積水化学工業株式会社とは

積水化学工業株式会社(セキスイカガクコウギョウ)は、法人番号:1120001059650で大阪府大阪市北区西天満2丁目4番4号に所在する法人として大阪法務局で法人登録され、2015年10月05日に法人番号が指定されました。代表者は、代表取締役加藤敬太。設立日は1947年03月03日。資本金は1,000億200万円。従業員数は3,902人。登録情報として、調達情報が13件表彰情報が9件届出情報が8件特許情報が3,348件商標情報が362件意匠情報が289件職場情報が1件が登録されています。法人番号公表サイトでの最終更新日は2024年06月10日です。
インボイス番号:T1120001059650については、2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されています。
この地域の労働局は大阪労働局。天満労働基準監督署が所轄の労働基準監督署です。
 

名称の「株式会社」について(β版)

株式会社は、法人格を持つ組織形態の一つであり、株主が出資することによって設立されます。株式会社は、株主の出資額に応じた株式を発行し、経営を行います。株主は株式を所有することで、会社の経営に参加する権利を持ちます。また、株式会社は独立した法的存在であり、株主の責任は出資額に限定されます。株式会社は、経営の安定性や資金調達の容易さなどの利点を持ち、多くの企業がこの形態を選択しています。

積水化学工業株式会社の基本情報

項目 内容
商号又は名称 積水化学工業株式会社
商号又は名称(読み仮名)フリガナ セキスイカガクコウギョウ
法人番号 1120001059650
会社法人等番号 1200-01-059650
登記所 大阪法務局
※法人設立時に登記が提出された登記所を表示しています。
インボイス登録番号
※2024年08月31日更新
インボイス番号
T1120001059650
※2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されました。
(2024年08月31日現在)
法人種別 株式会社
郵便番号 〒530-0047
※地方自治体コードは 27127
国内所在地(都道府県)都道府県 大阪府
※大阪府の法人数は 470,890件
国内所在地(市区町村)市区町村 大阪市北区
※大阪市北区の法人数は 38,679件
国内所在地(丁目番地等)丁目番地 西天満2丁目4番4号
国内所在地(1行表示)1行表示 大阪府大阪市北区西天満2丁目4番4号
国内所在地(読み仮名)読み仮名 オオサカフオオサカシキタクニシテンマ2チョウメ
英語表記 SEKISUI CHEMICAL CO., LTD.
国内所在地(英語表示)英語表示 2-4-4 Nishitemma, Kita-ku, Osaka
代表者 代表取締役 加藤 敬太
設立日 1947年03月03日
資本金 1,000億200万円 (2024年06月21日現在)
従業員数 3,902人 (2024年09月16日現在)
電話番号TEL 06-6365-4122
ホームページHP http://www.sekisui.co.jp
更新年月日更新日 2024年06月10日
変更年月日変更日 2015年10月05日
法人番号指定年月日指定日 2015年10月05日
※2015年10月05日以前に設立された法人は、全て2015年10月05日で表示されます。
管轄の労働局労働局 大阪労働局
〒540-8527 大阪府大阪市中央区大手前4丁目1番67号大阪合同庁舎第2号館8F(総務・雇均)・9F(基準)
管轄の労働基準監督署労働基準監督署 天満労働基準監督署
〒530-6007 大阪府大阪市北区天満橋1-8-30 OAPタワー7階

積水化学工業株式会社の場所

GoogleMapで見る

積水化学工業株式会社の補足情報

項目 内容
企業名 読み仮名 セキスイカガクコウギョウカブシキガイシャ
企業名 英語 Sekisui Chemical Co.,Ltd.
上場・非上場 上場
資本金 1,000億200万円
業種 化学
証券コード 42040

積水化学工業株式会社の補足情報(新電力関連情報)

項目 内容
新電力 登録番号 A0308
代表者氏名 代表取締役社長 加藤 敬太
新電力 担当部署
新電力 問合せ電話番号
新電力 HP
新電力 対応エリア

経済産業省 資源エネルギー庁で確認

積水化学工業株式会社の登録履歴

日付 内容
2015年10月05日
【新規登録】
名称が「積水化学工業株式会社」で、「大阪府大阪市北区西天満2丁目4番4号」に新規登録されました。

積水化学工業株式会社の法人活動情報

積水化学工業株式会社の調達情報(13件)

期間
公表組織
活動名称 / 活動対象 / 金額
2024年02月02日
脱炭素化・エネルギー転換に資する我が国技術の国際実証事業実証要件適合性等調査鉄鋼分野のカーボンニュートラルを実現するためのCO2→CO変換ケミカルルーピング技術実証研究(EU)
19,994,700円
2023年12月28日
脱炭素化・エネルギー転換に資する我が国技術の国際実証事業実証要件適合性等調査鉄鋼分野のカーボンニュートラルを実現するためのCO2→CO変換ケミカルルーピング技術実証研究(EU)
19,994,700円
2023年07月07日
NEDO先導研究プログラムエネルギー・環境新技術先導研究プログラム高選択なタンデム電解によるCO2を用いた有価物の直接合成法
53,227,900円
2023年07月07日
グリーンイノベーション基金事業/バイオものづくり技術によるCO2を直接原料としたカーボンリサイクルの推進CO2を原料に物質生産できる微生物等の開発・改良、CO2を原料に物質生産できる微生物等による製造技術等の開発・実証バイオものづくり技術によるCO2を原料とした高付加価値化学品の製品化
1,886,132,900円
2022年04月01日
令和4年度二酸化炭素の資源化を通じた炭素循環社会モデル構築促進事業(廃棄物焼却施設からのCO2を利用した化学品製造に関する技術開発と実証)委託業務
640,000,000円
2022年04月01日
令和4年度地域共創・セクター横断型カーボンニュートラル技術開発・実証事業(エネルギー自給自足ユニットの技術開発・実証)委託業務
162,577,000円
2022年02月03日
クリーンエネルギー分野における革新的技術の国際共同研究開発事業革新的カーボンリサイクル技術開発鉄鋼プロセスに活用するCCU技術の国際共同研究開発
92,497,900円
2021年08月11日
燃料電池等利用の飛躍的拡大に向けた共通課題解決型産学官連携研究開発事業共通課題解決型基盤技術開発燃料電池セパレータ用ラミネート金属・高分子ナノコンポジット(NC)フィルムの研究開発
1,815,000円
2021年06月04日
令和3年度CO2排出削減対策強化誘導型技術開発・実証事業(エネルギー自給自足ユニットの技術開発・実証)委託業務
362,456,733円
2021年04月01日
令和3年度二酸化炭素の資源化を通じた炭素循環社会モデル構築促進事業委託業務(廃棄物処理施設からの二酸化炭素を利用した化学品製造に関する技術開発と実証)
675,000,000円
2020年09月10日
太陽光発電主力電源化推進技術開発/太陽光発電の新市場創造技術開発/フィルム型超軽量モジュール太陽電池の開発(重量制約のある屋根向け)(超軽量ペロブスカイト系太陽電池の研究開発)
373,801,266円
2020年04月01日
令和2年度二酸化炭素の資源化を通じた炭素循環社会モデル構築促進事業委託業務(廃棄物処理施設からの二酸化炭素を利用した化学品製造に関する技術開発と実証)
482,559,999円
2019年09月04日
超先端材料超高速開発基盤技術プロジェクト計算機支援次世代ナノ構造設計基盤技術材料データ構造化AIツール開発
11,943,800円

積水化学工業株式会社の表彰情報(9件)

日付
公表組織
活動名称 / 活動対象
2024年09月16日
均等・両立推進企業表彰またはファミリー・フレンドリー企業表彰-表彰
2024年09月16日
なでしこ銘柄-認定 2016
2024年09月16日
次世代育成支援対策推進法に基づく「くるみん」認定 2008
2024年09月16日
えるぼし-認定
2017年05月22日
環境 人づくり企業大賞2016 大企業
地域の特性を活かした環境教育プログラムの提供基礎的な環境教育を全社員を対象に実施
2017年12月05日
ポジティブ・アクション
2017年12月04日
女性の活躍推進企業
2017年12月04日
両立支援のひろば 一般事業主行動計画公表
2015年11月10日
第6回キャリア教育アワード
積水化学グループ 次世代育成支援プログラム

積水化学工業株式会社の届出情報(8件)

日付
公表組織
活動名称 / 活動対象
2019年10月09日
広域的処理認定 - リチウムイオン蓄電ユニット
2009年11月13日
広域的処理認定 - 建築資材及びその梱包材
2016年06月03日
電気事業法の規定による登録(小売電気事業) -
2017年11月29日
支店:積水化学工業株式会社 京都研究所
PRTR届出データ / PRTR - 化学工業(経済産業大臣)
2017年11月29日
支店:積水化学工業株式会社 滋賀栗東工場
PRTR届出データ / PRTR - プラスチック製品製造業(経済産業大臣)
2017年11月29日
支店:積水化学工業株式会社 武蔵工場
PRTR届出データ / PRTR - 化学工業(経済産業大臣)
2017年11月29日
支店:積水化学工業株式会社 群馬工場
PRTR届出データ / PRTR - プラスチック製品製造業(経済産業大臣)
-
代表者:代表取締役 加藤 敬太
全省庁統一資格 / -

積水化学工業株式会社の特許情報(3348件)

