法人番号:1120001052795
ファミリーイナダ株式会社
情報更新日:2024年08月31日
ファミリーイナダ株式会社とは
ファミリーイナダ株式会社(ファミリーイナダ)は、法人番号:1120001052795で大阪府大阪市淀川区宮原4丁目2番10号に所在する法人として大阪法務局で法人登録され、2015年10月05日に法人番号が指定されました。代表者は、代表取締役稲田二千武。従業員数は533人。登録情報として、補助金情報が4件、表彰情報が3件、特許情報が61件、商標情報が10件、意匠情報が2件、職場情報が1件が登録されています。なお、2021年08月20日に法人番号公表サイトでは登録情報が変更されています。法人番号公表サイトでの最終更新日は2021年08月26日です。
インボイス番号:T1120001052795については、2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されています。
この地域の労働局は大阪労働局。淀川労働基準監督署が所轄の労働基準監督署です。
名称の「株式会社」について(β版)
株式会社は、法人格を持つ組織形態の一つであり、株主が出資することによって設立されます。株式会社は、株主の出資額に応じた株式を発行し、経営を行います。株主は株式を所有することで、会社の経営に参加する権利を持ちます。また、株式会社は独立した法的存在であり、株主の責任は出資額に限定されます。株式会社は、経営の安定性や資金調達の容易さなどの利点を持ち、多くの企業がこの形態を選択しています。
ファミリーイナダ株式会社の基本情報
項目 | 内容 |
---|---|
商号又は名称 | ファミリーイナダ株式会社 |
商号又は名称(読み仮名)フリガナ | ファミリーイナダ |
法人番号 | 1120001052795 |
会社法人等番号 | 1200-01-052795 |
登記所 | 大阪法務局 ※法人設立時に登記が提出された登記所を表示しています。 |
インボイス登録番号 ※2024年08月31日更新 インボイス番号 |
T1120001052795 ※2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されました。 (2024年08月31日現在) |
法人種別 | 株式会社 |
郵便番号 | 〒532-0003 ※地方自治体コードは 27123 |
国内所在地(都道府県)都道府県 | 大阪府 ※大阪府の法人数は 472,067件 |
国内所在地(市区町村)市区町村 | 大阪市淀川区 ※大阪市淀川区の法人数は 16,394件 |
国内所在地(丁目番地等)丁目番地 | 宮原4丁目2番10号 |
国内所在地(1行表示)1行表示 | 大阪府大阪市淀川区宮原4丁目2番10号 |
国内所在地(読み仮名)読み仮名 | - |
代表者 | 代表取締役 稲田二千武 |
従業員数 | 533人 |
ホームページHP | http://www.family-chair.co.jp/index.html |
更新年月日更新日 | 2021年08月26日 |
変更年月日変更日 | 2021年08月20日 |
法人番号指定年月日指定日 | 2015年10月05日 ※2015年10月05日以前に設立された法人は、全て2015年10月05日で表示されます。 |
管轄の労働局労働局 | 大阪労働局 〒540-8527 大阪府大阪市中央区大手前4丁目1番67号大阪合同庁舎第2号館8F(総務・雇均)・9F(基準) |
管轄の労働基準監督署労働基準監督署 | 淀川労働基準監督署 〒532-8507 大阪府大阪市淀川区西三国4-1-12 |
ファミリーイナダ株式会社の場所
ファミリーイナダ株式会社の登録履歴
日付 | 内容 |
---|---|
2021年08月20日 | 【住所変更】 国内所在地が「大阪府大阪市淀川区宮原4丁目2番10号」に変更されました。 |
2015年10月05日 | 【新規登録】 名称が「ファミリーイナダ株式会社」で、「大阪府大阪市淀川区西宮原2丁目1番3号」に新規登録されました。 |
ファミリーイナダ株式会社の法人活動情報
ファミリーイナダ株式会社の補助金情報(4件)
期間 公表組織 |
活動名称 / 活動対象 / 金額 |
---|---|
2021年06月24日 | 令和3年度中小企業等海外出願・侵害対策支援事業費補助金(中小企業等外国出願支援事業)【公益財団法人鳥取県産業振興機構】 475,000円 |
2020年07月14日 | 令和2年度中小企業等海外出願・侵害対策支援事業費補助金(中小企業等外国出願支援事業)(大阪産業局) 162,000円 |
2019年06月28日 | 平成31年度中小企業等海外出願・侵害対策支援事業費補助金(中小企業等外国出願支援事業)(大阪産業局) 453,000円 |
2019年06月28日 | 平成31年度中小企業等海外出願・侵害対策支援事業費補助金(中小企業等外国出願支援事業)(大阪産業局) - |
ファミリーイナダ株式会社の表彰情報(3件)
日付 公表組織 |
活動名称 / 活動対象 |
---|---|
2021年04月16日 | 知財功労賞(知的財産権制度活用優良企業等表彰) 知財活用企業(特許) 知的財産権制度を有効に活用しその発展に寄与した企業等 |
2017年12月04日 | 女性の活躍推進企業 |
