東洋炭素株式会社とは

東洋炭素株式会社(トウヨウタンソ)は、法人番号:1120001050238で大阪府大阪市西淀川区竹島5丁目7番12号に所在する法人として大阪法務局で法人登録され、2015年10月05日に法人番号が指定されました。代表者は、代表取締役近藤尚孝。設立日は1947年07月31日。資本金は79億4,700万円。従業員数は961人。登録情報として、補助金情報が1件表彰情報が7件届出情報が4件特許情報が24件商標情報が2件意匠情報が1件職場情報が1件が登録されています。法人番号公表サイトでの最終更新日は2018年04月02日です。
インボイス番号:T1120001050238については、2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されています。
この地域の労働局は大阪労働局。西野田労働基準監督署が所轄の労働基準監督署です。
 

名称の「株式会社」について(β版)

株式会社は、法人格を持つ組織形態の一つであり、株主が出資することによって設立されます。株式会社は、株主の出資額に応じた株式を発行し、経営を行います。株主は株式を所有することで、会社の経営に参加する権利を持ちます。また、株式会社は独立した法的存在であり、株主の責任は出資額に限定されます。株式会社は、経営の安定性や資金調達の容易さなどの利点を持ち、多くの企業がこの形態を選択しています。

東洋炭素株式会社の基本情報

項目 内容
商号又は名称 東洋炭素株式会社
商号又は名称(読み仮名)フリガナ トウヨウタンソ
法人番号 1120001050238
会社法人等番号 1200-01-050238
登記所 大阪法務局
※法人設立時に登記が提出された登記所を表示しています。
インボイス登録番号
※2024年08月31日更新
インボイス番号
T1120001050238
※2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されました。
(2024年08月31日現在)
法人種別 株式会社
郵便番号 〒555-0011
※地方自治体コードは 27113
国内所在地(都道府県)都道府県 大阪府
※大阪府の法人数は 470,531件
国内所在地(市区町村)市区町村 大阪市西淀川区
※大阪市西淀川区の法人数は 4,832件
国内所在地(丁目番地等)丁目番地 竹島5丁目7番12号
国内所在地(1行表示)1行表示 大阪府大阪市西淀川区竹島5丁目7番12号
国内所在地(読み仮名)読み仮名 オオサカフオオサカシニシヨドガワクタケジマ5チョウメ
代表者 代表取締役 近藤 尚孝
設立日 1947年07月31日
資本金 79億4,700万円 (2024年03月30日現在)
従業員数 961人 (2024年09月16日現在)
電話番号TEL 06-6472-3776
FAX番号FAX 06-6472-6011
ホームページHP http://www.toyotanso.co.jp/
更新年月日更新日 2018年04月02日
変更年月日変更日 2015年10月05日
法人番号指定年月日指定日 2015年10月05日
※2015年10月05日以前に設立された法人は、全て2015年10月05日で表示されます。
管轄の労働局労働局 大阪労働局
〒540-8527 大阪府大阪市中央区大手前4丁目1番67号大阪合同庁舎第2号館8F(総務・雇均)・9F(基準)
管轄の労働基準監督署労働基準監督署 西野田労働基準監督署
〒554-0012 大阪府大阪市此花区西九条5-3-63

東洋炭素株式会社の場所

GoogleMapで見る

東洋炭素株式会社の補足情報

項目 内容
企業名 読み仮名 トウヨウタンソカブシキガイシャ
企業名 英語 TOYO TANSO CO.,LTD.
上場・非上場 上場
資本金 79億4,700万円
業種 ガラス・土石製品
証券コード 53100

東洋炭素株式会社の登録履歴

日付 内容
2015年10月05日
【新規登録】
名称が「東洋炭素株式会社」で、「大阪府大阪市西淀川区竹島5丁目7番12号」に新規登録されました。

東洋炭素株式会社の関連情報

項目内容
情報名東洋炭素株式会社
情報名 読みトウヨウタンソ
住所大阪府大阪市西淀川区竹島5丁目7-12
電話番号06-6472-5811

東洋炭素株式会社の関連情報

項目内容
情報名東洋炭素株式会社 本社
情報名 読みトウヨウタンソカブシキガイシャホンシャ
住所大阪府大阪市西淀川区竹島5丁目7-12
電話番号06-6472-5811

東洋炭素株式会社の関連情報

項目内容
情報名東洋炭素株式会社 大阪営業所
情報名 読みトウヨウタンソオオサカエイギョウショ
住所大阪府大阪市西淀川区竹島5丁目7-12
電話番号06-6472-5842

東洋炭素株式会社の関連情報

項目内容
情報名東洋炭素株式会社 海外営業部
情報名 読みトウヨウタンソカイガイエイギョウブ
住所大阪府大阪市西淀川区竹島5丁目7-12
電話番号06-6472-5856

東洋炭素株式会社の関連情報

項目内容
情報名東洋炭素株式会社 総務部
情報名 読みトウヨウタンソソウムブ
住所大阪府大阪市西淀川区竹島5丁目7-12
電話番号06-6472-5815

東洋炭素株式会社の関連情報

項目内容
情報名東洋炭素株式会社 営業統括部
情報名 読みトウヨウタンソエイギョウトウカツブ
住所大阪府大阪市西淀川区竹島5丁目7-12
電話番号06-6472-5840