日付
公表組織 / 種類
活動対象 / 分類等
2023年06月16日
特許庁 / 特許
熱伝導性組成物及び熱伝導性部材
FI分類-C08K 3/013, FI分類-C08L 83/05, FI分類-C08L 83/07, FI分類-C09K 5/14 E
2023年06月16日
特許庁 / 特許
熱伝導性組成物及び熱伝導性部材
FI分類-C08K 3/22, FI分類-C08K 3/013, FI分類-C08L 83/05, FI分類-C08L 83/07, FI分類-C09K 5/14 E
2023年05月26日
特許庁 / 特許
ポリビニルアセタール樹脂及びセラミックグリーンシート用樹脂組成物
FI分類-C08F 8/28, FI分類-C08K 5/10, FI分類-C08L 29/14, FI分類-H01G 4/30 515, FI分類-C04B 35/634 200, FI分類-H01G 4/30 201 L
2023年03月31日
特許庁 / 特許
合わせガラス用中間膜、及び合わせガラス
FI分類-G02B 5/22, FI分類-G02B 5/28, FI分類-C03C 27/12 N
2023年03月22日
特許庁 / 特許
電子材料用硬化性樹脂組成物
FI分類-C08K 3/22, FI分類-C08K 3/32, FI分類-C08K 3/34, FI分類-C08K 3/40, FI分類-C08K 5/49, FI分類-C08L 71/02, FI分類-C08L 83/06, FI分類-C08L 101/00, FI分類-H05K 1/03 610 H
2023年03月20日
特許庁 / 特許
液晶表示素子用シール剤及び液晶表示素子
FI分類-G02F 1/1339 505
2023年03月14日
特許庁 / 特許
液晶表示素子用シール剤及び液晶表示素子
FI分類-C08G 59/17, FI分類-C08G 59/24, FI分類-C09K 3/10 B, FI分類-C09K 3/10 E, FI分類-C09K 3/10 L, FI分類-G02F 1/1339 505
2023年03月14日
特許庁 / 特許
表示素子用シール剤、液晶表示素子用シール剤、及び、液晶表示素子
FI分類-C08F 20/20, FI分類-C08F 20/30, FI分類-C08F 20/32, FI分類-C09K 3/10 B, FI分類-C09K 3/10 E, FI分類-C09K 3/10 L, FI分類-G02F 1/1339 505
2023年02月24日
特許庁 / 特許
ポリビニルアセタール樹脂
FI分類-C08F 16/38, FI分類-C08K 3/013, FI分類-C08L 29/14, FI分類-H01G 13/00 351 Z
2022年12月23日
特許庁 / 特許
液晶表示素子用シール剤、液晶表示素子、及び、多価ヒドラジド化合物
FI分類-C08G 59/40, FI分類-C09K 3/10 B, FI分類-C09K 3/10 L, FI分類-G02F 1/1339 505
2022年12月22日
特許庁 / 特許
硬化性樹脂組成物、硬化膜、積層体、撮像装置、半導体装置、積層体の製造方法及び接合電極を有する素子の製造方法
FI分類-B32B 7/12, FI分類-B32B 27/34, FI分類-C08G 73/10, FI分類-C08G 77/44, FI分類-C08L 79/08, FI分類-C08L 83/04, FI分類-H01L 23/30 D, FI分類-H01L 23/30 F, FI分類-H01L 25/08 Y, FI分類-B32B 27/00 101
2022年10月20日
特許庁 / 特許
粘着テープ
FI分類-C09J 7/38, FI分類-C09J 133/00, FI分類-C09J 133/06, FI分類-C09J 201/00
2022年09月22日
特許庁 / 特許
塩素化塩化ビニル系樹脂、成形用樹脂組成物及び成形体
FI分類-C08F 8/20
2022年09月22日
特許庁 / 特許
塩素化塩化ビニル系樹脂、成形用樹脂組成物及び成形体
FI分類-C08F 8/20
2022年09月20日
特許庁 / 特許
判定システム、判定方法、判定装置及び判定プログラム
FI分類-A61G 7/05, FI分類-A61G 7/043
2022年09月13日
特許庁 / 特許
粘着シート、積層体、及び、電磁波を発信又は受信する装置
FI分類-C09J 4/02, FI分類-C09J 7/38, FI分類-B32B 25/00, FI分類-C09J 11/08, FI分類-C09J 125/06, FI分類-C09J 153/02, FI分類-B32B 27/00 M, FI分類-B32B 27/30 B
2022年09月05日
特許庁 / 特許
非水電解質二次電池、電池モジュール、および電池システム
FI分類-H01M 4/58, FI分類-H01M 10/052, FI分類-H01M 4/36 C, FI分類-H01M 4/66 A, FI分類-H01M 10/0568
2022年09月05日
特許庁 / 特許
半導体装置製造用粘着テープ
FI分類-C09J 7/29, FI分類-C09J 7/38, FI分類-C09J 153/00, FI分類-H01L 21/78 M
2022年09月02日
特許庁 / 特許
非水電解質二次電池用正極、並びにこれを用いた非水電解質二次電池、電池モジュール、及び電池システム
FI分類-H01M 4/58, FI分類-H01M 4/136, FI分類-H01M 4/36 C, FI分類-H01M 4/62 Z, FI分類-H01M 4/66 A
2022年08月30日
特許庁 / 特許
非水電解質二次電池、電池モジュール、及び電池システム
FI分類-H01M 4/58, FI分類-H01M 4/136, FI分類-H01M 10/052, FI分類-H01M 4/36 C, FI分類-H01M 4/66 A, FI分類-H01M 10/0566
2022年08月30日
特許庁 / 特許
非水電解質二次電池用正極及びその製造方法、並びにこれを用いた非水電解質二次電池、電池モジュール、及び電池システム
FI分類-H01M 4/13, FI分類-H01M 4/58, FI分類-H01M 4/136, FI分類-H01M 4/66 A
2022年08月04日
特許庁 / 特許
配管構造、配管接続方法および燃料供給装置
FI分類-B65D 88/76, FI分類-F16L 58/18, FI分類-B67D 7/78 Z, FI分類-F16L 1/00 F, FI分類-E02D 29/12 Z, FI分類-F16L 23/02 Z
2022年07月29日
特許庁 / 特許
粘着テープ
FI分類-C09J 7/38, FI分類-C09J 11/08, FI分類-C09J 133/02, FI分類-C09J 133/06
2022年07月11日
特許庁 / 特許
全固体電池製造用スラリー組成物及び全固体電池の製造方法
FI分類-C08K 3/105, FI分類-C08L 33/06, FI分類-H01M 4/139, FI分類-C08F 220/18, FI分類-H01M 4/62 Z, FI分類-H01M 10/0562, FI分類-H01M 10/0585, FI分類-H01G 4/30 201 L
2022年07月01日
特許庁 / 特許
非水電解質二次電池用正極、並びにこれを用いた非水電解質二次電池、電池モジュール、及び電池システム
FI分類-H01M 4/13, FI分類-H01M 4/58, FI分類-H01M 4/136, FI分類-H01M 4/36 C, FI分類-H01M 4/66 A
2022年06月21日
特許庁 / 特許
非水電解質二次電池用正極、並びにこれを用いた非水電解質二次電池、電池モジュール、及び電池システム、非水電解質二次電池用正極の製造方法
FI分類-H01M 4/58, FI分類-H01M 4/136, FI分類-H01M 4/36 C, FI分類-H01M 4/62 Z, FI分類-H01M 4/66 A
2022年06月20日
特許庁 / 特許
液晶表示素子用シール剤及び液晶表示素子
FI分類-C08G 59/20, FI分類-C08F 290/06, FI分類-G02F 1/1339 505
2022年06月20日
特許庁 / 特許
ヒドラジド化合物、硬化性樹脂組成物、液晶表示素子用シール剤、及び、液晶表示素子
FI分類-C08K 5/24, FI分類-C08G 59/40, FI分類-C07C 243/28, FI分類-C08L 101/00, FI分類-C09K 3/10 B, FI分類-C07C 243/38 CSP, FI分類-G02F 1/1339 505
2022年06月20日
特許庁 / 特許
液晶表示素子用シール剤及び液晶表示素子
FI分類-C09K 3/10 B, FI分類-C09K 3/10 E, FI分類-C09K 3/10 L, FI分類-G02F 1/1339 505
2022年06月02日
特許庁 / 特許
液晶表示素子用シール剤及び液晶表示素子
FI分類-C08F 2/46, FI分類-C08F 299/00, FI分類-C09K 3/10 B, FI分類-C09K 3/10 E, FI分類-C09K 3/10 L, FI分類-G02F 1/1339 505
2022年06月02日
特許庁 / 特許
液晶表示素子用シール剤及び液晶表示素子
FI分類-C08G 59/50, FI分類-C09K 3/10 B, FI分類-C09K 3/10 E, FI分類-C09K 3/10 L, FI分類-G02F 1/1339 505
2022年06月01日
特許庁 / 特許
仮保護材
FI分類-C09J 7/38, FI分類-H01L 21/02 C
2022年05月30日
特許庁 / 特許
液晶表示素子用シール剤及び液晶表示素子
FI分類-C08F 2/50, FI分類-C08F 299/00, FI分類-C09K 3/10 B, FI分類-C09K 3/10 E, FI分類-C09K 3/10 L, FI分類-G02F 1/1339 505
2022年05月11日
特許庁 / 特許
導電性粒子、導電材料及び接続構造体
FI分類-H01B 5/16, FI分類-H01B 1/00 C, FI分類-H01B 1/00 E, FI分類-H01B 1/22 D, FI分類-H01B 5/00 C, FI分類-H01B 5/00 E, FI分類-H01R 11/01 501 E
2022年04月28日
特許庁 / 特許
熱膨張性マイクロカプセル
FI分類-C08J 3/22, FI分類-B01J 13/18, FI分類-C08J 9/14 CEZ, FI分類-C08J 9/32 CER, FI分類-C09K 3/00 111 A, FI分類-C09K 3/00 111 B
2022年04月14日
特許庁 / 特許
積層体
FI分類-C09D 7/63, FI分類-C09D 129/04, FI分類-B32B 27/30 102
2022年03月30日
特許庁 / 特許
光表示部材
FI分類-H01H 9/16 A, FI分類-H01H 13/00 C, FI分類-H01H 36/00 J
2022年03月24日
特許庁 / 特許
非水電解質二次電池用正極、並びにこれを用いた非水電解質二次電池、電池モジュール、及び電池システム
FI分類-H01M 4/13, FI分類-H01M 4/58, FI分類-H01M 4/136, FI分類-H01M 4/36 C, FI分類-H01M 4/62 Z, FI分類-H01M 4/66 A
2022年03月24日
特許庁 / 特許
非水電解質二次電池用正極、並びにこれを用いた非水電解質二次電池、電池モジュール、及び電池システム
FI分類-H01M 4/13, FI分類-H01M 4/58, FI分類-H01M 4/136, FI分類-H01M 4/62 Z
2022年03月24日
特許庁 / 特許
炭素繊維強化複合材料及び炭素繊維強化複合材料の製造方法
FI分類-C08F 8/48, FI分類-C08K 7/06, FI分類-C08F 16/38, FI分類-C08G 59/00, FI分類-C08L 29/14, FI分類-C08L 63/00 A, FI分類-C08J 5/24 CFC
2022年03月24日
特許庁 / 特許
太陽光発電シートの取付構造、太陽光発電シートの施工方法及び凹凸外装材用の太陽光発電シート
FI分類-E04D 13/18, FI分類-H02S 20/26, FI分類-H02S 20/23 Z, FI分類-H01L 31/04 120, FI分類-E04D 13/00 ETDK, FI分類-H01L 31/04 112 Z
2022年03月24日
特許庁 / 特許
太陽光発電シート
FI分類-H01L 31/04 560
2022年03月24日
特許庁 / 特許
太陽光発電シートの設置構造
FI分類-H02S 30/00, FI分類-E04F 13/08 Z, FI分類-H02S 20/23 Z, FI分類-E04D 13/18 ETD
2022年03月24日
特許庁 / 特許
太陽光発電シートの設置構造
FI分類-E04D 13/18, FI分類-H02S 20/10 K, FI分類-E01C 9/00 ETD, FI分類-H01L 31/04 560, FI分類-H01L 31/04 112 Z
2022年03月23日
特許庁 / 特許
コーティング剤、塗膜、及びラミネート包装材料
FI分類-C09D 7/63, FI分類-C09D 129/04, FI分類-B32B 27/18 Z, FI分類-B32B 27/30 102
2022年03月22日
特許庁 / 特許
粘着テープ、電子機器部品又は車載機器部品の固定方法、及び、電子機器又は車載機器の製造方法
FI分類-C09J 7/38, FI分類-C09J 11/06, FI分類-C09J 11/08, FI分類-C09J 133/00, FI分類-C09J 133/06
2022年03月22日
特許庁 / 特許
粘着テープ、電子機器部品又は車載機器部品の固定方法、及び、電子機器又は車載機器の製造方法
FI分類-C09J 7/38, FI分類-C09J 11/06, FI分類-C09J 133/04, FI分類-C09J 133/06, FI分類-C09J 133/14
2022年03月18日
特許庁 / 特許
非水電解質二次電池用正極、並びにこれを用いた非水電解質二次電池、電池モジュール、及び電池システム
FI分類-H01M 4/58, FI分類-H01M 4/136, FI分類-H01M 4/36 C, FI分類-H01M 4/62 Z, FI分類-H01M 4/66 A
2022年03月18日
特許庁 / 特許
非水電解質二次電池用正極、並びにこれを用いた非水電解質二次電池、電池モジュール、及び電池システム
FI分類-H01M 4/13, FI分類-H01M 4/58, FI分類-H01M 4/136, FI分類-H01M 4/36 C, FI分類-H01M 4/62 Z, FI分類-H01M 4/66 A
2022年03月18日
特許庁 / 特許
非水電解質二次電池用正極、並びにこれを用いた非水電解質二次電池、電池モジュール、及び電池システム
FI分類-H01M 4/13, FI分類-H01M 4/58, FI分類-H01M 4/136, FI分類-H01M 4/36 C, FI分類-H01M 4/62 Z, FI分類-H01M 4/66 A
2022年03月18日
特許庁 / 特許
非水電解質二次電池用正極、並びにこれを用いた非水電解質二次電池、電池モジュール、及び電池システム
FI分類-H01M 4/13, FI分類-H01M 4/58, FI分類-H01M 4/136, FI分類-H01M 10/052, FI分類-H01M 4/36 C, FI分類-H01M 4/62 Z, FI分類-H01M 4/66 A
2022年03月15日
特許庁 / 特許
非水電解質二次電池用正極、並びにこれを用いた非水電解質二次電池、電池モジュール、及び電池システム
FI分類-H01M 4/58, FI分類-H01M 4/136, FI分類-H01M 4/62 Z
2022年03月15日
特許庁 / 特許
非水電解質二次電池用正極、並びにこれを用いた非水電解質二次電池、電池モジュール、及び電池システム
FI分類-H01M 4/58, FI分類-H01M 4/136, FI分類-H01M 4/62 Z
2022年03月11日
特許庁 / 特許
ウイルス感染阻止粒子及びウイルス感染阻止製品
FI分類-A01P 1/00, FI分類-A01N 25/10, FI分類-A01N 25/12, FI分類-C08L 101/00, FI分類-A01N 41/04 Z
2022年03月11日
特許庁 / 特許
ウイルス感染阻止剤及びウイルス感染阻止製品
FI分類-A01P 1/00, FI分類-A01N 25/10, FI分類-A01N 37/04, FI分類-A01N 37/06, FI分類-A01N 37/10, FI分類-A01N 37/40, FI分類-A01N 41/04 Z, FI分類-A01N 61/00 D
2022年03月07日
特許庁 / 特許
ポリビニルアルコール系樹脂
FI分類-C08F 8/12, FI分類-C08F 16/06, FI分類-C08K 5/101, FI分類-C08L 29/04 A
2022年03月04日
特許庁 / 特許
コーティング剤作製キット、コーティング剤、電子基板及び電子部品モジュールの製造方法
FI分類-C09D 7/65, FI分類-C09D 201/00, FI分類-H05K 3/00 W, FI分類-H05K 3/28 D
2022年02月02日
特許庁 / 特許
熱膨張性マイクロカプセル、発泡用樹脂組成物及び発泡体
FI分類-B01J 13/14, FI分類-C08F 220/00, FI分類-C08J 9/32 CER, FI分類-C08J 9/32 CEZ, FI分類-C09K 3/00 111 B
2022年02月01日
特許庁 / 特許
電波反射体、および建築材料
FI分類-E04B 1/92, FI分類-H01Q 15/14 Z
2022年01月28日
特許庁 / 特許
構造体、及び建築材料
FI分類-H01Q 1/22 Z, FI分類-H01Q 15/14 Z
2022年01月24日
特許庁 / 特許
熱膨張性マイクロカプセル、発泡性マスターバッチ及び発泡成形体
FI分類-B01J 13/18, FI分類-C08J 3/22 CER, FI分類-C08J 9/32 CEZ, FI分類-C09K 3/00 111 B
2022年01月24日
特許庁 / 特許
発泡成形用マスターバッチ及び発泡成形体
FI分類-C08J 9/14, FI分類-B01J 13/14, FI分類-C08J 3/22 CES, FI分類-C09K 3/00 111 B
2021年12月27日
特許庁 / 特許
電波反射体
FI分類-H01Q 15/14 Z
2021年12月22日
特許庁 / 特許
非水電解液二次電池用電解液、及び非水電解液二次電池
FI分類-H01M 10/052, FI分類-H01M 10/0567, FI分類-H01M 10/0569
2021年12月13日
特許庁 / 特許
合わせガラス用中間膜及び合わせガラス
FI分類-C03C 27/12 D
2021年11月11日
特許庁 / 特許
電子部品の製造方法、表示装置の製造方法、及び、支持テープ
FI分類-C09J 7/38, FI分類-C09J 201/00, FI分類-G09F 9/00 338, FI分類-H01L 21/60 311 Q
2021年11月09日
特許庁 / 特許
液晶表示素子用シール剤、上下導通材料、及び、液晶表示素子
FI分類-C09K 3/10 B, FI分類-C09K 3/10 L, FI分類-G02F 1/1339 505
2021年09月30日
特許庁 / 特許
高分子固体電解質、リチウムイオン二次電池、リチウムイオン二次電池の製造方法
FI分類-H01M 10/052, FI分類-H01M 10/0565
2021年09月29日
特許庁 / 特許
液晶滴下工法用シール剤、上下導通材料、及び、液晶表示素子
FI分類-C08G 59/50, FI分類-C09K 3/10 B, FI分類-C09K 3/10 L, FI分類-G02F 1/1339 505
2021年09月24日
特許庁 / 特許
チオキサントン化合物、光重合開始剤、硬化性樹脂組成物、表示素子用組成物、液晶表示素子用シール剤、上下導通材料、及び、液晶表示素子
FI分類-C08F 2/50, FI分類-C08G 59/68, FI分類-C07D 409/14, FI分類-C08F 20/00 510, FI分類-G02F 1/1339 505
2021年09月24日
特許庁 / 特許
積層体及び積層体の使用方法
FI分類-B32B 5/28, FI分類-A62C 2/00 X, FI分類-A62C 3/16 C, FI分類-B32B 27/32 B, FI分類-B32B 27/30 101
2021年09月22日
特許庁 / 特許
配管構造
FI分類-E04D 13/068 503 B, FI分類-E04D 13/068 504 B
2021年09月22日
特許庁 / 特許
硬化性樹脂組成物、仮固定材、及び、電子部品の製造方法
FI分類-C09J 7/30, FI分類-C08G 73/10, FI分類-C08G 73/12, FI分類-C09J 11/04, FI分類-C09J 11/06, FI分類-C08K 5/3415, FI分類-C08L 79/08 Z, FI分類-C09J 179/04 B, FI分類-C09J 179/08 Z, FI分類-H01L 21/304 622 J
2021年09月22日
特許庁 / 特許
硬化性樹脂組成物、仮固定材、及び、電子部品の製造方法
FI分類-C09J 7/35, FI分類-C08G 73/10, FI分類-C08G 73/12, FI分類-C09J 11/04, FI分類-C09J 11/06, FI分類-C08F 2/44 C, FI分類-C08F 290/06, FI分類-C09J 179/04, FI分類-C09J 179/04 B, FI分類-C09J 179/08 Z, FI分類-H01L 21/304 622 J
2021年09月22日
特許庁 / 特許
硬化性樹脂組成物、仮固定材、及び、電子部品の製造方法
FI分類-C08G 73/10, FI分類-C08L 79/08 Z
2021年09月22日
特許庁 / 特許
仮固定材、及び、電子部品の製造方法
FI分類-C09J 4/00, FI分類-C09J 7/30, FI分類-C09J 11/04, FI分類-C09J 11/06, FI分類-C09J 179/08, FI分類-H01L 21/02 C
2021年08月26日
特許庁 / 特許
液晶表示素子用シール剤、上下導通材料、及び、液晶表示素子
FI分類-C08K 5/25, FI分類-C08G 59/40, FI分類-C08L 101/00, FI分類-C09K 3/10 B, FI分類-C09K 3/10 L, FI分類-C08L 63/00 C, FI分類-G02F 1/1339 505
2021年08月18日
特許庁 / 特許
非水電解質二次電池用正極、並びにこれを用いた非水電解質二次電池、電池モジュール、及び電池システム
FI分類-H01M 4/13, FI分類-H01M 4/58, FI分類-H01M 4/136, FI分類-H01M 4/36 C, FI分類-H01M 4/62 Z
2021年08月18日
特許庁 / 特許
非水電解質二次電池用正極、並びにこれを用いた非水電解質二次電池、電池モジュール、及び電池システム
FI分類-H01M 4/13, FI分類-H01M 4/58, FI分類-H01M 4/136, FI分類-H01M 4/36 C, FI分類-H01M 4/62 Z, FI分類-H01M 4/66 A
2021年08月10日
特許庁 / 特許
多層発泡体シート
FI分類-B32B 5/18, FI分類-C09J 7/26, FI分類-C09J 7/38, FI分類-B32B 27/00 M
2021年08月04日
特許庁 / 特許
区画貫通処理構造、区画貫通処理材、及び区画貫通処理構造の施工方法
FI分類-F16L 5/04, FI分類-H02G 3/22, FI分類-A62C 3/16 B, FI分類-E04B 1/94 F, FI分類-E04B 1/94 N
2021年08月04日
特許庁 / 特許
区画貫通処理構造、区画貫通処理材、及び区画貫通処理構造の施工方法
FI分類-F16L 5/04, FI分類-H02G 3/22, FI分類-A62C 3/16 B, FI分類-E04B 1/94 F
2021年06月18日
特許庁 / 特許
積層体、硬化性樹脂組成物、積層体の製造方法、接合電極を有する基板の製造方法、半導体装置及び撮像装置
FI分類-H01L 21/60 311 Q
2021年06月18日
特許庁 / 特許
硬化性樹脂組成物
FI分類-C08G 77/04, FI分類-H01L 21/90 S, FI分類-H01L 27/146 F
2021年06月11日
特許庁 / 特許
積層体および二次成形品
FI分類-B32B 27/18 D
2021年06月04日
特許庁 / 特許
表示素子用シール剤、上下導通材料、及び、表示素子
FI分類-C08G 59/20, FI分類-C09K 3/10 B, FI分類-C09K 3/10 E, FI分類-G02F 1/1339 505
2021年06月03日
特許庁 / 特許
液晶表示素子用シール剤、上下導通材料、及び、液晶表示素子
FI分類-C08G 59/40, FI分類-C09K 3/10 B, FI分類-C07C 243/34 CSP, FI分類-G02F 1/1339 505
2021年05月31日
特許庁 / 特許
液晶表示素子用シール剤、上下導通材料、及び、液晶表示素子
FI分類-C09K 3/10 B, FI分類-C09K 3/10 E, FI分類-C09K 3/10 L, FI分類-C09K 3/10 Z, FI分類-G02F 1/1339 505
2021年05月27日
特許庁 / 特許
液晶表示素子用シール剤、上下導通材料、及び、液晶表示素子
FI分類-C09K 3/10 E, FI分類-G02F 1/1339 505
2021年04月30日
特許庁 / 特許
熱膨張性マイクロカプセル
FI分類-B01J 13/18 ZNM, FI分類-C09K 3/00 111 B
2021年03月31日
特許庁 / 特許
ルーフドレーン
FI分類-E03C 1/12 A, FI分類-E04D 13/04 D, FI分類-E04D 13/04 E, FI分類-E04F 15/02 R
2021年03月30日
特許庁 / 特許
塩素化塩化ビニル系樹脂
FI分類-C08F 8/20, FI分類-C08F 8/34, FI分類-C08F 14/06, FI分類-C08L 27/24
2021年03月30日
特許庁 / 特許
塩素化塩化ビニル系樹脂
FI分類-C08F 8/20, FI分類-C08F 14/06, FI分類-C08L 27/24
2021年03月30日
特許庁 / 特許
発泡体シート
FI分類-C08J 9/04
2021年03月29日
特許庁 / 特許
塩素化塩化ビニル系樹脂
FI分類-C08F 8/20, FI分類-C08K 5/41, FI分類-C08F 14/06, FI分類-C08L 27/24
2021年03月29日
特許庁 / 特許
塩素化塩化ビニル系樹脂
FI分類-C08F 8/20, FI分類-C08F 14/06
2021年03月29日
特許庁 / 特許
繊維強化部材及び接合構造体
FI分類-B29C 70/06, FI分類-B29C 70/68, FI分類-B29K 101:12, FI分類-B29K 105:08
2021年03月25日
特許庁 / 特許
配管構造および建築物
FI分類-E04D 13/08 301 P, FI分類-E04D 13/08 301 Z
2021年03月25日
特許庁 / 特許
配管構造および建築物
FI分類-E04D 13/08 301 P, FI分類-E04D 13/08 301 Z
2021年03月25日
特許庁 / 特許
配管構造および建築物
FI分類-E04D 13/08 301 A, FI分類-E04D 13/08 301 P, FI分類-E04D 13/08 301 Z, FI分類-E04D 13/068 503 C
2021年03月22日
特許庁 / 特許
変性ポリビニルアセタール樹脂、蓄電池電極用組成物、顔料組成物、及び、変性ポリビニルアルコール樹脂
FI分類-C08F 8/28, FI分類-C08F 16/38, FI分類-C08L 29/14, FI分類-H01M 4/139, FI分類-H01M 4/62 Z
2021年03月19日
特許庁 / 特許
折り曲げ使用可能な非水電解質二次電池用の正極、並びにこれを用いた非水電解質二次電池、電池モジュール、及び電池システム
FI分類-H01M 4/58, FI分類-H01M 4/136, FI分類-H01M 4/36 C, FI分類-H01M 4/62 Z, FI分類-H01M 4/66 A
2021年03月19日
特許庁 / 特許
非水電解質二次電池用正極、並びにこれを用いた非水電解質二次電池、電池モジュール、及び電池システム
FI分類-H01M 4/13, FI分類-H01M 4/58, FI分類-H01M 4/136, FI分類-H01M 4/36 C, FI分類-H01M 4/66 A
2021年03月19日
特許庁 / 特許
非水電解質二次電池用正極、非水電解質二次電池、電池モジュール、および電池システム
FI分類-H01M 4/58, FI分類-H01M 4/136, FI分類-H01M 4/66 A
2021年03月19日
特許庁 / 特許
非水電解質二次電池用正極、並びにこれを用いた非水電解質二次電池、電池モジュール、および電池システム
FI分類-H01M 4/58, FI分類-H01M 4/136, FI分類-H01M 4/66 A
2021年03月19日
特許庁 / 特許
非水電解質二次電池用正極、並びにこれを用いた非水電解質二次電池、電池モジュール、及び電池システム
FI分類-H01M 4/13, FI分類-H01M 4/58, FI分類-H01M 4/136, FI分類-H01M 4/36 C, FI分類-H01M 4/62 Z
2021年03月10日
特許庁 / 特許
貼付製剤
FI分類-A61K 47/02, FI分類-A61K 47/26, FI分類-A61K 47/58, FI分類-A61K 9/70 401
2021年03月10日
特許庁 / 特許
熱伝導性樹脂シート
FI分類-H01L 23/36 D
2021年03月09日
特許庁 / 特許
超純水用配管材、及び超純水用配管材用ポリエチレン系樹脂組成物
FI分類-C08K 3/08, FI分類-C08L 23/04, FI分類-F16L 9/127, FI分類-B32B 1/08 Z, FI分類-B32B 27/32 Z
2021年03月04日
特許庁 / 特許
還元剤、ガスの製造方法および変換効率増加方法
FI分類-C01B 32/40, FI分類-B01J 23/80 M, FI分類-B01J 23/825 M
2021年03月02日
特許庁 / 特許
熱膨張性耐火材
FI分類-C08K 3/04, FI分類-C08L 21/00, FI分類-C09K 21/02, FI分類-C08L 101/00
2021年03月02日
特許庁 / 特許
液晶表示素子用シール剤、上下導通材料、表示素子
FI分類-C08F 2/50, FI分類-C09J 11/06, FI分類-C08F 299/00, FI分類-C09J 133/08, FI分類-C09J 163/02, FI分類-C09J 163/10, FI分類-C09K 3/10 B, FI分類-C09K 3/10 E, FI分類-C09K 3/10 L, FI分類-C09K 3/10 Z, FI分類-G02F 1/1339 505
2021年02月24日
特許庁 / 特許
熱膨張性マイクロカプセル
FI分類-C08J 9/32, FI分類-C08K 3/18, FI分類-C08K 3/34, FI分類-C08K 3/013, FI分類-C08L 101/02, FI分類-B01J 13/16 ZNM, FI分類-C09K 3/00 111 B
2021年01月29日
特許庁 / 特許
(メタ)アクリル樹脂組成物、無機微粒子分散用ビヒクル組成物、無機微粒子分散スラリー組成物、及び、無機微粒子分散シート
FI分類-C08F 4/00, FI分類-C08K 5/00, FI分類-C08F 20/10, FI分類-C08K 3/013, FI分類-C08L 33/04
2021年01月27日
特許庁 / 特許
粘着テープ
FI分類-C09J 7/38, FI分類-C09J 9/02, FI分類-C09J 11/04, FI分類-C09J 133/00, FI分類-C09J 133/04
2021年01月25日
特許庁 / 特許
電気融着継手および融着方法
FI分類-F16L 47/03
2021年01月18日
特許庁 / 特許
鋼桁上フランジの防錆方法
FI分類-E01D 19/12, FI分類-E01D 22/00 A
2021年01月13日
特許庁 / 特許
硬化性樹脂組成物、液晶表示素子用シール剤、上下導通材料、及び、液晶表示素子
FI分類-C08G 59/17, FI分類-C08G 59/40, FI分類-C08F 236/00, FI分類-C08F 290/06, FI分類-C09K 3/10 B, FI分類-C09K 3/10 E, FI分類-G02F 1/1339 505
2020年12月25日
特許庁 / 特許
集合継手及び配管構造、建物
FI分類-F16L 5/04, FI分類-F16L 41/03, FI分類-E03C 1/12 E, FI分類-E04B 1/82 R, FI分類-E04B 1/94 F, FI分類-F16L 1/00 D, FI分類-F16L 5/00 A, FI分類-F16L 5/00 N, FI分類-E03C 1/122 Z
2020年12月25日
特許庁 / 特許
ホットメルト組成物及び衛生材料用積層体
FI分類-B32B 5/18, FI分類-C09J 7/26, FI分類-C09J 129/04, FI分類-B32B 27/30 102, FI分類-A61F 13/15 355 A
2020年12月21日
特許庁 / 特許
スラリー組成物
FI分類-C08F 16/38, FI分類-C08L 29/14
2020年12月21日
特許庁 / 特許
ポリビニルアセタール樹脂組成物及び接着剤
FI分類-C08K 5/09, FI分類-C08F 16/38, FI分類-C08L 29/14, FI分類-C09J 11/06, FI分類-C09J 129/14
2020年12月18日
特許庁 / 特許
地中連続壁及びその構築方法
FI分類-E02D 5/20 103
2020年12月17日
特許庁 / 特許
粘着剤組成物、粘着テープ、電子機器部品又は車載部品の固定方法、及び、電子機器部品又は車載部品の製造方法
FI分類-C09J 7/38, FI分類-C09J 11/06, FI分類-C09J 133/04
2020年12月17日
特許庁 / 特許
粘着テープ、電子機器部品又は車載部品の固定方法、及び、電子機器部品又は車載部品の製造方法
FI分類-C09J 7/38, FI分類-C09J 11/06, FI分類-C09J 133/04
2020年12月17日
特許庁 / 特許
粘着剤組成物、粘着テープ、電子機器部品又は車載部品の固定方法、及び、電子機器部品又は車載部品の製造方法
FI分類-C09J 7/38, FI分類-C09J 133/06
2020年12月17日
特許庁 / 特許
粘着剤組成物、粘着テープ、電子機器部品又は車載部品の固定方法、及び、電子機器部品又は車載部品の製造方法
FI分類-C09J 7/38, FI分類-C09J 11/06, FI分類-C08F 220/10, FI分類-C09J 133/04, FI分類-C09J 133/14
2020年12月16日
特許庁 / 特許
粘着剤、粘着テープ、電化製品、車載部材、及び固定方法
FI分類-C09J 7/38, FI分類-C09J 11/00, FI分類-C09J 133/04
2020年12月15日
特許庁 / 特許
耐火性樹脂組成物、耐火シート及び建具
FI分類-C08K 3/04, FI分類-E06B 5/16, FI分類-C08K 3/013, FI分類-C09K 21/14, FI分類-C08L 101/00
2020年12月10日
特許庁 / 特許
焼結用樹脂組成物、無機微粒子分散スラリー組成物、及び、無機微粒子分散シート
FI分類-C08F 20/02, FI分類-C08K 3/013, FI分類-C08L 33/06, FI分類-C04B 35/622, FI分類-C04B 35/634 240
2020年12月09日
特許庁 / 特許
表示素子用シール剤、上下導通材料及び表示素子
FI分類-C08G 59/20, FI分類-C08G 59/40, FI分類-C09K 3/10 B, FI分類-G02F 1/1339 505
2020年11月27日
特許庁 / 特許
継手
FI分類-E01D 19/08, FI分類-E01D 19/12, FI分類-E03F 5/10 Z, FI分類-E01D 22/00 A
2020年10月23日
特許庁 / 特許
防火設備
FI分類-E06B 5/16, FI分類-E06B 7/14, FI分類-C09K 21/02, FI分類-C09K 21/04
2020年10月19日
特許庁 / 特許
銀含有粒子及びペースト状組成物
FI分類-H01B 1/00 C, FI分類-H01B 1/00 G, FI分類-H01B 1/22 A, FI分類-H01B 5/00 C, FI分類-H01B 5/00 G, FI分類-G01N 30/88 A, FI分類-H01R 11/01 501 C
2020年10月13日
特許庁 / 特許
保持部材、照射器具及びプラズマ装置
FI分類-H05H 1/26, FI分類-A61C 17/00 E, FI分類-A61C 19/06 Z
2020年10月13日
特許庁 / 特許
照射器具及びプラズマ装置
FI分類-H05H 1/26
2020年09月30日
特許庁 / 特許
荷締め養生材
FI分類-B60P 7/08, FI分類-B60P 7/06 Z
2020年09月29日
特許庁 / 特許
リチウムイオン二次電池用電極、及びリチウムイオン二次電池
FI分類-H01M 4/13, FI分類-H01M 4/62 Z
2020年09月29日
特許庁 / 特許
成形用樹脂組成物及び成形体
FI分類-C08L 27/06, FI分類-C08L 27/24
2020年09月29日
特許庁 / 特許
成形用樹脂組成物及び成形体
FI分類-C08L 23/30, FI分類-C08L 27/24, FI分類-C08J 5/00 CEV
2020年09月28日
特許庁 / 特許
既設管の接続口位置の検出方法および装置
FI分類-G01S 13/88, FI分類-F16L 1/028 B, FI分類-G01B 7/00 102 M
2020年09月28日
特許庁 / 特許
電気融着継手および接続方法
FI分類-B29C 65/34, FI分類-F16L 21/00, FI分類-F16L 47/03
2020年09月25日
特許庁 / 特許
ポリビニルアセタール樹脂
FI分類-C08F 8/28, FI分類-C08F 16/38
2020年09月24日
特許庁 / 特許
多層管
FI分類-B32B 3/30, FI分類-B32B 7/12, FI分類-F16L 11/04, FI分類-B32B 1/08 Z, FI分類-B32B 27/32 C, FI分類-B32B 27/30 101
2020年09月24日
特許庁 / 特許
耐火性樹脂組成物、耐火材、及び建具
FI分類-C08K 3/04, FI分類-C08K 3/30, FI分類-E06B 5/16, FI分類-C09K 21/02, FI分類-C08L 101/00, FI分類-E04B 1/94 U
2020年09月24日
特許庁 / 特許
蓄電素子及び蓄電素子の製造方法
FI分類-H01M 4/13, FI分類-H01M 4/58, FI分類-H01M 10/052, FI分類-H01M 2/02 K, FI分類-H01M 10/04 Z, FI分類-H01M 10/0566, FI分類-H01M 10/0585
2020年09月24日
特許庁 / 特許
蓄電素子及び蓄電素子の製造方法
FI分類-H01M 2/14, FI分類-H01M 4/58, FI分類-H01M 4/136, FI分類-H01M 10/052, FI分類-H01M 2/02 K, FI分類-H01M 10/04 Z, FI分類-H01M 10/0585
2020年09月24日
特許庁 / 特許
耐火性樹脂組成物、耐火材、及び建具
FI分類-C08K 3/04, FI分類-C08K 3/30, FI分類-C08K 3/016, FI分類-C08L 21/00, FI分類-C09K 21/02, FI分類-C09K 21/14, FI分類-A62C 2/00 X, FI分類-C08L 101/00, FI分類-E04B 1/94 A
2020年09月23日
特許庁 / 特許
管継手
FI分類-F16L 59/18
2020年09月23日
特許庁 / 特許
セパレータ継手及びセパレータシステム
FI分類-H02G 1/06, FI分類-H02G 9/06, FI分類-F16L 57/00 E
2020年09月23日
特許庁 / 特許
多層継手用受口部材、多層継手及び配管システム
FI分類-F16L 47/00
2020年09月23日
特許庁 / 特許
透明耐火継手
FI分類-F16L 47/20, FI分類-E03C 1/12 E
2020年09月23日
特許庁 / 特許
プラズマ装置
FI分類-H05H 1/24, FI分類-A61C 17/00 Z
2020年09月23日
特許庁 / 特許
セパレータシステム及びケーブル保護管
FI分類-H02G 1/06, FI分類-H02G 9/06, FI分類-F16L 57/00 E
2020年09月23日
特許庁 / 特許
排水管カバー及び雨水排水構造
FI分類-E04D 13/08 E
2020年09月23日
特許庁 / 特許
配管構造
FI分類-E04D 13/08 Y, FI分類-E04D 13/068 503 C
2020年09月18日
特許庁 / 特許
土留め壁
FI分類-E21D 9/06 301 E
2020年09月18日
特許庁 / 特許
ドレン部材及び軒樋
FI分類-E04D 13/068 503 C, FI分類-E04D 13/068 504 Z
2020年09月17日
特許庁 / 特許
離型フィルム及び離型フィルムの製造方法
FI分類-B32B 27/36, FI分類-B29C 59/04 Z, FI分類-B32B 27/00 L, FI分類-C08J 5/18 CFD
2020年09月16日
特許庁 / 特許
プラズマ装置
FI分類-H05H 1/26, FI分類-A61C 17/00 E, FI分類-A61C 19/06 Z
2020年09月16日
特許庁 / 特許
管継手
FI分類-F16L 47/14, FI分類-F16L 23/028
2020年09月16日
特許庁 / 特許
管継手
FI分類-F16L 23/024
2020年09月11日
特許庁 / 特許
樹脂管の接続装置
FI分類-F16L 23/04
2020年09月11日
特許庁 / 特許
照射器具、プラズマ照射装置
FI分類-A61N 1/44, FI分類-H05H 1/30
2020年09月10日
特許庁 / 特許
蓄電素子、蓄電素子の製造方法および蓄電素子の設計方法
FI分類-H01M 10/058, FI分類-H01M 2/02 K, FI分類-H01M 10/04 Z
2020年09月09日
特許庁 / 特許
製剤
FI分類-A61K 9/50, FI分類-A61K 38/12, FI分類-A61K 47/14, FI分類-A61K 31/445
2020年09月07日
特許庁 / 特許
多層管
FI分類-B32B 1/08, FI分類-F16L 11/04, FI分類-E04B 1/94 Q, FI分類-B32B 27/18 Z, FI分類-B32B 27/30 101
2020年09月07日
特許庁 / 特許
多層管
FI分類-B32B 1/08, FI分類-F16L 11/04, FI分類-E04B 1/98 Q, FI分類-B32B 27/18 Z, FI分類-B32B 27/30 102
2020年09月07日
特許庁 / 特許
発泡体及び発泡体の製造方法
FI分類-C08J 9/32
2020年09月07日
特許庁 / 特許
発泡体及び発泡体の製造方法
FI分類-B29C 48/00, FI分類-B29C 44/00 E, FI分類-C08J 9/32 CES
2020年09月01日
特許庁 / 特許
螺旋管用製管装置
FI分類-B29C 63/32, FI分類-F16L 1/00 J, FI分類-F16L 55/163
2020年08月28日
特許庁 / 特許
塩素化塩化ビニル系樹脂組成物及び塩素化塩化ビニル系樹脂成形体
FI分類-C08K 5/37, FI分類-C08K 5/57, FI分類-C08L 27/24
2020年08月24日
特許庁 / 特許
硬化性樹脂組成物、液晶表示素子用シール剤、上下導通材料、及び、液晶表示素子
FI分類-C08G 59/50, FI分類-C08F 299/00, FI分類-C09K 3/10 Z, FI分類-G02F 1/1339 505
2020年08月21日
特許庁 / 特許
管継手、配管構造、管継手とパイプとの接続方法
FI分類-F16L 37/12, FI分類-F16L 21/08 B
2020年08月19日
特許庁 / 特許
螺旋管形成用装置
FI分類-F16L 9/16, FI分類-B29C 63/32
2020年08月19日
特許庁 / 特許
液晶表示素子用シール剤、上下導通材料、及び、液晶表示素子
FI分類-C09K 3/10 B, FI分類-C09K 3/10 E, FI分類-C09K 3/10 L, FI分類-G02F 1/1339 505
2020年08月11日
特許庁 / 特許
既設管更生用帯状部材
FI分類-B29C 63/32
2020年08月06日
特許庁 / 特許
太陽電池
FI分類-H01L 31/04 170, FI分類-H01L 31/04 152 Z
2020年08月04日
特許庁 / 特許
製鉄システムおよび製鉄方法
FI分類-C21B 5/00 321, FI分類-C21B 7/00 312
2020年08月04日
特許庁 / 特許
屋根構造
FI分類-E04D 3/38 A, FI分類-E04D 3/38 G
2020年08月04日
特許庁 / 特許
ガス製造装置、ガス製造システム、製鉄システム、化学品製造システムおよびガス製造方法
FI分類-C01B 32/40, FI分類-C01B 32/50, FI分類-F27D 7/02 A, FI分類-F27D 17/00 104 G
2020年07月31日
特許庁 / 特許
ポリオレフィン系樹脂発泡体シート及びそれを用いた粘着テープ
FI分類-C09J 7/26, FI分類-C09J 7/38, FI分類-C09J 201/00, FI分類-C08J 9/06 CES
2020年07月29日
特許庁 / 特許
電力管理システム
FI分類-F24F 11/46, FI分類-F24F 11/64, FI分類-F24F 11/65, FI分類-F24F 140:00, FI分類-F24F 140:60, FI分類-F24F 5/00 K, FI分類-F24F 5/00 Z, FI分類-H02J 3/00 130, FI分類-H02J 3/00 170, FI分類-H02J 3/38 130
2020年07月29日
特許庁 / 特許
軒先構造
FI分類-E04D 13/16 A
2020年07月29日
特許庁 / 特許
アンカー定規
FI分類-E02D 27/00 B
2020年07月22日
特許庁 / 特許
既設管の更生用支保装置
FI分類-E03F 7/00, FI分類-F16L 1/00 P
2020年07月17日
特許庁 / 特許
衝撃吸収シート、粘着テープ及び表示装置
FI分類-C08K 7/22, FI分類-C09J 7/26, FI分類-C08L 33/00, FI分類-C08L 101/00, FI分類-C08J 9/06 CER, FI分類-C08J 9/32 CEY
2020年07月07日
特許庁 / 特許
ポリオール含有組成物、発泡性ポリウレタン組成物及びポリウレタンフォーム
FI分類-C08G 18/18, FI分類-C08G 18/20, FI分類-C08G 101:00, FI分類-C08G 18/00 H, FI分類-C08G 18/00 L
2020年07月06日
特許庁 / 特許
製剤
FI分類-A61K 8/11, FI分類-A61K 8/37, FI分類-A61K 8/42, FI分類-A61K 8/60, FI分類-A61K 8/73, FI分類-A61K 8/81, FI分類-A61K 9/06, FI分類-A61K 9/08, FI分類-A61K 9/50, FI分類-A61Q 7/00, FI分類-A61K 47/14, FI分類-A61K 47/18, FI分類-A61K 47/26, FI分類-A61K 47/32, FI分類-A61K 47/36, FI分類-A61P 17/14, FI分類-A61P 17/16, FI分類-A61Q 19/08, FI分類-A61K 31/455, FI分類-A61K 31/506
2020年07月06日
特許庁 / 特許
スラリー組成物及びセラミック焼結体の製造方法
FI分類-C08K 3/013, FI分類-C08K 5/103, FI分類-C08L 29/14, FI分類-C04B 35/634 200, FI分類-C04B 35/634 600
2020年07月06日
特許庁 / 特許
1,3-ブタジエンの製造方法
FI分類-C07C 1/20, FI分類-C07C 7/04, FI分類-C07C 11/167, FI分類-C07B 61/00 300
2020年07月06日
特許庁 / 特許
1,3-ブタジエンの製造方法
FI分類-C07C 1/20, FI分類-C07C 11/167, FI分類-B01J 38/12 B, FI分類-C07B 61/00 300
2020年06月29日
特許庁 / 特許
表示素子用シール剤、上下導通材料、及び、表示素子
FI分類-C09K 3/10 B, FI分類-C09K 3/10 E, FI分類-C09K 3/10 L, FI分類-G02F 1/1339 505
2020年06月29日
特許庁 / 特許
表示素子用シール剤、上下導通材料、及び、表示素子
FI分類-C09K 3/10 B, FI分類-C09K 3/10 E, FI分類-C09K 3/10 L, FI分類-G02F 1/1339 505
2020年06月24日
特許庁 / 特許
ポリビニルアセタール樹脂
FI分類-C08F 8/28, FI分類-C04B 35/634 200
2020年06月24日
特許庁 / 特許
ポリビニルアセタール樹脂
FI分類-C08F 216/38, FI分類-H01G 4/30 515, FI分類-C04B 35/634 240, FI分類-H01G 4/30 201 L
2020年06月23日
特許庁 / 特許
送液方法
FI分類-B01J 19/00 C, FI分類-G01N 35/08 A, FI分類-B01J 4/00 103, FI分類-B01J 19/00 321, FI分類-G01N 37/00 101, FI分類-B01J 19/00 311 A
2020年06月22日
特許庁 / 特許
精製ガスの製造方法及び精製ガス製造装置
FI分類-C10K 1/10, FI分類-B01D 53/78, FI分類-B01D 53/14 210, FI分類-B01D 53/18 150, FI分類-B01D 53/64 ZAB
2020年06月16日
特許庁 / 特許
住宅用空調設備
FI分類-F24F 11/46, FI分類-F24F 11/56, FI分類-F24F 3/044
2020年06月15日
特許庁 / 特許
バルコニー排水構造
FI分類-E04D 13/04 J, FI分類-E04F 15/00 G, FI分類-E04D 13/064 501 Z
2020年06月09日
特許庁 / 特許
位置調整治具及び建物ユニットの位置調整方法
FI分類-E04B 1/348 F, FI分類-E04B 1/348 W, FI分類-E04G 21/18 C
2020年06月09日
特許庁 / 特許
給湯器支持構造
FI分類-F24H 9/06 301 B
2020年06月05日
特許庁 / 特許
熱膨張性耐火材
FI分類-C08K 3/04, FI分類-C08L 11/00, FI分類-C08L 21/00, FI分類-A62C 2/00 X
2020年06月04日
特許庁 / 特許
区画貫通処理構造、区画貫通処理材、及び区画貫通処理構造の施工方法
FI分類-F16L 5/04, FI分類-H02G 3/22, FI分類-E04B 1/94 F
2020年06月04日
特許庁 / 特許
区画貫通処理構造、区画貫通処理材、及び区画貫通処理構造の施工方法
FI分類-F16L 5/04, FI分類-H02G 3/22, FI分類-E04B 1/94 F
2020年06月01日
特許庁 / 特許
吸音構造
FI分類-E01F 8/00, FI分類-G10K 11/16 120
2020年06月01日
特許庁 / 特許
耐火性樹脂組成物、耐火シート及び建具
FI分類-C08K 3/04, FI分類-E06B 5/16, FI分類-C08K 3/013, FI分類-C08L 21/00, FI分類-C09K 21/02, FI分類-C08L 101/00
2020年06月01日
特許庁 / 特許
熱膨張性耐火シート及び建具
FI分類-C08K 3/04, FI分類-C08K 3/11, FI分類-C08L 9/06, FI分類-E06B 5/16, FI分類-C08L 11/00, FI分類-C08L 27/06, FI分類-C08L 63/00, FI分類-C09K 21/02, FI分類-C09K 21/08, FI分類-C08L 101/00, FI分類-E04B 1/94 H, FI分類-E04B 1/94 U
2020年06月01日
特許庁 / 特許
耐火性樹脂組成物、耐火材、及び建具
FI分類-C08K 3/04, FI分類-C08K 3/10, FI分類-E06B 5/16, FI分類-C08K 3/013, FI分類-C08K 3/016, FI分類-C09K 21/02, FI分類-C08L 101/00
2020年06月01日
特許庁 / 特許
耐火性樹脂組成物、耐火材、及び建具
FI分類-C08K 3/04, FI分類-C08K 3/22, FI分類-C08K 3/013, FI分類-C09K 21/02, FI分類-C08L 101/00
2020年05月29日
特許庁 / 特許
粘着剤及び粘着テープ
FI分類-C09J 7/10, FI分類-C09J 7/20, FI分類-C09J 7/38, FI分類-C09J 11/06, FI分類-C09J 133/04, FI分類-C09J 133/06
2020年05月27日
特許庁 / 特許
更生管の浮上防止装置
FI分類-E03F 7/00, FI分類-F16L 1/00 P
2020年05月27日
特許庁 / 特許
空調システム
FI分類-F24F 11/32, FI分類-F24F 11/46, FI分類-F24F 11/65, FI分類-F24F 11/74
2020年05月26日
特許庁 / 特許
不陸調整金具および屋根構造
FI分類-E04D 13/18, FI分類-H02S 20/23 B, FI分類-H02S 20/30 B
2020年05月25日
特許庁 / 特許
樹脂管の接続装置
FI分類-F16L 23/08, FI分類-F16L 33/28, FI分類-F16L 47/14
2020年05月25日
特許庁 / 特許
樹脂管の接続装置
FI分類-F16L 23/08, FI分類-F16L 33/28, FI分類-F16L 47/14
2020年05月19日
特許庁 / 特許
バルコニー設置構造
FI分類-E04B 1/64 C, FI分類-E04B 1/348 Z, FI分類-E04F 13/08 V, FI分類-E04B 1/00 501 Z
2020年05月14日
特許庁 / 特許
橋枕木の構造及びその補修方法
FI分類-E01B 3/02, FI分類-E01D 19/12
2020年05月08日
特許庁 / 特許
ビニルアルコール-アミノ酸エステル共重合体
FI分類-C08F 8/30, FI分類-C08F 16/06, FI分類-C08F 16/38
2020年04月30日
特許庁 / 特許
多官能活性エステル化合物、樹脂組成物、硬化物、及び、ビルドアップフィルム
FI分類-C08K 5/10, FI分類-C08K 3/013, FI分類-C08L 67/00, FI分類-C07D 209/48, FI分類-C08L 101/00
2020年04月27日
特許庁 / 特許
硬化性粘着剤組成物、粘着テープ、半導体ウエハの処理方法、及び、半導体デバイスの製造方法
FI分類-C09J 7/38, FI分類-C09J 11/08, FI分類-C09J 133/02, FI分類-C09J 133/06, FI分類-C09J 133/14, FI分類-C09J 133/24, FI分類-H01L 21/304 622 J
2020年04月27日
特許庁 / 特許
配線構造
FI分類-E04B 1/348 V, FI分類-E04F 17/08 Z, FI分類-E04F 19/00 D
2020年04月23日
特許庁 / 特許
粘着テープ
FI分類-C09J 7/26, FI分類-C09J 7/38
2020年04月22日
特許庁 / 特許
多層管
FI分類-B32B 7/022, FI分類-F16L 11/04, FI分類-F16L 9/133, FI分類-B32B 1/08 Z, FI分類-B32B 27/32 Z, FI分類-B32B 27/30 101
2020年04月22日
特許庁 / 特許
多層管
FI分類-B32B 27/36, FI分類-F16L 11/04, FI分類-F16L 9/133, FI分類-B32B 1/08 Z, FI分類-B32B 27/00 D
2020年04月20日
特許庁 / 特許
チップ及び流体の合流方法
FI分類-G01N 35/08 A, FI分類-G01N 37/00 101
2020年04月15日
特許庁 / 特許
接着剤容器
FI分類-B65D 41/04 200
2020年04月14日
特許庁 / 特許
製管装置
FI分類-B29C 63/12, FI分類-F16L 1/00 J, FI分類-F16L 55/162, FI分類-F16L 55/18 B
2020年04月13日
特許庁 / 特許
製函機
FI分類-B65B 43/28 B
2020年04月07日
特許庁 / 特許
キャンチバルコニー取付構造
FI分類-E04B 1/00 501 A
2020年03月31日
特許庁 / 特許
下部接続部の製造方法、集合継手の製造方法、集合継手
FI分類-E03C 1/12 E, FI分類-E03C 1/122 Z
2020年03月31日
特許庁 / 特許
雨樋システム
FI分類-E04D 13/08 301 A
2020年03月31日
特許庁 / 特許
ケーブル保護管
FI分類-H02G 3/06, FI分類-H02G 9/06, FI分類-F16L 57/00 A, FI分類-H02G 1/08 010
2020年03月31日
特許庁 / 特許
硬化性樹脂組成物、液晶表示素子用シール剤、上下導通材料、及び、液晶表示素子
FI分類-C08G 59/14, FI分類-C09K 3/10 B, FI分類-C09K 3/10 L, FI分類-G02F 1/1339 505
2020年03月30日
特許庁 / 特許
サイディングパネルによる外壁リフォーム施工方法
FI分類-E04G 21/16, FI分類-E04G 23/02 H, FI分類-E04F 13/08 101 S
2020年03月30日
特許庁 / 特許
外壁構造
FI分類-E04B 2/92, FI分類-E04B 1/348 L, FI分類-E04B 1/76 500 C, FI分類-E04B 1/76 500 F
2020年03月30日
特許庁 / 特許
排水システム
FI分類-E03F 5/10 A
2020年03月30日
特許庁 / 特許
シリコーン系グラフト共重合体、粘着剤組成物及び粘着テープ
FI分類-C09J 7/38, FI分類-C08F 290/06, FI分類-C08F 290/12, FI分類-C09J 183/10
2020年03月30日
特許庁 / 特許
継手
FI分類-B29C 45/00, FI分類-B29C 45/26, FI分類-F16L 43/00, FI分類-E03C 1/12 E
2020年03月27日
特許庁 / 特許
管継手及び管継手構造
FI分類-F16L 23/02 D
2020年03月27日
特許庁 / 特許
防水透気膜とその製造方法、気体供給体、供給体ユニット、及び廃水処理装置
FI分類-C02F 3/06, FI分類-C02F 3/20 Z
2020年03月27日
特許庁 / 特許
樹脂材料及び多層プリント配線板
FI分類-C08K 3/00, FI分類-C08K 5/13, FI分類-C08K 5/34, FI分類-C08K 5/3415, FI分類-H05K 3/46 T, FI分類-C08L 63/00 Z, FI分類-C08L 79/08 A, FI分類-C08L 79/08 B, FI分類-H05K 1/03 610 H
2020年03月27日
特許庁 / 特許
樹脂材料及び多層プリント配線板
FI分類-C08K 3/00, FI分類-C08K 5/13, FI分類-C08K 5/34, FI分類-C08K 5/3415, FI分類-H05K 3/46 T, FI分類-C08L 63/00 C, FI分類-C08L 79/08 B, FI分類-H05K 1/03 610 H
2020年03月27日
特許庁 / 特許
コンクリート補強部材
FI分類-E04C 5/20, FI分類-C04B 14/38 C, FI分類-C04B 14/42 B, FI分類-C04B 14/44 D
2020年03月27日
特許庁 / 特許
角管の閉鎖方法
FI分類-E02B 7/22
2020年03月27日
特許庁 / 特許
樹脂材料及び多層プリント配線板
FI分類-C08K 3/00, FI分類-C08L 101/02, FI分類-H05K 3/46 T, FI分類-H05K 1/03 610 H
2020年03月27日
特許庁 / 特許
コアシェル構造体、製剤、外用薬、テープ剤及び化粧品
FI分類-A61K 8/04, FI分類-A61K 8/11, FI分類-A61K 8/37, FI分類-A61K 8/42, FI分類-A61K 9/06, FI分類-A61K 9/10, FI分類-A61K 9/50, FI分類-A61K 9/70, FI分類-A61K 47/14, FI分類-A61K 47/16, FI分類-A61K 47/18, FI分類-A61K 47/22, FI分類-A61K 47/26, FI分類-A61Q 19/00, FI分類-A61K 9/70 401
2020年03月27日
特許庁 / 特許
塩素化塩化ビニル系樹脂
FI分類-C08F 8/20, FI分類-C08K 7/06, FI分類-C08K 7/14, FI分類-C08L 27/24, FI分類-C08F 114/06
2020年03月27日
特許庁 / 特許
塩素化塩化ビニル系樹脂
FI分類-C08F 8/20
2020年03月27日
特許庁 / 特許
成形用樹脂組成物
FI分類-C08L 27/06, FI分類-C08L 27/24, FI分類-F16L 47/20
2020年03月27日
特許庁 / 特許
塩素化塩化ビニル系樹脂
FI分類-C08F 8/20, FI分類-C08F 114/06
2020年03月27日
特許庁 / 特許
細胞培養用足場材料及び細胞培養用容器
FI分類-C12N 5/071, FI分類-C08F 261/12, FI分類-C08F 265/06, FI分類-C12M 3/00 A
2020年03月27日
特許庁 / 特許
塩素化塩化ビニル系樹脂
FI分類-C08F 8/20, FI分類-C08F 14/06, FI分類-C08L 27/24
2020年03月27日
特許庁 / 特許
セラミックグリーンシート用樹脂組成物、セラミックグリーンシート及び積層セラミックコンデンサ
FI分類-C08L 29/14, FI分類-B28B 1/30 101, FI分類-H01G 4/12 090, FI分類-H01G 4/30 515, FI分類-C04B 35/634 200, FI分類-H01G 4/30 201 L
2020年03月27日
特許庁 / 特許
塩素化塩化ビニル系樹脂
FI分類-C08F 8/22, FI分類-C08F 14/06, FI分類-C08L 27/24
2020年03月27日
特許庁 / 特許
塩素化塩化ビニル系樹脂
FI分類-C08F 8/20, FI分類-C08F 14/06, FI分類-C08L 27/24
2020年03月27日
特許庁 / 特許
ルーズフランジ及び管継手
FI分類-F16L 23/032
2020年03月26日
特許庁 / 特許
収縮蛍光ゲル、アナライト濃度測定法、検査キット、及び、検査装置
FI分類-G01N 21/64 F, FI分類-G01N 33/544 Z, FI分類-G01N 33/543 575
2020年03月25日
特許庁 / 特許
内部電極用導電ペースト
FI分類-H01B 1/22 A, FI分類-H01G 4/30 516, FI分類-H01G 4/30 201 D
2020年03月25日
特許庁 / 特許
感圧粘着剤組成物及び粘着テープ
FI分類-C09J 7/38, FI分類-C09J 11/08, FI分類-C09J 133/04
2020年03月25日
特許庁 / 特許
粘着テープ
FI分類-C09J 7/38, FI分類-C09J 11/06, FI分類-C09J 11/08, FI分類-C09J 153/02
2020年03月25日
特許庁 / 特許
気体供給体、供給体ユニット、システム、および、廃水処理装置
FI分類-C02F 3/06, FI分類-B01D 53/22
2020年03月25日
特許庁 / 特許
光電変換素子、光電変換素子の製造方法及び太陽電池
FI分類-H01L 31/04 112 B, FI分類-H01L 31/04 112 Z
2020年03月24日
特許庁 / 特許
建物ユニット補強構造
FI分類-E04B 1/98 U, FI分類-E04B 1/348 C, FI分類-E04B 2/56 651 C
2020年03月24日
特許庁 / 特許
樹脂組成物及び有機EL表示素子用周辺封止剤
FI分類-H05B 33/04, FI分類-C08F 290/06, FI分類-H05B 33/14 A
2020年03月23日
特許庁 / 特許
λ/4型電波吸収体
FI分類-B32B 7/022, FI分類-B32B 7/025, FI分類-H01Q 17/00, FI分類-H05K 9/00 M
2020年03月19日
特許庁 / 特許
更新用継手、配管構造、配管の更新方法
FI分類-F16L 1/00 C, FI分類-F16L 1/00 T, FI分類-E03C 1/122 Z, FI分類-F16L 21/00 C
2020年03月19日
特許庁 / 特許
熱可塑性フィルム、及び合わせガラス
FI分類-B32B 27/00 B, FI分類-B32B 27/18 A, FI分類-C03C 27/12 D, FI分類-C03C 27/12 F, FI分類-C03C 27/12 N, FI分類-C03C 27/12 Z
2020年03月19日
特許庁 / 特許
粘着剤組成物、粘着テープ、及び、電子部品の処理方法
FI分類-C09J 4/00, FI分類-C09J 7/38, FI分類-C09J 11/06, FI分類-C09J 179/08 Z, FI分類-H01L 21/304 622 J
2020年03月19日
特許庁 / 特許
管継手、配管構造及び管継手の製造方法
FI分類-F16L 47/00, FI分類-F16L 47/06, FI分類-F16L 47/20, FI分類-F16L 47/32, FI分類-F16L 59/02, FI分類-F16L 59/18, FI分類-C08J 9/04 101, FI分類-C08J 9/04 CEQ, FI分類-C08J 9/04 CET
2020年03月18日
特許庁 / 特許
粘着テープロール
FI分類-C09J 7/20, FI分類-C09J 7/38, FI分類-C09J 7/40, FI分類-C09J 201/00, FI分類-B32B 27/00 M
2020年03月18日
特許庁 / 特許
粘着テープロール
FI分類-C09J 7/20, FI分類-C09J 7/38, FI分類-C09J 7/40, FI分類-C09J 201/00, FI分類-B32B 27/00 M
2020年03月18日
特許庁 / 特許
複合構成体、及び両面粘着テープ
FI分類-C09J 7/38, FI分類-B32B 27/12, FI分類-B32B 7/022, FI分類-C09J 133/04, FI分類-C09J 201/00
2020年03月18日
特許庁 / 特許
水溶性包装用フィルム
FI分類-B65D 65/46, FI分類-C08K 5/092, FI分類-C08L 29/04 Z
2020年03月18日
特許庁 / 特許
樹脂粒子、導電性粒子、導電材料及び接続構造体
FI分類-C08K 3/08, FI分類-C08F 12/08, FI分類-C08G 59/50, FI分類-C08L 101/12, FI分類-H01B 1/00 C, FI分類-H01B 1/00 G, FI分類-H01B 1/00 M, FI分類-H01B 1/22 A, FI分類-H01B 5/00 C, FI分類-H01B 5/00 G, FI分類-H01B 5/00 M, FI分類-H01R 11/01 501 C
2020年03月17日
特許庁 / 特許
デッキ材およびデッキ構造
FI分類-E04F 15/00 D, FI分類-E04F 15/02 N, FI分類-E04F 15/02 R
2020年03月17日
特許庁 / 特許
打診棒
FI分類-G01N 29/04, FI分類-G01N 29/12
2020年03月16日
特許庁 / 特許
太陽電池
FI分類-H01L 31/04 130, FI分類-H01L 31/04 112 Z
2020年03月13日
特許庁 / 特許
対象物の補修または補強方法
FI分類-E04G 23/02 E
2020年03月13日
特許庁 / 特許
配管構造及びカバー
FI分類-E03C 1/12 E
2020年03月12日
特許庁 / 特許
歩行補助具
FI分類-A61H 3/00 B
2020年03月12日
特許庁 / 特許
多層管
FI分類-B32B 1/08, FI分類-B32B 5/18, FI分類-F16L 9/12, FI分類-F16L 11/04, FI分類-F16L 59/14, FI分類-F16L 11/12 Z, FI分類-B32B 27/30 101
2020年03月12日
特許庁 / 特許
多層管
FI分類-B32B 1/08, FI分類-B32B 5/18, FI分類-F16L 9/12, FI分類-F16L 11/04, FI分類-F16L 59/14, FI分類-F16L 11/12 Z, FI分類-C08J 9/06 CER, FI分類-C08J 9/32 CFF, FI分類-B32B 27/30 101
2020年03月12日
特許庁 / 特許
ポリビニルアルコールフィルム、及びパッケージ材料
FI分類-B65D 65/46, FI分類-C08L 29/04, FI分類-G01R 33/50, FI分類-C08J 5/18 CEX, FI分類-G01N 24/08 510 P
2020年03月12日
特許庁 / 特許
ポリビニルアルコールフィルム、及びパッケージ材料
FI分類-B65D 65/46, FI分類-C08L 29/04, FI分類-C08J 5/18 CEX
2020年03月11日
特許庁 / 特許
螺旋管用帯状部材及び螺旋管
FI分類-B29C 63/32
2020年03月06日
特許庁 / 特許
換気システム
FI分類-F24F 5/00 K, FI分類-F24F 7/00 C, FI分類-F24F 7/10 Z, FI分類-F24F 13/02 C, FI分類-F24F 13/02 H, FI分類-F24F 7/013 101 S
2020年03月02日
特許庁 / 特許
多層管
FI分類-B32B 27/40, FI分類-F16L 11/04, FI分類-B32B 1/08 Z, FI分類-B32B 27/20 A, FI分類-B32B 27/30 101, FI分類-C08G 18/62 016, FI分類-C08G 18/79 010
2020年02月28日
特許庁 / 特許
界壁構造
FI分類-E04B 1/86 A, FI分類-E04B 1/94 L, FI分類-E04B 1/348 L, FI分類-E04B 1/348 N, FI分類-E04B 2/74 551 Z
2020年02月28日
特許庁 / 特許
睡眠改善システム
FI分類-G16H 20/00, FI分類-A61B 5/16 130
2020年02月28日
特許庁 / 特許
ベンド継手およびベンド継手を備えた排水配管システム
FI分類-F16L 43/00, FI分類-E04D 13/08 301 B, FI分類-E04D 13/08 301 E
2020年02月28日
特許庁 / 特許
リチウムイオン二次電池用電極、及びリチウムイオン二次電池
FI分類-H01M 4/13, FI分類-H01M 10/052, FI分類-H01M 2/26 A, FI分類-H01M 4/66 A, FI分類-H01M 10/0585
2020年02月27日
特許庁 / 特許
更生管の連通口位置測定装置及び連通口位置測定方法
FI分類-F16L 55/32, FI分類-G01B 11/00 A
2020年02月27日
特許庁 / 特許
管継手
FI分類-E03C 1/12 D, FI分類-E03C 1/12 E
2020年02月27日
特許庁 / 特許
快眠住環境支援システム
FI分類-F24F 11/61, FI分類-F24F 11/64, FI分類-F24F 11/66, FI分類-F24F 11/70, FI分類-F24F 11/80, FI分類-F24F 110:10, FI分類-F24F 110:20, FI分類-F24F 120:14, FI分類-F24F 120:20, FI分類-F24F 140:00, FI分類-G04G 15/00 K, FI分類-A61B 5/16 130
2020年02月26日
特許庁 / 特許
配管構造
FI分類-C08K 3/22, FI分類-E03C 1/02, FI分類-C08L 27/06, FI分類-F16L 13/10, FI分類-F16L 47/20, FI分類-E03C 1/12 E
2020年02月26日
特許庁 / 特許
中子用樹脂
FI分類-B29C 45/44, FI分類-B22F 3/02 S, FI分類-B22F 3/02 T, FI分類-B28B 7/34 A
2020年02月25日
特許庁 / 特許
表示素子用シール剤、上下導通材料、及び、表示素子
FI分類-C09K 3/10 B, FI分類-C09K 3/10 L, FI分類-G02F 1/1341, FI分類-G02F 1/1339 505
2020年02月21日
特許庁 / 特許
超音波溶着装置
FI分類-H01M 2/02 K, FI分類-H01M 2/06 K, FI分類-H01M 10/04 Z
2020年02月21日
特許庁 / 特許
両面粘着テープ、電子機器部品及び電子機器
FI分類-C09J 7/26, FI分類-C09J 7/38, FI分類-C09J 133/08
2020年02月20日
特許庁 / 特許
まくら木の補修方法及びまくら木の補修構造とまくら木
FI分類-E01B 31/20, FI分類-E01B 31/24, FI分類-E01B 31/26
2020年02月20日
特許庁 / 特許
構造物用表面保護シート及び表面保護シート付き構造物
FI分類-B32B 27/00 Z, FI分類-E04G 23/02 A
2020年02月20日
特許庁 / 特許
構造物用補修剤及び構造物用補修剤作製キット
FI分類-C04B 22/10, FI分類-C04B 24/00, FI分類-E02D 37/00, FI分類-E01D 1/00 C, FI分類-C04B 22/06 Z, FI分類-C04B 22/08 Z, FI分類-C04B 22/14 B, FI分類-C04B 24/28 A, FI分類-E04G 23/02 B
2020年02月20日
特許庁 / 特許
樹脂組成物、硬化物、ブラックマトリックス、カラーフィルタ、液晶表示装置、有機エレクトロルミネッセンス表示装置及び樹脂組成物の製造方法
FI分類-C08K 3/04, FI分類-H01L 27/32, FI分類-H05B 33/02, FI分類-C08L 101/00, FI分類-H05B 33/12 E, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-G02B 5/20 101, FI分類-G09F 9/30 365, FI分類-G03F 7/004 505, FI分類-G09F 9/30 349 C
2020年02月18日
特許庁 / 特許
クランプ
FI分類-F16L 41/02, FI分類-F16L 41/12, FI分類-F16L 47/30, FI分類-F16B 2/08 M
2020年02月18日
特許庁 / 特許
樹脂材料及び多層プリント配線板
FI分類-C08G 59/40, FI分類-C08K 3/013, FI分類-C08L 35/00, FI分類-C08K 5/3412, FI分類-C08L 101/00, FI分類-H05K 3/46 G, FI分類-H05K 3/46 T, FI分類-C08L 63/00 C, FI分類-H05K 1/03 610 N
2020年02月18日
特許庁 / 特許
ポリイミド配向膜付基板用の液晶表示素子用シール剤、上下導通材料、及び、液晶表示素子
FI分類-C08G 59/17, FI分類-C08G 59/40, FI分類-C08F 299/02, FI分類-H01B 1/22 D, FI分類-G02F 1/1339 505
2020年02月18日
特許庁 / 特許
空調ドレン用配管材
FI分類-B32B 5/18, FI分類-F16L 9/147, FI分類-B32B 1/08 B, FI分類-F16L 59/147, FI分類-F16L 11/12 Z, FI分類-B32B 27/30 101
2020年02月14日
特許庁 / 特許
既設管更生用帯状部材及び既設管更生方法
FI分類-B29C 63/32
2020年02月14日
特許庁 / 特許
難燃材料充填建材の製造方法
FI分類-E04C 2/292, FI分類-E04B 1/94 W, FI分類-E04C 2/30 G
2020年02月13日
特許庁 / 特許
マンホールトイレシステム
FI分類-E03F 5/10 A
2020年02月12日
特許庁 / 特許
建物の水浸入防止構造
FI分類-E04H 9/14 Z, FI分類-E04B 1/684 B, FI分類-E04B 1/684 G
2020年02月12日
特許庁 / 特許
積層シート
FI分類-B32B 15/00, FI分類-B32B 7/027, FI分類-B32B 15/04 B, FI分類-B32B 15/08 E, FI分類-B60R 13/02 Z, FI分類-B60R 13/04 Z
2020年02月12日
特許庁 / 特許
積層シート
FI分類-B32B 5/24, FI分類-B32B 5/26, FI分類-B32B 5/02 B
2020年02月07日
特許庁 / 特許
硬化体、Bステージフィルム及び多層プリント配線板
FI分類-B32B 27/38, FI分類-B32B 7/022, FI分類-C08G 59/40, FI分類-C08K 3/013, FI分類-C08L 101/00, FI分類-H05K 3/46 N, FI分類-H05K 3/46 T, FI分類-B32B 15/08 J, FI分類-H05K 1/03 610 L
2020年02月07日
特許庁 / 特許
硬化体、Bステージフィルム及び多層プリント配線板
FI分類-B32B 27/38, FI分類-B32B 7/022, FI分類-C08G 59/40, FI分類-C08K 3/013, FI分類-C08L 101/00, FI分類-H05K 3/46 N, FI分類-H05K 3/46 T, FI分類-B32B 15/08 J, FI分類-H05K 1/03 610 L
2020年02月07日
特許庁 / 特許
硬化体、Bステージフィルム及び多層プリント配線板
FI分類-B32B 27/38, FI分類-B32B 7/022, FI分類-C08G 59/40, FI分類-C08K 3/013, FI分類-C08L 101/00, FI分類-H05K 3/46 N, FI分類-H05K 3/46 T, FI分類-B32B 15/08 J, FI分類-H05K 1/03 610 L
2020年02月06日
特許庁 / 特許
エステル化合物、樹脂組成物、硬化物、及び、ビルドアップフィルム
FI分類-C08G 59/40, FI分類-C08G 65/48
2020年02月04日
特許庁 / 特許
配管構造、配管の更新方法
FI分類-E03C 1/12 E, FI分類-F16L 1/00 C, FI分類-E03C 1/122 Z
2020年01月24日
特許庁 / 特許
既設管更生方法
FI分類-B29C 63/32, FI分類-F16L 1/00 J
2020年01月24日
特許庁 / 特許
既設管更生方法
FI分類-B29C 63/32, FI分類-F16L 1/00 J
2020年01月24日
特許庁 / 特許
熱膨張性マイクロカプセル及び発泡成形用組成物
FI分類-C08J 9/32, FI分類-B01J 13/18, FI分類-C08F 220/00, FI分類-C09K 3/00 111 B
2020年01月23日
特許庁 / 特許
粘着テープ及び表示部材の固定・接合方法
FI分類-C09J 7/38, FI分類-B32B 27/00 M
2020年01月21日
特許庁 / 特許
導電ペースト及び接続構造体
FI分類-H01B 5/16, FI分類-H01B 1/22 A
2020年01月21日
特許庁 / 特許
区画構造
FI分類-E04B 1/94 D, FI分類-E04B 1/94 E, FI分類-E04B 1/94 L, FI分類-E04B 5/40 C
2020年01月21日
特許庁 / 特許
粘着テープ、及びその製造方法
FI分類-C09J 5/08, FI分類-C09J 7/29, FI分類-C09J 7/38, FI分類-C09J 201/00
2020年01月20日
特許庁 / 特許
エポキシ接着剤組成物
FI分類-C09J 129/14, FI分類-C09J 163/00
2020年01月20日
特許庁 / 特許
建物ユニット及びユニット建物
FI分類-E04B 1/348 H, FI分類-E04B 1/348 X
2020年01月20日
特許庁 / 特許
大梁間接続金具、大梁間接続構造及びユニット建物
FI分類-E04B 1/348 G
2020年01月17日
特許庁 / 特許
核酸の単離方法、核酸の単離キット、及び検査チップ
FI分類-C12M 1/00 A, FI分類-C12M 1/34 Z, FI分類-C12N 15/10 110 Z
2020年01月16日
特許庁 / 特許
太陽電池取付構造
FI分類-H02S 20/23 B, FI分類-E04D 13/18 ETD
2020年01月16日
特許庁 / 特許
太陽電池取付構造
FI分類-H02S 20/23 B, FI分類-E04D 13/18 ETD
2020年01月16日
特許庁 / 特許
改良残土の有効利用方法
FI分類-E02D 3/12 102
2020年01月16日
特許庁 / 特許
硬化性樹脂組成物、及び硬化体
FI分類-C08G 18/10, FI分類-C08G 18/44, FI分類-C08F 2/44 C, FI分類-C08F 283/00, FI分類-C08G 18/08 038, FI分類-C08G 18/30 070
2020年01月16日
特許庁 / 特許
光湿気硬化性樹脂組成物、及び硬化体
FI分類-C08F 2/50, FI分類-C08G 18/10, FI分類-C08F 2/44 C, FI分類-C08G 18/08 038, FI分類-C08G 18/30 070
2020年01月10日
特許庁 / 特許
ウレタン充填構造
FI分類-C08K 3/016, FI分類-C08L 75/04, FI分類-C08G 101:00, FI分類-E04B 1/68 Z, FI分類-C08G 18/00 J, FI分類-E04F 13/02 K, FI分類-C08G 18/08 038
2020年01月09日
特許庁 / 特許
シールドトンネル用土留め壁向け長尺芯材の接続方法
FI分類-E21D 9/06 301 E
2020年01月09日
特許庁 / 特許
エステル化合物、樹脂組成物、硬化物、及び、ビルドアップフィルム
FI分類-C08G 59/40, FI分類-C07D 209/48 CSP
2020年01月09日
特許庁 / 特許
成形体
FI分類-C08K 3/34, FI分類-C08K 3/013, FI分類-C08K 5/521, FI分類-C08L 51/00, FI分類-C08L 69/00, FI分類-C08L 81/06, FI分類-C08L 83/10
2020年01月08日
特許庁 / 特許
パネル装置
FI分類-H02S 30/00, FI分類-H02S 40/30, FI分類-G09F 9/00 302, FI分類-G09F 9/00 313, FI分類-G09F 9/00 347 A, FI分類-G09F 9/00 350 Z
2020年01月08日
特許庁 / 特許
合わせガラス用中間膜、及び合わせガラス
FI分類-C08K 5/09, FI分類-C08L 29/14, FI分類-C08L 101/00, FI分類-C03C 27/12 D, FI分類-C03C 27/12 N
2020年01月06日
特許庁 / 特許
壁構造および壁設置方法
FI分類-E04B 2/80, FI分類-E04B 1/10 A, FI分類-E04B 1/348 J, FI分類-E04B 2/56 605 E, FI分類-E04B 2/56 621 A, FI分類-E04B 2/74 501 A
2019年12月27日
特許庁 / 特許
接続管
FI分類-F16L 47/28, FI分類-E03B 7/00 B
2019年12月27日
特許庁 / 特許
雨樋支持構造
FI分類-E04D 13/072 502 T
2019年12月27日
特許庁 / 特許
粘着テープ
FI分類-C09J 7/21, FI分類-C09J 7/38, FI分類-C09J 201/00, FI分類-D21H 19/20 B, FI分類-D21H 27/00 A
2019年12月27日
特許庁 / 特許
ポリオール組成物、発泡性ポリウレタン組成物及びポリウレタンフォーム
FI分類-C08G 18/16, FI分類-C08G 101:00, FI分類-C08G 18/00 H, FI分類-C08G 18/08 038
2019年12月26日
特許庁 / 特許
ビニルアルコール系重合体、及びビニルアルコール系重合体の製造方法
FI分類-C08F 16/06
2019年12月25日
特許庁 / 特許
電波吸収体
FI分類-B32B 7/025, FI分類-H05K 9/00 M
2019年12月25日
特許庁 / 特許
電波吸収体
FI分類-B32B 7/025, FI分類-H05K 9/00 M
2019年12月24日
特許庁 / 特許
歩行路
FI分類-E01B 3/28, FI分類-E01B 26/00
2019年12月24日
特許庁 / 特許
水路部材用の樹脂素材、水路の施工方法
FI分類-E02B 5/02 G, FI分類-E02B 5/02 U
2019年12月24日
特許庁 / 特許
可動部品固定用接着剤組成物、光学部品、電子部品、及び、電子モジュール
FI分類-C09J 4/00, FI分類-C09J 11/06, FI分類-C09J 129/14, FI分類-C09J 163/00
2019年12月23日
特許庁 / 特許
積層体
FI分類-H01L 23/36, FI分類-B32B 15/08 U, FI分類-B32B 27/20 Z, FI分類-H01L 25/04 C
2019年12月20日
特許庁 / 特許
屋根の換気構造
FI分類-E04B 1/64 C, FI分類-E04B 1/70 E
2019年12月20日
特許庁 / 特許
粘着テープ及び粘着テープロール
FI分類-C09J 7/38, FI分類-C09J 201/00, FI分類-B32B 27/00 M
2019年12月20日
特許庁 / 特許
合わせガラス用中間膜、及び合わせガラス
FI分類-B32B 7/12, FI分類-B32B 17/10, FI分類-C03C 27/12 Q
2019年12月18日
特許庁 / 特許
埋込栓付きまくらぎ及びその製造方法
FI分類-E01B 3/00, FI分類-E01B 3/44
2019年12月18日
特許庁 / 特許
樹脂積層体および樹脂積層体の製造方法
FI分類-B32B 1/04, FI分類-B29C 45/14, FI分類-B29C 45/16, FI分類-B29C 45/26, FI分類-B32B 27/00 E
2019年12月18日
特許庁 / 特許
接着剤組成物、電子部品用接着剤、及び表示素子用接着剤
FI分類-C09J 4/00, FI分類-C09J 11/06
2019年12月17日
特許庁 / 特許
樹脂粒子、導電性粒子、導電材料及び接続構造体
FI分類-C08F 257/02, FI分類-C08J 3/12 Z, FI分類-H01B 1/00 C, FI分類-H01B 1/22 D, FI分類-H01B 5/00 C, FI分類-H01R 11/01 501 E
2019年12月17日
特許庁 / 特許
光湿気硬化性ウレタン系化合物、光湿気硬化性ウレタンプレポリマー、及び光湿気硬化性樹脂組成物
FI分類-C08F 2/46, FI分類-C09J 4/00, FI分類-C08G 18/10, FI分類-C09J 11/02, FI分類-C08F 290/06, FI分類-C09J 175/14, FI分類-C08G 18/81 016
2019年12月13日
特許庁 / 特許
導電材料、接続構造体及び接続構造体の製造方法
FI分類-C22C 12/00, FI分類-C22C 13/00, FI分類-H01B 1/22 A, FI分類-B23K 35/363 D, FI分類-B23K 35/363 E, FI分類-H05K 3/34 505 B, FI分類-B23K 35/26 310 A, FI分類-B23K 35/26 310 C
2019年12月13日
特許庁 / 特許
導電材料、接続構造体及び接続構造体の製造方法
FI分類-C22C 12/00, FI分類-C22C 13/00, FI分類-H01B 1/22 A, FI分類-B23K 35/363 D, FI分類-B23K 35/363 E, FI分類-H05K 3/34 505 B, FI分類-B23K 35/26 310 A, FI分類-B23K 35/26 310 C
2019年12月13日
特許庁 / 特許
ポリウレタン組成物原料液剤、ポリウレタン組成物、及び混合吐出システム
FI分類-B29B 7/04, FI分類-B29B 7/24, FI分類-C08G 101:00, FI分類-C08G 18/00 D, FI分類-B05C 5/00 101, FI分類-C08G 18/08 038
2019年12月12日
特許庁 / 特許
硬化性樹脂組成物、硬化物、及び、有機EL表示素子
FI分類-C08K 5/06, FI分類-C08G 59/10, FI分類-C08G 59/68, FI分類-H01L 27/32, FI分類-H05B 33/04, FI分類-H05B 33/10, FI分類-C08L 101/00, FI分類-H05B 33/14 A
2019年12月11日
特許庁 / 特許
既設管更生用帯状部材、並びにその製造方法及び製造装置
FI分類-B29C 48/03, FI分類-B29C 63/32
2019年12月05日
特許庁 / 特許
雪庇防止装置
FI分類-E04H 9/16 B, FI分類-E04D 13/00 C
2019年12月04日
特許庁 / 特許
ポリウレタン組成物原料液剤、ポリウレタン組成物、及び混合システム
FI分類-C08G 18/00 D, FI分類-C08G 18/08 038
2019年12月04日
特許庁 / 特許
コーティング剤、および該コーティング剤を用いた電子部品モジュールの製造方法
FI分類-C09D 7/20, FI分類-C09D 7/40, FI分類-C09D 133/00, FI分類-C09D 133/20, FI分類-C09D 201/00, FI分類-H01L 21/56 E, FI分類-H01L 23/30 B, FI分類-H01L 23/30 D
2019年11月28日
特許庁 / 特許
導電性不織布
FI分類-B32B 15/14, FI分類-D06M 11/83, FI分類-H05K 9/00 M
2019年11月27日
特許庁 / 特許
導電フィルム及び接続構造体
FI分類-H01B 5/16, FI分類-C22C 13/00, FI分類-H01B 1/22 A, FI分類-B23K 35/26 310 A, FI分類-B23K 35/26 310 C, FI分類-B23K 35/26 310 D, FI分類-H01R 11/01 501 A
2019年11月27日
特許庁 / 特許
液晶表示素子用シール剤、硬化物、上下導通材料、及び、液晶表示素子
FI分類-C09K 3/10 B, FI分類-C09K 3/10 L, FI分類-C09K 3/10 Q, FI分類-G02F 1/1339 505
2019年11月26日
特許庁 / 特許
保護シート、及び、リジッドフレキシブル基板の製造方法
FI分類-H05K 3/28 C, FI分類-B32B 27/00 M
2019年11月22日
特許庁 / 特許
積層構造体
FI分類-B32B 5/18, FI分類-B32B 27/40, FI分類-C09K 21/12, FI分類-B32B 18/00 Z, FI分類-B32B 27/20 Z, FI分類-C08G 18/00 F, FI分類-C08J 9/36 CFF
2019年11月22日
特許庁 / 特許
積層構造体及び積層構造体の製造方法
FI分類-B29L 9:00, FI分類-B32B 5/32, FI分類-B29C 44/06, FI分類-B29K 75:00, FI分類-B32B 27/40, FI分類-B29K 105:04, FI分類-B32B 27/18 B, FI分類-E04B 1/76 400 C, FI分類-E04B 1/76 400 M
2019年11月21日
特許庁 / 特許
樹脂積層体
FI分類-B32B 3/26 Z, FI分類-B32B 27/00 E
2019年11月21日
特許庁 / 特許
配管構造用の樹脂成形体及びその製造方法
FI分類-B29C 45/14, FI分類-F16L 11/10 B
2019年11月21日
特許庁 / 特許
測定用具及び送液方法
FI分類-G01N 35/08 A, FI分類-G01N 37/00 101
2019年11月21日
特許庁 / 特許
全固体電池用活物質、全固体電池用電極及び全固体電池
FI分類-H01M 4/13, FI分類-H01M 4/48, FI分類-H01M 4/58, FI分類-H01M 4/505, FI分類-H01M 4/525, FI分類-H01M 10/052, FI分類-H01M 4/36 A, FI分類-H01M 4/36 C, FI分類-H01M 4/38 Z, FI分類-H01M 4/62 Z, FI分類-H01M 10/0562
2019年11月20日
特許庁 / 特許
ユニット建物の配線方法
FI分類-E04B 1/348 V
2019年11月20日
特許庁 / 特許
合わせガラス用中間膜及び合わせガラス
FI分類-B32B 17/10, FI分類-B60J 1/00 J, FI分類-B32B 27/18 A, FI分類-C03C 27/12 F, FI分類-B32B 27/30 102
2019年11月20日
特許庁 / 特許
合わせガラス用中間膜及び合わせガラス
FI分類-B32B 17/10, FI分類-B32B 27/08, FI分類-B32B 27/22, FI分類-B32B 27/30 A, FI分類-C03C 27/12 D, FI分類-C03C 27/12 F
2019年11月20日
特許庁 / 特許
合わせガラス用中間膜及び合わせガラス
FI分類-B32B 17/10, FI分類-B32B 7/022, FI分類-B32B 27/30 A, FI分類-C03C 27/12 F
2019年11月15日
特許庁 / 特許
セパレータ保護膜用樹脂
FI分類-H01M 2/16 L, FI分類-H01M 2/16 P
2019年11月15日
特許庁 / 特許
導電ペースト
FI分類-C08K 3/08, FI分類-C08L 29/14, FI分類-C08F 216/38, FI分類-H01B 1/22 A, FI分類-H01G 4/30 516, FI分類-H01G 4/30 201 D
2019年11月14日
特許庁 / 特許
屋根構造
FI分類-H02S 20/23 B, FI分類-E04B 7/20 511, FI分類-E04D 13/18 ETD
2019年10月30日
特許庁 / 特許
粘着テープ
FI分類-C09J 7/38, FI分類-C09J 11/06, FI分類-C09J 11/08, FI分類-C09J 133/00, FI分類-C09J 175/04
2019年10月29日
特許庁 / 特許
窒化ホウ素ナノ材料、及び樹脂組成物
FI分類-C08K 3/38, FI分類-C08L 101/00, FI分類-C01B 21/064 M
2019年10月21日
特許庁 / 特許
既設管更生工法における裏込め方法及び支保工
FI分類-E03F 7/00, FI分類-F16L 1/00 P
2019年10月17日
特許庁 / 特許
床見切材
FI分類-E04F 15/00 S, FI分類-E04F 19/02 T
2019年10月17日
特許庁 / 特許
ポーチ屋根
FI分類-E04F 10/08, FI分類-E04B 1/00 503, FI分類-E04B 7/02 501 D
2019年10月17日
特許庁 / 特許
縦樋の落し口カバー
FI分類-E04D 13/068 503 E
2019年10月17日
特許庁 / 特許
超純水用配管及び複層管
FI分類-F16L 11/06, FI分類-B32B 1/08 Z, FI分類-B32B 27/32 E
2019年10月17日
特許庁 / 特許
ポリオール組成物及びポリウレタンフォーム
FI分類-C08K 3/01, FI分類-C08K 3/20, FI分類-C08K 3/34, FI分類-C08L 75/04, FI分類-C08G 18/00 H, FI分類-C08G 18/00 K
2019年10月16日
特許庁 / 特許
玄関ポーチ
FI分類-E04B 1/70 A, FI分類-E04B 1/94 H, FI分類-E04B 7/00 Z, FI分類-E04B 9/02 300, FI分類-E04B 7/02 501 A
2019年10月11日
特許庁 / 特許
多層管
FI分類-F16L 11/04, FI分類-B32B 1/08 B
2019年10月09日
特許庁 / 特許
積層型電池の製造方法
FI分類-H01M 4/13, FI分類-H01M 10/052, FI分類-H01M 2/16 P, FI分類-H01M 2/18 Z, FI分類-H01M 10/0567, FI分類-H01M 10/0585
2019年10月09日
特許庁 / 特許
積層型電池の製造方法
FI分類-H01M 4/13, FI分類-H01M 2/16 P, FI分類-H01M 10/0567, FI分類-H01M 10/0585, FI分類-H01M 2/36 101 H
2019年10月09日
特許庁 / 特許
有機物質製造システム
FI分類-C12M 1/21, FI分類-C12M 1/113, FI分類-C12M 1/00 C, FI分類-C12M 1/00 Z, FI分類-C12M 1/34 Z, FI分類-B01D 53/38 ZAB
2019年10月09日
特許庁 / 特許
有機化合物の製造システム
FI分類-C12M 1/107, FI分類-C12P 1/04 Z
2019年10月09日
特許庁 / 特許
合わせガラス用中間膜及び合わせガラス
FI分類-B32B 17/10, FI分類-B32B 27/22, FI分類-G02B 27/01, FI分類-B60J 1/02 M, FI分類-B60K 35/00 A, FI分類-C03C 27/12 D, FI分類-C03C 27/12 Z, FI分類-B32B 27/30 102
2019年10月08日
特許庁 / 特許
液晶滴下工法用シール剤、硬化物、上下導通材料、及び、液晶表示素子
FI分類-C09K 3/10 B, FI分類-C09K 3/10 L, FI分類-G09F 9/30 309, FI分類-G09F 9/30 330, FI分類-G02F 1/1339 505
2019年10月02日
特許庁 / 特許
ユニット建物
FI分類-E04B 1/348 N
2019年10月02日
特許庁 / 特許
マイクロ流路チップ
FI分類-B01F 5/00 D, FI分類-G01N 35/08 A, FI分類-G01N 37/00 101
2019年10月01日
特許庁 / 特許
導電材料、接続構造体及び接続構造体の製造方法
FI分類-H01B 5/16, FI分類-H01B 1/22 A
2019年09月30日
特許庁 / 特許
雨樋用曲がり配管及び雨樋システム
FI分類-E04D 13/08 301 G, FI分類-E04D 13/068 504 B
2019年09月30日
特許庁 / 特許
雨水排水配管構造および配管部材
FI分類-E04D 13/08 B
2019年09月30日
特許庁 / 特許
熱可塑性樹脂配管用の接続キット及び配管の施工方法
FI分類-F16L 47/03, FI分類-F16L 1/00 T, FI分類-F16L 55/18 B
2019年09月30日
特許庁 / 特許
雨水排水配管構造
FI分類-E04D 13/08 B
2019年09月30日
特許庁 / 特許
保護管本体、ケーブル保護管
FI分類-H02G 9/06
2019年09月30日
特許庁 / 特許
ルーズフランジ
FI分類-F16L 23/02 Z
2019年09月30日
特許庁 / 特許
管継手構造
FI分類-F16L 47/24, FI分類-F16L 23/02 Z
2019年09月30日
特許庁 / 特許
導電性粒子、導電材料、接続構造体及び接続構造体の製造方法
FI分類-H01B 5/16, FI分類-H01B 1/00 C, FI分類-H01B 1/00 G, FI分類-H01B 1/00 M, FI分類-H01B 1/22 A, FI分類-H01B 5/00 C, FI分類-H01B 5/00 G, FI分類-H01B 5/00 M, FI分類-H01R 11/01 501 E
2019年09月30日
特許庁 / 特許
導電性粒子、導電材料及び接続構造体
FI分類-H01B 5/16, FI分類-H01B 1/22 Z, FI分類-H01B 5/00 C, FI分類-H01B 5/00 G, FI分類-H01B 5/00 M, FI分類-H01B 5/00 Z, FI分類-H01R 11/01 501 C
2019年09月30日
特許庁 / 特許
ジオポリマー組成物及びその製造方法並びにコンクリート構造物の補修方法
FI分類-C04B 12/04, FI分類-C04B 28/26, FI分類-C04B 41/65, FI分類-C04B 14/10 A, FI分類-C04B 18/14 A, FI分類-E04G 23/02 A
2019年09月30日
特許庁 / 特許
配管連結部材、接続継手
FI分類-F16L 21/06, FI分類-F16L 23/036, FI分類-F16L 37/107, FI分類-F24F 13/22 222, FI分類-F24F 1/02 371 B, FI分類-F24F 1/0007 361 B
2019年09月30日
特許庁 / 特許
管継手、空調設備用ドレン配管構造、及び管継手製造方法
FI分類-B29C 45/00, FI分類-B29C 45/14, FI分類-B29C 45/26, FI分類-B29C 45/44, FI分類-F16L 59/18, FI分類-F16L 59/22, FI分類-F24F 13/22 222, FI分類-F24F 1/0007 361 B
2019年09月30日
特許庁 / 特許
管継手および排水システム
FI分類-E03C 1/12 E
2019年09月30日
特許庁 / 特許
継手
FI分類-F16L 47/03, FI分類-F16L 47/24
2019年09月30日
特許庁 / 特許
複層管
FI分類-F16L 11/06, FI分類-B32B 1/08 B, FI分類-B32B 27/32 E, FI分類-H01L 21/304 648 K
2019年09月30日
特許庁 / 特許
発泡体シート及び粘着テープ
FI分類-B32B 5/18, FI分類-C09J 7/26, FI分類-C09J 7/38, FI分類-B32B 7/022, FI分類-C09J 201/00, FI分類-B32B 27/00 M, FI分類-C08J 9/06 CER, FI分類-C08J 9/06 CEZ
2019年09月30日
特許庁 / 特許
樹脂フィルム及び多層プリント配線板
FI分類-C08K 5/18, FI分類-C08K 9/04, FI分類-C08K 3/013, FI分類-C08L 61/34, FI分類-C08L 101/00, FI分類-H05K 3/46 T, FI分類-C08L 63/00 C, FI分類-C08L 79/00 B
2019年09月30日
特許庁 / 特許
熱伝導性樹脂シート
FI分類-C08K 3/01, FI分類-C08K 7/00, FI分類-C08K 3/014, FI分類-C08L 21/00, FI分類-H01L 23/36 D, FI分類-H01L 23/36 M, FI分類-C08J 5/18 CEQ, FI分類-C08J 7/00 305
2019年09月30日
特許庁 / 特許
熱伝導性樹脂シート
FI分類-C08K 3/01, FI分類-C08K 7/00, FI分類-C08K 3/014, FI分類-C08L 21/00, FI分類-H01L 23/36 D, FI分類-H01L 23/36 M, FI分類-C08J 5/18 CEQ, FI分類-C08J 7/00 305
2019年09月30日
特許庁 / 特許
積層型電池の製造方法、積層型電池の製造装置、及び積層型電池
FI分類-H01M 10/058, FI分類-H01M 2/02 K, FI分類-H01M 2/06 K, FI分類-H01M 2/26 A, FI分類-H01M 2/30 B, FI分類-H01M 10/04 Z
2019年09月30日
特許庁 / 特許
繊維強化複合材およびその製造方法
FI分類-B29B 11/16, FI分類-B29C 70/22, FI分類-B29C 70/42, FI分類-D06M 11/74, FI分類-D06M 23/08, FI分類-B29K 101:12, FI分類-B29K 105:08, FI分類-B29K 105:10
2019年09月27日
特許庁 / 特許
集合継手システム
FI分類-F16L 41/02, FI分類-E03C 1/12 D, FI分類-F16L 55/00 G
2019年09月27日
特許庁 / 特許
ポリオレフィン系樹脂発泡体シート、及びその製造方法
FI分類-C08J 9/12, FI分類-B29C 44/50, FI分類-B29C 48/08, FI分類-B29C 48/76, FI分類-B29C 44/00 E, FI分類-C08J 9/06 CES
2019年09月27日
特許庁 / 特許
積層型電池および積層型電池の製造方法
FI分類-H01M 10/052, FI分類-H01M 2/02 K, FI分類-H01M 2/16 P, FI分類-H01M 10/04 Z, FI分類-H01M 10/0585
2019年09月27日
特許庁 / 特許
ポリオレフィン系樹脂発泡体シート
FI分類-C08J 9/06 CES
2019年09月27日
特許庁 / 特許
ポリオレフィン系樹脂発泡体シート
FI分類-C08K 3/32, FI分類-C08K 5/02, FI分類-C08K 5/521, FI分類-C08L 23/00, FI分類-C08L 23/06, FI分類-C08L 23/12, FI分類-C08J 9/04 101, FI分類-C08J 9/04 CES
2019年09月27日
特許庁 / 特許
ポリオレフィン系樹脂発泡体シート
FI分類-C08K 3/32, FI分類-C08K 5/02, FI分類-C08K 5/521, FI分類-C08L 23/00, FI分類-C08L 23/06, FI分類-C08L 23/12, FI分類-C08J 9/04 CES
2019年09月27日
特許庁 / 特許
リチウムイオン二次電池用電極、その製造方法、及びリチウムイオン二次電池
FI分類-H01M 4/13, FI分類-H01M 4/139, FI分類-H01M 2/26 A
2019年09月27日
特許庁 / 特許
リチウムイオン二次電池用負極及びリチウムイオン二次電池
FI分類-H01M 4/13, FI分類-H01M 4/139, FI分類-H01M 10/0525, FI分類-H01M 10/0568, FI分類-H01M 10/0569
2019年09月27日
特許庁 / 特許
積層型電池および積層型電池の製造方法
FI分類-H01M 10/052, FI分類-H01M 2/02 K, FI分類-H01M 2/06 K, FI分類-H01M 2/22 A, FI分類-H01M 2/30 B, FI分類-H01M 2/34 B, FI分類-H01M 10/04 Z, FI分類-H01M 10/0585
2019年09月27日
特許庁 / 特許
ポリオレフィン系樹脂発泡体シート
FI分類-C08J 9/04 101, FI分類-C08J 9/04 CES
2019年09月27日
特許庁 / 特許
ポリオレフィン系樹脂発泡体シート
FI分類-C08J 9/04 101, FI分類-C08J 9/04 CES
2019年09月27日
特許庁 / 特許
リチウムイオン二次電池用電極、及びリチウムイオン二次電池
FI分類-H01M 4/13, FI分類-H01M 50/54, FI分類-H01M 10/052, FI分類-H01M 10/0585
2019年09月26日
特許庁 / 特許
雨水貯留配管構造体
FI分類-E03F 5/00, FI分類-E03F 5/02, FI分類-A47K 11/00 101
2019年09月26日
特許庁 / 特許
螺旋管の製管方法及び製管装置
FI分類-B29C 63/32, FI分類-F16L 1/00 J
2019年09月26日
特許庁 / 特許
螺旋管の製管方法及び製管装置
FI分類-B29C 63/32, FI分類-F16L 1/00 J
2019年09月26日
特許庁 / 特許
電子デバイス用光硬化性樹脂組成物
FI分類-C08G 59/20
2019年09月26日
特許庁 / 特許
樹脂管の接続装置
FI分類-F16L 23/10, FI分類-F16L 47/14
2019年09月26日
特許庁 / 特許
管継手
FI分類-F16L 47/02, FI分類-F16L 21/00 C, FI分類-F16L 21/08 E
2019年09月26日
特許庁 / 特許
管継手
FI分類-F16L 47/02, FI分類-F16L 47/24, FI分類-F16L 21/00 C, FI分類-F16L 21/08 E
2019年09月26日
特許庁 / 特許
セパレータ継手及びセパレータシステム
FI分類-H02G 9/06
2019年09月26日
特許庁 / 特許
軒樋
FI分類-E04D 13/064 501 K, FI分類-E04D 13/064 501 P
2019年09月26日
特許庁 / 特許
導電性粒子、導電材料及び接続構造体
FI分類-C09J 9/02, FI分類-H01B 5/16, FI分類-C09J 11/00, FI分類-C09J 201/06, FI分類-H01B 1/00 C, FI分類-H01B 1/00 E, FI分類-H01B 1/00 G, FI分類-H01B 1/00 M, FI分類-H01B 1/22 A, FI分類-H01B 1/22 D, FI分類-H01B 5/00 C, FI分類-H01B 5/00 E, FI分類-H01B 5/00 G, FI分類-H01B 5/00 M, FI分類-H01R 11/01 501 C
2019年09月26日
特許庁 / 特許
導電性粒子、導電材料及び接続構造体
FI分類-H01B 5/16, FI分類-H01B 1/00 C, FI分類-H01B 1/00 G, FI分類-H01B 1/00 M, FI分類-H01B 1/22 A, FI分類-H01B 5/00 C, FI分類-H01B 5/00 G, FI分類-H01B 5/00 M
2019年09月26日
特許庁 / 特許
合わせガラス用中間膜及び合わせガラス
FI分類-B60J 1/00 H, FI分類-C03C 27/12 Z
2019年09月26日
特許庁 / 特許
窓枠用塩素化塩化ビニル系樹脂組成物及び窓枠部材
FI分類-C08K 3/22, FI分類-C08K 5/00, FI分類-E06B 1/26, FI分類-C08K 3/013, FI分類-C08L 25/10, FI分類-C08L 27/24, FI分類-C08L 33/00, FI分類-E06B 1/34 Z
2019年09月26日
特許庁 / 特許
リチウムイオン二次電池用電極、及びリチウムイオン二次電池
FI分類-H01M 4/13, FI分類-H01M 10/052, FI分類-H01M 2/22 A, FI分類-H01M 4/62 Z, FI分類-H01M 10/0585
2019年09月26日
特許庁 / 特許
リチウムイオン二次電池用電極、及びリチウムイオン二次電池
FI分類-H01M 4/13, FI分類-H01M 10/052, FI分類-H01M 2/22 A, FI分類-H01M 4/62 Z, FI分類-H01M 10/0585
2019年09月25日
特許庁 / 特許
建物構成部材交換方法
FI分類-E04G 23/02 C
2019年09月25日
特許庁 / 特許
λ/4型電波吸収体
FI分類-B32B 7/023, FI分類-B32B 7/025, FI分類-H01Q 17/00, FI分類-H05K 9/00 M
2019年09月25日
特許庁 / 特許
積層型電池
FI分類-H01M 2/02 K, FI分類-H01M 2/06 K, FI分類-H01M 10/0585
2019年09月25日
特許庁 / 特許
積層型電池および積層型電池の搬送方法
FI分類-H01M 2/02 K, FI分類-H01M 2/06 K, FI分類-H01M 2/30 B, FI分類-H01M 10/04 Z
2019年09月25日
特許庁 / 特許
積層型電池の製造方法
FI分類-H01M 4/13, FI分類-H01M 2/02 K, FI分類-H01M 2/26 A, FI分類-H01M 4/02 Z, FI分類-H01M 10/04 Z, FI分類-H01M 10/0585
2019年09月25日
特許庁 / 特許
蓄電素子及び蓄電素子の製造方法
FI分類-H01M 4/13, FI分類-H01M 4/58, FI分類-H01M 4/485, FI分類-H01M 2/02 K, FI分類-H01M 4/04 Z, FI分類-H01M 10/04 Z, FI分類-H01M 10/0525, FI分類-H01M 10/0585
2019年09月25日
特許庁 / 特許
ガス処理方法及びガス処理装置
FI分類-C12P 7/06, FI分類-C07C 31/08, FI分類-B01D 53/047, FI分類-C07C 29/151, FI分類-C12M 1/00 D, FI分類-C12P 1/04 Z
2019年09月25日
特許庁 / 特許
ゼオライト吸着材の再利用方法および再生吸着材
FI分類-C01B 39/46, FI分類-B01D 53/047, FI分類-B01J 20/18 B, FI分類-B01J 20/34 E, FI分類-B01J 20/34 F, FI分類-B01D 53/04 220
2019年09月25日
特許庁 / 特許
液晶表示素子用シール剤、上下導通材料、及び、液晶表示素子
FI分類-C08F 2/50, FI分類-C08F 22/10, FI分類-C08L 55/00, FI分類-C08F 299/02, FI分類-C09K 3/10 B, FI分類-C09K 3/10 E, FI分類-C09K 3/10 L, FI分類-G02F 1/1339 505
2019年09月25日
特許庁 / 特許
混合液剤、ポリウレタン組成物、ポリウレタンフォーム、スプレー缶、及び混合システム
FI分類-C08G 18/00 B, FI分類-C08G 18/00 J, FI分類-C08G 18/08 038
2019年09月25日
特許庁 / 特許
λ/4型電波吸収体
FI分類-B32B 7/025, FI分類-H01Q 17/00, FI分類-H05K 9/00 M, FI分類-B32B 15/08 D
2019年09月25日
特許庁 / 特許
合成方法及び合成システム
FI分類-C25B 1/23, FI分類-C25B 3/03, FI分類-C25B 3/05, FI分類-C25B 3/07, FI分類-C25B 3/23, FI分類-C25B 3/26, FI分類-C25B 9/00 G, FI分類-C25B 15/08 302
2019年09月24日
特許庁 / 特許
床構造
FI分類-E04B 5/02 M, FI分類-E04B 1/76 400 C, FI分類-E04B 1/76 400 L, FI分類-E04B 1/76 500 G
2019年09月24日
特許庁 / 特許
還元剤
FI分類-C01B 32/40, FI分類-C01G 49/00 A, FI分類-B01J 23/745 M, FI分類-B01J 35/10 301 G
2019年09月24日
特許庁 / 特許
有機物質の製造方法
FI分類-C12P 7/04, FI分類-C12P 7/08, FI分類-C12P 1/00 Z, FI分類-C12P 1/04 Z
2019年09月24日
特許庁 / 特許
触媒、及びこれを用いた1,3-ブタジエンの製造方法
FI分類-C07C 2/10, FI分類-C07C 11/167, FI分類-B01J 23/06 Z, FI分類-C07B 61/00 300
2019年09月24日
特許庁 / 特許
電波透過体
FI分類-B32B 7/025, FI分類-B32B 15/04 Z, FI分類-G01S 7/03 246
2019年09月20日
特許庁 / 特許
セパレータ継手、セパレータシステム、及びケーブル保護管
FI分類-H02G 9/06, FI分類-H02G 9/06 050
2019年09月20日
特許庁 / 特許
膜及び構造体
FI分類-B01D 69/02, FI分類-B01D 69/10, FI分類-B01D 69/12, FI分類-B01D 71/24, FI分類-B01D 71/26, FI分類-B01D 71/40, FI分類-B01D 71/54, FI分類-B01D 71/70, FI分類-C02F 1/44 F, FI分類-C02F 3/10 Z, FI分類-C02F 3/12 S
2019年09月20日
特許庁 / 特許
セパレータ継手及びセパレータシステム
FI分類-H02G 1/06, FI分類-H02G 3/06, FI分類-H02G 9/06, FI分類-H02G 9/06 050
2019年09月20日
特許庁 / 特許
全固体電池用組成物
FI分類-H01M 4/13, FI分類-H01M 4/62 Z
2019年09月20日
特許庁 / 特許
強化繊維束、強化繊維開繊織物、および繊維強化複合体、並びにそれらの製造方法
FI分類-D02G 3/40, FI分類-B29B 15/08, FI分類-D06M 15/55, FI分類-D06M 23/10, FI分類-D06M 101:40, FI分類-C08J 5/06 CES, FI分類-C08J 5/06 CEZ
2019年09月19日
特許庁 / 特許
粘着剤及び粘着テープ
FI分類-C09J 7/38, FI分類-C09J 11/08, FI分類-C09J 133/04
2019年09月19日
特許庁 / 特許
ポリビニルアセタール樹脂、セラミックグリーンシート用組成物、セラミックグリーンシート及び積層セラミックコンデンサ
FI分類-C08F 16/38, FI分類-C08L 29/14, FI分類-H01G 4/30 515, FI分類-H01G 4/30 201 L
2019年09月19日
特許庁 / 特許
両面粘着テープ
FI分類-C09J 7/26, FI分類-C09J 7/29, FI分類-C09J 7/38, FI分類-B32B 27/00 M
2019年09月19日
特許庁 / 特許
プラズマ照射装置
FI分類-H05H 1/26, FI分類-A61C 1/08 F, FI分類-H05H 1/00 Z, FI分類-A61C 19/06 Z
2019年09月18日
特許庁 / 特許
ユニット建物
FI分類-E04B 1/348 H, FI分類-E04B 1/348 T, FI分類-E04B 1/348 U
2019年09月18日
特許庁 / 特許
PF管固定用サドル及び配線構造
FI分類-H02G 9/04, FI分類-F16L 3/08 D
2019年09月18日
特許庁 / 特許
空調システム
FI分類-E04B 9/00 F, FI分類-E04B 9/00 S, FI分類-F24F 7/06 L, FI分類-F24F 7/10 A, FI分類-E04B 1/76 200 A, FI分類-F24F 7/10 101 B
2019年09月18日
特許庁 / 特許
ユニット建物
FI分類-E04B 1/348 H, FI分類-E04B 1/348 T, FI分類-E04B 1/348 U
2019年09月18日
特許庁 / 特許
管継手及び管継手の設置構造
FI分類-F16L 5/04, FI分類-F16L 41/03, FI分類-F16L 41/08, FI分類-E03C 1/12 D, FI分類-E03C 1/12 E, FI分類-F16L 5/02 H, FI分類-F16L 55/00 G
2019年09月18日
特許庁 / 特許
上下階高さ調整方法および上下階高さ調整用治具
FI分類-E04B 1/348 N, FI分類-E04G 21/18 C
2019年09月18日
特許庁 / 特許
脚部継手
FI分類-F16L 43/00, FI分類-E03C 1/12 E
2019年09月17日
特許庁 / 特許
クランプ部材
FI分類-F16L 3/12 G
2019年09月17日
特許庁 / 特許
集合継手システム
FI分類-F16L 41/03, FI分類-E03C 1/12 D, FI分類-E03C 1/12 E
2019年09月17日
特許庁 / 特許
リチウムイオン二次電池、その製造方法、及びリチウムイオン二次電池用正極
FI分類-H01M 4/13, FI分類-H01M 4/131, FI分類-H01M 4/139, FI分類-H01M 4/525, FI分類-H01M 10/052, FI分類-H01M 4/62 Z, FI分類-H01M 10/0585
2019年09月13日
特許庁 / 特許
蓄電素子及び蓄電素子の製造方法
FI分類-H01M 10/052, FI分類-H01M 10/058, FI分類-H01M 2/02 K, FI分類-H01M 10/0566
2019年09月13日
特許庁 / 特許
リチウムイオン二次電池用電極、リチウムイオン二次電池及びリチウムイオン二次電池用電極の製造方法
FI分類-H01M 4/13, FI分類-H01M 4/139, FI分類-H01M 10/052
2019年09月12日
特許庁 / 特許
蓄電素子および蓄電素子の製造方法
FI分類-H01M 10/058, FI分類-H01M 2/02 K, FI分類-H01M 2/06 K, FI分類-H01M 10/0566
2019年09月12日
特許庁 / 特許
発泡成形用マスターバッチ及び発泡成形体
FI分類-C08J 3/22, FI分類-B01J 13/18, FI分類-C08J 9/32 CES
2019年09月12日
特許庁 / 特許
発泡成形用マスターバッチ及び発泡成形体
FI分類-C08J 3/22, FI分類-B01J 13/18, FI分類-C08J 9/32 CES
2019年09月12日
特許庁 / 特許
植物の耐塩性向上剤
FI分類-A01H 3/04, FI分類-A01P 21/00, FI分類-A01N 43/50 P, FI分類-A01N 43/54 B, FI分類-A01G 7/00 604 Z
2019年09月10日
特許庁 / 特許
エポキシ樹脂組成物
FI分類-C08G 59/00, FI分類-C08L 63/00 C
2019年09月09日
特許庁 / 特許
二重管継手及び二重管継手の製造方法
FI分類-F16L 39/00, FI分類-F16L 41/02, FI分類-F16L 43/00
2019年09月06日
特許庁 / 特許
複合管の製造方法及び製造装置並びに複合管
FI分類-B32B 5/18, FI分類-B29C 44/20, FI分類-B29C 44/56, FI分類-B29C 48/13, FI分類-B29C 48/25, FI分類-B29K 23:00, FI分類-B29L 23:00, FI分類-F16L 11/11, FI分類-B29C 48/151, FI分類-B32B 1/08 A, FI分類-B32B 1/08 B, FI分類-B29C 44/00 B, FI分類-B29C 44/00 E
2019年09月06日
特許庁 / 特許
樹脂積層体および樹脂積層体の製造方法
FI分類-B32B 3/30, FI分類-B32B 27/00 E, FI分類-E04F 15/10 104 A
2019年09月06日
特許庁 / 特許
樹脂積層体
FI分類-B32B 27/08, FI分類-B32B 27/00 E
2019年09月06日
特許庁 / 特許
樹脂積層体
FI分類-B32B 3/30, FI分類-B32B 27/00 E
2019年09月04日
特許庁 / 特許
代替ベースライン計算装置、学習済みモデル、機械学習装置、代替ベースライン計算方法およびプログラム
FI分類-H02J 3/32, FI分類-G06Q 50/06, FI分類-H02J 3/00 180, FI分類-H02J 3/38 130
2019年09月02日
特許庁 / 特許
短下肢装具
FI分類-A61F 2/66
2019年09月02日
特許庁 / 特許
集合継手、集合継手システム、建築物
FI分類-F16L 41/02, FI分類-E03C 1/12 D, FI分類-E03C 1/12 E, FI分類-F16L 55/00 G
2019年09月02日
特許庁 / 特許
集合継手、集合継手システム、建築物
FI分類-F16L 41/03, FI分類-E03C 1/12 D, FI分類-E03C 1/12 E, FI分類-F16L 55/00 G
2019年09月02日
特許庁 / 特許
集合継手、下部接続管の製造方法、集合継手の製造方法
FI分類-F16L 41/02, FI分類-E03C 1/12 D, FI分類-E03C 1/12 E
2019年08月30日
特許庁 / 特許
蓄電素子の製造方法
FI分類-H01M 10/04 W, FI分類-H01M 10/0585
2019年08月30日
特許庁 / 特許
積層体
FI分類-B32B 3/06, FI分類-B32B 5/18, FI分類-G10K 11/168, FI分類-G10K 11/16 120, FI分類-G10K 11/16 160
2019年08月29日
特許庁 / 特許
樹脂製透明継手
FI分類-F16L 47/20, FI分類-F16L 47/32, FI分類-F16L 21/00 Z
2019年08月29日
特許庁 / 特許
水処理膜、シート構造体及び水処理装置
FI分類-C02F 3/10 Z
2019年08月29日
特許庁 / 特許
絶縁部付き導電性粒子、絶縁部付き導電性粒子の製造方法、導電材料及び接続構造体
FI分類-C08K 9/10, FI分類-H01B 5/16, FI分類-H01B 1/00 M, FI分類-H01B 1/20 A, FI分類-H01B 1/20 B, FI分類-H01B 5/00 B, FI分類-H01B 5/00 M, FI分類-C08L 63/00 C, FI分類-H01B 13/00 501 Z, FI分類-H01R 11/01 501 E
2019年08月28日
特許庁 / 特許
継手
FI分類-E03C 1/12 E, FI分類-E03C 1/122 Z
2019年08月28日
特許庁 / 特許
ポリ塩化ビニル系炭素繊維強化複合材料
FI分類-C08K 5/00, FI分類-C08K 7/06, FI分類-C08L 27/06, FI分類-C08L 91/06, FI分類-C08J 5/04 CEV
2019年08月28日
特許庁 / 特許
ポリ塩化ビニル系炭素繊維強化複合材料
FI分類-C08J 5/04 CEV
2019年08月28日
特許庁 / 特許
多層管
FI分類-B32B 1/08, FI分類-B32B 5/18, FI分類-F16L 57/04, FI分類-F16L 9/133
2019年08月27日
特許庁 / 特許
多層プリント配線板の製造方法、樹脂フィルム及び多層プリント配線板
FI分類-H05K 3/46 B, FI分類-H05K 3/46 T, FI分類-H05K 3/46 Z
2019年08月27日
特許庁 / 特許
多層プリント配線板の製造方法、樹脂フィルム及び多層プリント配線板
FI分類-H05K 3/46 B, FI分類-H05K 3/46 T
2019年08月27日
特許庁 / 特許
樹脂材料、積層構造体及び多層プリント配線板
FI分類-C08J 5/18, FI分類-C08K 3/36, FI分類-B32B 15/20, FI分類-B32B 27/26, FI分類-C08G 73/12, FI分類-C08K 5/353, FI分類-B32B 15/088, FI分類-C08K 5/3415, FI分類-H05K 3/46 B, FI分類-H05K 3/46 T, FI分類-B32B 15/08 J, FI分類-B32B 27/20 Z, FI分類-C08L 63/00 Z, FI分類-H05K 1/03 610 N
2019年08月27日
特許庁 / 特許
有機物質の製造方法
FI分類-C12P 7/04
2019年08月27日
特許庁 / 特許
有機物質の製造方法
FI分類-C12P 5/02, FI分類-C12P 7/04, FI分類-C12P 7/06, FI分類-C12P 7/28
2019年08月26日
特許庁 / 特許
炭素材料及びその製造方法、蓄電デバイス用電極材料、並びに蓄電デバイス
FI分類-C01B 32/20, FI分類-H01G 11/26, FI分類-H01G 11/32, FI分類-C01B 32/225, FI分類-C01B 32/318
2019年08月23日
特許庁 / 特許
合わせガラス用中間膜、合わせガラス、及びガラス構成体
FI分類-C08K 3/01, FI分類-C08K 3/04, FI分類-G02B 5/22, FI分類-B32B 17/10, FI分類-B32B 7/023, FI分類-C08L 101/00, FI分類-C03C 27/12 D, FI分類-C03C 27/12 L, FI分類-C03C 27/12 N
2019年08月21日
特許庁 / 特許
無機微粒子分散用ビヒクル組成物、無機微粒子分散スラリー組成物及び無機微粒子分散シートの製造方法
FI分類-C08K 5/08, FI分類-C08K 5/13, FI分類-C08K 5/18, FI分類-C08K 5/32, FI分類-C08K 3/013, FI分類-C08L 33/04
2019年08月21日
特許庁 / 特許
無機微粒子分散用ビヒクル組成物、無機微粒子分散スラリー組成物及び無機微粒子分散シートの製造方法
FI分類-C08K 5/08, FI分類-C08K 5/13, FI分類-C08K 5/18, FI分類-C08K 5/32, FI分類-C08L 33/04
2019年08月21日
特許庁 / 特許
無機微粒子分散用ビヒクル組成物、無機微粒子分散スラリー組成物及び無機微粒子分散シートの製造方法
FI分類-C08K 3/24, FI分類-C08K 5/08, FI分類-C08K 5/13, FI分類-C08K 5/16, FI分類-C08K 5/18, FI分類-C08L 33/06, FI分類-C04B 35/634 240
2019年08月20日
特許庁 / 特許
樹脂製透明継手
FI分類-C08K 3/26, FI分類-C08L 27/06, FI分類-F16L 47/20, FI分類-E03C 1/12 E, FI分類-C08J 5/00 CEV
2019年08月20日
特許庁 / 特許
合わせガラスセット及び合わせガラス構造体
FI分類-C03C 27/12 N
2019年08月20日
特許庁 / 特許
合わせガラス用中間膜、ロール体及び合わせガラスセットの製造方法
FI分類-C03C 27/12 N
2019年08月19日
特許庁 / 特許
ユニット建物
FI分類-E04B 1/348 N, FI分類-E04B 1/348 T, FI分類-E04B 1/00 501 B, FI分類-E04B 1/00 501 G
2019年08月19日
特許庁 / 特許
ユニット建物
FI分類-E04B 1/348 W, FI分類-E04B 1/00 501 B, FI分類-E04B 1/00 501 G
2019年08月09日
特許庁 / 特許
塩化ビニル系樹脂管及び塩化ビニル系樹脂管の施工方法
FI分類-B32B 5/18, FI分類-F16L 9/12, FI分類-C08L 27/06, FI分類-C08L 33/04, FI分類-F16L 9/133, FI分類-E04B 1/94 V, FI分類-B32B 27/30 101
2019年08月09日
特許庁 / 特許
導電材料、接続構造体及び接続構造体の製造方法
FI分類-H01B 1/22 A, FI分類-H05K 3/32 B, FI分類-H01B 13/00 503 Z, FI分類-H01L 21/60 311 Z
2019年08月08日
特許庁 / 特許
導電材料及び接続構造体
FI分類-C22C 13/00, FI分類-H01B 1/00 C, FI分類-H01B 1/22 D, FI分類-B23K 35/363 E, FI分類-B23K 35/26 310 A, FI分類-H01R 11/01 501 E
2019年08月07日
特許庁 / 特許
変換継手および変換継手の製造方法
FI分類-F16L 47/03
2019年08月07日
特許庁 / 特許
電力管理装置、電力管理方法、及びプログラム
FI分類-H02J 3/46, FI分類-H02J 7/35 K, FI分類-H02J 3/38 110, FI分類-H02J 3/38 130, FI分類-H02J 13/00 301 A
2019年08月06日
特許庁 / 特許
雨水マス及び雨水配管システム
FI分類-E03F 3/02, FI分類-E03F 5/14, FI分類-E03F 5/10 A
2019年08月02日
特許庁 / 特許
可動間仕切用レール設置構造
FI分類-E04B 9/00 Z, FI分類-E05D 15/00 B, FI分類-E04B 2/82 501 A, FI分類-E05D 15/06 125 C
2019年08月01日
特許庁 / 特許
管状体の更生方法及び管構造物
FI分類-E03F 7/00, FI分類-B29C 63/34, FI分類-F16L 1/038, FI分類-E03B 7/00 Z, FI分類-E03F 3/04 Z, FI分類-F16L 55/162, FI分類-F16L 1/028 A
2019年08月01日
特許庁 / 特許
電力管理システム、電力管理方法、電力管理装置、及びプログラム
FI分類-H02J 3/32, FI分類-H02J 7/00 B, FI分類-H02J 7/00 L, FI分類-H02J 7/35 K, FI分類-H02J 3/38 110, FI分類-H02J 3/38 130, FI分類-H02J 3/38 160
2019年07月31日
特許庁 / 特許
検査方法、検査用器具及び検査装置
FI分類-G01N 21/51, FI分類-C12M 1/40 B, FI分類-G01N 33/579, FI分類-G01N 21/03 Z, FI分類-G01N 21/17 Z
2019年07月30日
特許庁 / 特許
発泡シート、積層体、印刷ロール用クッション材及び印刷版胴固定部材
FI分類-B32B 5/18, FI分類-B41F 5/24, FI分類-B41N 6/00, FI分類-B41F 27/14, FI分類-B32B 27/32 Z, FI分類-C08J 9/06 CES
2019年07月30日
特許庁 / 特許
炭素材料及びその製造方法、蓄電デバイス用電極材料、並びに蓄電デバイス
FI分類-C01B 32/19, FI分類-H01G 11/36, FI分類-H01G 11/42, FI分類-H01G 11/86, FI分類-H01M 4/587, FI分類-C01B 32/205, FI分類-C01B 32/225, FI分類-H01M 4/36 C
2019年07月29日
特許庁 / 特許
配管
FI分類-F16L 9/12, FI分類-F16L 9/14, FI分類-B32B 27/12, FI分類-B32B 1/08 B, FI分類-B32B 5/02 C, FI分類-B32B 27/04 Z, FI分類-B32B 27/32 E
2019年07月29日
特許庁 / 特許
配管
FI分類-F16L 9/12, FI分類-F16L 9/14, FI分類-B32B 27/12, FI分類-B32B 1/08 B, FI分類-B32B 5/02 C, FI分類-B32B 27/04 Z, FI分類-B32B 27/32 E
2019年07月29日
特許庁 / 特許
区画貫通処理構造、区画貫通処理材、及び区画貫通処理構造の施工方法
FI分類-F16L 5/04, FI分類-A62C 3/16 B, FI分類-E04B 1/94 F, FI分類-C08J 9/04 103, FI分類-C08J 9/04 CES, FI分類-C08J 9/04 CET
2019年07月29日
特許庁 / 特許
区画貫通処理構造の施工方法、区画貫通処理構造及び区画貫通処理材
FI分類-E04B 1/82 W, FI分類-E04B 1/94 F, FI分類-E04B 1/94 T, FI分類-F16L 5/02 D, FI分類-F16L 5/02 L, FI分類-E04B 1/76 500 F
2019年07月29日
特許庁 / 特許
区画貫通処理充填部材、区画貫通処理構造及び区画貫通処理構造の施工方法
FI分類-F16L 5/04, FI分類-E04B 1/94 F, FI分類-E04B 1/94 T, FI分類-F16L 5/02 D
2019年07月29日
特許庁 / 特許
区画貫通処理構造及び区画貫通処理構造の施工方法
FI分類-F16L 5/04, FI分類-E04B 1/94 F, FI分類-E04B 1/94 T, FI分類-F16L 5/02 E
2019年07月25日
特許庁 / 特許
既設管状体の更生方法及び更生構造
FI分類-B29C 63/32, FI分類-F16L 1/00 J
2019年07月24日
特許庁 / 特許
ポリビニルアルコール系フィルム
FI分類-C08L 29/04, FI分類-A61J 1/03 370, FI分類-C08J 5/18 CEX, FI分類-A61J 1/10 331 Z
2019年07月23日
特許庁 / 特許
ベンゾオキサジン化合物、硬化性樹脂組成物、接着剤、接着フィルム、硬化物、回路基板、層間絶縁材料、及び、多層プリント配線板
FI分類-C09J 7/35, FI分類-C08K 5/357, FI分類-C09J 11/06, FI分類-C07D 487/10, FI分類-C08L 101/00, FI分類-C09J 201/00, FI分類-H05K 3/46 T, FI分類-H05K 1/03 650, FI分類-C07D 265/16 CSP, FI分類-H05K 1/03 610 H
2019年07月19日
特許庁 / 特許
被覆管における管端の処理方法および被覆管の接続方法
FI分類-F16L 57/00 A, FI分類-F16L 57/00 Z
2019年07月19日
特許庁 / 特許
シールド用セグメントシステム
FI分類-E21D 11/04 Z
2019年07月18日
特許庁 / 特許
縦管構造体
FI分類-E03F 3/04 Z, FI分類-E03F 5/04 H
2019年07月17日
特許庁 / 特許
帯巻き重ね体保持装置及びその使用方法
FI分類-B65H 75/22, FI分類-B65H 75/38 X
2019年07月11日
特許庁 / 特許
衝撃吸収シート
FI分類-C08J 9/32, FI分類-C08F 20/12, FI分類-C08J 9/30 CEY
2019年07月11日
特許庁 / 特許
液晶表示素子用シール剤、上下導通材料、及び、液晶表示素子
FI分類-C09K 3/10 B, FI分類-C09K 3/10 E, FI分類-C09K 3/10 L, FI分類-G02F 1/1339 505
2019年07月11日
特許庁 / 特許
衝撃吸収シート
FI分類-C08F 220/02, FI分類-C08J 9/30 CEY
2019年07月10日
特許庁 / 特許
耐火被覆シートの固定金具、耐火被覆シートの固定構造および耐火被覆構造
FI分類-E04B 1/94 E
2019年07月10日
特許庁 / 特許
粘着剤組成物及び貼付剤
FI分類-A61K 9/70, FI分類-A61K 47/32, FI分類-A61K 47/34
2019年07月10日
特許庁 / 特許
光反応性組成物
FI分類-C08F 2/50, FI分類-C08F 4/40, FI分類-C08F 22/36, FI分類-C08F 26/06, FI分類-C08F 2/44 Z
2019年07月09日
特許庁 / 特許
屋根の配線構造
FI分類-H02S 40/36, FI分類-E04D 3/40 V, FI分類-H02S 20/23 A, FI分類-E04D 13/18 ETD
2019年07月08日
特許庁 / 特許
導電材料及び接続構造体
FI分類-C09J 5/06, FI分類-C09J 9/02, FI分類-H01B 5/16, FI分類-C09J 11/08, FI分類-C09J 201/00, FI分類-H01B 1/22 A, FI分類-H01R 11/01 501 A, FI分類-H01R 11/01 501 C
2019年07月08日
特許庁 / 特許
液晶素子用シール剤、上下導通材料、及び、液晶素子
FI分類-C09K 3/10 B, FI分類-C09K 3/10 E, FI分類-C09K 3/10 L, FI分類-G02F 1/1339 505
2019年07月05日
特許庁 / 特許
絶縁性粒子付き導電性粒子、導電材料及び接続構造体
FI分類-C09D 7/61, FI分類-C09D 7/65, FI分類-H01B 5/16, FI分類-C09D 201/00, FI分類-H01B 1/00 M, FI分類-H01B 1/22 A, FI分類-H01B 1/22 B, FI分類-H01B 5/00 M, FI分類-H01R 11/01 501 C
2019年07月05日
特許庁 / 特許
面状発熱体及びその製造方法
FI分類-H05B 3/14 B, FI分類-H05B 3/14 G, FI分類-H05B 3/20 316
2019年07月05日
特許庁 / 特許
絶縁性粒子付き導電性粒子、導電材料及び接続構造体
FI分類-H01B 1/00 G, FI分類-H01B 1/00 M, FI分類-H01B 1/22 A, FI分類-H01B 1/22 B, FI分類-H01B 5/00 G, FI分類-H01B 5/00 M, FI分類-H01R 11/01 501 E
2019年07月04日
特許庁 / 特許
両面粘着テープ
FI分類-C09J 7/26, FI分類-C09J 7/29, FI分類-C09J 7/38, FI分類-B32B 27/00 M
2019年07月03日
特許庁 / 特許
袖管付継手及び配管システム
FI分類-F16L 9/12, FI分類-F16L 47/02, FI分類-F16L 47/03
2019年07月03日
特許庁 / 特許
導電材料、接続構造体及び接続構造体の製造方法
FI分類-H01B 5/16, FI分類-H01B 1/22 A, FI分類-H05K 3/32 B, FI分類-H01R 43/00 Z, FI分類-H01L 21/60 311 Q, FI分類-H01R 11/01 501 C
2019年07月03日
特許庁 / 特許
金属錯体粒子及びそれを用いた免疫測定用試薬
FI分類-C08F 2/44 A, FI分類-G01N 33/553, FI分類-G01N 33/53 M, FI分類-C08J 3/12 CEZ, FI分類-C08J 3/12 CERZ, FI分類-G01N 33/543 525 C
2019年07月02日
特許庁 / 特許
自動作図システム
FI分類-G06F 17/50 602 A, FI分類-G06F 17/50 606 D, FI分類-G06F 17/50 680 B
2019年07月02日
特許庁 / 特許
合わせガラス用中間膜及び合わせガラス
FI分類-B32B 17/10, FI分類-C08F 22/10, FI分類-C03C 27/12 F
2019年07月01日
特許庁 / 特許
導電材料、接続構造体及び接続構造体の製造方法
FI分類-H01B 5/16, FI分類-C22C 13/00, FI分類-H01B 1/22 A, FI分類-H01B 1/22 D, FI分類-B23K 35/363 D, FI分類-B23K 35/26 310 A, FI分類-H01R 11/01 501 C
2019年06月28日
特許庁 / 特許
プラズマ照射装置
FI分類-A61N 1/44, FI分類-A61B 18/00, FI分類-A61C 19/06 Z
2019年06月26日
特許庁 / 特許
溶接モニタ装置
FI分類-G02B 7/32, FI分類-G02B 7/34, FI分類-G03B 13/36, FI分類-G03B 19/07, FI分類-G03B 7/093, FI分類-G03B 15/00 H, FI分類-G03B 15/00 T, FI分類-G03B 17/18 Z, FI分類-H04N 5/225 100, FI分類-H04N 5/225 450, FI分類-H04N 5/225 800, FI分類-H04N 5/232 290, FI分類-H04N 5/235 300, FI分類-H04N 5/235 500, FI分類-B23K 9/095 515 A
2019年06月26日
特許庁 / 特許
粘着テープ及び面材
FI分類-C09J 7/38, FI分類-C09J 133/00
2019年06月25日
特許庁 / 特許
光学用粘着シート
FI分類-C09J 7/38, FI分類-C09J 11/06, FI分類-C09J 11/08, FI分類-C09J 153/02, FI分類-B32B 27/00 M, FI分類-B32B 27/30 B
2019年06月24日
特許庁 / 特許
電力管理装置および電力管理方法