2017年12月04日 | 両立支援のひろば 一般事業主行動計画公表 |
ファミリーイナダ株式会社の特許情報(61件)
日付 公表組織 / 種類 |
活動対象 / 分類等 |
---|---|
2020年12月28日 特許庁 / 特許 | マッサージ装置 FI分類-A61N 1/36, FI分類-A61H 7/00 322 E, FI分類-A61H 7/00 322 J |
2020年12月24日 特許庁 / 特許 | マッサージ機 FI分類-A61H 7/00 323 J |
2020年12月15日 特許庁 / 特許 | マッサージ機 FI分類-A61H 7/00 322 B, FI分類-A61H 7/00 323 D, FI分類-A61H 7/00 323 L |
2020年08月25日 特許庁 / 特許 | 支援装置、表示方法、及び、コンピュータプログラム FI分類-G06F 3/0481, FI分類-G09G 5/14 A, FI分類-G06F 3/01 510, FI分類-G09G 5/00 510 A, FI分類-G09G 5/00 550 C |
2020年05月12日 特許庁 / 特許 | 制御システム及び制御方法 FI分類-G09G 5/14 A, FI分類-G09G 5/38 A, FI分類-H04N 21/422, FI分類-H04N 21/431, FI分類-H04N 21/437, FI分類-G09F 19/00 Z, FI分類-G06Q 30/02 446, FI分類-G09G 5/00 510 B, FI分類-G09G 5/00 510 Q, FI分類-G09G 5/00 510 V, FI分類-G09G 5/00 550 B, FI分類-G09G 5/00 550 X, FI分類-G09G 5/00 555 D |
2019年10月31日 特許庁 / 特許 | マッサージ機 FI分類-A61H 7/00 322 B, FI分類-A61H 7/00 323 H, FI分類-A61H 7/00 323 K, FI分類-A61H 7/00 323 L |
2019年07月10日 特許庁 / 特許 | 機器、システム、及び、制御方法 FI分類-G09F 19/00 Z, FI分類-G06Q 30/02 380, FI分類-G06Q 30/02 398 |
2019年05月07日 特許庁 / 特許 | マスク、マスクのベース部、及び、マスクのマスク部 FI分類-A41D 13/11 Z, FI分類-A62B 18/02 C |
2019年02月19日 特許庁 / 特許 | マッサージ機 FI分類-A61H 7/00 323 H, FI分類-A61H 7/00 323 L |
2018年12月27日 特許庁 / 特許 | 商品試着システム、端末装置、管理サーバ、コンピュータプログラム、及び商品の販売方法 FI分類-G06Q 30/06 340 |
2018年11月22日 特許庁 / 特許 | マスク FI分類-A41D 13/11 Z, FI分類-A62B 18/02 C |
2018年10月18日 特許庁 / 特許 | マッサージ機 FI分類-A61H 7/00 322 D, FI分類-A61H 7/00 323 L, FI分類-A61H 7/00 323 M |
2018年10月10日 特許庁 / 特許 | 防犯システム及びこの防犯システムを備えたマッサージ機 FI分類-A61H 7/00 323 H, FI分類-A61H 7/00 323 S |
2018年10月02日 特許庁 / 特許 | マッサージ機 FI分類-A61H 7/00 322 B, FI分類-A61H 7/00 323 K, FI分類-A61H 7/00 323 L |
2018年08月31日 特許庁 / 特許 | 本人認証システム及びこの本人認証システムを備えた装置 FI分類-G06F 21/32, FI分類-G06F 21/35, FI分類-A61H 7/00 322 Z, FI分類-A61H 7/00 323 S |
2018年07月23日 特許庁 / 特許 | 施療ユニットおよび当該施療ユニットを用いたマッサージ機 FI分類-A61H 7/00 320 A, FI分類-A61H 7/00 322 D, FI分類-A61H 7/00 323 J |
2018年07月13日 特許庁 / 特許 | マッサージ機 FI分類-A47C 7/54 Z, FI分類-A47C 7/62 Z, FI分類-A61H 7/00 322 Z, FI分類-A61H 7/00 323 H, FI分類-A61H 15/00 350 D |
2018年05月22日 特許庁 / 特許 | マッサージデータ更新装置及びマッサージ機 FI分類-A61H 7/00 323 L |
2018年03月30日 特許庁 / 特許 | マッサージ機 FI分類-A61H 7/00 322, FI分類-A61H 7/00 323 E, FI分類-A61H 7/00 323 H, FI分類-A61H 7/00 323 K, FI分類-A61H 7/00 323 L, FI分類-A61H 7/00 323 M |
2018年03月30日 特許庁 / 特許 | マッサージ機 FI分類-A61H 7/00 322 E, FI分類-A61H 7/00 322 F, FI分類-A61H 7/00 323 E |