東洋炭素株式会社の法人活動情報

東洋炭素株式会社の補助金情報(1件)

期間
公表組織
活動名称 / 活動対象 / 金額
2019年08月30日
省エネルギー投資促進に向けた支援補助金(省エネルギー投資促進に向けた支援補助事業のうちエネルギー使用合理化等事業者支援事業)
18,306,749円

東洋炭素株式会社の表彰情報(7件)

日付
公表組織
活動名称 / 活動対象
2024年09月16日
次世代育成支援対策推進法に基づく「くるみん」認定 2021
2024年09月16日
次世代育成支援対策推進法に基づく「くるみん」認定 2017
2024年09月16日
次世代育成支援対策推進法に基づく「くるみん」認定 2014
2017年12月05日
次世代育成支援対策推進法に基づく「くるみん」認定 2014年・2017年
2017年12月04日
女性の活躍推進企業
2017年12月04日
両立支援のひろば 一般事業主行動計画公表
2014年03月17日
GNT企業100選
等方性黒鉛製品(コーティング黒鉛製品等)

東洋炭素株式会社の届出情報(4件)

日付
公表組織
活動名称 / 活動対象
2017年11月29日
支店:東洋炭素株式会社 萩原工場
PRTR届出データ / PRTR - 窯業・土石製品製造業(経済産業大臣)
2017年11月29日
支店:東洋炭素株式会社 生産技術センター
PRTR届出データ / PRTR - 窯業・土石製品製造業(経済産業大臣)
2017年11月29日
支店:東洋炭素株式会社 詫間事業所
PRTR届出データ / PRTR - 窯業・土石製品製造業(経済産業大臣)
-
代表者:代表取締役 近藤 尚孝
全省庁統一資格 / -

東洋炭素株式会社の特許情報(24件)