FI分類-H02J 3/14, FI分類-H02J 3/32, FI分類-H02J 3/46, FI分類-G06Q 50/06, FI分類-H02J 3/00 130, FI分類-H02J 3/38 120, FI分類-H02J 13/00 301 A, FI分類-H02J 13/00 311 R
2019年06月21日
特許庁 / 特許
防食用粘着テープ
FI分類-C09J 7/20, FI分類-C09J 7/38, FI分類-C09J 11/04, FI分類-C09J 133/00
2019年06月21日
特許庁 / 特許
防食用粘着テープ、防食方法
FI分類-C09J 7/38, FI分類-C09J 9/02, FI分類-C09J 11/04, FI分類-C08F 220/12, FI分類-C09J 133/02, FI分類-C09J 133/06, FI分類-C23F 11/00 G
2019年06月21日
特許庁 / 特許
導電性粒子、導電材料及び接続構造体
FI分類-H01B 5/16, FI分類-H01B 1/22 A, FI分類-H01B 1/22 B, FI分類-H01B 5/00 C, FI分類-H01B 5/00 M, FI分類-H01B 5/00 N, FI分類-H01R 11/01 501 E
2019年06月20日
特許庁 / 特許
導電材料、接続構造体及び接続構造体の製造方法
FI分類-H01B 5/16, FI分類-C22C 13/00, FI分類-H01B 1/22 A, FI分類-H01B 1/22 D, FI分類-H05K 1/14 J, FI分類-H05K 3/36 B, FI分類-B23K 1/00 330 E, FI分類-H05K 3/34 505 B, FI分類-H05K 3/34 512 C, FI分類-B23K 35/26 310 A, FI分類-H01R 11/01 501 A, FI分類-H01R 11/01 501 C
2019年06月20日
特許庁 / 特許
導電材料、接続構造体及び接続構造体の製造方法
FI分類-H01B 5/16, FI分類-C22C 13/00, FI分類-H01B 1/00 K, FI分類-H01B 1/22 A, FI分類-B23K 35/363 D, FI分類-B23K 35/363 E, FI分類-B23K 35/26 310 A, FI分類-H01R 11/01 501 C
2019年06月20日
特許庁 / 特許
電力管理システム及び電力管理方法
FI分類-H02J 3/12, FI分類-H02J 3/32, FI分類-H02J 3/46, FI分類-H02J 7/35 K, FI分類-H02J 3/38 110, FI分類-H02J 13/00 311 T
2019年06月19日
特許庁 / 特許
炭素材料、導電助剤、蓄電デバイス用電極、及び蓄電デバイス
FI分類-C01B 32/21, FI分類-H01G 11/22, FI分類-H01M 4/62 Z
2019年06月19日
特許庁 / 特許
リチウムイオン二次電池用正極材料、正極活物質層、及びリチウムイオン二次電池
FI分類-H01M 4/131, FI分類-H01M 4/525, FI分類-H01M 4/62 Z
2019年06月18日
特許庁 / 特許
空調装置および変更方法
FI分類-F24F 5/00 K, FI分類-F24F 1/0007 361 B
2019年06月14日
特許庁 / 特許
光学用粘着シート
FI分類-C09J 7/38, FI分類-G02B 5/30, FI分類-B32B 7/023, FI分類-C09J 153/02, FI分類-B32B 27/00 M, FI分類-B32B 27/30 B, FI分類-G06F 3/041 495
2019年06月14日
特許庁 / 特許
既設管状体の更生用帯状部材
FI分類-B29C 63/32
2019年06月13日
特許庁 / 特許
積層フィルム及び積層構造体の製造方法
FI分類-H05K 1/11 H, FI分類-B32B 15/08 J, FI分類-B32B 27/00 C
2019年06月13日
特許庁 / 特許
積層フィルム及び積層構造体の製造方法
FI分類-B32B 3/02, FI分類-B32B 7/022, FI分類-B32B 27/00 B, FI分類-H05K 1/03 630 H
2019年06月12日
特許庁 / 特許
発泡シート、積層体、及び印刷版胴用固定部材
FI分類-B32B 5/18, FI分類-B41F 5/24, FI分類-B41N 6/00, FI分類-C09J 7/26, FI分類-C09J 7/38, FI分類-B41F 13/10, FI分類-B41F 27/14, FI分類-B32B 27/32 Z, FI分類-C08J 9/04 101, FI分類-C08J 9/04 CES
2019年06月11日
特許庁 / 特許
合成樹脂管の接続構造
FI分類-F16L 21/08 B, FI分類-F16L 27/12 E
2019年06月10日
特許庁 / 特許
管継手及びその製造方法
FI分類-F16L 13/11, FI分類-F16L 59/18
2019年06月07日
特許庁 / 特許
二次電池用負極材、二次電池用負極、及び二次電池
FI分類-H01M 4/133, FI分類-H01M 4/36 C, FI分類-H01M 4/36 E, FI分類-H01M 4/38 Z, FI分類-H01M 4/62 Z
2019年06月04日
特許庁 / 特許
粘着テープ
FI分類-C09J 7/38, FI分類-C09J 11/06, FI分類-C09J 133/06, FI分類-C09J 133/14, FI分類-C09J 133/16, FI分類-C09J 201/00, FI分類-C09J 201/04, FI分類-C09J 201/08
2019年06月04日
特許庁 / 特許
ダイヤモンド粒子、ダイヤモンド含有組成物、及びダイヤモンド粒子の製造方法
FI分類-C08K 9/00, FI分類-C01B 32/25, FI分類-C01B 32/28, FI分類-C08L 101/00
2019年06月03日
特許庁 / 特許
管継手の製造方法及び管継手
FI分類-H02G 3/06, FI分類-H02G 9/04, FI分類-F16L 21/00 F
2019年05月31日
特許庁 / 特許
排水システム
FI分類-E03F 5/20, FI分類-E01D 19/08, FI分類-E03F 5/10 Z
2019年05月31日
特許庁 / 特許
排水システム
FI分類-E03F 5/20, FI分類-E01D 19/08, FI分類-E03F 5/10 Z
2019年05月31日
特許庁 / 特許
溶剤型接着剤組成物
FI分類-C09J 11/06, FI分類-C09J 127/06, FI分類-C09J 201/00
2019年05月31日
特許庁 / 特許
硬質塩化ビニル系樹脂管
FI分類-C08K 3/01, FI分類-C08K 3/22, FI分類-C08K 3/26, FI分類-C08K 5/098, FI分類-C08L 27/06, FI分類-C08K 5/3415
2019年05月31日
特許庁 / 特許
排水システム
FI分類-E03F 5/10 Z
2019年05月31日
特許庁 / 特許
排水システム
FI分類-E03F 5/10 Z
2019年05月30日
特許庁 / 特許
既設管状体の更生方法及び更生構造
FI分類-B29C 63/12, FI分類-F16L 1/00 J
2019年05月30日
特許庁 / 特許
スペーサ粒子、接着剤及び接着構造体
FI分類-C09J 11/04, FI分類-C09J 11/08, FI分類-C09J 201/00
2019年05月30日
特許庁 / 特許
マクラギ及びマクラギの製造方法
FI分類-E01B 3/44, FI分類-E01B 9/14
2019年05月29日
特許庁 / 特許
導電材料、接続構造体及び接続構造体の製造方法
FI分類-H01B 5/16, FI分類-H01R 4/04, FI分類-C22C 12/00, FI分類-H01B 1/22 A, FI分類-H01B 1/22 D, FI分類-H05K 1/14 H, FI分類-H05K 3/32 B, FI分類-B23K 1/00 330 E, FI分類-H05K 3/34 505 Z, FI分類-B23K 35/26 310 C, FI分類-H01L 21/60 311 Q, FI分類-H01R 11/01 501 C
2019年05月29日
特許庁 / 特許
フィルム加工装置
FI分類-B23K 26/10, FI分類-H01L 21/68 A, FI分類-H01L 21/68 P
2019年05月29日
特許庁 / 特許
床パネル締結構造および床パネルボルト締結方法
FI分類-E04B 5/02 C, FI分類-F16B 5/02 U, FI分類-F16B 35/04 A, FI分類-F16B 39/26 A, FI分類-E04B 1/58 601 E
2019年05月29日
特許庁 / 特許
床パネル運搬方法、吊下金具および床パネル固定方法
FI分類-B66C 1/66 P, FI分類-E04B 5/02 C, FI分類-E04B 1/58 601 A, FI分類-E04B 1/58 601 E
2019年05月29日
特許庁 / 特許
積層シート
FI分類-B32B 15/14, FI分類-D06M 11/36, FI分類-D06M 11/83
2019年05月29日
特許庁 / 特許
触媒、二酸化炭素還元方法、及び二酸化炭素還元装置
FI分類-B01J 23/78 A, FI分類-B01J 23/80 A, FI分類-B01J 23/83 A, FI分類-B01J 23/89 A
2019年05月28日
特許庁 / 特許
液晶表示素子用シール剤の製造方法
FI分類-G02F 1/1339 505
2019年05月27日
特許庁 / 特許
積層体
FI分類-B32B 7/022, FI分類-B32B 7/023, FI分類-B32B 27/32 Z, FI分類-G09F 13/04 J, FI分類-B32B 5/18 101, FI分類-C08J 9/36 CES, FI分類-C08J 9/36 CFF
2019年05月27日
特許庁 / 特許
粘着テープ
FI分類-C09J 7/38, FI分類-C09J 133/00, FI分類-C09J 163/00, FI分類-C09J 183/10, FI分類-C09J 201/00
2019年05月27日
特許庁 / 特許
積層体
FI分類-B32B 5/18, FI分類-B32B 27/06, FI分類-B32B 7/023
2019年05月21日
特許庁 / 特許
セラミック造孔用粒子材、セラミック体形成用材料及び空孔を有するセラミック体の製造方法
FI分類-C08F 212/36, FI分類-C08F 220/20, FI分類-C04B 38/06 D, FI分類-C04B 35/634 240
2019年05月20日
特許庁 / 特許
耐火多層シート
FI分類-E04B 1/94 V, FI分類-B32B 27/18 Z
2019年05月17日
特許庁 / 特許
スプレー缶、ポリウレタン組成物、及び混合システム
FI分類-B05B 9/04, FI分類-B65D 83/34, FI分類-B65D 83/44, FI分類-C08G 101:00, FI分類-B65D 81/32 N, FI分類-C08G 18/00 F, FI分類-C08G 18/00 J, FI分類-C08G 18/08 038
2019年05月17日
特許庁 / 特許
基材粒子、導電性粒子、導電材料及び接続構造体
FI分類-H01B 5/16, FI分類-G02F 1/1345, FI分類-H01B 1/00 C, FI分類-H01B 1/00 G, FI分類-H01B 1/00 M, FI分類-H01B 1/22 D, FI分類-H01B 5/00 C, FI分類-H01B 5/00 G, FI分類-H01B 5/00 M, FI分類-G02F 1/1339 500
2019年05月16日
特許庁 / 特許
液晶表示素子用シール剤、上下導通材料、及び、液晶表示素子
FI分類-C08F 2/44 C, FI分類-C08F 220/26, FI分類-C08F 283/02, FI分類-G02F 1/1339 505
2019年05月16日
特許庁 / 特許
液晶表示素子用シール剤、上下導通材料、及び、液晶表示素子
FI分類-C08F 283/02, FI分類-C08F 290/06, FI分類-C09K 3/10 B, FI分類-C09K 3/10 E, FI分類-G02F 1/1339 505
2019年05月14日
特許庁 / 特許
カーボン被覆粒子及び黒色顔料
FI分類-C09C 1/44, FI分類-C09C 3/00
2019年05月13日
特許庁 / 特許
指示書作成システム、指示書作成方法、及びプログラム
FI分類-G06Q 50/08
2019年05月13日
特許庁 / 特許
液晶表示素子用シール剤、上下導通材料、及び、液晶表示素子
FI分類-C08K 5/24, FI分類-C08L 101/00, FI分類-C09K 3/10 B, FI分類-C09K 3/10 L, FI分類-C09K 3/10 Z, FI分類-G02F 1/1339 505
2019年05月13日
特許庁 / 特許
液晶表示素子
FI分類-C08G 59/50, FI分類-C08F 299/02, FI分類-G02F 1/1339 505
2019年05月10日
特許庁 / 特許
液晶滴下工法用シール剤、上下導通材料、及び、液晶表示素子
FI分類-C09K 3/10 B, FI分類-C09K 3/10 L, FI分類-G02F 1/1339 505
2019年05月08日
特許庁 / 特許
導電材料、接続構造体及び接続構造体の製造方法
FI分類-H01B 5/16, FI分類-C22C 12/00, FI分類-C22C 13/00, FI分類-C22C 13/02, FI分類-H01B 1/22 A, FI分類-C22C 28/00 B, FI分類-H01R 43/02 A, FI分類-B23K 35/26 310 A, FI分類-B23K 35/26 310 C, FI分類-B23K 35/26 310 D, FI分類-H01R 11/01 501 C
2019年05月08日
特許庁 / 特許
繊維シート
FI分類-D06M 11/46, FI分類-D06M 11/77, FI分類-D06M 11/83, FI分類-B32B 5/02 Z, FI分類-B32B 9/00 A, FI分類-C23C 14/20 Z
2019年05月08日
特許庁 / 特許
耐火材料
FI分類-C08K 3/34, FI分類-C08L 101/00, FI分類-E04B 1/94 T
2019年05月07日
特許庁 / 特許
離型フィルム
FI分類-B32B 27/36, FI分類-C08L 67/00, FI分類-G01N 21/552, FI分類-B32B 27/00 L, FI分類-G01N 21/3563, FI分類-C08J 5/18 CFD
2019年05月07日
特許庁 / 特許
建物ユニット
FI分類-E04B 1/348 L, FI分類-E04B 1/348 X
2019年04月26日
特許庁 / 特許
流路構造、チップ、及び送液方法
FI分類-B81B 1/00, FI分類-G01N 35/10 A, FI分類-B01J 19/00 321, FI分類-G01N 37/00 101
2019年04月25日
特許庁 / 特許
管の製造方法及び装置
FI分類-F16L 9/12, FI分類-B29C 57/00, FI分類-B29C 70/32, FI分類-B29C 70/76, FI分類-B29D 23/00, FI分類-B29L 23:00, FI分類-B29K 105:06
2019年04月24日
特許庁 / 特許
地盤改良基礎構造
FI分類-E02D 27/34 A, FI分類-E02D 3/12 102
2019年04月24日
特許庁 / 特許
全固体電池用集電層、全固体電池、及び炭素材料
FI分類-H01B 1/06 A, FI分類-H01M 4/66 A, FI分類-H01M 6/18 A, FI分類-H01M 10/0562
2019年04月23日
特許庁 / 特許
更生管用巻出冶具及び巻出方法
FI分類-B29C 63/32
2019年04月23日
特許庁 / 特許
更生帯材
FI分類-B29C 63/32
2019年04月23日
特許庁 / 特許
更生帯材
FI分類-B29C 63/32
2019年04月17日
特許庁 / 特許
絶縁シート、積層体、及び基板
FI分類-C08K 3/00, FI分類-C08K 3/38, FI分類-C08K 7/00, FI分類-B32B 7/025, FI分類-C08K 3/013, FI分類-H01B 3/40 C, FI分類-H01B 5/14 B, FI分類-C08L 63/00 C, FI分類-H01B 17/56 A
2019年04月16日
特許庁 / 特許
合わせガラス用中間膜、及び自動車ルーフ用合わせガラス
FI分類-B32B 17/10, FI分類-B60J 1/00 H, FI分類-B60J 1/00 W, FI分類-C03C 27/12 L, FI分類-C03C 27/12 N
2019年04月15日
特許庁 / 特許
有機EL表示素子用封止剤
FI分類-C08G 65/14, FI分類-H01L 27/32, FI分類-H05B 33/04, FI分類-H05B 33/10, FI分類-H05B 33/14 A
2019年04月12日
特許庁 / 特許
発泡性ウレタン樹脂組成物及びポリウレタン発泡体
FI分類-C08K 3/24, FI分類-C08K 3/016, FI分類-C08L 75/04, FI分類-C08G 101:00, FI分類-C08G 18/00 J, FI分類-C08G 18/00 K
2019年04月12日
特許庁 / 特許
発泡性ウレタン樹脂組成物及びポリウレタン発泡体
FI分類-C08K 5/02, FI分類-C08K 3/016, FI分類-C08L 75/04, FI分類-C08G 101:00, FI分類-C08G 18/00 F, FI分類-C08G 18/00 J
2019年04月11日
特許庁 / 特許
蓄電池の配線保護管設置構造
FI分類-H01M 2/10 M, FI分類-H01M 2/10 S, FI分類-H01M 2/20 Z
2019年04月11日
特許庁 / 特許
耐火シート
FI分類-C08K 3/32, FI分類-C08K 7/24, FI分類-C08K 9/06, FI分類-C08K 3/013, FI分類-C09K 21/04, FI分類-C09K 21/12, FI分類-C08L 101/00, FI分類-E04B 1/94 T, FI分類-C08L 63/00 C, FI分類-C08J 5/18 CER, FI分類-C08J 5/18 CEZ
2019年04月11日
特許庁 / 特許
有機EL表示素子用封止剤
FI分類-H05B 33/04, FI分類-H05B 33/14 A
2019年04月09日
特許庁 / 特許
導電材料、接続構造体及び接続構造体の製造方法
FI分類-H01B 5/16, FI分類-H01B 1/22 A, FI分類-H05K 3/34 512 C, FI分類-H01L 21/60 311 S, FI分類-H01R 11/01 501 C
2019年04月05日
特許庁 / 特許
光重合開始剤、表示素子用シール剤、上下導通材料、表示素子、及び、化合物
FI分類-C08F 2/48, FI分類-C08F 299/02, FI分類-C07D 335/16 CSP, FI分類-G02F 1/1339 505
2019年04月04日
特許庁 / 特許
活性エステル化合物、硬化性樹脂組成物、接着剤、接着フィルム、回路基板、層間絶縁材料、及び、多層プリント配線板
FI分類-C09J 7/35, FI分類-C08G 59/42, FI分類-C08G 59/44, FI分類-C09J 11/06, FI分類-C07D 209/48, FI分類-C09J 201/00, FI分類-C07C 69/353 CSP
2019年04月03日
特許庁 / 特許
積層型電池
FI分類-H01M 2/06 K
2019年04月03日
特許庁 / 特許
積層型電池の製造方法
FI分類-H01M 10/058, FI分類-H01M 2/02 K, FI分類-H01M 2/08 K, FI分類-H01M 10/04 Z, FI分類-H01M 2/36 101 A
2019年04月03日
特許庁 / 特許
更生管の浮上防止装置
FI分類-E03F 7/00, FI分類-F16L 1/00 P
2019年04月03日
特許庁 / 特許
既設管更生方法
FI分類-E03F 7/00
2019年04月02日
特許庁 / 特許
リチウムイオン二次電池
FI分類-H01M 10/052, FI分類-H01M 10/0565
2019年04月02日
特許庁 / 特許
圧電センサ
FI分類-G01L 1/16 B
2019年04月02日
特許庁 / 特許
蓄電素子ユニット及び蓄電素子ユニットの設計方法
FI分類-H01M 2/10 J
2019年04月02日
特許庁 / 特許
蓄電素子モジュール、蓄電素子モジュール組合体、蓄電素子ユニット、建物および収容体
FI分類-H01M 10/613, FI分類-H01M 10/627, FI分類-H01M 10/647, FI分類-H01M 2/02 K, FI分類-H01M 2/06 K, FI分類-H01M 2/10 E, FI分類-H01M 2/10 Y, FI分類-H01M 2/20 A, FI分類-H01M 2/30 B, FI分類-H01M 2/34 B, FI分類-H01M 10/6555, FI分類-H01M 10/6557, FI分類-H01M 10/6563
2019年04月02日
特許庁 / 特許
蓄電素子モジュール、蓄電素子ユニット、建物および収容体
FI分類-H01M 10/613, FI分類-H01M 10/627, FI分類-H01M 10/647, FI分類-H01M 2/02 K, FI分類-H01M 2/06 K, FI分類-H01M 2/10 Y, FI分類-H01M 2/20 A, FI分類-H01M 2/30 B, FI分類-H01M 2/34 B, FI分類-H01M 10/6555, FI分類-H01M 10/6557, FI分類-H01M 10/6563
2019年04月02日
特許庁 / 特許
蓄電素子モジュール組合体、蓄電素子ユニット、建物および収容体
FI分類-H01M 10/613, FI分類-H01M 10/627, FI分類-H01M 10/653, FI分類-H01M 2/10 S, FI分類-H01M 2/10 U, FI分類-H01M 10/6554, FI分類-H01M 10/6556, FI分類-H01M 10/6563
2019年04月02日
特許庁 / 特許
蓄電素子モジュール、蓄電素子ユニット、建物および収容体
FI分類-H01M 10/613, FI分類-H01M 10/627, FI分類-H01M 10/647, FI分類-H01M 2/02 K, FI分類-H01M 2/06 K, FI分類-H01M 2/10 S, FI分類-H01M 2/10 Y, FI分類-H01M 2/20 A, FI分類-H01M 2/30 C, FI分類-H01M 2/34 B, FI分類-H01M 10/6555, FI分類-H01M 10/6557, FI分類-H01M 10/6563
2019年04月02日
特許庁 / 特許
グラウンドアンカー及びグラウンドアンカー工法
FI分類-E02D 5/80 Z, FI分類-E02D 17/04 Z, FI分類-E21D 9/06 301 E
2019年04月01日
特許庁 / 特許
バルコニー構造
FI分類-E04B 1/94 D, FI分類-E04B 1/94 K, FI分類-E04B 1/94 T, FI分類-E04B 9/30 C, FI分類-E04B 1/348 E, FI分類-E04B 1/00 502 Z
2019年04月01日
特許庁 / 特許
セル組合体および蓄電素子モジュール
FI分類-H01M 10/613, FI分類-H01M 10/625, FI分類-H01M 10/647, FI分類-H01M 10/651, FI分類-H01M 2/10 E, FI分類-H01M 2/10 M, FI分類-H01M 2/10 S, FI分類-H01M 2/20 A, FI分類-H01M 10/6551, FI分類-H01M 10/6553
2019年04月01日
特許庁 / 特許
絶縁性粒子付き導電性粒子、絶縁性粒子付き導電性粒子の製造方法、導電材料及び接続構造体
FI分類-H01B 1/00 M, FI分類-H01B 1/22 A, FI分類-H01B 5/00 M, FI分類-H01B 13/00 501 Z, FI分類-H01R 11/01 501 E
2019年04月01日
特許庁 / 特許
絶縁性粒子付き導電性粒子、導電材料及び接続構造体
FI分類-H01B 5/16, FI分類-H01B 1/00 M, FI分類-H01B 1/22 A, FI分類-H01B 5/00 M, FI分類-H01R 11/01 501 C
2019年04月01日
特許庁 / 特許
絶縁性粒子付き導電性粒子、絶縁性粒子付き導電性粒子の製造方法、導電材料及び接続構造体
FI分類-H01B 5/16, FI分類-H01B 1/00 C, FI分類-H01B 1/00 M, FI分類-H01B 1/22 A, FI分類-H01B 5/00 C, FI分類-H01B 5/00 M, FI分類-H01B 13/00 501 Z, FI分類-H01R 11/01 501 C
2019年03月29日
特許庁 / 特許
継手構造
FI分類-F16L 59/18
2019年03月29日
特許庁 / 特許
ケーブル保護管
FI分類-H02G 1/06, FI分類-H02G 9/06
2019年03月29日
特許庁 / 特許
排水管
FI分類-B32B 27/08, FI分類-F16L 11/04, FI分類-B32B 1/08 Z, FI分類-E03F 3/04 Z, FI分類-F16L 11/08 B, FI分類-B32B 27/30 101
2019年03月29日
特許庁 / 特許
積層体
FI分類-B32B 5/18, FI分類-B32B 7/022, FI分類-B32B 27/32 E, FI分類-B60R 13/02 Z, FI分類-C08J 9/06 CES
2019年03月29日
特許庁 / 特許
繊維強化シート及びその製造方法
FI分類-B29L 9:00, FI分類-B32B 3/30, FI分類-B32B 5/18, FI分類-B29C 44/20, FI分類-B29C 44/24, FI分類-B29C 48/09, FI分類-B29C 70/16, FI分類-B29C 70/50, FI分類-B29C 70/70, FI分類-B32B 17/12, FI分類-B32B 27/12, FI分類-B32B 27/36, FI分類-B29K 101:12, FI分類-B29K 105:04, FI分類-B29K 105:08, FI分類-B32B 5/02 B, FI分類-B29C 44/00 E, FI分類-B32B 27/04 Z
2019年03月29日
特許庁 / 特許
合わせガラス用中間膜及び合わせガラス
FI分類-B32B 17/10, FI分類-B32B 27/06, FI分類-B32B 27/22, FI分類-B32B 15/08 E, FI分類-B32B 27/18 A, FI分類-C03C 27/12 D, FI分類-C03C 27/12 L, FI分類-B32B 27/30 102
2019年03月29日
特許庁 / 特許
接着剤
FI分類-C09J 4/02, FI分類-C09J 11/06, FI分類-C09J 129/14, FI分類-C09J 201/00
2019年03月29日
特許庁 / 特許
ポリオレフィン樹脂発泡体、ポリオレフィン樹脂発泡体の製造方法、及び成形体
FI分類-C08J 9/06 CES
2019年03月29日
特許庁 / 特許
合わせガラス
FI分類-C08K 5/01, FI分類-C08K 5/10, FI分類-G02B 5/20, FI分類-G02B 5/22, FI分類-G02B 5/26, FI分類-B32B 17/10, FI分類-B32B 7/023, FI分類-C08K 5/521, FI分類-C08L 29/14, FI分類-C08K 5/3417, FI分類-B32B 15/08 D, FI分類-B32B 27/18 Z, FI分類-B32B 27/30 Z, FI分類-C03C 27/12 E, FI分類-C03C 27/12 L, FI分類-C03C 27/12 N
2019年03月28日
特許庁 / 特許
継手および配管システム
FI分類-F16L 47/02, FI分類-F16L 21/00 C
2019年03月28日
特許庁 / 特許
ポリビニルアルコールフィルム、及び偏光フィルムの製造方法
FI分類-B29L 7:00, FI分類-C08F 8/12, FI分類-G02B 5/30, FI分類-B29C 55/02, FI分類-B29K 29:00, FI分類-B29L 11:00, FI分類-C08K 5/053, FI分類-C08L 29/04 Z, FI分類-G01N 24/08 510 D, FI分類-G01N 24/08 510 L, FI分類-G01N 24/08 510 P, FI分類-G01N 24/08 510 S
2019年03月28日
特許庁 / 特許
ポリビニルアルコールフィルム、及び偏光フィルムの製造方法
FI分類-B29L 7:00, FI分類-C08F 8/12, FI分類-G02B 5/30, FI分類-B29C 55/02, FI分類-B29K 29:00, FI分類-B29L 11:00, FI分類-C08K 5/053, FI分類-C08L 29/04 Z, FI分類-G01N 24/08 510 D, FI分類-G01N 24/08 510 P, FI分類-G01N 24/08 510 S
2019年03月28日
特許庁 / 特許
ポリビニルアルコールフィルム、及び偏光フィルムの製造方法
FI分類-B29L 7:00, FI分類-C08F 8/12, FI分類-G02B 5/30, FI分類-B29C 55/02, FI分類-B29K 29:00, FI分類-B29L 11:00, FI分類-C08K 5/053, FI分類-C08L 29/04 Z, FI分類-G01N 24/08 510 L
2019年03月28日
特許庁 / 特許
ポリビニルアルコールフィルム、及び偏光フィルムの製造方法
FI分類-B29L 7:00, FI分類-C08F 8/12, FI分類-G02B 5/30, FI分類-B29C 55/02, FI分類-B29K 29:00, FI分類-B29L 11:00, FI分類-C08K 5/053, FI分類-C08L 29/04 Z, FI分類-G01N 24/08 510 D, FI分類-G01N 24/08 510 L, FI分類-G01N 24/08 510 P, FI分類-G01N 24/08 510 S
2019年03月28日
特許庁 / 特許
廃水処理装置及び廃水処理方法
FI分類-C02F 3/06, FI分類-B32B 27/32 C
2019年03月28日
特許庁 / 特許
シート積層体、気体供給体用袋の製造方法、気体供給体、供給体ユニット、及び廃水処理装置
FI分類-C02F 3/06, FI分類-B32B 27/00 B, FI分類-B32B 5/18 101
2019年03月28日
特許庁 / 特許
ポリ塩化ビニル懸濁重合用分散剤として用いるポリビニルアルコール、該ポリビニルアルコールを含む分散剤、及び該ポリビニルアルコールを用いたポリ塩化ビニルの製造方法
FI分類-C08F 2/20, FI分類-C08F 8/06, FI分類-C08F 8/12, FI分類-C08F 14/06, FI分類-C08F 16/06, FI分類-C08F 18/08
2019年03月28日
特許庁 / 特許
シート積層体、気体供給体用袋の製造方法、気体供給体、供給体ユニット、及び廃水処理装置
FI分類-C02F 3/06, FI分類-C02F 3/10 Z, FI分類-B32B 5/18 101
2019年03月27日
特許庁 / 特許
配管材
FI分類-B32B 5/22, FI分類-F16L 59/147, FI分類-F16L 11/12 Z
2019年03月27日
特許庁 / 特許
積層体
FI分類-B29L 9:00, FI分類-B29C 48/08, FI分類-B29C 48/15, FI分類-B29C 48/21, FI分類-B29K 27:06, FI分類-B32B 27/30 101, FI分類-B32B 27/36 102
2019年03月27日
特許庁 / 特許
樹脂材料、積層フィルム及び多層プリント配線板
FI分類-C08K 3/00, FI分類-B32B 27/34, FI分類-B32B 27/38, FI分類-C08G 59/40, FI分類-C08G 73/12, FI分類-C08K 3/013, FI分類-C08L 61/34, FI分類-B32B 15/088, FI分類-B32B 15/092, FI分類-C08G 14/073, FI分類-H05K 3/46 B, FI分類-H05K 3/46 T, FI分類-B32B 15/08 J, FI分類-C08L 63/00 C, FI分類-C08L 79/08 Z, FI分類-H05K 1/03 610 N
2019年03月27日
特許庁 / 特許
樹脂材料、積層構造体及び多層プリント配線板
FI分類-C08G 59/40, FI分類-C08G 73/22, FI分類-C08K 3/013, FI分類-B32B 15/088, FI分類-H05K 3/46 T, FI分類-C08L 79/04 B
2019年03月27日
特許庁 / 特許
樹脂材料及び多層プリント配線板
FI分類-C08G 59/40, FI分類-C08K 3/013, FI分類-H05K 3/46 T, FI分類-C08L 63/00 C, FI分類-H05K 1/03 610 L
2019年03月27日
特許庁 / 特許
セラミックグリーンシート用変性ポリビニルアセタール樹脂
FI分類-C08L 29/14, FI分類-C08F 216/38
2019年03月26日
特許庁 / 特許
λ/4型電波吸収体
FI分類-B32B 7/025, FI分類-H05K 9/00 M
2019年03月26日
特許庁 / 特許
架橋ポリオレフィン樹脂発泡体シート及び成形体
FI分類-C08J 9/06 CES
2019年03月26日
特許庁 / 特許
エポキシ樹脂組成物
FI分類-C08F 8/28, FI分類-C08F 16/38, FI分類-C08G 59/40
2019年03月25日
特許庁 / 特許
防水屋根構造、防水屋根構造の補修方法およびシール補強部材
FI分類-E04G 23/03, FI分類-E04D 5/00 D, FI分類-E04D 5/14 J, FI分類-E04G 23/02 H
2019年03月25日
特許庁 / 特許
バルコニー設置構造
FI分類-E04B 1/348 E, FI分類-E04B 1/348 Z, FI分類-E04B 1/00 501 N
2019年03月25日
特許庁 / 特許
ポリ塩化ビニル系炭素繊維強化複合材料
FI分類-C08L 13/02, FI分類-C08L 27/06, FI分類-C08J 5/04 CEV
2019年03月25日
特許庁 / 特許
ポリ塩化ビニル系炭素繊維強化複合材料
FI分類-B29C 70/06, FI分類-B29K 27:06, FI分類-C08K 13/02, FI分類-C08L 27/06, FI分類-C08J 5/04 CEV, FI分類-B32B 27/30 101
2019年03月25日
特許庁 / 特許
ケーブル保護管
FI分類-H02G 9/06, FI分類-F16L 9/19 A
2019年03月25日
特許庁 / 特許
調光体及び調光窓ガラス
FI分類-G02B 5/22, FI分類-E06B 9/24 C, FI分類-G02F 1/1334, FI分類-G02F 1/1523, FI分類-G02F 1/13 505, FI分類-G02F 1/15 502, FI分類-G02F 1/1335 500
2019年03月25日
特許庁 / 特許
有機EL表示素子用封止剤
FI分類-C08G 59/68, FI分類-C08G 65/18, FI分類-H01L 27/32, FI分類-H05B 33/04, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-G09F 9/30 309, FI分類-G09F 9/30 365
2019年03月22日
特許庁 / 特許
管継手及び配管構造
FI分類-F16L 47/02, FI分類-F16L 47/03, FI分類-F16L 47/24, FI分類-F16L 21/00 C
2019年03月22日
特許庁 / 特許
電子材料用組成物、液晶表示素子用シール剤、上下導通材料、及び、液晶表示素子
FI分類-C08F 2/50, FI分類-C08F 290/06, FI分類-C09K 3/10 B, FI分類-C09K 3/10 L, FI分類-C09K 3/10 Z, FI分類-G02F 1/1339 505
2019年03月22日
特許庁 / 特許
有機EL表示素子用封止剤
FI分類-H01L 27/32, FI分類-H05B 33/04, FI分類-H05B 33/10, FI分類-C08L 101/02, FI分類-H05B 33/14 A
2019年03月22日
特許庁 / 特許
有機EL表示素子用封止剤
FI分類-H01L 27/32, FI分類-H05B 33/04, FI分類-H05B 33/14 A
2019年03月22日
特許庁 / 特許
有機EL表示素子用封止剤
FI分類-H01L 27/32, FI分類-H05B 33/04, FI分類-H05B 33/14 A
2019年03月22日
特許庁 / 特許
エタノールの製造方法及びエタノール組成物
FI分類-A01P 1/00, FI分類-C12P 7/06, FI分類-A01N 31/02, FI分類-A01N 25/00 102
2019年03月22日
特許庁 / 特許
有機物質の製造方法
FI分類-C12P 7/04
2019年03月22日
特許庁 / 特許
二酸化炭素還元装置及び有機化合物の製造方法
FI分類-C25B 3/02, FI分類-C07C 273/04, FI分類-C07C 275/06, FI分類-C07C 275/24, FI分類-C07C 275/28, FI分類-C07C 275/30, FI分類-C25B 1/00 Z, FI分類-C25B 9/00 G, FI分類-C25B 9/00 Z, FI分類-C07C 68/00 A, FI分類-C07C 69/96 Z, FI分類-C07B 61/00 300
2019年03月20日
特許庁 / 特許
積層フィルム
FI分類-H05K 3/46 N, FI分類-H05K 3/46 T, FI分類-B32B 27/00 B, FI分類-B32B 7/02 104, FI分類-B32B 7/02 105
2019年03月20日
特許庁 / 特許
バルコニー固定部構造
FI分類-E04B 1/348 T, FI分類-E04B 1/00 501 F, FI分類-E04B 1/00 501 G
2019年03月20日
特許庁 / 特許
接続部品
FI分類-F16L 47/16, FI分類-F16B 37/14 A
2019年03月20日
特許庁 / 特許
λ/4型電波吸収体
FI分類-H01Q 17/00, FI分類-H05K 9/00 M
2019年03月20日
特許庁 / 特許
有機物質の製造装置
FI分類-C12M 1/04, FI分類-C12P 7/06
2019年03月20日
特許庁 / 特許
有機物質の製造装置およびガス処理システム
FI分類-C12P 7/06, FI分類-C12M 1/00 C
2019年03月19日
特許庁 / 特許
離型フィルム
FI分類-B32B 27/00 L
2019年03月19日
特許庁 / 特許
太陽電池の製造方法、及び、太陽電池
FI分類-H01L 31/04 424, FI分類-H01L 31/04 112 Z
2019年03月19日
特許庁 / 特許
非水電解質二次電池及び非水電解質二次電池の製造方法
FI分類-H01M 4/13, FI分類-H01M 4/139, FI分類-H01M 10/052, FI分類-H01M 10/058, FI分類-H01M 2/34 B
2019年03月18日
特許庁 / 特許
配管構造及び配管構造の施工方法
FI分類-F16L 5/04, FI分類-E03C 1/12 E, FI分類-E04B 1/94 F, FI分類-F16L 3/00 H, FI分類-E03C 1/122 Z
2019年03月18日
特許庁 / 特許
エアロゾルデポジッション法用の多孔質層形成用粉体、脆性材料成形体の製造方法、光電極の製造方法及び色素増感型太陽電池の製造方法
FI分類-B05D 1/12, FI分類-C01G 23/047, FI分類-B01J 19/00 K, FI分類-C01B 33/12 Z, FI分類-H01G 9/20 121, FI分類-B05D 7/24 301 A, FI分類-B05D 7/24 302 A, FI分類-H01G 9/20 111 C, FI分類-H01G 9/20 113 A
2019年03月18日
特許庁 / 特許
プラズマ装置
FI分類-H05H 1/26, FI分類-A61B 18/00, FI分類-A61C 17/00 E
2019年03月18日
特許庁 / 特許
エタノール
FI分類-C12P 7/06, FI分類-C08L 101/00
2019年03月18日
特許庁 / 特許
エタノール
FI分類-C12P 7/06, FI分類-C08L 101/00
2019年03月18日
特許庁 / 特許
エタノール
FI分類-C12P 7/06, FI分類-C08L 101/00
2019年03月18日
特許庁 / 特許
エタノール
FI分類-C12P 7/06, FI分類-C08L 101/00
2019年03月18日
特許庁 / 特許
エタノール
FI分類-C12P 7/06, FI分類-C08L 101/00
2019年03月18日
特許庁 / 特許
エタノール
FI分類-C12P 7/06, FI分類-C08L 101/00
2019年03月15日
特許庁 / 特許
非水電解質二次電池用正極及びリチウムイオン二次電池
FI分類-H01M 4/58, FI分類-H01M 4/136, FI分類-H01M 10/052, FI分類-H01M 4/36 E, FI分類-H01M 10/0566
2019年03月15日
特許庁 / 特許
熱膨張性シート及び熱膨張性シートの製造方法
FI分類-B32B 27/22, FI分類-E04B 1/94 T, FI分類-E04B 1/94 V, FI分類-B32B 27/20 Z, FI分類-C08J 5/18 CEV, FI分類-B32B 27/30 101
2019年03月15日
特許庁 / 特許
硬化性樹脂組成物、接着剤、接着フィルム、回路基板、層間絶縁材料、及び、プリント配線板
FI分類-C08G 59/40, FI分類-C08L 79/08, FI分類-C09J 11/08, FI分類-C09J 201/02, FI分類-H05K 3/46 T, FI分類-C08L 63/00 A, FI分類-C09J 179/08 Z, FI分類-H05K 1/03 610 N
2019年03月15日
特許庁 / 特許
硬化性樹脂組成物、接着剤、接着フィルム、回路基板、層間絶縁材料、及び、プリント配線板
FI分類-C09J 7/30, FI分類-C08G 59/40, FI分類-C09J 201/00, FI分類-H05K 1/03 610 H
2019年03月14日
特許庁 / 特許
粘着テープ
FI分類-C09J 7/25, FI分類-C09J 7/38, FI分類-C09J 7/50, FI分類-B32B 27/36, FI分類-C09J 11/06, FI分類-C09J 153/02, FI分類-B32B 27/00 M, FI分類-B32B 27/30 B
2019年03月14日
特許庁 / 特許
配管用部材
FI分類-F16L 21/02 J
2019年03月14日
特許庁 / 特許
硬化性樹脂組成物、接着剤、接着フィルム、カバーレイフィルム、及び、フレキシブル銅張積層板
FI分類-C09J 7/35, FI分類-B32B 15/20, FI分類-B32B 27/34, FI分類-C08G 73/10, FI分類-C09J 11/04, FI分類-C09J 11/06, FI分類-B32B 15/088, FI分類-C08L 101/00, FI分類-C09J 201/00, FI分類-H05K 3/28 C, FI分類-H05K 3/28 F, FI分類-B32B 27/18 Z, FI分類-C08L 79/08 Z, FI分類-H05K 1/03 670, FI分類-H05K 1/03 610 H
2019年03月13日
特許庁 / 特許
射出成形品及び射出成形品の製造方法
FI分類-B29C 45/16, FI分類-B29C 45/27
2019年03月13日
特許庁 / 特許
二次電池電極用組成物
FI分類-H01M 4/13, FI分類-C08L 27/16, FI分類-C08L 29/14, FI分類-H01M 4/62 Z
2019年03月13日
特許庁 / 特許
太陽電池
FI分類-H01L 31/04 162, FI分類-H01L 31/04 112 Z
2019年03月13日
特許庁 / 特許
太陽電池
FI分類-H01L 31/04 112 Z
2019年03月13日
特許庁 / 特許
太陽電池の製造方法、及び、太陽電池
FI分類-H01L 31/04 424, FI分類-H01L 31/04 112 Z, FI分類-H01L 31/04 532 A
2019年03月12日
特許庁 / 特許
離型フィルム
FI分類-C09J 7/40
2019年03月12日
特許庁 / 特許
離型フィルム
FI分類-C09J 7/40
2019年03月11日
特許庁 / 特許
アダプタおよび継手構造
FI分類-F16L 43/00, FI分類-E03C 1/12 E, FI分類-F16L 55/00 G
2019年03月11日
特許庁 / 特許
エポキシ接着剤組成物
FI分類-C09J 11/04, FI分類-C09J 129/14, FI分類-C09J 163/00
2019年03月08日
特許庁 / 特許
粘着テープ
FI分類-C09J 7/38, FI分類-C08F 290/14, FI分類-C09J 183/10, FI分類-C08G 18/80 061
2019年03月08日
特許庁 / 特許
廃水処理装置
FI分類-C02F 3/06, FI分類-C02F 3/10 Z
2019年03月08日
特許庁 / 特許
塗工装置、及び塗工方法
FI分類-B05C 1/08, FI分類-B05D 1/28, FI分類-B05D 3/00 B, FI分類-B05D 3/00 D, FI分類-H01M 4/04 A
2019年03月07日
特許庁 / 特許
防音パネル
FI分類-E01F 8/00
2019年03月06日
特許庁 / 特許
積層体及び粘着テープ
FI分類-C09J 7/26, FI分類-C09J 7/38, FI分類-B32B 17/10, FI分類-C09J 133/08, FI分類-C09J 201/00, FI分類-B32B 27/00 M, FI分類-C03C 17/34 A
2019年03月05日
特許庁 / 特許
既設管更生構造及び既設管更生方法
FI分類-B29C 63/12, FI分類-F16L 1/00 J, FI分類-F16L 55/163
2019年03月04日
特許庁 / 特許
導電材料、接続構造体及び接続構造体の製造方法
FI分類-H01B 5/16, FI分類-C22C 12/00, FI分類-C22C 13/00, FI分類-C22C 13/02, FI分類-H01B 1/22 A, FI分類-C22C 28/00 B, FI分類-H01R 43/00 Z, FI分類-B23K 35/26 310 A, FI分類-B23K 35/26 310 C, FI分類-B23K 35/26 310 D, FI分類-H01R 11/01 501 C
2019年03月04日
特許庁 / 特許
蓄電素子および蓄電素子の製造方法
FI分類-H01M 10/04 Z, FI分類-H01M 10/0585
2019年03月01日
特許庁 / 特許
積層体
FI分類-B32B 27/38, FI分類-B32B 15/092, FI分類-B32B 27/20 Z, FI分類-H01L 23/12 J, FI分類-H01L 23/14 R
2019年02月28日
特許庁 / 特許
区画構造、及びその施工方法
FI分類-E04B 7/22, FI分類-E04B 1/94 K, FI分類-E04B 1/94 Q, FI分類-E04B 5/43 F, FI分類-E04B 2/74 551 Z, FI分類-E04B 2/82 501 T
2019年02月28日
特許庁 / 特許
耐火材
FI分類-C08K 3/04, FI分類-C08K 5/52, FI分類-E06B 5/16, FI分類-C08K 3/011, FI分類-C09K 21/02, FI分類-C09K 21/04, FI分類-C08L 101/00, FI分類-E04B 1/94 T, FI分類-C08L 63/00 C, FI分類-C08J 5/18 CES, FI分類-C08J 5/18 CEV, FI分類-C08J 5/18 CFC, FI分類-C08J 5/18 CFF
2019年02月28日
特許庁 / 特許
発泡シート及び粘着テープ
FI分類-B32B 5/18, FI分類-C09J 7/26, FI分類-B32B 27/00 M, FI分類-C08J 9/02 CES
2019年02月28日
特許庁 / 特許
ポリオレフィン系樹脂発泡体シート及びそれを用いた粘着テープ
FI分類-C09J 7/26, FI分類-C09J 7/38, FI分類-C08J 9/06 CES
2019年02月28日
特許庁 / 特許
発泡複合シート及び粘着テープ
FI分類-B32B 5/32, FI分類-C09J 7/26, FI分類-C09J 7/29, FI分類-B32B 7/022, FI分類-B32B 27/00 M, FI分類-B32B 27/32 Z, FI分類-B32B 5/18 101, FI分類-C08J 9/04 CES
2019年02月28日
特許庁 / 特許
発泡複合シート及び粘着テープ
FI分類-B32B 5/32, FI分類-C09J 7/26, FI分類-C09J 7/29, FI分類-B32B 7/022, FI分類-B32B 27/32 Z, FI分類-B32B 5/18 101, FI分類-C08J 9/02 CES
2019年02月27日
特許庁 / 特許
合わせガラス用中間膜、及び合わせガラス
FI分類-B32B 17/10, FI分類-B32B 27/18 A, FI分類-C03C 27/12 D, FI分類-C03C 27/12 Z
2019年02月27日
特許庁 / 特許
リチウムイオン二次電池用正極材料、正極活物質層、及びリチウムイオン二次電池
FI分類-H01M 4/131, FI分類-H01M 4/525, FI分類-H01M 4/62 Z
2019年02月26日
特許庁 / 特許
ポリウレタンフォーム充填構造体の製造方法
FI分類-C08G 101:00, FI分類-C08G 18/00 J
2019年02月22日
特許庁 / 特許
二酸化炭素還元システム、及び二酸化炭素還元方法
FI分類-C01B 32/40, FI分類-B01D 53/62 ZAB
2019年02月21日
特許庁 / 特許
電力管理装置、電力管理方法及びプログラム
FI分類-H02J 3/06, FI分類-H02J 3/32, FI分類-H02J 3/46, FI分類-H02J 3/38 130, FI分類-H02J 3/38 160, FI分類-H02J 13/00 311 R
2019年02月21日
特許庁 / 特許
積層シート
FI分類-B32B 15/14, FI分類-D06M 11/36, FI分類-D06M 11/83
2019年02月21日
特許庁 / 特許
積層シート
FI分類-B29C 70/06, FI分類-B32B 15/14, FI分類-D06M 11/79, FI分類-D06M 11/83
2019年02月20日
特許庁 / 特許
床構造
FI分類-E04F 15/20, FI分類-E04F 15/00 101 D, FI分類-E04F 15/18 601 D
2019年02月20日
特許庁 / 特許
分岐継手ユニット
FI分類-F16L 41/02, FI分類-F16L 47/28
2019年02月20日
特許庁 / 特許
耐火積層体及びバッテリー
FI分類-H01M 2/02 A, FI分類-B32B 27/18 B
2019年02月20日
特許庁 / 特許
耐火樹脂組成物、耐火シート、耐火積層体、及びバッテリー
FI分類-C08K 3/22, FI分類-C09K 21/02, FI分類-C08L 101/00, FI分類-B32B 27/18 Z
2019年02月19日
特許庁 / 特許
導電材料、接続構造体及び接続構造体の製造方法
FI分類-H01B 5/16, FI分類-H01B 1/22 A, FI分類-H01R 43/00 H, FI分類-H01R 11/01 501 A, FI分類-H01R 11/01 501 C
2019年02月19日
特許庁 / 特許
電子部品
FI分類-H05K 3/34 505 E, FI分類-H01L 21/60 311 Q, FI分類-H01L 21/92 602 Z, FI分類-H01L 21/92 603 A
2019年02月19日
特許庁 / 特許
偏心インクリーザー及び配管構造
FI分類-F16L 47/02, FI分類-E03C 1/12 E
2019年02月18日
特許庁 / 特許
プラズマ式治療装置およびプラズマ式治療装置用のカバー
FI分類-A61N 1/44, FI分類-A61C 17/02 G
2019年02月15日
特許庁 / 特許
粘着テープ
FI分類-C09J 7/38, FI分類-C09J 153/00
2019年02月13日
特許庁 / 特許
建物の基礎構造及び建物の基礎構造の構築方法
FI分類-E04B 1/62 Z, FI分類-E02D 27/01 Z, FI分類-E04B 1/684 B, FI分類-E04G 11/06 A, FI分類-E04B 1/76 400 Z
2019年02月13日
特許庁 / 特許
多層管の製造方法及び多層管
FI分類-B29L 9:00, FI分類-B29C 47/04, FI分類-B29C 47/08, FI分類-B29C 47/26, FI分類-B29C 53/14, FI分類-B29C 70/14, FI分類-B29C 70/50, FI分類-B29K 23:00, FI分類-B29L 22:00, FI分類-B29K 105:14, FI分類-B32B 1/08 A, FI分類-B32B 27/32 E, FI分類-F16L 11/08 B
2019年02月12日
特許庁 / 特許
屋根パネル
FI分類-E04B 7/20 511, FI分類-E04B 7/02 521 D
2019年02月08日
特許庁 / 特許
樹脂管
FI分類-F16L 11/12 J
2019年02月08日
特許庁 / 特許
管路構造及び管路構造の接続方法
FI分類-B23B 5/12, FI分類-F16L 47/03, FI分類-F16L 11/12 J
2019年02月07日
特許庁 / 特許
半導体装置
FI分類-C08K 3/00, FI分類-C08K 3/22, FI分類-C08K 3/36, FI分類-C08K 3/38, FI分類-C08L 59/00, FI分類-C08L 81/02, FI分類-B32B 15/08 D, FI分類-C08L 63/00 A, FI分類-C08L 63/00 C, FI分類-H01L 23/14 M, FI分類-H01L 23/14 R, FI分類-H01L 23/30 B, FI分類-B32B 7/02 104
2019年02月05日
特許庁 / 特許
螺旋管用帯状部材及びその補強帯材
FI分類-B29C 63/32, FI分類-F16L 1/00 J
2019年02月04日
特許庁 / 特許
熱可塑性樹脂シート
FI分類-C08K 3/04, FI分類-C08K 5/11, FI分類-C08K 9/02, FI分類-C08K 3/013, FI分類-C08K 5/521, FI分類-C08L 27/06, FI分類-C09K 21/02, FI分類-C08K 5/1515, FI分類-C08L 101/00
2019年02月04日
特許庁 / 特許
リチウムイオン二次電池用電極、その製造方法、及びリチウムイオン二次電池
FI分類-H01M 4/13, FI分類-H01M 4/139, FI分類-H01M 10/052, FI分類-H01M 10/058, FI分類-H01M 4/62 Z
2019年02月01日
特許庁 / 特許
樹脂組成物、硬化物、及び、ビルドアップフィルム
FI分類-C08G 59/40, FI分類-C08G 73/10
2019年02月01日
特許庁 / 特許
光増感剤及び活性エネルギー線硬化性組成物
FI分類-C08F 2/50, FI分類-C08F 20/10, FI分類-C08G 59/68, FI分類-C01B 32/194, FI分類-C09K 3/00 T
2019年01月31日
特許庁 / 特許
放熱シート床下設置方法
FI分類-E04B 5/43 Z, FI分類-F24D 3/16 E, FI分類-E04F 15/18 Y
2019年01月30日
特許庁 / 特許
融着管の製造方法及び融着管
FI分類-F16L 47/02
2019年01月30日
特許庁 / 特許
合わせガラス用中間膜及び合わせガラス
FI分類-B32B 17/10, FI分類-C03C 27/12 E
2019年01月29日
特許庁 / 特許
軒先構造
FI分類-E04D 13/152 A, FI分類-E04D 13/15 501 C, FI分類-E04D 13/15 501 F, FI分類-E04D 13/158 501 Q
2019年01月29日
特許庁 / 特許
軒先構造
FI分類-E04D 13/15 G, FI分類-E04D 13/15 K, FI分類-E04D 13/152 Z, FI分類-E04D 13/064 503 Z
2019年01月29日
特許庁 / 特許
電子デバイス用光硬化性樹脂組成物
FI分類-C08G 59/18, FI分類-C08G 65/18
2019年01月29日
特許庁 / 特許
蓄電素子、蓄電素子の製造方法
FI分類-H01G 11/12, FI分類-H01G 11/78, FI分類-H01G 11/84, FI分類-H01M 2/02 K, FI分類-H01M 2/06 K, FI分類-H01M 2/26 A, FI分類-H01M 2/30 D, FI分類-H01M 10/04 Z, FI分類-H01G 4/32 540
2019年01月29日
特許庁 / 特許
管継手
FI分類-F16L 21/03, FI分類-F16L 33/24, FI分類-F16L 47/08
2019年01月28日
特許庁 / 特許
軒樋継手
FI分類-E04D 13/068 501 F
2019年01月28日
特許庁 / 特許
エタノール
FI分類-C07C 1/24, FI分類-C12P 7/06, FI分類-C07C 67/08, FI分類-C07C 69/78, FI分類-C07C 11/167, FI分類-C07B 61/00 300
2019年01月28日
特許庁 / 特許
ゼオライト吸着材の再利用方法および再生吸着材
FI分類-C10K 1/32, FI分類-C12P 7/02, FI分類-C01B 39/22, FI分類-B01D 53/047, FI分類-C01B 3/56 Z, FI分類-C12N 1/00 Q, FI分類-B01J 20/18 B, FI分類-B01J 20/34 H
2019年01月23日
特許庁 / 特許
合成セグメント、リング体及び埋設構造物
FI分類-E21D 5/11, FI分類-E21D 11/00 Z
2019年01月23日
特許庁 / 特許
炭素材料、蓄電デバイス用電極、蓄電デバイス、及び非水電解質二次電池
FI分類-C01B 32/225, FI分類-H01M 10/052, FI分類-H01M 4/62 Z, FI分類-H01M 10/0567
2019年01月22日
特許庁 / 特許
建物ユニット
FI分類-E04B 1/348 L, FI分類-E04B 1/348 N, FI分類-E04B 1/348 P
2019年01月22日
特許庁 / 特許
建物の基礎構造
FI分類-E04B 1/72, FI分類-E02D 27/01 A, FI分類-E04B 1/80 100 H
2019年01月22日
特許庁 / 特許
建物の基礎構造の構築方法
FI分類-E02D 27/01 A, FI分類-E02D 27/01 D
2019年01月22日
特許庁 / 特許
建物の基礎構造
FI分類-E04B 1/72, FI分類-E02D 27/01 A, FI分類-E04B 1/80 100 H
2019年01月17日
特許庁 / 特許
硬質塩化ビニル系樹脂管
FI分類-C08K 3/22, FI分類-C08K 3/26, FI分類-C08L 27/06, FI分類-C08K 5/3417
2019年01月17日
特許庁 / 特許
開繊炭素繊維束、繊維強化複合材料、及び開繊炭素繊維束の製造方法
FI分類-D06M 11/74, FI分類-D06M 11/79, FI分類-D06M 10/00 A, FI分類-C08J 5/06 CES, FI分類-C08J 5/06 CEY, FI分類-C08J 5/06 CEZ
2019年01月16日
特許庁 / 特許
空調制御システム
FI分類-F24F 11/52, FI分類-F24F 11/58, FI分類-F24F 11/61, FI分類-F24F 11/64, FI分類-F24F 11/65
2019年01月15日
特許庁 / 特許
樹脂材料及び多層プリント配線板
FI分類-C08G 59/32, FI分類-C08G 59/40, FI分類-H05K 3/46 T, FI分類-C08J 5/18 CFC, FI分類-H05K 1/03 610 L
2019年01月15日
特許庁 / 特許
蓄電池管理装置および蓄電池管理方法
FI分類-H02J 7/00 Y, FI分類-G01R 31/36 A, FI分類-H01M 10/48 P
2019年01月10日
特許庁 / 特許
触媒及びその製造方法、並びに前記触媒を用いたジエン化合物の製造方法
FI分類-C07C 1/24, FI分類-B01J 37/08, FI分類-C07C 11/167, FI分類-B01J 29/03 Z, FI分類-B01J 35/08 Z, FI分類-C07B 61/00 300, FI分類-B01J 37/02 101 D
2018年12月28日
特許庁 / 特許
金属錯体粒子及びそれを用いた免疫測定用試薬
FI分類-C08K 3/01, FI分類-C09K 11/06, FI分類-C08L 101/12, FI分類-G01N 33/533, FI分類-G01N 33/553, FI分類-G01N 33/543 541 A, FI分類-G01N 33/543 541 Z
2018年12月27日
特許庁 / 特許
積層シート
FI分類-B32B 15/04 Z, FI分類-B32B 7/02 103
2018年12月27日
特許庁 / 特許
繊維強化複合材料及びその製造方法
FI分類-B29C 43/20, FI分類-B29C 43/34, FI分類-B29C 70/06, FI分類-B29C 70/40, FI分類-B29K 75:00, FI分類-B29K 105:08, FI分類-B29K 105:12, FI分類-C08J 5/24 CFF
2018年12月27日
特許庁 / 特許
触媒及びその製造方法並びに前記触媒を用いたジエン化合物の製造方法
FI分類-C07C 1/20, FI分類-B01J 37/08, FI分類-C07C 11/167, FI分類-B01J 23/06 Z, FI分類-B01J 23/10 Z, FI分類-B01J 23/20 Z, FI分類-B01J 23/22 Z, FI分類-B01J 23/30 Z, FI分類-B01J 37/03 B, FI分類-C07B 61/00 300, FI分類-B01J 35/10 301 G
2018年12月27日
特許庁 / 特許
細胞培養用足場材料からなる樹脂膜、細胞培養用容器及び細胞の培養方法
FI分類-C12N 5/10, FI分類-C12N 5/074, FI分類-C12M 1/00 C, FI分類-C12M 3/00 A, FI分類-C12N 5/0735, FI分類-C12N 5/0789
2018年12月27日
特許庁 / 特許
幹細胞培養用足場材料、幹細胞培養用容器、幹細胞培養用担体、幹細胞培養用繊維及び幹細胞の培養方法
FI分類-C12N 5/10, FI分類-C12N 5/074, FI分類-C12N 5/095, FI分類-C12M 1/00 C, FI分類-C12M 3/00 A, FI分類-C12N 5/0735
2018年12月27日
特許庁 / 特許
幹細胞培養用足場材料から形成された樹脂膜及び幹細胞培養用容器
FI分類-C12M 1/22, FI分類-C12M 1/26, FI分類-C12M 1/32, FI分類-C12N 5/071, FI分類-C12M 3/00 A
2018年12月26日
特許庁 / 特許
管継手
FI分類-F16L 21/08 B
2018年12月26日
特許庁 / 特許
樹脂シート
FI分類-C08K 3/34, FI分類-C08K 3/013, FI分類-C08K 5/521, FI分類-C08L 27/12, FI分類-C08L 51/08, FI分類-C08L 69/00, FI分類-C08J 5/18 CFD
2018年12月26日
特許庁 / 特許
積層シート
FI分類-B32B 15/04 B, FI分類-C23C 14/06 N
2018年12月25日
特許庁 / 特許
熱膨張性シート
FI分類-C08K 3/04, FI分類-C08K 5/10, FI分類-C08K 3/013, FI分類-C08L 27/06, FI分類-C08K 5/3477, FI分類-C08L 101/00, FI分類-E04B 1/94 U
2018年12月25日
特許庁 / 特許
帯状部材の製造装置及び製造方法
FI分類-B29C 63/32, FI分類-F16L 1/00 J
2018年12月25日
特許庁 / 特許
レンガ構造物補修用組成物、レンガ構造物補修材及びレンガ構造物の補修方法
FI分類-E04G 23/02 A
2018年12月25日
特許庁 / 特許
帯状部材製造装置及び方法
FI分類-B29C 63/32, FI分類-F16L 1/00 J
2018年12月21日
特許庁 / 特許
積層体、電子部品およびインバータ
FI分類-C01F 7/02, FI分類-C01B 21/064, FI分類-B32B 27/20 Z, FI分類-H01L 23/36 D, FI分類-H01L 23/36 M, FI分類-B32B 7/02 105
2018年12月21日
特許庁 / 特許
積層体、電子部品、及びインバータ
FI分類-B32B 27/20 Z, FI分類-H01L 23/36 D, FI分類-H01L 23/36 M, FI分類-B32B 7/02 105
2018年12月21日
特許庁 / 特許
合わせガラス用中間膜及び合わせガラス
FI分類-B32B 17/10, FI分類-G02B 27/01, FI分類-B60J 1/00 J, FI分類-B60J 1/02 M, FI分類-B60K 35/00 A, FI分類-C03C 27/12 D, FI分類-C03C 27/12 Z, FI分類-B32B 27/30 102
2018年12月21日
特許庁 / 特許
可塑剤組成物、その製造方法、透明フィルム、及び合わせガラス
FI分類-C08K 3/36, FI分類-C08K 9/06, FI分類-C09C 1/28, FI分類-C09C 3/12, FI分類-C08K 5/101, FI分類-C08L 29/14, FI分類-C09D 17/00, FI分類-C08L 101/12, FI分類-C03C 27/12 D, FI分類-C03C 27/12 F
2018年12月20日
特許庁 / 特許
シェルターおよび既設管の更生方法
FI分類-F16L 55/30, FI分類-F16L 1/00 J, FI分類-F16L 55/163, FI分類-F16L 55/18 B
2018年12月20日
特許庁 / 特許
硬化性樹脂組成物、硬化体、電子部品及び組立部品
FI分類-C09J 11/06, FI分類-C09J 201/00
2018年12月20日
特許庁 / 特許
導電材料、導電材料の保管方法、導電材料の製造方法及び接続構造体の製造方法
FI分類-C22C 12/00, FI分類-C22C 13/00, FI分類-B22F 1/02 D, FI分類-H01B 1/22 A, FI分類-B23K 35/14 Z, FI分類-H01B 13/00 Z, FI分類-B23K 35/363 D, FI分類-B23K 35/363 E, FI分類-B23K 35/26 310 A, FI分類-B23K 35/26 310 C, FI分類-B23K 35/40 340 Z, FI分類-H01L 21/60 311 Q
2018年12月20日
特許庁 / 特許
導電材料、導電材料の保管方法、導電材料の製造方法及び接続構造体の製造方法
FI分類-H01B 5/16, FI分類-C22C 12/00, FI分類-H01B 1/00 D, FI分類-H01B 1/22 A, FI分類-H01B 5/00 D, FI分類-B23K 35/14 Z, FI分類-H01B 13/00 Z, FI分類-B23K 35/22 310 A, FI分類-B23K 35/26 310 C
2018年12月18日
特許庁 / 特許
合わせガラス用中間膜及び合わせガラス
FI分類-B32B 17/10, FI分類-B60J 1/00 H, FI分類-B60J 1/02 M, FI分類-C03C 27/12 D
2018年12月18日
特許庁 / 特許
合わせガラス
FI分類-G02B 27/01, FI分類-B60J 1/00 H, FI分類-C03C 27/12 N, FI分類-C03C 27/12 Z
2018年12月18日
特許庁 / 特許
合わせガラス
FI分類-B32B 17/10, FI分類-B60J 1/00 H, FI分類-B60J 1/02 M, FI分類-C03C 27/12 D
2018年12月18日
特許庁 / 特許
合わせガラス用中間膜及び合わせガラス
FI分類-B32B 17/10, FI分類-G02B 27/01, FI分類-B60J 1/00 H, FI分類-B60J 1/02 M, FI分類-C03C 27/12 Z
2018年12月18日
特許庁 / 特許
両面粘着テープ
FI分類-C09J 7/26, FI分類-C09J 7/38, FI分類-C09J 11/06, FI分類-C09J 133/02, FI分類-C09J 133/06, FI分類-B32B 27/00 M, FI分類-B32B 27/30 A
2018年12月17日
特許庁 / 特許
表面処理方法及び装置
FI分類-B08B 7/00, FI分類-H01L 21/304 643 B, FI分類-H01L 21/304 645 C, FI分類-H01L 21/304 645 D
2018年12月14日
特許庁 / 特許
電子デバイス用封止剤及び有機EL表示素子用封止剤
FI分類-H01L 27/32, FI分類-H05B 33/04, FI分類-C09K 3/10 B, FI分類-C09K 3/10 E, FI分類-C09K 3/10 G, FI分類-C09K 3/10 L, FI分類-C09K 3/10 Z, FI分類-H05B 33/14 A
2018年12月14日
特許庁 / 特許
電子デバイス用封止剤及び有機EL表示素子用封止剤
FI分類-C08G 59/30, FI分類-H01L 27/32, FI分類-H05B 33/04, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-G09F 9/30 309, FI分類-G09F 9/30 365
2018年12月14日
特許庁 / 特許
薬剤包装用フィルム、及び包装体
FI分類-B65D 65/46, FI分類-C11D 17/04, FI分類-C11D 17/08, FI分類-B65D 65/02 E
2018年12月14日
特許庁 / 特許
電子デバイス用封止剤
FI分類-C08G 59/02, FI分類-C08G 65/18, FI分類-C08L 33/14, FI分類-C08L 83/06, FI分類-C08L 83/07, FI分類-H05B 33/04, FI分類-C09K 3/10 B, FI分類-C09K 3/10 G, FI分類-C08L 63/00 Z, FI分類-H05B 33/14 A
2018年12月14日
特許庁 / 特許
電子デバイス用封止剤
FI分類-C08G 59/20, FI分類-H05B 33/04, FI分類-C09K 3/10 G, FI分類-H05B 33/14 A
2018年12月13日
特許庁 / 特許
積層フィルム及びプリント配線板用組み合わせ部材
FI分類-H05K 3/46 B, FI分類-H05K 3/46 T, FI分類-B32B 15/08 J, FI分類-B32B 27/20 Z, FI分類-H05K 1/03 610 H
2018年12月13日
特許庁 / 特許
積層フィルム及びプリント配線板用組み合わせ部材
FI分類-B32B 7/06, FI分類-C09J 7/30, FI分類-C09J 11/04, FI分類-C09J 201/00, FI分類-H05K 3/46 T, FI分類-B32B 27/18 Z, FI分類-H05K 1/03 610 R
2018年12月12日
特許庁 / 特許
情報提供システム
FI分類-H02J 3/38 110, FI分類-H02J 13/00 301 A, FI分類-H02J 13/00 311 R
2018年12月11日
特許庁 / 特許
螺旋管の製管装置及び製管方法
FI分類-B29C 63/32, FI分類-F16L 1/00 J, FI分類-F16L 55/162
2018年12月11日
特許庁 / 特許
導電フィルム及び接続構造体
FI分類-H01B 5/16, FI分類-H01B 1/00 M, FI分類-H01B 1/22 B, FI分類-H01R 11/01 501 E
2018年12月11日
特許庁 / 特許
クランプ部材及び樹脂管の梱包体及び梱包方法
FI分類-F16L 47/03, FI分類-B65D 85/00 P
2018年12月11日
特許庁 / 特許
伸縮継手及び排水システム
FI分類-E03C 1/02, FI分類-F16L 59/18, FI分類-E03C 1/12 E, FI分類-E03C 1/122 Z, FI分類-F16L 21/02 A, FI分類-F16L 27/12 E
2018年12月11日
特許庁 / 特許
排水処理用袋
FI分類-C02F 3/06, FI分類-B01D 63/08, FI分類-B01D 71/10, FI分類-B01D 71/48, FI分類-B01D 71/54, FI分類-B01D 71/56, FI分類-B01D 71/70, FI分類-C02F 1/44 F, FI分類-C02F 3/10 Z
2018年12月10日
特許庁 / 特許
熱伝導シート
FI分類-C08J 5/18 CER
2018年12月08日
特許庁 / 特許
既設管更生構造及び既設管更生方法
FI分類-B29C 63/32, FI分類-F16L 1/00 J
2018年12月07日
特許庁 / 特許
耐火シート及びその巻回体
FI分類-E04B 1/94 T
2018年12月07日
特許庁 / 特許
検査用具
FI分類-B01F 3/08 Z, FI分類-B01F 5/00 D, FI分類-G01N 35/08 A, FI分類-B01J 19/00 321, FI分類-G01N 37/00 101
2018年12月07日
特許庁 / 特許
更生管矯正方法および更生管用支保工装置
FI分類-E03F 7/00, FI分類-F16L 1/00 J, FI分類-F16L 1/00 P
2018年12月07日
特許庁 / 特許
ケーブル保護管及びケーブル保護管路
FI分類-H02G 9/06, FI分類-F16L 1/00 H, FI分類-H02G 3/04 081
2018年12月07日
特許庁 / 特許
ケーブル保護管及びケーブル保護管路
FI分類-H02G 9/06, FI分類-F16L 1/00 H, FI分類-H02G 3/04 081
2018年12月07日
特許庁 / 特許
積層体及び電子装置
FI分類-H05K 1/02 F, FI分類-H05K 1/05 A, FI分類-B32B 15/08 J, FI分類-B32B 15/08 U, FI分類-H01L 23/36 M, FI分類-H05K 1/03 610 R
2018年12月06日
特許庁 / 特許
電気融着継手、プラント用配管、および融着方法
FI分類-F16L 47/03
2018年12月06日
特許庁 / 特許
耐火多層シート
FI分類-E04B 1/94 V, FI分類-B32B 27/20 Z
2018年12月04日
特許庁 / 特許
混合液剤、ポリウレタン組成物、コーキングガン用カートリッジ容器、スプレー用耐圧容器及び混合システム
FI分類-C08G 101:00, FI分類-C08G 18/00 F, FI分類-C08G 18/00 J, FI分類-C08G 18/08 038
2018年12月04日
特許庁 / 特許
混合液剤、ポリウレタン組成物、コーキングガン用カートリッジ容器、スプレー用耐圧容器及び混合システム
FI分類-C08G 101:00, FI分類-C08G 18/00 J, FI分類-C08G 18/08 038
2018年12月03日
特許庁 / 特許
シールド発進側立坑壁およびシールド発進側立坑壁の施工方法
FI分類-E02D 5/76, FI分類-E02D 5/20 102, FI分類-E21D 9/06 301 E
2018年11月28日
特許庁 / 特許
両面粘着テープ
FI分類-B32B 5/18, FI分類-C09J 7/26, FI分類-C09J 7/38, FI分類-C09J 133/00, FI分類-B32B 27/00 M, FI分類-B32B 27/30 A
2018年11月27日
特許庁 / 特許
電力管理方法および電力管理システム
FI分類-H02J 3/14, FI分類-H02J 3/32, FI分類-G06Q 50/06, FI分類-H02J 7/34 B, FI分類-H02J 7/35 K, FI分類-H02J 3/00 130, FI分類-H02J 3/00 170, FI分類-H02J 3/38 120, FI分類-H02J 3/38 130, FI分類-H02J 13/00 301 A, FI分類-H02J 13/00 311 A
2018年11月27日
特許庁 / 特許
セメント硬化体構造物の保護構造及びセメント硬化体構造物の保護工法
FI分類-E04B 1/92, FI分類-C04B 41/71, FI分類-E04B 1/66 A
2018年11月22日
特許庁 / 特許
接着剤容器
FI分類-B65D 41/04 200
2018年11月22日
特許庁 / 特許
継手融着システム、電気融着装置、融着可否判定方法及びプログラム
FI分類-B29C 65/34, FI分類-F16L 47/03
2018年11月22日
特許庁 / 特許
クランプ部材、およびクランプ部材付き電気融着継手
FI分類-F16L 47/03, FI分類-F16B 2/08 S, FI分類-F16L 3/12 G
2018年11月21日
特許庁 / 特許
マイクロ流体チップ
FI分類-B81B 1/00, FI分類-G01N 35/08 A, FI分類-B01J 19/00 321, FI分類-G01N 37/00 101
2018年11月20日
特許庁 / 特許
電子デバイス用光硬化性樹脂組成物
FI分類-C08G 59/24, FI分類-C08G 65/04, FI分類-H05K 3/28 D
2018年11月20日
特許庁 / 特許
皮膚外用剤
FI分類-A61K 9/10, FI分類-A61K 45/08, FI分類-A61K 47/12, FI分類-A61K 47/14, FI分類-A61K 47/18, FI分類-A61K 47/36, FI分類-A61K 47/38, FI分類-A61K 47/40, FI分類-A61P 17/00, FI分類-A61K 31/496, FI分類-A61K 31/635
2018年11月19日
特許庁 / 特許
縦管構造体
FI分類-E03F 5/02, FI分類-F16L 55/00 G
2018年11月16日
特許庁 / 特許
導電材料、接続構造体及び接続構造体の製造方法
FI分類-H01B 5/16, FI分類-H01B 1/22 A, FI分類-H05K 3/32 B, FI分類-H01L 21/60 311 S, FI分類-H01R 11/01 501 C
2018年11月15日
特許庁 / 特許
地中ケーブル用自在割管
FI分類-F16L 9/22, FI分類-H02G 1/06, FI分類-H02G 9/06, FI分類-F16L 37/133, FI分類-F16L 21/00 D
2018年11月15日
特許庁 / 特許
地中ケーブル用配管構造
FI分類-F16L 9/22, FI分類-H02G 1/06, FI分類-H02G 9/06, FI分類-F16L 21/00 E
2018年11月14日
特許庁 / 特許
ビニルアルコール-酢酸ビニル共重合体
FI分類-C08F 218/08
2018年11月13日
特許庁 / 特許
検査チップ
FI分類-G01N 35/08 A, FI分類-G01N 37/00 101
2018年11月13日
特許庁 / 特許
金型装置および流路部材の製造方法
FI分類-B29C 33/44, FI分類-B29C 45/33
2018年11月13日
特許庁 / 特許
マイクロ流体デバイス
FI分類-G01N 21/05, FI分類-G01N 35/08 A, FI分類-G01N 37/00 101
2018年11月08日
特許庁 / 特許
蓄電池モジュール
FI分類-H01M 2/10 E, FI分類-H01M 2/10 M, FI分類-H01M 2/20 A, FI分類-H01M 2/30 C
2018年11月08日
特許庁 / 特許
蓄電池モジュール
FI分類-H01M 10/613, FI分類-H01M 10/647, FI分類-H01M 2/10 E, FI分類-H01M 2/10 M, FI分類-H01M 2/20 A, FI分類-H01M 2/30 D, FI分類-H01M 10/6553, FI分類-H01M 10/6555
2018年11月08日
特許庁 / 特許
固定具および蓄電池モジュール
FI分類-H01M 2/10 E, FI分類-H01M 2/10 M, FI分類-H01M 2/10 Y, FI分類-H01M 2/20 A
2018年11月07日
特許庁 / 特許
電力制御システム
FI分類-H02J 3/32, FI分類-H02J 7/00 B, FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-H02J 7/35 K, FI分類-B60L 11/18 C, FI分類-H01M 10/44 P, FI分類-H01M 10/48 P, FI分類-H02J 3/00 130, FI分類-H02J 3/00 170, FI分類-H02J 3/38 130
2018年11月07日
特許庁 / 特許
電力制御システム
FI分類-H02J 3/32, FI分類-H02J 7/00 B, FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-H02J 7/34 B, FI分類-H02J 7/35 K, FI分類-B60L 11/18 C, FI分類-H01M 10/44 P, FI分類-H01M 10/48 P, FI分類-H02J 3/00 130, FI分類-H02J 3/00 170, FI分類-H02J 3/38 130
2018年11月07日
特許庁 / 特許
粘着付与樹脂、アクリル粘着剤及び粘着テープ
FI分類-C09J 7/38, FI分類-C09J 11/08, FI分類-C08F 222/18, FI分類-C09J 133/04
2018年11月05日
特許庁 / 特許
耐火積層体及びバッテリー
FI分類-B32B 3/24 Z, FI分類-H01M 2/10 E, FI分類-B32B 27/18 B
2018年10月31日
特許庁 / 特許
樹脂フィルムの製造方法、熱電変換フィルムの製造方法、合わせガラスの製造方法及び熱電変換合わせガラスの製造方法
FI分類-H01L 35/24, FI分類-H01L 35/34
2018年10月31日
特許庁 / 特許
外壁パネル取付構造
FI分類-E04B 1/98 R, FI分類-E04B 1/98 Y, FI分類-E04B 1/348 H, FI分類-E04B 1/348 L, FI分類-F16F 15/02 L, FI分類-E04H 9/02 321 B
2018年10月29日
特許庁 / 特許
導電性粘着テープ
FI分類-C09J 7/28, FI分類-C09J 7/38, FI分類-C09J 11/04, FI分類-C09J 133/00
2018年10月26日
特許庁 / 特許
硬化性樹脂組成物、硬化物、接着剤、及び、接着フィルム
FI分類-C08K 3/22, FI分類-C09J 7/30, FI分類-C08G 59/42, FI分類-C08G 73/10, FI分類-C08K 3/016, FI分類-C09J 11/04, FI分類-C09J 163/00, FI分類-C09J 201/02, FI分類-C08L 63/00 C, FI分類-C08L 79/08 A, FI分類-C09J 179/08 Z
2018年10月26日
特許庁 / 特許
硬化性樹脂組成物、硬化物、接着剤、及び、接着フィルム
FI分類-C08K 3/30, FI分類-C08K 3/36, FI分類-C09J 7/30, FI分類-C08G 59/42, FI分類-C08G 73/10, FI分類-C08K 3/013, FI分類-C09J 11/04, FI分類-C08L 101/00, FI分類-C09J 201/02, FI分類-C08L 79/08 A, FI分類-C09J 179/08 Z
2018年10月24日
特許庁 / 特許
屋根構造
FI分類-E04D 3/365 J, FI分類-E04D 3/366 105 B
2018年10月24日
特許庁 / 特許
天井吊り金具および天井付き屋根パネル
FI分類-E04B 1/70 E, FI分類-E04B 9/18 Z, FI分類-E04B 7/20 511, FI分類-E04B 1/76 500 Z
2018年10月24日
特許庁 / 特許
建物の補強構造
FI分類-E04B 1/348 H, FI分類-E04B 1/348 L, FI分類-E04B 1/348 T, FI分類-E04B 1/58 505 Z
2018年10月24日
特許庁 / 特許
屋根ユニット
FI分類-E04B 1/348 H, FI分類-E04B 1/348 L, FI分類-E04B 1/348 U
2018年10月23日
特許庁 / 特許
屋根構造
FI分類-E04D 3/366 101 E
2018年10月23日
特許庁 / 特許
開口部用化粧材および開口部構造
FI分類-E06B 1/34 Z, FI分類-E06B 1/62 A, FI分類-E06B 3/00 C, FI分類-E06B 7/28 B
2018年10月12日
特許庁 / 特許
防食用粘着剤、防食用粘着剤層及び防食用粘着テープ
FI分類-C09J 7/21, FI分類-C09J 7/24, FI分類-C09J 7/25, FI分類-C09J 7/38, FI分類-C09J 11/04, FI分類-C09J 133/08, FI分類-C09J 133/10, FI分類-C09J 201/00, FI分類-B32B 27/00 M, FI分類-B32B 27/30 A
2018年10月12日
特許庁 / 特許
複合管
FI分類-F16L 9/14
2018年10月11日
特許庁 / 特許
樹脂材料及び多層プリント配線板
FI分類-C08K 3/36, FI分類-C08K 5/29, FI分類-B32B 27/38, FI分類-C08G 59/42, FI分類-C08K 3/013, FI分類-C08K 5/3415, FI分類-H05K 3/46 T, FI分類-B32B 15/08 J, FI分類-C08L 63/00 C, FI分類-H05K 1/03 610 H, FI分類-H05K 1/03 610 L, FI分類-H05K 1/03 610 R
2018年10月11日
特許庁 / 特許
固形接着材
FI分類-C09J 7/21, FI分類-C09J 7/38, FI分類-C09J 201/00, FI分類-B32B 27/00 M
2018年10月09日
特許庁 / 特許
照明装置、及び乗り物用ガラス利用方法
FI分類-B60Q 3/20, FI分類-B60Q 3/62, FI分類-B60Q 3/208, FI分類-B60Q 3/217
2018年10月09日
特許庁 / 特許
表示装置、及びメッセージ伝達方法
FI分類-F21V 7/30, FI分類-F21V 9/45, FI分類-F21S 43/16, FI分類-F21S 43/20, FI分類-B60Q 1/00 G, FI分類-B60Q 1/50 Z, FI分類-F21W 103:00, FI分類-F21W 107:10, FI分類-F21Y 115:10, FI分類-F21Y 115:30, FI分類-F21Y 101:00 300
2018年10月09日
特許庁 / 特許
乗り物用窓ガラス、及び警告表示方法
FI分類-H01L 33/50, FI分類-B60J 1/00 H, FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-B60K 35/00 Z
2018年09月28日
特許庁 / 特許
繊維強化複合材料およびその製造方法
FI分類-C08J 5/08 CFF
2018年09月28日
特許庁 / 特許
曲管
FI分類-F16L 9/22, FI分類-F16L 43/00
2018年09月28日
特許庁 / 特許
樹脂材料及び多層プリント配線板
FI分類-C08G 59/40, FI分類-H05K 3/46 B, FI分類-H05K 3/46 T, FI分類-H05K 1/03 610 H, FI分類-H05K 1/03 610 R
2018年09月28日
特許庁 / 特許
配管構造
FI分類-F16L 47/03, FI分類-G09F 3/00 M, FI分類-F16L 25/00 Z
2018年09月28日
特許庁 / 特許
樹脂材料及び多層プリント配線板
FI分類-C08K 5/10, FI分類-C08G 18/44, FI分類-C08G 59/50, FI分類-C08G 73/00, FI分類-C08K 3/013, FI分類-C08K 5/315, FI分類-C08K 5/3415, FI分類-H05K 3/46 T, FI分類-C08L 63/00 C, FI分類-H05K 1/03 610 L
2018年09月28日
特許庁 / 特許
伸縮継手
FI分類-F16L 59/18, FI分類-E03C 1/12 E, FI分類-F16L 59/147, FI分類-F16L 27/12 E
2018年09月28日
特許庁 / 特許
排水システムの改修方法及び排水システム
FI分類-E03C 1/12 E, FI分類-F16L 1/00 D, FI分類-E03C 1/122 A
2018年09月28日
特許庁 / 特許
施工管理システム及び施工管理方法
FI分類-F16L 47/02, FI分類-G06Q 50/08
2018年09月28日
特許庁 / 特許
電気融着継手、配管構造及び電気融着継手の製造方法
FI分類-F16L 47/02, FI分類-F16L 47/03, FI分類-F16L 11/12 J
2018年09月28日
特許庁 / 特許
伸縮継手及び配管構造
FI分類-F16L 59/18, FI分類-E03C 1/12 E, FI分類-F16L 27/12 E
2018年09月28日
特許庁 / 特許
樹脂材料及び多層プリント配線板
FI分類-C08G 59/20, FI分類-H05K 3/46 B, FI分類-H05K 3/46 T, FI分類-C08L 63/00 C, FI分類-H05K 1/03 610 L
2018年09月28日
特許庁 / 特許
架橋ポリオレフィン系樹脂発泡体
FI分類-C08J 9/06 CES
2018年09月28日
特許庁 / 特許
架橋ポリオレフィン系樹脂発泡体
FI分類-B32B 5/18, FI分類-C09J 7/24, FI分類-C09J 7/26, FI分類-C09J 7/38, FI分類-B32B 27/00 M, FI分類-B32B 27/32 Z, FI分類-C08J 9/04 101, FI分類-C08J 9/04 CES
2018年09月28日
特許庁 / 特許
熱可塑性樹脂シート、積層体、及び成形体。
FI分類-B32B 5/18, FI分類-C08K 5/25, FI分類-C08K 7/22, FI分類-C08L 101/00, FI分類-B32B 27/32 E, FI分類-B60R 13/02 B
2018年09月28日
特許庁 / 特許
ラミネート型二次電池及びその製造方法
FI分類-H01M 10/052, FI分類-H01M 2/02 K, FI分類-H01M 10/04 Z, FI分類-H01M 10/0585
2018年09月28日
特許庁 / 特許
発泡成形用マスターバッチ及び発泡成形体
FI分類-C08J 3/22, FI分類-C08K 9/10, FI分類-C08L 23/16, FI分類-C08J 9/32 CES
2018年09月28日
特許庁 / 特許
発泡成形用マスターバッチ及び発泡成形体
FI分類-C08J 3/22, FI分類-C08K 9/10, FI分類-C08L 23/00, FI分類-C08F 214/08, FI分類-C08F 220/42, FI分類-C08F 220/44, FI分類-C08J 9/32 CES
2018年09月28日
特許庁 / 特許
衝撃吸収シート
FI分類-C08J 9/30, FI分類-C08K 7/22, FI分類-C08L 33/00, FI分類-C08F 2/44 C, FI分類-C08J 9/32 CEY
2018年09月28日
特許庁 / 特許
ガラス構成体
FI分類-B32B 17/06, FI分類-B32B 17/10, FI分類-C08L 23/26, FI分類-C08L 29/14, FI分類-B32B 9/00 Z, FI分類-C08K 5/1545, FI分類-C08K 5/3417, FI分類-C08K 5/3475, FI分類-B32B 27/18 A, FI分類-B32B 27/30 Z, FI分類-C03C 27/12 C, FI分類-C03C 27/12 E, FI分類-C03C 27/12 N, FI分類-B32B 7/02 103, FI分類-G02F 1/13 505, FI分類-G02F 1/15 502, FI分類-G02F 1/1333 500
2018年09月28日
特許庁 / 特許
発泡成形用マスターバッチ及び発泡成形体
FI分類-C08J 9/32, FI分類-C08K 9/10, FI分類-C08L 23/16, FI分類-C08L 33/20, FI分類-C08J 3/22 CES
2018年09月28日
特許庁 / 特許
発泡成形用マスターバッチ及び発泡成形体
FI分類-C08J 3/22, FI分類-C08F 214/08, FI分類-C08F 220/02, FI分類-C08F 220/42, FI分類-C08J 9/32 CES
2018年09月28日
特許庁 / 特許
強化繊維束、強化繊維開繊織物、および繊維強化複合体、並びにそれらの製造方法
FI分類-D06B 3/02, FI分類-B29B 11/16, FI分類-D06M 11/74, FI分類-D06M 11/79, FI分類-D06M 11/83, FI分類-D06M 15/41, FI分類-D06M 23/08, FI分類-B29K 105:10, FI分類-D03D 1/00 A, FI分類-D03D 15/12 Z
2018年09月28日
特許庁 / 特許
強化繊維束、強化繊維開繊織物、および繊維強化複合体、並びにそれらの製造方法
FI分類-B29B 15/12, FI分類-D06M 11/73, FI分類-D06M 11/79, FI分類-D06M 11/83, FI分類-B29K 105:08, FI分類-D06M 101:40
2018年09月28日
特許庁 / 特許
曲管
FI分類-F16L 9/12, FI分類-F16L 9/22, FI分類-F16L 43/00
2018年09月27日
特許庁 / 特許
ポリオレフィン系樹脂発泡シート及びそれを用いた粘着テープ
FI分類-C09J 7/26, FI分類-C08J 9/06 CES
2018年09月27日
特許庁 / 特許
合わせガラス
FI分類-B32B 3/02, FI分類-B32B 17/06, FI分類-B32B 17/10, FI分類-B32B 27/06, FI分類-B60J 1/00 H, FI分類-C03C 27/12 D, FI分類-C03C 27/12 F, FI分類-C03C 27/12 R, FI分類-C03C 27/12 Z
2018年09月27日
特許庁 / 特許
合わせガラス
FI分類-B32B 3/02, FI分類-B32B 17/10, FI分類-B32B 27/06, FI分類-B60J 1/00 H, FI分類-C03C 27/12 D, FI分類-C03C 27/12 F, FI分類-C03C 27/12 Z, FI分類-B32B 7/02 103
2018年09月27日
特許庁 / 特許
二次電池電極用組成物
FI分類-H01M 4/139, FI分類-H01M 4/62 Z
2018年09月27日
特許庁 / 特許
発光構造体、及び太陽光発電システム
FI分類-G02B 5/20, FI分類-G02B 1/113, FI分類-G02B 1/118, FI分類-H01L 31/04 622
2018年09月27日
特許庁 / 特許
発泡管継手及び配管構造
FI分類-B29C 45/00, FI分類-F16L 47/20, FI分類-F16L 59/18
2018年09月27日
特許庁 / 特許
発泡管継手及び配管構造
FI分類-B32B 5/18, FI分類-C08K 5/23, FI分類-C08L 55/02, FI分類-F16L 47/06, FI分類-F16L 59/14, FI分類-F16L 9/147, FI分類-B32B 1/08 Z, FI分類-C08J 9/04 101, FI分類-C08J 9/04 CEQ, FI分類-C08J 9/04 CET, FI分類-B32B 27/00 104
2018年09月26日
特許庁 / 特許
伸縮継手及び伸縮配管構造
FI分類-F16L 59/18, FI分類-F16L 21/00 C, FI分類-F16L 27/12 E
2018年09月26日
特許庁 / 特許
空調制御システム
FI分類-F24F 11/46, FI分類-F24F 11/54, FI分類-F24F 11/63, FI分類-F24F 11/64, FI分類-F24F 11/523, FI分類-F24F 120:20, FI分類-F24F 140:60, FI分類-A61B 5/022 400 M
2018年09月26日
特許庁 / 特許
架橋ポリオレフィン樹脂発泡体及び成形体
FI分類-C08J 5/18, FI分類-C08K 5/25, FI分類-C08K 7/24, FI分類-C08L 23/02, FI分類-B60R 13/02 Z, FI分類-C08J 7/00 305, FI分類-C08J 9/04 103
2018年09月26日
特許庁 / 特許
成形用樹脂組成物
FI分類-C08K 5/098, FI分類-C08L 27/24, FI分類-C08L 33/12, FI分類-C08L 55/02
2018年09月26日
特許庁 / 特許
射出成形用樹脂組成物
FI分類-B29C 45/00, FI分類-C08K 5/098, FI分類-C08L 23/28, FI分類-C08L 27/06
2018年09月25日
特許庁 / 特許
建物用機器制御システム
FI分類-G06Q 50/06, FI分類-G06Q 50/16 300, FI分類-H04Q 9/00 301 D, FI分類-H02J 13/00 311 T
2018年09月25日
特許庁 / 特許
粘着テープロール及び光学フィルム積層体
FI分類-C09J 7/24, FI分類-C09J 7/25, FI分類-C09J 7/38, FI分類-G02B 5/30, FI分類-C09J 11/06, FI分類-C09J 153/02, FI分類-B32B 27/00 M, FI分類-B32B 27/18 Z, FI分類-B32B 27/32 Z
2018年09月25日
特許庁 / 特許
蓄電素子、蓄電素子の製造方法
FI分類-H01M 2/02 K, FI分類-H01M 2/26 A, FI分類-H01M 10/04 Z
2018年09月21日
特許庁 / 特許
太陽電池の取付装置
FI分類-G07F 9/10 F, FI分類-G07F 9/10 Z
2018年09月21日
特許庁 / 特許
掲示板
FI分類-G09F 15/00 Z, FI分類-H01L 31/04 120, FI分類-G09F 9/00 347 A
2018年09月20日
特許庁 / 特許
外壁パネル取付構造
FI分類-E04H 9/14 F, FI分類-F16B 5/02 Y, FI分類-F16B 7/18 D, FI分類-E04B 1/348 L, FI分類-E04B 2/56 631 W, FI分類-E04B 2/56 631 Y, FI分類-E04B 2/56 643 A, FI分類-E04B 2/56 643 B, FI分類-E04H 9/02 321 F
2018年09月20日
特許庁 / 特許
プラズマ照射装置
FI分類-H05H 1/26, FI分類-A61C 1/08 Z, FI分類-A61C 19/06 Z
2018年09月20日
特許庁 / 特許
管継手
FI分類-F16L 19/08, FI分類-F16L 37/12, FI分類-F16L 21/08 B
2018年09月20日
特許庁 / 特許
プラズマ式治療装置
FI分類-H05H 1/26, FI分類-A61B 18/00, FI分類-A61C 17/00 E
2018年09月20日
特許庁 / 特許
金属含有粒子、接続材料、接続構造体、接続構造体の製造方法、導通検査用部材及び導通検査装置
FI分類-C09J 5/06, FI分類-C09J 7/10, FI分類-C09J 9/02, FI分類-C09J 11/04, FI分類-B22F 1/02 A, FI分類-B22F 7/08 C, FI分類-C09J 201/00, FI分類-H01B 1/00 C, FI分類-H01B 1/00 G, FI分類-H01B 1/22 A, FI分類-H01B 5/00 C, FI分類-H01B 5/00 G, FI分類-H01R 43/00 Z, FI分類-H01R 11/01 501 A, FI分類-H01R 11/01 501 E
2018年09月20日
特許庁 / 特許
太陽電池
FI分類-H01L 31/04 112 Z
2018年09月19日
特許庁 / 特許
オーバーフロー樋用ソケット、軒樋構造、および、建物
FI分類-E04D 13/068 504 C
2018年09月14日
特許庁 / 特許
遮音部材および継手構造
FI分類-E03C 1/12 E, FI分類-F16L 55/033
2018年09月14日
特許庁 / 特許
耐火性樹脂組成物、及び熱膨張性シート
FI分類-C08K 3/04, FI分類-C08K 5/49, FI分類-C08K 3/013, FI分類-C09K 21/02, FI分類-C09K 21/08, FI分類-C09K 21/12, FI分類-C08L 101/00
2018年09月14日
特許庁 / 特許
硬化性樹脂組成物、樹脂成形体及び樹脂成形体の製造方法
FI分類-C08K 7/14, FI分類-C08K 3/013, FI分類-C08L 75/04, FI分類-C08G 101:00, FI分類-C08G 18/00 K, FI分類-C08G 18/00 Z, FI分類-C08J 5/24 CFF, FI分類-C08G 18/08 038
2018年09月13日
特許庁 / 特許
軒樋受具および樋固定構造
FI分類-E04D 13/072 502 T
2018年09月12日
特許庁 / 特許
管体搬送用浮体及び既設水路の更生方法
FI分類-E03F 7/00, FI分類-F16L 55/18 B
2018年09月12日
特許庁 / 特許
プラズマ式治療装置
FI分類-H05H 1/26, FI分類-A61C 19/06 Z
2018年09月12日
特許庁 / 特許
二酸化炭素還元装置、及び多孔質電極
FI分類-B01J 35/10, FI分類-B01J 37/08, FI分類-C01B 32/40, FI分類-C25B 11/03, FI分類-C25B 11/12, FI分類-C25B 9/00 Z, FI分類-B01J 27/22 M, FI分類-B01J 27/24 M, FI分類-B01J 27/043 M, FI分類-B01J 37/02 301 M
2018年09月11日
特許庁 / 特許
集合継手
FI分類-E03C 1/12 E, FI分類-F16L 25/00 Z
2018年09月11日
特許庁 / 特許
集合継手
FI分類-F16L 5/00 N, FI分類-F16L 25/00 Z
2018年09月10日
特許庁 / 特許
階段構造及びユニット建物
FI分類-E04F 11/022, FI分類-E04B 1/348 L
2018年09月07日
特許庁 / 特許
液晶表示素子用シール剤、上下導通材料、及び、液晶表示素子
FI分類-C08G 59/06, FI分類-C09K 3/10 B, FI分類-C09K 3/10 L, FI分類-C09K 3/10 Q, FI分類-G02F 1/1339 505
2018年09月07日
特許庁 / 特許
粘着剤及び粘着テープ
FI分類-C09J 7/26, FI分類-C09J 7/38, FI分類-C09J 133/16, FI分類-B32B 27/00 M
2018年09月07日
特許庁 / 特許
粘着剤及び粘着テープ
FI分類-C09J 7/38, FI分類-C09J 11/06, FI分類-C09J 133/16
2018年09月07日
特許庁 / 特許
再剥離シート
FI分類-C09J 7/38, FI分類-C09J 133/16
2018年09月07日
特許庁 / 特許
アクリル粘着剤及び粘着テープ
FI分類-C09J 7/20, FI分類-C09J 7/38, FI分類-C09J 133/06, FI分類-C09J 133/14
2018年09月07日
特許庁 / 特許
耐火積層体及びバッテリー
FI分類-B32B 7/027, FI分類-H01M 2/10 E, FI分類-B32B 27/18 B
2018年09月06日
特許庁 / 特許
窓交換方法及び窓取付構造
FI分類-E06B 1/56 A, FI分類-E06B 1/62 B
2018年09月06日
特許庁 / 特許
積層体
FI分類-C08K 3/00, FI分類-C08L 69/00, FI分類-C08L 101/00, FI分類-B32B 27/18 B, FI分類-B32B 27/36 102
2018年09月06日
特許庁 / 特許
熱可塑性樹脂フィルム、熱電変換フィルム、合わせガラス及び熱電変換合わせガラス
FI分類-B32B 17/08, FI分類-H01L 35/24, FI分類-C08L 101/00, FI分類-C03C 27/12 D, FI分類-C03C 27/12 L, FI分類-B32B 7/02 104, FI分類-C08J 5/18 CEX
2018年09月06日
特許庁 / 特許
熱可塑性樹脂フィルム、熱電変換フィルム、合わせガラス及び熱電変換合わせガラス
FI分類-B32B 17/10, FI分類-H01L 35/24, FI分類-C03C 27/12 M, FI分類-H01L 35/32 Z
2018年09月05日
特許庁 / 特許
配管構造
FI分類-F16L 47/02
2018年09月05日
特許庁 / 特許
電気モジュールおよびその製造方法
FI分類-H01G 9/20 205, FI分類-H01G 9/20 203 B
2018年09月04日
特許庁 / 特許
ケーブル保護管路
FI分類-H02G 1/06, FI分類-F16L 27/113, FI分類-F16L 57/00 A, FI分類-H02G 9/06 050
2018年09月03日
特許庁 / 特許
基材粒子、導電性粒子、導電材料及び接続構造体
FI分類-C09J 7/10, FI分類-C09J 7/35, FI分類-C09J 9/02, FI分類-H01B 5/16, FI分類-C09J 11/04, FI分類-C09J 201/00, FI分類-H01B 1/00 C, FI分類-H01B 1/00 G, FI分類-H01B 1/00 M, FI分類-H01B 1/22 A, FI分類-H01B 5/00 C, FI分類-H01B 5/00 G, FI分類-H01B 5/00 M, FI分類-H01R 11/01 501 E
2018年09月03日
特許庁 / 特許
電気モジュール
FI分類-H01G 9/20 311, FI分類-H01G 9/20 203 B, FI分類-H01G 9/20 303 B
2018年09月03日
特許庁 / 特許
電気モジュールおよび電気モジュールの製造方法
FI分類-H01G 9/20 311, FI分類-H01G 9/20 203 B, FI分類-H01G 9/20 303 C
2018年09月03日
特許庁 / 特許
配管構造、及び集合継手の端部処理方法
FI分類-F16L 55/02, FI分類-E03C 1/12 E, FI分類-F16L 55/033
2018年08月31日
特許庁 / 特許
雨水マス
FI分類-E04D 13/08 E
2018年08月31日
特許庁 / 特許
集合継手
FI分類-F16L 5/04, FI分類-E03C 1/12 E, FI分類-F16L 1/00 D, FI分類-E03C 1/122 Z
2018年08月31日
特許庁 / 特許
活性ガス照射装置
FI分類-A61N 1/44, FI分類-A61B 18/00, FI分類-A61C 1/08 F
2018年08月31日
特許庁 / 特許
排水集合継手
FI分類-F16L 5/04, FI分類-F16L 55/02, FI分類-E03C 1/12 E, FI分類-F16L 5/00 N, FI分類-F16L 5/02 F, FI分類-E03C 1/122 Z
2018年08月30日
特許庁 / 特許
離型フィルム
FI分類-H05K 3/28 Z, FI分類-B32B 7/02 101
2018年08月30日
特許庁 / 特許
粘着テープ
FI分類-C09J 7/24, FI分類-C09J 7/26, FI分類-C09J 7/38
2018年08月30日
特許庁 / 特許
1,3-ブタジエン及びアセトアルデヒドジエチルアセタールの製造方法
FI分類-C07C 1/20, FI分類-C07C 41/50, FI分類-C07C 11/167, FI分類-C07C 43/303, FI分類-B01J 23/80 Z, FI分類-C07B 61/00 300
2018年08月30日
特許庁 / 特許
複合粒子、複合粒子粉体及び調光材
FI分類-C09C 1/56, FI分類-C09C 3/10, FI分類-C08J 3/16 CEY, FI分類-G02F 1/19 501, FI分類-G02F 1/1339 500
2018年08月29日
特許庁 / 特許
発泡複合シート
FI分類-B32B 5/18, FI分類-C09J 7/26, FI分類-C09J 7/29, FI分類-C09J 7/38, FI分類-B32B 27/30 B, FI分類-B32B 27/32 Z, FI分類-C08J 9/04 101, FI分類-C08J 9/04 CER, FI分類-B32B 27/30 101
2018年08月29日
特許庁 / 特許
発泡複合シート
FI分類-B32B 5/18, FI分類-C09J 7/26, FI分類-C09J 7/29, FI分類-C09J 7/38, FI分類-B32B 27/30 B, FI分類-B32B 27/32 Z, FI分類-C08J 9/04 101, FI分類-C08J 9/04 CER, FI分類-B32B 27/30 101
2018年08月28日
特許庁 / 特許
配管構造および配管システム
FI分類-E03C 1/12 E
2018年08月27日
特許庁 / 特許
通線部材および軒天井構造
FI分類-E04B 9/00 G, FI分類-E04B 9/30 Z
2018年08月27日
特許庁 / 特許
継手構造
FI分類-F16L 25/14, FI分類-F16L 41/08, FI分類-E03C 1/12 E, FI分類-E03C 1/122 Z
2018年08月27日
特許庁 / 特許
集合継手
FI分類-F16L 41/03, FI分類-F16L 41/08, FI分類-E03C 1/12 E, FI分類-E03C 1/122 Z
2018年08月24日
特許庁 / 特許
キャップおよび継手の遮音構造
FI分類-E03C 1/12 E, FI分類-F16L 5/00 H, FI分類-F16L 55/033, FI分類-E03C 1/122 Z, FI分類-F16L 55/00 S
2018年08月24日
特許庁 / 特許
オーバーフロー排水システム及びベランダ
FI分類-E04D 13/04 J
2018年08月24日
特許庁 / 特許
雨水マス
FI分類-E03F 1/00 Z, FI分類-E03F 5/10 A, FI分類-E04D 13/08 321 R
2018年08月23日
特許庁 / 特許
調光フィルム用透明導電フィルム、及び、調光フィルム
FI分類-E06B 9/24 C, FI分類-G02F 1/1343, FI分類-B32B 27/30 A, FI分類-B32B 7/02 103, FI分類-B32B 7/02 104, FI分類-G02F 1/13 505
2018年08月22日
特許庁 / 特許
粘着剤組成物、粘着テープ及び半導体デバイスの保護方法
FI分類-C09J 7/38, FI分類-C09J 201/00
2018年08月22日
特許庁 / 特許
組成物、成形体の製造方法及び成形体
FI分類-C08K 3/20, FI分類-C08K 5/00, FI分類-C07C 51/41, FI分類-C07C 63/28, FI分類-C08L 101/00
2018年08月21日
特許庁 / 特許
シート構造体およびこれを備えた廃水処理装置、シート構造体の製造方法
FI分類-C02F 3/06, FI分類-B32B 3/24 Z, FI分類-C02F 3/20 D
2018年08月21日
特許庁 / 特許
既設管の更生方法及び製管装置
FI分類-B29C 63/32, FI分類-F16L 11/16, FI分類-F16L 1/00 H
2018年08月21日
特許庁 / 特許
廃水処理装置
FI分類-C02F 3/06, FI分類-C02F 3/30 A, FI分類-C02F 3/30 B
2018年08月21日
特許庁 / 特許
廃水処理装置
FI分類-C02F 3/34 101 B, FI分類-C02F 3/34 101 D
2018年08月20日
特許庁 / 特許
集合継手及び継手構造
FI分類-F16L 41/08, FI分類-E03C 1/12 E
2018年08月17日
特許庁 / 特許
ナット取付構造及び建物
FI分類-E04B 1/24 G, FI分類-E04B 1/00 501 P, FI分類-E04B 1/58 507 R
2018年08月10日
特許庁 / 特許
検査システム、検査方法、及び耐火材
FI分類-E04G 21/16, FI分類-G06Q 50/08, FI分類-E04B 1/94 C, FI分類-G06K 19/077 220
2018年08月09日
特許庁 / 特許
積層シート、コーティング繊維、コーティング繊維束及び複合材料
FI分類-B32B 9/00 A, FI分類-B32B 7/02 103
2018年08月09日
特許庁 / 特許
湿気硬化型樹脂組成物、電子部品用接着剤、及び、表示素子用接着剤
FI分類-C08K 5/18, FI分類-C08L 75/02, FI分類-C09J 11/06, FI分類-C08L 101/00, FI分類-C09J 201/00
2018年08月09日
特許庁 / 特許
積層シート、コーティング繊維、コーティング繊維束及び繊維強化プラスチック
FI分類-D06M 11/78, FI分類-D06M 11/83, FI分類-B32B 7/02 103
2018年08月08日
特許庁 / 特許
多層管及び多層管接続体
FI分類-F16L 13/10, FI分類-B32B 1/08 Z, FI分類-B32B 27/00 B, FI分類-F16L 11/10 B
2018年08月02日
特許庁 / 特許
雨水排水装置
FI分類-E03B 3/03 Z, FI分類-E04D 13/04 B
2018年08月02日
特許庁 / 特許
建物の基礎構造
FI分類-E04B 1/72, FI分類-E04B 1/80 Z, FI分類-E02D 27/01 A, FI分類-E04B 1/76 500 Z
2018年08月01日
特許庁 / 特許
排水管および雨水排水装置
FI分類-F16L 9/127, FI分類-E03F 3/04 Z, FI分類-E04D 13/04 A, FI分類-E04D 13/08 J, FI分類-E04D 13/08 P, FI分類-E04D 13/064 501 J
2018年08月01日
特許庁 / 特許
雨水排水装置
FI分類-E03F 3/02, FI分類-E03C 1/12 E, FI分類-E03F 5/10 A, FI分類-E04D 13/08 E, FI分類-E04D 13/068 501 Z
2018年08月01日
特許庁 / 特許
電磁波シールド材料及び電磁波シールド材料の製造方法
FI分類-B32B 5/28, FI分類-B29C 51/12, FI分類-H05K 9/00 W
2018年07月30日
特許庁 / 特許
有機EL表示素子用封止剤
FI分類-H01L 27/32, FI分類-H05B 33/04, FI分類-C08L 101/02, FI分類-H05B 33/14 A
2018年07月30日
特許庁 / 特許
配管構造体及び配管材の製造方法
FI分類-F16L 5/04, FI分類-E03C 1/12 E, FI分類-F16L 5/00 A, FI分類-F16L 5/00 N
2018年07月30日
特許庁 / 特許
排水用配管材、配管構造体及び排水用配管材の製造方法
FI分類-C08K 3/04, FI分類-C08K 3/22, FI分類-F16L 9/12, FI分類-C08L 27/06, FI分類-F16L 47/06, FI分類-E03C 1/12 D, FI分類-E04B 1/94 F
2018年07月30日
特許庁 / 特許
配管構造体及び配管構造体用の管継手の製造方法
FI分類-B32B 1/08, FI分類-F16L 5/04, FI分類-E03C 1/12 D, FI分類-E03C 1/12 E, FI分類-E04B 1/94 U, FI分類-B32B 27/30 101
2018年07月27日
特許庁 / 特許
樹脂製透明継手
FI分類-F16L 47/02, FI分類-E03C 1/12 E
2018年07月25日
特許庁 / 特許
制御装置、サーバ、管理システム、コンピュータプログラム、学習モデル及び制御方法
FI分類-C10K 1/00, FI分類-B09B 3/00 ZAB, FI分類-G06N 99/00 150, FI分類-B09B 3/00 302 Z
2018年07月24日
特許庁 / 特許
地盤改良基礎構造
FI分類-E02D 31/08, FI分類-E02D 27/34 A, FI分類-E02D 3/12 102
2018年07月24日
特許庁 / 特許
小屋裏ユニットの製造方法及び小屋裏ユニットの床構造
FI分類-E04B 5/02 E, FI分類-E04B 1/348 J, FI分類-E04B 1/348 L, FI分類-E04B 1/348 Y
2018年07月24日
特許庁 / 特許
調光フィルム用透明導電フィルム、及び、調光フィルム
FI分類-H01B 5/14 A, FI分類-B32B 7/02 103, FI分類-B32B 7/02 104, FI分類-G02F 1/13 505
2018年07月24日
特許庁 / 特許
雨水マス用の防臭具および防臭具付き雨水マス
FI分類-E03F 5/10
2018年07月24日
特許庁 / 特許
半導体保護用粘着テープ及び半導体を処理する方法
FI分類-C09J 7/28, FI分類-C09J 7/38, FI分類-C09J 201/00, FI分類-H01L 21/68 N
2018年07月23日
特許庁 / 特許
床遮音方法
FI分類-E04F 15/20, FI分類-E04B 1/82 H, FI分類-E04B 5/43 H
2018年07月23日
特許庁 / 特許
屋根ユニット輸送用金具、および、屋根施工方法
FI分類-E04B 1/348 L, FI分類-E04B 1/348 X
2018年07月23日
特許庁 / 特許
樹脂膜及びガラス板含有積層体
FI分類-B32B 17/10, FI分類-C08L 29/14, FI分類-C08L 61/14, FI分類-C08L 101/00, FI分類-B32B 27/30 Z, FI分類-C08L 31/04 D, FI分類-B32B 27/42 101
2018年07月17日
特許庁 / 特許
合わせガラス用中間膜及び合わせガラス
FI分類-B32B 17/10, FI分類-B32B 27/22, FI分類-B32B 27/36, FI分類-C03C 27/12 D, FI分類-C03C 27/12 F, FI分類-B32B 7/02 101, FI分類-B32B 7/02 105
2018年07月17日
特許庁 / 特許
グラフェン又は酸化グラフェンの誘導体、蛍光材料、りん光材料、及び調光材料
FI分類-C07D 487/22, FI分類-C07D 495/22, FI分類-C09K 9/02 A, FI分類-C09K 11/06 640, FI分類-C09K 11/06 655
2018年07月13日
特許庁 / 特許
コンテナ用鮮度保持装置
FI分類-A23B 5/10, FI分類-A23B 9/18, FI分類-A61L 9/22, FI分類-B01D 53/32, FI分類-A23L 3/3409
2018年07月13日
特許庁 / 特許
鮮度保持コンテナ装置及び鮮度保持装置
FI分類-A23B 7/00, FI分類-A23B 7/152, FI分類-A01K 63/02 A
2018年07月11日
特許庁 / 特許
トンネルの更生方法、更生トンネル構造及び連結装置
FI分類-E03F 7/00, FI分類-B29C 63/32, FI分類-F16L 1/00 P, FI分類-E21D 11/04 Z
2018年07月10日
特許庁 / 特許
電力制御装置および電力制御方法
FI分類-H02J 3/32, FI分類-H02J 3/46, FI分類-G06Q 50/06, FI分類-H02J 7/34 B, FI分類-H02J 7/35 K, FI分類-H02J 3/00 130, FI分類-H02J 13/00 311 R
2018年07月10日
特許庁 / 特許
液晶表示素子用シール剤、上下導通材料、及び、液晶表示素子
FI分類-C08F 2/50, FI分類-C08G 59/20, FI分類-G02F 1/1339 505
2018年07月09日
特許庁 / 特許
コンクリート構造物補修用硬化性組成物キット、コンクリート構造物の補修材料及びコンクリート構造物の補修方法
FI分類-E04G 23/02 A
2018年07月09日
特許庁 / 特許
液晶表示素子用シール剤、上下導通材料、及び、液晶表示素子
FI分類-C08G 59/08, FI分類-C08G 59/17, FI分類-G02F 1/1339 505
2018年07月05日
特許庁 / 特許
コンクリート表面保護材
FI分類-C09J 7/22, FI分類-C04B 41/71, FI分類-C09J 11/08, FI分類-C09J 201/00, FI分類-E04B 1/62 Z, FI分類-E04G 23/02 A
2018年07月05日
特許庁 / 特許
樹脂発泡体、樹脂発泡体シート、粘着テープ、車両用部材及び建築部材
FI分類-C09J 7/22, FI分類-C08J 9/06 CEX
2018年07月05日
特許庁 / 特許
樹脂発泡体
FI分類-C08J 9/06 CEX
2018年07月05日
特許庁 / 特許
樹脂発泡体、樹脂発泡体シート、粘着テープ、車両用部材及び建築部材
FI分類-B32B 5/18, FI分類-C09J 7/26, FI分類-C09J 7/38, FI分類-C09J 201/00, FI分類-C08J 9/06 CEX
2018年07月04日
特許庁 / 特許
液晶表示素子用シール剤、上下導通材料、及び、液晶表示素子
FI分類-C08F 2/46, FI分類-C09K 3/10 B, FI分類-C09K 3/10 E, FI分類-C09K 3/10 L, FI分類-C09K 3/10 Q, FI分類-C09K 3/10 Z, FI分類-G02F 1/1339 505
2018年07月03日
特許庁 / 特許
硬化性樹脂組成物、接着剤、接着フィルム、カバーレイフィルム、及び、フレキシブル銅張積層板
FI分類-C09J 7/35, FI分類-B32B 27/38, FI分類-C08G 59/42, FI分類-C08G 73/10, FI分類-C09J 11/06, FI分類-C09J 163/02, FI分類-C09J 201/00, FI分類-H05K 3/38 E, FI分類-C08L 63/00 A, FI分類-C08L 79/08 B, FI分類-C09J 179/08 Z
2018年07月02日
特許庁 / 特許
建物の基礎構造
FI分類-E02D 27/01 A
2018年06月29日
特許庁 / 特許
多層管の接続方法
FI分類-C09J 7/10, FI分類-F16L 13/10, FI分類-F16B 7/20 Z
2018年06月29日
特許庁 / 特許
多層管及び多層管接続体
FI分類-B32B 1/08, FI分類-C08K 3/22, FI分類-C08L 33/10, FI分類-C08L 33/20, FI分類-F16L 9/133, FI分類-B32B 27/30 A
2018年06月29日
特許庁 / 特許
多層管接続体
FI分類-B32B 25/08, FI分類-F16L 9/133, FI分類-B32B 1/08 B, FI分類-C08L 101/00
2018年06月27日
特許庁 / 特許
斜材固定金具
FI分類-H02S 20/23, FI分類-E04B 7/04 A
2018年06月27日
特許庁 / 特許
有機EL表示素子用面内封止剤及び有機EL表示素子用封止剤セット
FI分類-C08G 59/24, FI分類-C08G 59/30, FI分類-H05B 33/04, FI分類-H05B 33/10, FI分類-C09K 3/10 B, FI分類-C09K 3/10 G, FI分類-C09K 3/10 L, FI分類-C09K 3/10 Z, FI分類-H05B 33/14 A
2018年06月27日
特許庁 / 特許
電池モジュールおよび電池モジュールの製造方法
FI分類-H01M 2/10 M, FI分類-H01M 2/20 A, FI分類-H01M 2/20 Z
2018年06月26日
特許庁 / 特許
接着剤及び配管構造
FI分類-C09J 11/06, FI分類-F16L 13/10, FI分類-C09J 201/00, FI分類-E04B 1/94 F
2018年06月26日
特許庁 / 特許
電力管理装置及びプログラム
FI分類-H02J 3/32, FI分類-H02J 3/00 170
2018年06月22日
特許庁 / 特許
積層体の製造方法
FI分類-B32B 3/14, FI分類-H01B 5/16, FI分類-B32B 37/06, FI分類-H05K 1/14 H, FI分類-G02F 1/1339 500, FI分類-H01R 11/01 501 C
2018年06月22日
特許庁 / 特許
排水部材及び雨樋
FI分類-E04D 13/068 504 Z
2018年06月22日
特許庁 / 特許
排水部材および雨樋
FI分類-E04D 13/068 504 Z
2018年06月22日
特許庁 / 特許
排水部材及び雨樋
FI分類-E04D 13/08 J, FI分類-E04D 13/068 504 Z
2018年06月21日
特許庁 / 特許
プラズマ式治療装置
FI分類-H05H 1/24, FI分類-A61C 19/06 Z
2018年06月21日
特許庁 / 特許
管及び配管構造
FI分類-F16L 43/00, FI分類-F16L 57/00 A
2018年06月21日
特許庁 / 特許
樹脂組成物、無機微粒子分散スラリー組成物、無機微粒子分散シート、全固体電池の製造方法及び積層セラミクスコンデンサの製造方法
FI分類-C08K 3/40, FI分類-C08K 5/10, FI分類-C08K 3/013, FI分類-C08L 33/04, FI分類-H01M 4/131, FI分類-C08F 220/18, FI分類-C08F 220/32, FI分類-H01M 4/1391, FI分類-H01M 4/62 Z, FI分類-H01M 10/0562, FI分類-H01G 4/30 515, FI分類-H01G 4/30 516, FI分類-H01G 4/30 201 D, FI分類-H01G 4/30 201 L, FI分類-H01G 4/30 311 D, FI分類-H01G 4/30 311 Z
2018年06月21日
特許庁 / 特許
樹脂組成物、無機微粒子分散スラリー組成物、無機微粒子分散シート、全固体電池の製造方法及び積層セラミクスコンデンサの製造方法
FI分類-C08K 3/40, FI分類-C08K 5/10, FI分類-C08L 33/04, FI分類-H01M 4/131, FI分類-C08F 220/18, FI分類-C08F 220/32, FI分類-H01M 4/1391, FI分類-H01M 4/62 Z, FI分類-H01M 10/0562, FI分類-H01G 4/30 515, FI分類-H01G 4/30 516, FI分類-H01G 4/30 517, FI分類-H01G 4/30 201 D, FI分類-H01G 4/30 201 L, FI分類-H01G 4/30 311 D, FI分類-H01G 4/30 311 Z
2018年06月21日
特許庁 / 特許
導電性粒子、導電性粒子の製造方法、導電材料及び接続構造体
FI分類-H01B 5/16, FI分類-H01B 1/00 C, FI分類-H01B 1/22 A, FI分類-H01B 1/22 B, FI分類-H01B 1/22 D, FI分類-H01B 5/00 C, FI分類-H01R 11/01 501 E
2018年06月21日
特許庁 / 特許
樹脂組成物、無機微粒子分散スラリー組成物、無機微粒子分散シート、全固体電池の製造方法及び積層セラミクスコンデンサの製造方法
FI分類-C08K 5/10, FI分類-C08K 3/013, FI分類-C08L 33/10, FI分類-H01M 4/139, FI分類-C08F 220/18, FI分類-H01M 10/0562, FI分類-H01G 4/30 517, FI分類-H01G 4/30 311 Z
2018年06月21日
特許庁 / 特許
放熱シート、放熱シートの製造方法及び積層体
FI分類-H05K 7/20 F, FI分類-B32B 27/18 Z, FI分類-H01L 23/36 D, FI分類-H01L 23/36 M
2018年06月21日
特許庁 / 特許
樹脂材料、樹脂材料の製造方法及び積層体
FI分類-C08K 3/01, FI分類-C08K 7/00, FI分類-C08L 101/00, FI分類-H05K 7/20 F, FI分類-B32B 27/20 Z, FI分類-H01L 23/36 D, FI分類-H01L 23/36 M
2018年06月21日
特許庁 / 特許
導電性粒子、導電性粒子の製造方法、導電材料及び接続構造体
FI分類-H01B 5/16, FI分類-H01B 1/00 C, FI分類-H01B 1/22 A, FI分類-H01B 5/00 C, FI分類-H05K 1/14 J, FI分類-H01B 13/00 501 Z, FI分類-H01R 11/01 501 E
2018年06月20日
特許庁 / 特許
リチウムイオン二次電池用電極、及びリチウムイオン二次電池
FI分類-H01M 4/13, FI分類-H01M 2/16 M, FI分類-H01M 2/16 P, FI分類-H01M 4/36 Z, FI分類-H01M 4/62 Z
2018年06月19日
特許庁 / 特許
せん断工具
FI分類-B23D 29/02 A
2018年06月19日
特許庁 / 特許
ポリエチレン樹脂管及びその製造方法
FI分類-B29C 47/06, FI分類-B29C 47/20, FI分類-F16L 9/133, FI分類-B32B 1/08 B, FI分類-B32B 27/32 E, FI分類-F16L 11/12 J
2018年06月19日
特許庁 / 特許
ポリエチレン樹脂管及びその製造方法
FI分類-B32B 3/14, FI分類-B29C 47/20, FI分類-B29C 47/26, FI分類-F16L 9/133, FI分類-B32B 1/08 Z, FI分類-B32B 27/32 E
2018年06月18日
特許庁 / 特許
補強アンカー
FI分類-E21D 5/00, FI分類-E21D 9/06 301 E
2018年06月15日
特許庁 / 特許
活性ガス照射装置及びヒトを除く動物の治療方法
FI分類-A61N 1/44, FI分類-A61B 18/00, FI分類-A61C 19/06 Z
2018年06月15日
特許庁 / 特許
活性ガス照射装置
FI分類-A61N 1/44, FI分類-A61B 18/00, FI分類-A61C 19/06 Z
2018年06月15日
特許庁 / 特許
創傷治療用又は抗炎症用の細胞賦活化剤の生成方法
FI分類-A61P 1/02, FI分類-H05H 1/24, FI分類-A61B 18/00, FI分類-A61K 33/00, FI分類-A61P 17/02, FI分類-A61P 29/00, FI分類-A61C 17/00 E, FI分類-A61C 19/06 Z, FI分類-A61P 43/00 107
2018年06月14日
特許庁 / 特許
多層管の接続方法
FI分類-C09J 5/04, FI分類-C09J 11/06, FI分類-F16L 13/10, FI分類-F16L 9/133, FI分類-C09J 201/00
2018年06月14日
特許庁 / 特許
液晶表示素子用シール剤、上下導通材料、及び、液晶表示素子
FI分類-C09K 3/10 B, FI分類-C09K 3/10 E, FI分類-C09K 3/10 L, FI分類-G02F 1/1339 505
2018年06月13日
特許庁 / 特許
軒樋構造および建物
FI分類-E04D 13/04 Z, FI分類-E04D 13/064 Z, FI分類-E04D 13/064 503 J
2018年06月12日
特許庁 / 特許
既設管更生方法、既設管更生構造、製管装置及び弾性封止材
FI分類-B29C 63/32, FI分類-F16L 1/00 J, FI分類-F16L 1/028 A
2018年06月12日
特許庁 / 特許
ケーブル保護管用継手及びケーブル保護管路
FI分類-F16L 7/00, FI分類-H02G 1/06, FI分類-H02G 3/06, FI分類-H02G 9/06
2018年06月08日
特許庁 / 特許
既設管更生方法及び更生管局所加熱装置
FI分類-B29C 63/34, FI分類-F16L 55/16, FI分類-F16L 1/00 J
2018年06月07日
特許庁 / 特許
排水部材および雨樋
FI分類-E04D 13/068 503 E, FI分類-E04D 13/068 503 Z
2018年06月07日
特許庁 / 特許
排水部材および雨樋
FI分類-E04D 13/068 503 C
2018年06月06日
特許庁 / 特許
合わせガラス用中間膜及び合わせガラス
FI分類-B32B 17/10, FI分類-B60J 1/00 J, FI分類-B32B 27/18 A, FI分類-C03C 27/12 D, FI分類-C03C 27/12 N, FI分類-C03C 27/12 Z
2018年06月06日
特許庁 / 特許
合わせガラス用中間膜及び合わせガラス
FI分類-B32B 17/10, FI分類-B60J 1/00 J, FI分類-B32B 27/20 A, FI分類-C03C 27/12 D, FI分類-C03C 27/12 N
2018年06月05日
特許庁 / 特許
コンクリート構造物の補修部材及び補修方法
FI分類-C04B 41/68, FI分類-E01D 1/00 C, FI分類-E01D 22/00 A, FI分類-E04G 23/02 A
2018年06月05日
特許庁 / 特許
有機EL表示素子用封止剤
FI分類-H05B 33/04, FI分類-H05B 33/14 A
2018年06月05日
特許庁 / 特許
有機EL表示素子用封止剤
FI分類-H05B 33/04, FI分類-H05B 33/14 A
2018年06月04日
特許庁 / 特許
治具、治具付き管、治具の使用方法および管の輸送方法
FI分類-B60P 3/00 J, FI分類-F16L 57/00 E
2018年06月01日
特許庁 / 特許
積層型電池
FI分類-H01M 10/052, FI分類-H01M 2/26 A, FI分類-H01M 2/34 B, FI分類-H01M 10/04 Z, FI分類-H01M 10/0585
2018年05月31日
特許庁 / 特許
硫黄-炭素材料複合体、リチウム硫黄二次電池用正極材及びリチウム硫黄二次電池
FI分類-H01M 4/58, FI分類-C01B 32/182, FI分類-C01B 32/225, FI分類-H01M 4/36 A, FI分類-H01M 4/38 Z
2018年05月30日
特許庁 / 特許
導電材料及び接続構造体
FI分類-H01B 5/16, FI分類-H01B 1/22 A, FI分類-H01R 11/01 501 C
2018年05月29日
特許庁 / 特許
エネルギー管理システム及びエネルギー管理システムの設定方法
FI分類-H02J 3/14 130, FI分類-H02J 13/00 301 A
2018年05月29日
特許庁 / 特許
気体透過膜を使用した廃水処理装置
FI分類-C02F 3/06, FI分類-C02F 1/44 F, FI分類-C02F 3/12 A
2018年05月28日
特許庁 / 特許
換気ガラリ
FI分類-F24F 7/04 B
2018年05月24日
特許庁 / 特許
蓄電池モジュールおよび蓄電池ユニット
FI分類-H01M 10/613, FI分類-H01M 10/633, FI分類-H01M 10/647, FI分類-H01M 10/651, FI分類-H01M 10/653, FI分類-H01M 2/10 Y, FI分類-H01M 10/6567, FI分類-H01M 10/6572
2018年05月24日
特許庁 / 特許
検査用具
FI分類-B81B 1/00, FI分類-B01J 19/00 321, FI分類-G01N 37/00 101, FI分類-G01N 1/00 101 L
2018年05月22日
特許庁 / 特許
雨水マス、及び雨水マスの施工方法
FI分類-E03F 5/10 A, FI分類-E04D 13/068 501 Z
2018年05月18日
特許庁 / 特許
導電材料、接続構造体及び接続構造体の製造方法
FI分類-H01B 5/16, FI分類-C22C 13/00, FI分類-C22C 13/02, FI分類-H01B 1/02 Z, FI分類-H01B 1/22 A, FI分類-H01B 1/22 D, FI分類-B23K 35/363 D, FI分類-B23K 35/363 E, FI分類-B23K 35/26 310 A, FI分類-H01L 21/60 311 Q, FI分類-H01R 11/01 501 C
2018年05月18日
特許庁 / 特許
アクリル粘着剤及び粘着テープ
FI分類-C09J 7/38, FI分類-C09J 133/16
2018年05月18日
特許庁 / 特許
合わせガラス用中間膜及び合わせガラス
FI分類-C09J 7/10, FI分類-C09J 7/35, FI分類-B32B 17/10, FI分類-B32B 27/22, FI分類-C08L 23/00, FI分類-C08L 91/00, FI分類-C09J 11/06, FI分類-C09J 123/02, FI分類-C03C 27/12 D
2018年05月18日
特許庁 / 特許
合わせガラス用中間膜及び合わせガラス
FI分類-B32B 17/10, FI分類-B60J 1/00 H, FI分類-C03C 27/12 F
2018年05月17日
特許庁 / 特許
管体締結構造および建物
FI分類-B25B 13/58, FI分類-B25B 23/18, FI分類-B25B 13/02 K, FI分類-B25B 13/54 A, FI分類-B25B 13/56 A, FI分類-B25B 23/10 A, FI分類-E04B 1/348 P
2018年05月17日
特許庁 / 特許
積層型電池
FI分類-H01M 2/16 L, FI分類-H01M 2/16 M, FI分類-H01M 2/18 Z, FI分類-H01M 10/04 Z, FI分類-H01M 10/0583, FI分類-H01M 10/0585
2018年05月17日
特許庁 / 特許
積層型電池
FI分類-H01M 2/16 L, FI分類-H01M 2/16 M, FI分類-H01M 2/16 P, FI分類-H01M 2/18 Z, FI分類-H01M 10/04 Z, FI分類-H01M 10/0583
2018年05月14日
特許庁 / 特許
積層体
FI分類-B32B 27/20 Z, FI分類-B32B 27/36 102
2018年05月11日
特許庁 / 特許
絶縁フィルム用樹脂組成物、絶縁フィルム及び多層プリント配線板
FI分類-C08K 3/36, FI分類-C08G 59/40, FI分類-C08K 5/1515, FI分類-H01B 3/40 F, FI分類-H05K 3/46 G, FI分類-H05K 3/46 T, FI分類-C08L 63/00 C, FI分類-H05K 1/03 610 L, FI分類-H05K 1/03 610 R
2018年05月11日
特許庁 / 特許
表面保護フィルム
FI分類-B32B 7/06, FI分類-C09J 7/20, FI分類-C09J 7/30, FI分類-C09J 11/06, FI分類-C09J 183/04, FI分類-C09J 201/00, FI分類-B32B 27/00 D
2018年05月09日
特許庁 / 特許
天井構造及びその構築方法
FI分類-E04B 9/00 R, FI分類-E04B 9/06 Z, FI分類-E04B 9/30 A
2018年05月09日
特許庁 / 特許
絶縁性シート及び積層体
FI分類-H01B 3/40, FI分類-H01B 5/14 Z, FI分類-B32B 27/18 Z, FI分類-H01B 17/56 A, FI分類-H01L 23/36 D, FI分類-H01L 23/36 M, FI分類-H05K 1/03 610 R, FI分類-H05K 1/03 630 G
2018年05月09日
特許庁 / 特許
絶縁性シート及び積層体
FI分類-H01B 3/00 G, FI分類-B32B 7/02 104
2018年05月09日
特許庁 / 特許
絶縁性シート及び積層体
FI分類-B32B 27/18 Z, FI分類-H01B 17/56 A, FI分類-H01B 17/60 Z, FI分類-H05K 1/03 610 R, FI分類-H05K 1/03 630 H
2018年05月07日
特許庁 / 特許
液晶表示素子用シール剤、上下導通材料、及び、液晶表示素子
FI分類-C09K 3/10 B, FI分類-C09K 3/10 E, FI分類-C09K 3/10 L, FI分類-C09K 3/10 Q, FI分類-C09K 3/10 R, FI分類-C09K 3/10 Z, FI分類-G02F 1/1339 505
2018年04月27日
特許庁 / 特許
拡散フィルム用表面保護フィルム及び表面保護フィルム付き拡散フィルム
FI分類-C09J 7/38, FI分類-C09J 109/00, FI分類-C09J 125/02, FI分類-C09J 153/02, FI分類-C09J 201/00, FI分類-G02B 5/02 B, FI分類-B32B 27/00 M
2018年04月27日
特許庁 / 特許
硬化性樹脂組成物、硬化物、接着剤、及び、接着フィルム
FI分類-C09J 7/10, FI分類-C09J 7/35, FI分類-C08G 59/42, FI分類-C09J 11/06, FI分類-C09J 163/00, FI分類-C09J 201/00
2018年04月27日
特許庁 / 特許
硬化性樹脂組成物、硬化物、接着剤、及び、接着フィルム
FI分類-C09J 7/10, FI分類-C09J 7/35, FI分類-C08G 59/40, FI分類-C09J 11/06, FI分類-C09J 163/00, FI分類-C09J 201/00
2018年04月27日
特許庁 / 特許
硬化性樹脂組成物、硬化物、接着剤、接着フィルム、カバーレイフィルム、及び、プリント配線板
FI分類-C09J 7/22, FI分類-C09J 7/35, FI分類-C08G 59/40, FI分類-C09J 163/00, FI分類-H05K 3/28 C, FI分類-C08L 63/00 A, FI分類-C09J 179/08 Z
2018年04月26日
特許庁 / 特許
窒化ホウ素粒子の凝集体及び熱硬化性材料
FI分類-C08K 3/38, FI分類-C08L 101/00, FI分類-C01B 21/064 Z
2018年04月26日
特許庁 / 特許
耐火材及びその製造方法、建具
FI分類-C08K 3/00, FI分類-C08K 3/32, FI分類-C08K 5/49, FI分類-C08K 9/02, FI分類-E06B 5/16, FI分類-C08K 3/013, FI分類-C08K 3/016, FI分類-C09K 21/02, FI分類-C09K 21/04, FI分類-C08L 101/00, FI分類-C08L 63/00 C, FI分類-C08J 5/00 CFC
2018年04月26日
特許庁 / 特許
リチウムイオン電池用負極活物質
FI分類-C01B 32/05, FI分類-H01M 4/134, FI分類-H01M 4/36 C, FI分類-H01M 4/36 E, FI分類-H01M 4/38 Z, FI分類-H01M 4/62 Z, FI分類-C01B 33/02 Z
2018年04月25日
特許庁 / 特許
粘着テープ
FI分類-C09J 7/10, FI分類-C09J 7/20, FI分類-C09J 7/30, FI分類-C09J 7/40, FI分類-B32B 27/26, FI分類-C09J 11/06, FI分類-C09J 11/08, FI分類-C09J 133/00, FI分類-B32B 27/00 M, FI分類-B32B 27/30 A