2018年03月28日 特許庁 / 特許 | マッサージ機 FI分類-A61H 23/02 336, FI分類-A61H 7/00 323 H |
2018年03月28日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置及びその動作方法 FI分類-A61H 7/00 323 G |
2018年03月28日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置及びその動作方法 FI分類-A61H 7/00 323 G |
2018年03月05日 特許庁 / 特許 | マッサージ機 FI分類-A61H 7/00 320 A, FI分類-A61H 7/00 323 E, FI分類-A61H 7/00 323 M, FI分類-A61H 7/00 323 P |
2018年01月31日 特許庁 / 特許 | 施療ユニットおよびマッサージ機 FI分類-A61H 7/00 322, FI分類-A61H 7/00 320 A, FI分類-A61H 7/00 323 D, FI分類-A61H 7/00 323 M, FI分類-A61H 15/00 350 F |
2017年10月31日 特許庁 / 特許 | マッサージ機およびそれを備えたマッサージ機システム FI分類-A61B 5/04 322, FI分類-A61H 7/00 323 L |
2017年10月27日 特許庁 / 特許 | マッサージ機を備えたマッサージシステム FI分類-G07F 17/08, FI分類-A61H 7/00 323 G, FI分類-A61H 7/00 323 S |
2017年09月29日 特許庁 / 特許 | マッサージ機 FI分類-A61H 7/00 323 L |
2017年09月28日 特許庁 / 特許 | マッサージ機 FI分類-A61H 7/00 322, FI分類-A61H 7/00 323 D, FI分類-A61H 7/00 323 G |
2017年07月26日 特許庁 / 特許 | マッサージ機システム並びにそれに用いられるマッサージ機及びウェアラブル測定機器 FI分類-A61B 5/02 ZJP, FI分類-H04W 4/02 110, FI分類-H04W 4/04 190, FI分類-A61B 5/02 710 B, FI分類-A61H 7/00 323 L, FI分類-A61H 7/00 323 S |
2017年06月28日 特許庁 / 特許 | マッサージ機 FI分類-A61H 7/00 323 S, FI分類-A61H 15/00 370 M |
2017年06月02日 特許庁 / 特許 | マッサージ機 FI分類-A61H 7/00 323 E, FI分類-A61H 7/00 323 F |
2017年05月17日 特許庁 / 特許 | マッサージ機 FI分類-A61H 7/00 323 H |
2017年03月31日 特許庁 / 特許 | マッサージ機 FI分類-A61H 7/00 323 G |
2017年03月13日 特許庁 / 特許 | マッサージ機 FI分類-A61H 7/00 323 S |
2016年11月15日 特許庁 / 特許 | マッサージ機を備えたマッサージシステム FI分類-A61H 7/00 |
2016年06月22日 特許庁 / 特許 | マッサージ機 FI分類-A61H 7/00 323 S |
2016年06月20日 特許庁 / 特許 | マッサージユニット及びこのマッサージユニットを有するマッサージ機 FI分類-A61H 23/02 357, FI分類-A61H 15/00 370 K, FI分類-A61H 15/00 380 A, FI分類-A61H 15/00 390 C |
2016年06月20日 特許庁 / 特許 | マッサージ機 FI分類-A61H 7/00 323 L, FI分類-A61H 7/00 323 M |
2016年06月20日 特許庁 / 特許 | マッサージユニット及びこのマッサージユニットを有するマッサージ機 FI分類-A61H 7/00 323 L, FI分類-A61H 7/00 323 N |
2016年06月03日 特許庁 / 特許 | マッサージ機を備えた施療システム FI分類-A61B 5/22 B, FI分類-G01G 19/50 Z, FI分類-G01G 19/52 D, FI分類-A61H 7/00 323 S |
2016年06月03日 特許庁 / 特許 | マッサージ機を備えた情報ネットワークシステム FI分類-H04M 11/00 302, FI分類-A61H 7/00 322 B, FI分類-A61H 7/00 323 S, FI分類-G06F 13/00 540 C |
2016年06月03日 特許庁 / 特許 | マッサージ機およびマッサージ機の診断システム FI分類-G06Q 10/00 300, FI分類-A61H 7/00 323 S |
2016年06月03日 特許庁 / 特許 | マッサージ機 FI分類-A61H 23/02 357, FI分類-A61H 7/00 322 B, FI分類-A61H 7/00 323 Q, FI分類-A61H 7/00 323 S |
