分類-L35951
2019年03月27日
特許庁 / 意匠
透光パネル用下枠構成部材
意匠新分類-L35951
2018年12月03日
特許庁 / 意匠
床版用シース接続口成形用挿入具
意匠新分類-L1300
2017年10月10日
特許庁 / 意匠
シース接続口成形用挿入具
意匠新分類-L1300
2017年10月10日
特許庁 / 意匠
シース接続口成形用挿入具
意匠新分類-L1300
2017年08月24日
特許庁 / 意匠
管継手
意匠新分類-M2434
2017年08月24日
特許庁 / 意匠
管継手
意匠新分類-M2434
2017年08月24日
特許庁 / 意匠
管継手
意匠新分類-M2433
2017年08月24日
特許庁 / 意匠
管継手
意匠新分類-M2433
2017年06月26日
特許庁 / 意匠
管継手
意匠新分類-M2433
2017年06月26日
特許庁 / 意匠
管継手
意匠新分類-M2433
2017年06月26日
特許庁 / 意匠
管継手
意匠新分類-M2433
2017年06月26日
特許庁 / 意匠
管継手
意匠新分類-M2433
2017年06月13日
特許庁 / 意匠
ケーブル保護管用スペーサ
意匠新分類-M260
2016年01月27日
特許庁 / 意匠
管路
意匠新分類-M2431
2015年11月10日
特許庁 / 意匠
選別機の選別ローラー
意匠新分類-K34900
2015年11月10日
特許庁 / 意匠
選別機の選別ローラー
意匠新分類-K34900
2015年11月10日
特許庁 / 意匠
選別機の選別ローラー
意匠新分類-K34900
2014年05月29日
特許庁 / 意匠
シース用継手
意匠新分類-L22100
2014年05月29日
特許庁 / 意匠
シース用継手
意匠新分類-L22100
2014年05月29日
特許庁 / 意匠
シース用継手
意匠新分類-L22100
2014年05月29日
特許庁 / 意匠
シース用継手
意匠新分類-L22100
2014年05月29日
特許庁 / 意匠
シース用継手
意匠新分類-L22100
2014年01月21日
特許庁 / 意匠
バタフライ弁用弁体
意匠新分類-M25912

株式会社栗本鐵工所の職場情報

項目 データ
企業規模
1,316人
男性 1,210人 / 女性 106人
平均勤続年数
範囲 その他
男性 28.4年 / 女性 24.0年
女性労働者の割合
範囲 その他
16.2%
管理職全体人数
271人
男性 270人 / 女性 1人
役員全体人数
12人
男性 10人 / 女性 2人

株式会社栗本鐵工所の閲覧回数

データ取得中です。

株式会社栗本鐵工所の近くの法人

前の法人:岡崎鑛産物株式会社 次の法人:株式会社NSロジ大阪

SNSでシェアする
開く

PAGE TOP