2018年04月25日
特許庁 / 特許
情報提供システム、情報処理装置及びプログラム
FI分類-G06Q 50/22
2018年04月25日
特許庁 / 特許
樹脂粒子、接続材料及び接続構造体
FI分類-C08F 289/00, FI分類-C08F 299/08
2018年04月24日
特許庁 / 特許
熱硬化性材料
FI分類-C08K 3/38, FI分類-C08K 9/04, FI分類-C08G 59/18, FI分類-C08G 85/00, FI分類-C08L 101/00, FI分類-C08L 63/00 C
2018年04月24日
特許庁 / 特許
製管装置
FI分類-B29C 63/32, FI分類-F16L 55/28, FI分類-F16L 1/00 J
2018年04月20日
特許庁 / 特許
耐火シート、及びその製造方法
FI分類-C08K 3/04, FI分類-E06B 5/16, FI分類-C08K 3/013, FI分類-C09K 21/02, FI分類-A62C 2/00 X, FI分類-E04B 1/94 U, FI分類-C08L 63/00 C, FI分類-C08J 9/30 CES, FI分類-C08J 9/30 CEV, FI分類-C08J 9/30 CFC
2018年04月20日
特許庁 / 特許
耐火シート、及びその製造方法
FI分類-C08K 3/04, FI分類-C08K 3/013, FI分類-C09K 21/02, FI分類-C08L 101/00, FI分類-C08L 63/00 C, FI分類-C08J 5/18 CES, FI分類-C08J 9/04 103, FI分類-C08J 9/04 CEV, FI分類-C08J 9/04 CFC
2018年04月19日
特許庁 / 特許
建築用面構造、その製造方法、及びパネル構造体
FI分類-C09J 7/38, FI分類-C09J 133/08, FI分類-E04B 1/98 L, FI分類-E04B 5/43 H, FI分類-E04B 9/06 C, FI分類-E04C 2/26 S, FI分類-E04G 21/18 C, FI分類-E04B 2/56 622 C, FI分類-E04B 2/56 622 Y, FI分類-E04B 2/56 643 H, FI分類-E04B 2/74 511 A, FI分類-E04B 2/74 551 A
2018年04月19日
特許庁 / 特許
建築用面構造、その製造方法、及びパネル構造体
FI分類-E04B 2/76, FI分類-E04B 1/82 W, FI分類-E04B 1/98 E, FI分類-E04B 2/74 551 A
2018年04月13日
特許庁 / 特許
イミドオリゴマー組成物、硬化剤、接着剤、及び、イミドオリゴマー組成物の製造方法
FI分類-C08G 73/10, FI分類-C09J 11/06, FI分類-C09J 201/00, FI分類-C07D 209/48 CSP
2018年04月13日
特許庁 / 特許
蓄電池モジュールおよび蓄電池ユニット
FI分類-H01M 2/10 T
2018年04月12日
特許庁 / 特許
既設管の更生構造および更生方法
FI分類-E03F 3/06, FI分類-B29C 63/32, FI分類-F16L 1/00 J, FI分類-F16L 55/163
2018年04月12日
特許庁 / 特許
接着剤樹脂組成物
FI分類-C08F 8/28, FI分類-C09J 4/02, FI分類-C08G 18/67, FI分類-C09J 11/02, FI分類-C08F 290/12, FI分類-C09J 129/14, FI分類-C09J 175/04, FI分類-C09J 201/00, FI分類-C08G 18/62 012
2018年04月10日
特許庁 / 特許
製管方法及び継ぎ目部材
FI分類-F16L 9/16, FI分類-B29C 63/32
2018年04月10日
特許庁 / 特許
フェノール樹脂発泡板及びその製造方法ならびにフェノール樹脂発泡板用の面材
FI分類-D04H 1/54, FI分類-B32B 5/24 101, FI分類-C08J 9/04 CEZ
2018年04月09日
特許庁 / 特許
螺旋管用帯状部材及びその製造方法
FI分類-F16L 9/16, FI分類-B29C 63/32
2018年04月05日
特許庁 / 特許
液晶表示素子用シール剤、エポキシ化合物、エポキシ化合物の製造方法、上下導通材料、及び、液晶表示素子
FI分類-C08G 59/14, FI分類-C09K 3/10 B, FI分類-C09K 3/10 E, FI分類-C09K 3/10 L, FI分類-G02F 1/1339 505
2018年04月04日
特許庁 / 特許
既設管の更生用支保装置
FI分類-F16L 1/00 P
2018年04月03日
特許庁 / 特許
硬化性樹脂組成物及び積層体
FI分類-C08K 3/01, FI分類-B32B 27/34, FI分類-C08G 59/40, FI分類-C08L 101/00
2018年04月03日
特許庁 / 特許
遮音カバー、カバー付き集合継手および遮音構造
FI分類-E03C 1/12 E, FI分類-F16L 55/033, FI分類-F16L 57/00 C
2018年04月03日
特許庁 / 特許
配管構造
FI分類-E03C 1/12 E, FI分類-F16L 55/033
2018年04月03日
特許庁 / 特許
光透過性導電フィルムの可視化の分析方法、及び光透過性導電フィルム
FI分類-H01B 5/14 A, FI分類-G01N 21/27 B, FI分類-B32B 7/02 103
2018年04月03日
特許庁 / 特許
集合継手および下部遮音カバーの取り付け方法
FI分類-F16L 41/02, FI分類-E03C 1/12 E, FI分類-F16L 55/033
2018年04月03日
特許庁 / 特許
配管構造
FI分類-E03C 1/12 E, FI分類-F16L 55/033
2018年04月02日
特許庁 / 特許
ポリオール組成物及びポリウレタンフォーム
FI分類-C08G 18/40, FI分類-C08G 101:00, FI分類-C08G 18/00 G, FI分類-C08G 18/00 H, FI分類-C08G 18/00 K, FI分類-C08G 18/08 038
2018年03月30日
特許庁 / 特許
地盤調査用計測装置
FI分類-E02D 1/00, FI分類-G01N 3/40 B
2018年03月30日
特許庁 / 特許
樹脂発泡シート及び粘着テープ
FI分類-C09J 7/24, FI分類-C09J 7/26, FI分類-C09J 7/38, FI分類-B29C 47/00, FI分類-B29C 44/00 E, FI分類-C08J 9/06 CES
2018年03月30日
特許庁 / 特許
架橋ポリオレフィン系樹脂発泡体
FI分類-B32B 5/18, FI分類-C08J 9/04 103, FI分類-C08J 9/04 CES
2018年03月30日
特許庁 / 特許
水性ポリビニルアセタール樹脂組成物
FI分類-C08F 8/10, FI分類-C08L 29/14
2018年03月30日
特許庁 / 特許
複合発泡シート及び成形体
FI分類-B32B 5/18, FI分類-C08J 9/04 101, FI分類-C08J 9/04 CES
2018年03月30日
特許庁 / 特許
粘着テープ
FI分類-C09J 7/26, FI分類-C09J 201/00, FI分類-C08J 9/06 CES
2018年03月30日
特許庁 / 特許
発泡複合シート
FI分類-B32B 5/18, FI分類-C09J 7/22, FI分類-C08J 9/06 CES, FI分類-C08J 9/06 CET, FI分類-C08J 9/06 CEV
2018年03月30日
特許庁 / 特許
ポリオレフィン系樹脂発泡シート、及び粘着テープ
FI分類-C09J 7/26, FI分類-B32B 27/00 M, FI分類-B32B 27/32 Z, FI分類-C08J 9/04 101, FI分類-C08J 9/04 CES
2018年03月30日
特許庁 / 特許
ポリビニルアルコールフィルム、及び偏光フィルムの製造方法
FI分類-G02B 5/30, FI分類-G02F 1/1335 510
2018年03月30日
特許庁 / 特許
合わせガラス
FI分類-B32B 17/10, FI分類-C03C 27/12 C, FI分類-B32B 27/30 102
2018年03月30日
特許庁 / 特許
架橋樹脂発泡シート、その製造方法、及び粘着テープ
FI分類-C09J 7/22, FI分類-C08J 9/06 CES
2018年03月30日
特許庁 / 特許
架橋ポリオレフィン発泡体、及びそれを用いた成形体
FI分類-C08J 9/06 CES
2018年03月30日
特許庁 / 特許
熱可塑性樹脂膜及びガラス板含有積層体
FI分類-B32B 17/10, FI分類-B60J 1/00 H, FI分類-C03C 27/12 D, FI分類-C03C 27/12 F, FI分類-C03C 27/12 N
2018年03月30日
特許庁 / 特許
熱可塑性樹脂膜及びガラス板含有積層体
FI分類-C08K 3/00, FI分類-C08K 5/00, FI分類-B60J 1/00 H, FI分類-C08L 101/00, FI分類-C03C 27/12 N, FI分類-C08J 5/18 CEX
2018年03月30日
特許庁 / 特許
合わせガラス
FI分類-B32B 17/10, FI分類-B32B 27/06, FI分類-B60J 1/00 H, FI分類-C03C 27/12 C, FI分類-C03C 27/12 K, FI分類-B32B 7/02 103, FI分類-B32B 27/30 102
2018年03月30日
特許庁 / 特許
合わせガラス
FI分類-B32B 17/10, FI分類-B60J 1/00 J, FI分類-C03C 27/12 C
2018年03月30日
特許庁 / 特許
熱可塑性樹脂膜及びガラス板含有積層体
FI分類-B32B 17/10, FI分類-B32B 27/20 A, FI分類-C03C 27/12 D, FI分類-C03C 27/12 N
2018年03月30日
特許庁 / 特許
集合継手システム
FI分類-F16L 41/02, FI分類-F16L 47/32, FI分類-E03C 1/12 E, FI分類-F16L 5/00 N, FI分類-F16L 55/033
2018年03月29日
特許庁 / 特許
軒先構造および庇パラペットの交換方法
FI分類-E04D 13/15 501 A
2018年03月29日
特許庁 / 特許
アクリル系粘着剤組成物及び粘着シート
FI分類-C09J 7/20, FI分類-C09J 7/38, FI分類-C09J 11/06, FI分類-C09J 133/00, FI分類-C09J 133/04, FI分類-C09J 133/14, FI分類-C09J 133/24
2018年03月29日
特許庁 / 特許
防水シート改修構造及び防水シート改修方法
FI分類-E04D 5/00 D, FI分類-E04D 5/14 J
2018年03月29日
特許庁 / 特許
熱膨張性マイクロカプセル
FI分類-B01J 13/14, FI分類-C08F 12/36, FI分類-C08F 14/08, FI分類-C08F 20/04, FI分類-C08F 20/20, FI分類-C08F 120/42, FI分類-C08F 120/44, FI分類-C09K 3/00 111 B
2018年03月29日
特許庁 / 特許
電子機器用シール材
FI分類-B32B 25/08, FI分類-B32B 25/18, FI分類-C09K 3/10 E, FI分類-C09K 3/10 J, FI分類-C09K 3/10 R, FI分類-C09K 3/10 Z, FI分類-B32B 5/18 101, FI分類-B32B 7/02 101, FI分類-C08J 9/08 CES
2018年03月29日
特許庁 / 特許
電子部品用クッション材及び電子部品用粘着テープ
FI分類-B32B 5/18, FI分類-C09J 7/26, FI分類-C09J 7/38, FI分類-B32B 27/32 E
2018年03月29日
特許庁 / 特許
合わせガラス用中間膜及び合わせガラス
FI分類-B32B 3/02, FI分類-B32B 17/10, FI分類-B60J 1/00 H, FI分類-B60J 1/02 M, FI分類-B60K 35/00 A, FI分類-C03C 27/12 D, FI分類-C03C 27/12 Z, FI分類-B32B 27/30 102
2018年03月29日
特許庁 / 特許
合わせガラス用中間膜及び合わせガラス
FI分類-G02B 27/01, FI分類-B60J 1/00 H, FI分類-B60J 1/02 M, FI分類-B60K 35/00 A, FI分類-C03C 27/12 D, FI分類-C03C 27/12 Z
2018年03月29日
特許庁 / 特許
合わせガラス用中間膜及び合わせガラス
FI分類-B32B 17/10, FI分類-B32B 27/30 A, FI分類-C03C 27/12 D, FI分類-B32B 27/30 102
2018年03月29日
特許庁 / 特許
合わせガラス用中間膜及び合わせガラス
FI分類-B32B 17/10, FI分類-C08L 29/14, FI分類-C08L 101/00, FI分類-C03C 27/12 F, FI分類-B32B 27/30 102
2018年03月29日
特許庁 / 特許
合わせガラス用中間膜及び合わせガラス
FI分類-B32B 17/10, FI分類-B32B 27/22, FI分類-B60J 1/00 H, FI分類-B32B 27/30 A, FI分類-C03C 27/12 D, FI分類-B32B 27/30 102
2018年03月29日
特許庁 / 特許
成形体及び合わせガラス
FI分類-C09J 7/35, FI分類-B32B 17/10, FI分類-C08F 2/44 C, FI分類-C08F 261/12, FI分類-C09J 129/14, FI分類-C09J 133/04, FI分類-C03C 27/12 D
2018年03月29日
特許庁 / 特許
合わせガラス用中間膜及び合わせガラス
FI分類-B32B 17/10, FI分類-C08L 29/14, FI分類-C03C 27/12 D
2018年03月29日
特許庁 / 特許
合わせガラス用中間膜及び合わせガラス
FI分類-C08K 5/10, FI分類-C08L 29/14, FI分類-C08L 33/06, FI分類-C03C 27/12 D, FI分類-C03C 27/12 F, FI分類-C08J 5/18 CEX, FI分類-C08J 5/18 CEY
2018年03月29日
特許庁 / 特許
太陽電池、及びその製造方法
FI分類-H01L 31/04 112 Z
2018年03月29日
特許庁 / 特許
熱膨張性マイクロカプセル
FI分類-C08F 14/08, FI分類-C08F 20/04, FI分類-C08F 20/44, FI分類-C08F 2/44 B, FI分類-B01J 13/14 ZNM, FI分類-C09K 3/00 111 B
2018年03月28日
特許庁 / 特許
分岐継手
FI分類-F16L 41/02
2018年03月28日
特許庁 / 特許
樹脂製透明継手
FI分類-B29C 45/27, FI分類-F16L 47/26
2018年03月28日
特許庁 / 特許
分水栓
FI分類-F16L 33/22, FI分類-F16L 41/12, FI分類-F16L 47/30
2018年03月28日
特許庁 / 特許
合わせガラス用中間膜、ロール体及び合わせガラス
FI分類-C09J 7/10, FI分類-C09J 7/30, FI分類-B32B 17/10, FI分類-C08L 29/14, FI分類-C09J 11/06, FI分類-B60J 1/02 M, FI分類-C09J 129/14, FI分類-C03C 27/12 D, FI分類-C03C 27/12 Z, FI分類-B32B 27/30 102
2018年03月28日
特許庁 / 特許
樹脂発泡シート、樹脂発泡シートの製造方法、及び粘着テープ
FI分類-C09J 7/24, FI分類-C08J 9/06 CES
2018年03月28日
特許庁 / 特許
ポリオレフィン系発泡シート、その製造方法及び粘着テープ
FI分類-C09J 7/26, FI分類-C09J 201/00, FI分類-C08J 9/06 CES
2018年03月28日
特許庁 / 特許
合わせガラス用中間膜、合わせガラス用中間膜の製造方法、及び、合わせガラス
FI分類-B32B 17/10, FI分類-C03C 27/12 Z
2018年03月27日
特許庁 / 特許
フレキシブル太陽電池及びフレキシブル太陽電池の製造方法
FI分類-H01L 31/04 132, FI分類-H01L 31/04 112 Z
2018年03月27日
特許庁 / 特許
多層管の製造方法
FI分類-F16L 9/12, FI分類-B29C 47/06, FI分類-B29C 47/26, FI分類-B29C 53/14, FI分類-B29D 23/00, FI分類-B32B 27/12, FI分類-B32B 1/08 Z, FI分類-F16L 11/08 B
2018年03月27日
特許庁 / 特許
縦管構造体
FI分類-E03F 5/02, FI分類-E06C 1/36, FI分類-E06C 9/02
2018年03月27日
特許庁 / 特許
熱伝導性熱膨張性部材
FI分類-C08K 3/013, FI分類-C08K 3/016, FI分類-C08L 83/04, FI分類-C09K 5/14 E, FI分類-H01M 10/613, FI分類-H01M 10/643, FI分類-H01M 10/647, FI分類-H01M 10/651, FI分類-H01M 10/653, FI分類-H01M 10/658, FI分類-H01M 2/02 Z, FI分類-H01M 2/10 E, FI分類-H01M 10/6554, FI分類-H01M 10/6555
2018年03月27日
特許庁 / 特許
発光性曲面ガラス及び曲面デジタルサイネージ
FI分類-C03C 27/12 N, FI分類-G09F 13/20 D, FI分類-G09F 19/18 F
2018年03月27日
特許庁 / 特許
発光ディスプレイ、合わせガラス用中間膜、合わせガラス、及び、発光ディスプレイシステム
FI分類-B32B 17/00, FI分類-B60J 1/00 H, FI分類-B60K 35/00 A, FI分類-C03C 27/12 L, FI分類-C03C 27/12 Z, FI分類-B32B 7/02 103
2018年03月27日
特許庁 / 特許
発光ディスプレイシステム及びヘッドアップディスプレイ
FI分類-B32B 17/10, FI分類-G02B 27/01, FI分類-C08L 101/00, FI分類-B32B 27/18 Z, FI分類-B60K 35/00 A, FI分類-C03C 27/12 N, FI分類-C03C 27/12 Z
2018年03月27日
特許庁 / 特許
着色発光シート及び着色発光ガラス
FI分類-B32B 17/10, FI分類-E06B 9/24 C, FI分類-B32B 27/20 A, FI分類-C03C 27/12 N, FI分類-B32B 7/02 103, FI分類-C08J 5/18 CER, FI分類-C08J 5/18 CEZ
2018年03月27日
特許庁 / 特許
両面粘着テープ
FI分類-B32B 5/18, FI分類-C09J 7/26, FI分類-C09J 7/38, FI分類-C09J 133/00, FI分類-C09J 153/00, FI分類-C09J 201/00, FI分類-B32B 27/00 M
2018年03月27日
特許庁 / 特許
縦管構造体
FI分類-E03F 5/02, FI分類-F16L 9/08, FI分類-E03F 3/04 A
2018年03月26日
特許庁 / 特許
更生管巻出し方法及び巻出帯材
FI分類-B29C 63/32, FI分類-F16L 11/24, FI分類-F16L 1/00 J
2018年03月26日
特許庁 / 特許
ポリオール含有組成物、及びポリウレタンフォーム
FI分類-C08G 18/18, FI分類-C08G 18/20, FI分類-C08G 101:00, FI分類-C08G 18/00 H
2018年03月23日
特許庁 / 特許
収納容器
FI分類-B65F 1/00 A, FI分類-B65F 1/14 Z, FI分類-B65D 25/02 Z, FI分類-B65D 25/20 K, FI分類-B65D 25/20 Z
2018年03月23日
特許庁 / 特許
成形用樹脂組成物及び発泡成形体
FI分類-C08F 220/42, FI分類-C08J 9/32 CEV, FI分類-C09K 3/00 111 B
2018年03月23日
特許庁 / 特許
炭素材料、蓄電デバイス用電極材料、並びに蓄電デバイス
FI分類-C01B 32/15, FI分類-H01G 11/34, FI分類-H01G 11/86, FI分類-H01M 4/583, FI分類-H01M 4/587, FI分類-C01B 32/225, FI分類-C01B 32/342
2018年03月23日
特許庁 / 特許
無機膜及びガスバリアフィルム
FI分類-B32B 9/04, FI分類-B32B 27/06, FI分類-B32B 9/00 A, FI分類-C23C 14/08 K
2018年03月22日
特許庁 / 特許
ガス化装置、有機物質製造装置、合成ガスの製造方法および有機物質の製造方法
FI分類-C12P 7/06, FI分類-C12P 7/18, FI分類-B01D 53/22, FI分類-B01D 53/047, FI分類-C10J 3/72 E, FI分類-C12M 1/00 Z, FI分類-C10J 3/62 ZAB, FI分類-B01D 53/14 220, FI分類-B09B 3/00 302 F
2018年03月20日
特許庁 / 特許
螺旋管用帯状部材及びその巻出し方法
FI分類-B29C 63/32, FI分類-F16L 11/24
2018年03月20日
特許庁 / 特許
発泡複合シート
FI分類-B32B 5/18, FI分類-C09J 7/20, FI分類-B32B 18/00 C, FI分類-B32B 27/00 M
2018年03月19日
特許庁 / 特許
樹脂組成物及びインダクタ
FI分類-C08G 59/20, FI分類-C09J 163/02, FI分類-H01F 27/24 H, FI分類-H01F 37/00 A
2018年03月16日
特許庁 / 特許
粘着テープ
FI分類-C09J 7/38, FI分類-C09J 11/06, FI分類-C09J 133/00, FI分類-C09J 133/14, FI分類-C09J 175/04, FI分類-C09J 193/04
2018年03月16日
特許庁 / 特許
鋼構造物補修方法
FI分類-C09D 5/08, FI分類-C09D 7/61, FI分類-C09D 201/00, FI分類-E01D 1/00 F, FI分類-E01D 22/00 A, FI分類-E04G 23/02 A
2018年03月16日
特許庁 / 特許
鋼構造物補修方法
FI分類-E04B 1/64 Z, FI分類-C23F 11/00 G, FI分類-E04G 23/02 A
2018年03月15日
特許庁 / 特許
α,β-不飽和カルボン酸の合成方法
FI分類-C07C 51/15, FI分類-C07C 57/04, FI分類-B01J 31/24 Z, FI分類-C07B 61/00 300
2018年03月15日
特許庁 / 特許
樹脂管
FI分類-B32B 3/14, FI分類-B32B 1/08 B, FI分類-F16L 11/12 J
2018年03月14日
特許庁 / 特許
管継手
FI分類-E03C 1/12 E, FI分類-F16L 55/033
2018年03月14日
特許庁 / 特許
合わせガラス用中間膜
FI分類-B32B 17/10, FI分類-B60J 1/00 H, FI分類-B60J 1/02 M, FI分類-B32B 27/30 Z, FI分類-B60K 35/00 A, FI分類-C03C 27/12 D, FI分類-C03C 27/12 Z
2018年03月13日
特許庁 / 特許
構造物を補強または補修する方法
FI分類-C09J 163/00, FI分類-E04G 23/02 A, FI分類-C08J 5/04 CFC
2018年03月13日
特許庁 / 特許
配管構造及び配管構造の施工方法
FI分類-F16L 11/12 J
2018年03月12日
特許庁 / 特許
粘着テープ
FI分類-C09J 7/20, FI分類-C09J 7/26, FI分類-C09J 133/00, FI分類-C09J 201/00
2018年03月09日
特許庁 / 特許
発泡シート、及び粘着テープ
FI分類-B32B 5/18, FI分類-C09J 7/26, FI分類-C09J 201/00, FI分類-B32B 27/00 M, FI分類-C08J 9/06 CES
2018年03月09日
特許庁 / 特許
樹脂材料、積層フィルム及び多層プリント配線板
FI分類-B32B 27/26, FI分類-B32B 27/38, FI分類-C08G 59/40, FI分類-H05K 3/46 T, FI分類-B32B 15/08 J, FI分類-B32B 27/20 Z, FI分類-H05K 1/03 610 L
2018年03月07日
特許庁 / 特許
調光フィルム用透明導電フィルム及び調光フィルム
FI分類-G02F 1/1343, FI分類-H01B 5/14 A, FI分類-B32B 7/02 103, FI分類-B32B 7/02 104, FI分類-G02F 1/13 505
2018年03月07日
特許庁 / 特許
調光フィルム用透明導電フィルム及び調光フィルム
FI分類-B32B 9/00 A, FI分類-G02F 1/1343, FI分類-H01B 5/14 A, FI分類-B32B 7/02 103, FI分類-B32B 7/02 104, FI分類-G02F 1/13 505
2018年03月06日
特許庁 / 特許
ドレントラップ及びドレン配管
FI分類-E03C 1/28 Z, FI分類-F24F 13/22 227, FI分類-F24F 1/00 361 B
2018年03月06日
特許庁 / 特許
リチウムイオン二次電池用電極、その製造方法、及びリチウムイオン二次電池
FI分類-H01M 4/13, FI分類-H01M 4/139, FI分類-H01M 10/052, FI分類-H01M 10/058, FI分類-H01M 4/62 Z
2018年03月06日
特許庁 / 特許
電力管理システム及びプログラム
FI分類-H02J 3/32, FI分類-H02J 13/00 311 R
2018年03月06日
特許庁 / 特許
剛性と耐火性に優れる多色成形品成形材
FI分類-E06B 5/16, FI分類-A62C 2/00 X, FI分類-E04B 1/94 V, FI分類-A62C 2/06 501
2018年03月06日
特許庁 / 特許
ドレントラップ及びドレン配管
FI分類-F24F 1/0007 361 B
2018年03月02日
特許庁 / 特許
化粧パネル及びその製造方法
FI分類-B32B 27/00 E, FI分類-E04F 13/08 A
2018年03月01日
特許庁 / 特許
積層体
FI分類-B32B 15/092, FI分類-B32B 3/24 Z, FI分類-B32B 27/20 Z
2018年03月01日
特許庁 / 特許
調光フィルム用透明導電フィルム及び調光フィルム
FI分類-G02F 1/1343, FI分類-H01B 5/14 A, FI分類-B32B 7/02 103, FI分類-B32B 7/02 104, FI分類-G02F 1/13 505
2018年02月28日
特許庁 / 特許
積層体
FI分類-C09J 7/20, FI分類-C09J 7/22, FI分類-C09J 7/38, FI分類-C09J 7/50, FI分類-C09D 201/02, FI分類-C09D 5/00 D, FI分類-C09J 133/16, FI分類-B32B 27/00 M
2018年02月28日
特許庁 / 特許
螺旋管用帯状部材及び既設管の更生方法
FI分類-B29C 63/32, FI分類-F16L 1/00 J, FI分類-F16L 55/162
2018年02月27日
特許庁 / 特許
合わせガラス用中間膜及び合わせガラスの製造方法
FI分類-C09J 7/10, FI分類-C09J 7/35, FI分類-B60J 1/00 H, FI分類-C09J 129/14, FI分類-C09J 133/00, FI分類-C03C 27/12 D
2018年02月27日
特許庁 / 特許
合わせガラス用中間膜及び合わせガラス
FI分類-C03C 27/12 D
2018年02月27日
特許庁 / 特許
合わせガラス用中間膜及び合わせガラス
FI分類-C03C 27/12 D
2018年02月27日
特許庁 / 特許
螺旋管の製管方法、製管装置、及び帯状部材
FI分類-B29C 63/32, FI分類-F16L 1/00 J
2018年02月27日
特許庁 / 特許
架橋ポリフッ化ビニリデン系樹脂発泡シート及びその製造方法
FI分類-C08J 9/06 CEW
2018年02月27日
特許庁 / 特許
ガスバリア材及び熱硬化性樹脂組成物
FI分類-C08K 3/04, FI分類-C08L 101/00
2018年02月27日
特許庁 / 特許
螺旋管用帯状部材及び既設管の更生方法
FI分類-B29C 63/32, FI分類-F16L 1/00 J, FI分類-F16L 55/162
2018年02月23日
特許庁 / 特許
帯状部材及び既設管の更生方法
FI分類-B29C 63/32, FI分類-F16L 1/00 P
2018年02月23日
特許庁 / 特許
蓄電デバイス電極用バインダー
FI分類-C08F 8/28, FI分類-H01M 4/13, FI分類-H01M 4/62 Z
2018年02月21日
特許庁 / 特許
太陽電池の設置構造、屋根および屋根の補修方法
FI分類-H02S 20/23 B, FI分類-E04D 13/18 ETD
2018年02月21日
特許庁 / 特許
導電性粒子、導電材料及び接続構造体
FI分類-C09J 9/02, FI分類-H01B 5/16, FI分類-C09J 11/04, FI分類-C09J 201/00, FI分類-H01B 1/00 M, FI分類-H01B 1/22 A, FI分類-H01B 5/00 M, FI分類-H01R 11/01 501 C
2018年02月21日
特許庁 / 特許
雨水排水システム
FI分類-E03F 3/02, FI分類-E03F 1/00 Z, FI分類-E03F 5/10 A, FI分類-E02D 17/20 103 D
2018年02月20日
特許庁 / 特許
塩化ビニル系樹脂成形体
FI分類-C08K 3/04, FI分類-C08L 27/06
2018年02月20日
特許庁 / 特許
更生管運搬台車装置
FI分類-B60P 7/02, FI分類-B29C 63/34, FI分類-B62B 3/10 Z, FI分類-B62B 5/00 E
2018年02月20日
特許庁 / 特許
焼結材料、接続構造体、複合粒子、接合用組成物及び焼結材料の製造方法
FI分類-B22F 1/00 K, FI分類-B22F 1/00 L, FI分類-B22F 1/00 R, FI分類-B22F 1/02 D, FI分類-B22F 1/02 Z, FI分類-B22F 7/08 C, FI分類-C22C 1/04 A, FI分類-C22C 1/04 E, FI分類-C22C 1/05 S
2018年02月14日
特許庁 / 特許
帯状部材及び前記帯状部材の補強帯材の製造方法
FI分類-B29C 63/32, FI分類-F16L 1/00 J
2018年02月14日
特許庁 / 特許
組換え細胞、組換え細胞の製造方法、並びに、イソプレン又はテルペンの生産方法
FI分類-C12N 1/15, FI分類-C12N 1/19, FI分類-C12N 1/21, FI分類-C12N 5/10, FI分類-C12P 5/02, FI分類-C12N 15/53, FI分類-C12N 15/54, FI分類-C12N 15/60, FI分類-C12N 15/52 ZNAZ, FI分類-C12N 15/90 100 Z
2018年02月13日
特許庁 / 特許
発泡シート、及び粘着テープ
FI分類-C09J 7/20, FI分類-B32B 5/24 101, FI分類-C08J 9/10 CES
2018年02月13日
特許庁 / 特許
複合劣化促進試験装置及び複合劣化促進試験方法
FI分類-G01N 17/00
2018年02月13日
特許庁 / 特許
サイフォン雨樋システム
FI分類-E04D 13/08 B, FI分類-E04D 13/068 503 A, FI分類-E04D 13/068 503 Z, FI分類-E04D 13/068 504 A, FI分類-E04D 13/068 504 C
2018年02月13日
特許庁 / 特許
漏斗及びサイフォン雨樋システム
FI分類-E04D 13/08 B, FI分類-E04D 13/068 503 A, FI分類-E04D 13/068 503 Z, FI分類-E04D 13/068 504 A, FI分類-E04D 13/068 504 C
2018年02月13日
特許庁 / 特許
管路の埋設構造及び埋設方法
FI分類-F16L 1/036, FI分類-E03B 7/00 Z, FI分類-F16L 1/028 J, FI分類-F16L 1/028 T
2018年02月09日
特許庁 / 特許
合わせガラス用中間膜及び合わせガラス
FI分類-C08K 5/10, FI分類-B32B 27/22, FI分類-C08L 29/14, FI分類-C08K 5/3492, FI分類-B32B 27/18 A, FI分類-B32B 27/18 G, FI分類-C03C 27/12 D, FI分類-B32B 7/02 103, FI分類-B32B 27/30 102
2018年02月08日
特許庁 / 特許
排水装置
FI分類-E03C 1/12 D, FI分類-E03C 1/122 Z, FI分類-F16L 55/00 G
2018年02月08日
特許庁 / 特許
排水配管構造
FI分類-E03C 1/12 D, FI分類-E03C 1/122 Z, FI分類-F16L 55/00 G
2018年02月08日
特許庁 / 特許
樹脂製部材、複合樹脂製部材、及び建具
FI分類-C08K 3/00, FI分類-C08K 3/32, FI分類-C08K 7/04, FI分類-E06B 1/26, FI分類-E06B 3/20, FI分類-E06B 5/16, FI分類-C08L 67/02, FI分類-C08L 101/00
2018年02月07日
特許庁 / 特許
表面処理方法及び装置
FI分類-C08J 7/00 303, FI分類-C08J 7/00 CEW
2018年02月07日
特許庁 / 特許
コアシェル構造体、製剤、外用薬、テープ剤及び化粧品
FI分類-A61K 8/37, FI分類-A61K 9/10, FI分類-A61K 9/70, FI分類-A61K 31/27, FI分類-A61K 31/53, FI分類-A61K 47/14, FI分類-A61K 47/26, FI分類-A61Q 19/00, FI分類-A61K 31/192
2018年02月07日
特許庁 / 特許
コアシェル構造体、製剤、外用薬、テープ剤及び化粧品
FI分類-A61K 8/11, FI分類-A61K 9/50, FI分類-A61K 9/70, FI分類-A61P 3/06, FI分類-A61K 31/53, FI分類-A61K 47/14, FI分類-A61K 47/16, FI分類-A61K 47/22, FI分類-A61P 29/00, FI分類-A61Q 19/00, FI分類-A61K 31/192
2018年02月06日
特許庁 / 特許
鼻隠部材および屋根
FI分類-E04D 13/152 Z, FI分類-E04D 13/158 501 R
2018年02月06日
特許庁 / 特許
成形用樹脂組成物
FI分類-C08F 8/20, FI分類-C08F 14/06, FI分類-C08L 21/00, FI分類-C08L 27/24
2018年02月06日
特許庁 / 特許
機器制御装置及びプログラム
FI分類-G06F 13/00 358 D, FI分類-G06F 13/00 547 V
2018年02月02日
特許庁 / 特許
エラストマー組成物、及びその製造方法
FI分類-C08K 7/00, FI分類-C08L 23/02, FI分類-C08L 101/00
2018年02月02日
特許庁 / 特許
合わせガラス用中間膜及び合わせガラス
FI分類-B32B 17/10, FI分類-B32B 27/06, FI分類-B32B 27/22, FI分類-B60J 1/00 Z, FI分類-C03C 27/12 D, FI分類-C03C 27/12 Z, FI分類-B32B 27/30 102
2018年02月02日
特許庁 / 特許
合わせガラス用中間膜及び合わせガラスの製造方法
FI分類-B32B 3/04, FI分類-B32B 17/10, FI分類-B32B 27/06, FI分類-B32B 27/22, FI分類-C03C 27/12 Z, FI分類-B32B 7/02 101
2018年01月31日
特許庁 / 特許
空調システム
FI分類-F24F 11/46, FI分類-F24F 11/56, FI分類-F24F 11/61, FI分類-F24F 11/66, FI分類-F24F 11/80, FI分類-F24F 3/044, FI分類-F24D 5/00 A
2018年01月31日
特許庁 / 特許
受圧構造体
FI分類-G01L 1/25, FI分類-E02D 5/80 Z, FI分類-G01L 1/00 B, FI分類-G01N 23/205, FI分類-E02D 17/20 106, FI分類-E02D 17/20 103 H
2018年01月31日
特許庁 / 特許
排水部材
FI分類-E04D 13/068 503 B, FI分類-E04D 13/068 503 C
2018年01月31日
特許庁 / 特許
排水部材
FI分類-E04D 13/068 503 B, FI分類-E04D 13/068 503 C
2018年01月31日
特許庁 / 特許
排水部材および雨樋
FI分類-E04D 13/068 503 B
2018年01月30日
特許庁 / 特許
熱膨張性耐火樹脂組成物、熱膨張性耐火シート及び該熱膨張性耐火シートを備えたバッテリーセル
FI分類-C08K 3/04, FI分類-C09K 21/02, FI分類-C08L 101/12, FI分類-H01M 10/658, FI分類-H01M 2/02 L
2018年01月30日
特許庁 / 特許
放熱性樹脂組成物
FI分類-C08K 3/22, FI分類-C09J 9/00, FI分類-C08G 59/20, FI分類-C08G 59/68, FI分類-C09J 11/04, FI分類-C09J 11/06, FI分類-C09J 163/00, FI分類-C09J 163/02, FI分類-C08L 63/00 C, FI分類-H01L 23/36 D, FI分類-H01L 23/36 M
2018年01月29日
特許庁 / 特許
パネル部材
FI分類-B32B 5/24, FI分類-B32B 3/28 C
2018年01月29日
特許庁 / 特許
パネル部材
FI分類-B62D 25/00, FI分類-B32B 3/26 A, FI分類-B32B 5/00 Z
2018年01月29日
特許庁 / 特許
樹脂材料及び積層体
FI分類-C08K 3/38, FI分類-C08L 101/00, FI分類-B32B 27/18 Z
2018年01月29日
特許庁 / 特許
樹脂材料及び積層体
FI分類-C08K 3/38, FI分類-C08L 101/00, FI分類-B32B 27/18 Z
2018年01月29日
特許庁 / 特許
樹脂材料及び積層体
FI分類-C08K 3/38, FI分類-C08L 101/00, FI分類-B32B 27/18 Z
2018年01月29日
特許庁 / 特許
樹脂材料及び積層体
FI分類-C08K 3/38, FI分類-C08L 101/00, FI分類-B32B 27/18 Z
2018年01月29日
特許庁 / 特許
樹脂材料及び積層体
FI分類-C08K 3/38, FI分類-C08L 101/00, FI分類-B32B 27/18 Z
2018年01月29日
特許庁 / 特許
樹脂材料及び積層体
FI分類-C08K 3/38, FI分類-C08L 101/00, FI分類-B32B 27/18 Z, FI分類-H01L 23/36 D, FI分類-H01L 23/36 M
2018年01月29日
特許庁 / 特許
樹脂材料及び積層体
FI分類-C08K 3/38, FI分類-C08L 101/00, FI分類-B32B 15/08 J, FI分類-H01L 23/36 D, FI分類-H01L 23/36 M
2018年01月29日
特許庁 / 特許
樹脂材料及び積層体
FI分類-C08K 3/38, FI分類-C08L 101/00, FI分類-B32B 15/08 J, FI分類-H01L 23/36 D, FI分類-H01L 23/36 M
2018年01月26日
特許庁 / 特許
硬化性樹脂組成物、硬化物、接着剤、接着フィルム、カバーレイフィルム、フレキシブル銅張積層板、及び、回路基板
FI分類-C09J 7/00, FI分類-C08G 59/40, FI分類-C09J 11/06, FI分類-C08L 101/00, FI分類-C09J 201/00, FI分類-H05K 3/28 F, FI分類-C08L 79/08 Z, FI分類-H05K 1/03 670
2018年01月26日
特許庁 / 特許
硬化性樹脂組成物、硬化物、接着剤、接着フィルム、及び、回路基板
FI分類-C09J 7/00, FI分類-C08G 59/40, FI分類-C09J 11/08, FI分類-C08L 101/00, FI分類-C09J 163/00, FI分類-H05K 1/03 650, FI分類-H05K 1/03 670 Z
2018年01月26日
特許庁 / 特許
硬化性樹脂組成物、及び、接着剤
FI分類-C08G 73/10, FI分類-C09J 11/06, FI分類-C07D 209/48, FI分類-C08L 101/00, FI分類-C09J 201/00, FI分類-C08L 79/08 Z, FI分類-C09J 179/08 Z, FI分類-C07D 405/14 CSP
2018年01月25日
特許庁 / 特許
建築用パネルの接続構造及びユニット建物
FI分類-E04B 1/348 J
2018年01月25日
特許庁 / 特許
階段構造およびユニット建物
FI分類-E04F 11/02, FI分類-E04B 1/348 L
2018年01月24日
特許庁 / 特許
熱膨張性耐火シート
FI分類-C08K 3/04, FI分類-C08K 3/32, FI分類-C09K 21/02, FI分類-C09K 21/04, FI分類-C09K 21/12, FI分類-C08L 101/00, FI分類-E04B 1/94 T, FI分類-C08J 5/18 CER, FI分類-C08J 5/18 CEZ
2018年01月24日
特許庁 / 特許
熱膨張性耐火シート
FI分類-C08K 3/32, FI分類-C08K 5/31, FI分類-C08K 9/02, FI分類-C08K 3/016, FI分類-C08K 5/3492, FI分類-C08L 101/00, FI分類-E04B 1/94 T
2018年01月24日
特許庁 / 特許
熱膨張性耐火シート
FI分類-C08K 3/32, FI分類-C08K 5/31, FI分類-C08K 9/02, FI分類-C08K 3/016, FI分類-C08K 5/521, FI分類-C08K 5/3492, FI分類-C08L 101/00, FI分類-E04B 1/94 T
2018年01月24日
特許庁 / 特許
熱膨張性耐火シート
FI分類-C08J 5/18, FI分類-C09K 21/02, FI分類-C09K 21/04, FI分類-C09K 21/12, FI分類-E04B 1/94 T
2018年01月24日
特許庁 / 特許
熱膨張性耐火シート
FI分類-C08J 9/00, FI分類-C08K 3/04, FI分類-C08K 3/32, FI分類-C08K 5/52, FI分類-C08L 101/00
2018年01月24日
特許庁 / 特許
熱膨張性耐火シート
FI分類-C08K 3/04, FI分類-C09K 21/02, FI分類-C09K 21/04, FI分類-C08L 101/00, FI分類-E04B 1/94 U, FI分類-C08J 5/18 CER, FI分類-C08J 5/18 CEZ
2018年01月24日
特許庁 / 特許
熱膨張性耐火シート
FI分類-C08J 5/18, FI分類-E04B 1/94 U
2018年01月23日
特許庁 / 特許
帯状部材
FI分類-B29C 63/32, FI分類-F16L 1/00 J
2018年01月23日
特許庁 / 特許
帯状部材
FI分類-B29C 63/32, FI分類-F16L 1/00 J
2018年01月17日
特許庁 / 特許
コンクリート構造物の補修方法
FI分類-C04B 41/68, FI分類-E01D 22/00 A, FI分類-E04G 23/02 A
2018年01月17日
特許庁 / 特許
排水システム
FI分類-E03F 3/02, FI分類-E03F 5/20, FI分類-E03F 3/04 Z, FI分類-E03F 5/04 Z, FI分類-E03F 5/10 A, FI分類-E03F 5/10 Z
2018年01月16日
特許庁 / 特許
電力管理システムおよび電力管理方法
FI分類-H02J 3/32, FI分類-H02J 3/46, FI分類-G06Q 50/06, FI分類-H02J 7/35 K, FI分類-H02J 3/00 130, FI分類-H02J 3/00 170, FI分類-H02J 3/38 120
2018年01月16日
特許庁 / 特許
既設管更生方法
FI分類-E03F 3/06, FI分類-E03F 7/00, FI分類-B29C 63/34, FI分類-F16L 1/00 J, FI分類-F16L 55/162
2018年01月16日
特許庁 / 特許
既設管更生方法
FI分類-E03F 3/06, FI分類-E03F 7/00, FI分類-B29C 63/34, FI分類-F16L 1/00 J, FI分類-F16L 55/162
2018年01月16日
特許庁 / 特許
電力管理装置及びプログラム
FI分類-H02J 3/14, FI分類-H02J 3/32, FI分類-G06Q 50/06, FI分類-H02J 3/00 170, FI分類-H02J 3/14 160
2018年01月16日
特許庁 / 特許
電力管理システムおよび電力管理方法
FI分類-H02J 3/32, FI分類-H02J 3/00 170, FI分類-H02J 3/38 130, FI分類-H02J 13/00 301 A, FI分類-H02J 13/00 311 R
2018年01月16日
特許庁 / 特許
管部材
FI分類-E03C 1/02, FI分類-E03C 1/044, FI分類-F16L 43/00, FI分類-F16L 25/00 Z
2018年01月16日
特許庁 / 特許
充填接合材、保護シート付き充填接合材、積層体、光学デバイス及び光学デバイス用保護パネル
FI分類-B32B 1/06, FI分類-B32B 3/06, FI分類-C09J 5/00, FI分類-C09J 7/00, FI分類-C09J 129/14, FI分類-C09J 201/00, FI分類-C09K 3/10 R, FI分類-C09K 3/10 Z, FI分類-C03C 27/12 R
2018年01月16日
特許庁 / 特許
充填接合材、保護シート付き充填接合材、積層体、光学デバイス及び光学デバイス用保護パネル
FI分類-C09J 7/30, FI分類-C09J 11/04, FI分類-C09J 11/06, FI分類-C09J 129/14, FI分類-C09J 201/00, FI分類-C09K 3/10 Z, FI分類-B32B 27/00 D
2018年01月15日
特許庁 / 特許
排水ヘッダーおよび配管構造
FI分類-F16L 41/02, FI分類-E03C 1/12 E
2018年01月12日
特許庁 / 特許
熱膨張性耐火シート及び該熱膨張性耐火シートのバッテリーにおける使用
FI分類-H01M 10/658, FI分類-H01M 2/02 Z, FI分類-C08J 5/04 CEZ, FI分類-C08J 9/02 CEX
2018年01月12日
特許庁 / 特許
積層体
FI分類-C08K 3/04, FI分類-C08L 101/00, FI分類-B32B 27/18 Z
2018年01月12日
特許庁 / 特許
液晶表示素子用シール剤、上下導通材料、液晶表示素子、及び、硬化物
FI分類-C08F 2/48, FI分類-C08G 59/20, FI分類-G02F 1/1339 505
2018年01月11日
特許庁 / 特許
補強アンカー
FI分類-E02D 5/80 103, FI分類-E21D 9/06 301 E
2018年01月10日
特許庁 / 特許
衝撃吸収シート
FI分類-C08J 5/18, FI分類-C08L 21/00, FI分類-C08L 91/00, FI分類-C08L 101/00, FI分類-C08J 9/06 CEQ
2018年01月09日
特許庁 / 特許
サイフォン雨樋システム
FI分類-E04D 13/08 B, FI分類-E04D 13/068 503 C, FI分類-E04D 13/068 503 Z, FI分類-E04D 13/068 504 A, FI分類-E04D 13/068 504 P
2018年01月09日
特許庁 / 特許
有機EL表示素子用封止剤
FI分類-H01L 27/32, FI分類-H05B 33/04, FI分類-C09K 3/10 B, FI分類-C09K 3/10 L, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-G09F 9/30 309, FI分類-G09F 9/30 365
2018年01月09日
特許庁 / 特許
サイフォン雨樋システムおよびサイフォンドレン部材
FI分類-E04D 13/068 503 C
2018年01月09日
特許庁 / 特許
サイフォン排水システム
FI分類-E04D 13/08 301 B, FI分類-E04D 13/068 503 C, FI分類-E04D 13/068 504 C
2018年01月09日
特許庁 / 特許
サイフォン雨樋システム
FI分類-E04D 13/08 301 A, FI分類-E04D 13/068 503 C, FI分類-E04D 13/068 504 C
2018年01月09日
特許庁 / 特許
サイフォン排水システム
FI分類-E04D 13/08 301 A, FI分類-E04D 13/068 503 C, FI分類-E04D 13/068 504 C
2018年01月04日
特許庁 / 特許
建物構造
FI分類-F24D 3/00 E, FI分類-E04B 1/76 400 B, FI分類-E04B 1/76 500 Z
2017年12月28日
特許庁 / 特許
両面粘着テープ
FI分類-C09J 11/06, FI分類-C09J 109/06, FI分類-C09J 201/00, FI分類-C09J 7/02 Z
2017年12月28日
特許庁 / 特許
リチウムイオン二次電池
FI分類-H01M 2/26 A, FI分類-H01M 2/34 A, FI分類-H01M 10/0585
2017年12月27日
特許庁 / 特許
帯状部材の製造装置及び製造方法
FI分類-F16L 9/16, FI分類-B29C 63/32, FI分類-F16L 11/16
2017年12月27日
特許庁 / 特許
アンチブロッキング剤及びアンチブロッキングフィルム
FI分類-C08F 289/00, FI分類-C08J 7/04 CER, FI分類-C08J 7/04 CFD, FI分類-C08J 7/04 CEPZ
2017年12月27日
特許庁 / 特許
幹細胞培養用容器
FI分類-C12N 5/074, FI分類-C12M 3/00 A, FI分類-C12N 5/0735
2017年12月26日
特許庁 / 特許
秤取構造及びマイクロチップ
FI分類-G01N 35/08 A, FI分類-B01J 19/00 321, FI分類-G01N 37/00 101
2017年12月26日
特許庁 / 特許
カバー付き集合管継手
FI分類-E03C 1/12 E, FI分類-F16L 55/033
2017年12月26日
特許庁 / 特許
集合管継手および集合管継手への遮音カバーの取付方法
FI分類-E03C 1/12 E, FI分類-F16L 55/033
2017年12月26日
特許庁 / 特許
液晶表示素子用シール剤、上下導通材料、及び、液晶表示素子
FI分類-C08C 19/28, FI分類-C08G 59/17, FI分類-C08F 299/02, FI分類-C09K 3/10 B, FI分類-C09K 3/10 E, FI分類-C09K 3/10 L, FI分類-G02F 1/1333 500, FI分類-G02F 1/1339 505
2017年12月26日
特許庁 / 特許
集合管継手
FI分類-F16L 41/02, FI分類-E03C 1/12 E
2017年12月25日
特許庁 / 特許
樹脂材料及び多層プリント配線板
FI分類-C08G 59/42, FI分類-H05K 3/46 T
2017年12月25日
特許庁 / 特許
排水管継手
FI分類-F16L 41/08, FI分類-E03C 1/12 E
2017年12月21日
特許庁 / 特許
耐火性エポキシ樹脂組成物
FI分類-C08G 59/50
2017年12月21日
特許庁 / 特許
マイクロチップ
FI分類-C12M 1/00 A, FI分類-C12N 15/00 Z, FI分類-G01N 37/00 101
2017年12月20日
特許庁 / 特許
耐火性樹脂組成物
FI分類-C08K 3/32, FI分類-C08K 3/38, FI分類-C08K 5/49, FI分類-C08K 9/02, FI分類-C09K 21/02, FI分類-C09K 21/04, FI分類-C09K 21/12, FI分類-C08L 101/00
2017年12月19日
特許庁 / 特許
耐火樹脂組成物及び耐火樹脂成形体
FI分類-C08K 3/00, FI分類-C08K 3/04, FI分類-C08K 7/00, FI分類-E06B 5/16, FI分類-C08L 27/06, FI分類-C08L 27/24, FI分類-C09K 21/02
2017年12月19日
特許庁 / 特許
合わせガラス
FI分類-B32B 3/26, FI分類-C08K 5/10, FI分類-B32B 17/10, FI分類-B32B 27/22, FI分類-G02B 27/01, FI分類-B60J 1/00 H, FI分類-B60J 1/02 M, FI分類-C08L 101/00, FI分類-C03C 27/12 C, FI分類-G09F 9/00 359
2017年12月19日
特許庁 / 特許
合わせガラス
FI分類-C08K 5/10, FI分類-G02B 27/01, FI分類-B60J 1/00 H, FI分類-B60J 1/02 M, FI分類-C08L 101/00, FI分類-C03C 27/12 Z
2017年12月19日
特許庁 / 特許
合わせガラス及びヘッドアップディスプレイシステムの製造方法
FI分類-B32B 17/10, FI分類-B60J 1/00 H, FI分類-B60J 1/02 L, FI分類-B60J 1/02 M, FI分類-C03C 27/12 Z
2017年12月19日
特許庁 / 特許
耐火樹脂組成物及び耐火樹脂成形体
FI分類-C08K 3/04, FI分類-C08K 3/016, FI分類-C08L 23/00, FI分類-C08L 27/04, FI分類-C08L 101/00, FI分類-C08L 63/00 C
2017年12月19日
特許庁 / 特許
耐火樹脂組成物及び耐火樹脂成形体
FI分類-C08K 3/04, FI分類-C08K 3/32, FI分類-E06B 5/16, FI分類-C08K 3/013, FI分類-C08K 5/3492, FI分類-C08L 101/00, FI分類-E04B 1/94 R
2017年12月19日
特許庁 / 特許
耐火樹脂組成物及び耐火樹脂成形体
FI分類-C08K 3/00, FI分類-C08K 3/04, FI分類-C08K 3/10, FI分類-C08K 3/32, FI分類-C08L 27/06, FI分類-C08L 27/24, FI分類-E04B 1/94 T
2017年12月19日
特許庁 / 特許
耐火樹脂組成物及び耐火樹脂成形体
FI分類-C08K 3/00, FI分類-C08K 3/04, FI分類-C08K 3/32, FI分類-C08L 23/00, FI分類-C08L 27/06, FI分類-C08L 27/24, FI分類-C09K 21/02, FI分類-C09K 21/04, FI分類-C09K 21/10, FI分類-C09K 21/12, FI分類-C08K 5/3492, FI分類-C08L 101/00, FI分類-C08L 63/00 C
2017年12月18日
特許庁 / 特許
管材及び配管システム
FI分類-F16L 9/127, FI分類-E04B 1/94 Q, FI分類-E04B 1/94 U, FI分類-F16L 11/08 B
2017年12月15日
特許庁 / 特許
ガス発生材、ガス発生材の製造方法及びマイクロポンプ
FI分類-B81B 1/00, FI分類-C06B 23/00, FI分類-C06B 43/00, FI分類-C06D 5/00 Z, FI分類-G01N 37/00 101
2017年12月15日
特許庁 / 特許
管材及び配管
FI分類-F16L 9/127, FI分類-E04B 1/94 Q, FI分類-E04B 1/94 U
2017年12月15日
特許庁 / 特許
管材
FI分類-C08K 3/04, FI分類-C08L 27/06
2017年12月15日
特許庁 / 特許
着色ラテックス粒子及びそれを用いた免疫測定法用試薬
FI分類-C08L 51/06, FI分類-C08L 89/00, FI分類-C08F 257/02, FI分類-G01N 33/545 A, FI分類-C08J 3/12 CETZ, FI分類-G01N 33/543 521, FI分類-G01N 33/543 525 C, FI分類-G01N 33/543 541 Z
2017年12月13日
特許庁 / 特許
液晶表示素子用シール剤、上下導通材料、及び、液晶表示素子
FI分類-C08F 2/50, FI分類-C08G 59/20, FI分類-C08F 290/06, FI分類-C09K 3/10 B, FI分類-C09K 3/10 E, FI分類-C09K 3/10 L, FI分類-G02F 1/1339 505
2017年12月13日
特許庁 / 特許
液晶表示素子用シール剤、上下導通材料、及び、液晶表示素子
FI分類-C08F 299/02, FI分類-C09K 3/10 B, FI分類-C09K 3/10 E, FI分類-C09K 3/10 L, FI分類-G02F 1/1339 505
2017年12月12日
特許庁 / 特許
熱膨張性耐火シート
FI分類-C08K 3/04, FI分類-C08L 23/22, FI分類-C09K 21/02, FI分類-C08J 5/18 CES
2017年12月12日
特許庁 / 特許
液晶表示素子用シール剤、上下導通材料、及び、液晶表示素子
FI分類-C08F 20/20, FI分類-C08F 20/32, FI分類-C09K 3/10 B, FI分類-C09K 3/10 E, FI分類-C09K 3/10 L, FI分類-C09K 3/10 Z, FI分類-G02F 1/1339 505
2017年12月11日
特許庁 / 特許
フェノール樹脂発泡体の製造方法
FI分類-B32B 5/18, FI分類-B29C 44/24, FI分類-B29C 44/28, FI分類-B29K 61:04, FI分類-E04B 1/80 A, FI分類-E04B 1/80 Z, FI分類-B29C 44/00 F, FI分類-C08J 9/04 CEZ, FI分類-B32B 27/42 101, FI分類-E04B 1/76 500 G, FI分類-E04B 1/80 100 A
2017年12月11日
特許庁 / 特許
フェノール樹脂発泡体の製造方法
FI分類-C08J 9/14 CEZ
2017年12月11日
特許庁 / 特許
フェノール樹脂発泡体
FI分類-C08J 9/14 CEZ
2017年12月11日
特許庁 / 特許
フェノール樹脂発泡体およびその製造方法
FI分類-C08J 9/12 CEZ
2017年12月11日
特許庁 / 特許
フェノール樹脂発泡板
FI分類-B29L 7:00, FI分類-B29L 9:00, FI分類-B29C 47/02, FI分類-B29C 47/30, FI分類-B29K 61:04, FI分類-B29K 105:04, FI分類-C08J 9/14 CEZ
2017年12月11日
特許庁 / 特許
フェノール樹脂発泡体及びその製造方法
FI分類-C08J 9/14 CEZ
2017年12月11日
特許庁 / 特許
フェノール樹脂発泡板及びその製造方法
FI分類-C08J 9/12
2017年12月11日
特許庁 / 特許
フェノール樹脂発泡体の製造方法
FI分類-B29C 44/24, FI分類-B29K 61:04, FI分類-B29C 44/00 F, FI分類-C08J 9/12 CEZ
2017年12月11日
特許庁 / 特許
フェノール樹脂発泡体及びその製造方法
FI分類-C08J 9/14 CEZ
2017年12月08日
特許庁 / 特許
ウレタン樹脂組成物
FI分類-C08G 18/18, FI分類-C08G 101:00, FI分類-C08G 18/00 H
2017年12月08日
特許庁 / 特許
ウレタン樹脂組成物
FI分類-C08G 18/18, FI分類-C08G 101:00, FI分類-C08G 18/00 H, FI分類-C08G 18/09 020
2017年12月08日
特許庁 / 特許
ウレタン樹脂組成物
FI分類-C08G 101:00, FI分類-C08G 18/00 H, FI分類-C08G 18/09 020
2017年12月06日
特許庁 / 特許
合成樹脂管の製造方法
FI分類-B29C 35/06, FI分類-C08J 7/00 301, FI分類-C08J 7/00 CES
2017年12月05日
特許庁 / 特許
粒子材料、導電性粒子、導電材料、接続材料及び接続構造体
FI分類-H01B 5/16, FI分類-C08F 2/44 C, FI分類-C08F 283/12, FI分類-H01B 1/00 C, FI分類-H01B 1/22 A, FI分類-H01B 5/00 C, FI分類-C08J 3/12 CEZ, FI分類-C08J 3/12 CERZ, FI分類-H01R 11/01 501 A, FI分類-H01R 11/01 501 E
2017年12月01日
特許庁 / 特許
セグメントの継手構造
FI分類-E21D 11/04 A
2017年12月01日
特許庁 / 特許
電力管理装置、電力管理方法及びプログラム
FI分類-H02J 3/14, FI分類-H02J 3/32, FI分類-G06Q 50/06, FI分類-H02J 3/00 170, FI分類-H02J 3/38 110, FI分類-H02J 13/00 311 A, FI分類-H02J 13/00 311 T
2017年12月01日
特許庁 / 特許
建築用面構造
FI分類-B32B 3/10, FI分類-C09J 7/00, FI分類-B32B 37/12, FI分類-C09J 133/00, FI分類-E04B 2/56 604 D, FI分類-E04B 2/56 622 C, FI分類-E04B 2/56 622 H, FI分類-E04B 2/56 622 N, FI分類-E04B 2/56 631 H, FI分類-E04B 2/56 643 A, FI分類-E04B 2/56 643 B
2017年12月01日
特許庁 / 特許
セグメントの継手構造
FI分類-E21D 11/08, FI分類-E21D 11/04 Z
2017年11月30日
特許庁 / 特許
熱伝導シート
FI分類-B32B 27/20 Z, FI分類-B32B 7/02 105, FI分類-C08J 5/18 CEQ
2017年11月28日
特許庁 / 特許
分岐継手ユニット
FI分類-F16L 41/02
2017年11月28日
特許庁 / 特許
分岐継手ユニット
FI分類-F16L 41/02
2017年11月27日
特許庁 / 特許
導電材料、接続構造体及び接続構造体の製造方法
FI分類-H01B 5/16, FI分類-C22C 12/00, FI分類-C22C 13/00, FI分類-H01B 1/22 A, FI分類-H05K 3/32 A, FI分類-C22C 28/00 B, FI分類-H01R 43/00 H, FI分類-B23K 35/26 310 A, FI分類-B23K 35/26 310 C, FI分類-B23K 35/26 310 D, FI分類-H01R 11/01 501 C
2017年11月27日
特許庁 / 特許
導電材料、接続構造体及び接続構造体の製造方法
FI分類-C22C 12/00, FI分類-C22C 13/00, FI分類-H01B 1/22 A, FI分類-C22C 28/00 B, FI分類-H01R 43/00 H, FI分類-H05K 3/34 503 Z, FI分類-H05K 3/34 505 B, FI分類-H05K 3/34 512 C, FI分類-B23K 35/26 310 A, FI分類-B23K 35/26 310 C, FI分類-B23K 35/26 310 D, FI分類-H01R 11/01 501 C
2017年11月24日
特許庁 / 特許
継手用キャップ、および継手
FI分類-B65D 59/06, FI分類-F16L 57/00 C
2017年11月22日
特許庁 / 特許
ポリオレフィン系樹脂発泡体及びその成形体
FI分類-B60R 13/02 A, FI分類-B60R 13/02 B, FI分類-B60R 13/02 C, FI分類-C08J 9/10 CES
2017年11月22日
特許庁 / 特許
ランタノイド含有無機材料微粒子
FI分類-C09C 1/62, FI分類-C09C 3/06, FI分類-C09K 11/77, FI分類-C09D 11/037, FI分類-C09K 11/08 G
2017年11月21日
特許庁 / 特許
アンテナ取付具
FI分類-H01Q 1/12 C, FI分類-E04D 13/00 K
2017年11月15日
特許庁 / 特許
配管構造
FI分類-E03C 1/02, FI分類-F16L 1/00 A, FI分類-F16L 57/00 A
2017年11月15日
特許庁 / 特許
有機物質の製造方法
FI分類-C12P 7/00, FI分類-C12P 7/08
2017年11月15日
特許庁 / 特許
樹脂組成物及び積層体
FI分類-C08K 3/04, FI分類-C08K 3/22, FI分類-C08K 3/28, FI分類-C08K 3/34, FI分類-C08L 101/00, FI分類-H01L 23/36 D
2017年11月14日
特許庁 / 特許
蓄電デバイス用炭素材料、蓄電デバイス用電極、蓄電デバイス、および蓄電デバイス用炭素材料の製造方法
FI分類-H01G 11/36, FI分類-H01M 4/587
2017年11月14日
特許庁 / 特許
湿気硬化型樹脂組成物及び組立部品
FI分類-C09J 4/00, FI分類-C08G 18/10, FI分類-C08G 18/18, FI分類-C09J 11/06, FI分類-C09J 175/04, FI分類-C09J 201/10, FI分類-C08G 18/30 070
2017年11月13日
特許庁 / 特許
配線部スペーサ
FI分類-H02G 3/22, FI分類-E04B 2/56 641 G
2017年11月10日
特許庁 / 特許
液体クロマトグラフィー用カラム充填剤の製造方法
FI分類-B01J 20/20 A, FI分類-B01J 20/28 Z, FI分類-G01N 30/88 101 E, FI分類-G01N 30/88 101 H, FI分類-G01N 30/88 101 K, FI分類-G01N 30/88 201 G, FI分類-G01N 30/88 201 X
2017年11月07日
特許庁 / 特許
調光フィルム用光透過性導電フィルム及び調光フィルム
FI分類-G02B 5/20, FI分類-G02F 1/17, FI分類-G02B 5/00 A, FI分類-G02F 1/1343, FI分類-H01B 5/14 A, FI分類-B32B 7/02 103, FI分類-B32B 7/02 104, FI分類-G02F 1/13 505
2017年11月07日
特許庁 / 特許
熱膨張性耐火カバー部材付きのモーター
FI分類-H02K 5/02, FI分類-A62C 2/00 X
2017年11月07日
特許庁 / 特許
多層発泡シート、多層発泡シートの製造方法、及び粘着テープ
FI分類-B32B 5/18, FI分類-C08J 9/06, FI分類-C09J 7/22, FI分類-C09J 7/29
2017年11月06日
特許庁 / 特許
螺旋管の製管装置
FI分類-B29C 63/32, FI分類-F16L 1/00 J
2017年11月02日
特許庁 / 特許
現場吹き付け用発泡性ポリウレタン組成物
FI分類-C08K 3/32, FI分類-C08K 3/38, FI分類-C08G 18/16, FI分類-C08L 75/04, FI分類-C08G 101:00, FI分類-C08G 18/00 K, FI分類-C08G 18/09 020
2017年11月02日
特許庁 / 特許
積層フィルム及び積層フィルムの製造方法
FI分類-B32B 3/02, FI分類-B32B 27/26, FI分類-C09J 7/02 Z, FI分類-H05K 3/46 T, FI分類-B32B 27/20 Z
2017年11月02日
特許庁 / 特許
ロール包装体
FI分類-B65D 75/04, FI分類-B65D 81/02, FI分類-B65D 85/672
2017年11月01日
特許庁 / 特許
配管挿入治具及び配管の接続方法
FI分類-F16L 47/02, FI分類-F16L 1/00 V
2017年10月31日
特許庁 / 特許
基材粒子、導電性粒子、導電材料、接続材料及び接続構造体
FI分類-C09J 9/02, FI分類-H01B 5/16, FI分類-C08F 257/02, FI分類-C08F 265/06, FI分類-C09J 201/00, FI分類-H01B 1/00 C, FI分類-H01B 1/00 G, FI分類-H01B 1/00 M, FI分類-H01B 1/22 A, FI分類-H01B 5/00 C, FI分類-H01B 5/00 G, FI分類-H01B 5/00 M, FI分類-H01R 11/01 501 E
2017年10月31日
特許庁 / 特許
感圧性粘着剤層、及びこれを用いた粘着テープ及び構成物
FI分類-C09J 7/00, FI分類-C09J 11/00, FI分類-C09J 11/06, FI分類-C09J 11/08, FI分類-C09K 21/12, FI分類-C09J 133/06, FI分類-C09J 7/02 Z, FI分類-B32B 27/18 B, FI分類-B32B 27/30 A, FI分類-B32B 7/02 101
2017年10月27日
特許庁 / 特許
散水ノズル付バルブ装置および散水ノズル
FI分類-B05B 1/30, FI分類-B05B 1/34, FI分類-E01H 5/00 Z
2017年10月25日
特許庁 / 特許
支保工装置及び支保工構築方法
FI分類-E03F 3/06, FI分類-E03F 7/00, FI分類-E21D 11/10 Z
2017年10月24日
特許庁 / 特許
仮設トイレ用配管部材
FI分類-E03F 3/02, FI分類-E03D 11/00 A
2017年10月24日
特許庁 / 特許
熱膨張性耐火性シート
FI分類-C08K 3/04, FI分類-C08L 27/06, FI分類-C08L 101/00
2017年10月24日
特許庁 / 特許
熱膨張性耐火性シート
FI分類-C08K 3/04, FI分類-C09K 21/02, FI分類-C08L 101/00
2017年10月24日
特許庁 / 特許
熱膨張性耐火性シート
FI分類-C08K 3/04, FI分類-C08K 3/013, FI分類-C08L 27/06, FI分類-C08L 101/00
2017年10月19日
特許庁 / 特許
住宅用機器制御システム
FI分類-H04Q 9/00 301 D, FI分類-F24F 11/02 103 C, FI分類-H02J 13/00 311 T
2017年10月19日
特許庁 / 特許
継手保持部材及び継手保持構造
FI分類-F16L 55/00 Z, FI分類-F16L 57/00 C
2017年10月18日
特許庁 / 特許
有機EL表示素子用封止剤
FI分類-H05B 33/04, FI分類-H05B 33/14 A
2017年10月18日
特許庁 / 特許
有機EL表示素子用封止剤
FI分類-H05B 33/04, FI分類-H05B 33/14 A
2017年10月18日
特許庁 / 特許
有機EL表示素子用封止剤及び有機EL表示素子用封止剤の製造方法
FI分類-H05B 33/04, FI分類-H05B 33/10, FI分類-C09K 3/10 E, FI分類-C09K 3/10 L, FI分類-C09K 3/10 Z, FI分類-H05B 33/14 A
2017年10月18日
特許庁 / 特許
有機EL表示素子用封止剤
FI分類-H01L 27/32, FI分類-H05B 33/04, FI分類-C09K 3/10 E, FI分類-C09K 3/10 G, FI分類-C09K 3/10 L, FI分類-C09K 3/10 Z, FI分類-H05B 33/14 A
2017年10月18日
特許庁 / 特許
有機EL表示素子用封止剤
FI分類-H05B 33/04, FI分類-H05B 33/14 A
2017年10月18日
特許庁 / 特許
有機EL表示素子用封止剤
FI分類-H01L 27/32, FI分類-H05B 33/04, FI分類-C09K 3/10 B, FI分類-C09K 3/10 L, FI分類-C09K 3/10 Z, FI分類-H05B 33/14 A
2017年10月18日
特許庁 / 特許
有機EL表示素子用封止剤
FI分類-C08G 59/20, FI分類-C08G 83/00, FI分類-H05B 33/04, FI分類-H01L 23/28 D, FI分類-H05B 33/14 A
2017年10月18日
特許庁 / 特許
有機EL表示素子用封止剤
FI分類-C08G 59/20, FI分類-H05B 33/04, FI分類-C08L 63/00 Z, FI分類-H05B 33/14 A
2017年10月18日
特許庁 / 特許
有機EL表示素子用封止剤
FI分類-H01L 27/32, FI分類-H05B 33/04, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-G09F 9/30 309, FI分類-G09F 9/30 365
2017年10月18日
特許庁 / 特許
有機EL表示素子用封止剤及び有機EL表示素子用封止剤の製造方法
FI分類-H01L 27/32, FI分類-H05B 33/04, FI分類-C08L 101/00, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-G09F 9/30 309, FI分類-G09F 9/30 365
2017年10月18日
特許庁 / 特許
有機EL表示素子用封止剤
FI分類-H01L 27/32, FI分類-H05B 33/04, FI分類-H05B 33/14 A
2017年10月12日
特許庁 / 特許
表面処理方法及び装置、並びにガラス基板
FI分類-C03C 23/00 Z, FI分類-G02F 1/13 101, FI分類-G02F 1/1335 510
2017年10月12日
特許庁 / 特許
合わせガラス用中間膜、ロール体及び合わせガラス
FI分類-B60J 1/00 J, FI分類-B60J 1/02 M, FI分類-C03C 27/12 D, FI分類-C03C 27/12 Z, FI分類-B32B 27/30 102
2017年10月12日
特許庁 / 特許
合わせガラス用中間膜及び合わせガラス
FI分類-B60J 1/00 H, FI分類-B60J 1/02 M, FI分類-C03C 27/12 D, FI分類-C03C 27/12 Z, FI分類-B32B 27/30 102
2017年10月12日
特許庁 / 特許
合わせガラス用中間膜及び合わせガラス
FI分類-B32B 7/02, FI分類-B32B 17/10, FI分類-B60J 1/00 H, FI分類-B60J 1/02 M, FI分類-C03C 27/12 D, FI分類-C03C 27/12 Z
2017年10月11日
特許庁 / 特許
雨水排水システム
FI分類-E03F 1/00 Z, FI分類-E03F 3/04 A, FI分類-E03F 5/04 A, FI分類-E03F 5/10 A, FI分類-E02D 17/20 103 D, FI分類-E02D 17/20 103 Z
2017年10月11日
特許庁 / 特許
両面粘着テープ及び半導体装置の製造方法
FI分類-C09J 7/00, FI分類-C09J 133/04, FI分類-C09J 175/04, FI分類-C09J 183/04, FI分類-B32B 27/00 M, FI分類-B32B 27/00 101
2017年10月10日
特許庁 / 特許
表面処理方法及び装置
FI分類-H01L 21/302 101 E, FI分類-H01L 21/302 105 B
2017年10月10日
特許庁 / 特許
硬化性組成物用キット、コンクリート構造物の補修材料及び補修方法
FI分類-C04B 28/26, FI分類-C04B 14/10 B, FI分類-C04B 18/14 A, FI分類-C04B 24/26 G, FI分類-E04G 23/02 A
2017年10月05日
特許庁 / 特許
表面処理装置
FI分類-H05H 1/24, FI分類-C03C 15/00 A
2017年10月04日
特許庁 / 特許
導電性粒子、導通検査装置用部材及び導通検査装置
FI分類-H01B 5/00 C, FI分類-H01B 5/00 G, FI分類-G01R 1/073 E, FI分類-G01R 31/26 J, FI分類-H01R 43/00 Z, FI分類-H01R 11/01 501 A
2017年10月03日
特許庁 / 特許
充放電制御装置
FI分類-H02J 3/32, FI分類-H02J 3/46, FI分類-H02J 7/02 J, FI分類-H02J 7/35 K, FI分類-H02J 3/00 170, FI分類-H02J 3/38 130, FI分類-H02J 7/00 302 C, FI分類-H02J 13/00 301 A, FI分類-H02J 13/00 311 R
2017年10月02日
特許庁 / 特許
空調ドレン用管
FI分類-B32B 5/18, FI分類-B32B 1/08 Z, FI分類-F16L 59/147, FI分類-F16L 11/12 Z, FI分類-B32B 27/30 101, FI分類-F24F 13/22 227, FI分類-F24F 1/00 361 B
2017年10月02日
特許庁 / 特許
空調ドレン用管及び空調ドレン用管の製造方法
FI分類-B32B 5/18, FI分類-F16L 11/06, FI分類-B32B 1/08 Z, FI分類-B32B 27/30 101, FI分類-F24F 13/22 227, FI分類-F24F 1/00 361 B, FI分類-F24F 1/02 371 B
2017年10月02日
特許庁 / 特許
蓄電デバイス電極用バインダー
FI分類-C08F 8/00, FI分類-C08F 8/28, FI分類-H01G 11/38, FI分類-H01M 4/139, FI分類-H01M 4/62 Z
2017年10月02日
特許庁 / 特許
空調ドレン用管、空調ドレン配管及び空調ドレン用管の製造方法
FI分類-B32B 5/18, FI分類-F16L 11/04, FI分類-B32B 1/08 B, FI分類-B32B 27/30 101
2017年10月02日
特許庁 / 特許
空調ドレン用管及び空調ドレン用管の製造方法
FI分類-C08L 21/00, FI分類-C08L 27/06, FI分類-F16L 11/04, FI分類-F16L 59/147, FI分類-F24F 13/22 227, FI分類-F24F 1/02 371 B, FI分類-F24F 1/0007 361 B
2017年10月02日
特許庁 / 特許
空調ドレン用管
FI分類-F16L 11/04, FI分類-B32B 1/08 B, FI分類-F16L 59/147, FI分類-F24F 13/22 227, FI分類-F24F 1/0007 361 Z
2017年09月29日
特許庁 / 特許
薄膜形成装置および薄膜形成方法
FI分類-C23C 16/27, FI分類-C23C 16/54, FI分類-C23C 16/509
2017年09月29日
特許庁 / 特許
架橋ポリオレフィン系樹脂発泡体及びその成形体
FI分類-B32B 27/32 A, FI分類-B32B 5/18 101, FI分類-C08J 9/10 CES
2017年09月29日
特許庁 / 特許
積層体
FI分類-B32B 5/18, FI分類-B32B 27/00 Z, FI分類-C08J 9/10 CES
2017年09月29日
特許庁 / 特許
積層体
FI分類-B32B 5/18, FI分類-B32B 7/06
2017年09月29日
特許庁 / 特許
粘着性テープ及び積層構造体
FI分類-B32B 5/32, FI分類-C09J 7/02 Z, FI分類-B32B 27/00 M, FI分類-C08J 9/06 CER, FI分類-C08J 9/06 CEZ
2017年09月29日
特許庁 / 特許
地盤調査方法
FI分類-E02D 1/02, FI分類-G01V 1/00 C
2017年09月29日
特許庁 / 特許
太陽光発電装置設置支援システム、太陽光発電装置設置支援方法、および太陽光発電装置設置支援プログラム
FI分類-H02S 50/00, FI分類-H02S 20/23 Z, FI分類-E04D 13/18 ETD, FI分類-G06F 17/50 608 G, FI分類-G06F 17/50 634 C
2017年09月29日
特許庁 / 特許
受け口部材及び継手
FI分類-E03C 1/12 E, FI分類-F16L 21/00 D
2017年09月29日
特許庁 / 特許
エッチング装置
FI分類-H05H 1/24, FI分類-H01L 21/302 101 E
2017年09月29日
特許庁 / 特許
エッチング装置
FI分類-H05H 1/24, FI分類-H01L 21/302 101 E
2017年09月29日
特許庁 / 特許
表面処理装置及び表面処理方法
FI分類-H01L 21/302 101 E
2017年09月29日
特許庁 / 特許
継手、及び、継手の製造方法
FI分類-B29C 45/14, FI分類-F16L 47/06, FI分類-F16L 47/20, FI分類-F16L 21/00 C, FI分類-F16L 21/00 F
2017年09月29日
特許庁 / 特許
樹脂製透明継手
FI分類-F16L 47/00, FI分類-E03C 1/12 E
2017年09月29日
特許庁 / 特許
樹脂製透明継手
FI分類-C08K 3/00, FI分類-C08K 5/00, FI分類-C08L 27/06, FI分類-F16L 47/20
2017年09月29日
特許庁 / 特許
両面粘着テープ
FI分類-C09J 7/04, FI分類-C09J 133/00, FI分類-C09J 175/04, FI分類-C09J 7/02 Z
2017年09月29日
特許庁 / 特許
ポリビニルアセタール樹脂組成物
FI分類-C08L 29/14
2017年09月29日
特許庁 / 特許
成形体及びパイプ
FI分類-C08L 1/08, FI分類-C08L 23/06, FI分類-C08J 5/04 CES
2017年09月29日
特許庁 / 特許
太陽電池
FI分類-H01L 31/04 124, FI分類-H01L 31/04 130, FI分類-H01L 31/04 112 Z
2017年09月29日
特許庁 / 特許
太陽電池の製造方法及び太陽電池
FI分類-H01L 31/04 124, FI分類-H01L 31/04 130, FI分類-H01L 31/04 188, FI分類-H01L 31/04 112 Z
2017年09月29日
特許庁 / 特許
太陽電池の製造方法及び太陽電池
FI分類-H01L 31/04 124, FI分類-H01L 31/04 130, FI分類-H01L 31/04 188, FI分類-H01L 31/04 112 Z
2017年09月29日
特許庁 / 特許
固体酸化物型燃料電池電極造孔剤用樹脂微粒子
FI分類-H01M 4/86 U, FI分類-H01M 4/88 T, FI分類-H01M 8/12 101
2017年09月29日
特許庁 / 特許
建築用面構造及び該建築用面構造を製造するための両面粘着テープ
FI分類-C09J 7/00, FI分類-B32B 37/12, FI分類-B32B 1/00 Z, FI分類-C09J 201/00, FI分類-E04F 13/08 101 K, FI分類-E04F 13/08 101 Q
2017年09月29日
特許庁 / 特許
粘着テープ及び建築用面構造
FI分類-C09J 7/00, FI分類-C09J 201/00, FI分類-E04F 13/08 B, FI分類-E04F 13/08 101 K
2017年09月29日
特許庁 / 特許
両面粘着テープ
FI分類-C09J 7/00, FI分類-C09J 11/06, FI分類-C09J 133/00
2017年09月29日
特許庁 / 特許
感圧性粘着テープ
FI分類-C09J 7/00, FI分類-C09J 11/04, FI分類-C09J 11/06, FI分類-C09J 133/06, FI分類-C09J 7/02 Z
2017年09月29日
特許庁 / 特許
加圧接着型粘着テープ、建築用面構造、及び接着方法
FI分類-B32B 5/08, FI分類-C09J 7/00, FI分類-B32B 27/00 M, FI分類-E04F 13/08 101 K
2017年09月29日
特許庁 / 特許
樹脂発泡シート、樹脂発泡シートの製造方法、及び粘着テープ
FI分類-C08J 9/06
2017年09月29日
特許庁 / 特許
ポリオレフィン系発泡シート、その製造方法及び粘着テープ
FI分類-C09J 7/02 Z, FI分類-C08J 9/06 CES
2017年09月29日
特許庁 / 特許
両面粘着テープ
FI分類-C09J 7/10, FI分類-C09J 7/38, FI分類-C09J 11/06, FI分類-C09J 11/08, FI分類-C09J 133/00
2017年09月28日
特許庁 / 特許
掃除口継手
FI分類-E03C 1/12 E, FI分類-F16L 55/00 S
2017年09月28日
特許庁 / 特許
掃除口継手
FI分類-E03C 1/12 E, FI分類-F16J 15/10 L, FI分類-F16L 55/00 Z
2017年09月28日
特許庁 / 特許
表面処理方法及び装置
FI分類-C03C 15/00 D, FI分類-H01L 21/302 101 E
2017年09月28日
特許庁 / 特許
電力管理装置および電力管理方法
FI分類-H02J 3/32, FI分類-H02J 7/34 B, FI分類-H02J 3/38 110, FI分類-H02J 3/38 130, FI分類-H02J 3/38 160, FI分類-H02J 13/00 311 A
2017年09月28日
特許庁 / 特許
電力管理装置および電力管理方法
FI分類-H02J 3/14, FI分類-H02J 3/32, FI分類-H02J 3/46, FI分類-H02J 3/38 110, FI分類-H02J 13/00 301 A, FI分類-H02J 13/00 311 R
2017年09月28日
特許庁 / 特許
層間絶縁材料及び多層プリント配線板
FI分類-C08G 59/40, FI分類-H05K 3/46 T, FI分類-H05K 1/03 610 L, FI分類-H05K 1/03 610 N
2017年09月28日
特許庁 / 特許
硬化体及び多層基板
FI分類-C08K 3/00, FI分類-C08K 3/36, FI分類-C08G 59/42, FI分類-C08L 79/08, FI分類-H05K 3/46 T, FI分類-C08L 63/00 Z
2017年09月27日
特許庁 / 特許
製管装置および製管方法
FI分類-B29C 63/32, FI分類-F16L 1/00 J
2017年09月27日
特許庁 / 特許
施工用治具、および分岐管の施工方法
FI分類-F16L 41/06, FI分類-F16L 41/12, FI分類-F16L 47/03
2017年09月27日
特許庁 / 特許
排水管継手、および排水管の接続方法
FI分類-F16L 19/02, FI分類-E03C 1/12 E
2017年09月27日
特許庁 / 特許
二酸化炭素還元装置
FI分類-C25B 1/00 Z, FI分類-C25B 9/00 Z, FI分類-C25B 11/04 Z
2017年09月27日
特許庁 / 特許
二酸化炭素還元装置
FI分類-C25B 3/04, FI分類-C25B 1/00 Z, FI分類-C25B 9/00 G, FI分類-B01J 23/50 M
2017年09月26日
特許庁 / 特許
ポリオレフィン系樹脂発泡シート及びそれを用いた粘着テープ
FI分類-C09J 7/02 Z, FI分類-C08J 9/10 CER
2017年09月26日
特許庁 / 特許
断熱構造、および断熱構造の施工方法
FI分類-E04B 1/64 E, FI分類-E04F 19/00 C, FI分類-E04B 1/76 500 F, FI分類-E04B 1/80 100 P
2017年09月26日
特許庁 / 特許
断熱構造、および断熱構造の施工方法
FI分類-E06B 1/62 Z, FI分類-E04B 1/76 500 F
2017年09月26日
特許庁 / 特許
熱伝導性熱膨張性樹脂組成物、熱伝導性熱膨張性成形体、バッテリーモジュール、及びバッテリーパック
FI分類-C09D 7/12, FI分類-C08K 13/00, FI分類-C08L 101/12, FI分類-C09D 201/00, FI分類-C09D 5/00 Z, FI分類-C09K 5/14 E, FI分類-H01M 10/613, FI分類-H01M 10/653, FI分類-H01M 2/10 A, FI分類-H01M 2/10 E, FI分類-H01M 10/6551, FI分類-H01M 10/6554, FI分類-H01M 10/6557, FI分類-H01M 10/6561, FI分類-C08J 9/12 CER, FI分類-C08J 9/32 CEZ
2017年09月26日
特許庁 / 特許
エポキシ接着剤組成物
FI分類-C09J 129/14, FI分類-C09J 163/00
2017年09月26日
特許庁 / 特許
液晶表示素子用シール剤、上下導通材料、及び、液晶表示素子
FI分類-C08F 290/06, FI分類-C08F 290/14, FI分類-C09K 3/10 B, FI分類-C09K 3/10 Z, FI分類-G02F 1/1339 505
2017年09月26日
特許庁 / 特許
液晶表示素子用シール剤、上下導通材料及び液晶表示素子
FI分類-C08F 2/50, FI分類-C08F 290/06, FI分類-C08F 299/02, FI分類-C09K 3/10 B, FI分類-C09K 3/10 E, FI分類-C09K 3/10 L, FI分類-G02F 1/1339 505
2017年09月26日
特許庁 / 特許
液晶表示素子用シール剤、上下導通材料、及び、液晶表示素子
FI分類-C08G 59/17, FI分類-C08F 290/06, FI分類-C08F 299/02, FI分類-C09K 3/10 B, FI分類-C09K 3/10 Z, FI分類-C08L 63/00 A, FI分類-G02F 1/1339 505
2017年09月25日
特許庁 / 特許
屋根構造
FI分類-E04B 7/02 521 F, FI分類-E04B 7/02 521 Z, FI分類-E04B 7/20 521 A
2017年09月22日
特許庁 / 特許
無機質焼結体製造用バインダー
FI分類-C08L 29/14, FI分類-C08L 33/04, FI分類-H01M 8/124, FI分類-H01M 8/12 101, FI分類-C04B 35/634 200, FI分類-C04B 35/634 240
2017年09月22日
特許庁 / 特許
水溶性樹脂組成物及び水溶性樹脂フィルム
FI分類-C08K 5/09, FI分類-C08L 101/14
2017年09月22日
特許庁 / 特許
多孔質体
FI分類-C08J 9/06 CES
2017年09月22日
特許庁 / 特許
水溶性樹脂組成物及び水溶性樹脂フィルム
FI分類-C08K 3/22, FI分類-C08K 3/26, FI分類-C08L 101/14, FI分類-B65D 65/40 D, FI分類-C08L 29/04 A
2017年09月21日
特許庁 / 特許
成形体及びその製造方法
FI分類-C08J 7/00 302, FI分類-C08J 7/00 CER, FI分類-C08J 7/00 CEZ
2017年09月21日
特許庁 / 特許
λ/4型電波吸収体用抵抗皮膜及びλ/4型電波吸収体
FI分類-H01Q 17/00, FI分類-H05K 9/00 M
2017年09月21日
特許庁 / 特許
導電材料、接続構造体及び接続構造体の製造方法
FI分類-H01B 5/16, FI分類-H01B 1/00 C, FI分類-H01B 1/22 A, FI分類-H01R 11/01 501 A, FI分類-H01R 11/01 501 C
2017年09月20日
特許庁 / 特許
躯体のひび割れの補修方法
FI分類-B29C 73/04, FI分類-E04G 23/02 B
2017年09月20日
特許庁 / 特許
排水配管システム
FI分類-F16L 43/00, FI分類-E03C 1/12 E, FI分類-E04D 13/08 B
2017年09月20日
特許庁 / 特許
太陽電池
FI分類-H01L 31/04 130, FI分類-H01L 31/04 112 Z
2017年09月20日
特許庁 / 特許
ペロブスカイト太陽電池
FI分類-H01L 31/04 120, FI分類-H01L 31/04 112 Z
2017年09月19日
特許庁 / 特許
屋根パネル組付金具および建物
FI分類-E04B 7/06 A, FI分類-E04B 7/06 B, FI分類-E04B 7/06 D, FI分類-E04B 7/02 521 A, FI分類-E04B 7/02 521 D, FI分類-E04B 7/02 521 E
2017年09月19日
特許庁 / 特許
トマト、トマトの製造方法及び抵抗性付与方法
FI分類-A01H 6/82, FI分類-A01H 5/00 Z
2017年09月13日
特許庁 / 特許
発電システム評価方法および発電システム評価装置
FI分類-H02J 3/32, FI分類-G06Q 50/06, FI分類-H02J 3/00 170, FI分類-H02J 3/38 130
2017年09月13日
特許庁 / 特許
有機エレクトロルミネッセンス表示素子用封止剤
FI分類-C08G 59/68, FI分類-C08G 65/18, FI分類-H05B 33/04, FI分類-H05B 33/14 A
2017年09月13日
特許庁 / 特許
有機エレクトロルミネッセンス表示素子用封止剤
FI分類-C08G 59/68, FI分類-H01L 27/32, FI分類-H05B 33/04, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-G09F 9/30 365
2017年09月13日
特許庁 / 特許
フレキシブル太陽電池
FI分類-H01L 31/04 120, FI分類-H01L 31/04 132, FI分類-H01L 31/04 112 Z
2017年09月12日
特許庁 / 特許
継手
FI分類-E03C 1/12 E, FI分類-F16L 1/00 D, FI分類-F16L 5/02 F
2017年09月12日
特許庁 / 特許
樹脂積層体
FI分類-B32B 5/18, FI分類-B32B 27/18 Z
2017年09月12日
特許庁 / 特許
継手、排水システム及び建築物
FI分類-F16L 5/04, FI分類-F16L 41/03, FI分類-E03C 1/12 E, FI分類-F16L 1/00 D, FI分類-F16L 5/00 N, FI分類-E03C 1/122 Z
2017年09月12日
特許庁 / 特許
継手、排水システム及び建築物
FI分類-F16L 5/04, FI分類-E03C 1/12 E, FI分類-F16L 5/00 N, FI分類-E03C 1/122 Z, FI分類-F16L 55/00 G
2017年09月12日
特許庁 / 特許
継手、排水システム及び建築物
FI分類-F16L 5/04, FI分類-F16L 41/03, FI分類-E03C 1/12 E, FI分類-F16L 1/00 D, FI分類-F16L 5/00 N
2017年09月11日
特許庁 / 特許
スポット溶接用電極
FI分類-B23K 11/30, FI分類-B23K 35/04, FI分類-B23K 11/16 311
2017年09月11日
特許庁 / 特許
金属原子含有粒子、接続材料、接続構造体及び接続構造体の製造方法
FI分類-H01B 5/16, FI分類-C23C 18/36, FI分類-C23C 18/44, FI分類-C23C 18/50, FI分類-B22F 1/02 A, FI分類-H01B 1/00 C, FI分類-H01B 1/00 G, FI分類-H01B 1/22 A, FI分類-H01B 1/22 D, FI分類-H01B 5/00 C, FI分類-H01B 5/00 G, FI分類-B23K 35/14 Z, FI分類-C23C 18/16 A, FI分類-C23C 18/31 Z, FI分類-C23C 18/52 A, FI分類-C23C 18/52 B, FI分類-H01R 43/00 Z, FI分類-B23K 35/363 D, FI分類-B23K 35/363 E, FI分類-H01R 11/01 501 A, FI分類-H01R 11/01 501 E
2017年09月08日
特許庁 / 特許
樹脂組成物、ガスバリアフィルム、包装材料、容器
FI分類-B32B 27/28, FI分類-C08G 81/02, FI分類-C08L 53/00, FI分類-C08F 293/00, FI分類-B65D 65/02 E, FI分類-C08J 7/04 CEZ, FI分類-C08J 7/04 CERP
2017年09月07日
特許庁 / 特許
繊維強化複合材料
FI分類-B29B 11/16, FI分類-B29C 70/10, FI分類-B29K 101:00, FI分類-B29K 105:08, FI分類-B32B 5/02 Z, FI分類-B32B 27/04 Z
2017年09月07日
特許庁 / 特許
マイクロチップ
FI分類-G01N 35/08 A, FI分類-G01N 37/00 101
2017年09月06日
特許庁 / 特許
放熱シート
FI分類-F24D 3/16 J, FI分類-F24D 3/16 K
2017年09月06日
特許庁 / 特許
電力供給システム
FI分類-H02J 3/32, FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-H02J 7/35 K, FI分類-H02J 3/38 130, FI分類-H02J 7/00 303 C
2017年09月06日
特許庁 / 特許
圧電センサ
FI分類-H01L 41/047, FI分類-H01L 41/113, FI分類-H01L 41/193, FI分類-G01B 7/16 ZBP, FI分類-G01B 7/16 ZNMZ
2017年08月31日
特許庁 / 特許
フェノール樹脂発泡体
FI分類-C08J 9/14 CFB
2017年08月31日
特許庁 / 特許
アナライト濃度測定法、凝集蛍光材料含有粒子及び検査デバイス
FI分類-G01N 33/543 521, FI分類-G01N 33/543 575
2017年08月30日
特許庁 / 特許
水溶性包装用フィルム
FI分類-B65D 65/46, FI分類-B29C 59/04 Z, FI分類-C08J 5/18 CEX
2017年08月30日
特許庁 / 特許
水溶性包装用フィルム
FI分類-B65D 65/46, FI分類-C08K 5/053, FI分類-C08L 29/04 Z, FI分類-C08J 5/18 CEX
2017年08月30日
特許庁 / 特許
導電材料、接続構造体及び接続構造体の製造方法
FI分類-H01B 5/16, FI分類-H01B 1/00 C, FI分類-H01B 1/22 A, FI分類-H01R 43/02 A, FI分類-H01R 11/01 501 A, FI分類-H01R 11/01 501 C
2017年08月30日
特許庁 / 特許
水溶性包装用フィルム
FI分類-B29L 7:00, FI分類-B29K 29:00, FI分類-B65D 65/46, FI分類-B29C 59/04 Z, FI分類-C08L 29/04 A, FI分類-C08J 5/18 CEX
2017年08月30日
特許庁 / 特許
螺旋管の製管装置
FI分類-B29C 63/32, FI分類-F16L 11/24, FI分類-F16L 1/00 J, FI分類-F16L 55/165
2017年08月30日
特許庁 / 特許
導電材料、接続構造体及び接続構造体の製造方法
FI分類-H01B 1/22 A
2017年08月29日
特許庁 / 特許
微粒子及び該微粒子を含む接続材料並びに接続構造体
FI分類-H01L 21/52 E
2017年08月29日
特許庁 / 特許
シート材、二次電池および二次電池の製造方法
FI分類-H01M 2/02 K, FI分類-H01M 2/08 K, FI分類-B32B 27/00 A, FI分類-H01M 10/04 Z
2017年08月29日
特許庁 / 特許
蓄電池モジュール
FI分類-H02H 7/18, FI分類-H01M 2/10 S, FI分類-H01M 2/34 A, FI分類-H02J 7/00 S, FI分類-H01M 10/48 301
2017年08月29日
特許庁 / 特許
蓄電デバイス用電極材料、蓄電デバイス用電極及び蓄電デバイス
FI分類-C01B 32/20, FI分類-H01M 4/505, FI分類-H01M 4/525, FI分類-C01B 32/225, FI分類-H01M 4/36 B, FI分類-H01M 4/62 Z
2017年08月25日
特許庁 / 特許
曲管の製造方法、これに使用する型用管部材、及び曲管
FI分類-B29C 70/30, FI分類-B29C 70/32, FI分類-B29C 70/54, FI分類-B29L 23:00, FI分類-F16L 9/128, FI分類-B29K 105:08
2017年08月25日
特許庁 / 特許
発泡樹脂積層板
FI分類-E04B 1/94 V, FI分類-B32B 15/08 N, FI分類-B32B 5/24 101, FI分類-E04B 1/80 100 Q
2017年08月23日
特許庁 / 特許
水処理装置および水処理方法
FI分類-B01D 63/02, FI分類-B01D 65/02, FI分類-C02F 1/44 A, FI分類-C02F 1/44 D, FI分類-B01D 63/00 500
2017年08月21日
特許庁 / 特許
電極、リチウムイオン二次電池
FI分類-H01M 4/13, FI分類-H01M 4/58, FI分類-H01M 4/136, FI分類-H01M 4/139
2017年08月21日
特許庁 / 特許
粘着テープ
FI分類-C09J 11/06, FI分類-C09J 133/00, FI分類-C09J 133/16, FI分類-C09J 133/18, FI分類-C09J 7/02 Z, FI分類-B32B 27/00 M, FI分類-B32B 27/30 A
2017年08月21日
特許庁 / 特許
粘着テープ
FI分類-C09J 7/38, FI分類-C09J 133/00
2017年08月10日
特許庁 / 特許
セメント硬化体構造物の剥落防止施工法およびセメント硬化体構造物の剥落防止構造
FI分類-C04B 41/63, FI分類-E04B 1/62 Z, FI分類-E01D 22/00 A, FI分類-E04G 23/02 A
2017年08月10日
特許庁 / 特許
セメント硬化体構造物の表面保護工法およびセメント硬化体構造物の表面保護構造
FI分類-E04B 1/92, FI分類-B05D 7/00 D, FI分類-B05D 7/24 302 Z
2017年08月10日
特許庁 / 特許
セメント硬化体構造物の表面保護工法およびセメント硬化体構造物の表面保護構造
FI分類-B32B 3/02, FI分類-B32B 13/12, FI分類-B05D 7/00 M, FI分類-B05D 7/00 P, FI分類-E04G 23/02 D, FI分類-B05D 7/24 302 Y
2017年08月09日
特許庁 / 特許
電力管理システム
FI分類-H02J 3/38 110, FI分類-H02J 3/38 130, FI分類-H02J 13/00 301 A, FI分類-H02J 13/00 301 D
2017年08月09日
特許庁 / 特許
電力制御システムの蓄電池劣化診断方法
FI分類-H02J 7/00 B, FI分類-H02J 7/00 Q, FI分類-H02J 7/00 Y, FI分類-G01R 31/36 A, FI分類-H01M 10/42 P, FI分類-H01M 10/44 P, FI分類-H01M 10/48 P, FI分類-H01M 10/48 Z, FI分類-H02J 13/00 301 A
2017年08月09日
特許庁 / 特許
紫外線硬化型アクリル系ポリマー及びその製造方法並びに紫外線硬化型ホットメルト接着剤
FI分類-C08F 2/38, FI分類-C08F 2/48, FI分類-C09J 4/02, FI分類-C08F 220/18, FI分類-C09J 133/14
2017年08月08日
特許庁 / 特許
再剥離性粘着剤組成物及び粘着テープ
FI分類-C09J 11/06, FI分類-C09J 201/00, FI分類-C09J 201/06, FI分類-C09J 201/08, FI分類-C09J 7/02 Z
2017年08月08日
特許庁 / 特許
接着剤組成物、硬化体、電子部品及び組立部品
FI分類-C09J 4/00, FI分類-C09J 11/04, FI分類-C09J 11/06, FI分類-C09J 11/08, FI分類-C09J 175/04, FI分類-C09J 201/02, FI分類-H05K 1/14 H
2017年08月08日
特許庁 / 特許
接着剤組成物、硬化体、電子部品及び組立部品
FI分類-C09J 4/00, FI分類-C09J 11/06, FI分類-C09J 11/08, FI分類-C09J 175/04, FI分類-C09J 201/00, FI分類-H05K 1/14 A
2017年08月08日
特許庁 / 特許
熱伝導シート及びその製造方法
FI分類-B32B 5/18, FI分類-H05K 7/20 F, FI分類-B32B 27/18 Z, FI分類-H01L 23/36 D, FI分類-B32B 7/02 101, FI分類-B32B 7/02 105
2017年08月08日
特許庁 / 特許
熱伝導シート及びその製造方法
FI分類-B32B 5/18, FI分類-H05K 7/20 F, FI分類-B32B 27/20 Z, FI分類-H01L 23/36 D
2017年08月04日
特許庁 / 特許
防水シート
FI分類-E04D 5/10 D, FI分類-B32B 27/30 101
2017年08月03日
特許庁 / 特許
発電設備の制御方法および発電設備の制御装置
FI分類-H02J 3/32, FI分類-H02J 3/46, FI分類-H02J 3/38 110, FI分類-H02J 13/00 301 A, FI分類-H02J 13/00 311 R
2017年08月02日
特許庁 / 特許
太陽電池及び太陽電池の製造方法
FI分類-H01L 31/04 130, FI分類-H01L 31/04 112 Z
2017年08月02日
特許庁 / 特許
有機エレクトロルミネッセンス表示素子用封止剤
FI分類-C08G 59/22, FI分類-H01L 27/32, FI分類-H05B 33/04, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-G09F 9/30 365
2017年08月02日
特許庁 / 特許
着色合わせガラス用中間膜及び着色合わせガラス
FI分類-B32B 17/10, FI分類-B32B 27/00 B, FI分類-B32B 27/20 A, FI分類-C03C 27/12 N
2017年08月02日
特許庁 / 特許
着色合わせガラス用中間膜及び着色合わせガラス
FI分類-B32B 17/10, FI分類-B60J 1/00 J, FI分類-B32B 27/20 A, FI分類-C03C 27/12 N
2017年08月02日
特許庁 / 特許
固体接合型光電変換素子、ペロブスカイト膜及び光電変換モジュール
FI分類-H01L 31/04 162, FI分類-H01L 31/04 112 Z
2017年08月02日
特許庁 / 特許
有機エレクトロルミネッセンス表示素子用封止剤
FI分類-C08G 59/20, FI分類-H01L 27/32, FI分類-H05B 33/04, FI分類-C09K 3/10 B, FI分類-C09K 3/10 L, FI分類-H05B 33/14 A
2017年07月31日
特許庁 / 特許
名刺情報管理システム、名刺情報管理装置、名刺情報管理方法及びプログラム
FI分類-G06Q 30/02, FI分類-G06F 17/30 170 A, FI分類-G06F 17/30 230 Z
2017年07月28日
特許庁 / 特許
屋根構造および建物
FI分類-E04D 3/40 V, FI分類-H02S 20/23 A, FI分類-E04D 13/18 ETD
2017年07月28日
特許庁 / 特許
配管構造体
FI分類-E03C 1/12 E, FI分類-E04B 1/94 U
2017年07月25日
特許庁 / 特許
補強アンカー
FI分類-E21D 5/04, FI分類-E21D 21/00
2017年07月25日
特許庁 / 特許
耐火性シート
FI分類-B32B 5/24, FI分類-B32B 7/02 105
2017年07月25日
特許庁 / 特許
耐火性シート
FI分類-B32B 27/00 Z
2017年07月25日
特許庁 / 特許
耐火性シート
FI分類-E04B 1/94, FI分類-B32B 7/028, FI分類-C09K 21/02, FI分類-B32B 27/00 B
2017年07月24日
特許庁 / 特許
熱伝導シート
FI分類-H05K 7/20 F, FI分類-H01L 23/36 D, FI分類-H01L 23/36 M, FI分類-C08J 5/18 CEQ
2017年07月24日
特許庁 / 特許
合わせガラス用中間膜及び合わせガラス
FI分類-B32B 17/10, FI分類-B32B 27/08, FI分類-B32B 27/22, FI分類-B60J 1/00 H, FI分類-B32B 27/30 Z, FI分類-B32B 27/32 Z, FI分類-C03C 27/12 D, FI分類-C03C 27/12 F
2017年07月24日
特許庁 / 特許
熱伝導シート
FI分類-C08K 3/013, FI分類-C08L 101/00, FI分類-H01L 23/36 D, FI分類-C08J 5/18 CEQ, FI分類-C08J 7/00 305
2017年07月21日
特許庁 / 特許
調光材料、調光フィルム及び調光積層体
FI分類-C09K 9/02 A, FI分類-G02F 1/15 502
2017年07月20日
特許庁 / 特許
耐火成形体及び耐火成形体を備えた成形品
FI分類-C08K 3/04, FI分類-C08K 5/51, FI分類-C08L 21/00, FI分類-C08L 101/00, FI分類-E04B 1/94 U
2017年07月20日
特許庁 / 特許
耐火成形体及び耐火成形体を備えた成形品
FI分類-C08K 3/04, FI分類-C08K 3/32, FI分類-E06B 5/16, FI分類-C08L 21/00, FI分類-C08L 23/08, FI分類-C08L 27/06, FI分類-C08L 101/00, FI分類-E06B 3/58 Z, FI分類-E06B 7/23 T, FI分類-C08L 31/04 S
2017年07月19日
特許庁 / 特許
螺旋管の製管装置
FI分類-B29C 63/32, FI分類-F16L 1/00 J, FI分類-F16L 55/18 Z
2017年07月19日
特許庁 / 特許
螺旋管の製管装置
FI分類-B29C 63/32, FI分類-F16L 1/00 J, FI分類-F16L 55/18 Z
2017年07月19日
特許庁 / 特許
ポリビニルアセタール不織布、遮音材、振動吸収材及び衝撃吸収材
FI分類-D04H 1/4291, FI分類-F16F 7/00 B, FI分類-G10K 11/162, FI分類-C08J 9/04 101, FI分類-C08J 9/06 CEX, FI分類-B60J 1/00 ZABH, FI分類-G10K 11/16 160
2017年07月19日
特許庁 / 特許
ポリビニルアセタール多孔質体、遮音材、振動吸収材及び衝撃吸収材
FI分類-D04H 1/4309, FI分類-G10K 11/162, FI分類-C08J 9/04 101, FI分類-C08J 9/04 CEX
2017年07月18日
特許庁 / 特許
螺旋管の製管装置
FI分類-B29C 63/32, FI分類-F16L 1/00 J, FI分類-F16L 55/18 Z
2017年07月13日
特許庁 / 特許
電力管理装置、電力管理方法、電力管理プログラム
FI分類-H02J 3/14, FI分類-G06Q 50/06, FI分類-H02J 3/00 170, FI分類-H02J 3/38 110, FI分類-H02J 13/00 301 A, FI分類-H02J 13/00 311 R, FI分類-H02J 13/00 311 T
2017年07月13日
特許庁 / 特許
トンネル更生方法及びロックボルト
FI分類-E21D 11/04 Z, FI分類-E21D 20/00 J
2017年07月12日
特許庁 / 特許
軸状体のひずみ測定方法
FI分類-G01B 21/32
2017年07月12日
特許庁 / 特許
人孔および人孔の更生方法
FI分類-E03F 5/02, FI分類-E03F 5/10 A, FI分類-E02D 29/12 Z
2017年07月11日
特許庁 / 特許
複合粒子及び液晶表示装置
FI分類-C08K 3/04, FI分類-C08K 3/08, FI分類-C08L 101/02
2017年07月10日
特許庁 / 特許
目地カバー部材および屋根
FI分類-E04D 3/36 Q, FI分類-E04D 3/38 D
2017年07月10日
特許庁 / 特許
建築用面材
FI分類-E04F 15/00 601 E
2017年07月07日
特許庁 / 特許
樹脂管接続構造、および樹脂管接続方法
FI分類-F16L 21/06, FI分類-F16L 23/08, FI分類-F16L 47/08
2017年07月04日
特許庁 / 特許
熱硬化性樹脂組成物
FI分類-C08K 5/50, FI分類-C08G 59/00, FI分類-C08K 5/3442, FI分類-C08K 5/3445, FI分類-C08L 63/00 Z
2017年06月30日
特許庁 / 特許
逆止弁装置
FI分類-E03F 7/00, FI分類-E02D 31/12, FI分類-E02B 5/00 E, FI分類-E03F 3/04 Z, FI分類-E02D 29/12 B, FI分類-F16K 15/14 A, FI分類-F16K 15/14 C, FI分類-F16K 15/14 E, FI分類-F16K 15/16 A, FI分類-F16K 51/00 B
2017年06月30日
特許庁 / 特許
建築用面材システム
FI分類-E04F 13/08 101 A, FI分類-E04F 13/08 101 T, FI分類-E04F 15/00 101 G
2017年06月28日
特許庁 / 特許
マイクロ流体デバイス及び反応システム
FI分類-B81B 3/00, FI分類-C12M 1/00 A, FI分類-C12Q 1/68 A, FI分類-C12N 15/00 A, FI分類-G01N 37/00 101
2017年06月28日
特許庁 / 特許
継手
FI分類-E03C 1/12 E, FI分類-E03C 1/12 Z
2017年06月27日
特許庁 / 特許
蓄電池ユニット
FI分類-H01M 2/10 E, FI分類-H01M 2/10 S
2017年06月23日
特許庁 / 特許
難燃性粘着剤組成物及び難燃性粘着テープ
FI分類-C09J 7/00, FI分類-C09J 11/04, FI分類-C09J 11/06, FI分類-C09J 133/00
2017年06月23日
特許庁 / 特許
サイフォン雨樋システム
FI分類-E04D 13/08 301 B, FI分類-E04D 13/068 503 A
2017年06月22日
特許庁 / 特許
防音壁構成部材及び防音壁構造
FI分類-E01F 8/00, FI分類-E01B 19/00 C
2017年06月22日
特許庁 / 特許
排水部材
FI分類-E04D 13/068 503 Z, FI分類-E04D 13/068 504 A, FI分類-E04D 13/068 504 J
2017年06月21日
特許庁 / 特許
導電ペースト
FI分類-C08K 3/00, FI分類-C08K 3/08, FI分類-C08L 29/14, FI分類-H01B 1/22 A, FI分類-H01G 4/12 361, FI分類-H01G 4/30 301 C
2017年06月20日
特許庁 / 特許
雨水排水装置
FI分類-E04D 13/068 504 W
2017年06月20日
特許庁 / 特許
雨水排水装置
FI分類-E04D 13/08 A
2017年06月20日
特許庁 / 特許
液晶表示素子用シール剤、上下導通材料、及び、液晶表示素子
FI分類-C08G 59/14, FI分類-C09K 3/10 B, FI分類-C09K 3/10 E, FI分類-C09K 3/10 L, FI分類-G02F 1/1339 505
2017年06月20日
特許庁 / 特許
雨水排水装置
FI分類-E04D 13/068 504 W
2017年06月20日
特許庁 / 特許
雨水排水装置
FI分類-E04D 13/08 B, FI分類-E04D 13/068 504 W
2017年06月20日
特許庁 / 特許
雨水排水装置
FI分類-E04D 13/08 B, FI分類-E04D 13/068 504 W
2017年06月19日
特許庁 / 特許
マイクロ流体デバイス
FI分類-B81B 1/00, FI分類-G01N 35/08 A, FI分類-G01N 37/00 101
2017年06月15日
特許庁 / 特許
電気モジュール及び電気モジュールの製造方法
FI分類-H01G 9/20 205, FI分類-H01G 9/20 311, FI分類-H01G 9/20 111 D, FI分類-H01G 9/20 115 A, FI分類-H01G 9/20 203 A
2017年06月15日
特許庁 / 特許
植物体の耐塩性向上方法
FI分類-A01H 1/00 A, FI分類-A01H 5/00 A, FI分類-C12N 15/00 A, FI分類-A01H 3/04 ZNA, FI分類-A01G 7/00 605 Z
2017年06月14日
特許庁 / 特許
建築物に区画貫通孔を形成するためのスリーブ
FI分類-F16L 5/04, FI分類-E04B 1/94 F, FI分類-F16L 5/00 Q
2017年06月13日
特許庁 / 特許
手摺
FI分類-E04F 11/18
2017年06月13日
特許庁 / 特許
手摺
FI分類-E04F 11/18
2017年06月13日
特許庁 / 特許
コンクリートの表面保護・剥離防止工法およびコンクリートの表面保護・剥離防止構造体
FI分類-C09J 7/02 Z, FI分類-E04F 13/07 C, FI分類-E04G 23/02 E
2017年06月12日
特許庁 / 特許
両面粘着テープ
FI分類-B32B 27/40, FI分類-C09J 201/00, FI分類-C09J 7/02 Z, FI分類-B32B 27/00 M, FI分類-B32B 5/18 101
2017年06月07日
特許庁 / 特許
蓄電デバイス負極用バインダー
FI分類-H01G 11/38, FI分類-H01M 4/62 Z
2017年06月07日
特許庁 / 特許
ポリビニルアセタール樹脂、ポリビニルアセタール樹脂の製造方法及び合わせガラス用中間膜
FI分類-C08F 16/38
2017年06月07日
特許庁 / 特許
蓄電デバイス電極用スラリー
FI分類-H01G 11/06, FI分類-H01G 11/38, FI分類-H01M 4/139, FI分類-H01M 4/62 Z
2017年06月07日
特許庁 / 特許
硬化性樹脂組成物
FI分類-C08L 29/14, FI分類-C08K 5/1515, FI分類-C08K 5/3445, FI分類-C08L 63/00 A
2017年06月07日
特許庁 / 特許
硬化性樹脂組成物
FI分類-C08F 8/28, FI分類-C08G 59/50, FI分類-C08L 29/14, FI分類-C08L 63/00 A
2017年06月06日
特許庁 / 特許
帯状部材
FI分類-B29C 63/32, FI分類-F16L 1/00 J, FI分類-F16L 55/162
2017年06月06日
特許庁 / 特許
更生管の予備加熱方法及び予備加熱装置
FI分類-B29C 63/34, FI分類-F16L 1/00 J
2017年06月06日
特許庁 / 特許
電力管理システム、電力管理方法
FI分類-H02J 7/34 B, FI分類-H02J 7/35 K, FI分類-H02J 3/38 130, FI分類-F24H 1/18 301 A, FI分類-H02J 13/00 311 R, FI分類-H02J 13/00 311 T
2017年06月05日
特許庁 / 特許
熱暴走防止シート
FI分類-H01M 10/613, FI分類-H01M 10/623, FI分類-H01M 10/625, FI分類-H01M 10/643, FI分類-H01M 10/647, FI分類-H01M 10/651, FI分類-H01M 10/658, FI分類-H01M 10/659, FI分類-H01M 2/10 E, FI分類-B32B 27/18 B, FI分類-B32B 27/20 Z, FI分類-H01M 10/6556, FI分類-H01M 10/6561, FI分類-H01M 10/6568, FI分類-H01M 10/6595
2017年06月05日
特許庁 / 特許
更生管運搬用コンテナ装置
FI分類-B29C 63/34, FI分類-B65D 90/18, FI分類-B60P 1/52 Z
2017年06月05日
特許庁 / 特許
更生管の運搬方法及び予備加熱装置
FI分類-B29C 63/34
2017年06月05日
特許庁 / 特許
スリーブ及び区画貫通構造
FI分類-F16L 5/04, FI分類-A62C 3/16 B, FI分類-E04B 1/94 F, FI分類-F16L 1/00 D
2017年06月05日
特許庁 / 特許
空調システムのアドバイス装置
FI分類-F24F 11/02 103 D, FI分類-F24F 11/02 105 B, FI分類-F24F 11/02 105 Z
2017年05月30日
特許庁 / 特許
耐火性エポキシ樹脂組成物
FI分類-C08K 3/00, FI分類-C08K 3/04, FI分類-C08L 63/00 C
2017年05月30日
特許庁 / 特許
固体接合型光電変換素子
FI分類-H01L 31/04 112 Z
2017年05月29日
特許庁 / 特許
二次電池電極用組成物
FI分類-C08F 216/38, FI分類-C08F 226/06, FI分類-H01M 4/62 Z
2017年05月29日
特許庁 / 特許
二次電池電極用組成物
FI分類-C08F 8/28, FI分類-C08L 27/16, FI分類-C08L 29/14, FI分類-C08L 39/04, FI分類-H01M 4/139, FI分類-C08F 216/38, FI分類-C08F 226/06, FI分類-H01M 4/62 Z
2017年05月26日
特許庁 / 特許
電極材及び蓄電デバイス
FI分類-H01G 11/32, FI分類-H01G 11/42, FI分類-H01M 4/587, FI分類-H01M 4/36 A, FI分類-H01M 4/36 C
2017年05月26日
特許庁 / 特許
マクラギの製造方法
FI分類-E01B 3/46, FI分類-E01B 9/14
2017年05月26日
特許庁 / 特許
ポリウレタン組成物
FI分類-C08G 18/18, FI分類-C08G 18/22, FI分類-C08G 18/40, FI分類-C08G 18/32 003
2017年05月26日
特許庁 / 特許
ポリウレタン組成物
FI分類-C08G 18/18, FI分類-C08G 18/22, FI分類-C08G 18/76, FI分類-C08K 3/016, FI分類-C08L 75/04, FI分類-C08G 18/08 038
2017年05月25日
特許庁 / 特許
導電材料、接続構造体及び接続構造体の製造方法
FI分類-H01B 5/16, FI分類-H01B 1/00 L, FI分類-H01B 1/22 A, FI分類-H05K 1/14 H, FI分類-H05K 3/32 B, FI分類-H05K 3/34 512 C
2017年05月25日
特許庁 / 特許
床材
FI分類-E04F 15/02 B, FI分類-E04F 15/02 E, FI分類-E04F 15/02 H, FI分類-E04F 15/02 T
2017年05月25日
特許庁 / 特許
建築用面材
FI分類-E04F 15/02 F
2017年05月22日
特許庁 / 特許
導電材料、接続構造体及び接続構造体の製造方法
FI分類-C09J 9/02, FI分類-C09J 11/04, FI分類-C09J 11/06, FI分類-C22C 12/00, FI分類-C09J 163/00, FI分類-H01B 1/22 A, FI分類-H01B 1/22 D, FI分類-B23K 35/363 D, FI分類-B23K 35/363 E, FI分類-B23K 35/26 310 C
2017年05月22日
特許庁 / 特許
接合用組成物、光学用接着剤及び圧力センサー用接着剤
FI分類-C09J 183/04, FI分類-C09J 201/00
2017年05月17日
特許庁 / 特許
導電材料及び接続構造体
FI分類-H01B 5/16, FI分類-H01B 1/00 G, FI分類-H01B 1/00 M, FI分類-H01B 1/22 A, FI分類-H01B 5/00 G, FI分類-H01B 5/00 M, FI分類-H01R 11/01 501 C, FI分類-H01R 11/01 501 E
2017年05月17日
特許庁 / 特許
固体接合型光電変換素子、及びその製造方法
FI分類-H01L 31/04 135, FI分類-H01L 31/04 112 Z, FI分類-H01L 31/04 182 Z
2017年05月17日
特許庁 / 特許
導電性粒子、導電材料及び接続構造体
FI分類-H01B 5/16, FI分類-H01B 1/00 G, FI分類-H01B 1/00 M, FI分類-H01B 1/22 A, FI分類-H01B 5/00 G, FI分類-H01B 5/00 M, FI分類-H01R 43/02 Z, FI分類-H01R 11/01 501 A, FI分類-H01R 11/01 501 D
2017年05月16日
特許庁 / 特許
更生管用支保工装置
FI分類-E03F 7/00, FI分類-F16L 1/038, FI分類-E03F 3/04 Z, FI分類-F16L 1/00 P, FI分類-F16L 1/00 Q
2017年05月16日
特許庁 / 特許
ナノ材料複合体およびその製造方法
FI分類-B82Y 30/00, FI分類-B82Y 40/00, FI分類-H01L 35/22, FI分類-H01L 35/24
2017年05月15日
特許庁 / 特許
液晶表示素子用シール剤、上下導通材料、及び、液晶表示素子
FI分類-C08G 59/16, FI分類-C08F 299/02, FI分類-C08L 63/00 A, FI分類-G02F 1/1339 505
2017年05月08日
特許庁 / 特許
ビニルアルコール-酢酸ビニル共重合体の製造方法
FI分類-C08F 8/12, FI分類-C08F 216/38
2017年04月28日
特許庁 / 特許
両面粘着テープ及びその製造方法
FI分類-C09J 133/00, FI分類-C09J 7/02 Z
2017年04月27日
特許庁 / 特許
液晶表示素子用シール剤、上下導通材料、及び、液晶表示素子
FI分類-C08F 4/04, FI分類-G02F 1/1339 505
2017年04月26日
特許庁 / 特許
太陽電池システム、及び太陽電池システムの施工方法
FI分類-H01G 9/20 117, FI分類-H01G 9/20 119, FI分類-H01G 9/20 311, FI分類-H01L 31/04 120, FI分類-H01G 9/20 203 Z
2017年04月24日
特許庁 / 特許
水溶性包装用フィルム
FI分類-C08K 5/09, FI分類-C08F 216/06, FI分類-C08F 220/58, FI分類-C08F 226/10, FI分類-C08L 31/04 A
2017年04月21日
特許庁 / 特許
蓄電池ユニット
FI分類-H01M 50/204, FI分類-H01M 50/233, FI分類-H01M 50/284, FI分類-H01M 50/262 Z
2017年04月20日
特許庁 / 特許
区画貫通構造
FI分類-F16L 5/04, FI分類-A62C 3/16 B, FI分類-E04B 1/94 F, FI分類-F16L 5/00 Q
2017年04月17日
特許庁 / 特許
半導体デバイス用粘着剤組成物及び半導体デバイス用粘着テープ
FI分類-C09J 7/00, FI分類-C09J 11/06, FI分類-C09J 201/00
2017年04月17日
特許庁 / 特許
粘着テープ及び電子機器部品固定用粘着テープ
FI分類-C09J 11/06, FI分類-C09J 133/14, FI分類-C09J 133/20, FI分類-C09J 7/02 Z, FI分類-B32B 27/00 M
2017年04月14日
特許庁 / 特許
硬化性組成物及び補修材料
FI分類-C08K 3/00, FI分類-C08L 9/08, FI分類-C04B 28/26, FI分類-C04B 111:72, FI分類-C04B 14/04 Z, FI分類-C04B 14/10 B, FI分類-C04B 14/42 B, FI分類-C04B 16/06 A, FI分類-C04B 16/06 B, FI分類-C04B 18/08 Z, FI分類-C04B 18/14 Z, FI分類-C04B 24/26 G
2017年04月14日
特許庁 / 特許
硬化性組成物及び補修材料
FI分類-C04B 28/26, FI分類-C04B 14/10 A, FI分類-C04B 16/06 D, FI分類-C04B 18/14 A, FI分類-C04B 24/26 G, FI分類-C04B 24/26 Z
2017年04月14日
特許庁 / 特許
化粧カバーおよび蓄電池ユニット
FI分類-H01M 2/10 L
2017年04月14日
特許庁 / 特許
蓄電池ユニット
FI分類-H01M 2/10 E, FI分類-H01M 2/10 S
2017年04月14日
特許庁 / 特許
液晶表示素子用シール剤の製造方法
FI分類-C08G 59/24, FI分類-C08F 290/14, FI分類-C09K 3/10 B, FI分類-C09K 3/10 L, FI分類-G02F 1/1339 505
2017年04月13日
特許庁 / 特許
床暖房システム、建物およびユニット建物
FI分類-F24D 3/14, FI分類-F24D 3/00 E, FI分類-E04B 1/348 D, FI分類-E04B 1/348 V
2017年04月05日
特許庁 / 特許
架橋ポリオレフィン系樹脂発泡体、架橋ポリオレフィン系樹脂発泡体の製造方法、及び凹状成形体
FI分類-B32B 5/18, FI分類-B29C 47/00, FI分類-B29K 23:00, FI分類-B29K 105:04, FI分類-B32B 27/32 Z, FI分類-C08J 9/06 CES, FI分類-B32B 27/16 101
2017年04月05日
特許庁 / 特許
架橋ポリオレフィン系樹脂発泡体、架橋ポリオレフィン系樹脂発泡体の製造方法、及び凹状成形体
FI分類-C08J 9/06 CES
2017年04月04日
特許庁 / 特許
ケーブル保護管および継手
FI分類-F16C 1/26 Z, FI分類-F16J 15/10 L, FI分類-F16L 21/02 A, FI分類-F16L 27/02 B, FI分類-F16L 27/12 E
2017年03月31日
特許庁 / 特許
ユニット建物
FI分類-E04B 1/348 N, FI分類-E04B 1/348 V
2017年03月31日
特許庁 / 特許
地盤調査装置及び地盤調査方法
FI分類-E02D 1/00, FI分類-G01V 1/00 C
2017年03月31日
特許庁 / 特許
配管
FI分類-C08J 9/04 CER, FI分類-C08J 9/04 CEZ
2017年03月31日
特許庁 / 特許
発泡性組成物および発泡管継手
FI分類-C08J 9/10 CEV
2017年03月31日
特許庁 / 特許
樹脂管同士の仮固定構造
FI分類-F16L 21/06, FI分類-F16L 47/03
2017年03月31日
特許庁 / 特許
配管構造の施工方法および配管構造
FI分類-F16L 47/03, FI分類-F16L 27/12 E
2017年03月31日
特許庁 / 特許
発泡体シート及び粘着テープ
FI分類-B32B 5/18, FI分類-C09J 201/00, FI分類-C09J 7/02 Z, FI分類-B32B 27/00 M, FI分類-B32B 27/30 A, FI分類-B32B 27/32 Z, FI分類-C08J 9/06 CER
2017年03月31日
特許庁 / 特許
無機フィラー含有光硬化性組成物、及び、無機フィラー含有シート
FI分類-C08F 2/48, FI分類-C08G 59/18, FI分類-C08F 2/44 A
2017年03月31日
特許庁 / 特許
発泡管継手およびその製造方法
FI分類-F16L 41/02, FI分類-F16L 59/18, FI分類-C08J 9/04 101, FI分類-C08J 9/04 CEV
2017年03月31日
特許庁 / 特許
樹脂管継手
FI分類-B32B 5/18, FI分類-F16L 43/00, FI分類-F16L 47/06, FI分類-F16L 47/20, FI分類-B32B 1/08 Z, FI分類-F16L 21/02 B, FI分類-B32B 27/30 101
2017年03月31日
特許庁 / 特許
ポリビニルアセタールアイオノマー樹脂材、ポリビニルアセタールアイオノマー樹脂フィルム及び合わせガラス
FI分類-C08F 16/38, FI分類-C08K 5/103, FI分類-C08L 29/14, FI分類-C08L 101/00, FI分類-C03C 27/12 D, FI分類-C08J 5/18 CEX
2017年03月31日
特許庁 / 特許
ポリビニルアセタールアイオノマー樹脂フィルム及び合わせガラス
FI分類-C08F 8/00, FI分類-B32B 17/10, FI分類-B32B 27/22, FI分類-C08F 216/06, FI分類-C03C 27/12 D, FI分類-C03C 27/12 F, FI分類-C08J 5/18 CEX, FI分類-B32B 27/30 102
2017年03月31日
特許庁 / 特許
合わせガラス用中間膜及び合わせガラス
FI分類-C08F 8/42, FI分類-B32B 17/10, FI分類-B32B 27/22, FI分類-C08L 29/14, FI分類-C08L 33/02, FI分類-C08L 101/02, FI分類-B32B 27/30 Z, FI分類-C03C 27/12 D, FI分類-C03C 27/12 F
2017年03月31日
特許庁 / 特許
合わせガラス用中間膜及び合わせガラス
FI分類-B32B 3/30, FI分類-B32B 17/06, FI分類-B32B 27/06, FI分類-C03C 27/12 D, FI分類-C03C 27/12 Z
2017年03月31日
特許庁 / 特許
合わせガラス用中間膜及び合わせガラス
FI分類-C03C 27/12 D
2017年03月31日
特許庁 / 特許
架橋ポリオレフィン樹脂発泡シート及びその製造方法
FI分類-B29L 7:00, FI分類-B29C 47/00, FI分類-B29K 23:00, FI分類-B29K 105:04, FI分類-C09J 7/02 Z, FI分類-C08J 7/00 305, FI分類-C08J 9/06 CES
2017年03月31日
特許庁 / 特許
架橋ポリオレフィン樹脂発泡シート及びその製造方法
FI分類-C08J 9/10 CES
2017年03月31日
特許庁 / 特許
抗菌抗ウイルス性組成物
FI分類-A01P 3/00, FI分類-C09D 4/00, FI分類-C09D 5/14, FI分類-A01N 25/06, FI分類-A01N 25/12, FI分類-A01N 33/02, FI分類-A01N 33/04, FI分類-D06M 15/61, FI分類-C09D 129/04, FI分類-C09D 201/02, FI分類-C09D 201/06, FI分類-D06M 15/333
2017年03月31日
特許庁 / 特許
発泡樹脂成形品及び発泡樹脂成形品の製造方法
FI分類-C08J 9/04 101, FI分類-C08J 9/04 CES, FI分類-C08J 9/04 CET, FI分類-C08J 9/04 CEV
2017年03月30日
特許庁 / 特許
地盤改良方法
FI分類-E02D 1/00, FI分類-E02D 3/12 101
2017年03月30日
特許庁 / 特許
電力管理装置、電力管理方法、電力管理プログラム
FI分類-H02J 3/14, FI分類-H02J 3/46, FI分類-G06Q 50/06, FI分類-H02J 7/35 K, FI分類-H02J 3/00 170, FI分類-H02J 3/38 110, FI分類-H02J 3/38 130, FI分類-H02J 13/00 301 A, FI分類-H02J 13/00 311 R
2017年03月30日
特許庁 / 特許
熱可塑性樹脂膜
FI分類-B29L 7:00, FI分類-B29L 9:00, FI分類-B29C 47/06, FI分類-B29K 29:00, FI分類-B29K 59:00, FI分類-B32B 27/00 B, FI分類-B32B 27/32 Z
2017年03月30日
特許庁 / 特許
防音装置
FI分類-E01F 8/00, FI分類-G10K 11/16 120
2017年03月30日
特許庁 / 特許
管継手
FI分類-F16L 13/10, FI分類-F16L 47/02, FI分類-F16L 21/00 C
2017年03月30日
特許庁 / 特許
色素増感太陽電池
FI分類-H01G 9/20 119, FI分類-H01G 9/20 311, FI分類-H01G 9/20 203 B, FI分類-H01G 9/20 203 Z
2017年03月30日
特許庁 / 特許
二次電池および二次電池の製造方法
FI分類-H01M 10/058, FI分類-H01M 2/02 K, FI分類-H01M 10/04 Z, FI分類-H01M 2/12 101
2017年03月30日
特許庁 / 特許
太陽電池
FI分類-H01L 31/04 112 Z
2017年03月30日
特許庁 / 特許
変性ポリビニルアセタール樹脂組成物
FI分類-C08L 29/14, FI分類-C08L 63/00 A
2017年03月30日
特許庁 / 特許
躯体の補修用接着剤シート、およびそれを用いた躯体の補修方法
FI分類-B32B 27/00 M, FI分類-E04G 23/02 A, FI分類-C08J 5/04 CFD
2017年03月30日
特許庁 / 特許
給水栓
FI分類-E02B 13/02 D, FI分類-F16K 51/00 A, FI分類-A01G 25/00 501 B, FI分類-A01G 25/00 501 E
2017年03月30日
特許庁 / 特許
リチウム二次電池電極用組成物
FI分類-C08F 8/28, FI分類-H01M 4/13, FI分類-H01M 4/62 Z
2017年03月30日
特許庁 / 特許
ポリオレフィン系樹脂発泡シート及び粘着テープ
FI分類-C08J 9/06, FI分類-C09J 7/02 Z, FI分類-C08J 9/04 101
2017年03月30日
特許庁 / 特許
架橋ポリオレフィン系樹脂発泡体、及びそれを用いた成形体
FI分類-C08J 9/06, FI分類-C08L 23/08, FI分類-C08L 23/10
2017年03月30日
特許庁 / 特許
製管装置および製管方法
FI分類-B29C 63/32, FI分類-F16L 55/16, FI分類-F16L 1/00 J, FI分類-F16L 55/165, FI分類-F16L 55/1645
2017年03月30日
特許庁 / 特許
ポリオレフィン系樹脂発泡シート及び粘着テープ
FI分類-C09J 7/26, FI分類-C09J 7/38, FI分類-C09J 201/00, FI分類-B32B 27/00 M, FI分類-B32B 27/32 Z, FI分類-C08J 9/04 101
2017年03月30日
特許庁 / 特許
ポリオレフィン系樹脂発泡シート及び粘着テープ
FI分類-C09J 7/26, FI分類-C09J 7/38, FI分類-C08J 9/04 101, FI分類-C08J 9/04 CES
2017年03月29日
特許庁 / 特許
外廊下の手摺及び建物
FI分類-E04F 11/18
2017年03月29日
特許庁 / 特許
船舶用補強部材、船舶の補強構造及び船舶の補強方法
FI分類-B32B 1/06, FI分類-B32B 3/22, FI分類-B32B 5/00 A, FI分類-B63B 5/24 Z, FI分類-B63B 9/00 Z
2017年03月29日
特許庁 / 特許
船舶用補強部材、船舶の補強構造及び船舶の補強方法
FI分類-B32B 3/30, FI分類-B32B 5/00 A, FI分類-B63B 5/24 Z, FI分類-B63B 9/00 Z
2017年03月29日
特許庁 / 特許
キャパシタ用電極材、キャパシタ用電極シート及びキャパシタ
FI分類-H01G 11/32, FI分類-H01G 11/36, FI分類-H01G 11/38
2017年03月29日
特許庁 / 特許
合わせガラス用中間膜、合わせガラス、及び、合わせガラス用中間膜の製造方法
FI分類-C03C 27/12 C, FI分類-C03C 27/12 L, FI分類-C03C 27/12 N, FI分類-G02F 1/13 505, FI分類-G02F 1/1339 505
2017年03月29日
特許庁 / 特許
太陽電池
FI分類-H01L 31/04 168, FI分類-H01L 31/04 112 B
2017年03月29日
特許庁 / 特許
粘着テープロール
FI分類-C09J 125/04, FI分類-C09J 7/02 Z, FI分類-B32B 27/00 M, FI分類-B32B 27/32 Z
2017年03月29日
特許庁 / 特許
合わせガラス用中間膜及び合わせガラス
FI分類-C08K 5/10, FI分類-C08K 5/52, FI分類-B32B 17/10, FI分類-C08L 29/14, FI分類-B60J 1/00 H, FI分類-B60J 1/02 M, FI分類-C03C 27/12 C, FI分類-C03C 27/12 Z, FI分類-B32B 27/30 102
2017年03月29日
特許庁 / 特許
合わせガラス用中間膜及び合わせガラス
FI分類-B32B 17/10, FI分類-B32B 27/22, FI分類-B32B 27/30 Z, FI分類-C03C 27/12 D, FI分類-C03C 27/12 Z
2017年03月29日
特許庁 / 特許
独立気泡発泡シート、及び表示装置
FI分類-C08J 9/06 CEQ, FI分類-C08J 9/06 CES, FI分類-C08J 9/06 CEY, FI分類-C08J 9/06 CFF, FI分類-C08J 9/06 CFH
2017年03月29日
特許庁 / 特許
独立気泡発泡シート、及び表示装置
FI分類-C08J 9/06 CEQ, FI分類-C08J 9/06 CES, FI分類-C08J 9/06 CEY, FI分類-C08J 9/06 CFF, FI分類-C08J 9/06 CFH, FI分類-G09F 9/00 302, FI分類-G09F 9/00 342
2017年03月28日
特許庁 / 特許
建築板の補修方法
FI分類-E04F 13/14 103 Z
2017年03月28日
特許庁 / 特許