2016年04月25日 特許庁 / 特許 | マッサージ機 FI分類-A61H 23/02 390, FI分類-A61H 7/00 323 L, FI分類-A61H 7/00 323 S, FI分類-A61H 15/00 370 L, FI分類-A61H 15/00 370 N |
2016年03月17日 特許庁 / 特許 | マッサージ機 FI分類-A61H 7/00 323 K, FI分類-A61H 7/00 323 L |
2016年03月01日 特許庁 / 特許 | マッサージ機 FI分類-A61H 7/00 323 M, FI分類-A61H 15/00 340 C |
2015年09月11日 特許庁 / 特許 | マッサージ機 FI分類-A61H 39/00 P, FI分類-A61H 39/04 V, FI分類-A61H 39/04 W, FI分類-A61H 7/00 322 Z, FI分類-A61H 15/00 310 G |
2015年06月19日 特許庁 / 特許 | マッサージ装置 FI分類-A61H 7/00 320 A, FI分類-A61H 7/00 322 A, FI分類-A61H 7/00 322 E, FI分類-A61H 7/00 322 F, FI分類-A61H 7/00 323 P |
2015年06月19日 特許庁 / 特許 | マッサージ装置 FI分類-A61H 7/00 320 A |
2015年06月19日 特許庁 / 特許 | マッサージ装置 FI分類-A61H 7/00 322 D, FI分類-A61H 7/00 323 F, FI分類-A61H 7/00 323 M |
2015年06月19日 特許庁 / 特許 | マッサージ装置 FI分類-A61H 7/00 102, FI分類-A61H 7/00 320 A, FI分類-A61H 7/00 322 Z |
2015年06月10日 特許庁 / 特許 | 椅子型マッサージ機 FI分類-A61H 15/02 A, FI分類-A61H 7/00 322 J, FI分類-A61H 7/00 323 T |
2015年02月10日 特許庁 / 特許 | マッサージ機 FI分類-A61H 7/00 322 D |
2015年02月09日 特許庁 / 特許 | マッサージ機 FI分類-A61H 15/00 360, FI分類-A61H 15/00 340 C |
2015年01月31日 特許庁 / 特許 | マッサージ機 FI分類-A61H 7/00 323 L |
2015年01月31日 特許庁 / 特許 | マッサージ機 FI分類-A61H 7/00 323 G, FI分類-A61H 7/00 323 K, FI分類-A61H 7/00 323 L, FI分類-A61H 7/00 323 Q |
2014年12月24日 特許庁 / 特許 | 施療装置及び椅子 FI分類-A61H 7/00 323 T |
2014年11月12日 特許庁 / 特許 | マッサージ装置 FI分類-A61H 7/00 322 D, FI分類-A61H 15/00 340 C, FI分類-A61H 15/00 350 F |
2014年10月24日 特許庁 / 特許 | マッサージ機 FI分類-A61H 7/00 320 Z, FI分類-A61H 7/00 323 K, FI分類-A61H 7/00 323 L |
2014年10月07日 特許庁 / 特許 | 椅子型マッサージ機 FI分類-A61H 39/04 J, FI分類-A61H 23/02 336, FI分類-A61H 7/00 323 S, FI分類-A61H 15/00 370 K, FI分類-A61H 15/00 370 L, FI分類-A61H 15/00 370 M |
ファミリーイナダ株式会社の商標情報(10件)
日付 公表組織 / 種類 |
活動対象 / 分類等 |
---|---|
2023年03月31日 特許庁 / 商標 | PLATINUM SPACE 10類 |
2023年03月10日 特許庁 / 商標 | フレンド・ユー 10類 |
2022年06月10日 特許庁 / 商標 | AIおしゃべりドクター 10類 |
2022年05月06日 特許庁 / 商標 | 健康習慣管理機器 10類 |
2022年05月06日 特許庁 / 商標 | 健康習慣機器 10類 |
2021年12月22日 特許庁 / 商標 | 健康利益 10類, 44類 |
2021年12月10日 特許庁 / 商標 | 健康支出 10類, 44類 |
2021年12月10日 特許庁 / 商標 | 健康収入 10類, 44類 |
2018年07月25日 特許庁 / 商標 | 瞑想コース 10類 |
2016年08月10日 特許庁 / 商標 | §INADA\medical\NETWORK 10類, 35類, 44類 |
ファミリーイナダ株式会社の意匠情報(2件)
日付 公表組織 / 種類 |
活動対象 / 分類等 |
---|---|
2023年03月22日 特許庁 / 意匠 | マッサージ機 意匠新分類-J7160 |
2019年12月10日 特許庁 / 意匠 | フェイスマスク 意匠新分類-C403 |
ファミリーイナダ株式会社の職場情報
項目 | データ |
---|---|
事業概要 | マッサージチェアの製造販売業 |
企業規模 | 533人 |
ファミリーイナダ株式会社の閲覧回数
データ取得中です。