日付
公表組織 / 種類
活動対象 / 分類等
2022年10月24日
特許庁 / 特許
燃料電池触媒用炭素担体および燃料電池用触媒
FI分類-H01M 4/92, FI分類-B01J 32/00, FI分類-C01B 32/05, FI分類-H01M 4/96 B, FI分類-B01J 23/42 M
2021年04月09日
特許庁 / 特許
C/Cコンポジット及びその製造方法、並びに熱処理用治具及びその製造方法
FI分類-C04B 35/84, FI分類-F27D 3/12 Z, FI分類-C04B 35/80 600
2020年06月03日
特許庁 / 特許
白金担持触媒、燃料電池用カソード、燃料電池、および白金担持触媒の製造方法
FI分類-H01M 4/92, FI分類-B01J 37/16, FI分類-B01J 37/34, FI分類-H01M 4/86 M, FI分類-H01M 4/88 K, FI分類-B01J 23/42 M, FI分類-B01J 35/10 301 Z
2019年07月25日
特許庁 / 特許
SiCウエハの製造方法
FI分類-B24B 37/10, FI分類-C30B 33/12, FI分類-C30B 29/36 A, FI分類-H01L 21/302 105 B, FI分類-H01L 21/304 621 D, FI分類-H01L 21/304 622 P
2019年07月01日
特許庁 / 特許
多孔質炭素の製造方法及びこの製造方法により製造された多孔質炭素を含む電極及び触媒担体
FI分類-B01J 20/30, FI分類-H01G 11/34, FI分類-H01G 11/86, FI分類-H01M 4/583, FI分類-C01B 32/318, FI分類-H01M 4/88 C, FI分類-H01M 4/96 B, FI分類-B01J 20/20 A, FI分類-B01J 20/28 Z
2018年12月13日
特許庁 / 特許
廃水処理用のアナモックス菌群保持用担体ならびにアナモックス菌群付着体、及び該付着体を用いた廃水処理装置
FI分類-C02F 3/00 G, FI分類-C02F 3/10 Z, FI分類-C02F 3/34 101 B, FI分類-C02F 3/34 101 D
2018年05月11日
特許庁 / 特許
サセプタ、エピタキシャル基板の製造方法、及びエピタキシャル基板
FI分類-C30B 25/12, FI分類-C23C 16/458, FI分類-C30B 29/36 A, FI分類-H01L 21/68 N
2017年12月13日
特許庁 / 特許
微生物固定化担体
FI分類-C12N 11/02, FI分類-C02F 3/00 G, FI分類-C02F 3/10 A, FI分類-C12N 1/20 D
2017年02月23日
特許庁 / 特許
鉛蓄電池用正極及びそれを用いた鉛蓄電池
FI分類-H01M 4/14 Q, FI分類-H01M 4/66 A
2017年01月18日
特許庁 / 特許
燃料電池用炭素粉末ならびに当該燃料電池用炭素粉末を用いる触媒、電極触媒層、膜電極接合体および燃料電池
FI分類-H01M 4/92, FI分類-C01B 32/05, FI分類-H01M 4/90 M, FI分類-H01M 4/96 B, FI分類-H01M 4/96 M, FI分類-B01J 23/42 M, FI分類-H01M 8/10 101, FI分類-B01J 35/10 301 G
2016年04月22日
特許庁 / 特許
炭素蒸発源
FI分類-C01B 32/05, FI分類-C04B 35/532, FI分類-C23C 14/06 F, FI分類-C23C 14/24 E
2015年12月04日
特許庁 / 特許
空気電池用正極、この正極を用いた空気電池、及び、該正極の製造方法
FI分類-H01M 4/86 B, FI分類-H01M 4/88 K, FI分類-H01M 4/96 B, FI分類-H01M 12/06 F
2015年04月27日
特許庁 / 特許
摺動部材およびその製造方法
FI分類-F16C 33/16, FI分類-C01B 31/04 101 A
2014年10月15日
特許庁 / 特許
放電加工用の黒鉛-銅複合電極材料及びその材料を用いた放電加工用電極
FI分類-B23H 1/06, FI分類-H01B 1/04, FI分類-B23H 9/00 Z, FI分類-C01B 31/02 101 A
2014年08月29日
特許庁 / 特許
空気電池用正極及びこの正極を用いた空気電池
FI分類-H01M 4/96 B, FI分類-H01M 4/96 M, FI分類-H01M 12/06 F, FI分類-H01M 12/08 K
2014年07月18日
特許庁 / 特許
C/Cコンポジット製成形体、その製造方法、及びC/Cコンポジット製成形体を用いた熱処理用冶具
FI分類-C08J 5/04, FI分類-B29B 15/12, FI分類-B29K 105:08, FI分類-C04B 35/80 K
2014年06月24日
特許庁 / 特許
サセプタ及びその製造方法
FI分類-C23C 16/04, FI分類-C23C 16/56, FI分類-C23C 16/458, FI分類-H01L 21/205
2014年04月14日
特許庁 / 特許
燃料電池用触媒、およびこれを含む燃料電池用電極触媒層
FI分類-H01M 8/10, FI分類-H01M 4/86 M, FI分類-H01M 4/90 M, FI分類-B01J 23/89 M
2014年03月25日
特許庁 / 特許
軸受用炭素材料およびその軸受用炭素材料からなる摺動部材
FI分類-C04B 35/52 C, FI分類-C04B 41/83 E, FI分類-C04B 41/88 V, FI分類-F16C 33/10 Z, FI分類-F16C 33/12 B
2014年03月12日
特許庁 / 特許
吸着/脱離剤
FI分類-B01J 20/20 A, FI分類-B01J 20/28 Z, FI分類-C01B 31/02 101 Z
2014年02月28日
特許庁 / 特許
加熱処理容器、加熱処理容器集合体、及び、半導体素子製造装置
FI分類-C30B 33/08, FI分類-C30B 29/36 A, FI分類-H01L 21/324 Q, FI分類-H01L 21/324 X, FI分類-H01L 21/265 602 A, FI分類-H01L 21/265 602 C, FI分類-H01L 21/302 201 A
2014年01月30日
特許庁 / 特許
接合体及びその製造方法
FI分類-C04B 37/02 A
2014年01月28日
特許庁 / 特許
炭化ケイ素-炭化タンタル複合材及びサセプタ
FI分類-C23C 16/32, FI分類-C23C 16/42, FI分類-C30B 25/12, FI分類-C23C 16/458, FI分類-C04B 41/87 U, FI分類-C04B 41/89 K, FI分類-C30B 29/36 A, FI分類-H01L 21/31 B
2014年01月08日
特許庁 / 特許
キャピラリー採血具
FI分類-G01N 1/10 U, FI分類-G01N 1/10 V, FI分類-G01N 1/12 B, FI分類-G01N 33/48 S, FI分類-A61B 5/14 300 J

東洋炭素株式会社の商標情報(2件)

日付
公表組織 / 種類
活動対象 / 分類等
2017年05月09日
特許庁 / 商標
クラスターメイト
01類
2017年05月09日
特許庁 / 商標
KLASTA MATE
01類

東洋炭素株式会社の意匠情報(1件)

日付
公表組織 / 種類
活動対象 / 分類等
2018年10月04日
特許庁 / 意匠
サセプタ
意匠新分類-K0790

東洋炭素株式会社の職場情報

項目 データ
事業概要
1. 等方性黒鉛その他特殊炭素製品および一般カーボン製品の製造、販売および関連する加工事業 2. 炭素とセラミックス、金属および有機材料との複合材の製造、販売ならびに関連する加工事業 3. フッ素電解用炭素電極の製造、販売とフッ素ガスを用いた各種素材の表面処理事業
企業規模
961人
男性 890人 / 女性 145人
平均勤続年数
範囲 正社員
男性 16.3年 / 女性 14.6年
女性労働者の割合
範囲 正社員
13.7%
管理職全体人数
142人
男性 133人 / 女性 9人
役員全体人数
13人
男性 11人 / 女性 2人

東洋炭素株式会社の閲覧回数

データ取得中です。

東洋炭素株式会社の近くの法人

前の法人:東海鑿泉株式会社 次の法人:ナルト不動産商事株式会社

SNSでシェアする
開く

PAGE TOP