燃料電池発電セル製造用バインダー
FI分類-H01M 8/12, FI分類-C04B 35/622, FI分類-H01M 4/86 T, FI分類-H01M 8/02 K, FI分類-C04B 35/634 200, FI分類-C04B 35/634 240
2017年03月28日
特許庁 / 特許
TAIKOウエハ保護用テープ及びTAIKOウエハの処理方法
FI分類-C23C 18/18, FI分類-C09J 201/00, FI分類-C09J 7/02 Z, FI分類-C23C 18/16 B
2017年03月28日
特許庁 / 特許
インダクタ用接着剤及びインダクタ
FI分類-C09J 11/04, FI分類-C09J 11/06, FI分類-C09J 201/00, FI分類-H01F 27/24 H, FI分類-H01F 27/24 Q
2017年03月28日
特許庁 / 特許
インダクタ用接着剤及びインダクタ
FI分類-C09J 11/04, FI分類-C09J 11/06, FI分類-C09J 201/00, FI分類-H01F 15/02 D, FI分類-H01F 27/24 H, FI分類-H01F 27/24 Q, FI分類-H01F 27/26 Q
2017年03月28日
特許庁 / 特許
熱硬化性樹脂組成物及び多層基板
FI分類-C08G 59/20, FI分類-C08L 61/16, FI分類-C08L 71/12, FI分類-C08L 79/08, FI分類-C08L 63/00 A, FI分類-H05K 1/03 610 H
2017年03月28日
特許庁 / 特許
熱可塑性樹脂膜及びガラス板含有積層体
FI分類-C08K 5/09, FI分類-C08K 5/13, FI分類-C08K 5/49, FI分類-C08K 5/098, FI分類-C08L 29/14, FI分類-C08K 5/3435, FI分類-C08L 101/00, FI分類-C03C 27/12 D, FI分類-C08J 5/18 CEX
2017年03月27日
特許庁 / 特許
太陽電池シートの施工構造
FI分類-H02S 20/23 Z, FI分類-E04D 13/18 ETD
2017年03月27日
特許庁 / 特許
太陽電池
FI分類-H01L 31/04 130, FI分類-H01L 31/04 112 C
2017年03月27日
特許庁 / 特許
階段構造
FI分類-E04F 11/18
2017年03月27日
特許庁 / 特許
原位置試験装置、地下水位の測定方法及び土試料の採取方法
FI分類-E02D 1/04, FI分類-G01N 1/08 B
2017年03月27日
特許庁 / 特許
螺旋管用帯状部材及び螺旋管
FI分類-B29C 63/32, FI分類-F16L 1/00 J
2017年03月27日
特許庁 / 特許
圧力変動吸着式ガス分離方法及びガス分離装置
FI分類-B01D 53/047
2017年03月24日
特許庁 / 特許
雪止部材、屋根構造および建物
FI分類-E04D 13/18, FI分類-E04H 9/16 A, FI分類-H02S 20/23 Z, FI分類-E04D 13/10 ETDZ
2017年03月24日
特許庁 / 特許
雪止具、屋根構造および建物
FI分類-E04H 9/16 A, FI分類-E04D 13/10 B, FI分類-E04D 13/10 F
2017年03月24日
特許庁 / 特許
太陽電池モジュール、及び太陽電池モジュールの製造方法
FI分類-H01G 9/20 205, FI分類-H01G 9/20 311, FI分類-H01G 9/20 203 B, FI分類-H01G 9/20 303 B
2017年03月24日
特許庁 / 特許
太陽電池
FI分類-H01L 31/04 120, FI分類-H01L 31/04 112 Z
2017年03月24日
特許庁 / 特許
リフォーム提案システム
FI分類-G06Q 50/08, FI分類-G06F 17/50 604 H, FI分類-G06F 17/50 610 C, FI分類-G06F 17/50 634 C
2017年03月24日
特許庁 / 特許
太陽電池モジュール、及び太陽電池モジュールの製造方法
FI分類-H01G 9/20 205, FI分類-H01G 9/20 203 B
2017年03月23日
特許庁 / 特許
蓄電デバイス電極用バインダー
FI分類-C08L 25/08, FI分類-C08L 29/14, FI分類-C08L 33/00, FI分類-H01M 4/62 Z
2017年03月23日
特許庁 / 特許
蓄電デバイス電極用バインダー
FI分類-H01M 4/62 Z
2017年03月22日
特許庁 / 特許
感圧性粘着剤層、及びこれを用いた粘着テープ及び構造物
FI分類-C09J 7/00, FI分類-C09J 7/04, FI分類-C09J 11/04, FI分類-C09J 11/06, FI分類-C09J 133/04, FI分類-C09J 7/02 Z
2017年03月22日
特許庁 / 特許
導電ペースト
FI分類-C08K 3/00, FI分類-C08L 29/14, FI分類-H01B 1/22 A, FI分類-H01G 4/12 361, FI分類-H01G 4/30 301 C
2017年03月22日
特許庁 / 特許
導電ペースト
FI分類-C08K 3/08, FI分類-C08L 29/14, FI分類-H01B 1/22 A
2017年03月21日
特許庁 / 特許
配管構造、建物、および配管設置方法
FI分類-E04B 1/72, FI分類-E03C 1/122 Z
2017年03月17日
特許庁 / 特許
ウエハ処理方法
FI分類-C09J 7/00, FI分類-C09J 11/02, FI分類-C09J 201/00, FI分類-H01L 21/02 C, FI分類-H01L 21/68 N
2017年03月16日
特許庁 / 特許
非水二次電池用電解液及び非水二次電池
FI分類-H01M 10/052, FI分類-H01M 10/0567, FI分類-H01M 10/0568
2017年03月16日
特許庁 / 特許
塩素系薬剤包装用水溶性フィルム
FI分類-C08K 3/20, FI分類-B65D 65/46, FI分類-C08J 7/06 Z, FI分類-C08L 29/04 Z, FI分類-C08J 5/18 CEX
2017年03月15日
特許庁 / 特許
建物の配管構造
FI分類-E03C 1/12 Z, FI分類-F16L 5/00 S, FI分類-E03C 1/122 Z
2017年03月15日
特許庁 / 特許
樹脂組成物の硬化物、樹脂組成物及び多層基板
FI分類-C08K 3/00, FI分類-C08G 59/62, FI分類-C08L 63/00 C, FI分類-H05K 1/03 610 L
2017年03月14日
特許庁 / 特許
電力制御システム
FI分類-H02J 3/32, FI分類-H02J 7/35 K, FI分類-H01M 10/44 P, FI分類-H01M 10/48 P, FI分類-H02J 3/00 130, FI分類-H02J 3/00 170, FI分類-H02J 3/14 160, FI分類-H02J 3/38 130, FI分類-F24H 1/18 301 Z
2017年03月14日
特許庁 / 特許
複合部材
FI分類-B27M 3/00 C, FI分類-B27M 3/00 E, FI分類-B32B 21/08 101
2017年03月14日
特許庁 / 特許
補強リブを有する樹脂シートの接続構造
FI分類-B29C 65/02, FI分類-F16B 5/07 E, FI分類-F16B 5/08 B
2017年03月14日
特許庁 / 特許
金属含有粒子、接続材料、接続構造体及び接続構造体の製造方法
FI分類-C08K 9/02, FI分類-C09J 11/04, FI分類-C09J 11/06, FI分類-C08L 101/00, FI分類-C09J 201/00, FI分類-H01B 1/00 C, FI分類-H01B 1/00 G, FI分類-H01B 1/22 A, FI分類-H01B 1/22 D, FI分類-H01B 5/00 C, FI分類-H01B 5/00 G, FI分類-C08J 3/12 CFH, FI分類-H01R 11/01 501 E
2017年03月13日
特許庁 / 特許
既設管内での安全確保方法および既設管用シェルター
FI分類-F16L 1/00 J, FI分類-E02D 29/10 A, FI分類-E02D 29/10 Z, FI分類-F16L 55/18 Z
2017年03月10日
特許庁 / 特許
半導体実装用接着剤及び半導体センサ
FI分類-C09J 11/08, FI分類-C09J 183/04, FI分類-G01L 9/00 301 G
2017年03月10日
特許庁 / 特許
半導体センサチップ実装用接着剤及び半導体センサ
FI分類-C09J 11/00, FI分類-C09J 133/04, FI分類-C09J 183/04, FI分類-G01L 9/00 301 G
2017年03月10日
特許庁 / 特許
半導体実装用接着剤及び半導体センサ
FI分類-C09J 11/08, FI分類-C09J 183/04, FI分類-H01L 21/52 E, FI分類-G01L 9/00 301 G
2017年03月08日
特許庁 / 特許
再塗装方法
FI分類-B05D 3/12 D, FI分類-B05D 7/00 L, FI分類-E04D 3/00 U, FI分類-E04F 13/02 B, FI分類-E04F 13/12 C, FI分類-E04G 23/02 A
2017年03月08日
特許庁 / 特許
光透過性導電フィルム及び光透過性導電フィルムの製造方法
FI分類-C08J 5/18, FI分類-C08J 7/04 K, FI分類-H01B 5/14 A, FI分類-B32B 7/02 104, FI分類-C08J 7/04 CFDD, FI分類-H01B 13/00 503 B
2017年03月07日
特許庁 / 特許
電気融着用固定装置
FI分類-F16L 21/06, FI分類-F16L 47/03
2017年03月07日
特許庁 / 特許
絶縁材料及び電子部品
FI分類-C08K 3/00, FI分類-C09D 7/12, FI分類-C08L 101/00, FI分類-C09D 201/00, FI分類-H01B 3/30 M, FI分類-H01B 3/30 P, FI分類-H05K 1/03 610 H
2017年03月07日
特許庁 / 特許
継手構造および建築用構造体
FI分類-E04B 1/58 503 G
2017年03月07日
特許庁 / 特許
軒元見切部材、および、軒元見切部材の施工方法
FI分類-E04F 19/04 A, FI分類-E04F 19/04 102 A
2017年03月07日
特許庁 / 特許
フェノール樹脂発泡体
FI分類-C08J 9/14, FI分類-C08J 9/04 103
2017年03月07日
特許庁 / 特許
フェノール樹脂発泡体
FI分類-C08J 9/14 CFB
2017年03月03日
特許庁 / 特許
電気モジュールおよび電気モジュールの製造方法
FI分類-H01G 9/20 115 A, FI分類-H01G 9/20 203 B, FI分類-H01G 9/20 303 B, FI分類-H01G 9/20 303 C
2017年03月03日
特許庁 / 特許
半導体パッケージの製造方法
FI分類-C09J 11/06, FI分類-C09J 201/00, FI分類-C09J 7/02 Z, FI分類-H01L 21/78 M, FI分類-H01L 21/78 P, FI分類-H01L 23/00 C
2017年03月02日
特許庁 / 特許
建物ユニットおよびその製造方法
FI分類-E04B 1/348 J, FI分類-E04B 1/348 P, FI分類-E04B 1/348 W
2017年03月02日
特許庁 / 特許
太陽電池
FI分類-H01L 31/04 112, FI分類-H01L 31/04 130
2017年03月01日
特許庁 / 特許
発泡樹脂積層体
FI分類-B32B 5/18, FI分類-B32B 3/24 Z, FI分類-B32B 15/08 U
2017年03月01日
特許庁 / 特許
硬化性樹脂組成物及び表示素子用封止剤
FI分類-H05B 33/04, FI分類-C08G 75/045, FI分類-G02F 1/1341, FI分類-H05B 33/14 A
2017年02月28日
特許庁 / 特許
グラデーション模様を表示できるディスプレイ装置、自動車ルーフ用ガラス及び建築物用窓ガラス
FI分類-B60J 7/043, FI分類-B60Q 3/208, FI分類-B60J 1/00 H, FI分類-B60J 1/00 W, FI分類-B60J 7/00 P, FI分類-E06B 7/28 C, FI分類-C03C 27/12 N, FI分類-G09F 13/18 Z, FI分類-G09F 13/20 D, FI分類-F21S 2/00 670, FI分類-F21V 9/16 100, FI分類-F21Y 101:00 300
2017年02月27日
特許庁 / 特許
耐火シートおよびその巻回体
FI分類-C08K 3/04, FI分類-C08K 3/32, FI分類-C08L 27/06, FI分類-E04B 1/94 T, FI分類-C08J 5/18 CEV
2017年02月27日
特許庁 / 特許
粘着テープ、電子機器部品固定用粘着テープ及び光学用透明粘着テープ
FI分類-C09J 7/00, FI分類-C09J 133/04, FI分類-C09J 133/06, FI分類-C09J 133/16
2017年02月27日
特許庁 / 特許
海水を用いた水耕栽培システム、及び播種育苗用の栽培システム
FI分類-A01G 31/00 606, FI分類-A01G 7/00 605 Z, FI分類-A01G 31/00 601 A
2017年02月27日
特許庁 / 特許
耐火シートおよびその巻回体
FI分類-B32B 3/30, FI分類-C08K 3/04, FI分類-C08K 5/49, FI分類-C08K 3/013, FI分類-C08K 3/016, FI分類-C09K 21/02, FI分類-C09K 21/04, FI分類-C09K 21/12, FI分類-C08L 101/00, FI分類-B32B 27/18 B, FI分類-B32B 27/20 Z, FI分類-C08J 5/18 CER, FI分類-C08J 5/18 CEZ
2017年02月24日
特許庁 / 特許
ハーフカット加工用粘着フィルム及び被着体の加工方法
FI分類-C09J 11/08, FI分類-C09J 125/04, FI分類-C09J 7/02 Z, FI分類-B65H 41/00 A
2017年02月23日
特許庁 / 特許
樹脂発泡シート及びその製造方法
FI分類-C08J 9/10
2017年02月23日
特許庁 / 特許
アーチ用セグメント及びこれを備えたセグメントアセンブリ
FI分類-E21D 9/06 301 E
2017年02月23日
特許庁 / 特許
ナノ材料複合体およびその製造方法
FI分類-B82Y 30/00, FI分類-B82Y 40/00, FI分類-H01L 35/22, FI分類-H01L 35/24, FI分類-H01L 35/34, FI分類-C01B 32/158
2017年02月22日
特許庁 / 特許
両面粘着テープ、車載部品固定用両面粘着テープ、及び、車載用ヘッドアップディスプレイカバー固定用両面粘着テープ
FI分類-C09J 133/00, FI分類-C09J 7/02 Z
2017年02月22日
特許庁 / 特許
両面粘着テープ、車載部品固定用両面粘着テープ、及び、車載用ヘッドアップディスプレイカバー固定用両面粘着テープ
FI分類-C09J 7/22, FI分類-C09J 133/00, FI分類-B32B 27/00 M
2017年02月17日
特許庁 / 特許
段板支持材および廻り階段構造
FI分類-E04F 11/10
2017年02月17日
特許庁 / 特許
既設管の更生方法
FI分類-B29C 63/34, FI分類-F16L 1/00 J
2017年02月17日
特許庁 / 特許
非水電解質二次電池
FI分類-H01M 4/13, FI分類-H01M 10/052, FI分類-H01M 10/0566
2017年02月17日
特許庁 / 特許
黒色粒子及び黒色粒子の製造方法
FI分類-C09C 1/48, FI分類-C01B 32/05
2017年02月17日
特許庁 / 特許
固体接合型光電変換素子モジュール、及びその製造方法
FI分類-H01L 31/10 Z, FI分類-H01L 31/04 112 Z
2017年02月17日
特許庁 / 特許
電気モジュール及び電気モジュールの製造方法
FI分類-H01G 9/20 205, FI分類-H01G 9/20 203 B
2017年02月17日
特許庁 / 特許
複合材料、導電性材料、導電性粒子及び導電性フィルム
FI分類-C08K 3/04, FI分類-H01B 1/04, FI分類-C08L 65/00, FI分類-C08L 101/12, FI分類-H01B 1/12 F, FI分類-H01B 5/00 E, FI分類-H01B 5/02 A, FI分類-H01B 5/02 Z, FI分類-C08J 3/12 CETZ
2017年02月15日
特許庁 / 特許
管路更生部材の製造装置及び製造方法
FI分類-B29C 63/32, FI分類-F16L 1/00 H
2017年02月14日
特許庁 / 特許
電力制御システムおよび電力制御方法
FI分類-G06Q 50/06, FI分類-H02J 7/00 Y, FI分類-G06Q 10/00 300, FI分類-H02J 13/00 301 D
2017年02月14日
特許庁 / 特許
有機EL表示素子用封止剤、及び、有機EL表示素子
FI分類-C08F 2/50, FI分類-H05B 33/04, FI分類-C08F 2/44 Z, FI分類-C09K 3/10 E, FI分類-C09K 3/10 Q, FI分類-C09K 3/10 Z, FI分類-H05B 33/14 A
2017年02月13日
特許庁 / 特許
リチウムイオン二次電池用電解質及びそれを用いたリチウムイオン二次電池用電解液並びにリチウムイオン二次電池
FI分類-C07F 9/146, FI分類-C07F 5/02 B, FI分類-C07F 5/02 C, FI分類-H01M 10/052, FI分類-H01M 10/0568, FI分類-H01M 10/0569
2017年02月09日
特許庁 / 特許
電力供給システム
FI分類-H02J 3/32, FI分類-H02J 7/34 B, FI分類-H02J 7/34 G, FI分類-H02J 7/35 K, FI分類-H02J 3/38 130, FI分類-H02J 3/38 160
2017年02月09日
特許庁 / 特許
発光性シート、合わせガラス用中間膜、及び、合わせガラス
FI分類-B60J 1/00 H, FI分類-B60J 1/02 M, FI分類-C03C 27/12 D, FI分類-C03C 27/12 N, FI分類-C08J 5/18 CEX, FI分類-C09K 11/06 660
2017年02月09日
特許庁 / 特許
検査用器具、検査装置及び検査方法
FI分類-G01N 21/55, FI分類-G01N 33/579, FI分類-G01N 33/92 Z, FI分類-G01N 33/483 C, FI分類-G01N 33/543 581 A
2017年02月09日
特許庁 / 特許
紫外線硬化型アクリル系ポリマー及びその製造方法並びに紫外線硬化型ホットメルト接着剤
FI分類-C08F 20/10, FI分類-C09J 133/00
2017年02月07日
特許庁 / 特許
導電性粒子、導電材料及び接続構造体
FI分類-H01B 5/16, FI分類-H01B 1/00 C, FI分類-H01B 1/00 G, FI分類-H01B 1/00 M, FI分類-H01B 1/22 A, FI分類-H01B 5/00 C, FI分類-H01B 5/00 G, FI分類-H01B 5/00 M, FI分類-C22C 19/03 L, FI分類-C08J 3/12 CEZ, FI分類-C08J 3/12 CERZ, FI分類-H01R 11/01 501 A, FI分類-H01R 11/01 501 C
2017年02月06日
特許庁 / 特許
エレクトレットシート
FI分類-H01L 41/45, FI分類-H01G 7/02 A, FI分類-H01L 41/113, FI分類-H01L 41/193, FI分類-C08J 9/06 CES
2017年02月06日
特許庁 / 特許
エレクトレットシート
FI分類-G01L 1/16 A, FI分類-H01G 7/02 Z, FI分類-C08J 9/10 CES
2017年02月06日
特許庁 / 特許
エレクトレットシート
FI分類-G01L 1/16 A, FI分類-C08J 9/10 CES
2017年02月06日
特許庁 / 特許
エレクトレットシート
FI分類-C08J 9/36, FI分類-H01L 41/45, FI分類-H04R 19/01, FI分類-H01G 7/02 A, FI分類-H01L 41/193, FI分類-C08J 9/10 CES
2017年02月06日
特許庁 / 特許
エレクトレットシート
FI分類-H01G 7/02 A, FI分類-H01L 41/113, FI分類-H01L 41/193, FI分類-C08J 9/06 CES
2017年02月06日
特許庁 / 特許
エレクトレットシート
FI分類-H01L 41/09, FI分類-H01G 7/02 A, FI分類-H01G 7/02 E, FI分類-H01L 41/113, FI分類-H01L 41/193
2017年02月06日
特許庁 / 特許
エレクトレットシート
FI分類-H01L 41/45, FI分類-H04R 19/01, FI分類-C08J 7/00 D, FI分類-H01G 7/02 A, FI分類-H01L 41/113, FI分類-H01L 41/193, FI分類-C08J 9/36 CES
2017年02月03日
特許庁 / 特許
耐火材およびその巻回体
FI分類-A62C 2/00 X, FI分類-E04B 1/94 T, FI分類-B32B 7/02 105, FI分類-B32B 27/30 101
2017年02月03日
特許庁 / 特許
合わせガラス用中間膜及び合わせガラス
FI分類-B32B 17/10, FI分類-B32B 27/30 Z, FI分類-C03C 27/12 D
2017年02月03日
特許庁 / 特許
合わせガラス用中間膜及び合わせガラス
FI分類-C08K 5/00, FI分類-B32B 17/10, FI分類-B32B 27/22, FI分類-C08L 29/14, FI分類-C03C 27/12 D, FI分類-B32B 27/30 102
2017年02月02日
特許庁 / 特許
耐火性樹脂組成物
FI分類-C08K 3/04, FI分類-C08K 3/32, FI分類-C08K 7/18, FI分類-C08K 9/02, FI分類-E06B 5/16, FI分類-C08L 21/00, FI分類-C08L 23/00, FI分類-C08L 27/06, FI分類-C08L 101/00
2017年02月02日
特許庁 / 特許
耐火性樹脂組成物
FI分類-C08K 3/00, FI分類-C08K 3/04, FI分類-C08K 3/32, FI分類-C08L 7/00, FI分類-C08L 9/00, FI分類-E06B 5/16, FI分類-C08K 5/521, FI分類-C08L 101/00, FI分類-C08L 101/12
2017年02月02日
特許庁 / 特許
耐火性樹脂組成物
FI分類-C08K 3/04, FI分類-C08K 3/10, FI分類-C08K 3/32, FI分類-E06B 5/16, FI分類-C08K 3/013, FI分類-C08L 27/06, FI分類-C09K 21/02, FI分類-C09K 21/04, FI分類-C09K 21/12, FI分類-C08L 101/00, FI分類-E04B 1/94 Q
2017年02月02日
特許庁 / 特許
耐火性樹脂組成物
FI分類-C08K 3/04, FI分類-C08K 3/32, FI分類-C08K 3/013, FI分類-C08K 5/521, FI分類-C08L 27/06, FI分類-C09K 21/04, FI分類-C09K 21/12, FI分類-C09K 21/14, FI分類-C08L 101/00
2017年02月02日
特許庁 / 特許
耐火性樹脂組成物
FI分類-C08K 3/04, FI分類-C08K 3/32, FI分類-C08L 9/00, FI分類-E06B 5/16, FI分類-C08K 3/013, FI分類-C09K 21/02, FI分類-C09K 21/04, FI分類-C09K 21/14, FI分類-C08L 101/00
2017年02月02日
特許庁 / 特許
耐火性樹脂組成物
FI分類-C08K 3/04, FI分類-C08K 3/32, FI分類-C08K 7/18, FI分類-E06B 5/16, FI分類-C08L 23/00, FI分類-C08L 27/06, FI分類-C09K 21/02, FI分類-C09K 21/04, FI分類-C08L 101/00
2017年02月01日
特許庁 / 特許
太陽電池
FI分類-H01L 31/04 130, FI分類-H01L 31/04 112 Z
2017年01月31日
特許庁 / 特許
建物の基礎構造
FI分類-E02D 27/00 C, FI分類-E04B 1/58 510 C
2017年01月27日
特許庁 / 特許
耐火性樹脂組成物
FI分類-C08K 3/04, FI分類-C08K 3/32, FI分類-E06B 5/16, FI分類-C08L 23/00, FI分類-C08L 27/06, FI分類-C09K 21/04, FI分類-C08L 101/00, FI分類-E04B 1/94 U
2017年01月27日
特許庁 / 特許
耐火性樹脂組成物
FI分類-C08K 3/04, FI分類-C08K 3/013, FI分類-C09K 21/02, FI分類-C09K 21/04, FI分類-C08L 101/00
2017年01月26日
特許庁 / 特許
耐火樹脂組成物
FI分類-C08K 3/04, FI分類-C08K 3/32, FI分類-E06B 5/16, FI分類-C08L 23/28, FI分類-C08L 33/10, FI分類-C08L 101/00
2017年01月26日
特許庁 / 特許
耐火樹脂組成物
FI分類-C08K 3/04, FI分類-C08K 3/32, FI分類-E06B 5/16, FI分類-C08K 3/013, FI分類-C08L 21/00, FI分類-C08L 23/28, FI分類-C08L 27/06, FI分類-C08L 33/10, FI分類-C09K 21/02, FI分類-C09K 21/04, FI分類-C09K 21/12, FI分類-C08L 101/00
2017年01月25日
特許庁 / 特許
液晶表示素子用遮光シール剤、上下導通材料、及び、液晶表示素子
FI分類-C08F 2/48, FI分類-G02F 1/1339 505
2017年01月24日
特許庁 / 特許
ランタノイド含有無機材料微粒子、波長変換インク、塗工物及び判定装置
FI分類-C09C 1/62, FI分類-C09C 3/06, FI分類-C09C 3/08, FI分類-C09C 3/10, FI分類-C09D 11/037, FI分類-C01F 17/00 D, FI分類-C09K 11/08 G, FI分類-C09K 11/85 CPF
2017年01月23日
特許庁 / 特許
外壁横ズレ防止金具
FI分類-E04F 19/06 B, FI分類-E04F 21/00 Z, FI分類-E04F 13/08 101 D, FI分類-E04F 13/08 101 Z
2017年01月23日
特許庁 / 特許
導電材料及び接続構造体
FI分類-C09J 9/02, FI分類-H01B 5/16, FI分類-C09J 11/04, FI分類-C09J 11/06, FI分類-C09J 201/00, FI分類-H01B 1/00 C, FI分類-H01B 1/00 E, FI分類-H01B 1/22 A, FI分類-H01R 11/01 501 A, FI分類-H01R 11/01 501 C
2017年01月20日
特許庁 / 特許
防水シート用ポリ塩化ビニル系樹脂組成物およびポリ塩化ビニル系樹脂防水シート
FI分類-C08L 21/00, FI分類-C08L 23/08, FI分類-C08L 23/28, FI分類-C08L 33/04, FI分類-C08L 51/00, FI分類-C08L 101/00, FI分類-C08J 5/04 CEY, FI分類-C08J 5/18 CEV, FI分類-B32B 27/30 101
2017年01月20日
特許庁 / 特許
ポリ塩化ビニル系樹脂組成物およびポリ塩化ビニル系樹脂シート
FI分類-C08L 21/00, FI分類-C08L 27/06, FI分類-C08L 51/00, FI分類-C08L 51/06, FI分類-C08L 101/00, FI分類-C08J 5/04 CER, FI分類-C08J 5/18 CEV
2017年01月20日
特許庁 / 特許
耐火性樹脂組成物
FI分類-C08K 3/04, FI分類-C08K 3/32, FI分類-C08L 27/06, FI分類-A62C 2/00 X, FI分類-C08L 101/00, FI分類-C08L 63/00 C
2017年01月20日
特許庁 / 特許
耐火性樹脂組成物
FI分類-C08K 3/04, FI分類-C08K 3/32, FI分類-C08L 101/00
2017年01月20日
特許庁 / 特許
耐火性樹脂組成物
FI分類-C08K 3/04, FI分類-C08K 3/32, FI分類-C08L 27/06, FI分類-C09K 21/02, FI分類-C09K 21/04, FI分類-C08L 101/00, FI分類-C08L 63/00 C
2017年01月20日
特許庁 / 特許
耐火多層シート
FI分類-B32B 27/02, FI分類-B32B 27/12, FI分類-B32B 27/36, FI分類-B32B 27/38, FI分類-B32B 27/20 Z, FI分類-B32B 27/30 Z, FI分類-B32B 27/32 Z, FI分類-B32B 27/30 101
2017年01月20日
特許庁 / 特許
耐火性樹脂組成物
FI分類-C08K 3/04, FI分類-C08K 3/32, FI分類-C08L 27/06, FI分類-C08L 85/02, FI分類-C09K 21/04, FI分類-C09K 21/14, FI分類-C08L 101/00, FI分類-E04B 1/94 U, FI分類-C08L 63/00 Z
2017年01月19日
特許庁 / 特許
下水道用流出管装置
FI分類-E03F 3/04 A, FI分類-F16L 1/00 C
2017年01月19日
特許庁 / 特許
硬化性材料、硬化性材料の製造方法及び積層体
FI分類-C08K 3/38, FI分類-B32B 9/00 A, FI分類-C08L 101/00, FI分類-H05K 7/20 F, FI分類-B32B 15/04 Z, FI分類-H01L 23/36 D, FI分類-H01L 23/36 M, FI分類-C01B 21/064 Z
2017年01月19日
特許庁 / 特許
切断工具
FI分類-B25D 3/00
2017年01月19日
特許庁 / 特許
コンクリート用の断熱複合パネル
FI分類-B32B 5/32, FI分類-B32B 27/12, FI分類-B32B 27/32 C, FI分類-B32B 5/24 101, FI分類-B32B 27/42 101
2017年01月17日
特許庁 / 特許
電磁波シールド材料、電磁波シールド部材及び電子デバイスを内蔵する筐体
FI分類-D04H 1/50, FI分類-B32B 15/14, FI分類-H05K 9/00 W
2017年01月17日
特許庁 / 特許
液晶表示素子用シール剤、上下導通材料、及び、液晶表示素子
FI分類-C08F 2/48, FI分類-C08L 55/00, FI分類-C08L 101/00, FI分類-C09K 3/10 B, FI分類-C09K 3/10 E, FI分類-C09K 3/10 L, FI分類-C08L 63/00 A, FI分類-G02F 1/1339 505
2017年01月16日
特許庁 / 特許
合わせガラス用中間膜、ロール体及び合わせガラス
FI分類-B32B 17/10, FI分類-C03C 27/12 D, FI分類-C03C 27/12 Z
2017年01月13日
特許庁 / 特許
区画貫通構造
FI分類-F16L 5/04
2017年01月11日
特許庁 / 特許
セメント硬化体構造物の保護構造及びセメント硬化体構造物の保護工法
FI分類-E04B 1/66 A
2017年01月04日
特許庁 / 特許
液晶表示素子用シール剤、上下導通材料、及び、液晶表示素子
FI分類-C08G 59/20, FI分類-C08F 290/14, FI分類-C09K 3/10 B, FI分類-C09K 3/10 E, FI分類-C09K 3/10 L, FI分類-G09F 9/30 309, FI分類-G09F 9/30 330, FI分類-G02F 1/1339 505
2017年01月04日
特許庁 / 特許
液晶表示素子用シール剤、上下導通材料、及び、液晶表示素子
FI分類-C08G 59/30, FI分類-C09K 3/10 L, FI分類-C09K 3/10 Q, FI分類-C09K 3/10 Z, FI分類-G02F 1/1339 505
2016年12月28日
特許庁 / 特許
配電系統の潮流制御方法及び配電システム
FI分類-H02J 3/16, FI分類-H02J 3/32, FI分類-H02J 3/38 130, FI分類-H02J 13/00 301 A, FI分類-H02J 13/00 311 R
2016年12月28日
特許庁 / 特許
建築物の床又は壁体に区画貫通孔を形成するためのスリーブ
FI分類-E04B 1/94 F, FI分類-F16L 5/00 N, FI分類-F16L 5/02 F, FI分類-E04G 15/06 A
2016年12月28日
特許庁 / 特許
プリズムシート用表面保護フィルム及びプリズムシート用表面保護フィルム付きプリズムシート
FI分類-C09J 11/06, FI分類-C09J 123/00, FI分類-C09J 153/02, FI分類-C09J 7/02 Z, FI分類-G02B 5/04 A, FI分類-B32B 27/00 M
2016年12月28日
特許庁 / 特許
太陽電池輸送架台、屋根への太陽電池パネルの取付方法。
FI分類-B65D 19/08, FI分類-B65D 81/05, FI分類-B65D 61/00 A, FI分類-B65D 85/38 Z, FI分類-B65D 85/68 Z, FI分類-H02S 20/23 Z, FI分類-E04D 13/18 ETD
2016年12月28日
特許庁 / 特許
固定枠及び区画貫通部の耐火構造
FI分類-F16L 5/04, FI分類-E04B 1/94 F, FI分類-E04B 1/94 T, FI分類-F16L 5/00 N, FI分類-F16L 5/02 F
2016年12月28日
特許庁 / 特許
スリーブ、区画貫通構造、及び耐火充填構造
FI分類-F16L 5/04, FI分類-E04B 1/88 Z, FI分類-E04B 1/94 F, FI分類-E04B 1/94 U, FI分類-F16L 5/00 N, FI分類-F16L 5/02 F
2016年12月28日
特許庁 / 特許
スリーブ、区画貫通構造、及び耐火充填構造
FI分類-F16L 5/04, FI分類-E04B 1/94 F, FI分類-F16L 5/00 N, FI分類-F16L 5/02 F
2016年12月28日
特許庁 / 特許
外用剤及びその製造方法
FI分類-A61K 9/06, FI分類-A61K 47/06, FI分類-A61K 47/14, FI分類-A61K 47/32, FI分類-A61K 47/36, FI分類-A61K 9/107, FI分類-A61K 9/70 401
2016年12月27日
特許庁 / 特許
行動評価装置、行動評価方法
FI分類-G08B 21/02, FI分類-G09B 9/00 Z, FI分類-G01D 21/00 M, FI分類-G08B 25/04 K, FI分類-G09B 19/00 G, FI分類-G06T 1/00 340 B, FI分類-G06T 7/20 300 A, FI分類-H04Q 9/00 311 J
2016年12月27日
特許庁 / 特許
発泡樹脂管
FI分類-B32B 5/18, FI分類-F16L 9/12, FI分類-F16L 11/04, FI分類-B32B 1/08 B, FI分類-F16L 11/12 Z, FI分類-B32B 27/30 101
2016年12月27日
特許庁 / 特許
止水材
FI分類-C09K 3/12, FI分類-C09K 3/10 Z
2016年12月27日
特許庁 / 特許
補強シート
FI分類-E02B 7/02 A, FI分類-C08J 5/18 CEV
2016年12月27日
特許庁 / 特許
熱電変換材料及び熱電変換デバイス
FI分類-H01L 35/22, FI分類-H01L 35/26, FI分類-C01B 32/158, FI分類-H01L 35/32 A, FI分類-H02N 11/00 A
2016年12月26日
特許庁 / 特許
スリーブ及び区画貫通構造
FI分類-F16L 5/04, FI分類-H02G 3/22, FI分類-E04B 1/94 F, FI分類-E04B 1/94 T, FI分類-F16L 5/00 N, FI分類-F16L 5/00 Q, FI分類-F16L 5/02 F
2016年12月22日
特許庁 / 特許
電気融着用のクランプ装置およびパイプインパイプ工法
FI分類-E03F 3/06, FI分類-F16L 21/06, FI分類-F16L 47/03, FI分類-F16L 47/08, FI分類-F16L 1/00 M, FI分類-F16L 21/00 A, FI分類-E21D 9/06 311 Z
2016年12月22日
特許庁 / 特許
熱膨張性耐火材
FI分類-E06B 5/16, FI分類-E04B 1/94 V, FI分類-A62C 2/06 502
2016年12月22日
特許庁 / 特許
風止め部材及び建具枠体
FI分類-E06B 5/16, FI分類-E06B 7/14, FI分類-E05C 3/04 C, FI分類-E06B 7/23 Z, FI分類-E05D 15/06 102
2016年12月22日
特許庁 / 特許
人孔更生構造および人孔更生構造の施工方法
FI分類-E03F 7/00, FI分類-E02D 29/12 E, FI分類-E02D 29/12 Z
2016年12月22日
特許庁 / 特許
粒子、製剤、外用薬及び化粧品
FI分類-A61K 9/14, FI分類-A61K 31/16, FI分類-A61K 47/26, FI分類-A61K 47/34, FI分類-A61K 47/36
2016年12月21日
特許庁 / 特許
支柱の補強方法および加熱システム
FI分類-E04G 23/02 F, FI分類-E04H 12/00 A, FI分類-C08J 5/04 CER, FI分類-C08J 5/04 CEZ
2016年12月21日
特許庁 / 特許
支柱の補強方法および加熱システム
FI分類-E04G 23/02 F, FI分類-E04H 12/00 A
2016年12月20日
特許庁 / 特許
回転リール、筒状体の回転リールへの取付方法、および回転リールを用いた長尺帯状体の引出し方法
FI分類-B65H 16/08, FI分類-B65H 75/18 Z, FI分類-B65H 75/38 J, FI分類-B65H 75/38 X
2016年12月16日
特許庁 / 特許
無機質焼結体製造用バインダー
FI分類-C08F 261/12, FI分類-C04B 35/634 200, FI分類-C04B 35/634 240
2016年12月16日
特許庁 / 特許
液晶表示素子用シール剤、上下導通材料、及び、液晶表示素子
FI分類-C09K 3/10 B, FI分類-C09K 3/10 Z, FI分類-G02F 1/1339 505
2016年12月13日
特許庁 / 特許
水路構造物の補修方法及び補修水路構造物、並びに開口路更生装置
FI分類-E03F 5/04 Z
2016年12月13日
特許庁 / 特許
導電性粘着テープ
FI分類-C09J 9/02, FI分類-C09J 11/08, FI分類-C09J 201/00, FI分類-C09J 7/02 Z
2016年12月13日
特許庁 / 特許
合わせガラス用中間膜、ロール体及び合わせガラス
FI分類-B32B 17/08, FI分類-B60J 1/00 H, FI分類-B60J 1/02 M, FI分類-C03C 27/12 D, FI分類-C03C 27/12 Z, FI分類-B32B 27/00 103
2016年12月13日
特許庁 / 特許
合わせガラス用中間膜、ロール体及び合わせガラス
FI分類-B32B 17/10, FI分類-B32B 27/22, FI分類-B32B 27/30 Z, FI分類-C03C 27/12 Z
2016年12月12日
特許庁 / 特許
電気融着継手
FI分類-F16L 47/03
2016年12月12日
特許庁 / 特許
半導体保護テープ
FI分類-C09J 7/02 Z, FI分類-H01L 21/68 N
2016年12月10日
特許庁 / 特許
フェノール樹脂発泡板及びその製造方法
FI分類-B29C 39/16, FI分類-B29C 39/24, FI分類-B29K 61:04, FI分類-B29K 105:04, FI分類-B32B 5/24 101, FI分類-B32B 27/42 101
2016年12月10日
特許庁 / 特許
フェノール樹脂発泡体及びフェノール樹脂発泡体の製造方法
FI分類-C08J 9/14, FI分類-C08K 5/02, FI分類-C08L 61/06
2016年12月10日
特許庁 / 特許
フェノール樹脂発泡板
FI分類-B32B 5/24 101, FI分類-C08J 9/14 CFB, FI分類-B32B 27/42 101
2016年12月10日
特許庁 / 特許
フェノール樹脂発泡板及びその製造方法
FI分類-B29L 9:00, FI分類-B29C 39/16, FI分類-B29C 39/24, FI分類-B29K 61:04, FI分類-B29K 105:04, FI分類-C08J 9/14 CEZ
2016年12月10日
特許庁 / 特許
フェノール樹脂発泡板及びその製造方法
FI分類-B29L 9:00, FI分類-B32B 5/18, FI分類-B29C 39/18, FI分類-B29K 61:04, FI分類-B29K 105:04, FI分類-C08J 9/14 CFB, FI分類-B32B 27/42 101
2016年12月10日
特許庁 / 特許
フェノール樹脂発泡体及びフェノール樹脂発泡体の製造方法
FI分類-C08J 9/14 CFB
2016年12月10日
特許庁 / 特許
フェノール樹脂発泡体およびその製造方法
FI分類-C08J 9/14 CEZ
2016年12月10日
特許庁 / 特許
フェノール樹脂発泡体およびその製造方法
FI分類-B29C 67/22, FI分類-B32B 27/36, FI分類-B32B 5/24 101, FI分類-C08J 9/14 CFB, FI分類-B32B 27/42 101
2016年12月10日
特許庁 / 特許
フェノール樹脂発泡体およびフェノール樹脂発泡体の製造方法
FI分類-C08J 9/14
2016年12月10日
特許庁 / 特許
フェノール樹脂発泡体及びフェノール樹脂発泡体の製造方法
FI分類-B29L 9:00, FI分類-B32B 5/18, FI分類-B29C 39/16, FI分類-B29C 39/38, FI分類-B29K 61:04, FI分類-B29K 105:04, FI分類-C08J 9/14 CFB, FI分類-B32B 27/42 101
2016年12月10日
特許庁 / 特許
フェノール樹脂発泡板及びその製造方法
FI分類-B32B 5/24 101, FI分類-C08J 9/14 CFB, FI分類-B32B 27/42 101
2016年12月10日
特許庁 / 特許
フェノール樹脂発泡体およびその製造方法
FI分類-B32B 5/18, FI分類-B29C 67/22, FI分類-C08J 9/14 CFB, FI分類-B32B 27/42 101
2016年12月10日
特許庁 / 特許
フェノール樹脂発泡体およびその製造方法
FI分類-C08J 9/14, FI分類-B29C 39/16, FI分類-B29K 61:04, FI分類-B29K 105:04
2016年12月09日
特許庁 / 特許
グレージングチャンネル
FI分類-E06B 5/16, FI分類-E06B 7/14, FI分類-E06B 3/62 Z
2016年12月08日
特許庁 / 特許
フレキシブル太陽電池及びフレキシブル太陽電池の製造方法
FI分類-H01L 31/04 124, FI分類-H01L 31/04 132, FI分類-H01L 31/04 112 C
2016年12月08日
特許庁 / 特許
耐熱粘着テープ
FI分類-C09J 7/00, FI分類-C09J 11/06, FI分類-C09J 11/08, FI分類-C09J 133/06
2016年12月08日
特許庁 / 特許
耐熱粘着フィルム、表面保護フィルム及び耐熱粘着フィルムの製造方法
FI分類-C09J 11/08, FI分類-C09J 153/02, FI分類-C09J 7/02 Z
2016年12月08日
特許庁 / 特許
スチレン系エラストマー樹脂組成物、スチレン系エラストマー樹脂組成物の光架橋物、耐熱粘着フィルム、表面保護フィルム及び耐熱粘着フィルムの製造方法
FI分類-C08F 2/48, FI分類-C08F 8/00, FI分類-B32B 25/14, FI分類-C08F 2/44 C, FI分類-C08F 287/00, FI分類-C09J 125/04, FI分類-C09J 7/02 Z, FI分類-B32B 27/00 M, FI分類-B32B 27/30 B
2016年12月08日
特許庁 / 特許
建築用面構造
FI分類-E04B 2/56 604 D, FI分類-E04B 2/56 605 A, FI分類-E04B 2/56 611 C, FI分類-E04B 2/56 622 C, FI分類-E04B 2/56 622 H, FI分類-E04B 2/56 622 N, FI分類-E04B 2/56 631 A, FI分類-E04B 2/56 631 H, FI分類-E04B 2/56 631 N, FI分類-E04B 2/56 643 A, FI分類-E04B 2/56 643 B
2016年12月06日
特許庁 / 特許
樹脂成形体
FI分類-C08J 5/00 CES
2016年12月05日
特許庁 / 特許
発泡樹脂管
FI分類-F16L 9/12, FI分類-F16L 59/02, FI分類-F24F 1/00 361 B
2016年12月01日
特許庁 / 特許
補強構造および補強方法
FI分類-E04H 12/12
2016年12月01日
特許庁 / 特許
光湿気硬化型樹脂組成物、電子部品用接着剤、及び、表示素子用接着剤
FI分類-C09J 4/00, FI分類-C08G 18/10, FI分類-C09J 11/04, FI分類-C09J 11/08, FI分類-C08F 2/44 C, FI分類-C08F 283/00, FI分類-C08K 5/5419, FI分類-C08L 101/00
2016年11月30日
特許庁 / 特許
床構造
FI分類-E04F 19/08 103 C
2016年11月29日
特許庁 / 特許
粘着剤組成物及び粘着シート
FI分類-C09J 7/00, FI分類-G02B 5/30, FI分類-C09J 133/06, FI分類-C09J 133/14, FI分類-C09J 133/26, FI分類-C09J 7/02 Z, FI分類-B32B 27/00 M, FI分類-B32B 27/30 A
2016年11月29日
特許庁 / 特許
ポリオレフィン系樹脂発泡シート及び粘着テープ
FI分類-C08J 9/06, FI分類-C09J 201/00, FI分類-C09J 7/02 Z
2016年11月29日
特許庁 / 特許
ポリオレフィン系樹脂発泡シート及び粘着テープ
FI分類-C09J 7/24, FI分類-C09J 7/26, FI分類-C09J 7/38, FI分類-C08J 9/04 101, FI分類-C08J 9/04 CES
2016年11月28日
特許庁 / 特許
積層熱電変換デバイス及び放熱構造体
FI分類-H01L 35/30, FI分類-H01L 35/32 A, FI分類-H02N 11/00 A
2016年11月28日
特許庁 / 特許
通報システム、通報方法および通報プログラム
FI分類-G08B 21/02, FI分類-H04M 11/04, FI分類-G08B 25/04 K
2016年11月28日
特許庁 / 特許
耐火性樹脂組成物
FI分類-C08K 3/04, FI分類-C08K 3/32, FI分類-C08L 27/06, FI分類-C09K 21/02, FI分類-C09K 21/04, FI分類-C08L 101/00
2016年11月28日
特許庁 / 特許
耐火性樹脂組成物
FI分類-C08K 3/04, FI分類-C08K 3/32, FI分類-C08K 7/18, FI分類-E06B 5/16, FI分類-C08L 21/00, FI分類-C08L 23/00, FI分類-C08L 27/06, FI分類-C09K 21/02, FI分類-C09K 21/04, FI分類-C08L 101/00, FI分類-E04B 1/94 T
2016年11月28日
特許庁 / 特許
耐火性樹脂組成物
FI分類-C08K 3/32, FI分類-C08K 9/02, FI分類-E06B 5/16, FI分類-C08L 23/00, FI分類-C08L 27/06, FI分類-C08L 101/00
2016年11月28日
特許庁 / 特許
耐火性樹脂組成物
FI分類-C08K 3/04, FI分類-C08K 3/32, FI分類-E06B 5/16, FI分類-C08L 27/06, FI分類-C09K 21/02, FI分類-C08L 101/00, FI分類-E04B 1/94 U
2016年11月28日
特許庁 / 特許
耐火性樹脂組成物
FI分類-C08K 3/00, FI分類-C08K 3/04, FI分類-E06B 5/16, FI分類-C08L 101/00, FI分類-E04B 1/94 U
2016年11月28日
特許庁 / 特許
耐火性樹脂組成物
FI分類-C08K 3/00, FI分類-C08K 3/04, FI分類-C08K 3/32, FI分類-C08K 5/49, FI分類-E06B 5/16, FI分類-C08L 21/00, FI分類-C08L 27/06, FI分類-C08L 101/00
2016年11月25日
特許庁 / 特許
更生管路構造およびライニング用帯状部材
FI分類-E03F 7/00, FI分類-B29C 63/30, FI分類-E03F 3/04 Z, FI分類-F16L 1/00 J, FI分類-F16L 55/163
2016年11月25日
特許庁 / 特許
接着剤部付き分割後半導体ウェハ、及び半導体装置の製造方法
FI分類-H01L 21/52 A, FI分類-H01L 21/52 G, FI分類-H01L 21/78 Q
2016年11月25日
特許庁 / 特許
半導体装置の製造方法
FI分類-H01L 21/52 E, FI分類-H01L 21/68 N, FI分類-H01L 21/78 Q, FI分類-H01L 21/60 301 D
2016年11月22日
特許庁 / 特許
マンホール更生構造およびマンホール更生方法
FI分類-E03F 5/02, FI分類-E03F 3/04 Z, FI分類-E03F 5/10 A, FI分類-E03F 5/10 Z, FI分類-E02D 29/12 E, FI分類-E02D 29/12 Z
2016年11月18日
特許庁 / 特許
半導体デバイスの製造方法及び保護テープ
FI分類-C09J 201/00, FI分類-C09J 7/02 Z, FI分類-H01L 21/78 Q, FI分類-H01L 21/78 Y, FI分類-H01L 23/28 F, FI分類-H01L 21/60 311 Q
2016年11月18日
特許庁 / 特許
接続材料及び接続構造体
FI分類-H01B 1/00 C, FI分類-H01B 1/22 A, FI分類-H01B 5/00 C, FI分類-C08J 3/16 CEQ, FI分類-C08J 3/16 CES, FI分類-C08J 3/16 CEY, FI分類-C08J 3/16 CEZ, FI分類-C08J 3/16 CFH, FI分類-H01R 11/01 501 A, FI分類-H01R 11/01 501 E
2016年11月18日
特許庁 / 特許
接続材料及び接続構造体
FI分類-C09J 9/02, FI分類-C09J 11/00, FI分類-C09J 11/08, FI分類-C09J 201/00, FI分類-H01B 1/00 C, FI分類-H01B 1/00 J, FI分類-H01B 1/22 D, FI分類-H01B 5/00 C, FI分類-H01B 5/00 J, FI分類-H01R 11/01 501 E
2016年11月18日
特許庁 / 特許
接続材料及び接続構造体
FI分類-C09J 9/02, FI分類-C09J 11/00, FI分類-C09J 11/08, FI分類-C09J 201/00, FI分類-H01B 1/00 C, FI分類-H01B 1/22 A, FI分類-H01B 5/00 C, FI分類-C08J 3/12 CFH, FI分類-C08J 3/12 CEQZ, FI分類-H01R 11/01 501 A, FI分類-H01R 11/01 501 C
2016年11月18日
特許庁 / 特許
接続材料及び接続構造体
FI分類-C08F 12/36, FI分類-C08F 2/24 Z, FI分類-C08F 290/04, FI分類-C08J 7/04 D, FI分類-H01B 1/00 C, FI分類-H01B 1/22 A, FI分類-H01B 5/00 C
2016年11月18日
特許庁 / 特許
粒子、接続材料及び接続構造体
FI分類-C09J 9/02, FI分類-C09J 11/04, FI分類-C09J 201/00, FI分類-H01L 21/52 B, FI分類-H01L 21/60 311 Q
2016年11月18日
特許庁 / 特許
接続材料及び接続構造体
FI分類-C09J 9/02, FI分類-C09J 201/00, FI分類-H01L 21/52 E
2016年11月18日
特許庁 / 特許
粒子、接続材料及び接続構造体
FI分類-C09J 9/02, FI分類-C09J 201/00, FI分類-H01L 21/52 B, FI分類-H01L 21/60 311 Q
2016年11月18日
特許庁 / 特許
粒子、接続材料及び接続構造体
FI分類-C09J 9/02, FI分類-C09J 11/04, FI分類-C09J 201/00, FI分類-H01L 21/52 B, FI分類-H01L 21/60 311 Q
2016年11月17日
特許庁 / 特許
既設管更生用の位置測定装置及び反射装置
FI分類-F16L 55/32, FI分類-G01C 15/06 T, FI分類-G01C 15/00 103 A, FI分類-G01C 15/00 104 C
2016年11月16日
特許庁 / 特許
はんだ接合材料及び接続構造体の製造方法
FI分類-C22C 13/00, FI分類-B22F 1/02 B, FI分類-B23K 101:42, FI分類-B23K 3/06 E, FI分類-B23K 35/363 E, FI分類-B23K 1/00 330 E, FI分類-H05K 3/34 503 Z, FI分類-H05K 3/34 507 C, FI分類-H05K 3/34 512 C, FI分類-B23K 35/26 310 A
2016年11月14日
特許庁 / 特許
配管構造および配管構造の施工方法
FI分類-E03C 1/02, FI分類-F16L 5/00 A
2016年11月10日
特許庁 / 特許
粒子材料、接続材料及び接続構造体
FI分類-C08K 3/08, FI分類-C08G 77/04, FI分類-C08L 83/04, FI分類-C08F 299/08, FI分類-C08L 101/00, FI分類-C09J 183/04, FI分類-C08J 3/12 CFHA
2016年11月10日
特許庁 / 特許
光反応性組成物
FI分類-C08F 2/50, FI分類-C09K 3/00 K
2016年11月10日
特許庁 / 特許
積層板及びその製造方法
FI分類-B32B 5/24 101, FI分類-C08J 9/14 CFB, FI分類-B32B 27/42 101
2016年11月10日
特許庁 / 特許
熱硬化性材料及び硬化物
FI分類-C08K 3/28, FI分類-C08L 101/06
2016年11月10日
特許庁 / 特許
粒子、粒子材料、接続材料及び接続構造体
FI分類-C08K 3/08, FI分類-C08G 77/20, FI分類-C08L 83/04, FI分類-B22F 1/00 K, FI分類-B22F 1/00 L, FI分類-B22F 7/08 E, FI分類-C08F 2/44 C, FI分類-C08L 101/00, FI分類-H01L 21/52 E, FI分類-C08J 3/12 CFHZ, FI分類-G02F 1/1339 500
2016年11月10日
特許庁 / 特許
積層板及びその製造方法
FI分類-B32B 5/24 101, FI分類-C08J 9/14 CFB, FI分類-B32B 27/42 101
2016年11月10日
特許庁 / 特許
熱硬化性材料及び硬化物
FI分類-C08K 3/00, FI分類-C08K 3/38, FI分類-C08L 101/00, FI分類-H01L 23/36 M, FI分類-C08J 5/18 CFC
2016年11月10日
特許庁 / 特許
光反応性組成物
FI分類-C08F 2/50
2016年11月09日
特許庁 / 特許
建物ユニットの内装施工方法
FI分類-E04B 1/348 F, FI分類-E04B 1/348 Z, FI分類-E04F 13/00 C, FI分類-E04F 13/02 J
2016年11月09日
特許庁 / 特許
熱膨張性耐火材及び熱膨張性耐火材の施工の検査方法
FI分類-E04B 1/94 D, FI分類-E04B 1/94 V, FI分類-F16L 5/02 F, FI分類-G01N 21/84 D, FI分類-G01N 21/88 K
2016年11月04日
特許庁 / 特許
合わせガラス用中間膜及び合わせガラス
FI分類-G02B 27/01, FI分類-C03C 27/12 D, FI分類-C03C 27/12 Z
2016年11月04日
特許庁 / 特許
フッ素系樹脂フィルムの表面処理装置及び方法
FI分類-C08J 7/00 306, FI分類-C08J 7/00 CEW
2016年11月02日
特許庁 / 特許
ドア構造
FI分類-E06B 5/16, FI分類-A62C 2/00 X
2016年11月01日
特許庁 / 特許
有機エレクトロルミネッセンス表示素子用封止剤
FI分類-C08G 59/20, FI分類-C08G 65/18, FI分類-H05B 33/04, FI分類-H05B 33/14 A
2016年10月25日
特許庁 / 特許
有機組成物、有機組成物の製造方法および燃料
FI分類-C10L 1/02, FI分類-C12P 7/06, FI分類-C07C 29/76, FI分類-C07C 31/08, FI分類-C07C 29/151, FI分類-C12N 1/20 A
2016年10月25日
特許庁 / 特許
管付き帯状部材、並びにその製造方法及び製造装置
FI分類-B29C 63/32, FI分類-F16L 1/00 J
2016年10月25日
特許庁 / 特許
液晶表示素子用シール剤、上下導通材料及び液晶表示素子
FI分類-C08K 3/08, FI分類-C08G 59/50, FI分類-C09K 3/10 B, FI分類-C09K 3/10 L, FI分類-C08L 63/00 C, FI分類-G02F 1/1339 505
2016年10月25日
特許庁 / 特許
廃棄物由来エタノール溶液の製造方法、合成物の製造方法および燃料の製造方法
FI分類-C10L 1/02, FI分類-C12P 7/10
2016年10月24日
特許庁 / 特許
マイクロ流体の送液方法
FI分類-B81B 1/00, FI分類-G01N 35/08 A, FI分類-G01N 37/00 101
2016年10月21日
特許庁 / 特許
ライニング用帯状部材
FI分類-B29C 63/14
2016年10月21日
特許庁 / 特許
防火性建具
FI分類-E06B 5/16
2016年10月20日
特許庁 / 特許
ポリオール含有組成物、発泡性ポリウレタン組成物及びポリウレタン発泡体
FI分類-C08G 101:00, FI分類-C08G 18/00 J
2016年10月20日
特許庁 / 特許
着色粘着テープ、及び、携帯電子機器部品固定用着色粘着テープ
FI分類-C09J 7/02 Z
2016年10月20日
特許庁 / 特許
ポリオール含有組成物、発泡性ポリウレタン組成物及びポリウレタン発泡体
FI分類-C08G 101:00, FI分類-C08G 18/00 F
2016年10月18日
特許庁 / 特許
液晶表示素子用シール剤、上下導通材料、及び、液晶表示素子
FI分類-C09K 3/10 B, FI分類-C09K 3/10 E, FI分類-C09K 3/10 L, FI分類-G02F 1/1339 505
2016年10月18日
特許庁 / 特許
液晶表示素子用シール剤、上下導通材料、及び、液晶表示素子
FI分類-C08F 2/48, FI分類-C09K 3/10 B, FI分類-C09K 3/10 Z, FI分類-G02F 1/1339 505
2016年10月18日
特許庁 / 特許
液晶表示素子用シール剤、上下導通材料、及び、液晶表示素子
FI分類-C08F 2/44, FI分類-C08F 2/48, FI分類-C09K 3/10 E, FI分類-C09K 3/10 L, FI分類-C09K 3/10 Q, FI分類-C09K 3/10 Z, FI分類-G02F 1/1339 505
2016年10月18日
特許庁 / 特許
液晶表示素子用シール剤、上下導通材料、及び、液晶表示素子
FI分類-C09K 3/10 B, FI分類-C09K 3/10 Q, FI分類-C09K 3/10 Z, FI分類-G02F 1/1339 505
2016年10月13日
特許庁 / 特許
フェノール樹脂発泡板
FI分類-C08J 9/14 CFB
2016年10月13日
特許庁 / 特許
フェノール樹脂発泡板
FI分類-C08J 9/12 CFB
2016年10月13日
特許庁 / 特許
フェノール樹脂発泡板
FI分類-C08J 9/14 CFB
2016年10月12日
特許庁 / 特許
区画貫通構造
FI分類-E04B 1/82 R, FI分類-E04B 1/94 F, FI分類-F16L 5/02 P, FI分類-F16L 55/033, FI分類-G10K 11/16 A
2016年10月12日
特許庁 / 特許
管体の継手構造および管体の接合方法
FI分類-F16L 21/00 A, FI分類-F16L 21/08 Z
2016年10月07日
特許庁 / 特許
半導体保護テープ
FI分類-C09J 7/00, FI分類-C09J 11/06, FI分類-C09J 201/00
2016年10月07日
特許庁 / 特許
半導体製造方法
FI分類-C09J 7/02 Z, FI分類-H01L 21/304 622 J
2016年10月07日
特許庁 / 特許
両面粘着テープ及びウエハの処理方法
FI分類-C09J 5/08, FI分類-B32B 17/10, FI分類-C09J 201/00, FI分類-C09J 7/02 Z, FI分類-H01L 21/68 N, FI分類-H01L 21/304 622 J
2016年10月07日
特許庁 / 特許
接着剤層付き金属被覆不織布、接着剤層付き金属被覆不織布の製造方法、及び被覆芯線
FI分類-C09J 7/04, FI分類-C09J 9/02, FI分類-C09J 11/04, FI分類-B32B 5/02 Z, FI分類-C09J 201/00, FI分類-H01B 1/20 D, FI分類-H01B 7/18 D
2016年10月06日
特許庁 / 特許
合成ガスの浄化処理方法及び装置
FI分類-B01D 5/00, FI分類-B01D 53/04, FI分類-B01D 53/14 200
2016年10月06日
特許庁 / 特許
ポリビニルアセタール樹脂組成物
FI分類-C08K 5/10, FI分類-C08L 29/14
2016年10月06日
特許庁 / 特許
タッチパネル用層間充填材料及び積層体
FI分類-C08F 2/50, FI分類-C09J 4/06, FI分類-C08L 29/14, FI分類-C09J 11/06, FI分類-C08F 2/44 C, FI分類-C08F 261/12, FI分類-C09J 129/14, FI分類-C03C 27/12 D, FI分類-G06F 3/041 400, FI分類-G06F 3/041 495
2016年10月06日
特許庁 / 特許
ポリビニルアセタール樹脂組成物、接着シート及び接着シートの製造方法
FI分類-C08F 2/44 C, FI分類-C08F 261/02
2016年10月06日
特許庁 / 特許
タッチパネル用層間充填材料及びタッチパネル積層体
FI分類-C09J 11/06, FI分類-C09J 129/14, FI分類-G06F 3/041 400, FI分類-G06F 3/041 495
2016年10月06日
特許庁 / 特許
タッチパネル用層間充填材料及びタッチパネル積層体
FI分類-B32B 27/22, FI分類-C09J 11/06, FI分類-C09J 129/14, FI分類-B32B 7/02 101, FI分類-B32B 27/30 102, FI分類-G06F 3/041 400, FI分類-G06F 3/041 495
2016年10月05日
特許庁 / 特許
負極材、負極及びリチウムイオン二次電池
FI分類-H01M 4/13, FI分類-H01M 4/48, FI分類-H01M 4/62 Z
2016年09月30日
特許庁 / 特許
螺旋管の製管方法
FI分類-B29C 63/32, FI分類-F16L 1/00 J
2016年09月30日
特許庁 / 特許
螺旋管の製管装置
FI分類-B29C 63/32, FI分類-F16L 1/00 J
2016年09月30日
特許庁 / 特許
螺旋管の製管方法及び製管装置
FI分類-B29C 63/32, FI分類-F16L 1/00 J
2016年09月30日
特許庁 / 特許
螺旋管形成用帯状部材
FI分類-B29C 63/32, FI分類-F16L 1/00 J
2016年09月30日
特許庁 / 特許
螺旋管形成用帯状部材
FI分類-B29C 63/32, FI分類-F16L 1/00 J
2016年09月30日
特許庁 / 特許
外壁
FI分類-E04F 13/08 101 V, FI分類-E04F 13/14 102 A
2016年09月30日
特許庁 / 特許
浴槽の高さ調節具
FI分類-A47K 3/17, FI分類-E04H 1/12 301
2016年09月30日
特許庁 / 特許
分岐継手
FI分類-F16L 41/08
2016年09月30日
特許庁 / 特許
排水管部材
FI分類-E03D 11/13, FI分類-E03C 1/12 Z, FI分類-E03C 1/122 Z
2016年09月30日
特許庁 / 特許
樹脂用発泡剤、発泡性樹脂組成物、及び発泡体の製造方法
FI分類-C08J 9/06 CES, FI分類-C09K 3/00 111 B
2016年09月30日
特許庁 / 特許
独立気泡樹脂発泡体及びその製造方法
FI分類-C08J 9/06 CES
2016年09月30日
特許庁 / 特許
架橋ポリオレフィン発泡体、及びそれを用いた成形体
FI分類-C08J 9/06 CES
2016年09月30日
特許庁 / 特許
エポキシ樹脂系接着剤組成物
FI分類-C09J 129/14, FI分類-C09J 163/00
2016年09月30日
特許庁 / 特許
リチウムイオン二次電池及びその製造方法
FI分類-H01M 10/052, FI分類-H01M 2/22 E, FI分類-H01M 2/26 A, FI分類-H01M 10/0585
2016年09月30日
特許庁 / 特許
配管支持構造
FI分類-F16L 47/03, FI分類-F16L 47/06, FI分類-F16L 3/00 B, FI分類-F16L 3/00 H, FI分類-F16L 5/00 C
2016年09月30日
特許庁 / 特許
樹脂発泡シート、樹脂発泡シートの製造方法、及び粘着テープ
FI分類-B32B 5/18, FI分類-C09J 7/02 Z, FI分類-B32B 27/00 M, FI分類-B32B 27/32 Z, FI分類-C08J 9/06 CES
2016年09月30日
特許庁 / 特許
樹脂発泡シート、樹脂発泡シートの製造方法、及び支持体付き樹脂発泡シート
FI分類-B32B 5/18, FI分類-B32B 27/32 E, FI分類-B32B 27/32 Z, FI分類-C08J 9/06 CES
2016年09月30日
特許庁 / 特許
架橋ポリオレフィン系樹脂発泡体
FI分類-B60R 13/02 B, FI分類-C08J 9/06 CES
2016年09月30日
特許庁 / 特許
継手用の遮音カバーおよび継手
FI分類-E03C 1/12 E, FI分類-F16L 55/033
2016年09月30日
特許庁 / 特許
継手用の遮音カバーおよび継手
FI分類-E03C 1/12 E, FI分類-F16L 55/033
2016年09月30日
特許庁 / 特許
継手および配管構造
FI分類-F16L 41/08, FI分類-E03C 1/12 E, FI分類-F16L 55/033
2016年09月30日
特許庁 / 特許
変性ポリビニルアセタール樹脂組成物
FI分類-C08F 8/00, FI分類-C08L 29/14, FI分類-C08L 63/00 A
2016年09月30日
特許庁 / 特許
難燃性硬質ポリウレタン発泡体
FI分類-C08G 18/18, FI分類-C08G 101:00, FI分類-C08G 18/00 J
2016年09月30日
特許庁 / 特許
ミクロ相分離構造粒を備える高分子微粒子並びにそれを用いる粒子免疫測定法用試薬及び粒子免疫測定法
FI分類-G01N 33/545, FI分類-C08J 3/14 CET
2016年09月30日
特許庁 / 特許
独立気泡樹脂発泡体及びその製造方法
FI分類-C08J 9/06 CES
2016年09月30日
特許庁 / 特許
難燃性硬質ポリウレタン発泡体
FI分類-C08G 18/18, FI分類-C08K 3/016, FI分類-C08L 75/02, FI分類-C08L 75/04, FI分類-C08G 101:00, FI分類-C08G 18/00 F, FI分類-C08G 18/08 038, FI分類-C08G 18/09 020
2016年09月30日
特許庁 / 特許
架橋ポリオレフィン発泡体、及びそれを用いた成形体
FI分類-C08J 9/04 102, FI分類-C08J 9/04 CES
2016年09月29日
特許庁 / 特許
床暖房システム、建物、ユニット建物および建物ユニット
FI分類-F24D 3/14, FI分類-F24D 7/00 C, FI分類-E04B 1/348 D, FI分類-E04B 1/348 V
2016年09月29日
特許庁 / 特許
積層体及び積層体の製造方法
FI分類-C08K 3/00, FI分類-B32B 27/26, FI分類-C08L 101/00, FI分類-H05K 3/46 T, FI分類-B32B 15/08 J, FI分類-B32B 27/20 Z, FI分類-B32B 7/02 104, FI分類-H05K 1/03 610 R, FI分類-H05K 3/42 610 A
2016年09月29日
特許庁 / 特許
光透過性導電フィルム及びパターン状の導電層を有する光透過性導電フィルムの製造方法
FI分類-H01B 5/14 A, FI分類-H01B 5/14 B, FI分類-B32B 7/02 104, FI分類-C08J 7/06 CEZ, FI分類-C08J 7/06 CERB, FI分類-H01B 13/00 503 B, FI分類-H01B 13/00 503 D
2016年09月29日
特許庁 / 特許
螺旋管の製造方法及び製管装置
FI分類-B29C 63/32, FI分類-F16L 1/00 J
2016年09月29日
特許庁 / 特許
ポリオレフィン系樹脂発泡シート及び粘着テープ
FI分類-C09J 201/00, FI分類-C09J 7/02 Z, FI分類-C08J 9/06 CES
2016年09月29日
特許庁 / 特許
ポリオレフィン系樹脂発泡シート及び粘着テープ
FI分類-B32B 5/18, FI分類-C09J 7/02 Z, FI分類-B32B 27/00 M, FI分類-B32B 27/32 Z, FI分類-C08J 9/10 CES, FI分類-B32B 27/16 101
2016年09月29日
特許庁 / 特許
積層体
FI分類-H05K 1/02 Q, FI分類-B32B 15/08 J, FI分類-B32B 15/08 Z
2016年09月29日
特許庁 / 特許
合わせガラス用中間膜及び合わせガラス
FI分類-B32B 3/30, FI分類-B32B 17/10, FI分類-B32B 27/22, FI分類-G02B 27/01, FI分類-C03C 27/12 D, FI分類-C03C 27/12 Z, FI分類-B32B 27/30 102
2016年09月29日
特許庁 / 特許
多層プリント配線板用樹脂組成物及び多層プリント配線板
FI分類-C08K 3/00, FI分類-C08G 59/40, FI分類-C08L 101/00, FI分類-C08L 63/00 Z, FI分類-H05K 1/03 610 L, FI分類-H05K 1/03 610 R
2016年09月29日
特許庁 / 特許
合わせガラス用中間膜及び合わせガラス
FI分類-B32B 17/10, FI分類-B32B 27/18 Z, FI分類-C03C 27/12 C, FI分類-C03C 27/12 D, FI分類-B32B 7/02 103, FI分類-B32B 27/30 102
2016年09月29日
特許庁 / 特許
合わせガラス用中間膜及び合わせガラス
FI分類-B32B 3/30, FI分類-B32B 17/10, FI分類-B32B 27/22, FI分類-C03C 27/12 C, FI分類-C03C 27/12 D, FI分類-B32B 27/30 102
2016年09月29日
特許庁 / 特許
接着剤
FI分類-C09J 11/08, FI分類-C09J 129/14
2016年09月29日
特許庁 / 特許
光透過性導電フィルム、及び、アニール処理された光透過性導電フィルムの製造方法
FI分類-B32B 9/00 A, FI分類-H01B 5/14 A, FI分類-C23C 14/08 D, FI分類-C23C 14/58 A, FI分類-B32B 7/02 103, FI分類-B32B 7/02 104, FI分類-H01B 13/00 503 B
2016年09月29日
特許庁 / 特許
合わせガラス用中間膜及び合わせガラス
FI分類-G02B 27/01, FI分類-B60J 1/00 H, FI分類-B60J 1/02 M, FI分類-B60K 35/00 A, FI分類-C03C 27/12 D, FI分類-C03C 27/12 Z, FI分類-C08J 5/18 CEZ
2016年09月29日
特許庁 / 特許
樹脂組成物及び多層基板
FI分類-C08K 3/00, FI分類-C08K 3/36, FI分類-C08G 59/40, FI分類-C08G 59/42, FI分類-H05K 3/46 T, FI分類-B32B 15/08 J, FI分類-C08L 63/00 A, FI分類-C08L 63/00 C, FI分類-H05K 1/03 610 L, FI分類-H05K 1/03 610 S
2016年09月29日
特許庁 / 特許
ポリオレフィン系樹脂発泡シート及び粘着テープ
FI分類-B32B 5/18, FI分類-C09J 7/26, FI分類-C09J 7/38, FI分類-C08L 23/02, FI分類-C08L 23/04, FI分類-B32B 27/00 M, FI分類-B32B 27/32 Z, FI分類-C08J 5/18 CES, FI分類-C08J 9/04 101
2016年09月29日
特許庁 / 特許
ポリオレフィン系樹脂発泡シート及び粘着テープ
FI分類-B32B 5/18, FI分類-C09J 7/26, FI分類-C09J 7/38, FI分類-C08L 23/02, FI分類-C08L 23/04, FI分類-B32B 27/00 M, FI分類-B32B 27/32 Z, FI分類-C08J 5/18 CES, FI分類-C08J 9/04 101
2016年09月29日
特許庁 / 特許
合わせガラス用中間膜及び合わせガラス
FI分類-B32B 17/10, FI分類-G02B 27/01, FI分類-B60J 1/00 J, FI分類-B60J 1/02 M, FI分類-B60K 35/00 A, FI分類-C03C 27/12 D, FI分類-C03C 27/12 Z, FI分類-B32B 27/30 102
2016年09月28日
特許庁 / 特許
電気融着装置および電気融着方法
FI分類-B29C 65/34, FI分類-F16L 47/03, FI分類-H05B 3/02 A, FI分類-F16L 53/00 C
2016年09月28日
特許庁 / 特許
樹脂液塗布機、複合シートの製造方法
FI分類-B05C 9/06, FI分類-B05D 1/38, FI分類-B05D 7/00 A, FI分類-B05D 7/00 K, FI分類-B05C 5/00 102
2016年09月28日
特許庁 / 特許
合わせガラス用中間膜及び合わせガラス
FI分類-B32B 17/10, FI分類-B32B 27/22, FI分類-B60J 1/00 H, FI分類-B60J 1/02 M, FI分類-B32B 27/00 A, FI分類-B32B 27/00 B, FI分類-C03C 27/12 D
2016年09月28日
特許庁 / 特許
合わせガラス用中間膜及び合わせガラス
FI分類-C08K 3/04, FI分類-C08K 3/22, FI分類-B32B 17/10, FI分類-C08K 5/521, FI分類-C08K 5/541, FI分類-C08L 29/14, FI分類-B32B 27/18 Z, FI分類-B32B 27/30 Z, FI分類-C03C 27/12 D, FI分類-C03C 27/12 L, FI分類-C08J 5/18 CEX
2016年09月28日
特許庁 / 特許
合わせガラス用中間膜及び合わせガラス
FI分類-B32B 17/10, FI分類-B32B 27/22, FI分類-B32B 27/18 A, FI分類-C03C 27/12 D, FI分類-B32B 15/082 Z
2016年09月28日
特許庁 / 特許
合わせガラス用中間膜及び合わせガラス
FI分類-B32B 17/10, FI分類-C08K 5/103, FI分類-C08L 29/14, FI分類-B60J 1/00 H, FI分類-C03C 27/12 D, FI分類-B32B 27/30 102
2016年09月28日
特許庁 / 特許
合わせガラス用中間膜及び合わせガラス
FI分類-B32B 17/10, FI分類-C03C 27/12 D, FI分類-C03C 27/12 Z
2016年09月27日
特許庁 / 特許
ウレタン樹脂組成物調製システム、ウレタン成形体を製造する方法、およびウレタン成形体
FI分類-C08K 3/02, FI分類-C08K 5/16, FI分類-C09D 5/18, FI分類-C09D 7/12, FI分類-C08K 5/521, FI分類-C08L 75/04, FI分類-C08G 101:00, FI分類-C08K 5/3492, FI分類-C09D 175/04, FI分類-C08G 18/08 038, FI分類-C08G 18/09 020
2016年09月27日
特許庁 / 特許
階段制振金具及び階段制振構造
FI分類-E04F 11/02
2016年09月27日
特許庁 / 特許
段付支柱の補強または補修方法および補強または補修された段付支柱
FI分類-E01F 9/60, FI分類-E04G 23/02 F
2016年09月27日
特許庁 / 特許
合わせガラス用中間膜及び合わせガラス
FI分類-B32B 17/10, FI分類-B32B 27/22, FI分類-G02B 27/01, FI分類-B32B 27/00 A, FI分類-B32B 27/00 B, FI分類-C03C 27/12 Z
2016年09月27日
特許庁 / 特許
液晶表示素子用シール剤、上下導通材料、及び、液晶表示素子
FI分類-C09K 3/10 E, FI分類-C09K 3/10 L, FI分類-C09K 3/10 Q, FI分類-C09K 3/10 Z, FI分類-G02F 1/1339 505
2016年09月26日
特許庁 / 特許
外壁の乾式目地構造
FI分類-E04B 1/94 J, FI分類-E04B 1/94 K, FI分類-E04B 1/94 T, FI分類-E04B 1/684 B
2016年09月26日
特許庁 / 特許
ポリオレフィン系樹脂多層管
FI分類-F16L 9/14, FI分類-B32B 27/12, FI分類-B32B 1/08 B, FI分類-B32B 27/20 Z, FI分類-B32B 27/32 E
2016年09月26日
特許庁 / 特許
外壁用目地材および外壁の乾式目地構造
FI分類-E04B 1/94 K, FI分類-E04B 1/684 B
2016年09月26日
特許庁 / 特許
有価物生成方法及び装置
FI分類-C12P 7/06, FI分類-C12P 7/54, FI分類-C12M 1/00 H, FI分類-C12P 1/04 Z
2016年09月23日
特許庁 / 特許
階段の振動抑制構造
FI分類-E04F 11/00
2016年09月23日
特許庁 / 特許
導電性粒子、導電フィルム、接続構造体及び接続構造体の製造方法
FI分類-C09J 5/06, FI分類-C09J 5/10, FI分類-C09J 7/00, FI分類-C09J 9/02, FI分類-H01B 5/16, FI分類-C09J 201/00, FI分類-C09J 7/02 Z, FI分類-H01B 1/00 Z, FI分類-H01B 1/20 B, FI分類-H01B 5/00 Z, FI分類-H01R 43/00 H, FI分類-H01R 11/01 501 A, FI分類-H01R 11/01 501 E
2016年09月23日
特許庁 / 特許
水検知シート
FI分類-G01N 21/59 D, FI分類-G01N 21/59 K
2016年09月23日
特許庁 / 特許
導電性粒子、導電材料、および接続構造体
FI分類-H01B 5/16, FI分類-H01B 1/00 C, FI分類-H01B 1/00 M, FI分類-H01B 1/22 A, FI分類-H01B 5/00 C, FI分類-H01B 5/00 M, FI分類-H01R 11/01 501 C
2016年09月23日
特許庁 / 特許
接続構造体の製造方法及び接続構造体
FI分類-C09J 5/06, FI分類-C09J 9/02, FI分類-H01B 5/16, FI分類-C09J 11/04, FI分類-C09J 201/00, FI分類-C09J 7/02 Z, FI分類-H01B 1/00 C, FI分類-H01B 1/00 G, FI分類-H01B 1/22 B, FI分類-H01B 5/00 C, FI分類-H01B 5/00 G, FI分類-H05K 1/14 J, FI分類-H05K 3/32 B, FI分類-H01L 21/60 311 S, FI分類-H01R 11/01 501 C
2016年09月23日
特許庁 / 特許
導電性粒子、導電材料、および接続構造体
FI分類-H01B 5/16, FI分類-H01B 5/00 E, FI分類-H01R 11/01 501 D, FI分類-H01R 11/01 501 E
2016年09月21日
特許庁 / 特許
光透過性導電フィルム及び光透過性導電フィルムの製造方法
FI分類-H01B 5/14 A, FI分類-B32B 7/02 104, FI分類-H01B 13/00 503 B
2016年09月21日
特許庁 / 特許
光透過性導電フィルム及び光透過性導電フィルムの製造方法
FI分類-H01B 5/14 A, FI分類-H01B 13/00 503 B, FI分類-H01B 13/00 503 D
2016年09月21日
特許庁 / 特許
軒先の排水構造及び建物
FI分類-E04D 3/40 W, FI分類-E04D 13/18 ETD, FI分類-E04D 13/072 501 J
2016年09月21日
特許庁 / 特許
導電ペースト
FI分類-C08K 3/00, FI分類-C08L 29/14, FI分類-H01B 1/22 A, FI分類-H01G 4/12 361, FI分類-H01G 4/30 301 C
2016年09月20日
特許庁 / 特許
太陽電池
FI分類-H01G 9/20 311, FI分類-H01G 9/20 111 E, FI分類-H01G 9/20 115 B, FI分類-H01G 9/20 203 B, FI分類-H01G 9/20 303 B
2016年09月20日
特許庁 / 特許
連結具
FI分類-E04G 17/14 C, FI分類-E04G 9/10 104 A
2016年09月20日
特許庁 / 特許
塩化ビニル系塗料及び管材
FI分類-C09D 127/06
2016年09月20日
特許庁 / 特許
繊維強化樹脂プリプレグおよび対象物を補強または補修する方法
FI分類-B29K 63:00, FI分類-C08G 59/40, FI分類-B29K 105:08, FI分類-B29C 67/14 G, FI分類-B29C 67/14 W, FI分類-E04G 23/02 E, FI分類-C08J 5/24 CFC
2016年09月20日
特許庁 / 特許
電子デバイス用封止剤及び電子デバイスの製造方法
FI分類-H05B 33/04, FI分類-H05B 33/10, FI分類-C09K 3/10 E, FI分類-C09K 3/10 L, FI分類-C09K 3/10 Z, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-H01L 31/04 110
2016年09月16日
特許庁 / 特許
制振装置
FI分類-E04B 1/98 E, FI分類-F16F 15/02 C, FI分類-E04H 9/02 341 C
2016年09月16日
特許庁 / 特許
留め付け金具、外壁構造、及び建物
FI分類-E04B 1/348 L, FI分類-E04B 2/56 622 J, FI分類-E04H 9/02 321 E
2016年09月16日
特許庁 / 特許
液晶表示素子用シール剤、上下導通材料、及び、液晶表示素子
FI分類-G02F 1/1339 505
2016年09月16日
特許庁 / 特許
有機物質の製造システム及び有機物質の製造方法
FI分類-C10K 1/28 ZAB
2016年09月16日
特許庁 / 特許
ガス処理方法
FI分類-C12N 1/00 P, FI分類-C12N 1/00 Q, FI分類-B01J 20/02 A, FI分類-B01J 20/06 A, FI分類-B01J 20/34 F, FI分類-B01D 53/14 100
2016年09月15日
特許庁 / 特許
光学部品用遮光性コーティング材及び光学部品
FI分類-C09C 1/36, FI分類-C09C 1/48, FI分類-C09C 3/00, FI分類-C09D 7/12, FI分類-B05D 5/06 A, FI分類-C09D 201/00, FI分類-G02B 5/00 B, FI分類-B05D 7/24 303 B
2016年09月15日
特許庁 / 特許
導電性粒子、導電材料及び接続構造体
FI分類-H01B 5/16, FI分類-H01B 1/00 C, FI分類-H01B 1/00 G, FI分類-H01B 1/00 M, FI分類-H01B 1/22 A, FI分類-H01B 5/00 C, FI分類-H01B 5/00 G, FI分類-H01B 5/00 M, FI分類-H01R 11/01 501 C
2016年09月14日
特許庁 / 特許
電力消費量測定システム
FI分類-G06Q 50/06, FI分類-G01R 11/00 F, FI分類-G01R 11/00 G, FI分類-H02J 13/00 301 A, FI分類-H02J 13/00 301 K
2016年09月14日
特許庁 / 特許
耐火充填構造、及び耐火充填構造の施工方法
FI分類-H02G 3/22, FI分類-A62C 3/16 B, FI分類-E04B 1/94 F, FI分類-F16L 5/02 D, FI分類-F16L 5/02 F
2016年09月14日
特許庁 / 特許
蓄電デバイス電極用バインダー
FI分類-H01G 11/38, FI分類-H01M 4/62 Z
2016年09月14日
特許庁 / 特許
蓄電デバイス電極用バインダー
FI分類-H01G 11/06, FI分類-H01G 11/38, FI分類-H01M 4/62 Z
2016年09月14日
特許庁 / 特許
電気モジュールの製造方法および電気モジュールの製造装置
FI分類-H01G 9/20 205, FI分類-H01G 9/20 203 A, FI分類-H01G 9/20 203 B
2016年09月13日
特許庁 / 特許
耐圧配管システム
FI分類-E03B 7/00 B, FI分類-F16L 21/00 D
2016年09月12日
特許庁 / 特許
外壁穴防水構造とケーブル配線方法
FI分類-H02G 3/10, FI分類-E04F 17/08 B, FI分類-H02G 3/08 080
2016年09月12日
特許庁 / 特許
漏水場所の特定方法
FI分類-G01M 3/24 C, FI分類-G01M 3/24 D
2016年09月09日
特許庁 / 特許
電気モジュールの製造方法及び電気モジュールの製造装置
FI分類-H01G 9/20 205, FI分類-H01G 9/20 305, FI分類-H01G 9/20 203 B
2016年09月09日
特許庁 / 特許
合わせガラス用中間膜及び合わせガラス
FI分類-C09J 7/00, FI分類-B32B 17/10, FI分類-B32B 27/28, FI分類-C08L 29/14, FI分類-C09J 11/06, FI分類-C09J 129/14, FI分類-C09J 7/02 Z, FI分類-B32B 27/00 B, FI分類-C03C 27/12 D
2016年09月09日
特許庁 / 特許
合わせガラス用中間膜及び合わせガラス
FI分類-B32B 17/10, FI分類-B32B 27/22, FI分類-B32B 27/00 B, FI分類-C03C 27/12 D, FI分類-B32B 7/02 105, FI分類-B32B 27/30 102
2016年09月08日
特許庁 / 特許
合わせガラス用中間膜及び合わせガラス
FI分類-B32B 17/10, FI分類-C08L 29/14, FI分類-C03C 27/12 D, FI分類-B32B 27/00 103
2016年09月08日
特許庁 / 特許
合わせガラス用中間膜及び合わせガラス
FI分類-B32B 17/10, FI分類-B60J 1/00 J, FI分類-B32B 27/00 A, FI分類-B32B 27/00 B, FI分類-C03C 27/12 D
2016年09月06日
特許庁 / 特許
住宅用機器制御システム
FI分類-F24F 11/02 P, FI分類-H02J 3/14 130, FI分類-H02J 3/14 160, FI分類-H04Q 9/00 301 D, FI分類-H02J 13/00 311 T
2016年09月06日
特許庁 / 特許
立坑壁構造
FI分類-E21D 5/11
2016年09月06日
特許庁 / 特許
切削部位用セグメント
FI分類-E21D 11/04 Z
2016年09月02日
特許庁 / 特許
電力制御システムおよび電力制御方法
FI分類-H02J 3/32, FI分類-H02J 7/00 B, FI分類-H02J 7/35 K, FI分類-H01M 10/44 P, FI分類-H01M 10/48 P, FI分類-H02J 3/00 130, FI分類-H02J 3/38 130, FI分類-H02J 13/00 301 A, FI分類-H02J 13/00 311 R
2016年09月02日
特許庁 / 特許
太陽電池の取付具
FI分類-H02S 20/22, FI分類-H02S 30/10, FI分類-H02S 40/34, FI分類-E04F 13/08 ETDZ
2016年09月01日
特許庁 / 特許
光透過性導電フィルム
FI分類-H01B 5/14 A, FI分類-B32B 27/20 Z, FI分類-B32B 7/02 103
2016年09月01日
特許庁 / 特許
段差用スロープ
FI分類-E01C 9/08 B, FI分類-E01C 9/10 B
2016年08月31日
特許庁 / 特許
活物質-炭素材料複合体、非水電解質二次電池用正極、非水電解質二次電池及び炭素材料
FI分類-H01M 4/505, FI分類-H01M 4/36 A
2016年08月31日
特許庁 / 特許
活物質-炭素材料複合体、非水電解質二次電池用正極、非水電解質二次電池及び炭素材料
FI分類-C01G 45/12, FI分類-H01M 4/505, FI分類-H01M 4/525, FI分類-H01M 4/36 B, FI分類-H01M 4/36 E, FI分類-C01G 53/00 A
2016年08月30日
特許庁 / 特許
曲管
FI分類-F16L 9/22, FI分類-F16L 43/00
2016年08月30日
特許庁 / 特許
電解液およびリチウムイオン二次電池
FI分類-H01G 11/60, FI分類-H01G 11/62, FI分類-H01G 11/64, FI分類-H01M 10/052, FI分類-H01M 10/0567, FI分類-H01M 10/0568, FI分類-H01M 10/0569
2016年08月29日
特許庁 / 特許
コンセント取付構造、コンセント取付方法および下地材
FI分類-H02G 3/02
2016年08月29日
特許庁 / 特許
圧電センサ構造体
FI分類-A61B 5/08, FI分類-G01L 1/16 C
2016年08月29日
特許庁 / 特許
圧電センサ構造体
FI分類-A61B 5/113, FI分類-A47C 27/14 C, FI分類-A61B 5/11 100, FI分類-A61B 5/02 310 L, FI分類-A61B 5/02 310 M
2016年08月26日
特許庁 / 特許
硬質樹脂管の接続構造及び接続方法
FI分類-F16L 21/00 C, FI分類-F16L 21/08 H
2016年08月26日
特許庁 / 特許
プリズムシート用表面保護フィルム及びプリズムシート用表面保護フィルム付きプリズムシート
FI分類-C09J 201/00, FI分類-C09J 7/02 Z, FI分類-G02B 5/04 A, FI分類-B32B 27/00 M
2016年08月26日
特許庁 / 特許
ウレタン樹脂組成物
FI分類-C08G 18/22, FI分類-C08G 101:00, FI分類-C08G 18/00 H
2016年08月26日
特許庁 / 特許
管構造
FI分類-E03F 3/04 Z, FI分類-F16L 5/00 F
2016年08月26日
特許庁 / 特許
発泡性ポリウレタン組成物及びポリウレタン発泡体
FI分類-C08L 75/04, FI分類-C08G 101:00, FI分類-C08G 18/00 J
2016年08月26日
特許庁 / 特許
発泡性ポリウレタン組成物及びポリウレタン発泡体
FI分類-C08G 101:00, FI分類-C08G 18/00 J
2016年08月26日
特許庁 / 特許
管構造
FI分類-E03F 3/04 Z, FI分類-F16L 5/00 F
2016年08月26日
特許庁 / 特許
管構造
FI分類-F16L 9/22
2016年08月26日
特許庁 / 特許
管構造
FI分類-F16L 5/00 F
2016年08月26日
特許庁 / 特許
管構造
FI分類-F16L 5/00 F
2016年08月25日
特許庁 / 特許
ユニット建物の防振構造
FI分類-E04B 1/98 L, FI分類-E04B 5/43 H, FI分類-E04B 1/348 L, FI分類-E04B 1/348 W, FI分類-F16F 15/02 L
2016年08月25日
特許庁 / 特許
粘着剤層付き耐火部材
FI分類-E06B 3/62, FI分類-E06B 5/16, FI分類-B32B 27/22, FI分類-E04B 1/94 F, FI分類-E04B 1/94 T, FI分類-E04B 1/94 V, FI分類-E06B 7/22 Z, FI分類-B32B 27/00 M, FI分類-B32B 27/18 B
2016年08月25日
特許庁 / 特許
液晶表示素子用シール剤、上下導通材料、及び、液晶表示素子
FI分類-C08F 20/28, FI分類-C09K 3/10 B, FI分類-G02F 1/1339 505
2016年08月25日
特許庁 / 特許
粘着剤層付き耐火部材
FI分類-C08K 3/04, FI分類-E06B 5/16, FI分類-C08L 101/00, FI分類-C09J 133/04, FI分類-C09J 7/02 Z, FI分類-E04B 1/94 V, FI分類-B32B 27/00 M, FI分類-B32B 27/18 B
2016年08月24日
特許庁 / 特許
建物ユニットの天井パネル取付け方法
FI分類-E04B 5/60 B, FI分類-E04B 1/348 L, FI分類-E04G 21/18 Z
2016年08月23日
特許庁 / 特許
導電材料及び接続構造体
FI分類-C09J 9/02, FI分類-H01B 5/16, FI分類-C09J 11/04, FI分類-C09J 11/06, FI分類-C09J 201/00, FI分類-C09J 7/02 Z, FI分類-H01B 1/00 C, FI分類-H01B 1/00 M, FI分類-H01B 1/22 A, FI分類-B32B 7/02 104, FI分類-H01R 11/01 501 A, FI分類-H01R 11/01 501 C
2016年08月23日
特許庁 / 特許
導電材料及び接続構造体
FI分類-H01B 5/16, FI分類-H01B 1/00 C, FI分類-H01B 1/00 E, FI分類-H01B 1/22 A, FI分類-H01R 11/01 501 A, FI分類-H01R 11/01 501 C
2016年08月23日
特許庁 / 特許
導電材料及び接続構造体
FI分類-H01B 5/16, FI分類-H01R 4/04, FI分類-H01B 1/00 C, FI分類-H01B 1/22 A, FI分類-H05K 1/14 J, FI分類-H05K 3/32 B, FI分類-H05K 3/34 505 B, FI分類-H05K 3/34 512 C, FI分類-H01R 11/01 501 C
2016年08月22日
特許庁 / 特許
液晶表示素子用シール剤、上下導通材料及び液晶表示素子
FI分類-C08L 63/10, FI分類-C09K 3/10 B, FI分類-C09K 3/10 E, FI分類-C09K 3/10 L, FI分類-G02F 1/1339 505
2016年08月17日
特許庁 / 特許
多層管及び配管
FI分類-F16L 9/133, FI分類-B32B 1/08 B
2016年08月17日
特許庁 / 特許
切断治具
FI分類-B23D 49/14, FI分類-B23D 59/00, FI分類-B26D 3/16 Z
2016年08月16日
特許庁 / 特許
半導体装置及び半導体素子保護用材料
FI分類-C08K 3/00, FI分類-C08G 59/62, FI分類-C08L 83/04, FI分類-C08L 63/00 C, FI分類-H01L 23/30 D
2016年08月16日
特許庁 / 特許
半導体装置及び半導体素子保護用材料
FI分類-C08K 3/00, FI分類-C08G 59/18, FI分類-C08L 83/04, FI分類-C08L 63/00 Z, FI分類-H01L 23/00 C, FI分類-H01L 23/36 M
2016年08月16日
特許庁 / 特許
半導体装置及び半導体素子保護用材料
FI分類-C08K 3/22, FI分類-C08G 59/22, FI分類-C08G 59/62, FI分類-C08L 83/04, FI分類-C08L 63/00 C, FI分類-H01L 23/30 R
2016年08月12日
特許庁 / 特許
巻重体保管装置
FI分類-B65D 85/66, FI分類-B65B 27/00 Z, FI分類-B65D 19/44 A
2016年08月09日
特許庁 / 特許
不陸調整金具及び屋根構造
FI分類-H02S 20/23 B, FI分類-H02S 20/30 B, FI分類-E04D 13/18 ETD
2016年08月04日
特許庁 / 特許
長尺構造物の埋設部周囲を切削する装置
FI分類-E04G 21/16, FI分類-F16L 5/00 W, FI分類-E01C 23/09 Z, FI分類-E04G 23/08 D
2016年08月03日
特許庁 / 特許
導電材料及び接続構造体
FI分類-C09J 9/02, FI分類-H01B 5/16, FI分類-C09J 11/04, FI分類-C09J 11/06, FI分類-C09J 201/00, FI分類-H01B 1/00 C, FI分類-H01B 1/22 A, FI分類-H05K 3/32 B, FI分類-H01R 11/01 501 C
2016年08月02日
特許庁 / 特許
構造物を補強または補修する方法
FI分類-C09J 5/06, FI分類-C09J 201/00, FI分類-B29C 67/14 E, FI分類-E04G 23/02 D, FI分類-C08J 5/12 CER, FI分類-C08J 5/12 CEZ
2016年08月02日
特許庁 / 特許
構造物を補強または補修する方法
FI分類-C09J 5/06, FI分類-B29C 70/06, FI分類-B29C 70/54, FI分類-C09J 201/00, FI分類-E04G 23/02 E
2016年08月01日
特許庁 / 特許
繊維強化シート及び構造体
FI分類-C08J 5/04, FI分類-F03D 1/06 A, FI分類-B29C 67/14 L, FI分類-B29C 67/14 P
2016年07月29日
特許庁 / 特許
合わせガラス用中間膜、合わせガラス用中間膜の製造方法、及び、合わせガラス
FI分類-B32B 3/30, FI分類-B32B 17/10, FI分類-B32B 27/00 B, FI分類-C03C 27/12 Z
2016年07月29日
特許庁 / 特許
太陽電池
FI分類-H01L 31/04 168
2016年07月29日
特許庁 / 特許
太陽電池
FI分類-C08F 12/16, FI分類-H01L 31/04 168, FI分類-H01L 31/04 112 C, FI分類-H01L 31/04 152 B, FI分類-H01L 31/04 152 G
2016年07月29日
特許庁 / 特許
太陽電池
FI分類-C08F 12/16, FI分類-H01L 31/04 168, FI分類-H01L 31/04 112 C, FI分類-H01L 31/04 152 B, FI分類-H01L 31/04 152 G, FI分類-H01L 31/04 154 Z
2016年07月29日
特許庁 / 特許
太陽電池、及び、有機半導体用材料
FI分類-H01L 31/04 168, FI分類-H01L 31/04 112 Z, FI分類-H01L 31/04 152 B, FI分類-H01L 31/04 152 C, FI分類-H01L 31/04 152 G
2016年07月28日
特許庁 / 特許
マイクロ流体の合流方法
FI分類-G01N 35/10 A, FI分類-B01J 19/00 321, FI分類-G01N 37/00 101
2016年07月26日
特許庁 / 特許
巻重結束体の保管装置
FI分類-B65D 85/675
2016年07月26日
特許庁 / 特許
診断用周波数決定方法、蓄電池劣化診断方法、診断用周波数決定システムおよび蓄電池劣化診断装置
FI分類-H02J 7/00 Q, FI分類-G01R 31/36 A, FI分類-H01M 10/42 P, FI分類-H01M 10/48 P
2016年07月21日
特許庁 / 特許
ALC部材、ALC部材の固定構造及び建物
FI分類-E04B 2/94, FI分類-E04C 2/04 C, FI分類-E04C 2/30 B, FI分類-E04C 2/30 Y
2016年07月21日
特許庁 / 特許
接着シート
FI分類-C09J 7/00, FI分類-C09J 11/04, FI分類-C09J 11/06, FI分類-C09J 201/00
2016年07月21日
特許庁 / 特許
接着シート
FI分類-C09J 201/00, FI分類-C09J 7/02 Z, FI分類-H05K 7/20 F, FI分類-H01L 23/36 D
2016年07月20日
特許庁 / 特許
空調システム及び建物
FI分類-F24D 3/16 Z, FI分類-F24F 11/02 A, FI分類-F24F 11/02 K, FI分類-F24F 1/00 411
2016年07月19日
特許庁 / 特許
配電制御システム、配電制御方法
FI分類-H02J 3/32, FI分類-H02J 3/46, FI分類-H02S 50/00, FI分類-H02J 7/00 Y, FI分類-H02J 7/35 J, FI分類-H02J 7/35 K, FI分類-H02J 3/38 130
2016年07月19日
特許庁 / 特許
配電制御システム、配電制御方法
FI分類-H02J 3/32, FI分類-H02J 3/46, FI分類-H02S 10/20, FI分類-H02J 7/00 Y, FI分類-H02J 7/34 D, FI分類-H02J 7/35 K, FI分類-H02J 3/38 130
2016年07月15日
特許庁 / 特許
区画貫通部構造における配管システム
FI分類-F16L 5/04, FI分類-A62C 3/16 B
2016年07月15日
特許庁 / 特許
太陽電池の取付構造
FI分類-H02S 40/36, FI分類-H01G 9/20 203 A, FI分類-H01G 9/20 203 B
2016年07月14日
特許庁 / 特許
パネルの輸送治具及びパネルの輸送方法
FI分類-E04G 21/14
2016年07月14日
特許庁 / 特許
既設管更生方法
FI分類-E03F 3/06, FI分類-E03F 7/00, FI分類-B29C 63/34, FI分類-F16L 1/00 J, FI分類-F16L 55/162
2016年07月14日
特許庁 / 特許
マイクロチップ
FI分類-G01N 21/05, FI分類-G01N 21/64 Z, FI分類-G01N 37/00 101
2016年07月14日
特許庁 / 特許
蓄電池運用方法および蓄電池運用装置
FI分類-H02J 3/32, FI分類-G06Q 50/06, FI分類-H02J 7/35 K, FI分類-H01M 10/44 P, FI分類-H01M 10/48 P, FI分類-H02J 3/00 170, FI分類-H02J 3/00 180, FI分類-H02J 3/38 130
2016年07月13日
特許庁 / 特許
区画貫通構造
FI分類-F16L 5/04, FI分類-A62C 2/00 A, FI分類-A62C 3/16 B, FI分類-E04B 1/94 F, FI分類-F16L 5/02 F, FI分類-E04F 17/08 A, FI分類-E04G 15/06 A
2016年07月13日
特許庁 / 特許
半導体チップの製造方法及びウエハ仮固定用粘着テープ
FI分類-H01L 21/68 N, FI分類-H01L 21/78 M
2016年07月12日
特許庁 / 特許
ウィープホール装置
FI分類-E02D 31/12, FI分類-F16K 15/06, FI分類-F16K 27/02, FI分類-E02B 5/00 D, FI分類-F16K 27/00 C, FI分類-E02D 29/02 312
2016年07月05日
特許庁 / 特許
光湿気硬化型樹脂組成物、電子部品用接着剤、及び、表示素子用接着剤
FI分類-C08F 2/48, FI分類-C09J 4/06, FI分類-C09J 11/06, FI分類-C08F 2/44 C, FI分類-C08F 283/00, FI分類-C09J 175/04, FI分類-C09J 183/04
2016年07月05日
特許庁 / 特許
リチウムイオン二次電池の製造方法
FI分類-H01M 4/13, FI分類-H01M 4/139, FI分類-H01M 2/26 A, FI分類-H01M 10/0585
2016年07月04日
特許庁 / 特許
空気抜き排水管カバー及び雨水排水システム
FI分類-E04D 13/064 Z
2016年07月01日
特許庁 / 特許
床材敷設体
FI分類-E04F 15/00 G, FI分類-E04F 15/02 E, FI分類-E04F 15/10 104 B, FI分類-E04F 15/10 104 F
2016年07月01日
特許庁 / 特許
区画貫通構造の施工方法
FI分類-F16L 5/04, FI分類-H02G 3/22, FI分類-E04G 21/14, FI分類-E04B 1/94 F, FI分類-F16L 5/00 K, FI分類-F16L 5/00 N
2016年07月01日
特許庁 / 特許
区画貫通構造。
FI分類-F16L 5/04, FI分類-H02G 3/22, FI分類-E04B 1/94 H
2016年06月30日
特許庁 / 特許
既設管の更生方法
FI分類-B29C 63/36, FI分類-F16L 1/00 K, FI分類-F16L 55/162
2016年06月30日
特許庁 / 特許
電力データ管理システム、需要家集合体及び電力融通街区
FI分類-H02J 3/32, FI分類-G06Q 50/06, FI分類-H02J 7/02 F, FI分類-H02J 7/35 A, FI分類-H02J 3/00 180, FI分類-H02J 3/38 110, FI分類-H02J 3/38 130, FI分類-H02J 7/00 302 C, FI分類-H02J 13/00 311 R
2016年06月29日
特許庁 / 特許
床材敷設体
FI分類-E04F 15/00 G, FI分類-E04F 15/02 D, FI分類-E04F 15/02 M, FI分類-E04F 15/024 602 B
2016年06月29日
特許庁 / 特許
床材及び連結部材
FI分類-E04F 15/00 G, FI分類-E04F 15/02 D, FI分類-E04F 15/02 J, FI分類-E04F 15/02 P, FI分類-E04F 15/10 104 F
2016年06月29日
特許庁 / 特許
電力管理装置及びプログラム
FI分類-H02J 3/32, FI分類-H02J 3/46, FI分類-H02J 3/38 110, FI分類-H02J 3/38 130, FI分類-H02J 3/38 170, FI分類-H02J 13/00 311 R
2016年06月29日
特許庁 / 特許
蓄電池システム
FI分類-E04F 11/02, FI分類-A47C 7/00 Z, FI分類-A47C 7/62 A, FI分類-E04F 19/08 C
2016年06月29日
特許庁 / 特許
蓄電システム
FI分類-H01M 2/10 E, FI分類-H01M 2/30 A, FI分類-E02D 27/34 B, FI分類-H02J 7/00 301 Z
2016年06月29日
特許庁 / 特許
コアシェル構造体及び外用剤
FI分類-A61K 9/10, FI分類-A61K 9/50, FI分類-A61K 47/26
2016年06月28日
特許庁 / 特許
配管システム
FI分類-F17D 5/00, FI分類-F16L 43/00, FI分類-F16L 59/147, FI分類-F16L 11/08 B, FI分類-F16L 27/02 D, FI分類-F16L 27/10 B
2016年06月24日
特許庁 / 特許
シート
FI分類-B29L 9:00, FI分類-B32B 3/30, FI分類-B29C 43/20, FI分類-B29C 43/58, FI分類-B29K 105:08, FI分類-B32B 5/00 A
2016年06月24日
特許庁 / 特許
太陽電池モジュール、太陽電池モジュール巻回体及び太陽電池装着物
FI分類-H01G 9/20 119, FI分類-H01G 9/20 111 E, FI分類-H01G 9/20 115 B, FI分類-H01G 9/20 203 B
2016年06月17日
特許庁 / 特許
多層発泡体、及び多層発泡体の製造方法
FI分類-B32B 5/18, FI分類-C08J 9/10 CES
2016年06月17日
特許庁 / 特許
多層発泡体、及び多層発泡体の製造方法
FI分類-B32B 5/18 101, FI分類-C08J 9/06 CER, FI分類-C08J 9/06 CEZ
2016年06月17日
特許庁 / 特許
検査キット及び検査方法
FI分類-G01N 33/543 521, FI分類-G01N 33/543 541 Z
2016年06月17日
特許庁 / 特許
耐火樹脂成形体およびそれを備えた建具
FI分類-C08K 3/32, FI分類-E06B 5/16, FI分類-C09K 21/04, FI分類-C08L 101/00
2016年06月17日
特許庁 / 特許
耐火樹脂成形体およびそれを備えた建具
FI分類-C08K 3/32, FI分類-E06B 5/16, FI分類-C09K 21/14, FI分類-C08L 101/00, FI分類-E04B 1/94 U
2016年06月16日
特許庁 / 特許
建物の貯給水装置
FI分類-E03C 1/02, FI分類-B65D 90/00 K, FI分類-E03B 11/02 Z
2016年06月09日
特許庁 / 特許
積層シート及び半導体装置の製造方法
FI分類-B32B 15/08 N, FI分類-B32B 27/00 L, FI分類-B32B 27/00 M, FI分類-B32B 27/32 Z, FI分類-H01L 23/34 A
2016年06月09日
特許庁 / 特許
受圧構造体
FI分類-G01L 1/25, FI分類-E02D 5/80 Z, FI分類-E02D 17/20 106, FI分類-G01L 5/00 103 B, FI分類-E02D 17/20 103 Z
2016年06月08日
特許庁 / 特許
包装部材および環状体用保管具
FI分類-B65D 85/671, FI分類-B65D 71/00 200
2016年06月08日
特許庁 / 特許
枕木
FI分類-E01B 19/00 A
2016年06月07日
特許庁 / 特許
建物の消費電力予測システム、蓄電装置の制御システム、及び蓄電装置の制御方法
FI分類-G06Q 50/06, FI分類-H02S 50/00, FI分類-H02J 7/35 K, FI分類-H02J 3/00 130, FI分類-H02J 3/38 130
2016年06月06日
特許庁 / 特許
区画体の防火構造及びその形成方法
FI分類-F16L 5/02 F
2016年06月03日
特許庁 / 特許
シート
FI分類-B32B 3/28 C, FI分類-B32B 5/00 A, FI分類-B32B 5/24 101
2016年05月31日
特許庁 / 特許
硬質樹脂管の接続構造及び接続方法
FI分類-F16L 21/08 Z, FI分類-F16L 27/12 E
2016年05月31日
特許庁 / 特許
ケーブル保護管及びその連結構造
FI分類-H02G 1/06, FI分類-F16L 57/00 E, FI分類-H02G 9/06 050
2016年05月30日
特許庁 / 特許
液晶表示素子用シール剤、上下導通材料、及び、液晶表示素子
FI分類-C09K 3/10 B, FI分類-C09K 3/10 E, FI分類-C09K 3/10 Q, FI分類-G02F 1/1339 505
2016年05月26日
特許庁 / 特許
液晶滴下工法用シール剤、上下導通材料、及び、液晶表示素子
FI分類-C09K 3/10 B, FI分類-C09K 3/10 E, FI分類-C09K 3/10 Q, FI分類-G02F 1/1339 505
2016年05月26日
特許庁 / 特許
タッチパネル用層間充填材料及び積層体
FI分類-G06F 3/041 400, FI分類-G06F 3/041 495
2016年05月24日
特許庁 / 特許
既設管の止水方法および既設管の止水構造
FI分類-E03F 3/04 Z, FI分類-F16L 5/02 J
2016年05月24日
特許庁 / 特許
フェノール樹脂発泡体及びフェノール樹脂発泡体の製造方法
FI分類-C08J 9/14 CFB
2016年05月24日
特許庁 / 特許
インセンティブ計算システムおよびインセンティブ計算システムの制御方法
FI分類-G06Q 50/06, FI分類-G06Q 30/02 354
2016年05月23日
特許庁 / 特許
導電性粒子、導電材料及び接続構造体
FI分類-H01B 5/16, FI分類-H01B 1/00 C, FI分類-H01B 1/00 G, FI分類-H01B 1/00 M, FI分類-H01B 1/22 A, FI分類-H01B 5/00 C, FI分類-H01B 5/00 G, FI分類-H01B 5/00 M, FI分類-H01R 11/01 501 A, FI分類-H01R 11/01 501 E
2016年05月20日
特許庁 / 特許
面格子構造及びインナーバルコニー
FI分類-E06B 9/01 B, FI分類-E06B 9/01 E, FI分類-E04B 1/348 G, FI分類-E04B 1/00 501 C
2016年05月20日
特許庁 / 特許
配管連結構造
FI分類-F16L 47/03, FI分類-F16L 27/00 Z
2016年05月20日
特許庁 / 特許
導電材料及び接続構造体
FI分類-H01B 5/16, FI分類-H01B 1/00 C, FI分類-H01B 1/22 A, FI分類-H01R 11/01 501 C
2016年05月19日
特許庁 / 特許
接続構造体の製造方法
FI分類-H05K 1/14 C, FI分類-H05K 1/14 J, FI分類-H05K 3/36 B, FI分類-H05K 3/34 505 B
2016年05月19日
特許庁 / 特許
防火材及び区画貫通部の防火構造
FI分類-F16L 5/04, FI分類-E04B 1/94 F
2016年05月18日
特許庁 / 特許
液晶滴下工法用シール剤、上下導通材料、及び、液晶表示素子
FI分類-C08G 59/50, FI分類-C09K 3/10 L, FI分類-G02F 1/1339 505
2016年05月17日
特許庁 / 特許
導電性粘着材及び導電性基材付き導電性粘着材
FI分類-C09J 9/02, FI分類-C09J 11/04, FI分類-C09J 201/00, FI分類-C09J 7/02 Z, FI分類-H01B 1/00 C, FI分類-H01B 1/00 G, FI分類-H01B 1/00 L, FI分類-H01B 1/22 B, FI分類-H01B 5/02 Z, FI分類-H05K 9/00 X, FI分類-B32B 27/00 M, FI分類-B32B 7/02 104
2016年05月16日
特許庁 / 特許
液晶表示素子用シール剤、上下導通材料、及び、液晶表示素子
FI分類-C09K 3/10 B, FI分類-C09K 3/10 Q, FI分類-G02F 1/1339 505
2016年05月13日
特許庁 / 特許
既設管の更生方法及び接続口位置測定装置
FI分類-B29C 63/26, FI分類-G01B 11/00 H, FI分類-G01C 3/06 120 Q
2016年05月13日
特許庁 / 特許
更生管の削孔方法及び削孔装置
FI分類-F16L 1/028 A
2016年05月13日
特許庁 / 特許
耐火樹脂組成物
FI分類-C08K 3/04, FI分類-C08K 5/51, FI分類-C08K 9/00, FI分類-E06B 5/16, FI分類-C08L 21/00, FI分類-C08L 101/00
2016年05月13日
特許庁 / 特許
耐火樹脂組成物
FI分類-C08K 3/04, FI分類-C08K 3/32, FI分類-C08K 5/49, FI分類-E06B 5/16, FI分類-C08L 21/00, FI分類-C08L 27/06, FI分類-C08L 101/00, FI分類-E04B 1/94 Q
2016年05月13日
特許庁 / 特許
タッチパネル用層間充填材料及びタッチパネル積層体
FI分類-C09J 4/06, FI分類-C09J 11/06, FI分類-C09J 129/14, FI分類-C09K 3/10 E, FI分類-C09K 3/10 Z, FI分類-G06F 3/041 400, FI分類-G06F 3/041 495, FI分類-G06F 3/041 662
2016年05月10日
特許庁 / 特許
炭素質材料、炭素質材料-活物質複合体、リチウムイオン二次電池用電極材及びリチウムイオン二次電池
FI分類-H01M 4/131, FI分類-H01M 4/36 A, FI分類-H01M 4/62 Z
2016年05月09日
特許庁 / 特許
カタログ情報提供システム、カタログ情報提供方法、およびプログラム
FI分類-G06Q 30/02 470
2016年04月28日
特許庁 / 特許
排水管継手
FI分類-F16L 41/03, FI分類-F16L 47/32, FI分類-E03C 1/12 E
2016年04月28日
特許庁 / 特許
シリコーン粒子、シリコーン粒子の製造方法、液晶滴下工法用シール剤及び液晶表示素子
FI分類-C08G 77/20, FI分類-C08G 77/50, FI分類-C08G 77/442, FI分類-C08J 3/12 Z, FI分類-C09K 3/10 B, FI分類-C09K 3/10 E, FI分類-G02F 1/1339 505
2016年04月28日
特許庁 / 特許
排水管継手
FI分類-E03C 1/12 E
2016年04月27日
特許庁 / 特許
基材粒子、基材粒子の製造方法、導電性粒子、導電材料及び接続構造体
FI分類-C08F 4/04, FI分類-C08F 4/34, FI分類-C08K 9/02, FI分類-H01B 5/16, FI分類-C08L 33/04, FI分類-C23C 18/32, FI分類-C08F 2/44 C, FI分類-C08F 220/20, FI分類-C08L 101/00, FI分類-H01B 1/00 C, FI分類-H01B 1/00 G, FI分類-H01B 1/00 M, FI分類-H01B 1/22 A, FI分類-H01B 5/00 C, FI分類-H01B 5/00 G, FI分類-H01B 5/00 M, FI分類-C23C 18/52 A, FI分類-H01B 13/00 501 Z, FI分類-H01R 11/01 501 A, FI分類-H01R 11/01 501 E
2016年04月27日
特許庁 / 特許
液晶表示素子用シール剤、及び、上下導通材料、及び、液晶表示素子
FI分類-C08F 299/02, FI分類-G02F 1/1339 505
2016年04月27日
特許庁 / 特許
螺旋管の製管装置及び製管方法
FI分類-B29C 63/32, FI分類-F16L 1/00 J, FI分類-F16L 55/162
2016年04月22日
特許庁 / 特許
光透過性導電性フィルム、及びハードコート付き光透過性フィルム
FI分類-B32B 27/36, FI分類-H01B 5/14 A, FI分類-B32B 7/02 103, FI分類-B32B 7/02 104
2016年04月22日
特許庁 / 特許
水切り構造及び建物
FI分類-E04B 1/64 C
2016年04月22日
特許庁 / 特許
電力制御システムおよび電力制御方法
FI分類-H02J 3/32, FI分類-H02J 7/00 B, FI分類-H02J 7/35 K, FI分類-H02J 3/38 130, FI分類-H02J 7/00 302 A
2016年04月15日
特許庁 / 特許
パッキン
FI分類-F16J 15/10 L, FI分類-F16J 15/10 N, FI分類-F16L 23/02 D
2016年04月15日
特許庁 / 特許
粘着テープ及び電子機器部品固定用の粘着テープ
FI分類-C08F 220/22, FI分類-C09J 133/00, FI分類-C09J 133/16, FI分類-C09J 7/02 Z, FI分類-B32B 27/00 M, FI分類-B32B 27/30 A
2016年04月15日
特許庁 / 特許
インクジェット塗布用電子デバイス用封止剤及び電子デバイスの製造方法
FI分類-C08G 59/30, FI分類-C08G 77/14, FI分類-H05B 33/04, FI分類-H05B 33/10, FI分類-C09K 3/10 G, FI分類-H05B 33/14 A
2016年04月14日
特許庁 / 特許
硬化体、電子部品、表示素子、及び、光湿気硬化型樹脂組成物
FI分類-C09J 4/00, FI分類-C08G 18/10, FI分類-C08F 2/44 Z, FI分類-C08F 283/00, FI分類-C08F 290/06, FI分類-C09J 175/04, FI分類-C08G 18/30 070
2016年04月13日
特許庁 / 特許
合わせガラス用中間膜及び合わせガラス
FI分類-C03C 27/12 D, FI分類-C03C 27/12 F
2016年04月08日
特許庁 / 特許
光湿気硬化型樹脂組成物、電子部品用接着剤、及び、表示素子用接着剤
FI分類-C09J 4/00, FI分類-C08G 18/10, FI分類-C09J 11/04, FI分類-C08F 2/44 C, FI分類-C09J 175/04
2016年04月08日
特許庁 / 特許
亜鉛めっき鋼材の表面処理方法、および亜鉛めっき鋼材の溶接方法
FI分類-B23K 9/23 K, FI分類-B23K 9/235 Z, FI分類-F23D 14/02 A, FI分類-F23D 14/38 B
2016年04月08日
特許庁 / 特許
合わせガラス用中間膜及び合わせガラス
FI分類-B29C 59/04 Z, FI分類-C03C 27/12 D, FI分類-C03C 27/12 F
2016年04月08日
特許庁 / 特許
合わせガラス用中間膜、合わせガラス、エンボスロールの製造方法及び合わせガラス用中間膜の製造方法
FI分類-B29C 59/04 Z, FI分類-C03C 27/12 Z
2016年04月08日
特許庁 / 特許
合わせガラス用中間膜、合わせガラス、エンボスロールの製造方法及び合わせガラス用中間膜の製造方法
FI分類-B29C 59/04 C, FI分類-C03C 27/12 Z
2016年04月08日
特許庁 / 特許
合わせガラス用中間膜の製造方法
FI分類-B29C 48/08, FI分類-B29C 48/92, FI分類-B29C 48/305, FI分類-B29C 48/885, FI分類-B29C 59/04 Z, FI分類-C03C 27/12 D, FI分類-C03C 27/12 F, FI分類-C03C 27/12 Z
2016年04月07日
特許庁 / 特許
合わせガラス用中間膜及び合わせガラス
FI分類-B32B 3/30, FI分類-B32B 17/10, FI分類-B60J 1/00 H, FI分類-C03C 27/12 N
2016年04月05日
特許庁 / 特許
電子部品用接着剤、及び、表示素子用接着剤
FI分類-C08K 5/00, FI分類-C09J 4/00, FI分類-C08K 5/357, FI分類-C08L 75/04, FI分類-C09J 11/04, FI分類-C09J 11/06, FI分類-C08K 5/3435, FI分類-C08K 5/3462, FI分類-C09J 175/04, FI分類-G02F 1/1339 505
2016年04月05日
特許庁 / 特許
電子部品用接着剤、及び、表示素子用接着剤
FI分類-C09J 4/00, FI分類-C08F 2/44 Z, FI分類-C09J 175/04, FI分類-C09J 201/00
2016年04月04日
特許庁 / 特許
漏水調査方法
FI分類-G01M 3/24 D
2016年04月04日
特許庁 / 特許
管路の異常検知方法および管路の異常監視方法
FI分類-F17D 5/06, FI分類-G01M 3/24 B, FI分類-G01M 3/24 D
2016年03月31日
特許庁 / 特許
蓄電システム
FI分類-H02J 3/32, FI分類-H02J 7/02 J, FI分類-H02J 7/35 K, FI分類-H01M 10/44 Q, FI分類-H01M 10/48 P
2016年03月31日
特許庁 / 特許
基礎の構築方法
FI分類-E02D 27/01 102
2016年03月31日
特許庁 / 特許
タイル外壁およびタイル外壁の施工方法
FI分類-E04F 13/08 101 G, FI分類-E04F 13/08 101 K, FI分類-E04F 13/14 103 F
2016年03月31日
特許庁 / 特許
輸送用接続部材及びユニット建物の構築方法
FI分類-E04B 1/348 X
2016年03月31日
特許庁 / 特許
建物の基礎構造及び建物の基礎構造の構築方法
FI分類-E02D 27/01 102 A
2016年03月31日
特許庁 / 特許
粘着テープ
FI分類-C09J 11/06, FI分類-C09J 133/00, FI分類-C09J 7/02 Z
2016年03月31日
特許庁 / 特許
KTaO3ナノ粒子の製造方法、及び、半導体薄膜の製造方法
FI分類-B82Y 30/00, FI分類-B82Y 40/00, FI分類-C01G 35/00 C, FI分類-H01L 21/368 Z
2016年03月31日
特許庁 / 特許
中空構造の区画体における貫通部の防火構造
FI分類-F16L 5/04, FI分類-H02G 3/22, FI分類-E04B 1/94 A, FI分類-E04B 1/94 K, FI分類-E04B 1/94 T
2016年03月31日
特許庁 / 特許
導電粒子、異方導電材料及び接続構造体
FI分類-C09J 9/02, FI分類-H01B 5/16, FI分類-C09J 11/08, FI分類-C09J 201/00, FI分類-H01B 1/00 C, FI分類-H01B 1/22 A, FI分類-H01B 5/00 C, FI分類-H01R 11/01 501 A, FI分類-H01R 11/01 501 E
2016年03月31日
特許庁 / 特許
応力緩和剤、接続構造体組立用接着剤、接続構造体組立用接合材、半導体装置及び電子機器
FI分類-C08L 25/04, FI分類-C08L 33/04, FI分類-C09J 11/08, FI分類-C08L 101/00, FI分類-C09J 201/00, FI分類-H01L 21/52 B, FI分類-H01L 21/52 E, FI分類-H01L 23/40 F, FI分類-H01L 23/48 S
2016年03月31日
特許庁 / 特許
真空弁制御装置及び真空弁ユニット
FI分類-E03F 5/22, FI分類-E03F 7/00
2016年03月31日
特許庁 / 特許
真空弁制御装置及び真空弁ユニット
FI分類-E03F 5/22, FI分類-E03F 7/00
2016年03月31日
特許庁 / 特許
真空弁制御装置及び真空弁ユニット
FI分類-E03F 5/22
2016年03月31日
特許庁 / 特許
電気融着継手及び電気融着継手の製造方法
FI分類-B29C 45/14, FI分類-B29C 65/34, FI分類-F16L 47/03
2016年03月31日
特許庁 / 特許
薬剤包装用フィルム
FI分類-B65D 65/02 E
2016年03月31日
特許庁 / 特許
合わせガラス用中間膜及び合わせガラス
FI分類-B32B 17/10, FI分類-B32B 27/22, FI分類-C03C 27/12 D, FI分類-B32B 7/02 103, FI分類-C08J 5/12 CER, FI分類-C08J 5/12 CEZ
2016年03月31日
特許庁 / 特許
合わせガラス用中間膜及び合わせガラス
FI分類-C03C 27/12 C, FI分類-C03C 27/12 D
2016年03月31日
特許庁 / 特許
側溝更生方法
FI分類-E03F 7/00, FI分類-B29C 63/34, FI分類-E03F 5/04 Z
2016年03月31日
特許庁 / 特許
タイル外壁およびタイル外壁の施工方法
FI分類-E04F 13/08 E, FI分類-E04F 13/08 101 F, FI分類-E04F 13/08 101 G, FI分類-E04F 13/08 101 R, FI分類-E04F 13/08 101 T, FI分類-E04F 13/08 101 U, FI分類-E04F 13/08 101 V, FI分類-E04F 13/08 102 N, FI分類-E04F 13/08 102 V
2016年03月31日
特許庁 / 特許
合わせガラス用中間膜及び合わせガラス
FI分類-B32B 17/10, FI分類-C03C 27/12 D, FI分類-B32B 27/30 102
2016年03月30日
特許庁 / 特許
排水システムおよび建物
FI分類-F16L 5/04, FI分類-F16L 41/02, FI分類-F16L 41/08, FI分類-E03C 1/12 E, FI分類-F16L 1/00 C
2016年03月30日
特許庁 / 特許
樹脂配管の補修方法及びその補修方法に用いるパッチシート
FI分類-F16L 9/128, FI分類-F16L 55/168
2016年03月30日
特許庁 / 特許
建物の排水構造及び建物
FI分類-E03C 1/12 A, FI分類-E04B 1/64 B, FI分類-E04B 1/348 N
2016年03月30日
特許庁 / 特許
電気融着継手及び電気融着継手の製造方法
FI分類-F16L 47/03, FI分類-G06K 19/077 204
2016年03月30日
特許庁 / 特許
合わせガラス用中間膜及び合わせガラス
FI分類-B32B 3/30, FI分類-B32B 17/06, FI分類-C03C 27/12 N
2016年03月30日
特許庁 / 特許
合わせガラス用中間膜
FI分類-B60J 1/00 H, FI分類-C03C 27/12 Z
2016年03月30日
特許庁 / 特許
合わせガラス用中間膜
FI分類-B60J 1/00 H, FI分類-C03C 27/12 Z
2016年03月30日
特許庁 / 特許
階段の仕切り構造及びそれを備えた建物
FI分類-E04F 11/02, FI分類-E04F 11/18
2016年03月30日
特許庁 / 特許
ロータス管取付け方法及びロータス管取付け具
FI分類-H02G 1/06, FI分類-H02G 9/06, FI分類-F16L 5/00 A
2016年03月30日
特許庁 / 特許
ロータス管補修具及びロータス管補修方法
FI分類-H02G 1/06, FI分類-F16L 55/18 B
2016年03月30日
特許庁 / 特許
独立気泡発泡シート
FI分類-C08J 9/06
2016年03月30日
特許庁 / 特許
独立気泡発泡シート
FI分類-B29L 7:00, FI分類-B29C 48/08, FI分類-B29K 105:04, FI分類-B29C 44/00 E, FI分類-C08J 9/06 CES
2016年03月30日
特許庁 / 特許
独立気泡発泡シート
FI分類-C08J 9/04 101, FI分類-C08J 9/04 CES
2016年03月30日
特許庁 / 特許
電気融着継手及び電気融着継手の製造方法
FI分類-F16L 47/03, FI分類-F16L 55/00 Z, FI分類-G06K 19/07 100, FI分類-G06K 19/077 212, FI分類-G06K 19/077 260
2016年03月30日
特許庁 / 特許
合わせガラス用中間膜及び合わせガラス
FI分類-B32B 3/30, FI分類-B32B 17/10, FI分類-B60J 1/00 J, FI分類-C03C 27/12 Z
2016年03月29日
特許庁 / 特許
逆流防止弁
FI分類-E03F 7/04, FI分類-F16K 15/03 F
2016年03月29日
特許庁 / 特許
合わせガラス用中間膜及び合わせガラス
FI分類-B32B 17/10, FI分類-B60J 1/00 H, FI分類-C03C 27/12 D
2016年03月29日
特許庁 / 特許
合わせガラス用中間膜及び合わせガラス
FI分類-C03C 27/12 C, FI分類-C03C 27/12 D
2016年03月29日
特許庁 / 特許
合わせガラス用中間膜及び合わせガラス
FI分類-C03C 27/12 D
2016年03月29日
特許庁 / 特許
合わせガラス用中間膜及び合わせガラス
FI分類-B32B 17/10, FI分類-B32B 9/00 Z, FI分類-C03C 27/12 C, FI分類-C03C 27/12 D
2016年03月28日
特許庁 / 特許
段板、階段および建物
FI分類-E04F 11/02, FI分類-E04F 11/12
2016年03月28日
特許庁 / 特許
流水用縦管装置
FI分類-E03F 3/02
2016年03月28日
特許庁 / 特許
防火カバー及び区画貫通部の防火構造
FI分類-F16L 5/04, FI分類-A62C 3/16 B, FI分類-E04B 1/94 F, FI分類-F16L 5/02 D
2016年03月28日
特許庁 / 特許
両面粘着テープ
FI分類-C09J 133/00, FI分類-C09J 7/02 Z
2016年03月24日
特許庁 / 特許
合わせガラス用中間膜及び合わせガラス
FI分類-C03C 27/12 D
2016年03月24日
特許庁 / 特許
合わせガラス用中間膜及び合わせガラス
FI分類-C03C 27/12 D, FI分類-C03C 27/12 F
2016年03月24日
特許庁 / 特許
合わせガラス用中間膜及び合わせガラス
FI分類-C03C 27/12 D
2016年03月24日
特許庁 / 特許
架橋ポリオレフィン系樹脂発泡体
FI分類-C08K 3/22, FI分類-C08K 5/23, FI分類-C08L 23/00, FI分類-C08L 23/04, FI分類-C08L 23/10, FI分類-C08J 9/10 CER
2016年03月24日
特許庁 / 特許
フェノール樹脂発泡体及びフェノール樹脂発泡体の製造方法
FI分類-C08J 9/14 CFB
2016年03月23日
特許庁 / 特許
フェノール樹脂発泡体
FI分類-C08J 9/14 CFB
2016年03月23日
特許庁 / 特許
積層発泡シート、及びそれを用いた成形体
FI分類-B32B 5/18, FI分類-B32B 27/32 A, FI分類-B32B 27/32 E, FI分類-B60R 13/02 Z, FI分類-B32B 7/02 101, FI分類-B32B 7/02 105
2016年03月23日
特許庁 / 特許
フェノール樹脂発泡体
FI分類-C08J 9/14 CFB
2016年03月18日
特許庁 / 特許
排水システム
FI分類-E03C 1/12 E, FI分類-E03C 1/122 A
2016年03月18日
特許庁 / 特許
帯状部材
FI分類-B29C 63/32, FI分類-F16L 1/00 J
2016年03月18日
特許庁 / 特許
フレキシブル太陽電池
FI分類-H01L 31/04 132, FI分類-H01L 31/04 112 Z
2016年03月18日
特許庁 / 特許
リチウム二次電池電極用組成物
FI分類-H01M 4/139, FI分類-H01M 4/62 Z
2016年03月17日
特許庁 / 特許
フレキシブル太陽電池梱包物及びフレキシブル太陽電池の梱包方法
FI分類-B65D 85/48, FI分類-H02S 40/00, FI分類-B65D 85/672, FI分類-B65D 81/24 G, FI分類-B65D 85/68 Z, FI分類-B65D 81/03 100, FI分類-H01L 31/04 112 Z
2016年03月17日
特許庁 / 特許
太陽電池
FI分類-H01L 31/04 124, FI分類-H01L 31/04 112 Z
2016年03月17日
特許庁 / 特許
太陽電池
FI分類-H01L 31/04 120, FI分類-H01L 31/04 130, FI分類-H01L 31/04 112 Z
2016年03月17日
特許庁 / 特許
微生物の培養方法及び培養装置
FI分類-C12P 7/06, FI分類-C12M 1/00 C, FI分類-C12N 1/00 B
2016年03月17日
特許庁 / 特許
有機物質の生産方法及び装置
FI分類-C12P 7/06, FI分類-C12M 1/107, FI分類-C12M 1/00 C
2016年03月16日
特許庁 / 特許
塩化ビニル系樹脂組成物及び塩化ビニル系樹脂成形体
FI分類-C08K 5/57, FI分類-C08L 27/06, FI分類-C08F 214/06, FI分類-C08J 5/00 CEV
2016年03月16日
特許庁 / 特許
太陽電池
FI分類-H01L 31/04 120, FI分類-H01L 31/04 112 B
2016年03月16日
特許庁 / 特許
太陽電池
FI分類-H01L 31/04 120, FI分類-H01L 31/04 112 Z
2016年03月15日
特許庁 / 特許
建物の屋根構造および建物
FI分類-E04D 3/40 Y
2016年03月15日
特許庁 / 特許
地表面温調装置
FI分類-E01C 11/26 B, FI分類-E01C 13/00 A
2016年03月15日
特許庁 / 特許
地表面温調装置
FI分類-E01C 11/26 B, FI分類-E01C 13/00 A
2016年03月15日
特許庁 / 特許
地表面温調構造及びその施工方法
FI分類-E01C 13/00, FI分類-E01C 11/26 B
2016年03月15日
特許庁 / 特許
地表面温調装置
FI分類-F16L 3/16 Z, FI分類-E01C 11/26 B, FI分類-E01C 13/00 A
2016年03月15日
特許庁 / 特許
地表面温調装置
FI分類-E01C 11/26 B, FI分類-E01C 13/00 A
2016年03月15日
特許庁 / 特許
地表面温調装置
FI分類-E01C 11/26 B, FI分類-E01C 13/00 A
2016年03月14日
特許庁 / 特許
水路構造物の補修方法及び補修水路構造物
FI分類-E03F 7/00, FI分類-E03F 5/04 A
2016年03月14日
特許庁 / 特許
水路構造物の補修方法及び補修水路構造物
FI分類-E03F 5/046, FI分類-E03F 5/04 Z, FI分類-E01C 11/22 A, FI分類-E01C 11/22 B
2016年03月14日
特許庁 / 特許
手摺り
FI分類-E04F 11/18, FI分類-E04B 1/00 501 J
2016年03月14日
特許庁 / 特許
手摺り
FI分類-E04F 11/18, FI分類-E04B 1/00 501 J
2016年03月14日
特許庁 / 特許
原位置試験装置、地下水位の測定方法及び土試料の採取方法
FI分類-E02D 1/04, FI分類-E02D 1/06
2016年03月10日
特許庁 / 特許
天井化粧パネル
FI分類-E04B 5/54 C
2016年03月09日
特許庁 / 特許
ジチエノゲルモール化合物
FI分類-C07F 7/30 CSPF
2016年03月07日
特許庁 / 特許
ケーブル保護管路およびケーブル保護管路用継手部材
FI分類-H02G 1/06, FI分類-F16L 27/113, FI分類-H02G 9/06 050
2016年03月07日
特許庁 / 特許
防眩性フィルム及び表示装置
FI分類-G02B 5/02 C, FI分類-G02F 1/1335, FI分類-C08J 7/04 CFDZ
2016年03月07日
特許庁 / 特許
フェノール樹脂発泡体
FI分類-C08J 9/14 CFB
2016年03月07日
特許庁 / 特許
フェノール樹脂発泡体
FI分類-C08J 9/14 CFB
2016年03月07日
特許庁 / 特許
ケーブル保護管路用継手部材
FI分類-H02G 1/06, FI分類-H02G 3/06, FI分類-F16L 27/113, FI分類-F16L 57/00 A, FI分類-H02G 9/06 050
2016年03月04日
特許庁 / 特許
太陽電池
FI分類-H01L 31/04 112 Z
2016年03月02日
特許庁 / 特許
導電性粒子、導電性粒子の製造方法、導電材料及び接続構造体
FI分類-H01B 1/00 C, FI分類-H01B 1/00 G, FI分類-H01B 1/00 M, FI分類-H01B 1/22 A, FI分類-H01B 5/00 C, FI分類-H01B 5/00 G, FI分類-H01B 5/00 M, FI分類-H01B 13/00 501 Z, FI分類-H01R 11/01 501 E
2016年03月02日
特許庁 / 特許
薄片化黒鉛・樹脂複合材料の製造方法及び薄片化黒鉛・樹脂複合材料
FI分類-C08F 292/00, FI分類-C08J 7/00 301, FI分類-C08J 9/10 CEY
2016年03月02日
特許庁 / 特許
発泡管継手
FI分類-B29C 67/22, FI分類-F16L 47/00, FI分類-F16L 47/32
2016年03月02日
特許庁 / 特許
発泡管継手
FI分類-F16L 47/20, FI分類-F16L 59/18, FI分類-F16L 21/00 F
2016年03月02日
特許庁 / 特許
導電性粒子、導電性粒子の製造方法、導電材料及び接続構造体
FI分類-H01B 1/00 C, FI分類-H01B 1/00 G, FI分類-H01B 1/00 M, FI分類-H01B 1/22 A, FI分類-H01B 5/00 C, FI分類-H01B 5/00 G, FI分類-H01B 5/00 M
2016年03月02日
特許庁 / 特許
発泡管継手
FI分類-B29C 44/02, FI分類-B29C 45/00, FI分類-F16L 47/02, FI分類-F16L 59/14, FI分類-B29C 44/00 D
2016年03月01日
特許庁 / 特許
トンネル内消火配管更生用ライニング材およびトンネル内消火配管の更生方法
FI分類-A62C 35/68, FI分類-B29C 63/34, FI分類-A62C 3/00 J, FI分類-B32B 1/08 B, FI分類-F16L 1/00 J, FI分類-F16L 1/00 K, FI分類-F16L 55/162
2016年03月01日
特許庁 / 特許
トンネル内消火配管の更生方法
FI分類-B29C 63/34, FI分類-A62C 3/00 J, FI分類-F16L 1/00 H
2016年02月29日
特許庁 / 特許
雨水排水用中継部材
FI分類-E04D 13/08 301 Q
2016年02月29日
特許庁 / 特許
シールバー、シールバーシステム、及び袋状物の製造方法
FI分類-H01G 11/78, FI分類-H01G 11/84, FI分類-H01M 2/02 K, FI分類-B65B 51/10 A
2016年02月26日
特許庁 / 特許
太陽電池複合型センサ装置
FI分類-G01D 11/26 C, FI分類-G01D 21/00 M, FI分類-G04G 19/00 B, FI分類-G04G 21/02 Z
2016年02月26日
特許庁 / 特許
硬化性樹脂組成物
FI分類-C08G 59/32, FI分類-C08L 81/02, FI分類-C08L 63/00 A
2016年02月26日
特許庁 / 特許
温度応答性触媒担持微粒子
FI分類-C08F 36/20, FI分類-B01J 31/24 Z
2016年02月25日
特許庁 / 特許
リチウムイオン二次電池
FI分類-H01M 4/70 A, FI分類-H01M 10/0525, FI分類-H01M 10/0585
2016年02月25日
特許庁 / 特許
マンホール更生方法および更生マンホールの接合部構造
FI分類-E02D 29/12 D
2016年02月25日
特許庁 / 特許
耐火性樹脂組成物
FI分類-C08K 3/00, FI分類-C08K 3/04, FI分類-C08K 3/32, FI分類-C08K 5/49, FI分類-C08L 101/00, FI分類-B32B 27/18 B, FI分類-B32B 27/20 Z
2016年02月24日
特許庁 / 特許
太陽電池モジュール及びその製造方法
FI分類-H01L 31/04 124, FI分類-H01L 31/04 112 B
2016年02月24日
特許庁 / 特許
無人搬送車および無人搬送車用電池パック
FI分類-H01M 4/13, FI分類-B60K 1/04 A, FI分類-H01M 10/052, FI分類-H01M 2/10 S, FI分類-B60L 11/18 A, FI分類-H01M 10/0585
2016年02月23日
特許庁 / 特許
シール装置及び二次電池の製造方法
FI分類-H01M 2/06 K, FI分類-H01M 2/30 D
2016年02月23日
特許庁 / 特許
フレキシブル太陽電池
FI分類-H01L 31/04 132, FI分類-H01L 31/04 112 Z
2016年02月23日
特許庁 / 特許
有機エレクトロルミネッセンス表示素子用封止剤
FI分類-H05B 33/04, FI分類-C08F 279/02, FI分類-H05B 33/14 A
2016年02月22日
特許庁 / 特許
繊維強化樹脂プリプレグシート
FI分類-B32B 5/28 Z, FI分類-E04G 23/02 F, FI分類-C08J 5/24 CFC
2016年02月22日
特許庁 / 特許
対象物を補強または補修する方法および繊維強化樹脂プリプレグシート
FI分類-E04G 23/02 D
2016年02月22日
特許庁 / 特許
リチウムイオン二次電池
FI分類-H01M 4/13, FI分類-H01M 4/62 Z
2016年02月22日
特許庁 / 特許
金属構造物を補強または補修する方法
FI分類-B32B 5/10, FI分類-B29B 11/16, FI分類-B29C 70/30, FI分類-B29K 105:10, FI分類-B32B 15/08 A, FI分類-E04G 23/02 A
2016年02月19日
特許庁 / 特許
二次電池及び二次電池の製造方法
FI分類-H01M 2/26 A, FI分類-H01M 4/64 B, FI分類-H01M 10/04 W, FI分類-H01M 10/04 Z
2016年02月19日
特許庁 / 特許
樹脂成形体
FI分類-C08K 3/00, FI分類-C08K 3/22, FI分類-C08K 3/28, FI分類-C08K 3/38, FI分類-C08L 23/00, FI分類-C08L 101/00, FI分類-C09K 5/14 Z, FI分類-C08J 5/00 CES
2016年02月18日
特許庁 / 特許
リチウムイオン二次電池の製造方法
FI分類-H01M 10/052, FI分類-H01M 2/16 M, FI分類-H01M 2/16 P, FI分類-H01M 10/0565, FI分類-H01M 10/0585
2016年02月18日
特許庁 / 特許
既設管の熱交換装置
FI分類-E03F 3/02, FI分類-F28D 7/10 Z, FI分類-F28D 7/16 D, FI分類-F25B 27/02 Q
2016年02月18日
特許庁 / 特許
リチウムイオン二次電池用電極、その製造方法、及びリチウムイオン二次電池
FI分類-H01M 4/13, FI分類-H01M 4/48, FI分類-H01M 4/139
2016年02月18日
特許庁 / 特許
リチウムイオン二次電池及びリチウムイオン二次電池の検査方法
FI分類-G01N 23/04, FI分類-H01M 10/052, FI分類-H01M 10/04 Z, FI分類-H01M 10/0585, FI分類-H01G 13/00 381, FI分類-H01G 13/00 361 Z
2016年02月17日
特許庁 / 特許
接続構造体の製造方法
FI分類-B23K 101:40, FI分類-B23K 101:42, FI分類-H05K 1/14 H, FI分類-H05K 3/32 C, FI分類-H05K 3/36 B, FI分類-H01R 43/00 H, FI分類-B23K 1/00 330 E, FI分類-B23K 31/02 310 F, FI分類-H01R 11/01 501 C
2016年02月16日
特許庁 / 特許
電気料金管理装置、電気料金管理方法及びプログラム
FI分類-G06Q 50/06, FI分類-H02J 3/00 170, FI分類-H02J 3/00 180
2016年02月16日
特許庁 / 特許
電力関連情報提示装置、電気関連情報提示方法及びプログラム
FI分類-H02J 3/06, FI分類-H02J 3/32, FI分類-G06Q 50/06, FI分類-H02J 3/00 180, FI分類-H02J 3/38 130, FI分類-H02J 13/00 301 J
2016年02月15日
特許庁 / 特許
目地構造
FI分類-E04B 1/94 K, FI分類-E04F 13/08 Y
2016年02月15日
特許庁 / 特許
溶融成形用樹脂組成物及び溶融成形方法
FI分類-C08K 5/527, FI分類-C08L 101/06
2016年02月15日
特許庁 / 特許
1,3-ブタジエン合成用触媒、1,3-ブタジエンの製造装置及び1,3-ブタジエンの製造方法
FI分類-C07C 1/20, FI分類-C07C 11/167, FI分類-B01J 23/80 Z, FI分類-C07B 61/00 300, FI分類-B01J 35/10 301 G
2016年02月12日
特許庁 / 特許
光透過性導電フィルム
FI分類-G02B 1/14, FI分類-H01B 5/14 A, FI分類-B32B 7/02 104
2016年02月12日
特許庁 / 特許
プラズマ装置
FI分類-H05H 1/26, FI分類-A61B 17/36, FI分類-A61C 19/06 Z
2016年02月12日
特許庁 / 特許
インクジェット用硬化性組成物及び電子部品の製造方法
FI分類-C09D 11/30, FI分類-C09D 11/36, FI分類-B41M 5/00 A, FI分類-B41M 5/00 E, FI分類-H05K 3/28 D, FI分類-B41J 2/01 125, FI分類-B41J 2/01 129, FI分類-B41J 2/01 501
2016年02月12日
特許庁 / 特許
口腔内の細胞賦活化方法、及び口腔内用の細胞賦活化装置
FI分類-A61N 1/44, FI分類-H05H 1/26, FI分類-A61C 19/06 Z
2016年02月12日
特許庁 / 特許
口腔内清浄化方法
FI分類-A61N 1/44, FI分類-A61B 18/00, FI分類-A61C 19/06 Z
2016年02月09日
特許庁 / 特許
導電性粒子粉体、導電性粒子粉体の製造方法、導電材料及び接続構造体
FI分類-H01B 5/16, FI分類-B22F 1/02 A, FI分類-B22F 1/02 B, FI分類-H01B 1/00 C, FI分類-H01B 1/00 M, FI分類-H01B 1/22 A, FI分類-H01B 5/00 C, FI分類-H01B 5/00 M, FI分類-H01B 13/00 501 Z, FI分類-H01R 11/01 501 A, FI分類-H01R 11/01 501 C
2016年02月09日
特許庁 / 特許
合わせガラス用中間膜及び合わせガラス
FI分類-B32B 17/10, FI分類-C03C 27/12 D, FI分類-C03C 27/12 N
2016年02月08日
特許庁 / 特許
導電性粒子、導電材料及び接続構造体
FI分類-H01B 5/16, FI分類-H01B 1/00 C, FI分類-H01B 1/00 G, FI分類-H01B 1/00 M, FI分類-H01B 1/22 A, FI分類-H01B 5/00 C, FI分類-H01B 5/00 G, FI分類-H01B 5/00 M, FI分類-H01R 11/01 501 C
2016年02月05日
特許庁 / 特許
合わせガラス用中間膜及び合わせガラス
FI分類-B32B 27/20 Z, FI分類-C03C 27/12 D, FI分類-B32B 7/02 105, FI分類-B32B 27/30 102
2016年02月05日
特許庁 / 特許
合わせガラス用中間膜及び合わせガラス
FI分類-B32B 17/10, FI分類-B32B 27/00 B, FI分類-B32B 27/30 Z, FI分類-C03C 27/12 D
2016年02月05日
特許庁 / 特許
合わせガラス用中間膜及び合わせガラス
FI分類-B32B 17/10, FI分類-B60J 1/00 H, FI分類-B32B 27/00 B, FI分類-B32B 27/00 Z, FI分類-C03C 27/12 D
2016年02月05日
特許庁 / 特許
合わせガラス用中間膜及び合わせガラス
FI分類-B32B 17/10, FI分類-B32B 27/22, FI分類-B60J 1/00 H, FI分類-B32B 27/20 Z, FI分類-C03C 27/12 D, FI分類-B32B 7/02 105, FI分類-B32B 27/30 102
2016年02月03日
特許庁 / 特許
有機エレクトロルミネッセンス表示素子用封止剤
FI分類-C08G 59/18, FI分類-C08L 63/02, FI分類-H05B 33/04, FI分類-H05B 33/14 A
2016年02月02日
特許庁 / 特許
粘着テープ
FI分類-C09J 11/06, FI分類-C09J 107/00, FI分類-C09J 151/00, FI分類-C09J 7/02 Z
2016年02月02日
特許庁 / 特許
光湿気硬化型樹脂組成物及び熱伝導性接着剤
FI分類-C09J 4/00, FI分類-C09J 11/04, FI分類-C09J 11/06, FI分類-C08F 2/44 C, FI分類-C08F 283/00, FI分類-C09J 175/04
2016年01月29日
特許庁 / 特許
窒化ホウ素構造体、樹脂材料及び熱硬化性材料
FI分類-C08K 3/38, FI分類-B32B 3/12 B, FI分類-C08L 101/00, FI分類-B32B 15/04 B, FI分類-B32B 27/04 Z, FI分類-C01B 21/064 M
2016年01月29日
特許庁 / 特許
太陽電池及び太陽電池の製造方法
FI分類-H01L 31/04 112 Z
2016年01月28日
特許庁 / 特許
熱交換用のパイプ装置、熱交換用パイプを内装した既製杭、既製杭を使用した熱交換用パイプの埋設方法
FI分類-E02D 5/24, FI分類-F24J 3/08, FI分類-F16L 47/03, FI分類-F28D 1/06 A, FI分類-F16L 1/028 D, FI分類-F28F 9/013 A
2016年01月28日
特許庁 / 特許
窒化ホウ素ナノチューブ材料、熱硬化性材料、硬化物、硬化物の製造方法及び積層体
FI分類-C08K 9/02, FI分類-B82Y 30/00, FI分類-B82Y 40/00, FI分類-C08L 101/00, FI分類-C01B 21/064 M
2016年01月28日
特許庁 / 特許
窒化ホウ素ナノチューブ材料及び熱硬化性材料
FI分類-C08K 3/38, FI分類-C08K 9/02, FI分類-C08L 101/00, FI分類-C01B 21/064 M, FI分類-C01B 21/064 Z
2016年01月27日
特許庁 / 特許
太陽電池及び有機半導体材料
FI分類-H01L 31/04 112 Z
2016年01月26日
特許庁 / 特許
雨水貯留システム
FI分類-E03F 3/04, FI分類-E03F 1/00 A
2016年01月22日
特許庁 / 特許
耐火性樹脂組成物
FI分類-C08K 3/04, FI分類-C08K 3/32, FI分類-C08K 5/49, FI分類-C08L 27/06, FI分類-C09K 21/02, FI分類-C09K 21/04, FI分類-C09K 21/12
2016年01月22日
特許庁 / 特許
耐火性樹脂組成物
FI分類-C08K 3/04, FI分類-C08K 3/32, FI分類-C08K 5/521, FI分類-C08L 101/00
2016年01月22日
特許庁 / 特許
耐火性樹脂組成物
FI分類-C08K 3/00, FI分類-C08K 3/04, FI分類-C08K 3/32, FI分類-C08K 5/12, FI分類-C08K 5/521, FI分類-C08L 23/02, FI分類-C08L 25/06, FI分類-C08L 27/06, FI分類-C08L 101/00
2016年01月22日
特許庁 / 特許
耐火性樹脂組成物
FI分類-C08K 3/00, FI分類-C08K 3/32, FI分類-C08K 5/12, FI分類-C08K 5/50, FI分類-C08K 9/02, FI分類-C08L 21/00, FI分類-C08L 23/04, FI分類-C08L 25/06, FI分類-C08L 27/06, FI分類-C08L 101/00
2016年01月22日
特許庁 / 特許
耐火性樹脂組成物
FI分類-C08K 3/32, FI分類-C08K 5/12, FI分類-C08K 3/013, FI分類-C08K 3/016, FI分類-C08K 5/521, FI分類-C08L 101/00
2016年01月21日
特許庁 / 特許
耐火多層シート
FI分類-B32B 5/18, FI分類-B32B 7/02 105
2016年01月21日
特許庁 / 特許
耐衝撃性接着剤及び航空機用接着剤
FI分類-C09J 129/14, FI分類-C09J 133/00, FI分類-C09J 163/00
2016年01月20日
特許庁 / 特許
セメント硬化体構造物の保護工法およびセメント硬化体構造物の保護構造
FI分類-B32B 13/12, FI分類-B32B 27/36, FI分類-B32B 27/38, FI分類-C04B 41/71, FI分類-E01D 19/08, FI分類-B32B 9/00 A, FI分類-E04B 1/66 A, FI分類-E01D 22/00 A, FI分類-B32B 7/02 101, FI分類-B32B 27/00 101
2016年01月20日
特許庁 / 特許
コンクリート構造物の補修用基材
FI分類-E04G 23/02 A
2016年01月20日
特許庁 / 特許
研削装置
FI分類-B24B 23/02, FI分類-B24B 55/05, FI分類-B24B 55/10
2016年01月20日
特許庁 / 特許
インクジェット用接着剤、半導体装置の製造方法及び電子部品
FI分類-C09J 4/02, FI分類-C08G 59/50, FI分類-C08G 75/08, FI分類-C09J 11/06, FI分類-C08F 220/32, FI分類-C08F 220/38, FI分類-C09J 163/00, FI分類-C09J 181/00, FI分類-H01L 21/78 M
2016年01月20日
特許庁 / 特許
インクジェット用接着剤、半導体装置の製造方法及び電子部品
FI分類-C09J 4/02, FI分類-C09J 163/00, FI分類-C09J 201/02
2016年01月19日
特許庁 / 特許
異種材料間接着用接着剤、車両構造材接着用接着剤及び建築物構造材接着用接着剤
FI分類-C09J 129/10, FI分類-C09J 133/00, FI分類-C09J 163/00
2016年01月19日
特許庁 / 特許
微小領域固定用接着剤及び携帯電子機器用接着剤
FI分類-C09J 129/00, FI分類-C09J 133/00, FI分類-C09J 163/00
2016年01月18日
特許庁 / 特許
管の接続構造およびこの管の接続構造に用いる管ユニット
FI分類-F16L 37/14, FI分類-F16L 21/08 B
2016年01月15日
特許庁 / 特許
導電性粒子、導電材料及び接続構造体
FI分類-H01B 5/16, FI分類-B22F 1/02 A, FI分類-H01B 1/00 C, FI分類-H01B 1/00 G, FI分類-H01B 1/00 M, FI分類-H01B 1/22 A, FI分類-H01B 5/00 B, FI分類-H01B 5/00 C, FI分類-H01B 5/00 G, FI分類-H01B 5/00 M, FI分類-H01R 11/01 501 A, FI分類-H01R 11/01 501 E
2016年01月15日
特許庁 / 特許
地表面温調装置
FI分類-E01C 11/26 B
2016年01月15日
特許庁 / 特許
導電性粒子、導電材料及び接続構造体
FI分類-H01B 5/16, FI分類-H01B 1/00 C, FI分類-H01B 1/00 G, FI分類-H01B 1/00 M, FI分類-H01B 1/22 D, FI分類-H01B 5/00 C, FI分類-H01B 5/00 G, FI分類-H01B 5/00 M, FI分類-H01R 11/01 501 A, FI分類-H01R 11/01 501 E
2016年01月14日
特許庁 / 特許
蓄電池制御方法
FI分類-H02J 3/32, FI分類-G06Q 50/06, FI分類-H02J 7/35 K, FI分類-H01M 10/44 P, FI分類-H02J 3/00 130, FI分類-H02J 3/00 170, FI分類-H02J 3/38 110
2016年01月13日
特許庁 / 特許
ブタジエン製造装置及びブタジエンの製造方法
FI分類-C07C 1/20, FI分類-C07C 11/167
2016年01月13日
特許庁 / 特許
ブタジエン製造装置及びブタジエンの製造方法
FI分類-C07C 1/20, FI分類-C07C 11/167, FI分類-C07B 61/00 300
2016年01月08日
特許庁 / 特許
ユニット建物
FI分類-E04F 11/02, FI分類-E04B 1/348 V
2016年01月08日
特許庁 / 特許
階段
FI分類-E04F 11/02
2015年12月28日
特許庁 / 特許
配管構造
FI分類-E03C 1/12 D, FI分類-E03C 1/12 Z, FI分類-F16L 1/00 C, FI分類-F16L 1/00 D, FI分類-F16L 3/00 H
2015年12月28日
特許庁 / 特許
樹脂複合管、配管システムおよびその施工方法
FI分類-F16L 9/12, FI分類-F16L 47/02, FI分類-B32B 1/08 Z, FI分類-B32B 17/04 Z, FI分類-F16L 11/08 B
2015年12月28日
特許庁 / 特許
電力管理方法
FI分類-H02J 3/14, FI分類-H02J 3/32, FI分類-H02J 3/46, FI分類-G06Q 50/06, FI分類-H02J 7/35 K, FI分類-H02J 3/00 180, FI分類-H02J 3/38 110, FI分類-H02J 3/38 130, FI分類-H02J 13/00 301 A, FI分類-H02J 13/00 311 T
2015年12月25日
特許庁 / 特許
電磁波シールド材及び電磁波シールド材の製造方法
FI分類-H05K 9/00 W, FI分類-B32B 15/08 D
2015年12月25日
特許庁 / 特許
電極製造方法、電極、並びに二次電池及びその製造方法
FI分類-H01M 4/02, FI分類-H01M 4/04, FI分類-H01G 11/52, FI分類-H01G 11/86, FI分類-H01M 4/139, FI分類-H01M 2/16 M, FI分類-H01M 2/16 P, FI分類-H01M 10/04 W, FI分類-H01M 10/04 Z, FI分類-H01M 10/0585
2015年12月25日
特許庁 / 特許
電極、電極製造方法、並びに二次電池及びその製造方法
FI分類-H01G 11/52, FI分類-H01G 11/86, FI分類-H01M 4/139, FI分類-H01M 4/04 Z
2015年12月24日
特許庁 / 特許
蓄電池制御方法
FI分類-H02J 3/32, FI分類-H02J 3/38 130
2015年12月24日
特許庁 / 特許
ディスプレイ装置、合わせガラス用中間膜及び合わせガラス
FI分類-B32B 17/10, FI分類-G02B 27/01, FI分類-G03B 21/60, FI分類-B60J 1/00 H, FI分類-B60J 1/02 M, FI分類-B60K 35/00 A, FI分類-C03C 27/12 N, FI分類-B32B 7/02 103
2015年12月24日
特許庁 / 特許
ディスプレイ装置、合わせガラス用中間膜及び合わせガラス
FI分類-B32B 17/10, FI分類-C09K 11/06, FI分類-B60J 1/00 G, FI分類-C03C 27/12 N
2015年12月23日
特許庁 / 特許
配管構造
FI分類-E03C 1/02, FI分類-F16L 5/04, FI分類-F16L 1/00 C, FI分類-F16L 3/08 E, FI分類-F16L 5/02 F
2015年12月23日
特許庁 / 特許
配管構造
FI分類-E03C 1/02, FI分類-F16L 1/00 C, FI分類-F16L 3/00 H, FI分類-E03C 1/122 Z
2015年12月21日
特許庁 / 特許
製剤
FI分類-A61K 8/02, FI分類-A61K 9/16, FI分類-A61K 31/27, FI分類-A61K 31/53, FI分類-A61K 47/02, FI分類-A61K 47/26, FI分類-A61Q 19/00, FI分類-A61K 31/381, FI分類-A61K 31/445
2015年12月21日
特許庁 / 特許
粘着テープ及び粘着テープの剥離方法
FI分類-C09J 5/00, FI分類-C09J 11/06, FI分類-C09J 201/00, FI分類-C09J 7/02 Z, FI分類-H01L 21/68 N, FI分類-H01L 21/78 M, FI分類-H01L 21/78 P, FI分類-H01L 21/304 622 J, FI分類-H01L 21/304 622 P
2015年12月21日
特許庁 / 特許
導電性粒子、導電材料及び接続構造体
FI分類-H01B 5/16, FI分類-B22F 1/02 A, FI分類-B22F 1/02 D, FI分類-H01B 1/00 C, FI分類-H01B 1/00 G, FI分類-H01B 1/00 M, FI分類-H01B 1/22 A, FI分類-H01B 5/00 C, FI分類-H01B 5/00 G, FI分類-H01B 5/00 M, FI分類-H01R 11/01 501 A, FI分類-H01R 11/01 501 C
2015年12月18日
特許庁 / 特許
導電性粒子、導電性粒子の製造方法、導電材料及び接続構造体
FI分類-H01B 1/00 C, FI分類-H01B 1/00 G, FI分類-H01B 1/00 M, FI分類-H01B 1/22 A, FI分類-H01B 5/00 C, FI分類-H01B 5/00 G, FI分類-H01B 5/00 M, FI分類-H01B 13/00 501 Z, FI分類-H01R 11/01 501 C
2015年12月17日
特許庁 / 特許
製剤
FI分類-A61K 8/11, FI分類-A61K 9/51, FI分類-A61K 31/13, FI分類-A61P 17/00, FI分類-A61K 31/445
2015年12月17日
特許庁 / 特許
測定システムおよびNMRスペクトルのノイズ低減方法
FI分類-G01N 24/02 530 C, FI分類-G01N 24/02 530 G, FI分類-G01N 24/08 510 S, FI分類-G01N 24/12 510 C, FI分類-G01N 24/12 510 L
2015年12月16日
特許庁 / 特許
導電ペースト、接続構造体及び接続構造体の製造方法
FI分類-H01B 1/02 Z, FI分類-H01B 1/22 A, FI分類-H05K 1/14 J, FI分類-H05K 3/32 B, FI分類-H05K 3/34 507 A, FI分類-H01R 11/01 501 C
2015年12月16日
特許庁 / 特許
導電ペースト、接続構造体及び接続構造体の製造方法
FI分類-H01B 1/22 A, FI分類-H05K 1/14 J, FI分類-H05K 3/32 B, FI分類-H05K 3/34 504 B
2015年12月15日
特許庁 / 特許
用水管理装置
FI分類-A01G 25/16, FI分類-A01G 25/00 501 Z
2015年12月14日
特許庁 / 特許
逆止弁装置及び既設管の更生方法
FI分類-F16K 15/06, FI分類-F16K 27/02, FI分類-F16L 1/00 P, FI分類-F16K 27/00 C
2015年12月11日
特許庁 / 特許
異方性導電材料、接続構造体及び接続構造体の製造方法
FI分類-H01B 5/16, FI分類-H01B 1/00 M, FI分類-H01B 1/22 A, FI分類-H05K 1/14 J, FI分類-H05K 3/32 B, FI分類-H01R 43/00 H, FI分類-H05K 3/34 505 B, FI分類-H05K 3/34 507 C, FI分類-H01R 11/01 501 A
2015年12月11日
特許庁 / 特許
導電フィルム、接続構造体及び接続構造体の製造方法
FI分類-H01B 5/16, FI分類-H01B 1/22 B, FI分類-H01R 43/00 H, FI分類-H01R 11/01 501 C
2015年12月11日
特許庁 / 特許
需要電力予測装置、需要電力予測方法及びプログラム
FI分類-G06Q 50/06, FI分類-H02J 3/00 130, FI分類-H02J 13/00 311 R
2015年12月11日
特許庁 / 特許
電力管理装置、電力管理方法及びプログラム
FI分類-H02J 3/32, FI分類-G06Q 50/06, FI分類-H02J 7/35 K, FI分類-H02J 3/00 130, FI分類-H02J 3/38 130, FI分類-H02J 13/00 311 R
2015年12月11日
特許庁 / 特許
需要電力予測装置、需要電力予測方法及びプログラム
FI分類-H02J 3/00 130, FI分類-H02J 13/00 301 A
2015年12月09日
特許庁 / 特許
電力管理装置、電力管理方法およびプログラム
FI分類-H02J 3/46, FI分類-H02J 3/38 130, FI分類-H02J 13/00 311 R
2015年12月08日
特許庁 / 特許
耐震継手および管口耐震化構造の施工方法
FI分類-E03F 5/02, FI分類-E02D 29/12 E
2015年12月08日
特許庁 / 特許
導電性粒子、導電材料及び接続構造体
FI分類-C09J 9/02, FI分類-H01B 5/16, FI分類-C09J 11/04, FI分類-C09J 11/06, FI分類-C23C 18/36, FI分類-C09J 201/00, FI分類-H01B 1/00 C, FI分類-H01B 1/00 G, FI分類-H01B 1/00 M, FI分類-H01B 1/22 A, FI分類-H01B 5/00 C, FI分類-H01B 5/00 G, FI分類-H01B 5/00 M, FI分類-H01R 11/01 501 A, FI分類-H01R 11/01 501 E
2015年12月08日
特許庁 / 特許
粘性体供給装置、及び色素増感太陽電池の製造方法
FI分類-B05C 13/00, FI分類-B05D 1/26 Z, FI分類-B05D 3/00 C, FI分類-B05C 5/00 101, FI分類-H01G 9/20 121
2015年12月08日
特許庁 / 特許
電力管理システムおよび電力管理方法
FI分類-H02J 3/32, FI分類-G06Q 50/06, FI分類-H02J 3/38 110
2015年12月07日
特許庁 / 特許
遮音シート
FI分類-E03C 1/12 C, FI分類-E03C 1/12 E
2015年12月07日
特許庁 / 特許
遮音シート
FI分類-E03C 1/12 C, FI分類-E03C 1/12 E, FI分類-E03C 1/12 Z
2015年12月03日
特許庁 / 特許
衝撃吸収粘着シート
FI分類-C08J 5/18, FI分類-B32B 23/08, FI分類-C09J 201/00, FI分類-C09J 7/02 Z, FI分類-F16F 7/00 B, FI分類-G02F 1/1333, FI分類-B32B 27/00 J, FI分類-B32B 27/00 M, FI分類-G09F 9/00 366, FI分類-G06F 3/041 400, FI分類-G09F 9/00 350 Z
2015年12月03日
特許庁 / 特許
硬化性組成物、硬化性組成物の製造方法及び半導体装置
FI分類-C08K 3/22, FI分類-C08K 5/17, FI分類-C08G 59/20, FI分類-C08L 63/00 C, FI分類-H01L 23/00 C, FI分類-H01L 23/30 D, FI分類-H01L 21/60 311 S
2015年12月02日
特許庁 / 特許
基材粒子、導電性粒子、導電材料及び接続構造体
FI分類-C09J 9/02, FI分類-C09J 11/04, FI分類-C09J 11/06, FI分類-C09J 183/04, FI分類-H01B 1/00 C, FI分類-H01B 1/00 G, FI分類-H01B 1/00 M, FI分類-H01B 1/22 A, FI分類-H01B 5/00 C, FI分類-H01B 5/00 G, FI分類-H01B 5/00 M, FI分類-H01R 11/01 501 E
2015年12月02日
特許庁 / 特許
シリコーン粒子、液晶滴下工法用シール剤及び液晶表示素子
FI分類-C08F 2/22, FI分類-C08F 2/44 C, FI分類-C08F 261/04, FI分類-C09K 3/10 B, FI分類-C09K 3/10 G, FI分類-C09K 3/10 R, FI分類-C09K 3/10 Z, FI分類-G02F 1/1339 505
2015年12月01日
特許庁 / 特許
電気融着継手のリサイクル方法
FI分類-F16L 47/03, FI分類-B29B 17/02 ZAB
2015年12月01日
特許庁 / 特許
電力制御システム、電力制御方法及びプログラム
FI分類-H02J 3/32, FI分類-H02J 3/00 130, FI分類-H02J 3/00 170, FI分類-H02J 3/38 110, FI分類-H02J 3/38 130
2015年11月27日
特許庁 / 特許
導電ペースト、接続構造体及び接続構造体の製造方法
FI分類-C09J 9/02, FI分類-H01B 5/16, FI分類-H01R 4/04, FI分類-C09J 11/04, FI分類-C09J 11/06, FI分類-C09J 11/08, FI分類-C09J 201/00, FI分類-C09J 7/02 Z, FI分類-H01B 1/22 A, FI分類-H01R 11/01 501 C
2015年11月27日
特許庁 / 特許
熱伝導シート及びその製造方法
FI分類-H05K 7/20 F, FI分類-H01L 23/36 D, FI分類-C01B 31/04 101 Z
2015年11月26日
特許庁 / 特許
建築部材の製造方法
FI分類-E06B 1/28, FI分類-E06B 5/16
2015年11月26日
特許庁 / 特許
建築部材の製造方法
FI分類-E06B 1/28, FI分類-E06B 3/16, FI分類-E06B 3/22, FI分類-E06B 5/16, FI分類-E06B 1/16 Z
2015年11月25日
特許庁 / 特許
軒樋用固定金具、軒樋固定構造、及び建物
FI分類-E04D 13/072 502 T
2015年11月24日
特許庁 / 特許
排水管の改修方法
FI分類-E03C 1/126, FI分類-E03C 1/12 E, FI分類-E03C 1/122 Z
2015年11月19日
特許庁 / 特許
熱硬化性シート、硬化物シート及び積層体
FI分類-C08K 3/00, FI分類-C08K 3/38, FI分類-C08L 101/00, FI分類-B32B 15/08 Z, FI分類-B32B 27/20 Z, FI分類-C08J 5/18 CER, FI分類-C08J 5/18 CEZ
2015年11月19日
特許庁 / 特許
熱硬化性材料
FI分類-C08K 9/02, FI分類-C08L 101/00, FI分類-C09K 5/14 Z, FI分類-H05K 7/20 F, FI分類-H01L 23/36 M, FI分類-C01B 21/064 Z
2015年11月19日
特許庁 / 特許
積層体
FI分類-B32B 15/04 Z, FI分類-B32B 15/08 U
2015年11月19日
特許庁 / 特許
窒化ホウ素ナノチューブ及び熱硬化性材料
FI分類-C08K 3/22, FI分類-C08K 3/26, FI分類-C08K 3/28, FI分類-C08K 3/34, FI分類-C08K 7/00, FI分類-C08L 101/00, FI分類-C01B 21/064 Z
2015年11月17日
特許庁 / 特許
導電性粒子、導電材料及び接続構造体
FI分類-H01B 1/00 B, FI分類-H01B 1/00 G, FI分類-H01B 1/00 M, FI分類-H01B 1/22 A, FI分類-H01B 5/00 B, FI分類-H01B 5/00 G, FI分類-H01B 5/00 M, FI分類-H01R 11/01 501 C, FI分類-H01R 11/01 501 E
2015年11月16日
特許庁 / 特許
導電材料及び接続構造体
FI分類-H01B 5/16, FI分類-H01B 1/00 B, FI分類-H01B 1/00 M, FI分類-H01B 1/22 A, FI分類-H01B 5/00 B, FI分類-H01B 5/00 M, FI分類-H01R 11/01 501 C, FI分類-H01R 11/01 501 D
2015年11月13日
特許庁 / 特許
建材用熱膨張性多層パッキン
FI分類-C08K 3/04, FI分類-E06B 5/16, FI分類-C08L 23/08, FI分類-C08L 27/06, FI分類-C08L 27/22, FI分類-C08L 101/00, FI分類-E04B 1/68 B, FI分類-E04B 1/94 H, FI分類-E06B 3/62 Z, FI分類-E04B 1/684 B
2015年11月13日
特許庁 / 特許
熱膨張材からなる成形体
FI分類-C08K 3/04, FI分類-B32B 27/38, FI分類-E04B 1/94 H, FI分類-B32B 27/18 Z, FI分類-C08L 63/00 C, FI分類-C08J 5/12 CFC
2015年11月13日
特許庁 / 特許
排水システム
FI分類-E03F 3/02, FI分類-E03C 1/12 Z, FI分類-E03C 1/122 Z
2015年11月13日
特許庁 / 特許
硬化体、電子部品、及び、表示素子
FI分類-C08F 2/48, FI分類-C08G 18/10, FI分類-H01L 21/52 B
2015年11月13日
特許庁 / 特許
硬化体、電子部品、及び、表示素子
FI分類-C08G 18/67, FI分類-C08G 18/30 070
2015年11月13日
特許庁 / 特許
建材用熱膨張性多層パッキン
FI分類-C08K 3/04, FI分類-E06B 5/16, FI分類-B29C 47/04, FI分類-B29C 47/12, FI分類-C08L 27/06, FI分類-C08L 27/24, FI分類-E06B 7/22 Z, FI分類-B32B 27/18 Z, FI分類-C08L 31/04 S, FI分類-F16J 15/10 N, FI分類-F16J 15/10 X, FI分類-B32B 7/02 105, FI分類-B32B 27/28 101, FI分類-B32B 27/30 101
2015年11月12日
特許庁 / 特許
液晶滴下工法用シール剤、上下導通材料、及び、液晶表示素子
FI分類-C08G 59/17, FI分類-C09K 3/10 B, FI分類-C09K 3/10 E, FI分類-C09K 3/10 L, FI分類-C09K 3/10 Q, FI分類-G02F 1/1345, FI分類-G02F 1/1339 505
2015年11月11日
特許庁 / 特許
化粧胴差の取付構造および取付方法
FI分類-E04F 19/02 N, FI分類-E04F 19/02 T
2015年11月10日
特許庁 / 特許
廃水処理装置および廃水処理方法
FI分類-C02F 3/06
2015年11月09日
特許庁 / 特許
有機エレクトロルミネッセンス表示素子用封止剤
FI分類-C08K 3/22, FI分類-C08L 63/02, FI分類-H05B 33/04, FI分類-H05B 33/14 A
2015年11月05日
特許庁 / 特許
液晶滴下工法用シール剤、上下導通材料、及び、液晶表示素子
FI分類-C08F 2/48, FI分類-C09K 3/10 B, FI分類-C09K 3/10 E, FI分類-C09K 3/10 Q, FI分類-G02F 1/1339 505
2015年11月04日
特許庁 / 特許
導電性粒子、導電材料及び接続構造体
FI分類-H01B 1/00 C, FI分類-H01B 1/00 G, FI分類-H01B 1/00 M, FI分類-H01B 1/22 A, FI分類-H01B 5/00 C, FI分類-H01B 5/00 G, FI分類-H01B 5/00 M, FI分類-H01R 11/01 501 C
2015年11月04日
特許庁 / 特許
導電性粒子、導電材料及び接続構造体
FI分類-H01B 5/16, FI分類-H01B 1/00 C, FI分類-H01B 1/00 G, FI分類-H01B 1/00 M, FI分類-H01B 1/22 A, FI分類-H01B 1/22 B, FI分類-H01B 5/00 C, FI分類-H01B 5/00 G, FI分類-H01B 5/00 M, FI分類-H01R 11/01 501 C
2015年11月02日
特許庁 / 特許
フェノール樹脂発泡体及びその製造方法
FI分類-C08J 9/14 CFB
2015年10月28日
特許庁 / 特許
管路の異常の判定方法
FI分類-G01M 3/24 C
2015年10月28日
特許庁 / 特許
絶縁性粒子付き導電性粒子、絶縁性粒子付き導電性粒子の製造方法、導電材料及び接続構造体
FI分類-H01B 1/00 G, FI分類-H01B 1/00 M, FI分類-H01B 1/22 A, FI分類-H01B 5/00 G, FI分類-H01B 5/00 M, FI分類-H01R 11/01 501 D
2015年10月27日
特許庁 / 特許
減勢管
FI分類-E03F 3/04, FI分類-E03F 5/04 H
2015年10月26日
特許庁 / 特許
異常音の発生位置特定方法および異常音の発生位置特定装置
FI分類-G01M 3/24 D
2015年10月26日
特許庁 / 特許
光透過性導電フィルム、及び、アニール処理された光透過性導電フィルムの製造方法
FI分類-H01B 5/14 A, FI分類-B32B 27/00 B, FI分類-C23C 14/08 D, FI分類-C23C 14/58 A, FI分類-B32B 7/02 104, FI分類-H01B 13/00 503 B
2015年10月23日
特許庁 / 特許
樹脂粒子、電極材料及び燃料電池用電極
FI分類-H01M 8/10, FI分類-H01M 4/86 B, FI分類-H01M 4/90 M, FI分類-B01J 31/28 M
2015年10月23日
特許庁 / 特許
光透過性導電性フィルム、およびハードコート付き光透過性フィルム
FI分類-G02B 1/14, FI分類-B32B 7/02 101, FI分類-B32B 7/02 103, FI分類-B32B 7/02 104, FI分類-G06F 3/041 400, FI分類-G06F 3/041 490
2015年10月23日
特許庁 / 特許
蓄電池設置構造
FI分類-E04H 1/02, FI分類-H01M 2/10 K, FI分類-H01M 2/10 U, FI分類-E04B 2/56 641 H
2015年10月23日
特許庁 / 特許
光透過性導電性フィルム、およびハードコート付き光透過性フィルム
FI分類-B32B 27/36, FI分類-B32B 3/24 Z, FI分類-H01B 5/14 A, FI分類-B32B 7/02 101, FI分類-G06F 3/041 460, FI分類-G06F 3/041 490, FI分類-G06F 3/044 129
2015年10月22日
特許庁 / 特許
接着剤組成物及び偏光板
FI分類-C09J 4/00, FI分類-G02B 5/30, FI分類-C09J 129/14, FI分類-C09J 7/02 Z
2015年10月20日
特許庁 / 特許
熱伝導部材、熱伝導部材積層体及び熱伝導部材成形体
FI分類-C08K 3/04, FI分類-C08L 101/00, FI分類-C09K 5/14 E, FI分類-H01L 23/36 D, FI分類-C01B 31/04 101 B
2015年10月15日
特許庁 / 特許
スリーブ、区画貫通構造および区画貫通構造の施工方法
FI分類-E04G 15/06 A
2015年10月14日
特許庁 / 特許
液晶表示素子用シール剤、上下導通材料、及び、液晶表示素子
FI分類-C09K 3/10 B, FI分類-C09K 3/10 E, FI分類-C09K 3/10 Z, FI分類-G02F 1/1339 505
2015年10月14日
特許庁 / 特許
太陽電池
FI分類-H01L 31/04 560, FI分類-H01L 31/04 112 Z
2015年10月14日
特許庁 / 特許
太陽電池
FI分類-H01L 31/04 135, FI分類-H01L 31/04 112 Z
2015年10月14日
特許庁 / 特許
太陽電池
FI分類-H01L 31/04 120, FI分類-H01L 31/04 112 Z
2015年10月14日
特許庁 / 特許
太陽電池
FI分類-H01L 31/04 120, FI分類-H01L 31/04 112 Z
2015年10月14日
特許庁 / 特許
太陽電池
FI分類-H01L 31/04 120, FI分類-H01L 31/04 112 Z
2015年10月14日
特許庁 / 特許
太陽電池
FI分類-H01L 31/04 120, FI分類-H01L 31/04 135, FI分類-H01L 31/04 112 B, FI分類-H01L 31/04 154 Z
2015年10月13日
特許庁 / 特許
帯状部材およびこれを用いた更生管の形成方法
FI分類-B29C 63/32, FI分類-F16L 1/00 J
2015年10月13日
特許庁 / 特許
ユニット建物
FI分類-E04B 1/348 D, FI分類-E04B 1/348 G, FI分類-E04B 1/348 Q
2015年10月13日
特許庁 / 特許
合わせガラス用中間膜及び合わせガラス
FI分類-B32B 3/30, FI分類-C03C 27/12 Z
2015年10月13日
特許庁 / 特許
合わせガラス用中間膜及び合わせガラス
FI分類-B32B 3/30, FI分類-B60J 1/00 H, FI分類-B32B 27/00 B, FI分類-C03C 27/12 Z
2015年10月06日
特許庁 / 特許
ケーブル保護管およびケーブル保護管路
FI分類-H02G 9/06 050
2015年10月05日
特許庁 / 特許
電極、リチウムイオン二次電池、電極の製造方法及びリチウムイオン二次電池の製造方法
FI分類-H01M 4/131, FI分類-H01M 4/133, FI分類-H01M 4/1391, FI分類-H01M 4/1393, FI分類-H01M 4/62 Z
2015年10月05日
特許庁 / 特許
電極、リチウムイオン二次電池、電極の製造方法及びリチウムイオン二次電池の製造方法
FI分類-C08K 3/04, FI分類-C08K 3/22, FI分類-H01M 4/13, FI分類-H01M 4/48, FI分類-C08L 33/02, FI分類-H01M 4/133, FI分類-H01M 4/139, FI分類-H01M 4/1393, FI分類-H01M 4/62 Z
2015年10月01日
特許庁 / 特許
建物の区画体の耐火構造
FI分類-E04B 1/94 F, FI分類-E04B 1/94 U
2015年10月01日
特許庁 / 特許
温調システム及び建物
FI分類-F24F 11/02 K, FI分類-F25B 30/02 B, FI分類-F24F 1/00 301, FI分類-F24F 1/00 426, FI分類-F24F 5/00 101 B, FI分類-F24F 11/02 102 H
2015年09月30日
特許庁 / 特許
配管の接合方法
FI分類-B29C 65/02, FI分類-F16L 13/02
2015年09月30日
特許庁 / 特許
配管構造
FI分類-E03C 1/12 D, FI分類-E03C 1/12 E
2015年09月30日
特許庁 / 特許
薄片化黒鉛及び薄片化黒鉛分散液の製造方法、並びに薄片化黒鉛、薄片化黒鉛分散液、薄片化黒鉛-樹脂複合材料及び炭素材料
FI分類-C01B 31/04 101 Z
2015年09月30日
特許庁 / 特許
リチウム二次電池電極用組成物
FI分類-C08F 8/28, FI分類-H01M 4/139, FI分類-H01M 4/62 Z
2015年09月30日
特許庁 / 特許
両面粘着テープ、電子機器部品固定用両面粘着テープ及び車載部品固定用両面粘着テープ
FI分類-C09J 11/06, FI分類-C09J 133/00, FI分類-C09J 7/02 Z
2015年09月30日
特許庁 / 特許
電子部品の製造方法
FI分類-C09J 4/02, FI分類-C09J 11/06, FI分類-C09J 163/00, FI分類-H01L 21/52 C, FI分類-H05K 3/34 504 B
2015年09月30日
特許庁 / 特許
インクジェット用接着剤、半導体装置の製造方法及び電子部品
FI分類-C09J 4/02, FI分類-C09J 5/00, FI分類-C09J 11/06, FI分類-B05D 1/26 Z, FI分類-B05D 3/06 C, FI分類-C09J 201/06, FI分類-B05C 5/00 101
2015年09月30日
特許庁 / 特許
合わせガラス用中間膜及び合わせガラス
FI分類-B32B 17/10, FI分類-C03C 27/12 D
2015年09月30日
特許庁 / 特許
繊維強化シートの製造方法及び構造体の製造方法
FI分類-B29C 43/18, FI分類-B29C 43/34, FI分類-B29C 43/36, FI分類-B29K 105:08
2015年09月30日
特許庁 / 特許
積層フィルム
FI分類-H05K 3/28 F, FI分類-B32B 7/02 101, FI分類-B32B 7/02 104
2015年09月30日
特許庁 / 特許
合わせガラス用中間膜及び合わせガラス
FI分類-C08F 261/12, FI分類-C03C 27/12 D
2015年09月30日
特許庁 / 特許
合わせガラス用中間膜及び合わせガラス
FI分類-B32B 17/10, FI分類-B60J 1/00 J, FI分類-C03C 27/12 D, FI分類-B32B 27/30 102
2015年09月30日
特許庁 / 特許
ガラス板貼り合わせ用樹脂膜、ガラス板含有積層体及びガラス板貼り合わせ用樹脂膜の製造方法
FI分類-B32B 17/10, FI分類-C08K 5/103, FI分類-C08L 29/14, FI分類-C08L 101/00, FI分類-C03C 17/32 C, FI分類-C03C 27/12 D, FI分類-C08J 5/18 CEX, FI分類-B32B 27/30 102
2015年09月30日
特許庁 / 特許
熱可塑性樹脂膜及び合わせガラス
FI分類-B32B 17/10, FI分類-B32B 27/00 B, FI分類-C03C 27/12 D, FI分類-B32B 27/30 102
2015年09月30日
特許庁 / 特許
合わせガラス用中間膜及び合わせガラス
FI分類-B60J 1/00 J, FI分類-C03C 27/12 D, FI分類-C03C 27/12 G
2015年09月30日
特許庁 / 特許
合わせガラス用中間膜、ロール状体、合わせガラス、合わせガラス用中間膜の製造方法、及び、ロール状体の製造方法
FI分類-C03C 27/12 D, FI分類-C03C 27/12 F
2015年09月30日
特許庁 / 特許
合わせガラス用中間膜及び合わせガラス
FI分類-B32B 17/10, FI分類-B32B 27/08, FI分類-C03C 27/12 K, FI分類-B32B 7/02 101, FI分類-B32B 7/02 103
2015年09月30日
特許庁 / 特許
合わせガラス用中間膜及び合わせガラス
FI分類-B32B 17/10, FI分類-C03C 27/12 D, FI分類-C03C 27/12 N
2015年09月30日
特許庁 / 特許
合わせガラス用中間膜、合わせガラス及び合わせガラス用中間膜の製造方法
FI分類-B32B 17/10, FI分類-C03C 27/12 D, FI分類-C03C 27/12 F
2015年09月30日
特許庁 / 特許
合わせガラス用中間膜及び合わせガラス
FI分類-B32B 17/10, FI分類-C03C 27/12 D
2015年09月30日
特許庁 / 特許
合わせガラス用中間膜及び合わせガラス
FI分類-C03C 27/12 D, FI分類-C03C 27/12 F
2015年09月30日
特許庁 / 特許
合わせガラス用中間膜及び合わせガラス
FI分類-C03C 27/12 Z
2015年09月30日
特許庁 / 特許
合わせガラス用中間膜及び合わせガラス
FI分類-C03C 27/12 Z
2015年09月29日
特許庁 / 特許
仮支持材付きユニット、ユニット建物及びユニット建物の構築方法
FI分類-E04B 1/348 F, FI分類-E04B 1/348 H, FI分類-E04B 1/348 T
2015年09月29日
特許庁 / 特許
合わせガラス用中間膜及び合わせガラス
FI分類-B32B 3/26 Z, FI分類-C03C 27/12 D, FI分類-C03C 27/12 N, FI分類-B32B 7/02 103
2015年09月29日
特許庁 / 特許
ポリオレフィン系樹脂発泡シート及び粘着テープ
FI分類-C09J 7/02 Z, FI分類-C08J 9/06 CES
2015年09月29日
特許庁 / 特許
ポリオレフィン系樹脂発泡シート及び粘着テープ
FI分類-C09J 7/02 Z, FI分類-C08J 9/06 CES
2015年09月29日
特許庁 / 特許
架橋ポリオレフィン系発泡体
FI分類-C08J 9/10 CES
2015年09月29日
特許庁 / 特許
ポリオレフィン系樹脂発泡シート及び粘着テープ
FI分類-C09J 7/26, FI分類-C08L 23/00, FI分類-C08L 23/06, FI分類-C08F 4/6592, FI分類-C08J 9/04 101, FI分類-C08J 9/04 CES
2015年09月29日
特許庁 / 特許
ポリオレフィン系樹脂発泡シート及び粘着テープ
FI分類-C09J 7/26, FI分類-C09J 7/38, FI分類-C09J 201/00, FI分類-C08J 9/04 101, FI分類-C08J 9/04 CES
2015年09月29日
特許庁 / 特許
ポリオレフィン系樹脂発泡シート及び粘着テープ
FI分類-B32B 5/18, FI分類-C09J 7/26, FI分類-C09J 7/38, FI分類-C09J 201/00, FI分類-B32B 27/00 M, FI分類-C08J 9/04 101, FI分類-C08J 9/04 CES
2015年09月28日
特許庁 / 特許
硬化性スラリー打設用ホースヘッド及び硬化性スラリー打設装置
FI分類-E04F 15/12 E, FI分類-E04F 21/24 A
2015年09月28日
特許庁 / 特許
電子部品の製造方法
FI分類-C09J 4/02, FI分類-C09J 5/00, FI分類-C09J 5/06, FI分類-C09J 11/06, FI分類-C09J 163/10, FI分類-H01L 21/52 C, FI分類-H01L 21/78 M, FI分類-H01L 25/08 E
2015年09月28日
特許庁 / 特許
ユニット建物
FI分類-E04B 1/348 H, FI分類-E04B 1/348 Q
2015年09月28日
特許庁 / 特許
半導体用接着剤及び半導体装置
FI分類-C08G 75/08, FI分類-C09J 11/06, FI分類-C09J 181/04, FI分類-H01L 23/30 R, FI分類-H01L 21/60 311 S
2015年09月28日
特許庁 / 特許
合わせガラス用中間膜及び合わせガラス
FI分類-C08K 3/22, FI分類-B32B 17/10, FI分類-C08L 29/14, FI分類-B60J 1/02 M, FI分類-C08K 5/3475, FI分類-C03C 27/12 D, FI分類-C03C 27/12 Z, FI分類-B32B 27/30 102
2015年09月28日
特許庁 / 特許
合わせガラス用中間膜及び合わせガラス
FI分類-B32B 17/10, FI分類-B60J 1/00 H, FI分類-C03C 27/12 D, FI分類-C03C 27/12 L
2015年09月28日
特許庁 / 特許
カーボン被覆熱伝導材料
FI分類-C01F 5/02, FI分類-B32B 9/00 A, FI分類-B32B 15/04 Z, FI分類-C01B 21/072 R
2015年09月25日
特許庁 / 特許
難燃性ウレタン樹脂組成物
FI分類-C08K 3/02, FI分類-C08K 7/04, FI分類-C08L 75/04
2015年09月25日
特許庁 / 特許
難燃性ウレタン樹脂組成物
FI分類-C08K 3/32, FI分類-C08K 7/00, FI分類-C08L 75/04
2015年09月25日
特許庁 / 特許
軒先構造、建物、軒先施工方法
FI分類-E04B 9/30 C
2015年09月24日
特許庁 / 特許
樋支持構造、建物、樋設置方法
FI分類-E04D 13/072 H, FI分類-E04D 13/064 501 Z
2015年09月24日
特許庁 / 特許
シート床材の敷設方法及びシート床材の敷設構造
FI分類-E04F 15/16 E, FI分類-E04F 15/16 G
2015年09月24日
特許庁 / 特許
地盤調査方法
FI分類-E02D 1/02
2015年09月18日
特許庁 / 特許
リチウムイオン二次電池の製造方法及びリチウムイオン二次電池の電極構造
FI分類-H01M 4/13, FI分類-H01M 4/139, FI分類-H01M 4/74 C
2015年09月18日
特許庁 / 特許
配管構造、建物、および配管設置方法
FI分類-E03F 3/06, FI分類-E04B 1/72, FI分類-E03F 3/04 Z, FI分類-F16L 59/147, FI分類-E03C 1/122 Z, FI分類-E04B 1/76 400 H
2015年09月18日
特許庁 / 特許
配管支持構造
FI分類-F16L 3/08 E, FI分類-F16L 5/00 N
2015年09月18日
特許庁 / 特許
蓄電システムおよび建物
FI分類-H01M 2/10 A
2015年09月18日
特許庁 / 特許
樹脂組成物、樹脂フィルム、積層フィルム及び多層基板
FI分類-C08K 3/36, FI分類-B32B 15/092, FI分類-C08L 101/06, FI分類-B32B 15/08 J, FI分類-C08L 63/00 A, FI分類-C08L 79/04 Z, FI分類-H05K 1/03 610 H, FI分類-H05K 1/03 610 L
2015年09月18日
特許庁 / 特許
インクジェット用光及び熱硬化性接着剤、半導体装置の製造方法及び電子部品
FI分類-C08F 2/46, FI分類-C09J 4/00, FI分類-C09J 4/02, FI分類-C09J 5/00, FI分類-C09J 5/06, FI分類-C09J 11/04, FI分類-C09J 11/06, FI分類-C08F 2/44 C, FI分類-C08F 220/10, FI分類-C08F 283/10, FI分類-C09J 163/00, FI分類-C09J 181/02, FI分類-H05K 3/10 D, FI分類-H05K 3/38 E
2015年09月18日
特許庁 / 特許
液体吐出装置
FI分類-B05C 11/10
2015年09月18日
特許庁 / 特許
カーボン被覆二酸化バナジウム粒子
FI分類-C08K 9/02, FI分類-C01G 31/02, FI分類-C08L 101/00, FI分類-C09K 9/00 E, FI分類-C01G 41/00 A, FI分類-C03C 27/12 N
2015年09月18日
特許庁 / 特許
二次電池の製造方法
FI分類-H01M 2/02 K, FI分類-H01M 10/04 Z
2015年09月18日
特許庁 / 特許
インクジェット用光及び熱硬化性接着剤、半導体装置の製造方法及び電子部品
FI分類-C09J 4/02, FI分類-C09J 11/02, FI分類-C09J 163/00
2015年09月18日
特許庁 / 特許
圧電シート及びその製造方法並びに圧電センサ
FI分類-H04R 17/02, FI分類-H01L 41/113, FI分類-H01L 41/193, FI分類-H01L 41/253, FI分類-H01L 41/257, FI分類-H01L 41/313
2015年09月18日
特許庁 / 特許
圧電シート及びその製造方法並びに圧電センサ
FI分類-H01L 41/29, FI分類-H01L 41/047, FI分類-H01L 41/113, FI分類-H01L 41/193, FI分類-H01L 41/317
2015年09月17日
特許庁 / 特許
雨水排水貯留設備
FI分類-E03F 1/00 Z
2015年09月17日
特許庁 / 特許
電気モジュールの製造装置
FI分類-H01G 9/20 205, FI分類-H01L 31/04 120, FI分類-H01G 9/20 203 B, FI分類-H01G 9/20 303 C
2015年09月17日
特許庁 / 特許
リチウムイオン二次電池及びその製造方法
FI分類-H01M 4/13, FI分類-H01M 4/139, FI分類-H01M 2/06 K, FI分類-H01M 2/30 D, FI分類-H01M 4/70 Z, FI分類-H01M 10/0585
2015年09月17日
特許庁 / 特許
導電ペースト、接続構造体及び接続構造体の製造方法
FI分類-H01B 5/16, FI分類-H01B 1/22 A, FI分類-H05K 3/32 B, FI分類-H01R 43/00 H, FI分類-H01R 11/01 501 A, FI分類-H01R 11/01 501 C
2015年09月17日
特許庁 / 特許
集合管継手
FI分類-F16L 41/02, FI分類-F16L 47/32, FI分類-E03C 1/12 D, FI分類-E03C 1/12 E
2015年09月16日
特許庁 / 特許
接続構造体の製造方法
FI分類-H01B 5/16, FI分類-H01B 1/00 C, FI分類-H01B 1/22 A, FI分類-H01R 43/00 H, FI分類-H01R 11/01 501 C
2015年09月16日
特許庁 / 特許
ケーブル保護管およびケーブル保護管の製造方法
FI分類-H02G 1/06, FI分類-H02G 9/06 050
2015年09月16日
特許庁 / 特許
製管用部材
FI分類-B29C 63/32, FI分類-F16L 1/00 J, FI分類-F16L 55/18 Z
2015年09月15日
特許庁 / 特許
電力管理システム、電力管理方法及びプログラム
FI分類-H02J 3/32, FI分類-G06Q 50/06, FI分類-H02J 3/00 130, FI分類-H02J 3/00 170, FI分類-H02J 3/38 110
2015年09月15日
特許庁 / 特許
液晶表示素子用シール剤、上下導通材料、及び、液晶表示素子
FI分類-G02F 1/1339 505
2015年09月14日
特許庁 / 特許
軒先縁部用化粧材及び軒先構造
FI分類-E04D 13/15 501 F
2015年09月14日
特許庁 / 特許
屋根構造および建物
FI分類-E04D 3/30 D, FI分類-E04D 13/064 501 F
2015年09月14日
特許庁 / 特許
微生物の培養方法及び培養装置
FI分類-C12M 1/38 Z, FI分類-C12N 1/00 B
2015年09月11日
特許庁 / 特許
ピーク電力予測装置、電力管理システム及びピーク電力予測方法
FI分類-H02J 3/46, FI分類-H02J 3/00 130, FI分類-H02J 3/00 170, FI分類-H02J 13/00 301 A, FI分類-H02J 13/00 311 A
2015年09月11日
特許庁 / 特許
合わせガラス用中間膜及び合わせガラス
FI分類-B32B 17/10, FI分類-C03C 27/12 D, FI分類-C03C 27/12 N
2015年09月11日
特許庁 / 特許
合わせガラス用中間膜及び合わせガラス
FI分類-C03C 27/12 D, FI分類-B32B 27/30 102
2015年09月11日
特許庁 / 特許
合わせガラス用中間膜及び合わせガラス
FI分類-C03C 27/12 D
2015年09月11日
特許庁 / 特許
合わせガラス用中間膜及び合わせガラス
FI分類-B32B 27/22, FI分類-C03C 27/12 D, FI分類-B32B 27/30 102
2015年09月11日
特許庁 / 特許
合わせガラス用中間膜及び合わせガラス
FI分類-C08K 5/13, FI分類-B32B 27/22, FI分類-C08K 5/372, FI分類-C08L 29/14, FI分類-C08K 5/3435, FI分類-B32B 27/18 Z, FI分類-C03C 27/12 D, FI分類-B32B 27/30 102
2015年09月11日
特許庁 / 特許
合わせガラス用中間膜及び合わせガラス
FI分類-B32B 27/20 Z, FI分類-C03C 27/12 D, FI分類-C03C 27/12 N, FI分類-B32B 27/30 102
2015年09月11日
特許庁 / 特許
合わせガラス用中間膜及び合わせガラス
FI分類-C03C 27/12 D, FI分類-B32B 27/30 102
2015年09月11日
特許庁 / 特許
合わせガラス用中間膜及び合わせガラス
FI分類-C03C 27/12 D
2015年09月11日
特許庁 / 特許
合わせガラス用中間膜、合わせガラス及び合わせガラスの取り付け方法
FI分類-B32B 17/10, FI分類-B32B 27/18 Z, FI分類-C03C 27/12 D, FI分類-C03C 27/12 L, FI分類-B32B 7/02 105, FI分類-B32B 27/30 102
2015年09月11日
特許庁 / 特許
合わせガラス用中間膜及び合わせガラス
FI分類-C03C 27/12 D, FI分類-C03C 27/12 N, FI分類-B32B 7/02 101, FI分類-B32B 27/32 102
2015年09月10日
特許庁 / 特許
庇パラペットカバー設置構造、庇パラペットカバー設置方法、庇パラペットカバーのガイド支持ブラケットおよび庇パラペットカバー
FI分類-E04D 13/15 501 A
2015年09月09日
特許庁 / 特許
発泡体、積層体及び成形体
FI分類-B32B 5/18, FI分類-C08J 9/04 101, FI分類-C08J 9/04 CES
2015年09月09日
特許庁 / 特許
メッキ除去方法、溶接方法、溶接物、構造物
FI分類-B23K 11/11, FI分類-B23K 9/23 K, FI分類-B23K 9/235 Z, FI分類-B23K 11/16 311
2015年09月07日
特許庁 / 特許
目隠しカバー及び防火構造の施工方法
FI分類-F16L 5/04, FI分類-E04B 1/94 E, FI分類-E04B 1/94 G, FI分類-F16L 5/00 L
2015年09月04日
特許庁 / 特許
リチウムイオン二次電池
FI分類-H01M 2/14, FI分類-H01M 4/13, FI分類-H01M 10/052, FI分類-H01M 2/02 K, FI分類-H01M 2/26 A, FI分類-H01M 2/34 A, FI分類-H01M 10/0585
2015年09月03日
特許庁 / 特許
液晶表示素子用シール剤及び上下導通材料
FI分類-C08F 20/36, FI分類-C08G 59/20, FI分類-C09K 3/10 B, FI分類-C09K 3/10 E, FI分類-C09K 3/10 L, FI分類-G02F 1/1339 505
2015年09月02日
特許庁 / 特許
コアシェル粒子
FI分類-C08K 3/14, FI分類-C08K 3/22, FI分類-C08K 3/28, FI分類-C08K 3/38, FI分類-C08L 53/00, FI分類-C08F 293/00
2015年09月02日
特許庁 / 特許
組換え細胞、組換え細胞の製造方法、並びに、1,4-ブタンジオールの生産方法
FI分類-C12P 7/18, FI分類-C12P 7/54, FI分類-C12N 15/00 A, FI分類-C12N 1/21 ZNA
2015年09月01日
特許庁 / 特許
水溶性フィルムの製造方法
FI分類-B29L 7:00, FI分類-B29C 41/26, FI分類-B29C 41/52, FI分類-C08J 5/18 CEX
2015年08月31日
特許庁 / 特許
表示装置
FI分類-B32B 3/10, FI分類-B32B 5/18, FI分類-G02F 1/1333, FI分類-C08J 9/06 CES, FI分類-G09F 9/00 302, FI分類-G09F 9/00 350 Z
2015年08月31日
特許庁 / 特許
正極材料、負極材料、リチウムイオン二次電池用正極、リチウムイオン二次電池用負極、リチウムイオン二次電池、リチウムイオン二次電池用電解液、リチウムイオン二次電池用電極スラリー
FI分類-H01M 4/13, FI分類-H01M 10/052, FI分類-H01M 4/36 C, FI分類-H01M 4/62 Z, FI分類-H01M 10/0567
2015年08月28日
特許庁 / 特許
表示素子用封止剤
FI分類-C08G 75/04, FI分類-H05B 33/04, FI分類-G02F 1/1341, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-G09F 9/30 309
2015年08月28日
特許庁 / 特許
軒天井パネル、軒天井構造、建物、軒天井パネル取付方法
FI分類-E04B 5/52 H, FI分類-E04B 5/60 C
2015年08月28日
特許庁 / 特許
光電極及びその製造方法並びに太陽電池
FI分類-H01G 9/20 111 B, FI分類-H01G 9/20 111 C
2015年08月28日
特許庁 / 特許
屋根配線構造及び建物
FI分類-H02S 20/24, FI分類-E04D 3/40 A, FI分類-E04D 13/18 ETD
2015年08月27日
特許庁 / 特許
水溶性包装用フィルム
FI分類-C08J 7/04 CEXB
2015年08月27日
特許庁 / 特許
樹脂組成物
FI分類-C08K 3/00, FI分類-C08K 3/04, FI分類-E06B 1/26, FI分類-E06B 3/20, FI分類-E06B 5/16, FI分類-C09K 21/00, FI分類-C08L 101/00, FI分類-E04B 1/94 Q
2015年08月27日
特許庁 / 特許
熱膨張性耐火樹脂組成物
FI分類-C08K 3/00, FI分類-C08K 3/04, FI分類-C08K 7/00, FI分類-C08L 27/04, FI分類-C08L 27/06, FI分類-C08L 101/00, FI分類-C08L 101/02
2015年08月27日
特許庁 / 特許
樹脂組成物
FI分類-C08K 3/04, FI分類-C08K 13/08, FI分類-C08L 27/06, FI分類-C08L 27/24, FI分類-C01B 31/02 101 Z
2015年08月27日
特許庁 / 特許
熱膨張性耐火樹脂組成物
FI分類-C08K 3/04, FI分類-C08L 27/06, FI分類-C08L 27/24, FI分類-C08L 101/00, FI分類-C08J 5/00 CEV
2015年08月27日
特許庁 / 特許
樹脂組成物
FI分類-C08K 3/04, FI分類-C08L 101/00
2015年08月27日
特許庁 / 特許
熱膨張性耐火樹脂組成物
FI分類-C08K 3/04, FI分類-E06B 5/16, FI分類-C08L 101/12
2015年08月27日
特許庁 / 特許
樹脂組成物
FI分類-C08K 3/04, FI分類-C08L 9/00, FI分類-C08K 3/016, FI分類-C08L 23/02, FI分類-C08L 27/06, FI分類-C08L 27/24, FI分類-C08L 101/00
2015年08月27日
特許庁 / 特許
熱膨張性耐火樹脂組成物
FI分類-C08K 3/04, FI分類-C08K 7/00, FI分類-E06B 5/16, FI分類-C08K 3/013, FI分類-C08L 27/06, FI分類-C08L 27/24, FI分類-C08L 101/00, FI分類-E04B 1/94 U
2015年08月27日
特許庁 / 特許
熱膨張性耐火樹脂組成物
FI分類-C08K 3/04, FI分類-E06B 5/16, FI分類-C08K 3/013, FI分類-C08L 27/04, FI分類-C08L 101/00, FI分類-E04B 1/94 U
2015年08月27日
特許庁 / 特許
樹脂組成物
FI分類-C08K 3/04, FI分類-C08L 101/00
2015年08月27日
特許庁 / 特許
樹脂組成物
FI分類-C08K 3/04, FI分類-C08L 9/00, FI分類-C08K 3/013, FI分類-C08L 23/08, FI分類-C08L 23/16, FI分類-C08L 27/06, FI分類-C08L 27/24, FI分類-C09K 21/02, FI分類-C08L 101/00
2015年08月26日
特許庁 / 特許
導電材料、接続構造体及び接続構造体の製造方法
FI分類-H01B 5/16, FI分類-H01B 1/00 C, FI分類-H01B 1/22 A, FI分類-H01L 21/60 311 S, FI分類-H01R 11/01 501 C
2015年08月26日
特許庁 / 特許
硬化性組成物及び有機エレクトロルミネッセンス表示素子用封止剤
FI分類-B01D 53/28, FI分類-H05B 33/04, FI分類-B01J 20/04 B, FI分類-B01J 20/28 Z, FI分類-H05B 33/14 A
2015年08月25日
特許庁 / 特許
樹脂含浸繊維束の製造方法
FI分類-B29K 105:08, FI分類-B29C 67/14 G, FI分類-B29C 67/14 L, FI分類-C08J 5/04 CES
2015年08月25日
特許庁 / 特許
樹脂含浸繊維束の製造方法
FI分類-C08J 5/04 CES, FI分類-C08J 5/04 CET, FI分類-C08J 5/04 CFD, FI分類-C08J 5/04 CFG
2015年08月24日
特許庁 / 特許
温調システム及び建物
FI分類-F24D 3/14, FI分類-F24D 3/18, FI分類-F24F 5/00 K, FI分類-F24F 5/00 101 B
2015年08月20日
特許庁 / 特許
柱、柱の下部構造体との締結構造及び建物ユニット
FI分類-E04B 1/348 W
2015年08月19日
特許庁 / 特許
両面粘着テープ及び液晶表示装置
FI分類-C09J 133/00, FI分類-C09J 7/02 Z, FI分類-G02F 1/1333
2015年08月19日
特許庁 / 特許
表示素子用封止剤
FI分類-H05B 33/04, FI分類-G02F 1/1341, FI分類-H05B 33/14 A
2015年08月19日
特許庁 / 特許
植物育成装置およびヘッダー装置
FI分類-A01G 25/00 601 A, FI分類-A01G 25/00 601 D, FI分類-A01G 27/00 502 B, FI分類-A01G 27/00 502 R, FI分類-A01G 27/00 502 W
2015年08月17日
特許庁 / 特許
導電性粒子、導電材料及び接続構造体
FI分類-H01B 5/16, FI分類-H01B 1/00 C, FI分類-H01B 1/00 E, FI分類-H01B 1/00 G, FI分類-H01B 1/00 M, FI分類-H01B 1/22 A, FI分類-H01B 5/00 C, FI分類-H01B 5/00 E, FI分類-H01B 5/00 G, FI分類-H01B 5/00 M, FI分類-H01R 11/01 501 E
2015年08月11日
特許庁 / 特許
半導体加工用両面粘着テープ
FI分類-C09J 11/06, FI分類-C09J 201/00, FI分類-C09J 7/02 Z, FI分類-H01L 21/68 N
2015年08月11日
特許庁 / 特許
半導体加工用両面粘着テープ
FI分類-C09J 7/24, FI分類-C09J 7/25, FI分類-C09J 7/38, FI分類-C09J 11/06, FI分類-C09J 201/00, FI分類-H01L 21/68 N
2015年08月10日
特許庁 / 特許
表示素子用封止剤
FI分類-C08G 75/04, FI分類-H05B 33/04, FI分類-G02F 1/1341, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-G09F 9/30 309
2015年08月07日
特許庁 / 特許
導電性粒子、導電材料及び接続構造体
FI分類-H01B 5/16, FI分類-H01B 1/00 C, FI分類-H01B 1/00 M, FI分類-H01B 1/22 A, FI分類-H01B 5/00 C, FI分類-H01B 5/00 M, FI分類-H01R 11/01 501 A, FI分類-H01R 11/01 501 E
2015年08月07日
特許庁 / 特許
導電性粒子、導電材料及び接続構造体
FI分類-H01B 5/16, FI分類-H01B 1/00 C, FI分類-H01B 1/00 M, FI分類-H01B 1/22 A, FI分類-H01B 5/00 C, FI分類-H01B 5/00 M, FI分類-H01R 11/01 501 C
2015年08月07日
特許庁 / 特許
貯水槽及び給水装置
FI分類-E03C 1/02, FI分類-E03B 3/03 B, FI分類-B65D 90/00 K
2015年08月07日
特許庁 / 特許
貯水槽及び住宅
FI分類-E03C 1/02, FI分類-B65D 88/12 T, FI分類-B65D 90/00 K, FI分類-E03B 11/02 Z
2015年08月06日
特許庁 / 特許
基材粒子、導電性粒子、導電材料及び接続構造体
FI分類-C09J 9/02, FI分類-C09J 11/08, FI分類-C09J 201/00, FI分類-C25D 5/56 A, FI分類-H01B 1/00 C, FI分類-H01B 1/00 G, FI分類-H01B 1/00 M, FI分類-H01B 1/22 A, FI分類-H01B 3/44 A, FI分類-H01B 5/00 C, FI分類-H01B 5/00 G, FI分類-H01B 5/00 M, FI分類-C08J 3/12 CEZ, FI分類-C08J 3/12 CERZ, FI分類-H01R 11/01 501 E
2015年08月06日
特許庁 / 特許
基材粒子、導電性粒子、導電材料及び接続構造体
FI分類-C08K 9/02, FI分類-H01B 5/16, FI分類-C23C 18/34, FI分類-C08L 101/00, FI分類-H01B 1/00 C, FI分類-H01B 1/00 G, FI分類-H01B 1/00 M, FI分類-H01B 1/22 A, FI分類-H01B 5/00 C, FI分類-H01B 5/00 G, FI分類-H01B 5/00 M, FI分類-C23C 18/31 A
2015年08月06日
特許庁 / 特許
基材粒子、導電性粒子、導電材料及び接続構造体
FI分類-H01B 5/16, FI分類-H01B 1/00 C, FI分類-H01B 1/00 G, FI分類-H01B 1/00 M, FI分類-H01B 1/22 A, FI分類-H01B 5/00 C, FI分類-H01B 5/00 G, FI分類-H01B 5/00 M, FI分類-H01R 11/01 501 E
2015年08月05日
特許庁 / 特許
液晶滴下工法用シール剤、上下導通材料、及び、液晶表示素子
FI分類-C09K 3/10 B, FI分類-C09K 3/10 E, FI分類-C09K 3/10 Q, FI分類-G02F 1/1339 505
2015年08月04日
特許庁 / 特許
アンカーキャップ
FI分類-E02D 27/00 A, FI分類-E02D 27/00 C
2015年08月03日
特許庁 / 特許
合わせガラス用中間膜及び合わせガラス
FI分類-B32B 17/10, FI分類-B32B 27/20 Z, FI分類-C03C 27/12 N
2015年08月03日
特許庁 / 特許
合わせガラス用中間膜及び合わせガラス
FI分類-B60J 1/00 J, FI分類-B60J 1/02 M, FI分類-C03C 27/12 N
2015年07月31日
特許庁 / 特許
太陽電池
FI分類-H01L 31/04 130, FI分類-H01L 31/04 154 Z
2015年07月31日
特許庁 / 特許
電力ケーブル用バスダクト
FI分類-H02G 1/06, FI分類-A62C 3/16 A, FI分類-E04B 1/94 F, FI分類-E04B 1/94 U, FI分類-H02G 3/04 012
2015年07月31日
特許庁 / 特許
薄膜太陽電池
FI分類-H01L 31/04 135, FI分類-H01L 31/04 112 Z
2015年07月31日
特許庁 / 特許
発泡複合シート
FI分類-B32B 5/18, FI分類-B32B 9/00 A, FI分類-C09J 7/02 Z, FI分類-C23C 14/20 A, FI分類-C23C 14/34 Z, FI分類-B32B 15/085 Z
2015年07月29日
特許庁 / 特許
防火性建具
FI分類-E06B 1/30, FI分類-E06B 5/16
2015年07月29日
特許庁 / 特許
フィルム成形体及びそれを用いたフィルム包装体、フィルム成形体の製造方法及びフィルム包装体の製造方法
FI分類-B29C 51/08, FI分類-B65D 75/32, FI分類-H01M 2/02 K, FI分類-B29C 59/02 Z
2015年07月29日
特許庁 / 特許
フィルム成形体及びそれを用いたフィルム包装体、フィルム成形体の製造方法及びフィルム包装体の製造方法
FI分類-H01M 2/02 K, FI分類-B65D 65/40 D
2015年07月29日
特許庁 / 特許
防火性建具
FI分類-E06B 1/28, FI分類-E06B 3/22, FI分類-E06B 5/16
2015年07月28日
特許庁 / 特許
熱膨張性マイクロカプセル
FI分類-B01J 13/18, FI分類-C08J 5/10 CEZ, FI分類-C08J 9/32 CER, FI分類-C09K 3/00 111 B
2015年07月28日
特許庁 / 特許
雪止め構造及び建物
FI分類-E04D 13/18, FI分類-H02S 20/24, FI分類-E04H 9/16 A, FI分類-E04D 13/10 Z, FI分類-H02S 20/23 B
2015年07月27日
特許庁 / 特許
光透過性導電性フィルム、そのフィルムロール及びそれを有するタッチパネル
FI分類-B32B 7/02 103, FI分類-G06F 3/041 495, FI分類-G06F 3/041 660
2015年07月27日
特許庁 / 特許
光透過性導電性フィルム、そのフィルムロール及びそれを有するタッチパネル
FI分類-C09J 7/02 Z, FI分類-B32B 7/02 103, FI分類-B32B 7/02 104, FI分類-G06F 3/041 400, FI分類-G06F 3/041 660
2015年07月27日
特許庁 / 特許
廃棄物から有機物質を製造する装置及び廃棄物から有機物質を製造する方法
FI分類-C12P 7/00, FI分類-C12P 7/08, FI分類-C12M 1/00 C, FI分類-C12M 1/00 H, FI分類-C12N 1/00 S
2015年07月24日
特許庁 / 特許
半導体ウェハ保護用フィルム
FI分類-C09J 7/02 Z, FI分類-H01L 23/30 R, FI分類-H01L 21/60 311 S
2015年07月24日
特許庁 / 特許
導電性微粒子、異方性導電材料、及び、導電接続構造体
FI分類-H01B 5/16, FI分類-H01B 1/00 C, FI分類-H01B 1/22 A, FI分類-H01B 5/00 C, FI分類-C23C 28/00 A, FI分類-C23C 28/00 D, FI分類-H01R 11/01 501 E
2015年07月24日
特許庁 / 特許
廃棄物から有機物質を製造する装置及び廃棄物から有機物質を製造する方法
FI分類-C12P 7/06, FI分類-C07C 31/08, FI分類-C07C 29/151, FI分類-C12M 1/00 H, FI分類-B09B 3/00 ZAB, FI分類-C07B 61/00 300, FI分類-B09B 3/00 302 Z
2015年07月23日
特許庁 / 特許
バリア性シートおよび建造物
FI分類-E04B 1/92, FI分類-B32B 27/00 B
2015年07月23日
特許庁 / 特許
成形用樹脂組成物
FI分類-C08K 3/10, FI分類-C08K 5/13, FI分類-C08K 5/098, FI分類-C08L 27/24
2015年07月22日
特許庁 / 特許
薄膜太陽電池及び薄膜太陽電池の製造方法
FI分類-H01L 31/04 112 B
2015年07月17日
特許庁 / 特許
太陽電池モジュールを搭載した建物
FI分類-E04B 1/94 ETDF
2015年07月17日
特許庁 / 特許
電力管理システム及び電力管理方法
FI分類-H02J 3/32, FI分類-H02J 7/34 B, FI分類-H02J 3/00 170, FI分類-H02J 13/00 311 E
2015年07月17日
特許庁 / 特許
管路内浄化装置および管路内浄化システム
FI分類-C02F 3/06, FI分類-E03F 3/04 Z
2015年07月16日
特許庁 / 特許
薄片化黒鉛、電極材料及び薄片化黒鉛-樹脂複合材料
FI分類-C08K 7/00, FI分類-C08K 9/04, FI分類-C08L 23/00, FI分類-C08L 23/12, FI分類-H01G 11/26, FI分類-H01G 11/38, FI分類-H01G 11/42, FI分類-H01M 4/587, FI分類-C08L 101/00, FI分類-H01M 4/36 A, FI分類-H01M 4/62 Z, FI分類-C01B 31/04 101 Z
2015年07月14日
特許庁 / 特許
導電材料及び接続構造体
FI分類-H01B 5/16, FI分類-H01B 1/00 C, FI分類-H01B 1/00 E, FI分類-H01B 1/22 A, FI分類-H05K 1/14 C, FI分類-H05K 1/14 J, FI分類-H05K 1/14 Z, FI分類-H05K 3/32 B, FI分類-H05K 3/32 Z, FI分類-H05K 3/34 507, FI分類-H01L 21/60 311 S
2015年07月14日
特許庁 / 特許
既設管の更生方法
FI分類-B29C 63/34, FI分類-F16L 55/16, FI分類-F16L 1/00 J
2015年07月14日
特許庁 / 特許
空調システム及び建物
FI分類-F24D 5/12, FI分類-F24D 5/00 B, FI分類-F24D 5/02 C, FI分類-F24F 5/00 K
2015年07月14日
特許庁 / 特許
難燃性ポリウレタン樹脂組成物
FI分類-C08K 3/06, FI分類-C08K 3/22, FI分類-C08K 3/32, FI分類-C08K 5/521, FI分類-C08L 75/04, FI分類-C08G 101:00, FI分類-C08G 18/00 J
2015年07月14日
特許庁 / 特許
難燃性ポリウレタン樹脂組成物
FI分類-C08K 3/32, FI分類-C08G 18/16, FI分類-C08L 75/06, FI分類-C08G 18/00 G, FI分類-C08G 18/00 H, FI分類-C08G 18/00 J
2015年07月14日
特許庁 / 特許
難燃性ポリウレタン樹脂組成物
FI分類-C08K 3/02, FI分類-C08L 75/04, FI分類-C08G 101:00, FI分類-C08G 18/00 F, FI分類-C08G 18/08 038, FI分類-C08G 18/09 020
2015年07月13日
特許庁 / 特許
シート防水工法
FI分類-E04D 5/14 F, FI分類-E04D 5/14 J
2015年07月10日
特許庁 / 特許
導電性粒子の製造方法、導電材料の製造方法及び接続構造体の製造方法
FI分類-H01B 1/00 C, FI分類-H01B 1/00 G, FI分類-H01B 1/00 M, FI分類-H01B 1/22 A, FI分類-H01B 5/00 C, FI分類-H01B 5/00 G, FI分類-H01B 5/00 M, FI分類-H01B 13/00 501 Z, FI分類-H01R 11/01 501 E
2015年07月10日
特許庁 / 特許
スリーブおよび区画貫通構造
FI分類-F16L 5/04, FI分類-H02G 3/22, FI分類-E04B 1/94 H, FI分類-E04G 15/06 A
2015年07月10日
特許庁 / 特許
薄片化黒鉛の製造方法及び薄片化黒鉛
FI分類-C01B 31/04 101 Z
2015年07月09日
特許庁 / 特許
マスキングテープ
FI分類-C09J 5/02, FI分類-C09J 7/04, FI分類-C09J 133/00, FI分類-B32B 27/00 M, FI分類-B32B 27/30 A
2015年07月08日
特許庁 / 特許
熱膨張性耐火材、開口枠体、および建具
FI分類-E06B 1/28, FI分類-E06B 3/22, FI分類-E06B 5/16, FI分類-A62C 2/00 X, FI分類-E04B 1/94 V
2015年07月06日
特許庁 / 特許
コンクリート構造物の補修材料及び補修方法
FI分類-C04B 14/28, FI分類-C04B 24/02, FI分類-C04B 28/26, FI分類-C04B 41/65, FI分類-C04B 41/68, FI分類-C04B 41/70, FI分類-E04G 23/02 A
2015年07月02日
特許庁 / 特許
位置調整構造
FI分類-E04G 21/18 C
2015年07月02日
特許庁 / 特許
帯状部材の接続構造
FI分類-B29C 63/32, FI分類-F16L 1/00 J, FI分類-F16L 55/163
2015年07月01日
特許庁 / 特許
液晶表示素子及び液晶表示素子用シール剤
FI分類-G02F 1/1339 505
2015年06月29日
特許庁 / 特許
製剤
FI分類-A61K 9/14, FI分類-A61K 47/14
2015年06月25日
特許庁 / 特許
内装用目地処理テープ及び内装用目地処理方法
FI分類-E04F 13/08 Y
2015年06月25日
特許庁 / 特許
エンボス付き熱可塑性樹脂シート、彫刻ロール、彫刻ロールの製造方法、合わせガラス用中間膜及び合わせガラス
FI分類-B24C 1/06, FI分類-B29L 7:00, FI分類-B24C 3/32 Z, FI分類-B29C 59/04 C, FI分類-B29C 59/04 Z, FI分類-C03C 27/12 D
2015年06月24日
特許庁 / 特許
セメント硬化体構造物の保護構造及びセメント硬化体構造物の保護工法
FI分類-E04B 1/92, FI分類-B32B 13/12, FI分類-E01D 19/08, FI分類-E01D 1/00 C, FI分類-E01D 22/00 Z
2015年06月23日
特許庁 / 特許
ポリ塩化ビニル系樹脂シート
FI分類-C08L 27/06, FI分類-C08L 33/06, FI分類-C08F 2/44 C, FI分類-C08F 265/06, FI分類-B32B 27/30 A, FI分類-C08J 5/18 CEV, FI分類-B32B 27/30 101
2015年06月22日
特許庁 / 特許
導電性粒子、導電材料及び接続構造体
FI分類-H01B 5/16, FI分類-C23C 18/36, FI分類-B22F 1/00 M, FI分類-B22F 1/02 A, FI分類-B22F 1/02 B, FI分類-H01B 1/00 C, FI分類-H01B 1/00 G, FI分類-H01B 1/22 A, FI分類-H01B 5/00 C, FI分類-H01B 5/00 G, FI分類-C22C 19/03 M, FI分類-H01R 11/01 501 C, FI分類-H01R 11/01 501 E
2015年06月22日
特許庁 / 特許
両面粘着テープ
FI分類-B32B 25/08, FI分類-C09J 7/02 Z, FI分類-H05K 7/12 M, FI分類-B32B 27/00 M, FI分類-B32B 27/32 C
2015年06月22日
特許庁 / 特許
導電性粒子、導電材料及び接続構造体
FI分類-H01B 5/16, FI分類-H01B 1/00 C, FI分類-H01B 1/00 G, FI分類-H01B 1/00 M, FI分類-H01B 1/22 A, FI分類-H01B 5/00 C, FI分類-H01B 5/00 G, FI分類-H01B 5/00 M, FI分類-H01R 11/01 501 E
2015年06月19日
特許庁 / 特許
ナノ材料-ドーパント組成物複合体の製造方法、ナノ材料-ドーパント組成物複合体およびドーパント組成物
FI分類-B82Y 30/00, FI分類-B82Y 40/00, FI分類-H01L 35/22, FI分類-H01L 35/34, FI分類-C01B 31/02 101 F, FI分類-H01L 29/28 100 Z, FI分類-H01L 29/28 220 A
2015年06月18日
特許庁 / 特許
(メタ)アクリル系粘着剤及び粘着テープ
FI分類-C09J 11/06, FI分類-C09J 133/02, FI分類-C09J 133/04, FI分類-C09J 133/14, FI分類-C09J 7/02 Z, FI分類-B24B 37/04 Y
2015年06月18日
特許庁 / 特許
(メタ)アクリル系粘着剤
FI分類-C09J 133/02, FI分類-C09J 133/04, FI分類-C09J 133/14, FI分類-C09J 7/02 Z
2015年06月18日
特許庁 / 特許
(メタ)アクリル系粘着剤及び粘着テープ
FI分類-C09J 7/38, FI分類-C09J 133/04, FI分類-C09J 133/14
2015年06月15日
特許庁 / 特許
ライニング材およびライニング材の製造方法
FI分類-B29C 63/36
2015年06月15日
特許庁 / 特許
金属製支柱を補強または補修する方法、および補強または補修された金属製支柱構造
FI分類-E04H 12/08, FI分類-E04G 23/02 F
2015年06月12日
特許庁 / 特許
管接続方法
FI分類-F16L 1/00 V
2015年06月12日
特許庁 / 特許
マンホール内の管路接続構造および管路接続方法
FI分類-E03F 7/00, FI分類-E03F 3/04 Z, FI分類-E03F 5/10 A
2015年06月10日
特許庁 / 特許
電子部品用接着剤、及び、表示素子用接着剤
FI分類-C09J 4/00, FI分類-C08L 75/04, FI分類-C09J 11/02, FI分類-C08F 2/44 C, FI分類-C08F 283/00, FI分類-C08K 5/5415, FI分類-C09J 175/04
2015年06月10日
特許庁 / 特許
電子部品用接着剤、及び、表示素子用接着剤
FI分類-C09J 4/00, FI分類-C08G 18/10, FI分類-C09J 11/04, FI分類-C09J 11/06, FI分類-C08F 2/44 Z, FI分類-C09J 175/04, FI分類-C08G 18/08 038, FI分類-C08G 18/28 090, FI分類-C08G 18/30 070, FI分類-C08G 18/38 093, FI分類-G02F 1/1339 505
2015年06月08日
特許庁 / 特許
導電性粒子、導電性粒子の製造方法、導電材料及び接続構造体
FI分類-H01B 5/16, FI分類-H01B 1/00 C, FI分類-H01B 1/00 G, FI分類-H01B 1/00 M, FI分類-H01B 1/22 A, FI分類-H01B 5/00 C, FI分類-H01B 5/00 G, FI分類-H01B 5/00 M, FI分類-H01B 13/00 501 Z, FI分類-H01R 11/01 501 C
2015年06月08日
特許庁 / 特許
導電性粒子、導電性粒子の製造方法、導電材料及び接続構造体
FI分類-H01B 5/16, FI分類-H01B 1/00 B, FI分類-H01B 1/00 C, FI分類-H01B 1/00 G, FI分類-H01B 1/00 M, FI分類-H01B 1/22 A, FI分類-H01B 1/22 B, FI分類-H01B 5/00 B, FI分類-H01B 5/00 C, FI分類-H01B 5/00 G, FI分類-H01B 5/00 M, FI分類-H01B 13/00 501 Z, FI分類-H01R 11/01 501 C
2015年06月05日
特許庁 / 特許
多層管
FI分類-F16L 9/133, FI分類-B32B 1/08 B, FI分類-C08F 214/06
2015年06月04日
特許庁 / 特許
製管機
FI分類-B29C 63/32, FI分類-F16L 1/00 J
2015年06月03日
特許庁 / 特許
地表面冷却構造
FI分類-E01C 11/24, FI分類-E01C 13/00 A
2015年06月02日
特許庁 / 特許
導電材料及び接続構造体
FI分類-H01B 5/16, FI分類-B22F 1/00 E, FI分類-B22F 1/02 A, FI分類-B22F 1/02 B, FI分類-H01B 1/00 C, FI分類-H01B 1/00 G, FI分類-H01B 1/00 M, FI分類-H01B 1/22 D, FI分類-H01R 11/01 501 E
2015年06月02日
特許庁 / 特許
液晶表示素子用シール剤、上下導通材料、及び、液晶表示素子
FI分類-C08F 2/38, FI分類-G02F 1/1339 505
2015年06月02日
特許庁 / 特許
導電ペースト、接続構造体及び接続構造体の製造方法
FI分類-H01B 5/16, FI分類-H01B 1/00 E, FI分類-H01B 1/22 A, FI分類-H05K 1/14 J, FI分類-H05K 3/36 B, FI分類-H05K 3/34 503 Z, FI分類-H05K 3/34 512 C
2015年06月01日
特許庁 / 特許
貫通孔カバー、及び区画貫通孔の防火構造
FI分類-F16L 5/04, FI分類-H02G 3/22, FI分類-E04B 1/94 H, FI分類-E04B 1/94 T, FI分類-F16L 5/02 F
2015年06月01日
特許庁 / 特許
有機エレクトロルミネッセンス表示素子用封止剤
FI分類-C08G 59/68, FI分類-H05B 33/04, FI分類-C09K 3/10 L, FI分類-C09K 3/10 Q, FI分類-C08L 63/00 Z, FI分類-H05B 33/14 A
2015年05月29日
特許庁 / 特許
ポリオレフィン系樹脂多層配管およびポリオレフィン系樹脂多層配管の製造方法
FI分類-F16L 9/12, FI分類-B32B 27/32 E
2015年05月29日
特許庁 / 特許
区画貫通孔の防火構造
FI分類-F16L 5/04, FI分類-H02G 3/22, FI分類-A62C 3/16 B, FI分類-E04B 1/94 H, FI分類-E04B 1/94 U
2015年05月28日
特許庁 / 特許
管路更生工法
FI分類-B29C 63/34, FI分類-F16L 1/00 S
2015年05月28日
特許庁 / 特許
狭額縁設計表示素子用接着剤
FI分類-C09J 4/00, FI分類-C08G 18/10, FI分類-C08G 18/67, FI分類-C09J 11/06, FI分類-C08F 290/06, FI分類-C09J 175/06, FI分類-C09J 175/08, FI分類-C09J 175/16, FI分類-G09F 9/00 342
2015年05月28日
特許庁 / 特許
狭額縁設計用光湿気硬化型樹脂組成物、電子部品用接着剤、及び、表示素子用接着剤
FI分類-C09J 4/00, FI分類-C08G 18/10, FI分類-C09J 11/06, FI分類-C08F 2/44 C, FI分類-C08F 290/06, FI分類-C09J 175/04, FI分類-C09J 175/16, FI分類-G09F 9/00 342, FI分類-C08G 18/81 008
2015年05月26日
特許庁 / 特許
屋根パネルユニットおよび建物の屋根構造
FI分類-H02S 20/24, FI分類-E04B 1/348 L, FI分類-E04D 13/18 ETD, FI分類-E04B 7/02 511 B
2015年05月20日
特許庁 / 特許
液晶滴下工法用シール剤に用いる硬化性樹脂粒子、液晶滴下工法用シール剤及び液晶表示素子
FI分類-C08F 299/00, FI分類-C09K 3/10 B, FI分類-C09K 3/10 E, FI分類-C09K 3/10 L, FI分類-G02F 1/1339 505
2015年05月19日
特許庁 / 特許
冷温水管路配管システム
FI分類-C08K 7/14, FI分類-F16L 9/14, FI分類-C08L 23/00, FI分類-F24F 5/00 101 Z
2015年05月19日
特許庁 / 特許
多層管材
FI分類-C08K 7/14, FI分類-C08L 23/00, FI分類-B32B 1/08 Z, FI分類-B32B 5/28 Z, FI分類-B32B 27/32 E, FI分類-F16L 11/08 B
2015年05月19日
特許庁 / 特許
液晶滴下工法用シール剤、上下導通材料、及び、液晶表示素子
FI分類-C08G 59/17, FI分類-C08F 299/02, FI分類-C09K 3/10 B, FI分類-C09K 3/10 E, FI分類-C09K 3/10 L, FI分類-H01B 1/22 D, FI分類-G02F 1/1339 505
2015年05月11日
特許庁 / 特許
変性ジアルキルアミノ安息香酸系化合物、変性チオキサントン誘導体、光硬化性樹脂組成物、液晶表示素子用シール剤、上下導通材料、及び、液晶表示素子
FI分類-C08F 2/50, FI分類-C07D 335/16, FI分類-C07C 229/60 CSP
2015年05月11日
特許庁 / 特許
光湿気硬化型樹脂組成物、電子部品用接着剤、及び、表示素子用接着剤
FI分類-C09J 4/00, FI分類-C08G 18/10, FI分類-C09J 11/06, FI分類-C09J 175/04
2015年05月08日
特許庁 / 特許
導電性粘着テープ及び導電性粘着剤組成物
FI分類-C09J 9/02, FI分類-C09J 11/04, FI分類-C09J 11/06, FI分類-C09J 133/00, FI分類-C09J 7/02 Z, FI分類-H01B 1/22 B, FI分類-H01B 1/22 D
2015年05月08日
特許庁 / 特許
光硬化性樹脂組成物、液晶表示素子用シール剤及びタッチパネル用層間充填剤
FI分類-C08F 2/50, FI分類-C08G 59/40, FI分類-C08F 293/00, FI分類-C08F 299/00, FI分類-G06F 3/041 400, FI分類-G02F 1/1339 505
2015年05月08日
特許庁 / 特許
粘着テープ
FI分類-C09J 7/00, FI分類-C09J 133/08
2015年05月01日
特許庁 / 特許
導電ペースト及び導電ペーストの製造方法
FI分類-C08K 3/00, FI分類-C09J 9/02, FI分類-H01B 5/16, FI分類-C08L 101/00, FI分類-C09J 163/00, FI分類-C09J 201/00, FI分類-H01B 1/22 A, FI分類-H01B 13/00 Z, FI分類-H01R 43/00 H, FI分類-H01R 11/01 501 E
2015年04月30日
特許庁 / 特許
有機エレクトロルミネッセンス表示素子用封止剤
FI分類-H05B 33/04, FI分類-C09K 3/10 B, FI分類-C09K 3/10 L, FI分類-H05B 33/14 A
2015年04月28日
特許庁 / 特許
導電性粒子、導電材料及び接続構造体
FI分類-H01B 5/16, FI分類-B22F 1/02 A, FI分類-B22F 1/02 B, FI分類-H01B 1/22 A, FI分類-H01B 5/00 C, FI分類-H01B 5/00 E, FI分類-H01B 5/00 G, FI分類-H01B 5/00 M, FI分類-H01R 11/01 501 C
2015年04月28日
特許庁 / 特許
製管装置およびこれを用いた製管方法
FI分類-B29C 63/32, FI分類-F16L 1/00 J, FI分類-F16L 55/163
2015年04月28日
特許庁 / 特許
導電性粒子、導電材料及び接続構造体
FI分類-H01B 5/16, FI分類-H01B 1/00 C, FI分類-H01B 1/00 G, FI分類-H01B 1/00 M, FI分類-H01B 1/22 A, FI分類-H01B 5/00 C, FI分類-H01B 5/00 G, FI分類-H01B 5/00 M, FI分類-H01R 11/01 501 A, FI分類-H01R 11/01 501 E
2015年04月28日
特許庁 / 特許
導電性粒子、導電材料及び接続構造体
FI分類-B22F 1/18, FI分類-H01B 5/16, FI分類-B22F 1/00 K, FI分類-H01B 1/00 C, FI分類-H01B 1/00 G, FI分類-H01B 1/00 M, FI分類-H01B 1/22 A, FI分類-H01B 5/00 C, FI分類-H01B 5/00 G, FI分類-H01B 5/00 M, FI分類-H01R 11/01 501 C
2015年04月24日
特許庁 / 特許
半導体接合用接着剤
FI分類-C09J 11/06, FI分類-C09J 201/00, FI分類-H01L 25/08 C, FI分類-H01L 21/60 311 Q
2015年04月23日
特許庁 / 特許
バルコニーの手摺面材取付構造
FI分類-E04F 11/18
2015年04月21日
特許庁 / 特許
半導体装置の製造方法
FI分類-H01L 21/78 F, FI分類-H01L 21/78 L, FI分類-H01L 25/08 C, FI分類-H01L 21/60 311 Q
2015年04月21日
特許庁 / 特許
光透過性導電性フィルム、その製造方法及びその用途
FI分類-B32B 3/30, FI分類-H01B 5/14 A, FI分類-B32B 7/02 103, FI分類-B32B 7/02 104, FI分類-G06F 3/041 400, FI分類-G06F 3/041 490, FI分類-G06F 3/044 127
2015年04月17日
特許庁 / 特許
インクジェット用組成物、半導体装置の製造方法、電子部品及び電子部品の製造方法
FI分類-C09D 11/30, FI分類-B41M 5/00 A, FI分類-B41M 5/00 E, FI分類-H01L 21/52 E
2015年04月15日
特許庁 / 特許
両面粘着テープ
FI分類-C09J 7/02 Z, FI分類-B32B 27/00 M
2015年04月15日
特許庁 / 特許
排水配管構造およびその施工方法
FI分類-F16L 41/08, FI分類-E03C 1/12 E, FI分類-F16L 1/00 D, FI分類-E03C 1/122 Z
2015年04月15日
特許庁 / 特許
導電性粒子、導電材料及び接続構造体
FI分類-H01B 1/00 C, FI分類-H01B 1/00 G, FI分類-H01B 1/00 M, FI分類-H01B 1/22 A, FI分類-H01B 5/00 C, FI分類-H01B 5/00 G, FI分類-H01B 5/00 M, FI分類-H01R 11/01 501 C, FI分類-H01R 11/01 501 E
2015年04月15日
特許庁 / 特許
導電性粒子、導電材料及び接続構造体
FI分類-C09J 9/02, FI分類-H01B 5/16, FI分類-C09J 11/04, FI分類-C09J 11/06, FI分類-C09J 201/00, FI分類-H01B 1/00 B, FI分類-H01B 1/00 G, FI分類-H01B 1/00 M, FI分類-H01B 1/22 A, FI分類-H01B 1/22 D, FI分類-H01B 5/00 B, FI分類-H01B 5/00 G, FI分類-H01B 5/00 M, FI分類-H01R 11/01 501 E
2015年04月15日
特許庁 / 特許
排水配管構造
FI分類-F16L 41/08, FI分類-E03C 1/12 E, FI分類-F16L 1/00 D, FI分類-E03C 1/122 Z
2015年04月15日
特許庁 / 特許
排水配管構造
FI分類-E03C 1/12 E, FI分類-E03C 1/122 Z
2015年04月14日
特許庁 / 特許
複層体の層厚試験法および複層体の層厚試験装置
FI分類-G01N 29/48, FI分類-G01N 29/032, FI分類-G01B 17/02 B
2015年04月14日
特許庁 / 特許
複層体の劣化試験法および層厚試験法ならびに複層体の劣化試験装置および層厚試験装置
FI分類-G01N 29/11, FI分類-G01N 29/48, FI分類-G01B 17/02 Z
2015年04月10日
特許庁 / 特許
粘着テープ
FI分類-B32B 5/18, FI分類-C09J 133/08, FI分類-C09J 7/02 Z, FI分類-B32B 27/00 M
2015年04月09日
特許庁 / 特許
合わせガラス用中間膜、ロール状体、合わせガラス、及び、合わせガラスの製造方法
FI分類-C09J 201/00, FI分類-C03C 27/12 C, FI分類-C03C 27/12 Z
2015年04月09日
特許庁 / 特許
自動車用フロントガラス用中間膜、ロール状体及び自動車用フロントガラス
FI分類-C03C 27/12 Z
2015年04月09日
特許庁 / 特許
合わせガラス用中間膜、ロール状体、合わせガラス、及び、合わせガラスの製造方法
FI分類-C09J 7/10, FI分類-B60J 1/00 H, FI分類-C09J 201/00, FI分類-C03C 27/12 D, FI分類-C03C 27/12 Z
2015年04月08日
特許庁 / 特許
超音波接合方法
FI分類-B23K 20/10, FI分類-B32B 15/08 N
2015年04月07日
特許庁 / 特許
合わせガラス用中間膜及び合わせガラス
FI分類-B32B 17/10, FI分類-C08L 29/14, FI分類-C08L 101/00, FI分類-C03C 27/10 D, FI分類-C03C 27/12 N
2015年04月03日
特許庁 / 特許
多層配管
FI分類-F16L 9/12, FI分類-B32B 1/08 Z, FI分類-B32B 17/04 Z, FI分類-B32B 27/32 E
2015年04月03日
特許庁 / 特許
多層配管
FI分類-F16L 9/12, FI分類-F16L 9/14, FI分類-B32B 1/08 Z, FI分類-B32B 17/04 Z, FI分類-B32B 27/32 E
2015年04月03日
特許庁 / 特許
インクジェット用マーキング材料、電子部品の製造方法及び電子部品
FI分類-C09D 11/30, FI分類-B41M 5/00 E, FI分類-H05K 1/02 R, FI分類-B41J 2/01 129, FI分類-B41J 2/01 501
2015年04月02日
特許庁 / 特許
耐熱耐震性配管システム
FI分類-F16L 59/02, FI分類-B32B 1/08 Z, FI分類-F16L 59/147, FI分類-F16L 27/10 A, FI分類-B32B 5/24 101
2015年04月02日
特許庁 / 特許
断熱配管システム
FI分類-B32B 27/12, FI分類-B32B 1/08 Z, FI分類-F16L 59/147
2015年04月02日
特許庁 / 特許
断熱配管システム
FI分類-B32B 1/08 Z, FI分類-F16L 59/147
2015年04月01日
特許庁 / 特許
ユニット建物の床施工方法
FI分類-E04B 1/348 L, FI分類-E04F 15/00 S
2015年04月01日
特許庁 / 特許
タッチパネル用層間充填材料及び積層体
FI分類-C08F 8/28, FI分類-C08L 29/14, FI分類-C03C 17/34 A, FI分類-B32B 27/30 102, FI分類-G06F 3/041 495
2015年03月31日
特許庁 / 特許
区画貫通部用のカバー部材および区画貫通部構造
FI分類-F16L 5/04, FI分類-H02G 3/22, FI分類-E04B 1/94 H
2015年03月31日
特許庁 / 特許
雨水排水設備
FI分類-E03F 1/00 A
2015年03月31日
特許庁 / 特許
地中熱用採熱管
FI分類-F24J 3/08, FI分類-F28F 21/06, FI分類-F25B 30/06 T, FI分類-F28D 15/02 R
2015年03月31日
特許庁 / 特許
積層構造体の製造方法及び積層構造体
FI分類-B32B 38/10, FI分類-H05K 3/00 N, FI分類-H05K 3/46 N, FI分類-H05K 3/46 T, FI分類-H05K 3/46 X, FI分類-B32B 38/18 A, FI分類-B32B 7/02 104, FI分類-H05K 1/03 610 H, FI分類-H05K 3/42 610 A
2015年03月31日
特許庁 / 特許
建築物の防火構造体
FI分類-F16L 5/04, FI分類-H02G 3/22, FI分類-A62C 3/16 B
2015年03月31日
特許庁 / 特許
ケーブル用保護管、及び耐火構造
FI分類-F16L 5/04, FI分類-H02G 3/22, FI分類-A62C 3/16 B, FI分類-E04B 1/94 H, FI分類-F16L 5/02 F
2015年03月31日
特許庁 / 特許
耐火構造
FI分類-F16L 5/04, FI分類-H02G 3/22, FI分類-A62C 3/16 B, FI分類-E04B 1/94 F, FI分類-F16L 5/00 Q
2015年03月31日
特許庁 / 特許
雨水排水システム
FI分類-E04D 13/08 E, FI分類-E04D 13/068 503 Z
2015年03月31日
特許庁 / 特許
合わせガラス用中間膜の製造方法
FI分類-B32B 17/10, FI分類-C08L 29/14, FI分類-B60J 1/00 H, FI分類-B32B 27/00 B, FI分類-C03C 27/12 D, FI分類-B32B 27/30 102
2015年03月31日
特許庁 / 特許
熱可塑性樹脂膜及び合わせガラス
FI分類-B32B 27/08, FI分類-C03C 27/12 D, FI分類-B32B 27/30 102
2015年03月31日
特許庁 / 特許
合わせガラス用中間膜及び合わせガラス
FI分類-B32B 27/00 B, FI分類-B32B 27/00 Z, FI分類-C03C 27/12 D, FI分類-C03C 27/12 F
2015年03月31日
特許庁 / 特許
合わせガラス用中間膜、及び、合わせガラス
FI分類-C08L 29/14, FI分類-C03C 27/12 D, FI分類-C08J 5/18 CEX
2015年03月31日
特許庁 / 特許
合わせガラス用中間膜、合わせガラス用中間膜の製造方法及び合わせガラス
FI分類-C08L 29/14, FI分類-C03C 27/12 D
2015年03月31日
特許庁 / 特許
合わせガラス用中間膜及び合わせガラス
FI分類-B32B 27/22, FI分類-B32B 27/00 B, FI分類-B32B 27/18 A, FI分類-B32B 27/18 Z, FI分類-C03C 27/12 D, FI分類-B32B 7/02 103, FI分類-B32B 27/30 102
2015年03月31日
特許庁 / 特許
合わせガラス用中間膜、発光性合わせガラス用中間膜及び合わせガラス
FI分類-C08K 5/00, FI分類-C08L 101/00, FI分類-C03C 27/12 N
2015年03月31日
特許庁 / 特許
合わせガラス用中間膜、合わせガラス用中間膜の製造方法及び合わせガラス
FI分類-B32B 17/10, FI分類-C08K 5/098, FI分類-C08L 29/14, FI分類-C03C 27/12 D
2015年03月31日
特許庁 / 特許
ポリオレフィン系発泡シート及び粘着テープ
FI分類-B32B 5/18, FI分類-C08L 23/00, FI分類-C08L 53/02, FI分類-B32B 27/00 M, FI分類-C08J 9/10 CES
2015年03月31日
特許庁 / 特許
塩素化塩化ビニル系樹脂の製造方法
FI分類-C08F 8/22
2015年03月31日
特許庁 / 特許
巻癖形成装置
FI分類-B29C 63/32
2015年03月31日
特許庁 / 特許
合わせガラス用中間膜、発光性合わせガラス用中間膜及び合わせガラス
FI分類-C08K 5/12, FI分類-C08K 5/3475, FI分類-C08L 101/00, FI分類-C03C 27/12 D, FI分類-C03C 27/12 N
2015年03月31日
特許庁 / 特許
熱可塑性樹脂膜及び合わせガラス
FI分類-B32B 17/10, FI分類-C08F 16/34, FI分類-B32B 27/00 Z, FI分類-C03C 27/12 D
2015年03月31日
特許庁 / 特許
区画貫通部用のカバー部材および区画貫通部構造
FI分類-F16L 5/04, FI分類-H02G 3/22, FI分類-E04B 1/94 H
2015年03月31日
特許庁 / 特許
耐火構造
FI分類-F16L 5/04, FI分類-H02G 3/22, FI分類-A62C 3/16 B, FI分類-E04B 1/94 F, FI分類-F16L 5/02 D
2015年03月31日
特許庁 / 特許
ケーブル用保護管、及び耐火構造
FI分類-F16L 5/04, FI分類-H02G 3/22, FI分類-F16L 11/11, FI分類-A62C 3/16 B, FI分類-E04B 1/94 F, FI分類-F16L 5/00 Q, FI分類-H02G 3/04 012, FI分類-H02G 3/04 068
2015年03月30日
特許庁 / 特許
半割継手
FI分類-H02G 1/06, FI分類-H02G 3/06, FI分類-F16L 21/06, FI分類-F16L 33/10
2015年03月30日
特許庁 / 特許
ユニット建物における扉の施工方法及びピボット軸受金具
FI分類-E05D 7/04, FI分類-E05D 7/081, FI分類-E06B 3/00 B, FI分類-E06B 3/00 E, FI分類-E04B 1/348 F
2015年03月30日
特許庁 / 特許
更生管の支持部材および既設管の更生方法
FI分類-E03F 3/06, FI分類-F16L 1/00 P, FI分類-F16L 1/00 Q, FI分類-F16L 55/18 B
2015年03月30日
特許庁 / 特許
被覆材、配管、及び耐火構造
FI分類-F16L 5/04, FI分類-A62C 3/16 B, FI分類-E04B 1/94 H
2015年03月30日
特許庁 / 特許
有価物生成方法及び装置
FI分類-C12P 7/54, FI分類-C12M 1/00 Z, FI分類-C12P 1/04 Z
2015年03月30日
特許庁 / 特許
ガス浄化方法及び装置、並びに有価物生成方法及び装置
FI分類-C12P 7/04, FI分類-C12P 7/08, FI分類-C12P 7/54, FI分類-C12M 1/00 C, FI分類-B01D 53/86 200
2015年03月30日
特許庁 / 特許
配管の接続構造及び接続方法
FI分類-F16L 13/10, FI分類-F16L 11/10 B
2015年03月30日
特許庁 / 特許
ポリビニルアルコールハイドロゲル粒子
FI分類-A61K 8/02, FI分類-A61K 8/81, FI分類-A61K 9/06, FI分類-C08J 3/28, FI分類-A61K 47/32, FI分類-A61L 15/03, FI分類-C08L 71/02, FI分類-C08L 101/02, FI分類-C08L 29/04 B
2015年03月30日
特許庁 / 特許
建物の断熱通気壁構造
FI分類-E04B 1/70 D, FI分類-E04B 1/76 400 C, FI分類-E04B 1/80 100 K, FI分類-E04B 1/80 100 L, FI分類-E04B 2/56 644 H, FI分類-E04B 2/56 645 A
2015年03月30日
特許庁 / 特許
熱膨張性耐火樹脂組成物
FI分類-C08K 3/04, FI分類-C08K 3/34, FI分類-C08L 9/00, FI分類-C08L 23/16, FI分類-C08L 23/22
2015年03月30日
特許庁 / 特許
被覆材、配管、及び耐火構造
FI分類-F16L 5/04, FI分類-F16L 5/10, FI分類-F16L 59/14, FI分類-A62C 3/16 B, FI分類-E04B 1/94 F, FI分類-F16L 5/02 F
2015年03月30日
特許庁 / 特許
ガス浄化方法及び装置、並びに有価物生成方法及び装置
FI分類-B01D 53/86 200, FI分類-C12N 1/00 ZABQ
2015年03月30日
特許庁 / 特許
建築物の区画体における貫通部の耐火構造の施工方法
FI分類-F16L 5/04, FI分類-A62C 35/58, FI分類-A62C 3/16 B
2015年03月30日
特許庁 / 特許
被覆材、配管、及び耐火構造
FI分類-F16L 5/04, FI分類-A62C 3/16 B, FI分類-E04B 1/94 E
2015年03月27日
特許庁 / 特許
区画貫通部材
FI分類-F16L 5/04, FI分類-A62C 3/16 B, FI分類-E04B 1/94 G, FI分類-E04B 1/94 U
2015年03月27日
特許庁 / 特許
防火具及び建築物の防火構造体
FI分類-F16L 5/04, FI分類-A62C 3/16 B
2015年03月27日
特許庁 / 特許
防火具及び建築物の防火構造体
FI分類-F16L 5/04, FI分類-H02G 3/22, FI分類-A62C 3/16 B
2015年03月27日
特許庁 / 特許
防火具及び建築物の防火構造体
FI分類-F16L 5/04, FI分類-H02G 3/22, FI分類-A62C 3/16 B
2015年03月27日
特許庁 / 特許
防火具、建築物の防火構造体及び防火構造体の施工方法
FI分類-F16L 5/04, FI分類-H02G 3/22, FI分類-A62C 3/16 B
2015年03月27日
特許庁 / 特許
難燃性ウレタン樹脂組成物
FI分類-C08K 3/02, FI分類-C08K 3/22, FI分類-C08L 75/04
2015年03月27日
特許庁 / 特許
粘着剤組成物、表面保護フィルム、及び、表面保護フィルム付きプリズムシート
FI分類-G02B 1/04, FI分類-C09J 11/06, FI分類-C09J 125/04, FI分類-C09J 153/02, FI分類-C09J 7/02 Z, FI分類-G02B 5/04 A, FI分類-B32B 27/00 M
2015年03月27日
特許庁 / 特許
変性ポリビニルアセタール樹脂
FI分類-C08F 8/28, FI分類-C08K 5/00, FI分類-C09D 7/12, FI分類-C08F 16/38, FI分類-C08F 26/02, FI分類-C08L 29/14, FI分類-C09J 11/06, FI分類-C09D 129/14, FI分類-C09J 129/14, FI分類-C08L 63/00 A
2015年03月27日
特許庁 / 特許
液晶滴下工法用シール剤、上下導通材料、及び、液晶表示素子
FI分類-C08G 59/17, FI分類-C09K 3/10 B, FI分類-C09K 3/10 L, FI分類-G02F 1/1339 505
2015年03月27日
特許庁 / 特許
合わせガラス用中間膜及び合わせガラス
FI分類-B32B 17/10, FI分類-B32B 27/30, FI分類-B60J 1/00 H, FI分類-C03C 27/12 D
2015年03月27日
特許庁 / 特許
合わせガラス用中間膜及び合わせガラス
FI分類-B32B 17/10, FI分類-B60J 1/00 H, FI分類-C03C 27/12 D, FI分類-B32B 27/30 102
2015年03月27日
特許庁 / 特許
電子機器用熱伝導性積層体
FI分類-C09J 7/00, FI分類-B32B 27/36, FI分類-H05K 7/20 F, FI分類-B32B 27/00 M, FI分類-H01L 23/36 D, FI分類-B32B 5/18 101
2015年03月27日
特許庁 / 特許
変性ポリビニルアセタール樹脂
FI分類-C08F 8/28, FI分類-C08K 5/07, FI分類-C08K 5/10, FI分類-C08K 5/20, FI分類-C08K 5/29, FI分類-C08K 5/31, FI分類-C08L 39/02, FI分類-C09J 11/06, FI分類-C08F 216/38, FI分類-C08F 226/02, FI分類-C08K 5/1515, FI分類-C09D 129/14, FI分類-C09J 129/14, FI分類-C08L 63/00 A
2015年03月26日
特許庁 / 特許
地盤改良基礎構造
FI分類-E02D 27/34 A, FI分類-E02D 27/34 Z, FI分類-E02D 3/12 102
2015年03月26日
特許庁 / 特許
建物ユニットの連結構造及び建物ユニットの連結方法
FI分類-E04B 1/348 F, FI分類-E04B 1/348 N, FI分類-E04B 1/348 T, FI分類-E04B 1/38 400 A
2015年03月26日
特許庁 / 特許
ウレタン樹脂組成物、建材の耐火補強方法、および建材の耐火補強構造
FI分類-C08G 101:00, FI分類-E04B 1/94 F, FI分類-E04B 1/94 T, FI分類-C08G 18/00 F, FI分類-C08G 18/76 Z
2015年03月26日
特許庁 / 特許
梁の耐火構造
FI分類-E04B 1/94 H
2015年03月26日
特許庁 / 特許
粘着剤組成物及び粘着テープ
FI分類-C09J 7/00, FI分類-C09J 11/06, FI分類-C09J 133/00, FI分類-C09J 153/00, FI分類-C09J 7/02 Z, FI分類-B32B 27/00 M, FI分類-B32B 27/30 A
2015年03月26日
特許庁 / 特許
粘着テープ
FI分類-C09J 133/14, FI分類-C09J 133/26, FI分類-C09J 7/02 Z, FI分類-B32B 27/00 M, FI分類-B32B 27/30 A
2015年03月26日
特許庁 / 特許
地盤改良基礎構造
FI分類-E02D 27/34 Z, FI分類-E02D 3/12 102
2015年03月26日
特許庁 / 特許
ウレタン樹脂組成物、建材の耐火補強方法、および建材の耐火補強構造
FI分類-F16L 5/04, FI分類-A62C 3/16 B, FI分類-C08G 101:00, FI分類-E04B 1/94 F, FI分類-E04B 1/94 T, FI分類-F16L 5/02 F, FI分類-C08G 18/00 J
2015年03月26日
特許庁 / 特許
梁の耐火構造
FI分類-E04B 1/94 D, FI分類-E04B 1/94 H
2015年03月25日
特許庁 / 特許
化粧胴差、化粧胴差の取付構造、及び建物の改修方法
FI分類-E04F 19/02 L, FI分類-E04F 19/02 N, FI分類-E04F 13/08 101 R
2015年03月25日
特許庁 / 特許
建物ユニットの防水構造
FI分類-E04B 1/348 P, FI分類-E04B 1/684 A
2015年03月25日
特許庁 / 特許
両面粘着テープ
FI分類-C09J 11/08, FI分類-C09J 133/00, FI分類-C09J 7/02 Z
2015年03月25日
特許庁 / 特許
貫通電極付き半導体チップ用接着フィルム、及び、貫通電極付き半導体チップ用接着フィルムの製造方法
FI分類-C09J 7/00, FI分類-C09J 11/04, FI分類-C09J 201/00, FI分類-H01L 25/08 C, FI分類-H01L 21/60 311 Q
2015年03月24日
特許庁 / 特許
光硬化性導電材料、接続構造体及び接続構造体の製造方法
FI分類-C08K 5/17, FI分類-H01R 4/04, FI分類-C08G 59/68, FI分類-C08K 5/3492, FI分類-C08L 101/12, FI分類-H01B 1/22 A, FI分類-C08L 63/00 A, FI分類-H01B 13/00 Z, FI分類-H01R 43/00 H, FI分類-H01R 11/01 501 A, FI分類-H01R 11/01 501 E
2015年03月24日
特許庁 / 特許
光硬化性導電材料、接続構造体及び接続構造体の製造方法
FI分類-C09J 4/00, FI分類-C09J 11/02, FI分類-C09J 201/00, FI分類-G02F 1/1345, FI分類-H01B 1/22 A, FI分類-C08J 7/04 CERD, FI分類-H01R 11/01 501 D
2015年03月24日
特許庁 / 特許
フェノール樹脂発泡体
FI分類-C08J 9/14, FI分類-C08K 5/02, FI分類-C08K 5/42, FI分類-C08L 61/06
2015年03月24日
特許庁 / 特許
粘着テープ
FI分類-B32B 5/18, FI分類-C09J 11/06, FI分類-C09J 133/00, FI分類-C09J 201/00, FI分類-C09J 7/02 Z, FI分類-B32B 27/32 Z
2015年03月24日
特許庁 / 特許
粘着テープ
FI分類-C09J 11/08, FI分類-C09J 133/00, FI分類-C09J 7/02 Z
2015年03月23日
特許庁 / 特許
位置調整装置及び建物ユニットの位置調整方法
FI分類-E04B 1/348 F, FI分類-E04B 1/348 N, FI分類-E04G 21/18 C
2015年03月23日
特許庁 / 特許
電力配送システム及び電力配送方法
FI分類-H02J 3/32, FI分類-G06Q 50/06, FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-H02J 15/00 D, FI分類-H02J 7/00 303 C
2015年03月23日
特許庁 / 特許
二次電池の製造方法
FI分類-H01M 4/139, FI分類-B30B 3/00 B, FI分類-H01M 4/04 A
2015年03月23日
特許庁 / 特許
セパレータ及び電気化学デバイス
FI分類-H01G 11/52, FI分類-H01M 2/16 L, FI分類-H01M 2/16 M, FI分類-H01M 2/16 P
2015年03月23日
特許庁 / 特許
リチウムイオン二次電池の製造方法及びリチウムイオン二次電池の前駆体
FI分類-H01M 4/13, FI分類-H01M 4/139, FI分類-H01M 10/052, FI分類-H01M 10/0585
2015年03月23日
特許庁 / 特許
光湿気硬化型樹脂組成物、電子部品用接着剤、及び、表示素子用接着剤
FI分類-C09J 4/00, FI分類-C08G 18/10, FI分類-C08G 18/83, FI分類-C08L 75/08, FI分類-C09J 11/02, FI分類-C08F 2/44 C, FI分類-C08F 290/06, FI分類-C09J 175/04, FI分類-C08G 18/48 Z
2015年03月23日
特許庁 / 特許
光湿気硬化型樹脂組成物、電子部品用接着剤、及び、表示素子用接着剤
FI分類-C09J 4/00, FI分類-C08G 18/10, FI分類-C08G 18/81, FI分類-C08L 75/04, FI分類-C09J 11/06, FI分類-C08F 2/44 C, FI分類-C09J 175/04
2015年03月23日
特許庁 / 特許
セパレータ及びその製造方法
FI分類-H01G 11/52, FI分類-H01M 2/16 L, FI分類-H01M 2/16 M, FI分類-H01M 2/16 P
2015年03月20日
特許庁 / 特許
光透過性導電性フィルム及びそれを有するタッチパネル
FI分類-G02B 1/14, FI分類-H01B 5/14 A, FI分類-H01B 5/14 B, FI分類-B32B 27/00 B, FI分類-B32B 27/18 Z, FI分類-G06F 3/041 490
2015年03月19日
特許庁 / 特許
両面粘着テープ
FI分類-B32B 5/18, FI分類-C09J 133/00, FI分類-C09J 7/02 Z, FI分類-B32B 27/00 M
2015年03月19日
特許庁 / 特許
シート積層型リチウムイオン二次電池及びシート積層型リチウムイオン二次電池の製造方法
FI分類-H01M 2/14, FI分類-H01M 4/13, FI分類-H01M 10/052, FI分類-H01M 2/16 L, FI分類-H01M 2/16 P, FI分類-H01M 10/0585
2015年03月18日
特許庁 / 特許
建物の改修方法
FI分類-H02S 20/22, FI分類-H02M 7/48 Z, FI分類-E04G 23/02 H, FI分類-E04D 13/18 ETD
2015年03月18日
特許庁 / 特許
建築物の区画体における貫通部の耐火構造及びその施工方法
FI分類-F16L 5/04, FI分類-H02G 3/22, FI分類-E04B 1/94 G, FI分類-E04B 1/94 P
2015年03月18日
特許庁 / 特許
蓄電デバイス電極用バインダー
FI分類-H01M 4/13, FI分類-H01G 11/38, FI分類-H01M 4/62 Z
2015年03月17日
特許庁 / 特許
電力管理システム、電力管理方法及びプログラム
FI分類-H02J 3/14, FI分類-H02J 3/32, FI分類-H02J 3/46, FI分類-G06Q 50/06, FI分類-H02J 13/00 301 A, FI分類-H02J 13/00 311 R
2015年03月17日
特許庁 / 特許
制振装置
FI分類-E04B 1/98 H, FI分類-F16F 15/02 C, FI分類-E04H 9/02 341 C
2015年03月17日
特許庁 / 特許
熱膨張性ブッシング
FI分類-E04B 1/94 G, FI分類-E04B 1/94 U, FI分類-H02G 3/22 286
2015年03月16日
特許庁 / 特許
水溶性多層フィルム及びそれを用いた植生シート
FI分類-B32B 7/02, FI分類-A01C 1/04 A, FI分類-A01G 1/12 A, FI分類-C08L 29/04 Z, FI分類-B32B 27/30 102, FI分類-A01G 1/00 301 C
2015年03月16日
特許庁 / 特許
導電ペースト
FI分類-C08F 8/00, FI分類-C09D 11/52, FI分類-H01B 1/22 A, FI分類-H01G 4/12 361, FI分類-H01G 4/30 301 C
2015年03月13日
特許庁 / 特許
積層構造体の製造方法及び積層フィルム
FI分類-H05K 3/18 H, FI分類-H05K 3/18 K, FI分類-H05K 3/38 A, FI分類-B32B 15/08 J
2015年03月12日
特許庁 / 特許
積層フィルム及び積層構造体の製造方法
FI分類-C09J 7/00, FI分類-C09J 11/04, FI分類-C09J 11/06, FI分類-C09J 201/00, FI分類-C09J 7/02 Z, FI分類-H05K 3/38 A, FI分類-H05K 3/46 T, FI分類-B32B 7/02 104, FI分類-H05K 1/03 610 G, FI分類-H05K 1/03 610 Q
2015年03月11日
特許庁 / 特許
竪樋支持具
FI分類-E04D 13/08 311 J
2015年03月11日
特許庁 / 特許
樹脂成形品
FI分類-B29C 33/42, FI分類-E04D 13/08 311 D
2015年03月11日
特許庁 / 特許
表面保護フィルム、及び、表面保護フィルム付きプリズムシート
FI分類-C09J 11/08, FI分類-C09J 125/08, FI分類-C09J 153/02, FI分類-C09J 7/02 Z, FI分類-B32B 27/00 M, FI分類-B32B 27/30 B, FI分類-B32B 27/42 101
2015年03月10日
特許庁 / 特許
多層絶縁フィルム、多層基板の製造方法及び多層基板
FI分類-H05K 3/46 T, FI分類-B32B 27/00 B, FI分類-B32B 27/20 Z, FI分類-H05K 1/03 630 D
2015年03月10日
特許庁 / 特許
絶縁性粒子付き導電性粒子、導電材料及び接続構造体
FI分類-H01B 5/16, FI分類-H01B 1/00 G, FI分類-H01B 1/00 M, FI分類-H01B 1/22 A, FI分類-H01B 5/00 G, FI分類-H01B 5/00 M, FI分類-H01R 11/01 501 D
2015年03月10日
特許庁 / 特許
絶縁性粒子付き導電性粒子、導電材料及び接続構造体
FI分類-H01B 5/16, FI分類-H01B 1/00 G, FI分類-H01B 1/00 M, FI分類-H01B 1/22 A, FI分類-H01R 11/01 501 E
2015年03月10日
特許庁 / 特許
熱膨張性マイクロカプセル
FI分類-C08L 33/00, FI分類-C08L 101/00, FI分類-C08J 9/14 CER, FI分類-C09K 3/00 111 B
2015年03月10日
特許庁 / 特許
エレクトレットシート及び圧電センサ
FI分類-C08J 9/10, FI分類-C08J 5/18 CES
2015年03月06日
特許庁 / 特許
発光粒子
FI分類-C08F 16/32, FI分類-C08F 36/20, FI分類-C09K 11/06
2015年03月06日
特許庁 / 特許
表面保護フィルム、及び、表面保護フィルム付きプリズムシート
FI分類-C09J 125/04, FI分類-C09J 7/02 Z, FI分類-B32B 27/00 M, FI分類-B32B 27/30 B
2015年03月06日
特許庁 / 特許
圧電センサ
FI分類-G01L 1/16 A, FI分類-G01L 1/16 C, FI分類-H01L 41/047, FI分類-H01L 41/113, FI分類-H01L 41/193
2015年03月03日
特許庁 / 特許
伝導性フィラー、伝導性フィラーの製造方法及び伝導性ペースト
FI分類-C22C 9/06, FI分類-B22F 1/00 G, FI分類-B22F 1/00 L, FI分類-B22F 1/02 D, FI分類-H01B 1/00 D, FI分類-H01B 1/00 E, FI分類-H01B 1/22 A, FI分類-H01B 5/00 C, FI分類-H01B 5/00 D, FI分類-H01B 5/00 E, FI分類-H01B 1/00 ZNMC, FI分類-H01B 13/00 501 Z
2015年03月02日
特許庁 / 特許
床下温調システム及び建物
FI分類-F24D 3/18, FI分類-F24D 3/16 Z, FI分類-F24D 15/00 A
2015年02月27日
特許庁 / 特許
防犯システム
FI分類-E05C 3/04 C, FI分類-E05F 7/00 F, FI分類-E05B 41/00 F, FI分類-E05B 41/00 G, FI分類-E05B 65/08 P, FI分類-G08B 13/02 A, FI分類-G08B 13/08 A, FI分類-G08B 25/04 E, FI分類-G08B 25/00 510 E
2015年02月27日
特許庁 / 特許
電子部品実装用接着剤及びフリップチップ実装用接着フィルム
FI分類-C09J 4/02, FI分類-C09J 7/00, FI分類-C09J 11/04, FI分類-C09J 133/00, FI分類-C09J 163/00
2015年02月27日
特許庁 / 特許
配管または機器用耐火性断熱被覆材
FI分類-C08K 3/00, FI分類-C08K 5/00, FI分類-C08L 75/04, FI分類-F16L 59/02, FI分類-F16L 59/147, FI分類-F16L 11/12 Z
2015年02月27日
特許庁 / 特許
難燃性ポリウレタン発泡体を現場で形成するための現場発泡システム
FI分類-C08K 3/32, FI分類-C08G 18/16, FI分類-C08L 75/04, FI分類-C09K 21/02, FI分類-C09K 21/04, FI分類-C09K 21/06, FI分類-C09K 21/08, FI分類-C09K 21/12, FI分類-C08G 101:00, FI分類-C08G 18/00 J
2015年02月27日
特許庁 / 特許
配管または機器用耐火性断熱被覆材
FI分類-C09K 21/00, FI分類-F16L 59/147
2015年02月27日
特許庁 / 特許
難燃性ポリウレタン発泡体を現場で形成するための現場発泡システム
FI分類-C08K 3/32, FI分類-C08L 75/04, FI分類-C08G 101:00, FI分類-C08G 18/00 G, FI分類-C08G 18/00 K, FI分類-C08G 18/09 020
2015年02月27日
特許庁 / 特許
配管または機器用耐火性断熱被覆材
FI分類-C09K 21/02, FI分類-C09K 21/04, FI分類-C09K 21/08, FI分類-C09K 21/12, FI分類-F16L 59/147
2015年02月27日
特許庁 / 特許
難燃性ポリウレタン発泡体を現場で形成するための現場発泡システム
FI分類-C08G 101:00, FI分類-C08G 18/00 J, FI分類-C08G 18/09 020
2015年02月27日
特許庁 / 特許
配管または機器用耐火性断熱被覆材
FI分類-C08G 18/16, FI分類-C08G 18/28, FI分類-C08G 18/72, FI分類-C08L 75/04, FI分類-F16L 59/02, FI分類-C08G 101:00, FI分類-C08G 18/00 F
2015年02月26日
特許庁 / 特許
有機エレクトロルミネッセンス表示素子封止用硬化性樹脂組成物、有機エレクトロルミネッセンス表示素子封止用硬化性樹脂シート、及び、有機エレクトロルミネッセンス表示素子
FI分類-C08K 9/04, FI分類-H05B 33/04, FI分類-C08L 101/00, FI分類-H05B 33/14 A
2015年02月25日
特許庁 / 特許
エネルギー管理システム及びエネルギー管理システムの設定方法
FI分類-H02J 13/00 301 A
2015年02月25日
特許庁 / 特許
固定装置、軒先構造及び固定装置の取り付け方法
FI分類-H02G 3/08, FI分類-E04D 13/18, FI分類-E04D 13/00 K, FI分類-H02S 20/23 Z
2015年02月25日
特許庁 / 特許
内部に空隙を有する熱膨張性耐火シート及び当該熱膨張性耐火シートが装着された物品
FI分類-C08K 3/04, FI分類-E06B 5/16, FI分類-C09K 21/02, FI分類-C08L 101/00, FI分類-E04B 1/94 T, FI分類-C08J 9/04 CEV
2015年02月25日
特許庁 / 特許
導電ペースト、接続構造体及び接続構造体の製造方法
FI分類-C08K 3/08, FI分類-C22C 12/00, FI分類-C08L 101/00, FI分類-H01B 1/22 A, FI分類-H01R 43/02 A, FI分類-B23K 35/26 310 C
2015年02月25日
特許庁 / 特許
合わせガラス用中間膜、合わせガラス用中間膜の製造方法及び合わせガラス
FI分類-B32B 17/10, FI分類-B32B 27/00 B, FI分類-C03C 27/12 C, FI分類-C03C 27/12 K, FI分類-B32B 27/30 102
2015年02月25日
特許庁 / 特許
合わせガラス用中間膜、合わせガラス用中間膜の製造方法及び合わせガラス
FI分類-B60J 1/00 H, FI分類-C03C 27/12 C, FI分類-C03C 27/12 D, FI分類-B32B 27/30 102
2015年02月25日
特許庁 / 特許
合わせガラス用中間膜、合わせガラス用中間膜の製造方法及び合わせガラス
FI分類-B32B 17/10, FI分類-B32B 27/22, FI分類-B32B 27/18 A, FI分類-C03C 27/12 D, FI分類-C03C 27/12 K, FI分類-B32B 27/30 102
2015年02月24日
特許庁 / 特許
有機エレクトロルミネッセンス表示素子封止用硬化性樹脂組成物、有機エレクトロルミネッセンス表示素子封止用硬化性樹脂シート、及び、有機エレクトロルミネッセンス表示素子
FI分類-C08K 5/00, FI分類-C08G 59/20, FI分類-C08L 71/02, FI分類-H05B 33/04, FI分類-C08L 63/00 A, FI分類-H01L 23/30 F, FI分類-H05B 33/14 A
2015年02月23日
特許庁 / 特許
熱可塑性樹脂成形体の製造方法
FI分類-B29C 43/18, FI分類-B29C 43/20, FI分類-B29K 101:12, FI分類-B29K 105:08, FI分類-B32B 5/00 A, FI分類-F03D 11/00 A
2015年02月20日
特許庁 / 特許
防火区画貫通部構造
FI分類-F16L 5/04, FI分類-E04B 1/94 H
2015年02月20日
特許庁 / 特許
熱膨張性マイクロカプセル
FI分類-C08J 9/32 CER, FI分類-C08J 9/32 CEZ, FI分類-C09K 3/00 111 B
2015年02月20日
特許庁 / 特許
合わせガラス用中間膜の製造方法、合わせガラスの製造方法、合わせガラス用中間膜及び合わせガラス
FI分類-B32B 17/10, FI分類-C08K 5/103, FI分類-C08L 29/14, FI分類-B32B 27/00 D, FI分類-C03C 27/12 D
2015年02月20日
特許庁 / 特許
合わせガラス用中間膜及び合わせガラス
FI分類-C08L 29/14, FI分類-C03C 27/12 D
2015年02月20日
特許庁 / 特許
炭素材料、樹脂複合材料及びそれらの製造方法
FI分類-C08K 3/04, FI分類-C08L 23/00, FI分類-C08L 23/10, FI分類-C08L 101/00, FI分類-C01B 31/02 101 F, FI分類-C01B 31/04 101 B
2015年02月20日
特許庁 / 特許
合わせガラス用中間膜及び合わせガラス
FI分類-C08L 29/14, FI分類-C03C 27/12 D
2015年02月20日
特許庁 / 特許
合わせガラス用中間膜及び合わせガラス
FI分類-C03C 27/12 D
2015年02月18日
特許庁 / 特許
電力管理システム、電力管理方法及びプログラム
FI分類-H02J 3/32, FI分類-H02J 3/00 130, FI分類-H02J 3/00 170
2015年02月18日
特許庁 / 特許
給湯制御装置
FI分類-F24H 1/18 302 T
2015年02月17日
特許庁 / 特許
コンクリート構造物の補修材料及びコンクリート構造物の補修方法
FI分類-C04B 14/28, FI分類-C04B 24/02, FI分類-C04B 28/26, FI分類-C04B 41/68, FI分類-C04B 41/70, FI分類-C04B 111:72, FI分類-E04G 23/02 A
2015年02月17日
特許庁 / 特許
防火材付きの枠、防火材付き建具、及び、枠又は建具への防火材の取付方法
FI分類-C08K 3/04, FI分類-E06B 5/16, FI分類-C08L 101/00, FI分類-E04B 1/94 H, FI分類-C08J 5/00 CER, FI分類-C08J 5/00 CEZ
2015年02月17日
特許庁 / 特許
防火サッシの膨張材貼りつけ方法、およびその方法によって製造された防火サッシ
FI分類-E06B 1/30, FI分類-E06B 3/22, FI分類-E06B 5/16
2015年02月17日
特許庁 / 特許
狭額縁設計表示素子用光湿気硬化型樹脂組成物硬化体
FI分類-C08F 2/50, FI分類-C09J 4/00, FI分類-C08G 18/67, FI分類-C09J 11/06, FI分類-C08F 290/06, FI分類-C09J 175/04, FI分類-C09J 175/08
2015年02月17日
特許庁 / 特許
防火性建具
FI分類-E06B 1/28, FI分類-E06B 3/22, FI分類-E06B 5/16
2015年02月17日
特許庁 / 特許
接続構造体の製造方法
FI分類-C22C 12/00, FI分類-H01B 1/22 A, FI分類-H01R 43/00 H, FI分類-H01R 43/02 A, FI分類-B23K 35/26 310 C, FI分類-H01B 13/00 503 Z, FI分類-H01R 11/01 501 C
2015年02月17日
特許庁 / 特許
防火サッシの膨張材貼りつけ方法、およびその方法によって製造された防火サッシ
FI分類-E06B 3/22, FI分類-E06B 5/16
2015年02月16日
特許庁 / 特許
排水システム
FI分類-E03C 1/12 D, FI分類-E03C 1/122 Z, FI分類-F16L 55/00 G
2015年02月16日
特許庁 / 特許
汚物排水システム
FI分類-E03C 1/122 Z, FI分類-F16L 55/00 G
2015年02月16日
特許庁 / 特許
伝導性フィラー及びその製造方法並びに伝導性ペースト
FI分類-C22C 9/00, FI分類-C22C 9/06, FI分類-B22F 1/00 C, FI分類-B22F 1/00 L, FI分類-B22F 1/02 D, FI分類-B22F 9/00 B, FI分類-B22F 9/08 A, FI分類-H01B 1/00 E, FI分類-H01B 1/22 A, FI分類-H01B 5/00 E, FI分類-C01B 31/02 101 Z, FI分類-H01B 13/00 501 Z
2015年02月13日
特許庁 / 特許
分析データ作成方法、漏水位置検知装置および漏水位置特定方法
FI分類-G06F 17/15, FI分類-G01M 3/24 D, FI分類-G06F 17/18 D
2015年02月12日
特許庁 / 特許
インクジェット用硬化性組成物及び電子部品の製造方法
FI分類-C09D 4/02, FI分類-C09D 11/30, FI分類-B41M 5/00 A, FI分類-B41M 5/00 E, FI分類-H05K 3/28 D
2015年02月10日
特許庁 / 特許
屋根用足場及びその設置構造
FI分類-E04D 13/18, FI分類-E04D 15/00 ETDV
2015年02月09日
特許庁 / 特許
コアシェル構造のマイクロカプセル
FI分類-B01J 13/12, FI分類-C08G 59/40
2015年02月06日
特許庁 / 特許
建物の接合構造及びその施工方法
FI分類-F16B 5/02 K, FI分類-E04B 1/348 J, FI分類-F16B 37/00 Z, FI分類-F16B 39/26 Z, FI分類-F16B 43/00 Z, FI分類-E04B 1/61 503 G
2015年02月05日
特許庁 / 特許
合わせガラス用中間膜、合わせガラス及び合わせガラスの取り付け方法
FI分類-E06B 3/66, FI分類-B60J 1/00 H, FI分類-C03C 27/12 C, FI分類-C03C 27/12 N
2015年02月04日
特許庁 / 特許
建物の接合構造及びその施工方法
FI分類-E04B 1/49, FI分類-F16B 5/02 K, FI分類-E04B 1/348 J, FI分類-F16B 35/04 B, FI分類-F16B 37/04 B
2015年01月30日
特許庁 / 特許
管継手構造、配管構造、建物
FI分類-F16L 55/02, FI分類-E03C 1/12 E, FI分類-F16L 5/02 M
2015年01月30日
特許庁 / 特許
建築物の開口部構造
FI分類-E06B 5/16, FI分類-C09K 21/02, FI分類-E04B 1/94 T
2015年01月30日
特許庁 / 特許
掃除口継手の蓋体及び掃除口継手
FI分類-E03C 1/12 E, FI分類-F16L 55/00 S
2015年01月30日
特許庁 / 特許
合わせガラス及び合わせガラスの取り付け方法
FI分類-B32B 27/00 B, FI分類-C03C 27/12 D, FI分類-C03C 27/12 L, FI分類-B32B 7/02 103
2015年01月30日
特許庁 / 特許
合わせガラス及び合わせガラスの取り付け方法
FI分類-E06B 3/66, FI分類-B60J 1/00 H, FI分類-C03C 27/12 L, FI分類-B32B 7/02 103, FI分類-B32B 27/30 102
2015年01月30日
特許庁 / 特許
管継手構造
FI分類-F16L 5/04, FI分類-F16L 55/04, FI分類-E03C 1/12 E, FI分類-F16L 5/00 N, FI分類-F16L 55/033, FI分類-F16F 15/02 H, FI分類-F16L 55/00 F
2015年01月30日
特許庁 / 特許
掃除口継手の蓋体及び掃除口継手
FI分類-F16L 45/00, FI分類-E03C 1/12 C, FI分類-E03C 1/12 E, FI分類-F16L 55/00 S
2015年01月30日
特許庁 / 特許
掃除口継手
FI分類-F16L 45/00, FI分類-E03C 1/12 C, FI分類-E03C 1/12 E, FI分類-F16L 55/00 S
2015年01月30日
特許庁 / 特許
配管構造および管継手
FI分類-F16L 5/04, FI分類-E03C 1/12 D, FI分類-E03C 1/12 E, FI分類-E04B 1/82 R, FI分類-F16L 5/00 N, FI分類-F16F 15/02 Q, FI分類-F16L 55/00 F
2015年01月29日
特許庁 / 特許
樹脂配管システムの劣化診断方法
FI分類-G01N 17/00, FI分類-G01N 33/44
2015年01月29日
特許庁 / 特許
柱材の被覆構造
FI分類-E04F 19/00 D, FI分類-E04F 19/02 N, FI分類-E04F 13/08 101 P
2015年01月29日
特許庁 / 特許
樹脂配管システムの劣化診断方法
FI分類-G01N 17/00
2015年01月27日
特許庁 / 特許
屋根の配線構造
FI分類-H02S 20/24, FI分類-H02S 20/26, FI分類-H02S 40/36, FI分類-E04D 3/40 V, FI分類-H02S 20/10 T, FI分類-H02S 20/23 B, FI分類-E04D 13/18 ETD
2015年01月27日
特許庁 / 特許
充放電システムの予備施工方法、充電システムの予備施工方法及び放電システムの予備施工方法
FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-B60L 11/18 C, FI分類-H02J 7/00 301
2015年01月27日
特許庁 / 特許
雨樋の接続構造
FI分類-E04D 13/08 301 P, FI分類-E04D 13/068 504 A
2015年01月27日
特許庁 / 特許
屋根の配線構造
FI分類-E04D 13/18, FI分類-H02S 20/26, FI分類-H02S 20/10 T, FI分類-H02S 20/23 B
2015年01月26日
特許庁 / 特許
薄片化黒鉛、薄片化黒鉛誘導体、薄片化黒鉛-樹脂複合材料及びそれらの製造方法
FI分類-C08K 9/04, FI分類-C08L 23/10, FI分類-C08L 101/00, FI分類-C01B 31/04 101 Z
2015年01月26日
特許庁 / 特許
竪樋支持具
FI分類-E04D 13/08 311 J
2015年01月21日
特許庁 / 特許
換気空調システム及び建物
FI分類-F24F 7/10 Z, FI分類-F24F 7/007 B, FI分類-F24F 7/08 101 D, FI分類-F24F 11/02 102 J
2015年01月20日
特許庁 / 特許
光湿気硬化型樹脂組成物
FI分類-C08G 18/10, FI分類-C08L 75/14, FI分類-C08F 2/44 C, FI分類-C08F 290/06
2015年01月20日
特許庁 / 特許
光湿気硬化型樹脂組成物
FI分類-C08F 2/50, FI分類-C08G 18/10, FI分類-C08L 75/04, FI分類-C08K 5/5397
2015年01月20日
特許庁 / 特許
水溶性多層フィルム及びそれを用いた植生シート
FI分類-A01C 1/04 A, FI分類-A01G 1/12 A, FI分類-B32B 27/00 B, FI分類-B32B 27/30 102, FI分類-A01G 1/00 301 C
2015年01月20日
特許庁 / 特許
光湿気硬化型樹脂組成物、電子部品用接着剤、及び、表示素子用接着剤
FI分類-C08F 2/48, FI分類-C09J 4/00, FI分類-C08G 18/10, FI分類-C08G 18/40, FI分類-C08G 18/67, FI分類-C09J 11/04, FI分類-C09J 11/06, FI分類-H05B 33/04, FI分類-C08F 2/44 C, FI分類-C09J 175/04, FI分類-H05B 33/14 A
2015年01月20日
特許庁 / 特許
電子部品用接着剤、及び、表示素子用接着剤
FI分類-C08F 2/48, FI分類-C09J 4/00, FI分類-C08G 71/04, FI分類-C09J 11/04, FI分類-C09J 11/06, FI分類-C09J 175/04
2015年01月16日
特許庁 / 特許
生体検出システム
FI分類-A61G 7/04, FI分類-A61G 12/00 Z, FI分類-A61B 5/00 102 A, FI分類-A61B 5/02 310 M, FI分類-A61B 5/10 310 A
2015年01月15日
特許庁 / 特許
半導体接合用接着フィルム
FI分類-C09J 11/06, FI分類-C09J 109/06, FI分類-C09J 163/00, FI分類-C09J 183/04, FI分類-C09J 201/02, FI分類-C09J 7/02 Z, FI分類-H01L 21/60 311 Z
2015年01月15日
特許庁 / 特許
合わせガラス用中間膜及び合わせガラス
FI分類-B32B 17/10, FI分類-C08F 16/38, FI分類-B60J 1/00 H, FI分類-C03C 27/12 D, FI分類-B32B 27/30 102
2015年01月15日
特許庁 / 特許
合わせガラス用中間膜及び合わせガラス
FI分類-B32B 17/10, FI分類-B32B 27/22, FI分類-C03C 27/12 D, FI分類-B32B 27/30 102
2015年01月15日
特許庁 / 特許
合わせガラス用中間膜及び合わせガラス
FI分類-C09J 7/00, FI分類-B32B 17/10, FI分類-B32B 27/22, FI分類-C08F 16/38, FI分類-C08L 29/14, FI分類-C09J 11/06, FI分類-C09J 129/14, FI分類-C03C 27/12 D, FI分類-B32B 27/30 102
2015年01月15日
特許庁 / 特許
合わせガラス用中間膜及び合わせガラス
FI分類-B32B 17/10, FI分類-C03C 27/12 D, FI分類-C08J 5/18 CEX
2015年01月15日
特許庁 / 特許
合わせガラス用中間膜及び合わせガラス
FI分類-B32B 17/10, FI分類-B32B 27/22, FI分類-B60J 1/00 J, FI分類-E06B 3/66 Z, FI分類-C03C 27/12 D, FI分類-B32B 27/30 102
2015年01月15日
特許庁 / 特許
合わせガラス用中間膜及び合わせガラス
FI分類-C08F 8/28, FI分類-B32B 17/10, FI分類-B32B 27/22, FI分類-C08F 16/38, FI分類-B60J 1/00 H, FI分類-C03C 27/12 D, FI分類-B32B 27/30 102
2015年01月14日
特許庁 / 特許
基材粒子、導電性粒子、導電材料及び接続構造体
FI分類-H01B 5/16, FI分類-C08F 2/44 C, FI分類-C08F 291/00, FI分類-H01B 1/00 B, FI分類-H01B 1/00 G, FI分類-H01B 1/00 M, FI分類-H01B 1/20 A, FI分類-H01B 5/00 B, FI分類-H01B 5/00 G, FI分類-H01B 5/00 M, FI分類-H01R 11/01 501 E
2015年01月14日
特許庁 / 特許
基材粒子、導電性粒子、導電材料及び接続構造体
FI分類-H01B 5/16, FI分類-C08F 2/44 C, FI分類-C08F 265/04, FI分類-H01B 1/00 C, FI分類-H01B 1/00 G, FI分類-H01B 1/00 M, FI分類-H01B 1/22 A, FI分類-H01B 5/00 C, FI分類-H01B 5/00 G, FI分類-H01B 5/00 M, FI分類-H01R 11/01 501 E
2015年01月13日
特許庁 / 特許
竪樋継手
FI分類-E04D 13/08 301 J
2015年01月13日
特許庁 / 特許
竪樋の施工方法
FI分類-E04D 13/08 311 A, FI分類-E04D 13/08 311 C
2015年01月13日
特許庁 / 特許
光硬化性導電材料、接続構造体及び接続構造体の製造方法
FI分類-C09J 5/00, FI分類-C09J 5/06, FI分類-C09J 9/02, FI分類-H01B 5/16, FI分類-C09J 11/04, FI分類-C09J 11/06, FI分類-C09J 201/00, FI分類-H01B 1/22 A, FI分類-H01R 43/00 Z, FI分類-H01R 11/01 501 A, FI分類-H01R 11/01 501 E
2015年01月09日
特許庁 / 特許
介護管理システム
FI分類-G08B 25/04 K, FI分類-G06Q 50/22 120, FI分類-A61B 5/00 102 B
2015年01月09日
特許庁 / 特許
竪樋支持具
FI分類-E04D 13/08 Y, FI分類-E04D 13/08 311 J
2015年01月09日
特許庁 / 特許
導電性粒子、導電性粒子の製造方法、導電材料及び接続構造体
FI分類-H01B 5/16, FI分類-C23C 18/36, FI分類-H01B 1/00 C, FI分類-H01B 1/00 G, FI分類-H01B 1/00 M, FI分類-H01B 1/22 A, FI分類-H01B 5/00 C, FI分類-H01B 5/00 G, FI分類-H01B 5/00 M, FI分類-C23C 18/31 Z, FI分類-H01B 13/00 501 Z, FI分類-H01R 11/01 501 D, FI分類-H01R 11/01 501 E
2015年01月09日
特許庁 / 特許
導電性粒子、導電性粒子の製造方法、導電材料及び接続構造体
FI分類-H01B 5/16, FI分類-H01B 1/00 C, FI分類-H01B 1/00 G, FI分類-H01B 1/00 M, FI分類-H01B 1/22 A, FI分類-H01B 5/00 C, FI分類-H01B 5/00 G, FI分類-H01B 5/00 M, FI分類-C23C 18/31 A, FI分類-H01B 13/00 501 Z, FI分類-H01R 11/01 501 E
2015年01月09日
特許庁 / 特許
地中採熱管設置冶具及び地中採熱管の設置方法
FI分類-F16L 1/02 D, FI分類-F16L 3/02 A, FI分類-E02D 27/44 Z
2015年01月07日
特許庁 / 特許
二次電池の充電ムラ低減方法及び二次電池の製造方法
FI分類-H01M 10/058, FI分類-H01M 10/0566
2015年01月06日
特許庁 / 特許
帯状部材
FI分類-F16L 1/00 J
2015年01月05日
特許庁 / 特許
減震構造体及び建物の支持構造
FI分類-E02D 27/34 B, FI分類-F16F 15/02 L, FI分類-E04H 9/02 331 E
2015年01月05日
特許庁 / 特許
収納型リチウムイオン二次電池
FI分類-H01M 10/052, FI分類-H01M 2/02 K, FI分類-H01M 2/10 Y, FI分類-H01M 2/16 M, FI分類-H01M 2/16 P, FI分類-H01M 4/38 Z, FI分類-H01M 10/0565
2015年01月05日
特許庁 / 特許
住居情報開示システムおよびこの住居情報開示システムを用いた住居情報開示方法
FI分類-G06Q 50/16, FI分類-G06F 13/00 510 C
2014年12月26日
特許庁 / 特許
粘着シート
FI分類-C09J 11/08, FI分類-C09J 133/00, FI分類-C09J 7/02 Z
2014年12月26日
特許庁 / 特許
半導体モールド用離型フィルム
FI分類-C08F 299/02, FI分類-B32B 27/00 L, FI分類-B32B 27/30 A, FI分類-H01L 21/56 T, FI分類-B32B 27/00 101, FI分類-C08J 7/04 CFDZ
2014年12月26日
特許庁 / 特許
オーバーフロー継手
FI分類-E04D 13/08 301 L
2014年12月26日
特許庁 / 特許
セパレータ及び電気化学デバイス
FI分類-H01G 11/52, FI分類-H01M 2/16 P
2014年12月26日
特許庁 / 特許
半導体モールド用離型フィルム
FI分類-C08F 299/06, FI分類-C08F 299/08, FI分類-H01L 21/56 R
2014年12月25日
特許庁 / 特許
ステップおよびその取付方法
FI分類-E02D 29/12 A
2014年12月24日
特許庁 / 特許
細胞の剥離方法、細胞支持用基材、並びに、細胞の培養方法
FI分類-C12N 1/02, FI分類-C12N 5/00, FI分類-C12M 1/00 C, FI分類-C12M 3/00 A
2014年12月19日
特許庁 / 特許
導電材料及び接続構造体
FI分類-H01B 1/00 B, FI分類-H01B 1/00 G, FI分類-H01B 1/00 M, FI分類-H01B 1/22 D, FI分類-H01R 11/01 501 E
2014年12月19日
特許庁 / 特許
溶剤系接着剤
FI分類-C09J 11/06, FI分類-C09J 133/00, FI分類-C09J 201/00
2014年12月19日
特許庁 / 特許
光透過性導電性フィルム、及びその光透過性導電性フィルムを含有するタッチパネル
FI分類-B32B 27/20 Z, FI分類-B32B 7/02 103, FI分類-B32B 7/02 104, FI分類-G06F 3/041 640
2014年12月19日
特許庁 / 特許
光学用粘着剤、光学用粘着テープ及び積層体
FI分類-B32B 7/12, FI分類-C09J 7/00, FI分類-C09J 11/02, FI分類-C09J 133/04, FI分類-B32B 27/18 Z, FI分類-B32B 27/30 A
2014年12月19日
特許庁 / 特許
キャパシタ用電極材及びその製造方法、並びに電気二重層キャパシタ
FI分類-H01G 11/32, FI分類-H01G 11/34, FI分類-H01G 11/38, FI分類-H01G 11/44, FI分類-H01G 11/86, FI分類-C01B 31/04 101 Z
2014年12月17日
特許庁 / 特許
防火性を付与した建具用タイト材
FI分類-E06B 5/16, FI分類-E06B 7/23 A
2014年12月17日
特許庁 / 特許
防火性を付与した建具用タイト材
FI分類-E06B 5/16, FI分類-E06B 7/22 F
2014年12月15日
特許庁 / 特許
多層薬剤包装用フィルム
FI分類-B65D 65/40 D, FI分類-B32B 27/30 102, FI分類-A61J 1/00 331 Z
2014年12月12日
特許庁 / 特許
ボール弁
FI分類-F16K 5/06 A
2014年12月11日
特許庁 / 特許
水道水貯留システムおよび水道水貯留システムの使用方法
FI分類-E03C 1/02, FI分類-B65D 90/00 K
2014年12月10日
特許庁 / 特許
蓄電池設置構造
FI分類-E04B 1/92, FI分類-H01M 2/10 A, FI分類-H01M 2/10 Z, FI分類-E04F 17/02 A, FI分類-E04F 19/08 C
2014年12月10日
特許庁 / 特許
防曇被塗物
FI分類-C09D 7/12, FI分類-C09K 3/18, FI分類-C08K 5/544, FI分類-C08L 29/14, FI分類-C09D 129/14, FI分類-C09D 5/00 Z, FI分類-C08J 7/04 CFD, FI分類-C08J 7/04 CEYS
2014年12月09日
特許庁 / 特許
熱伝導性組成物
FI分類-C23C 16/455, FI分類-C09K 5/14 101 E
2014年12月05日
特許庁 / 特許
ドレントラップおよびドレン配管構造
FI分類-E03C 1/28 A, FI分類-F16T 1/00 Z, FI分類-F16T 1/14 C, FI分類-E03C 1/122 Z, FI分類-F16K 15/14 C, FI分類-F16K 27/00 C, FI分類-F24F 1/00 361 B
2014年12月05日
特許庁 / 特許
意匠性を付与した熱膨張材
FI分類-E06B 3/30, FI分類-E06B 5/16, FI分類-B32B 27/00 C
2014年12月04日
特許庁 / 特許
リチウムイオン二次電池の製造方法
FI分類-H01M 4/74 C, FI分類-H01M 10/0525, FI分類-H01M 10/0585
2014年12月04日
特許庁 / 特許
リチウムイオン二次電池の製造方法
FI分類-H01M 4/13, FI分類-H01M 10/058, FI分類-H01M 10/0525
2014年12月03日
特許庁 / 特許
配管の歪み検査装置
FI分類-G01B 5/30, FI分類-G01B 5/00 L
2014年12月02日
特許庁 / 特許
電力管理システム、電力管理方法、および電力管理プログラム
FI分類-H02J 3/00 130
2014年12月01日
特許庁 / 特許
表面保護フィルム及び表面保護フィルム付き脂環式オレフィン樹脂フィルム
FI分類-C09J 133/00, FI分類-C09J 175/04, FI分類-C09J 201/00, FI分類-C09J 7/02 Z, FI分類-B32B 27/00 M, FI分類-B32B 27/32 Z
2014年12月01日
特許庁 / 特許
導電性粒子、導電性粒子の製造方法、導電材料及び接続構造体
FI分類-C09J 9/02, FI分類-H01B 5/16, FI分類-C09J 11/04, FI分類-B22F 1/02 A, FI分類-C09J 201/00, FI分類-H01B 1/22 A, FI分類-H01B 5/00 C, FI分類-H01B 5/00 G, FI分類-H01B 5/00 M, FI分類-H01R 11/01 501 E
2014年12月01日
特許庁 / 特許
液晶表示素子用シール剤、上下導通材料、及び、液晶表示素子
FI分類-C08F 20/34, FI分類-C09K 19/38, FI分類-C07D 311/16, FI分類-C07F 7/10 F, FI分類-C07F 7/10 R, FI分類-C08F 2/44 C, FI分類-C07C 229/60 CSP
2014年11月28日
特許庁 / 特許
充放電システム
FI分類-H02H 7/18, FI分類-H02J 3/32, FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-H02J 7/00 S, FI分類-B60L 11/18 C, FI分類-H02J 3/38 130
2014年11月28日
特許庁 / 特許
二次電池および二次電池の製造方法
FI分類-H01M 4/58, FI分類-H01M 4/134, FI分類-H01M 10/052, FI分類-H01M 4/1395, FI分類-H01M 4/36 E, FI分類-H01M 4/38 Z, FI分類-H01M 10/0567, FI分類-H01M 10/0568
2014年11月28日
特許庁 / 特許
粘着テープ
FI分類-C09J 7/02 Z
2014年11月28日
特許庁 / 特許
導電性粒子、導電材料及び接続構造体
FI分類-B22F 1/02 A, FI分類-B22F 1/02 B, FI分類-H01B 1/00 C, FI分類-H01B 1/00 G, FI分類-H01B 1/00 M, FI分類-H01B 1/22 A, FI分類-H01B 5/00 C, FI分類-H01B 5/00 G, FI分類-H01B 5/00 M, FI分類-H01R 11/01 501 E
2014年11月28日
特許庁 / 特許
表示素子用封止剤
FI分類-C08G 75/02, FI分類-H05B 33/04, FI分類-G02F 1/1341, FI分類-H05B 33/14 A
2014年11月28日
特許庁 / 特許
導電性粒子、導電材料及び接続構造体
FI分類-H01B 5/16, FI分類-B22F 1/02 A, FI分類-H01B 1/00 C, FI分類-H01B 1/00 G, FI分類-H01B 1/00 M, FI分類-H01B 1/22 A, FI分類-H01B 1/22 D, FI分類-H01B 5/00 C, FI分類-H01B 5/00 G, FI分類-H01B 5/00 M, FI分類-C22C 19/03 G, FI分類-H01R 11/01 501 A, FI分類-H01R 11/01 501 E
2014年11月26日
特許庁 / 特許
熱膨張性マイクロカプセル及びスタンパブルシート成形体
FI分類-B01J 13/14, FI分類-C08F 2/44 B, FI分類-C08J 9/32 CES
2014年11月26日
特許庁 / 特許
熱伝導性粘着テープ及び熱伝導性粘着剤組成物
FI分類-C09J 7/00, FI分類-C09J 9/00, FI分類-C09J 11/04, FI分類-C09J 11/06, FI分類-C09J 11/08, FI分類-C09J 133/00, FI分類-C09J 7/02 Z, FI分類-C09K 5/00 E
2014年11月26日
特許庁 / 特許
熱伝導性粘着テープ
FI分類-C09J 7/38, FI分類-C09J 11/04, FI分類-C09J 133/00
2014年11月25日
特許庁 / 特許
管路更生工法
FI分類-B29C 63/34, FI分類-F16L 1/00 J
2014年11月25日
特許庁 / 特許
液晶表示素子用シール剤、及び、上下導通材料、及び、液晶表示素子
FI分類-C08F 2/48, FI分類-C08F 4/04, FI分類-C08F 2/44 B, FI分類-C09K 3/10 B, FI分類-C09K 3/10 E, FI分類-C09K 3/10 Q, FI分類-G02F 1/1339 505
2014年11月25日
特許庁 / 特許
積層型電池の製造方法及び製造装置
FI分類-H01M 2/02 K, FI分類-H01M 2/26 A, FI分類-H01M 2/30 B, FI分類-H01M 10/04 Z, FI分類-H01M 10/0565, FI分類-H01M 10/0585
2014年11月21日
特許庁 / 特許
オーバーフロー継手
FI分類-E04D 13/08 301 L
2014年11月20日
特許庁 / 特許
ユニット建物
FI分類-E04B 2/56 604 F, FI分類-E04B 2/56 605 E
2014年11月18日
特許庁 / 特許
レールの防音装置
FI分類-E01B 19/00 B
2014年11月18日
特許庁 / 特許
導電性粒子、導電材料及び接続構造体
FI分類-H01B 1/00 B, FI分類-H01B 1/00 C, FI分類-H01B 1/00 E, FI分類-H01B 1/00 G, FI分類-H01B 1/00 L, FI分類-H01B 1/00 M, FI分類-H01B 1/22 A, FI分類-H01B 5/00 B, FI分類-H01B 5/00 C, FI分類-H01B 5/00 E, FI分類-H01B 5/00 G, FI分類-H01B 5/00 L, FI分類-H01B 5/00 M, FI分類-C22C 19/03 M, FI分類-H01R 11/01 501 A, FI分類-H01R 11/01 501 E
2014年11月18日
特許庁 / 特許
導電性粒子、導電材料及び接続構造体
FI分類-C22C 9/01, FI分類-C22C 9/02, FI分類-C22C 9/04, FI分類-C22C 9/06, FI分類-C22C 9/08, FI分類-C22C 9/10, FI分類-C22C 5/06 C, FI分類-H01B 1/00 C, FI分類-H01B 1/00 E, FI分類-H01B 1/00 G, FI分類-H01B 1/00 M, FI分類-H01B 1/22 A, FI分類-H01B 5/00 C, FI分類-H01B 5/00 E, FI分類-H01B 5/00 G, FI分類-H01B 5/00 M, FI分類-C22C 19/03 G, FI分類-C22C 19/05 B, FI分類-H01R 11/01 501 A, FI分類-H01R 11/01 501 E
2014年11月18日
特許庁 / 特許
導電性粒子、導電材料及び接続構造体
FI分類-C22C 9/01, FI分類-C22C 9/02, FI分類-C22C 9/04, FI分類-C22C 9/06, FI分類-C22C 9/08, FI分類-C22C 9/10, FI分類-C22C 5/06 C, FI分類-H01B 1/00 C, FI分類-H01B 1/00 G, FI分類-H01B 1/00 M, FI分類-H01B 1/22 A, FI分類-H01B 5/00 C, FI分類-H01B 5/00 G, FI分類-H01B 5/00 M, FI分類-C22C 19/03 G, FI分類-C22C 19/05 B, FI分類-H01R 11/01 501 C, FI分類-H01R 11/01 501 E
2014年11月18日
特許庁 / 特許
光透過性導電性フィルム及びそれを有するタッチパネル
FI分類-H01B 5/14 A, FI分類-B32B 7/02 104, FI分類-G06F 3/041 400, FI分類-G06F 3/041 490
2014年11月18日
特許庁 / 特許
電子部品の製造方法
FI分類-H01L 21/52 D
2014年11月18日
特許庁 / 特許
導電性粒子、導電材料及び接続構造体
FI分類-H01B 5/16, FI分類-H01B 1/00 C, FI分類-H01B 1/00 E, FI分類-H01B 1/00 G, FI分類-H01B 1/00 M, FI分類-H01B 1/22 A, FI分類-H01B 5/00 C, FI分類-H01B 5/00 E, FI分類-H01B 5/00 G, FI分類-H01B 5/00 M, FI分類-H01R 11/01 501 A, FI分類-H01R 11/01 501 E
2014年11月17日
特許庁 / 特許
空調システム及び建物
FI分類-F24F 3/044, FI分類-F24F 3/00 B, FI分類-F24F 7/10 A, FI分類-F25B 27/00 H, FI分類-F28D 20/02 D, FI分類-F25B 13/00 351, FI分類-F24F 11/02 102 B
2014年11月17日
特許庁 / 特許
インクジェット用光及び熱硬化性接着剤、半導体装置の製造方法及び電子部品の製造方法
FI分類-C09J 4/02, FI分類-C09J 5/06, FI分類-C09J 11/04, FI分類-C09J 11/06, FI分類-C09J 201/00, FI分類-H01L 21/52 D, FI分類-H01L 25/08 E
2014年11月14日
特許庁 / 特許
分析データ作成方法、周波数フィルター作成方法、異常音発生位置の特定方法、分析データ作成装置、周波数フィルター作成装置および異常音発生位置の特定装置
FI分類-G01M 3/24 B, FI分類-G01M 3/24 D, FI分類-G01H 17/00 Z
2014年11月14日
特許庁 / 特許
合わせガラス用中間膜及び合わせガラス
FI分類-B32B 17/10, FI分類-C03C 27/12 N
2014年11月12日
特許庁 / 特許
導電性粒子、導電材料及び接続構造体
FI分類-H01B 5/16, FI分類-C09J 11/02, FI分類-C09J 201/00, FI分類-H01B 1/00 B, FI分類-H01B 1/00 C, FI分類-H01B 1/00 G, FI分類-H01B 1/00 M, FI分類-H01B 1/22 A, FI分類-H01B 5/00 B, FI分類-H01B 5/00 C, FI分類-H01B 5/00 G, FI分類-H01B 5/00 M, FI分類-H01R 11/01 501 E
2014年11月10日
特許庁 / 特許
液晶表示素子用シール剤、上下導通材料、及び、液晶表示素子
FI分類-C08F 2/46, FI分類-C08F 299/00, FI分類-C09K 3/10 E, FI分類-C09K 3/10 L, FI分類-C09K 3/10 Q, FI分類-C09K 3/10 Z, FI分類-G02F 1/1339 505
2014年11月10日
特許庁 / 特許
液晶表示素子用シール剤、上下導通材料、及び、液晶表示素子
FI分類-C08F 2/48, FI分類-C08F 4/00, FI分類-C09K 3/10 B, FI分類-C09K 3/10 E, FI分類-C09K 3/10 Q, FI分類-H01B 1/22 A, FI分類-G02F 1/1339 505
2014年11月06日
特許庁 / 特許
配管連結部材および配管連結構造
FI分類-F16L 43/02, FI分類-E03C 1/12 E, FI分類-F16L 27/12 E
2014年11月06日
特許庁 / 特許
光透過性導電性フィルム及びその評価方法
FI分類-H01B 5/14 A, FI分類-H01B 5/14 B, FI分類-B32B 7/02 103, FI分類-B32B 7/02 104, FI分類-G06F 3/041 490, FI分類-G06F 3/041 660
2014年11月05日
特許庁 / 特許
流量調整デバイス、液体秤取デバイス、並びに、マイクロ流路デバイス
FI分類-B81B 3/00, FI分類-F16K 7/17 Z, FI分類-G01N 35/08 A, FI分類-F16K 31/126 Z, FI分類-B01J 19/00 321, FI分類-G01N 37/00 101, FI分類-G01N 1/00 101 M
2014年11月04日
特許庁 / 特許
有機エレクトロルミネッセンス表示素子封止用樹脂組成物、有機エレクトロルミネッセンス表示素子封止用樹脂シート、及び、有機エレクトロルミネッセンス表示素子
FI分類-C08K 9/04, FI分類-C08L 23/22, FI分類-H05B 33/04, FI分類-H05B 33/14 A
2014年11月04日
特許庁 / 特許
半導体形成用塗布液、半導体薄膜、薄膜太陽電池及び薄膜太陽電池の製造方法
FI分類-C09D 1/00, FI分類-C01G 30/00, FI分類-C01B 19/04 B, FI分類-H01L 21/368 Z, FI分類-H01L 31/04 422, FI分類-H01L 31/04 112 B
2014年10月31日
特許庁 / 特許
導電性粒子、導電材料及び接続構造体
FI分類-C09C 1/00, FI分類-C09C 1/62, FI分類-C09C 3/06, FI分類-H01B 1/00 C, FI分類-H01B 1/00 G, FI分類-H01B 1/00 M, FI分類-H01B 1/22 A, FI分類-H01B 5/00 C, FI分類-H01B 5/00 G, FI分類-H01B 5/00 M, FI分類-C23C 18/16 A, FI分類-C23C 18/52 B, FI分類-H01R 11/01 501 A, FI分類-H01R 11/01 501 E
2014年10月30日
特許庁 / 特許
更生管用部材
FI分類-B29C 63/32, FI分類-F16L 1/00 H
2014年10月30日
特許庁 / 特許
粘着テープ
FI分類-C09J 7/00, FI分類-C09J 11/06, FI分類-C09J 133/02, FI分類-C09J 133/06, FI分類-C09J 133/14
2014年10月30日
特許庁 / 特許
リチウムイオン二次電池の製造方法。
FI分類-H01M 10/052, FI分類-H01M 2/02 K, FI分類-H01M 2/06 K, FI分類-H01M 2/08 K, FI分類-H01M 10/0565, FI分類-H01M 10/0585
2014年10月28日
特許庁 / 特許
マイクロチップ及びマイクロチップの製造方法
FI分類-B81B 1/00, FI分類-B81C 3/00, FI分類-B01J 19/00 321, FI分類-G01N 37/00 101
2014年10月27日
特許庁 / 特許
建材用熱膨張性多層パッキン
FI分類-B29C 47/06, FI分類-F16J 15/10 N, FI分類-F16J 15/10 W, FI分類-F16J 15/10 X
2014年10月27日
特許庁 / 特許
屋根用足場及びその設置構造
FI分類-E04D 13/18, FI分類-E04D 15/00 V, FI分類-E04D 15/02 V, FI分類-E04D 13/00 ETDJ
2014年10月23日
特許庁 / 特許
導電性粒子、導電材料及び接続構造体
FI分類-H01B 1/00 B, FI分類-H01B 1/00 C, FI分類-H01B 1/00 G, FI分類-H01B 1/00 M, FI分類-H01B 1/22 A, FI分類-H01B 5/00 B, FI分類-H01B 5/00 C, FI分類-H01B 5/00 G, FI分類-H01B 5/00 M, FI分類-H01R 11/01 501 E
2014年10月23日
特許庁 / 特許
半導体接合用接着フィルム
FI分類-C09J 11/06, FI分類-C09J 133/04, FI分類-B32B 27/00 M, FI分類-H01L 21/78 M, FI分類-H01L 21/60 311 S
2014年10月22日
特許庁 / 特許
再生電子部品の製造方法
FI分類-B08B 1/00, FI分類-B08B 3/08 Z, FI分類-H05K 3/34 510
2014年10月21日
特許庁 / 特許
空調システム及び建物
FI分類-F24F 5/00 K, FI分類-F24F 11/02 A, FI分類-F24F 11/02 K, FI分類-F24F 11/02 S
2014年10月21日
特許庁 / 特許
導電性粒子、導電材料及び接続構造体
FI分類-C09J 9/02, FI分類-C09J 11/04, FI分類-C09J 11/06, FI分類-C09J 201/00, FI分類-H01B 1/00 B, FI分類-H01B 1/00 G, FI分類-H01B 1/00 M, FI分類-H01B 1/22 A, FI分類-H01B 5/00 B, FI分類-H01B 5/00 G, FI分類-H01B 5/00 M, FI分類-H01R 11/01 501 A, FI分類-H01R 11/01 501 E
2014年10月21日
特許庁 / 特許
導電性粒子、導電材料及び接続構造体
FI分類-C09J 9/02, FI分類-C09J 201/00, FI分類-H01B 1/00 D, FI分類-H01B 1/00 G, FI分類-H01B 1/00 M, FI分類-H01B 1/22 A, FI分類-H01B 5/00 D, FI分類-H01B 5/00 G, FI分類-H01B 5/00 M, FI分類-H01R 11/01 501 A, FI分類-H01R 11/01 501 C
2014年10月20日
特許庁 / 特許
屋根構造体と小屋裏界壁との取合構造及び建物
FI分類-E04B 1/94 F, FI分類-E04B 1/348 L, FI分類-E04B 1/348 N, FI分類-E04B 2/74 551
2014年10月20日
特許庁 / 特許
有機EL表示素子用封止剤
FI分類-C08G 59/20, FI分類-H05B 33/04, FI分類-C09K 3/10 B, FI分類-C09K 3/10 L, FI分類-H05B 33/14 A
2014年10月17日
特許庁 / 特許
色素増感太陽電池の製造方法
FI分類-H01G 9/20 105, FI分類-H01G 9/20 111 B, FI分類-H01G 9/20 111 E, FI分類-H01G 9/20 113 B, FI分類-H01G 9/20 115 B, FI分類-H01G 9/20 303 A, FI分類-H01G 9/20 303 C
2014年10月17日
特許庁 / 特許
外壁用熱膨張性目地材
FI分類-C08K 3/04, FI分類-C08K 3/22, FI分類-C08K 3/38, FI分類-C08L 9/00, FI分類-C08L 23/16, FI分類-C08L 23/20, FI分類-E04B 1/94 K, FI分類-E04B 1/684 B
2014年10月15日
特許庁 / 特許
光透過性導電性フィルムの製造方法
FI分類-C23C 14/08 N, FI分類-C23C 14/20 B, FI分類-B32B 7/02 103, FI分類-B32B 7/02 104, FI分類-G06F 3/041 400, FI分類-G06F 3/041 660, FI分類-H01B 13/00 503 B
2014年10月15日
特許庁 / 特許
電子部品用接着剤、及び、表示素子用接着剤
FI分類-C08K 3/00, FI分類-C08K 3/36, FI分類-C08K 5/29, FI分類-C08K 9/00, FI分類-C09J 4/00, FI分類-C08L 75/04, FI分類-C09J 11/04, FI分類-C09J 11/06, FI分類-C09J 175/04
2014年10月15日
特許庁 / 特許
光湿気硬化型樹脂組成物、電子部品用接着剤、及び、表示素子用接着剤
FI分類-C08F 2/48, FI分類-C09J 4/00, FI分類-C09J 11/04, FI分類-C09J 11/06, FI分類-C08F 2/44 Z, FI分類-C09J 175/04
2014年10月15日
特許庁 / 特許
ディスプレーシステムのためのガラスパネル
FI分類-C09K 11/06, FI分類-G02B 27/01, FI分類-G03B 21/62, FI分類-B60J 1/00 H, FI分類-B32B 27/18 Z, FI分類-C03C 27/12 N
2014年10月15日
特許庁 / 特許
ディスプレーシステムのためのガラスパネル
FI分類-C09K 11/06, FI分類-B60J 1/00 H, FI分類-C09K 9/02 B, FI分類-C03C 27/12 N, FI分類-B32B 7/02 103
2014年10月07日
特許庁 / 特許
スピンコート用シャーレ
FI分類-C12M 1/22
2014年10月06日
特許庁 / 特許
リチウム二次電池電極用組成物
FI分類-H01M 4/139, FI分類-H01M 4/62 Z
2014年10月03日
特許庁 / 特許
管継手
FI分類-F16L 37/12, FI分類-F16L 35/00 Z
2014年10月03日
特許庁 / 特許
光湿気硬化型樹脂組成物
FI分類-C08K 3/00, FI分類-C09J 4/00, FI分類-C08G 18/10, FI分類-C08L 75/04, FI分類-C09J 11/04, FI分類-C09J 11/06, FI分類-C08F 2/44 C, FI分類-C09J 175/04, FI分類-C09J 175/16, FI分類-C08G 18/48 Z, FI分類-C08G 18/50 Z, FI分類-C08G 18/63 Z, FI分類-G02F 1/1339 505
2014年10月03日
特許庁 / 特許
湿気硬化型樹脂組成物
FI分類-C08K 5/32, FI分類-C08L 75/04, FI分類-C09J 11/06, FI分類-C09J 175/04
2014年10月03日
特許庁 / 特許
光湿気硬化型樹脂組成物
FI分類-C08K 5/16, FI分類-C08L 75/04, FI分類-C09J 11/04, FI分類-C09J 11/06, FI分類-H05B 33/04, FI分類-C09J 175/04, FI分類-C09J 175/14, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-G02F 1/1339 505
2014年10月02日
特許庁 / 特許
絶縁性粒子付き導電性粒子、絶縁性粒子付き導電性粒子の製造方法、導電材料及び接続構造体
FI分類-H01B 5/16, FI分類-H01B 5/00 G, FI分類-H01B 5/00 M, FI分類-H01B 13/00 501 Z, FI分類-H01R 11/01 501 E
2014年10月02日
特許庁 / 特許
導電性粒子、導電材料及び接続構造体
FI分類-H01B 1/00 C, FI分類-H01B 1/00 D, FI分類-H01B 1/00 G, FI分類-H01B 1/00 M, FI分類-H01B 1/22 A, FI分類-H01B 5/00 B, FI分類-H01B 5/00 C, FI分類-H01B 5/00 G, FI分類-H01B 5/00 M, FI分類-H01R 11/01 501 A, FI分類-H01R 11/01 501 E
2014年10月02日
特許庁 / 特許
導電性粒子、導電材料及び接続構造体
FI分類-H01B 5/16, FI分類-H01B 1/00 C, FI分類-H01B 1/00 G, FI分類-H01B 1/00 M, FI分類-H01B 1/22 A, FI分類-H01B 5/00 C, FI分類-H01B 5/00 G, FI分類-H01B 5/00 M, FI分類-H01R 11/01 501 A, FI分類-H01R 11/01 501 E
2014年09月30日
特許庁 / 特許
地中熱交換空調システム
FI分類-F24J 3/08, FI分類-F24F 3/00 B, FI分類-F24F 11/053 G
2014年09月30日
特許庁 / 特許
樹脂組成物
FI分類-C08G 59/42, FI分類-C08G 59/50, FI分類-H05K 3/46 T, FI分類-H05K 1/03 610 L
2014年09月30日
特許庁 / 特許
地中熱交換空調システム
FI分類-F24J 3/08
2014年09月30日
特許庁 / 特許
建物の排水システムおよび排水システム用継手
FI分類-E03C 1/12 E, FI分類-E03C 1/122 Z, FI分類-F16L 55/00 G
2014年09月30日
特許庁 / 特許
ユニット建物の防振構造及びその構築方法
FI分類-E04B 1/348 N, FI分類-E04B 1/348 T
2014年09月30日
特許庁 / 特許
光透過性導電性フィルム
FI分類-H01B 5/14 A, FI分類-B32B 7/02 103, FI分類-B32B 7/02 104
2014年09月30日
特許庁 / 特許
ポリ塩化ビニル系樹脂製品
FI分類-C08K 3/22, FI分類-C08K 3/26, FI分類-C08K 9/02, FI分類-C08L 27/06
2014年09月30日
特許庁 / 特許
地中埋設管の接続構造
FI分類-F16L 21/00 D, FI分類-F16L 21/02 A, FI分類-F16L 57/00 C
2014年09月30日
特許庁 / 特許
湿度環境情報出力装置、湿度環境情報出力方法及びプログラム
FI分類-G06Q 50/08, FI分類-E04B 1/64 D, FI分類-G06F 17/50 612 C, FI分類-G06F 17/50 680 B
2014年09月30日
特許庁 / 特許
継手部材
FI分類-E03C 1/02, FI分類-F16L 41/08, FI分類-F16L 43/00
2014年09月30日
特許庁 / 特許
継手部材
FI分類-E03C 1/02, FI分類-F16L 41/00
2014年09月30日
特許庁 / 特許
排水集合継手およびその施工方法
FI分類-E03C 1/12 E, FI分類-F16L 5/00 H, FI分類-F16L 5/02 M, FI分類-E03C 1/122 Z, FI分類-F16L 41/02 A
2014年09月30日
特許庁 / 特許
固定治具及び建物ユニットの輸送方法
FI分類-B60P 3/022, FI分類-E04B 1/348 X
2014年09月30日
特許庁 / 特許
固定治具及び建物ユニットの輸送方法
FI分類-B60P 3/022, FI分類-E04B 1/348 X
2014年09月30日
特許庁 / 特許
排水集合管継手
FI分類-E03C 1/12 D, FI分類-E03C 1/12 E, FI分類-F16L 55/00 G
2014年09月30日
特許庁 / 特許
消火設備用配管及び消火設備
FI分類-A62C 35/68, FI分類-F16L 11/12 Z
2014年09月30日
特許庁 / 特許
有機無機複合薄膜太陽電池
FI分類-H01G 9/20 111 A, FI分類-H01G 9/20 111 B, FI分類-H01G 9/20 111 C, FI分類-H01G 9/20 113 A, FI分類-H01L 31/04 112 C, FI分類-H01L 31/04 154 Z
2014年09月30日
特許庁 / 特許
合わせガラス用中間膜及び合わせガラス
FI分類-B32B 17/06, FI分類-C03C 27/12 D
2014年09月30日
特許庁 / 特許
ロール体
FI分類-B65H 75/10, FI分類-B65H 75/18 Z, FI分類-C03C 27/12 D, FI分類-C03C 27/12 K
2014年09月30日
特許庁 / 特許
合わせガラス用中間膜及び合わせガラス
FI分類-B32B 17/10, FI分類-C03C 27/12 N, FI分類-B32B 27/30 102
2014年09月30日
特許庁 / 特許
合わせガラス用中間膜及び合わせガラス
FI分類-B32B 17/10, FI分類-C08L 29/14, FI分類-C08L 101/00, FI分類-C03C 27/12 D
2014年09月30日
特許庁 / 特許
合わせガラス用中間膜及び合わせガラス
FI分類-B32B 17/10, FI分類-C03C 27/12 L
2014年09月30日
特許庁 / 特許
合わせガラス用中間膜及び合わせガラス
FI分類-B32B 17/10, FI分類-B32B 27/22, FI分類-C03C 27/12 D, FI分類-B32B 27/30 102
2014年09月30日
特許庁 / 特許
合わせガラス用中間膜及び合わせガラス
FI分類-C08K 5/13, FI分類-B32B 17/10, FI分類-B32B 27/22, FI分類-C08L 29/04, FI分類-C08K 5/3435, FI分類-B32B 27/18 Z, FI分類-C03C 27/12 D, FI分類-B32B 27/28 102
2014年09月30日
特許庁 / 特許
合わせガラス用中間膜及び合わせガラス
FI分類-C08K 5/17, FI分類-C08K 5/49, FI分類-B32B 17/10, FI分類-C08L 29/14, FI分類-C03C 27/12 D, FI分類-B32B 27/30 102
2014年09月30日
特許庁 / 特許
合わせガラス用中間膜及び合わせガラス
FI分類-B32B 17/10, FI分類-B60J 1/00 H, FI分類-C03C 27/12 D
2014年09月30日
特許庁 / 特許
合わせガラス用中間膜及び合わせガラス
FI分類-B32B 17/10, FI分類-C03C 27/12 D, FI分類-B32B 27/30 102
2014年09月30日
特許庁 / 特許
継手部材
FI分類-E03C 1/02, FI分類-F16L 41/08, FI分類-F16L 47/28
2014年09月30日
特許庁 / 特許
継手部材およびその製造方法
FI分類-F16L 41/08, FI分類-F16L 43/00
2014年09月30日
特許庁 / 特許
排水集合継手
FI分類-F16L 41/02, FI分類-E03C 1/12 E, FI分類-F16L 5/00 A
2014年09月29日
特許庁 / 特許
電力管理システム及び電力管理方法
FI分類-H02J 3/32, FI分類-H02J 3/38, FI分類-G06Q 50/06, FI分類-H02J 7/00 Y, FI分類-H02J 7/35 K
2014年09月29日
特許庁 / 特許
螺旋案内路付き縦管の施工方法
FI分類-E03F 5/02, FI分類-E02D 29/12 E
2014年09月29日
特許庁 / 特許
導電性粒子、導電材料及び接続構造体
FI分類-H01B 1/00 B, FI分類-H01B 1/00 C, FI分類-H01B 1/00 G, FI分類-H01B 1/00 M, FI分類-H01B 1/22 A, FI分類-H01B 5/00 B, FI分類-H01B 5/00 C, FI分類-H01B 5/00 G, FI分類-H01B 5/00 M, FI分類-H01R 11/01 501 C
2014年09月29日
特許庁 / 特許
合わせガラス用中間膜、合わせガラス及び車両
FI分類-C08K 5/12, FI分類-C08L 29/14, FI分類-G02B 27/01, FI分類-B60J 1/00 H, FI分類-C03C 27/12 N
2014年09月29日
特許庁 / 特許
両面粘着テープ
FI分類-C09J 133/08, FI分類-C09J 7/02 Z
2014年09月29日
特許庁 / 特許
合わせガラス用中間膜及び合わせガラス
FI分類-C08K 13/02, FI分類-C08K 5/103, FI分類-C08L 29/14, FI分類-B60J 1/00 H, FI分類-B60J 1/02 M, FI分類-C03C 27/12 D, FI分類-C03C 27/12 N, FI分類-B32B 27/30 102
2014年09月29日
特許庁 / 特許
合わせガラス用中間膜及び合わせガラス
FI分類-B32B 27/20 Z, FI分類-C03C 27/12 K, FI分類-C03C 27/12 N
2014年09月29日
特許庁 / 特許
架橋ポリオレフィン系樹脂発泡シート
FI分類-C08J 9/06 CES
2014年09月26日
特許庁 / 特許
樹脂製保温材付き曲管の製造方法
FI分類-B29C 63/42, FI分類-B29C 65/02, FI分類-F16L 43/00, FI分類-F16L 59/22, FI分類-F16L 59/147, FI分類-F16L 11/12 N
2014年09月26日
特許庁 / 特許
ポリビニルアセタール系樹脂及びポリビニルアセタール系樹脂組成物
FI分類-C08G 81/02, FI分類-C08F 2/44 C, FI分類-C08F 261/12
2014年09月26日
特許庁 / 特許
水系分散液用ポリビニルアセタール系微粒子
FI分類-C08F 16/38, FI分類-C08F 2/44 C
2014年09月26日
特許庁 / 特許
ポリビニルアセタール微粒子
FI分類-C08F 8/28, FI分類-C08L 29/14
2014年09月26日
特許庁 / 特許
塩素化塩化ビニル系樹脂を含む成形用樹脂組成物及びその成形体
FI分類-C08K 3/26, FI分類-C08K 5/053, FI分類-C08K 5/098, FI分類-C08K 5/103, FI分類-C08L 27/24
2014年09月26日
特許庁 / 特許
塩素化塩化ビニル系樹脂を含む成形用樹脂組成物及びその成形体
FI分類-C08K 3/22, FI分類-C08K 3/26, FI分類-C08K 5/10, FI分類-C08K 5/053, FI分類-C08K 5/098, FI分類-C08L 27/24
2014年09月25日
特許庁 / 特許
遮音性能診断装置、遮音性能診断方法
FI分類-G10K 11/16 A
2014年09月25日
特許庁 / 特許
インクジェット用光硬化性接着剤、半導体装置の製造方法及び電子部品
FI分類-C09J 4/02, FI分類-C09J 5/00, FI分類-H01L 21/52 B, FI分類-H01L 21/52 D
2014年09月25日
特許庁 / 特許
リチウム二次電池電極用組成物
FI分類-H01M 4/13, FI分類-C08L 29/14, FI分類-H01M 4/139, FI分類-C08F 216/38, FI分類-H01M 4/62 Z
2014年09月24日
特許庁 / 特許
有機エレクトロルミネッセンス表示素子封止用樹脂組成物、有機エレクトロルミネッセンス表示素子封止用樹脂シート、及び、有機エレクトロルミネッセンス表示素子
FI分類-C08G 59/20, FI分類-H05B 33/04, FI分類-H05B 33/14 A
2014年09月24日
特許庁 / 特許
薄膜太陽電池、半導体薄膜、及び、半導体形成用塗布液
FI分類-H01L 31/04 112 B, FI分類-H01L 31/04 182 Z
2014年09月19日
特許庁 / 特許
建物
FI分類-E04B 1/348 E
2014年09月19日
特許庁 / 特許
コアシェル構造体及びそれを含有するS/O型サスペンション
FI分類-A23D 7/00, FI分類-A61K 8/00, FI分類-A61K 8/04, FI分類-A61K 8/60, FI分類-A61K 9/10, FI分類-A61K 47/26
2014年09月19日
特許庁 / 特許
携帯電子機器用両面粘着テープ
FI分類-C09J 11/08, FI分類-C09J 133/08, FI分類-C09J 7/02 Z
2014年09月19日
特許庁 / 特許
防火区画の貫通孔に配設可能な熱膨張性スリーブ、区画貫通部の防火構造の形成方法、及び区画貫通部の防火構造
FI分類-E04B 1/94 F, FI分類-F16L 5/02 M
2014年09月19日
特許庁 / 特許
防火区画の貫通孔に配設可能な熱膨張性長尺部材、区画貫通部の防火構造の形成方法、及び区画貫通部の防火構造
FI分類-A62C 3/16 B, FI分類-E04B 1/94 F, FI分類-F16L 5/00 P, FI分類-F16L 5/02 F, FI分類-F16L 5/02 M
2014年09月18日
特許庁 / 特許
リチウムイオン二次電池の製造方法
FI分類-H01M 4/13, FI分類-H01M 4/48, FI分類-H01M 4/139, FI分類-H01M 10/052, FI分類-H01M 10/058
2014年09月18日
特許庁 / 特許
配線板の製造方法、絶縁フィルム及び配線板用絶縁フィルム
FI分類-H05K 3/46 B, FI分類-H05K 3/46 N, FI分類-H05K 3/46 T, FI分類-H01L 23/12 Q
2014年09月17日
特許庁 / 特許
リチウムイオン二次電池用負極の製造方法、及びリチウムイオン二次電池の製造方法
FI分類-H01M 4/13, FI分類-H01M 4/139, FI分類-H01M 4/62 Z
2014年09月17日
特許庁 / 特許
電力管理システム及び電力管理方法
FI分類-H02J 3/32, FI分類-H02J 3/38 G
2014年09月17日
特許庁 / 特許
電力管理システム及び電力管理方法
FI分類-H02J 3/38 C, FI分類-H02J 13/00 301 J
2014年09月17日
特許庁 / 特許
プリズムシート用表面保護フィルム及び表面保護フィルム付きプリズムシート
FI分類-C09J 11/06, FI分類-C09J 11/08, FI分類-C09J 121/00, FI分類-C09J 123/08, FI分類-C09J 123/20, FI分類-C09J 125/04, FI分類-C09J 125/08, FI分類-C09J 7/02 Z, FI分類-G02B 5/02 C
2014年09月16日
特許庁 / 特許
建築物に内断熱構造を設ける改修方法,建築物の内断熱構造及び建築物
FI分類-E06B 1/56 A, FI分類-E04G 23/02 H, FI分類-E04B 1/76 500 K
2014年09月16日
特許庁 / 特許
難燃断熱材組成物
FI分類-C08K 3/32, FI分類-C08K 5/521, FI分類-C08L 75/04, FI分類-C09K 21/02, FI分類-C09K 21/04, FI分類-C09K 21/08, FI分類-C09K 21/12, FI分類-C08G 18/00 J
2014年09月16日
特許庁 / 特許
難燃断熱パネル
FI分類-C08K 3/02, FI分類-C08K 7/04, FI分類-C08G 18/06, FI分類-C08L 75/04, FI分類-F16L 59/02, FI分類-C08G 101:00, FI分類-E04B 1/94 Q, FI分類-E04B 1/80 100 Q
2014年09月12日
特許庁 / 特許
樹脂複合材料及びその製造方法
FI分類-C08K 3/04, FI分類-C08L 23/00, FI分類-C08L 51/10
2014年09月12日
特許庁 / 特許
導電性粒子、導電材料及び接続構造体
FI分類-C09J 9/02, FI分類-H01B 5/16, FI分類-C09J 11/04, FI分類-C09J 201/00, FI分類-H01B 1/00 C, FI分類-H01B 1/00 G, FI分類-H01B 1/00 M, FI分類-H01B 1/22 A, FI分類-H01B 5/00 C, FI分類-H01B 5/00 G, FI分類-H01B 5/00 M, FI分類-C23C 18/31 A, FI分類-H01R 11/01 501 A, FI分類-H01R 11/01 501 E
2014年09月12日
特許庁 / 特許
色素増感太陽電池用電極の製造方法
FI分類-H01G 9/20 113 B, FI分類-H01G 9/20 113 D
2014年09月12日
特許庁 / 特許
有機物質の製造装置及び有機物質の製造方法
FI分類-C12P 7/00, FI分類-B01D 53/22, FI分類-B01D 53/26, FI分類-C10J 3/00 A, FI分類-C12M 1/00 H, FI分類-C12N 1/00 P, FI分類-C12P 1/00 Z, FI分類-C12P 1/04 Z, FI分類-B01D 53/26 100, FI分類-B01D 53/26 200
2014年09月12日
特許庁 / 特許
有機物質の製造装置及び有機物質の製造方法
FI分類-B01D 53/26, FI分類-C12M 1/00 H, FI分類-C12P 1/00 Z, FI分類-B01D 53/26 100
2014年09月12日
特許庁 / 特許
有機物質の製造装置及び有機物質の製造方法
FI分類-C12P 7/00, FI分類-B01D 53/26, FI分類-C12M 1/00 H, FI分類-C12N 1/00 P, FI分類-C12P 1/00 Z, FI分類-C12P 1/04 Z, FI分類-B01D 53/26 100
2014年09月11日
特許庁 / 特許
多層管
FI分類-F16L 9/12, FI分類-B32B 1/08 Z
2014年09月11日
特許庁 / 特許
配管システム
FI分類-F16L 9/12, FI分類-B32B 1/08 Z, FI分類-F16L 21/00 C
2014年09月11日
特許庁 / 特許
真空式排水貯留構造
FI分類-E03F 5/22, FI分類-E03F 7/04
2014年09月11日
特許庁 / 特許
ランタノイド含有酸化物微粒子の製造方法
FI分類-C09K 11/78, FI分類-C01F 17/00 B, FI分類-C09K 11/08 B, FI分類-C09K 11/08 G
2014年09月10日
特許庁 / 特許
有機エレクトロルミネッセンス表示素子用封止剤
FI分類-C08G 59/20, FI分類-H05B 33/04, FI分類-C09K 3/10 B, FI分類-C09K 3/10 L, FI分類-H01L 23/30 R, FI分類-H05B 33/14 A
2014年09月09日
特許庁 / 特許
軒樋の接続構造
FI分類-E04D 13/068 501 X, FI分類-E04D 13/068 501 Z
2014年09月09日
特許庁 / 特許
表面処理用排気ノズル装置
FI分類-H05H 1/24, FI分類-C03C 23/00 Z, FI分類-C23C 16/44 B, FI分類-B01J 4/00 102, FI分類-C08J 7/00 306, FI分類-C08J 7/00 CER, FI分類-C08J 7/00 CEZ, FI分類-B05B 1/14 BBUZ
2014年09月09日
特許庁 / 特許
樹脂積層体の製造方法
FI分類-B29C 47/06, FI分類-B29C 47/90
2014年09月08日
特許庁 / 特許
隙間の屋根構造
FI分類-E04D 3/35 A, FI分類-E04D 3/40 V, FI分類-E04D 3/40 Y, FI分類-E04D 3/366 103 J
2014年09月05日
特許庁 / 特許
フィルム表面処理方法及び装置
FI分類-H05H 1/24, FI分類-C23C 16/26, FI分類-C23C 16/505, FI分類-C08J 7/00 306, FI分類-C08J 7/00 CFD
2014年09月04日
特許庁 / 特許
吊り具
FI分類-E04G 21/16
2014年09月04日
特許庁 / 特許
離型シート及びこれを用いたバッキングシート積層体
FI分類-B32B 27/10, FI分類-B32B 27/36, FI分類-B24B 37/04 L, FI分類-B32B 27/00 L
2014年09月01日
特許庁 / 特許
ハロゲン二次電池
FI分類-H01M 10/0568
2014年09月01日
特許庁 / 特許
水溶性ポリビニルアルコール系フィルム
FI分類-C08F 16/06, FI分類-C08J 5/18 CEX
2014年08月29日
特許庁 / 特許
有機エレクトロルミネッセンス表示素子用封止剤
FI分類-C08G 59/68, FI分類-H05B 33/04, FI分類-H05B 33/14 A
2014年08月29日
特許庁 / 特許
合わせガラス用中間膜及び合わせガラス
FI分類-B60J 1/00 G, FI分類-C03C 27/12 D, FI分類-C03C 27/12 F, FI分類-C03C 27/12 N
2014年08月29日
特許庁 / 特許
合わせガラス用中間膜及び合わせガラス
FI分類-B32B 17/10, FI分類-C03C 27/12 D, FI分類-C03C 27/12 L, FI分類-B32B 27/30 102
2014年08月29日
特許庁 / 特許
合わせガラス用中間膜及び合わせガラス
FI分類-C03C 27/12 D, FI分類-C03C 27/12 N
2014年08月27日
特許庁 / 特許
気密材及びその製造方法
FI分類-E06B 7/23 A
2014年08月27日
特許庁 / 特許
ウレタン樹脂組成物
FI分類-C08G 18/16, FI分類-C08G 101:00, FI分類-C08G 18/00 J
2014年08月27日
特許庁 / 特許
硬化性組成物及び接続構造体
FI分類-C08K 3/08, FI分類-C08L 71/10
2014年08月22日
特許庁 / 特許
自走式製管機
FI分類-B29C 63/14, FI分類-F16L 1/00 J
2014年08月22日
特許庁 / 特許
ユニット建物の防振構造
FI分類-E04B 5/43 H, FI分類-E04B 1/348 L, FI分類-E04B 1/348 U
2014年08月21日
特許庁 / 特許
微生物燃料電池用電極、微生物燃料電池用電極の製造方法及び微生物燃料電池
FI分類-H01M 8/16, FI分類-H01M 4/90 Y
2014年08月21日
特許庁 / 特許
微生物燃料電池用電極、微生物燃料電池用電極の製造方法、微生物燃料電池及び微生物燃料電池の製造方法
FI分類-H01M 4/92, FI分類-H01M 8/16, FI分類-H01M 4/90 B, FI分類-H01M 4/96 B
2014年08月20日
特許庁 / 特許
基材粒子、導電性粒子、導電材料及び接続構造体
FI分類-H01B 1/00 E, FI分類-H01B 1/00 G, FI分類-H01B 1/00 M, FI分類-H01B 1/20 A, FI分類-H01B 5/00 E, FI分類-H01B 5/00 G, FI分類-H01B 5/00 M, FI分類-H01R 11/01 501 E
2014年08月20日
特許庁 / 特許
基材粒子、導電性粒子、導電材料及び接続構造体
FI分類-C09J 9/02, FI分類-C08G 77/02, FI分類-C08L 83/02, FI分類-C08L 83/10, FI分類-C09J 11/04, FI分類-C09J 11/06, FI分類-C08J 3/12 Z, FI分類-C08L 101/00, FI分類-C09J 201/00, FI分類-H01B 1/00 E, FI分類-H01B 1/00 G, FI分類-H01B 1/00 M, FI分類-H01B 1/20 A, FI分類-H01B 5/00 E, FI分類-H01B 5/00 G, FI分類-H01B 5/00 M
2014年08月20日
特許庁 / 特許
リチウムイオン二次電池
FI分類-H01M 4/505, FI分類-H01M 4/525, FI分類-H01M 10/052, FI分類-H01M 10/0567, FI分類-H01M 10/0569
2014年08月20日
特許庁 / 特許
電解液、及びリチウムイオン二次電池
FI分類-H01M 10/052, FI分類-H01M 10/0567, FI分類-H01M 10/0569
2014年08月19日
特許庁 / 特許
硬化性樹脂組成物、液晶表示素子用シール剤、上下導通材料、及び、液晶表示素子
FI分類-C08K 5/17, FI分類-C08K 5/45, FI分類-C08L 101/00, FI分類-C09K 3/10 B, FI分類-C09K 3/10 E, FI分類-C09K 3/10 Q, FI分類-G02F 1/1339 505
2014年08月18日
特許庁 / 特許
止水材及び止水構造
FI分類-E02D 31/02, FI分類-E04B 1/66 B, FI分類-E04B 1/682 A
2014年08月18日
特許庁 / 特許
重量物の設置構造
FI分類-E04F 15/024 604
2014年08月18日
特許庁 / 特許
電子部品装置及びセラミックパッケージ用接合材料
FI分類-H01L 23/02 D, FI分類-H01L 23/08 C, FI分類-H01L 23/10 A, FI分類-H01L 27/14 D, FI分類-H01L 29/84 A, FI分類-H01L 29/84 Z
2014年08月12日
特許庁 / 特許
集合住宅および住戸の断熱工法
FI分類-E04B 1/64 E, FI分類-E04H 1/04 Z, FI分類-E04B 1/76 400 C, FI分類-E04G 21/12 105 E
2014年08月12日
特許庁 / 特許
住戸および住戸の断熱工法
FI分類-E04H 1/04 Z, FI分類-E04G 23/02 H, FI分類-E04B 1/76 400 C, FI分類-E04B 1/76 500 F, FI分類-E04B 1/80 100 P
2014年08月11日
特許庁 / 特許
アクリル粘着剤及び電子機器用粘着シート
FI分類-C09J 133/00, FI分類-C09J 201/00, FI分類-C09J 7/02 Z
2014年08月11日
特許庁 / 特許
アクリル粘着剤及び電子機器用粘着シート
FI分類-C09J 7/26, FI分類-C09J 7/38, FI分類-C09J 11/08, FI分類-C09J 133/00
2014年08月08日
特許庁 / 特許
難燃性塗料組成物
FI分類-C09D 5/18, FI分類-C09D 7/12, FI分類-C09D 175/04
2014年08月07日
特許庁 / 特許
導電性粒子、導電材料及び接続構造体
FI分類-H01B 1/00 C, FI分類-H01B 1/00 G, FI分類-H01B 1/00 M, FI分類-H01B 1/22 A, FI分類-H01B 5/00 C, FI分類-H01B 5/00 G, FI分類-H01B 5/00 M, FI分類-H01R 11/01 501 E
2014年08月07日
特許庁 / 特許
導電性粒子、導電材料及び接続構造体
FI分類-H01B 1/00 C, FI分類-H01B 1/00 G, FI分類-H01B 1/00 M, FI分類-H01B 1/22 A, FI分類-H01B 5/00 C, FI分類-H01B 5/00 G, FI分類-H01B 5/00 M, FI分類-H01R 11/01 501 C
2014年08月01日
特許庁 / 特許
合わせガラス用中間膜及び合わせガラス
FI分類-B32B 3/30, FI分類-B32B 17/10, FI分類-C03C 27/12 D
2014年08月01日
特許庁 / 特許
合わせガラス用中間膜及び合わせガラス
FI分類-B32B 3/30, FI分類-B60J 1/00 H, FI分類-C03C 27/12 D, FI分類-B32B 27/00 103
2014年08月01日
特許庁 / 特許
合わせガラス用中間膜及び合わせガラス
FI分類-B32B 3/30, FI分類-B32B 17/10, FI分類-B60J 1/00 H, FI分類-C03C 27/12 D, FI分類-B32B 27/30 102
2014年08月01日
特許庁 / 特許
車両用フロントガラスの製造方法
FI分類-B32B 17/10, FI分類-B60J 1/00 H, FI分類-C03C 27/12 D, FI分類-C03C 27/12 Z
2014年08月01日
特許庁 / 特許
合わせガラス用中間膜及び合わせガラスの製造方法
FI分類-B32B 17/10, FI分類-C03C 27/12 D, FI分類-C03C 27/12 N, FI分類-B32B 27/30 102
2014年07月31日
特許庁 / 特許
基材粒子、導電性粒子、導電材料及び接続構造体
FI分類-C09J 9/02, FI分類-C09J 7/02 Z, FI分類-H01B 1/00 D, FI分類-H01B 1/00 G, FI分類-H01B 1/00 M, FI分類-H01B 1/20 A, FI分類-H01B 5/00 D, FI分類-H01B 5/00 G, FI分類-H01B 5/00 M, FI分類-H01R 11/01 501 E
2014年07月31日
特許庁 / 特許
基材粒子、導電性粒子、導電材料及び接続構造体
FI分類-C08J 3/12 Z, FI分類-H01B 1/00 C, FI分類-H01B 1/00 G, FI分類-H01B 1/00 M, FI分類-H01B 1/22 A, FI分類-H01B 5/00 C, FI分類-H01B 5/00 G, FI分類-H01B 5/00 M, FI分類-H01R 11/01 501 A, FI分類-H01R 11/01 501 E
2014年07月31日
特許庁 / 特許
基材粒子、導電性粒子、導電材料及び接続構造体
FI分類-C08J 3/18, FI分類-C08G 77/14, FI分類-H01B 1/00 C, FI分類-H01B 1/00 E, FI分類-H01B 1/00 G, FI分類-H01B 1/20 A, FI分類-H01B 5/00 C, FI分類-H01B 5/00 G, FI分類-H01B 5/00 M, FI分類-H01R 11/01 501 D, FI分類-H01R 11/01 501 E
2014年07月31日
特許庁 / 特許
光後硬化性樹脂組成物
FI分類-C08G 59/68
2014年07月31日
特許庁 / 特許
基材粒子、導電性粒子、導電材料及び接続構造体
FI分類-C08J 99/00, FI分類-H01B 1/00 C, FI分類-H01B 1/00 G, FI分類-H01B 1/00 M, FI分類-H01B 1/22 A, FI分類-H01B 5/00 C, FI分類-H01B 5/00 G, FI分類-H01B 5/00 M, FI分類-C08J 7/06 CEV, FI分類-C08J 7/06 CEY, FI分類-C08J 7/06 CFD, FI分類-C08J 7/06 CFG, FI分類-C08J 7/06 CESA
2014年07月30日
特許庁 / 特許
化学品製造装置及び化学品製造方法
FI分類-C01B 3/34, FI分類-C07C 29/36, FI分類-C07C 31/08, FI分類-C01B 3/02 Z, FI分類-C07C 29/151
2014年07月29日
特許庁 / 特許
軒樋継手
FI分類-E04D 13/068 501 G
2014年07月29日
特許庁 / 特許
伝導性フィラー及びその製造方法、並びに伝導性ペースト及びその製造方法
FI分類-C22C 9/00, FI分類-C22C 9/06, FI分類-B22F 1/00 L, FI分類-B22F 1/02 D, FI分類-B22F 1/02 F, FI分類-B22F 9/00 B, FI分類-B22F 9/08 A, FI分類-C22C 1/04 A, FI分類-C22C 1/04 P, FI分類-H01B 1/00 E, FI分類-H01B 1/02 A, FI分類-H01B 1/22 A, FI分類-H01B 5/00 E, FI分類-H01B 13/00 Z, FI分類-H01B 13/00 501 Z
2014年07月28日
特許庁 / 特許
フィルム表面処理方法及び装置
FI分類-C08J 7/00 303
2014年07月25日
特許庁 / 特許
樹脂管の切断治具
FI分類-B26D 3/16 Z
2014年07月23日
特許庁 / 特許
中空管の製造方法
FI分類-B29L 9:00, FI分類-B32B 5/32, FI分類-B29C 47/06, FI分類-B29C 47/92, FI分類-B29L 23:00, FI分類-F16L 11/04, FI分類-F16L 55/02, FI分類-B29K 105:04, FI分類-B32B 1/08 A, FI分類-C08J 9/08 CET, FI分類-C08J 9/12 CEV
2014年07月23日
特許庁 / 特許
インクジェット用熱硬化性接着剤、半導体装置の製造方法及び電子部品
FI分類-C09J 5/00, FI分類-C09J 11/06, FI分類-C09J 201/00, FI分類-H01L 21/52 B, FI分類-H01L 25/08 E, FI分類-H01L 33/00 400
2014年07月23日
特許庁 / 特許
中空管
FI分類-F16L 11/04, FI分類-B32B 1/08 Z, FI分類-F16L 59/147, FI分類-B32B 5/18 101, FI分類-C08J 9/04 101, FI分類-C08J 9/04 CEV, FI分類-B32B 27/30 101
2014年07月23日
特許庁 / 特許
中空円管
FI分類-B32B 5/18, FI分類-F16L 11/04, FI分類-B32B 1/08 B, FI分類-F16L 59/147, FI分類-B32B 27/30 101
2014年07月22日
特許庁 / 特許
プリズムシート用表面保護フィルム及び表面保護フィルム付きプリズムシート
FI分類-B32B 25/14, FI分類-C09J 11/08, FI分類-C09J 123/00, FI分類-C09J 123/04, FI分類-C09J 123/10, FI分類-C09J 125/08, FI分類-C09J 7/02 Z, FI分類-B32B 27/00 D
2014年07月18日
特許庁 / 特許
電子機器用粘着シート
FI分類-C09J 133/14, FI分類-C09J 7/02 Z
2014年07月18日
特許庁 / 特許
構造制御されたブロック共重合ポリマー、粘着剤及び粘着テープ
FI分類-C09J 7/00, FI分類-C08F 293/00, FI分類-C09J 153/00, FI分類-C09J 201/00, FI分類-C09J 201/06, FI分類-C09J 201/08
2014年07月18日
特許庁 / 特許
半導体素子保護用材料及び半導体装置
FI分類-C08G 59/18, FI分類-C08L 63/00 Z, FI分類-H01L 23/00 C, FI分類-H01L 23/30 D
2014年07月16日
特許庁 / 特許
二次黒鉛の製造方法、薄片化黒鉛の製造方法、二次黒鉛及び薄片化黒鉛
FI分類-C01B 31/04 101 B
2014年07月16日
特許庁 / 特許
二次黒鉛の製造方法、薄片化黒鉛の製造方法、二次黒鉛及び薄片化黒鉛
FI分類-C01B 32/225
2014年07月15日
特許庁 / 特許
導電性粒子、導電材料及び接続構造体
FI分類-H01B 1/00 C, FI分類-H01B 1/00 G, FI分類-H01B 1/00 M, FI分類-H01B 1/02 A, FI分類-H01B 1/02 B, FI分類-H01B 1/02 Z, FI分類-H01B 1/22 A, FI分類-H01B 5/00 C, FI分類-H01B 5/00 G, FI分類-H01B 5/00 M, FI分類-H01R 11/01 501 C
2014年07月15日
特許庁 / 特許
建物用設備設置構造
FI分類-E04H 1/02, FI分類-F24F 5/00 K, FI分類-F24H 1/00 611 F
2014年07月11日
特許庁 / 特許
表示素子用保護剤
FI分類-C08G 75/02, FI分類-G09F 9/00 302
2014年07月11日
特許庁 / 特許
多孔質酸化チタン積層体の製造方法
FI分類-C01G 23/04 C, FI分類-H01G 9/20 111 A, FI分類-H01G 9/20 111 B, FI分類-H01G 9/20 111 C, FI分類-H01G 9/20 111 E
2014年07月11日
特許庁 / 特許
ウレタン樹脂組成物
FI分類-C08K 3/02, FI分類-C08K 3/32, FI分類-C08G 18/16, FI分類-C08L 75/04, FI分類-C08G 101:00, FI分類-C08G 18/00 K
2014年07月09日
特許庁 / 特許
粘着テープ
FI分類-C09J 7/00, FI分類-C09J 11/08, FI分類-C09J 133/00
2014年07月09日
特許庁 / 特許
粘着テープ
FI分類-C09J 7/00, FI分類-C09J 11/06, FI分類-C09J 133/00
2014年07月08日
特許庁 / 特許
充放電システム
FI分類-H02J 3/01 A, FI分類-H02J 3/01 B, FI分類-H02J 3/38 G, FI分類-H02J 3/46 E
2014年07月04日
特許庁 / 特許
圧電センサ
FI分類-A61B 5/08, FI分類-G01L 1/16 C, FI分類-H01L 41/047, FI分類-H01L 41/113, FI分類-A61B 5/02 310 L
2014年07月03日
特許庁 / 特許
導電材料及び接続構造体
FI分類-C09J 9/02, FI分類-H01B 5/16, FI分類-C08G 59/20, FI分類-C09J 163/00, FI分類-C09J 171/00, FI分類-H01B 1/00 C, FI分類-H01B 1/22 A, FI分類-C08L 63/00 Z, FI分類-H01R 11/01 501 C
2014年07月03日
特許庁 / 特許
表面保護シート及び当該表面保護シートを用いたコンクリート構造物の表面保護方法
FI分類-C04B 41/65, FI分類-C04B 41/68, FI分類-C04B 41/70, FI分類-B32B 5/28 A, FI分類-B32B 17/04 Z
2014年07月02日
特許庁 / 特許
導電性粒子、接合用組成物、接合構造体及び接合構造体の製造方法
FI分類-H01B 1/00 B, FI分類-H01B 1/00 C, FI分類-H01B 1/00 E, FI分類-H01B 1/00 L, FI分類-H01B 1/22 D, FI分類-H01B 5/00 C, FI分類-H01B 5/00 E, FI分類-H01R 43/00 Z, FI分類-H01R 11/01 501 A, FI分類-H01R 11/01 501 E
2014年07月02日
特許庁 / 特許
導電性粒子、接合用組成物、接合構造体及び接合構造体の製造方法
FI分類-H01B 1/00 C, FI分類-H01B 1/00 L, FI分類-H01B 1/00 M, FI分類-H01B 1/22 A, FI分類-H01B 5/00 C, FI分類-H01B 5/00 L, FI分類-H01B 5/00 M, FI分類-H01R 43/00 H, FI分類-H01R 11/01 501 E
2014年06月30日
特許庁 / 特許
インクジェット用硬化性組成物及び電子部品の製造方法
FI分類-C09D 11/30, FI分類-B41M 5/00 A, FI分類-B41M 5/00 E, FI分類-C09D 11/101, FI分類-H01L 21/52 E, FI分類-H01L 25/08 E
2014年06月27日
特許庁 / 特許
回路基板の処理方法及び硬化型接着剤組成物
FI分類-C09J 201/00, FI分類-H01L 21/56 T
2014年06月27日
特許庁 / 特許
無機膜及び積層体
FI分類-B32B 9/00 A, FI分類-C23C 14/08 K, FI分類-C23C 14/08 N, FI分類-B32B 7/02 103
2014年06月26日
特許庁 / 特許
化粧部材
FI分類-E04D 13/18, FI分類-E04D 13/15 ETDZ
2014年06月26日
特許庁 / 特許
導電性粒子、導電材料及び接続構造体
FI分類-H01B 1/00 G, FI分類-H01B 1/00 M, FI分類-H01B 1/22 A, FI分類-H01B 5/00 G, FI分類-H01B 5/00 M, FI分類-H01R 43/00 H, FI分類-H01R 11/01 501 C
2014年06月26日
特許庁 / 特許
ナノ材料-ドーパント組成物複合体の製造方法、ナノ材料-ドーパント組成物複合体およびドーパント組成物
FI分類-B82Y 30/00, FI分類-B82Y 40/00, FI分類-H01L 35/22, FI分類-H01L 35/26, FI分類-C01B 19/02 Z, FI分類-C01B 31/02 101 F, FI分類-C01B 31/02 101 Z, FI分類-H01L 29/28 100 Z, FI分類-H01L 29/28 220 A, FI分類-H01L 29/28 250 E
2014年06月26日
特許庁 / 特許
液晶滴下工法用シール剤、上下導通材料、及び、液晶表示素子
FI分類-C09K 3/10 B, FI分類-C09K 3/10 E, FI分類-C09K 3/10 L, FI分類-C09K 3/10 R, FI分類-G02F 1/1339 505
2014年06月26日
特許庁 / 特許
化粧部材
FI分類-E04D 13/15 501 Z
2014年06月25日
特許庁 / 特許
紫外線硬化型キャリアテープ
FI分類-B32B 27/16, FI分類-C09J 201/00, FI分類-C09J 7/02 Z, FI分類-B32B 27/00 L
2014年06月24日
特許庁 / 特許
床暖房システム、建物、及びユニット建物
FI分類-F24D 3/14, FI分類-F24D 3/00 E, FI分類-F24D 7/00 E, FI分類-F24D 11/00 A
2014年06月24日
特許庁 / 特許
接続構造体
FI分類-H01L 23/30 R, FI分類-H01L 21/60 311 S, FI分類-H01R 11/01 501 C
2014年06月23日
特許庁 / 特許
インクジェット用光及び熱硬化性接着剤、電子部品の製造方法及び電子部品
FI分類-C09J 4/02, FI分類-C09J 5/00, FI分類-C09J 5/06, FI分類-C09J 11/06, FI分類-C09J 201/00, FI分類-H01L 21/52 D, FI分類-H01L 25/08 E
2014年06月20日
特許庁 / 特許
太陽電池用封止テープ及び太陽電池モジュール
FI分類-B32B 17/10, FI分類-C09K 3/10 E, FI分類-C09K 3/10 Q, FI分類-C09K 3/10 R, FI分類-B32B 27/30 A, FI分類-H01L 31/04 560
2014年06月19日
特許庁 / 特許
接続構造体及び接続構造体の製造方法
FI分類-H05K 1/14 G, FI分類-H05K 1/14 H
2014年06月17日
特許庁 / 特許
離型フィルム
FI分類-B29C 33/68, FI分類-B29C 59/04 Z, FI分類-H01L 21/56 R
2014年06月13日
特許庁 / 特許
パイロット孔削孔治具及び更生管の接続口削孔方法
FI分類-B23B 45/14, FI分類-B23B 41/00 E
2014年06月13日
特許庁 / 特許
導電材料及び接続構造体
FI分類-C09J 9/02, FI分類-C09J 11/04, FI分類-C09J 11/06, FI分類-C09J 163/00, FI分類-C09J 171/10, FI分類-H01B 1/00 C, FI分類-H01B 1/22 A, FI分類-H01R 11/01 501 A, FI分類-H01R 11/01 501 E
2014年06月13日
特許庁 / 特許
合わせガラス用多層中間膜及び合わせガラス
FI分類-B32B 17/10, FI分類-B32B 27/20 A, FI分類-C03C 27/12 K, FI分類-C03C 27/12 L, FI分類-C03C 27/12 N
2014年06月13日
特許庁 / 特許
合わせガラス用中間膜及び合わせガラス
FI分類-B32B 17/10, FI分類-C08L 101/00, FI分類-C03C 27/12 D
2014年06月13日
特許庁 / 特許
導電材料及び接続構造体
FI分類-C09J 9/02, FI分類-H01B 5/16, FI分類-C09J 11/04, FI分類-C09J 11/06, FI分類-C09J 11/08, FI分類-C09J 163/00, FI分類-C09J 201/06, FI分類-H01B 1/00 C, FI分類-H01B 1/22 A, FI分類-H01B 1/22 D, FI分類-H01R 11/01 501 A, FI分類-H01R 11/01 501 C
2014年06月12日
特許庁 / 特許
空調システム及び建物
FI分類-F24F 5/00 K, FI分類-F24F 1/00 411
2014年06月12日
特許庁 / 特許
離型フィルム
FI分類-B32B 27/36, FI分類-H05K 3/28 B, FI分類-H05K 3/28 Z, FI分類-B32B 27/00 L, FI分類-C08J 5/18 CES, FI分類-C08J 5/18 CFD
2014年06月12日
特許庁 / 特許
離型フィルム
FI分類-B32B 3/30, FI分類-B32B 27/36, FI分類-H05K 3/46 T, FI分類-B32B 27/00 L
2014年06月12日
特許庁 / 特許
離型フィルム
FI分類-H05K 3/28 F, FI分類-B32B 27/00 L
2014年06月11日
特許庁 / 特許
建物ユニット
FI分類-E04B 1/348 H, FI分類-E04B 1/348 N
2014年06月10日
特許庁 / 特許
遮音床構造
FI分類-E04B 1/98 N, FI分類-E04B 5/43 H, FI分類-E04F 15/18 601 K
2014年06月10日
特許庁 / 特許
ユニット建物の構築方法
FI分類-E04B 1/348 F, FI分類-E04B 1/348 X, FI分類-E04B 1/348 Y
2014年06月06日
特許庁 / 特許
トップエミッション型有機エレクトロルミネッセンス表示素子封止用樹脂組成物、トップエミッション型有機エレクトロルミネッセンス表示素子封止用樹脂シート、及び、トップエミッション型有機エレクトロルミネッセンス表示素子
FI分類-C08K 3/34, FI分類-C08K 9/06, FI分類-C08L 71/10, FI分類-H05B 33/04, FI分類-H05B 33/14 A
2014年06月06日
特許庁 / 特許
インクジェット用光及び熱硬化性接着剤、電子部品の製造方法及び電子部品
FI分類-B05D 5/10, FI分類-C09J 4/00, FI分類-C09J 4/02, FI分類-C09J 11/04, FI分類-C09J 11/06, FI分類-B05D 1/26 Z, FI分類-B05D 3/06 C, FI分類-B05D 7/00 H, FI分類-H01L 21/52 D, FI分類-H01L 25/08 E, FI分類-B05D 7/24 303 E
2014年06月06日
特許庁 / 特許
熱膨張性マイクロカプセル及び発泡成形体
FI分類-C08F 2/44 B, FI分類-C08J 9/32 CER, FI分類-C09K 3/00 111 B
2014年06月05日
特許庁 / 特許
熱電変換材料の製造方法、それにより得られうる熱電変換材料及びそれを有する熱電変換モジュール、並びにそれらの用途
FI分類-B82Y 30/00, FI分類-B82Y 40/00, FI分類-H01L 35/22, FI分類-H01L 35/24, FI分類-H01L 35/34, FI分類-H01L 35/32 A, FI分類-H02N 11/00 A, FI分類-C01B 31/02 101 F, FI分類-H01L 29/28 100 Z, FI分類-H01L 29/28 220 A, FI分類-H01L 29/28 250 E
2014年06月04日
特許庁 / 特許
建物用付帯構造物およびユニット建物
FI分類-E04B 1/348 E, FI分類-E04B 1/348 H
2014年06月03日
特許庁 / 特許
懸濁液の移送方法
FI分類-G01N 15/00 B, FI分類-G01N 15/00 C
2014年06月03日
特許庁 / 特許
薄膜太陽電池及び薄膜太陽電池の製造方法
FI分類-H01L 31/04 166, FI分類-H01L 31/04 168, FI分類-H01L 31/04 112 B
2014年06月03日
特許庁 / 特許
薄膜太陽電池及び薄膜太陽電池の製造方法
FI分類-H01L 31/04 320, FI分類-H01L 31/04 112 B
2014年06月03日
特許庁 / 特許
PIN型ダイオード
FI分類-H01L 29/91 A, FI分類-H01L 29/91 C, FI分類-H01L 29/91 F, FI分類-H01L 29/91 G, FI分類-H01L 29/91 J, FI分類-H01L 31/10 A, FI分類-H01L 29/28 100 A
2014年06月02日
特許庁 / 特許
液晶滴下工法用シール剤、上下導通材料、及び、液晶表示素子
FI分類-C08G 59/56, FI分類-C08G 59/66, FI分類-C09K 3/10 B, FI分類-C09K 3/10 E, FI分類-C09K 3/10 L, FI分類-C09K 3/10 Q, FI分類-G02F 1/1339 505
2014年05月29日
特許庁 / 特許
バリアフィルム、積層バリアフィルム及びそれらの製造方法
FI分類-B32B 9/00 A, FI分類-C23C 14/08 K, FI分類-C23C 14/34 A
2014年05月29日
特許庁 / 特許
太陽電池モジュールの保護方法
FI分類-E04D 13/18, FI分類-E04D 15/00 K
2014年05月29日
特許庁 / 特許
表示素子用封止剤
FI分類-C08G 75/04, FI分類-H05B 33/04, FI分類-C09K 3/10 B, FI分類-C09K 3/10 Z, FI分類-G02F 1/1341, FI分類-H05B 33/14 A
2014年05月29日
特許庁 / 特許
液晶表示素子用シール剤、上下導通材料、液晶表示素子、及び、液晶表示素子用シール剤の製造方法
FI分類-C09K 3/10 B, FI分類-C09K 3/10 E, FI分類-C09K 3/10 L, FI分類-C09K 3/10 Q, FI分類-G02F 1/1339 505
2014年05月29日
特許庁 / 特許
養生マット付き太陽電池モジュール
FI分類-H02S 40/00, FI分類-E04D 13/18 ETD
2014年05月29日
特許庁 / 特許
表示素子用封止剤
FI分類-C08G 75/04, FI分類-H05B 33/04, FI分類-H05B 33/10, FI分類-H05B 33/14 A
2014年05月28日
特許庁 / 特許
床構造
FI分類-E04F 15/20, FI分類-E04B 1/82 M, FI分類-E04B 1/86 K
2014年05月27日
特許庁 / 特許
導電材料及び接続構造体
FI分類-C09J 4/02, FI分類-C09J 9/02, FI分類-H01B 5/16, FI分類-C09J 11/04, FI分類-C09J 11/06, FI分類-C09J 163/10, FI分類-C09J 201/00, FI分類-H01B 1/00 C, FI分類-H01B 1/22 A, FI分類-H01B 1/22 B, FI分類-H05K 1/14 J, FI分類-H05K 3/32 B
2014年05月27日
特許庁 / 特許
ケラバ化粧部材及びその取り付け方法
FI分類-E04D 13/158 501 A, FI分類-E04D 13/158 501 J
2014年05月27日
特許庁 / 特許
着色片面粘着テープ
FI分類-C09J 201/00, FI分類-C09J 7/02 Z, FI分類-B32B 27/00 M
2014年05月26日
特許庁 / 特許
シールド掘削用土留め壁
FI分類-E21D 9/06 301 E
2014年05月26日
特許庁 / 特許
突起粒子、導電性粒子、導電材料及び接続構造体
FI分類-C23C 18/32, FI分類-H01B 1/00 B, FI分類-H01B 1/00 G, FI分類-H01B 1/20 A, FI分類-H01B 5/00 B, FI分類-H01B 5/00 G, FI分類-C23C 28/00 B, FI分類-C08J 3/12 CEYZ, FI分類-H01R 11/01 501 E
2014年05月26日
特許庁 / 特許
突起粒子、導電性粒子、導電材料及び接続構造体
FI分類-H01B 5/16, FI分類-C08J 3/12 Z, FI分類-H01B 1/00 C, FI分類-H01B 1/00 G, FI分類-H01B 1/22 A, FI分類-H01B 5/00 C, FI分類-H01B 5/00 G, FI分類-H01R 11/01 501 E
2014年05月23日
特許庁 / 特許
庇パラペットおよび庇パラペットの取付方法
FI分類-E04D 13/15 501 B
2014年05月23日
特許庁 / 特許
パターン電極シート
FI分類-C09J 11/06, FI分類-C09J 133/00, FI分類-C09J 7/02 Z, FI分類-H01B 5/14 A, FI分類-H01B 5/14 B, FI分類-H05K 1/09 A, FI分類-B32B 27/18 J, FI分類-G06F 3/041 400, FI分類-G06F 3/041 495
2014年05月22日
特許庁 / 特許
接続構造体
FI分類-H01L 21/60 311 S
2014年05月22日
特許庁 / 特許
接続構造体
FI分類-H01B 1/00 C, FI分類-H01B 1/00 D, FI分類-H01B 1/00 G, FI分類-H01B 1/22 A, FI分類-H01B 5/00 C, FI分類-H01B 5/00 D, FI分類-H01B 5/00 G, FI分類-H01R 11/01 501 E
2014年05月22日
特許庁 / 特許
液晶滴下工法用シール剤、上下導通材料、及び、液晶表示素子
FI分類-G02F 1/1339 505
2014年05月21日
特許庁 / 特許
導電ペースト、接続構造体及び接続構造体の製造方法
FI分類-H01B 1/00 C, FI分類-H01B 1/22 A, FI分類-H01R 43/00 H, FI分類-H01R 11/01 501 A, FI分類-H01R 11/01 501 C
2014年05月20日
特許庁 / 特許
製管用部材
FI分類-B29C 63/32
2014年05月20日
特許庁 / 特許
採熱システム
FI分類-E03F 3/00, FI分類-E03B 1/00 Z, FI分類-F28D 7/10 Z, FI分類-F28D 7/16 D, FI分類-F28D 7/16 Z
2014年05月20日
特許庁 / 特許
導電材料及び接続構造体
FI分類-C08K 5/09, FI分類-C08K 5/10, FI分類-C08K 9/02, FI分類-C08L 101/00
2014年05月16日
特許庁 / 特許
水処理装置及び水処理方法
FI分類-B01D 63/02, FI分類-B01D 69/00, FI分類-B01D 69/08, FI分類-C02F 1/44 A, FI分類-C02F 1/44 D, FI分類-B01D 63/00 510
2014年05月16日
特許庁 / 特許
絶縁性粒子付き導電性粒子、導電材料及び接続構造体
FI分類-H01B 5/16, FI分類-H01B 1/00 E, FI分類-H01B 1/00 G, FI分類-H01B 1/22 A, FI分類-H01B 5/00 E, FI分類-H01B 5/00 G, FI分類-H01R 11/01 501 A, FI分類-H01R 11/01 501 E
2014年05月16日
特許庁 / 特許
インクジェット用光及び熱硬化性接着剤、電子部品の製造方法及び電子部品
FI分類-C09J 4/00, FI分類-B05D 1/26 Z, FI分類-B05D 7/00 H, FI分類-C09J 163/00, FI分類-H01L 21/52 D, FI分類-B05D 3/06 102 C, FI分類-B05D 7/24 301 P
2014年05月16日
特許庁 / 特許
粘着テープ
FI分類-C09J 5/02, FI分類-B32B 25/12, FI分類-C09J 11/06, FI分類-C09D 107/00, FI分類-C09D 133/14, FI分類-C09D 151/04, FI分類-C09D 175/04, FI分類-C09D 5/00 D, FI分類-C09J 107/00, FI分類-C09J 109/00, FI分類-C09J 121/00, FI分類-C09J 7/02 Z, FI分類-B32B 27/00 M
2014年05月16日
特許庁 / 特許
硬化性樹脂組成物、及び、樹脂硬化物
FI分類-C08G 59/40
2014年05月16日
特許庁 / 特許
硬化性樹脂組成物、及び、樹脂硬化物
FI分類-C08G 59/18
2014年05月16日
特許庁 / 特許
硬化性樹脂組成物、及び、樹脂硬化物
FI分類-C08G 59/40, FI分類-C08F 299/08, FI分類-C08L 63/00 A
2014年05月16日
特許庁 / 特許
物品固定用粘着テープ
FI分類-C09D 5/00, FI分類-C09J 11/06, FI分類-C09J 11/08, FI分類-C09D 107/00, FI分類-C09D 133/04, FI分類-C09D 151/04, FI分類-C09D 175/04, FI分類-C09J 107/00, FI分類-C09J 109/00, FI分類-C09J 113/00, FI分類-C09J 157/02, FI分類-C09J 163/00, FI分類-C09J 193/04, FI分類-C09J 7/02 Z
2014年05月16日
特許庁 / 特許
塩化ビニル系共重合体、塩化ビニル系樹脂組成物及び成形体
FI分類-C08L 27/06, FI分類-C08L 51/04, FI分類-C08F 265/06, FI分類-C08F 285/00
2014年05月15日
特許庁 / 特許
被覆樹脂粒子の製造方法
FI分類-C08F 2/44 C, FI分類-C08F 257/02
2014年05月15日
特許庁 / 特許
ユニオン継手
FI分類-F16L 19/025, FI分類-F16L 27/08 Z
2014年05月14日
特許庁 / 特許
多層管
FI分類-F16L 9/12, FI分類-B32B 1/08 Z, FI分類-B32B 27/32 E
2014年05月14日
特許庁 / 特許
導電性粒子、導電材料及び接続構造体
FI分類-H01B 5/16, FI分類-H01B 1/00 C, FI分類-H01B 1/00 E, FI分類-H01B 1/00 G, FI分類-H01B 1/22 A, FI分類-H01B 5/00 C, FI分類-H01B 5/00 E, FI分類-H01B 5/00 G, FI分類-B32B 15/01 E, FI分類-H01R 11/01 501 A, FI分類-H01R 11/01 501 C
2014年05月14日
特許庁 / 特許
導電フィルム及び接続構造体
FI分類-H01B 5/16, FI分類-H01B 1/00 G, FI分類-H01B 1/00 M, FI分類-H01B 1/22 B, FI分類-H01R 11/01 501 E
2014年05月13日
特許庁 / 特許
浄水システム
FI分類-E03B 11/14, FI分類-C02F 1/44 H, FI分類-E03B 1/00 B, FI分類-E03B 3/03 B, FI分類-E03F 1/00 Z, FI分類-B01D 61/02 500
2014年05月12日
特許庁 / 特許
導電性粒子、導電材料及び接続構造体
FI分類-H01B 1/00 C, FI分類-H01B 1/00 E, FI分類-H01B 1/00 G, FI分類-H01B 1/22 A, FI分類-H01B 5/00 C, FI分類-H01B 5/00 E, FI分類-H01B 5/00 G, FI分類-H01R 11/01 501 A, FI分類-H01R 11/01 501 E
2014年05月12日
特許庁 / 特許
液晶滴下工法用シール剤、上下導通材料、及び、液晶表示素子
FI分類-C08F 2/44 Z, FI分類-C09K 3/10 B, FI分類-C09K 3/10 E, FI分類-C09K 3/10 R, FI分類-G02F 1/1339 505
2014年05月09日
特許庁 / 特許
薄膜太陽電池及び薄膜太陽電池の製造方法
FI分類-H01L 31/04 112 B
2014年05月08日
特許庁 / 特許
インクジェット用硬化性組成物及びインクジェット塗布装置
FI分類-C08F 2/46, FI分類-C08G 59/42, FI分類-C09D 11/38, FI分類-B41M 5/00 E, FI分類-C08F 2/44 C
2014年05月02日
特許庁 / 特許
光学フィルム固定用両面粘着テープ
FI分類-C09J 11/06, FI分類-C09J 133/00, FI分類-C09J 193/04, FI分類-C09J 7/02 Z
2014年04月30日
特許庁 / 特許
液晶滴下工法用シール剤、上下導通材料、及び、液晶表示素子
FI分類-C08F 2/44 B, FI分類-C08F 299/00, FI分類-G02F 1/1339 505
2014年04月30日
特許庁 / 特許
ポリビニルアルコール水溶液
FI分類-C08K 5/01, FI分類-C08K 5/06, FI分類-C08K 5/101, FI分類-C08K 5/103, FI分類-C08L 83/06, FI分類-C08L 29/04 A
2014年04月24日
特許庁 / 特許
バリアフィルム
FI分類-B32B 9/00 A, FI分類-H01B 5/14 A, FI分類-C23C 14/08 K, FI分類-C23C 14/08 N, FI分類-B32B 7/02 103
2014年04月21日
特許庁 / 特許
金属担持微粒子の製造方法
FI分類-C08F 8/00, FI分類-C08F 8/44, FI分類-C08F 36/20, FI分類-C23C 18/30, FI分類-C23C 18/36, FI分類-C23C 18/42
2014年04月17日
特許庁 / 特許
充放電システムと建物
FI分類-H02B 9/00 A, FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-B60L 11/18 C, FI分類-H02J 7/00 301 A
2014年04月17日
特許庁 / 特許
導電性粒子、導電性粒子の製造方法、導電材料及び接続構造体
FI分類-H01B 1/00 E, FI分類-H01B 1/00 G, FI分類-H01B 1/22 A, FI分類-H01B 5/00 E, FI分類-H01B 5/00 G, FI分類-H01R 43/00 H, FI分類-H01B 13/00 501 Z, FI分類-H01R 11/01 501 C
2014年04月17日
特許庁 / 特許
充放電システムと建物
FI分類-H02J 7/00 L, FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-H02J 7/35 K, FI分類-B60L 11/18 C
2014年04月16日
特許庁 / 特許
光硬化性導電材料用導電性粒子、光硬化性導電材料、接続構造体の製造方法及び接続構造体
FI分類-H01B 5/16, FI分類-H01B 1/00 C, FI分類-H01B 1/00 D, FI分類-H01B 1/00 G, FI分類-H01B 1/00 M, FI分類-H01B 1/22 A, FI分類-H01B 5/00 C, FI分類-H01B 5/00 D, FI分類-H01B 5/00 G, FI分類-H01B 5/00 M, FI分類-H01R 11/01 501 A, FI分類-H01R 11/01 501 E
2014年04月16日
特許庁 / 特許
光硬化性導電材料、接続構造体の製造方法及び接続構造体
FI分類-H01B 1/00 D, FI分類-H01B 1/00 E, FI分類-H01B 1/22 A, FI分類-H01R 43/00 H, FI分類-H01R 11/01 501 A, FI分類-H01R 11/01 501 C
2014年04月15日
特許庁 / 特許
太陽光発電集熱複合パネルを用いたエネルギー利用システム及び建物
FI分類-F24J 2/00 A, FI分類-F24J 2/34 Z, FI分類-F24J 2/42 J, FI分類-F24J 2/42 N
2014年04月14日
特許庁 / 特許
導電性粒子、導電性粒子の製造方法、導電材料及び接続構造体
FI分類-B32B 1/00, FI分類-H01B 5/16, FI分類-H01B 1/00 C, FI分類-H01B 1/00 E, FI分類-H01B 1/00 G, FI分類-H01B 1/22 A, FI分類-H01B 5/00 C, FI分類-H01B 5/00 E, FI分類-H01B 5/00 G, FI分類-B32B 15/04 Z, FI分類-H01B 13/00 501 Z, FI分類-H01R 11/01 501 C
2014年04月14日
特許庁 / 特許
屋根用足場の設置構造
FI分類-E04D 13/18, FI分類-E04D 15/00 ETDV
2014年04月04日
特許庁 / 特許
樹脂製軒樋支持具
FI分類-E04D 13/072 501 A, FI分類-E04D 13/072 501 Z
2014年04月04日
特許庁 / 特許
既設管の更生方法および更生管の支持部材
FI分類-E03F 3/06, FI分類-B29C 63/32, FI分類-F16L 1/00 P, FI分類-F16L 1/00 Q, FI分類-F16L 55/162
2014年04月03日
特許庁 / 特許
薄膜太陽電池及び薄膜太陽電池の製造方法
FI分類-H01L 31/04 164, FI分類-H01L 31/04 112 B
2014年04月03日
特許庁 / 特許
難燃性ウレタン樹脂組成物
FI分類-C08K 3/32, FI分類-C08K 5/49, FI分類-C08L 75/04, FI分類-C08G 101:00, FI分類-C08G 18/00 J
2014年04月01日
特許庁 / 特許
体調判定装置
FI分類-A61B 5/18, FI分類-A61B 5/02 320 C
2014年04月01日
特許庁 / 特許
体調判定装置
FI分類-A61B 5/18, FI分類-A61B 5/02 710 C, FI分類-A61B 5/16 300 B
2014年03月31日
特許庁 / 特許
削孔装置
FI分類-B26F 1/16, FI分類-B23B 39/14, FI分類-F16L 41/04
2014年03月31日
特許庁 / 特許
樹脂サッシの防火構造
FI分類-E06B 5/16
2014年03月31日
特許庁 / 特許
樹脂サッシの防火構造
FI分類-E06B 1/28, FI分類-E06B 1/32, FI分類-E06B 3/22, FI分類-E06B 5/16
2014年03月31日
特許庁 / 特許
樹脂サッシの防火構造
FI分類-E06B 1/28, FI分類-E06B 3/22, FI分類-E06B 5/16, FI分類-E04B 1/94 N
2014年03月31日
特許庁 / 特許
リチウムイオン二次電池の製造方法
FI分類-H01M 4/139, FI分類-H01M 10/052, FI分類-H01M 10/0566, FI分類-H01M 10/0585
2014年03月31日
特許庁 / 特許
導電性フィルム、その製造方法及びそれを含有するタッチパネル
FI分類-C08F 2/44 A, FI分類-C08F 299/06, FI分類-H01B 5/14 A, FI分類-B32B 7/02 104
2014年03月31日
特許庁 / 特許
電気融着継手用クランプ
FI分類-B29C 65/34, FI分類-F16L 3/10 Z
2014年03月31日
特許庁 / 特許
地下水位調整水閘
FI分類-F16K 3/26 B, FI分類-E02B 11/00 302
2014年03月31日
特許庁 / 特許
用水マスおよび地下灌漑システム
FI分類-A01G 25/06 B, FI分類-A01G 25/00 501 A, FI分類-A01G 25/00 501 Z
2014年03月31日
特許庁 / 特許
ボールバルブ
FI分類-F16K 5/06 E, FI分類-F16K 5/06 L, FI分類-F16K 51/00 C
2014年03月31日
特許庁 / 特許
合わせガラス用中間膜及び合わせガラス
FI分類-B32B 17/10, FI分類-B60J 1/00 J, FI分類-C03C 27/12 D, FI分類-B32B 27/30 102
2014年03月31日
特許庁 / 特許
合わせガラス用中間膜、合わせガラス用中間膜の製造方法、合わせガラス及び合わせガラスの製造方法
FI分類-B32B 7/02, FI分類-B32B 27/00 B, FI分類-C03C 27/12 D, FI分類-C03C 27/12 K
2014年03月31日
特許庁 / 特許
導電性粒子、導電材料及び接続構造体
FI分類-H01B 5/16, FI分類-H01B 1/00 C, FI分類-H01B 1/00 E, FI分類-H01B 1/00 G, FI分類-H01B 1/22 A, FI分類-H01B 5/00 C, FI分類-H01B 5/00 E, FI分類-H01B 5/00 G, FI分類-H01R 11/01 501 A, FI分類-H01R 11/01 501 E
2014年03月31日
特許庁 / 特許
地盤調査方法
FI分類-E02D 1/00
2014年03月31日
特許庁 / 特許
電気融着方法,インコア及びパイプの接続構造
FI分類-B29C 57/00, FI分類-F16L 47/02
2014年03月31日
特許庁 / 特許
分岐継手の既設配管への接合方法及び穿孔冶具
FI分類-F16L 41/08, FI分類-F16L 41/02 Z
2014年03月31日
特許庁 / 特許
ポリビニルアセタール系樹脂組成物
FI分類-C08L 29/14, FI分類-C08F 2/44 C, FI分類-C08F 261/12
2014年03月31日
特許庁 / 特許
ポリビニルアセタール樹脂
FI分類-C08F 8/48
2014年03月31日
特許庁 / 特許
変性ポリビニルアセタール系樹脂
FI分類-C08L 51/06, FI分類-C08F 283/06
2014年03月31日
特許庁 / 特許
合わせガラス用中間膜、合わせガラス、及び、ディスプレイ装置
FI分類-B60J 1/00 H, FI分類-B60J 1/02 M, FI分類-C03C 27/12 D, FI分類-C03C 27/12 N, FI分類-B32B 27/00 103
2014年03月31日
特許庁 / 特許
合わせガラス用中間膜、合わせガラス、及び、ディスプレイ装置
FI分類-B32B 17/10, FI分類-B60J 1/00 H, FI分類-B60J 1/02 M, FI分類-C03C 27/12 D, FI分類-C03C 27/12 Z, FI分類-G09F 9/30 390
2014年03月31日
特許庁 / 特許
変性ポリビニルアセタール樹脂
FI分類-C08F 216/38
2014年03月31日
特許庁 / 特許
熱膨張性耐火材料およびそれを用いた樹脂サッシの防火構造
FI分類-E06B 1/28, FI分類-E06B 3/22, FI分類-E06B 5/16, FI分類-C09K 21/02, FI分類-C09K 21/10, FI分類-C09K 21/14, FI分類-E06B 1/16 A
2014年03月31日
特許庁 / 特許
導電性粒子、導電材料及び接続構造体
FI分類-H01B 1/00 C, FI分類-H01B 1/00 G, FI分類-H01B 1/00 M, FI分類-H01B 1/22 A, FI分類-H01B 1/22 D, FI分類-H01B 5/00 C, FI分類-H01B 5/00 G, FI分類-H01B 5/00 M, FI分類-B32B 27/18 J, FI分類-H01R 11/01 501 C
2014年03月31日
特許庁 / 特許
合わせガラス用中間膜及び合わせガラス
FI分類-B32B 17/10, FI分類-B32B 27/22, FI分類-B60J 1/00 J, FI分類-C03C 27/12 D, FI分類-B32B 27/30 102
2014年03月31日
特許庁 / 特許
ディスプレイ装置
FI分類-B32B 17/10, FI分類-G02B 27/01, FI分類-B60J 1/02 M, FI分類-B32B 27/18 Z, FI分類-B60K 35/00 A, FI分類-C03C 27/12 Z, FI分類-G09F 9/30 362, FI分類-B32B 27/28 102, FI分類-G09F 9/30 349 Z
2014年03月31日
特許庁 / 特許
合わせガラス用中間膜、合わせガラス、及び、ディスプレイ装置
FI分類-C08K 5/103, FI分類-C08L 29/14, FI分類-C03C 27/12 D, FI分類-B32B 27/30 102
2014年03月28日
特許庁 / 特許
ダクトスリーブ
FI分類-H02G 9/06 B
2014年03月28日
特許庁 / 特許
ダクトスリーブ、ハンドホール、及びフランジ部材の製造方法
FI分類-H02G 9/06 B
2014年03月28日
特許庁 / 特許
分岐管継手、この分岐管継手の製造方法
FI分類-F16L 41/08, FI分類-F16L 59/18, FI分類-F16L 59/147, FI分類-F16L 41/02 Z
2014年03月28日
特許庁 / 特許
リチウムイオン二次電池
FI分類-H01M 4/13, FI分類-H01M 4/48, FI分類-H01M 4/36 B, FI分類-H01M 4/62 Z
2014年03月28日
特許庁 / 特許
ケーブル保護管部材、及びそれを用いたケーブル保護管路
FI分類-H02G 9/06 B
2014年03月28日
特許庁 / 特許
表面保護フィルム
FI分類-C09J 11/08, FI分類-C09J 121/00, FI分類-C09J 125/08, FI分類-C09J 7/02 Z
2014年03月28日
特許庁 / 特許
分岐継手
FI分類-F16L 41/06
2014年03月28日
特許庁 / 特許
ダクトスリーブ、及びハンドホール
FI分類-H02G 1/06, FI分類-H02G 9/06
2014年03月27日
特許庁 / 特許
空調システムのアドバイス装置
FI分類-F24F 11/02 K, FI分類-F24F 11/02 P, FI分類-F24F 11/02 103 C, FI分類-F24F 11/02 105 Z
2014年03月27日
特許庁 / 特許
積層バリアシート
FI分類-B32B 9/00 A
2014年03月27日
特許庁 / 特許
管接続方法
FI分類-B29C 63/34, FI分類-F16L 1/02 A
2014年03月27日
特許庁 / 特許
庇パラペットおよび庇パラペットの交換方法
FI分類-E04D 13/158 501 A
2014年03月27日
特許庁 / 特許
ポリビニルアセタール樹脂
FI分類-C08F 8/28, FI分類-C08F 16/38, FI分類-C03C 27/12 D
2014年03月27日
特許庁 / 特許
建築用パネル間の目地構造
FI分類-E04B 1/682 A, FI分類-E04B 1/684 B
2014年03月27日
特許庁 / 特許
光電変換素子及び光電変換素子の製造方法
FI分類-H01G 9/20 107 C, FI分類-H01G 9/20 111 C, FI分類-H01G 9/20 111 E, FI分類-H01G 9/20 115 B, FI分類-H01G 9/20 203 B, FI分類-H01G 9/20 303 B
2014年03月27日
特許庁 / 特許
空調システムのアドバイス装置
FI分類-F24F 5/00 K, FI分類-H04Q 9/00 361, FI分類-G06Q 50/16 102, FI分類-H04M 11/00 301, FI分類-F24F 11/02 103 C, FI分類-F24F 11/02 103 D, FI分類-F24F 11/02 105 Z
2014年03月27日
特許庁 / 特許
積層バリアシート
FI分類-B32B 9/00 A
2014年03月26日
特許庁 / 特許
漏洩検知装置
FI分類-G01M 3/24 A, FI分類-G01M 3/24 B
2014年03月26日
特許庁 / 特許
二次電池の製造方法
FI分類-H01M 10/058, FI分類-H01M 10/0568
2014年03月26日
特許庁 / 特許
シリコーン樹脂発泡体およびシール材
FI分類-B32B 5/22, FI分類-C09K 3/10 G, FI分類-C09K 3/10 R, FI分類-C08J 9/32 CFH, FI分類-B32B 27/00 101
2014年03月25日
特許庁 / 特許
フィルムの製造方法及びフィルム
FI分類-G02B 5/30, FI分類-B29C 47/10, FI分類-B29C 47/14, FI分類-B29C 47/92, FI分類-B29C 47/40 Z
2014年03月25日
特許庁 / 特許
積層フィルム及びそのフィルムロール、並びにそれから得られうる光透過性導電性フィルム及びそれを利用したタッチパネル
FI分類-H01B 5/14 A, FI分類-B32B 7/02 104, FI分類-G06F 3/041 660
2014年03月24日
特許庁 / 特許
有機無機ハイブリッド粒子の製造方法、導電性粒子の製造方法、導電材料の製造方法及び接続構造体の製造方法
FI分類-C08K 9/02, FI分類-H01B 5/16, FI分類-C08L 101/00, FI分類-H01B 1/00 C, FI分類-H01B 1/22 A, FI分類-H01B 5/00 C, FI分類-H01B 13/00 501 Z, FI分類-H01R 11/01 501 A, FI分類-H01R 11/01 501 D
2014年03月24日
特許庁 / 特許
圧電センサ
FI分類-G01L 1/16 B
2014年03月24日
特許庁 / 特許
ポリビニルアセタール系樹脂組成物
FI分類-C08L 27/12, FI分類-C08L 29/14, FI分類-C08F 2/44 C, FI分類-C08F 261/12, FI分類-C09D 129/14
2014年03月20日
特許庁 / 特許
電力管理システム、電力管理方法及びプログラム
FI分類-G06Q 50/06, FI分類-H02J 3/38 R, FI分類-G06Q 50/16 102, FI分類-H02J 13/00 301 A
2014年03月20日
特許庁 / 特許
接続構造体の製造方法及び接続構造体
FI分類-H01B 1/00 M, FI分類-H01B 1/20 A, FI分類-H01B 5/00 M, FI分類-B32B 27/18 J, FI分類-H01R 43/00 H, FI分類-H01B 13/00 503 Z, FI分類-H01R 11/01 501 C
2014年03月20日
特許庁 / 特許
ポリビニルアセタール系樹脂組成物
FI分類-C08L 29/14, FI分類-C08L 33/06, FI分類-C08F 261/12
2014年03月20日
特許庁 / 特許
電力管理システム、電力管理方法及びプログラム
FI分類-G06Q 50/06, FI分類-H02J 3/00 180, FI分類-H02J 3/38 110, FI分類-H02J 3/38 130, FI分類-H02J 3/38 170
2014年03月19日
特許庁 / 特許
導電フィルム及び接続構造体
FI分類-H01B 5/16, FI分類-H01B 1/00 B, FI分類-H01B 1/00 G, FI分類-H01B 1/22 B, FI分類-B32B 27/18 J, FI分類-H01R 11/01 501 C
2014年03月19日
特許庁 / 特許
シート積層型リチウムイオン二次電池
FI分類-H01M 10/052, FI分類-H01M 10/613, FI分類-H01M 10/647, FI分類-H01M 2/02 K, FI分類-H01M 10/0585, FI分類-H01M 10/6551
2014年03月19日
特許庁 / 特許
リチウム二次電池電極用組成物
FI分類-H01M 4/13, FI分類-H01M 4/62 Z
2014年03月18日
特許庁 / 特許
ガラリの補強金具及びガラリ
FI分類-E06B 7/08, FI分類-E06B 1/04 C, FI分類-F24F 13/08 B
2014年03月18日
特許庁 / 特許
蓄電池制御装置、蓄電池制御方法及びプログラム
FI分類-H02J 3/32, FI分類-G06Q 50/06, FI分類-H02J 3/00 G, FI分類-H02J 3/38 G, FI分類-H02J 7/35 K
2014年03月18日
特許庁 / 特許
磁性体含有樹脂粒子の製造方法
FI分類-C08F 2/44 A, FI分類-C08F 292/00
2014年03月17日
特許庁 / 特許
閉塞部材および支保孔の閉塞方法
FI分類-E03F 7/00, FI分類-F16L 1/00 P, FI分類-F16L 55/00 Z
2014年03月14日
特許庁 / 特許
ハロゲン二次電池
FI分類-H01M 4/58, FI分類-H01M 10/05, FI分類-H01M 4/134, FI分類-H01M 4/38 Z, FI分類-H01M 10/0568
2014年03月14日
特許庁 / 特許
密閉中空部を含む樹脂製品および密閉中空部を含む樹脂製品の生産方法
FI分類-B29C 47/30
2014年03月14日
特許庁 / 特許
電力監視システム、電力監視方法、及びプログラム
FI分類-H02B 9/00 A, FI分類-G01R 22/00 110 L, FI分類-H02J 13/00 301 A
2014年03月14日
特許庁 / 特許
積層体、積層体の製造方法及び多層基板
FI分類-B32B 27/20, FI分類-B32B 27/26, FI分類-B32B 15/092, FI分類-H05K 3/38 A, FI分類-H05K 1/03 610 L
2014年03月13日
特許庁 / 特許
建物の水平力補強構造
FI分類-E04B 1/58 E, FI分類-E04B 1/58 G
2014年03月13日
特許庁 / 特許
半導体形成用塗布液、半導体薄膜、薄膜太陽電池及び薄膜太陽電池の製造方法
FI分類-H01L 31/04 D, FI分類-H01L 31/04 E
2014年03月11日
特許庁 / 特許
埋設管路の漏洩判別方法
FI分類-F17D 5/06, FI分類-G01M 3/24 C
2014年03月11日
特許庁 / 特許
有機-無機ハイブリッド粒子の製造方法及び無機中空粒子の製造方法
FI分類-C08J 9/28 102, FI分類-C08J 3/12 CFHZ
2014年03月11日
特許庁 / 特許
太陽エネルギー収集パネルの固定構造及び方法
FI分類-H02S 20/23 Z, FI分類-E04D 13/18 ETD
2014年03月07日
特許庁 / 特許
超音波検査装置および超音波検査方法
FI分類-G01N 29/10 503
2014年03月07日
特許庁 / 特許
軒樋の製造方法
FI分類-B29C 47/12, FI分類-E04D 13/064 501 B
2014年03月05日
特許庁 / 特許
管状部材端部の固定構造、取付部材及び管状部材端部の固定方法
FI分類-F16L 1/00 F, FI分類-F16L 3/08 E, FI分類-F16L 5/00 V
2014年03月05日
特許庁 / 特許
耐火性ウレタン樹脂組成物
FI分類-C08K 3/32, FI分類-C08K 3/34, FI分類-C08L 75/04, FI分類-C08G 101:00, FI分類-C08G 18/00 H, FI分類-C08G 18/00 K
2014年03月04日
特許庁 / 特許
多孔質シートおよびその製造方法
FI分類-B32B 5/18, FI分類-C08J 9/04 103
2014年03月04日
特許庁 / 特許
ランダム構造GICの製造方法、薄片化黒鉛分散液の製造方法、薄片化黒鉛分散液及び薄片化黒鉛
FI分類-C01B 31/00, FI分類-C01B 31/02 101 Z, FI分類-C01B 31/04 101 Z
2014年02月28日
特許庁 / 特許
軒先の排水構造及び建物
FI分類-E04D 13/076 B, FI分類-E04D 13/064 502 J, FI分類-E04D 13/072 502 H
2014年02月28日
特許庁 / 特許
液晶滴下工法用シール剤
FI分類-C08F 2/50, FI分類-C09K 3/10 B, FI分類-C09K 3/10 E, FI分類-C09K 3/10 Q, FI分類-G02F 1/1339 505
2014年02月28日
特許庁 / 特許
液晶滴下工法用シール剤
FI分類-C08K 5/07, FI分類-C08K 5/33, FI分類-C08L 101/00, FI分類-C09K 3/10 B, FI分類-C09K 3/10 E, FI分類-C09K 3/10 L, FI分類-G02F 1/1339 505
2014年02月27日
特許庁 / 特許
断熱パネル、断熱工法、断熱パネル用枠体および断熱パネル構成部材
FI分類-E04B 1/80 V
2014年02月27日
特許庁 / 特許
繊維強化樹脂成形品
FI分類-C08J 5/10, FI分類-C08K 3/02, FI分類-C08K 3/22, FI分類-C08K 3/32, FI分類-C08K 3/38, FI分類-C08K 5/02, FI分類-C08K 7/14, FI分類-E01B 3/44, FI分類-C08K 5/521, FI分類-C08L 75/04
2014年02月27日
特許庁 / 特許
積層フィルム及びそのフィルムロール、並びにそれから得られうる光透過性導電性フィルム及びそれを利用したタッチパネル
FI分類-B32B 9/00 A, FI分類-H01B 5/14 A, FI分類-B32B 7/02 103, FI分類-B32B 7/02 104
2014年02月27日
特許庁 / 特許
樹脂複合材料の製造方法及び樹脂複合材料
FI分類-C08K 3/04, FI分類-C08K 5/13, FI分類-C08K 5/521, FI分類-C08K 5/1535, FI分類-C08K 5/3415, FI分類-C08L 101/00
2014年02月27日
特許庁 / 特許
ディスプレイデバイス、搭乗室、及びディスプレイデバイスの製造方法
FI分類-B64D 45/08, FI分類-G02B 1/115, FI分類-G02B 27/01, FI分類-B60J 1/00 H, FI分類-B60J 1/02 M, FI分類-B60K 35/00 A, FI分類-B60R 11/02 C, FI分類-C03C 17/34 Z, FI分類-C03C 27/12 N, FI分類-C03C 27/12 Z
2014年02月27日
特許庁 / 特許
断熱パネル、断熱工法およびコンクリート躯体の断熱構造
FI分類-E04B 1/80 100 A, FI分類-E04B 1/80 100 P
2014年02月26日
特許庁 / 特許
ドーパントの選択方法、ドーパント組成物、カーボンナノチューブ-ドーパント複合体の製造方法、シート状材料およびカーボンナノチューブ-ドーパント複合体
FI分類-B82Y 30/00, FI分類-B82Y 40/00, FI分類-H01L 35/22, FI分類-H01L 35/24, FI分類-H01L 35/26, FI分類-H01L 35/34, FI分類-C01B 31/02 101 F, FI分類-H01L 29/28 100 A, FI分類-H01L 29/28 100 Z, FI分類-H01L 29/28 220 A, FI分類-H01L 29/28 250 E, FI分類-H01L 29/28 310 A, FI分類-H01L 29/28 310 E
2014年02月25日
特許庁 / 特許
遮水シートの管口固定治具及び既設管の更生方法
FI分類-B29C 63/34, FI分類-F16L 55/16, FI分類-F16L 1/00 J
2014年02月25日
特許庁 / 特許
光学用粘着剤組成物、光学用粘着シート及び光学積層体
FI分類-C09J 133/04, FI分類-C09J 133/24, FI分類-C09J 7/02 Z, FI分類-G02F 1/1333, FI分類-G02F 1/1335
2014年02月25日
特許庁 / 特許
生体検出システム
FI分類-A61B 5/08, FI分類-A61B 5/00 101 R, FI分類-A61B 5/00 102 A, FI分類-A61B 5/02 310 K, FI分類-A61B 5/10 310 A
2014年02月25日
特許庁 / 特許
微粒子-薄片化黒鉛複合体、リチウムイオン二次電池用負極材及びそれらの製造方法並びにリチウムイオン二次電池
FI分類-H01M 4/133, FI分類-H01M 4/134, FI分類-H01M 4/587, FI分類-H01M 10/052, FI分類-H01M 10/058, FI分類-H01M 2/16 Z, FI分類-H01M 4/36 E, FI分類-H01M 4/38 Z, FI分類-H01M 4/62 Z, FI分類-C01B 31/02 101 Z, FI分類-C01B 31/04 101 Z
2014年02月25日
特許庁 / 特許
微粒子-薄片化黒鉛複合体、リチウムイオン二次電池用負極材及びそれらの製造方法並びにリチウムイオン二次電池
FI分類-H01M 4/133, FI分類-H01M 4/587, FI分類-H01M 10/052, FI分類-H01M 10/058, FI分類-H01M 4/1393, FI分類-H01M 4/36 B, FI分類-H01M 4/36 E, FI分類-H01M 4/38 Z, FI分類-H01M 4/62 Z, FI分類-C01B 31/04 101 Z
2014年02月24日
特許庁 / 特許
組換え細胞、並びに、1,4-ブタンジオールの生産方法
FI分類-C12P 7/18, FI分類-C12R 1:145, FI分類-C12N 15/00 A, FI分類-C12N 1/21 ZNA
2014年02月18日
特許庁 / 特許
硬化物膜の製造方法、電子部品の製造方法及び電子部品
FI分類-B05D 1/26 Z, FI分類-B05D 3/00 B, FI分類-C09D 201/02
2014年02月17日
特許庁 / 特許
防火区画貫通部構造
FI分類-A62C 3/16 B, FI分類-E04B 1/94 F, FI分類-F16L 5/02 M
2014年02月14日
特許庁 / 特許
反応性界面活性剤組成物
FI分類-B01F 17/42, FI分類-C07C 233/20, FI分類-C07C 233/38, FI分類-C09K 3/00 Z, FI分類-C01B 31/02 101 F
2014年02月14日
特許庁 / 特許
光透過性導電性フィルム、その製造方法及びその用途
FI分類-B32B 3/30, FI分類-B32B 7/02 104, FI分類-G06F 3/041 330 A, FI分類-G06F 3/041 350 C
2014年02月13日
特許庁 / 特許
建物の制振構造
FI分類-F16F 9/54, FI分類-F16F 15/023 A, FI分類-E04H 9/02 321 B
2014年02月12日
特許庁 / 特許
圧電型振動センサー
FI分類-H04R 17/02, FI分類-G01M 3/24 A, FI分類-G01H 11/08 C
2014年02月12日
特許庁 / 特許
粉体供給器、成膜装置、及び、成膜方法
FI分類-B05B 7/14, FI分類-C23C 24/04, FI分類-B02C 13/14 Z
2014年02月12日
特許庁 / 特許
液晶表示素子用シール剤、上下導通材料、及び、液晶表示素子
FI分類-C08K 5/18, FI分類-C08K 5/45, FI分類-C08L 101/00, FI分類-C09K 3/10 E, FI分類-C09K 3/10 L, FI分類-C09K 3/10 Z, FI分類-G02F 1/1339 505
2014年02月07日
特許庁 / 特許
ウエハの処理方法
FI分類-C09J 5/00, FI分類-C09J 201/00, FI分類-C09J 7/02 Z, FI分類-H01L 21/02 C
2014年02月07日
特許庁 / 特許
ウエハの処理方法
FI分類-C09J 5/00, FI分類-C09J 7/00, FI分類-C09J 201/00, FI分類-H01L 21/02 C
2014年02月07日
特許庁 / 特許
有機物質の製造方法及び有機物質の製造装置
FI分類-C12M 1/00 Z, FI分類-C12P 1/00 Z
2014年02月06日
特許庁 / 特許
アンカーボルト用位置出し装置及びアンカーボルトの設置方法
FI分類-E02D 27/00 B
2014年02月05日
特許庁 / 特許
コーナーカバー
FI分類-E04F 19/04 101 D, FI分類-E04F 19/04 102 D
2014年02月03日
特許庁 / 特許
フェライトシート用黒色片面粘着テープ
FI分類-C09J 201/00, FI分類-C09J 7/02 Z, FI分類-B32B 27/00 M
2014年01月31日
特許庁 / 特許
竪樋支持具
FI分類-E04D 13/08 311 J
2014年01月30日
特許庁 / 特許
リチウム二次電池電極用組成物
FI分類-H01M 4/62 Z
2014年01月27日
特許庁 / 特許
機能性膜及びその製造方法
FI分類-B32B 9/00 A, FI分類-C01B 31/02 101 F
2014年01月24日
特許庁 / 特許
エポキシ樹脂材料及び多層基板
FI分類-C08L 63/00 Z, FI分類-H01L 23/12 N, FI分類-H05K 1/03 610 L
2014年01月20日
特許庁 / 特許
難燃性ウレタン樹脂組成物
FI分類-C08G 18/16, FI分類-C08G 101:00, FI分類-C08G 18/00 J
2014年01月20日
特許庁 / 特許
難燃性ウレタン樹脂組成物
FI分類-C08K 3/00, FI分類-C08K 3/02, FI分類-C08K 5/00, FI分類-C08L 75/04, FI分類-C09K 21/04, FI分類-C09K 21/12, FI分類-C08G 101:00, FI分類-C08G 18/00 J, FI分類-C08G 18/09 050
2014年01月20日
特許庁 / 特許
難燃性ウレタン樹脂組成物
FI分類-C08K 3/22, FI分類-C08K 3/32, FI分類-C08K 3/38, FI分類-C08K 5/02, FI分類-C08G 18/16, FI分類-C08K 5/521, FI分類-C08L 75/04, FI分類-C08G 101:00, FI分類-C08G 18/00 F, FI分類-C08G 18/08 038, FI分類-C08G 18/79 010
2014年01月20日
特許庁 / 特許
難燃性ウレタン樹脂組成物
FI分類-C08K 3/02, FI分類-C08K 3/38, FI分類-C08G 18/16, FI分類-C08L 75/04, FI分類-C09K 21/02, FI分類-C09K 21/04, FI分類-C09K 21/08, FI分類-C09K 21/12, FI分類-C08G 101:00, FI分類-C08G 18/00 K, FI分類-C08G 18/08 038
2014年01月20日
特許庁 / 特許
難燃性ウレタン樹脂組成物
FI分類-C08G 18/16, FI分類-C08G 101:00, FI分類-C08G 18/00 J
2014年01月16日
特許庁 / 特許
電子部品用硬化性組成物及び接続構造体
FI分類-C08K 3/08, FI分類-C08K 5/18, FI分類-C08K 5/3445, FI分類-C08L 63/00 C
2014年01月15日
特許庁 / 特許
換気構造及び建物
FI分類-E04B 1/70 E
2014年01月10日
特許庁 / 特許
電子部品・ガラス基板加工用粘着剤組成物、電子部品・ガラス基板加工用粘着テープ及び電子部品・ガラス基板の製造方法
FI分類-C09J 11/06, FI分類-C09J 201/00, FI分類-C09J 7/02 Z, FI分類-H01L 21/304 647 Z
2014年01月10日
特許庁 / 特許
物体検出シート及びこれを用いた生体検出システム
FI分類-G01L 1/14 J, FI分類-G01L 1/16 C, FI分類-H01G 7/02 C, FI分類-H01G 7/02 D
2014年01月10日
特許庁 / 特許
電子部品・ガラス基板加工用粘着剤組成物、電子部品・ガラス基板加工用粘着テープ及び電子部品・ガラス基板の製造方法
FI分類-C09J 11/06, FI分類-C09J 201/00, FI分類-C09J 201/06, FI分類-C09J 201/08, FI分類-C09J 7/02 Z, FI分類-H01L 21/304 642 E
2014年01月06日
特許庁 / 特許
粘着剤組成物、粘着テープ及び積層体
FI分類-C09J 7/00, FI分類-C09J 133/04, FI分類-B32B 27/00 D, FI分類-B32B 27/30 A

積水化学工業株式会社の商標情報(362件)

日付
公表組織 / 種類
活動対象 / 分類等
2023年10月19日
特許庁 / 商標
SmartPowerStation FX‐T
36類, 37類, 42類
2023年09月26日
特許庁 / 商標
§SmartPowerStation N‐FX
36類, 37類, 42類
2023年09月12日
特許庁 / 商標
§グランツーユー\GRAND TO YOU\平屋 つながる暮らし
36類, 37類, 42類
2023年08月30日
特許庁 / 商標
つながるテラス
36類, 37類, 42類
2023年08月17日
特許庁 / 商標
うちそとSwitchテラス
36類, 37類, 42類, 44類
2023年08月02日
特許庁 / 商標
バーティカルラティス
06類, 36類, 37類
2023年06月12日
特許庁 / 商標
V‐MAX
19類
2023年04月26日
特許庁 / 商標
セキュナビ
07類, 09類, 36類, 37類, 42類, 45類
2023年04月13日
特許庁 / 商標
M‐CAS
36類, 37類, 42類
2023年03月03日
特許庁 / 商標
Plus SUITE コンシェルジュ
09類, 36類, 42類
2023年02月27日
特許庁 / 商標
Eslon‐BIM
09類, 37類, 42類
2023年02月27日
特許庁 / 商標
§NEZAMEL
09類, 10類, 41類, 42類, 44類, 45類
2023年02月20日
特許庁 / 商標
SmartPowerStation‐FXUrban
36類, 37類, 42類
2023年02月03日
特許庁 / 商標
エスロハイフロー
06類
2023年01月24日
特許庁 / 商標
e‐Hat
06類, 36類, 37類, 42類
2022年12月22日
特許庁 / 商標
CAFE VINTAGE
36類, 37類, 42類
2022年12月15日
特許庁 / 商標
SEKISUI
07類, 09類, 16類, 17類, 31類, 40類
2022年12月15日
特許庁 / 商標
積水
09類, 12類, 40類
2022年12月15日
特許庁 / 商標
セキスイ
09類, 40類
2022年11月28日
特許庁 / 商標
Social Value Up
36類, 37類, 42類
2022年11月28日
特許庁 / 商標
リノベーションハイム
36類, 37類, 42類
2022年08月30日
特許庁 / 商標
§U
36類, 37類, 42類
2022年08月03日
特許庁 / 商標
リビング中心生活
36類, 37類
2022年07月20日
特許庁 / 商標
ユナイテッドハイムパーク
36類, 37類, 42類
2022年07月19日
特許庁 / 商標
§パックスフレイム ユニ\PUXFLAME UNI
17類, 19類
2022年07月13日
特許庁 / 商標
日本プラロード工法協会
19類, 37類
2022年04月28日
特許庁 / 商標
GREEN QUEST
36類, 37類
2022年04月22日
特許庁 / 商標
UNISON
01類, 40類
2022年04月22日
特許庁 / 商標
Unique Solution for Nature
01類, 40類
2022年04月22日
特許庁 / 商標
UNISoN\Unique Solution for Nature
01類, 40類
2022年03月11日
特許庁 / 商標
PUXFLAME UNI
17類, 19類
2022年01月18日
特許庁 / 商標
ESLON DC ESD
17類
2022年01月17日
特許庁 / 商標
セキスイハイム∞まるわかり\MOVIE
36類, 37類
2022年01月17日
特許庁 / 商標
家づくり体験WALKER
36類, 37類
2022年01月07日
特許庁 / 商標
Thermoformable DC Plate
17類
2022年01月06日
特許庁 / 商標
サーモフォームDCプレート
17類
2022年01月05日
特許庁 / 商標
カットレスデッキ
06類, 19類
2022年01月05日
特許庁 / 商標
CLデッキ
06類, 19類
2021年12月28日
特許庁 / 商標
快適宿泊体感棟
36類, 37類, 42類
2021年12月03日
特許庁 / 商標
話食動眠
35類, 36類, 37類, 41類, 42類, 43類, 44類, 45類
2021年12月03日
特許庁 / 商標
§会∞話食∞事∞運∞動眠∞睡
35類, 36類, 37類, 41類, 42類, 43類, 44類, 45類
2021年11月18日
特許庁 / 商標
BioPhoenix
01類, 40類
2021年11月16日
特許庁 / 商標
スキップアップピット
36類, 37類, 42類
2021年11月04日
特許庁 / 商標
§S
06類, 19類, 36類, 37類, 42類
2021年11月02日
特許庁 / 商標
HDS
42類
2021年11月02日
特許庁 / 商標
ハンマードリルサウンディング
42類
2021年10月29日
特許庁 / 商標
エアファクトリー
11類
2021年10月29日
特許庁 / 商標
SNOWMODEL PARK
36類, 37類, 41類, 42類
2021年09月14日
特許庁 / 商標
セキスイハイムプラザ
36類, 37類
2021年09月14日
特許庁 / 商標
Estate Policy
36類, 37類
2021年08月20日
特許庁 / 商標
ONLINE ハイムフェス
36類, 37類, 42類
2021年08月17日
特許庁 / 商標
§powered by Consulting HEMS\e‐Pocket\GREEN
09類
2021年08月05日
特許庁 / 商標
SUITE BASE
36類, 37類, 42類
2021年08月05日
特許庁 / 商標
SUITE CUBE
36類, 37類, 42類
2021年08月05日
特許庁 / 商標
SUITE LOUNGE
36類, 37類, 42類
2021年08月05日
特許庁 / 商標
SUITE Select
36類, 37類, 42類
2021年08月05日
特許庁 / 商標
SUITE SPACE
36類, 37類, 42類
2021年08月05日
特許庁 / 商標
SUITE STUDIO
36類, 37類, 42類
2021年08月05日
特許庁 / 商標
§SifreeX\Thermal Interface Material
09類, 17類
2021年07月28日
特許庁 / 商標
§フィブロックNEO
17類, 19類
2021年07月26日
特許庁 / 商標
エコラ
16類, 17類, 19類
2021年07月15日
特許庁 / 商標
シフリーエックス
09類, 17類
2021年05月11日
特許庁 / 商標
HEIM OWNER’S ONE
36類, 37類, 42類
2021年04月27日
特許庁 / 商標
STAYピット
36類, 37類, 42類
2021年04月27日
特許庁 / 商標
快適エアリー T‐SAS
11類
2021年04月01日
特許庁 / 商標
C.O.B.U.
35類, 41類, 42類
2021年03月23日
特許庁 / 商標
Parfait N SPS style\[パルフェN‐SPSスタイル]
06類, 19類, 36類, 37類, 42類
2021年03月19日
特許庁 / 商標
SifreeX
09類, 17類
2021年03月18日
特許庁 / 商標
ちゅらくん
36類, 37類, 42類
2021年02月12日
特許庁 / 商標
arco garden
36類, 37類, 42類
2021年01月26日
特許庁 / 商標
グリーンモデルパーク
36類, 37類, 41類, 42類
2021年01月26日
特許庁 / 商標
積水化成品
03類, 09類, 40類
2020年12月18日
特許庁 / 商標
ヘルパー
16類
2020年12月01日
特許庁 / 商標
SEW
19類
2020年10月28日
特許庁 / 商標
レクリオ
37類
2020年10月19日
特許庁 / 商標
THERMOBREAK
17類, 19類
2020年10月14日
特許庁 / 商標
SMART&RESILIENCE
36類, 37類, 42類
2020年10月06日
特許庁 / 商標
GREENMODELLIGHT\SUSTAINABLE PRODUCTS
06類, 19類, 36類, 37類, 42類
2020年09月15日
特許庁 / 商標
ヘルシースタジオ
41類, 43類, 44類, 45類
2020年07月03日
特許庁 / 商標
ステイスタイル
36類, 37類, 42類
2020年07月03日
特許庁 / 商標
マルチテレワーク
36類, 37類, 42類
2020年07月01日
特許庁 / 商標
SEKISUI KASEI
01類, 03類, 09類, 10類, 11類, 12類, 17類, 19類, 20類, 37類, 40類
2020年06月23日
特許庁 / 商標
ファミエスギャラリー
36類, 37類, 41類, 42類
2020年06月23日
特許庁 / 商標
stay&work
36類, 37類, 42類
2020年06月15日
特許庁 / 商標
Beハイム
36類, 37類, 42類
2020年06月15日
特許庁 / 商標
Beハイムプラス
36類, 37類, 42類
2020年05月20日
特許庁 / 商標
おうちでハイム
09類, 36類, 37類, 42類
2020年05月12日
特許庁 / 商標
リモート・ハイム
09類, 36類, 37類, 42類
2020年05月12日
特許庁 / 商標
ペアジェニック
36類, 37類, 42類
2020年05月12日
特許庁 / 商標
§Pair Genic
36類, 37類, 42類
2020年03月31日
特許庁 / 商標
セルフシーリングリノベーション
19類, 37類
2020年03月18日
特許庁 / 商標
FTR‐N
17類, 19類
2020年02月27日
特許庁 / 商標
レジリエンス100
06類, 19類, 36類, 37類, 42類
2020年02月25日
特許庁 / 商標
オアシスセンター
44類
2020年02月25日
特許庁 / 商標
§oasis
44類
2020年02月06日
特許庁 / 商標
§ANSiEL
09類, 42類
2020年02月06日
特許庁 / 商標
アンシエル
09類, 42類
2019年12月23日
特許庁 / 商標
§MP\マトメテパック
36類, 37類
2019年12月09日
特許庁 / 商標
備活
35類, 36類, 41類, 42類, 43類, 44類, 45類
2019年11月29日
特許庁 / 商標
SUITE Box
06類, 20類, 36類
2019年11月26日
特許庁 / 商標
HEIM MAISON
06類, 19類, 36類, 37類, 42類
2019年11月20日
特許庁 / 商標
Plus SUITE
36類, 37類, 41類, 42類, 43類
2019年10月18日
特許庁 / 商標
ノーディパイプ
17類, 19類, 37類
2019年10月10日
特許庁 / 商標
SPR
07類, 37類, 42類
2019年10月10日
特許庁 / 商標
SPR-SE工法
07類, 37類
2019年10月10日
特許庁 / 商標
SPR-NX工法
07類, 37類
2019年09月30日
特許庁 / 商標
積水バイオリファイナリー
01類, 40類
2019年09月26日
特許庁 / 商標
スマートパッキング
16類, 17類
2019年09月24日
特許庁 / 商標
HEIM SUITE
36類, 37類, 42類
2019年09月13日
特許庁 / 商標
スマートハイムエステート
36類, 37類
2019年09月13日
特許庁 / 商標
スマートハイム\エステート
36類, 37類
2019年08月09日
特許庁 / 商標
ウルトラキッチン
11類
2019年07月02日
特許庁 / 商標
TSルーズフランジ
17類
2019年07月01日
特許庁 / 商標
ACドレン
17類, 19類
2019年06月17日
特許庁 / 商標
スマートハイムプラン
39類
2019年05月27日
特許庁 / 商標
エスロンパイプ・+(プラス)
17類, 19類
2019年05月10日
特許庁 / 商標
ハイムデザインミュージアム
36類, 37類, 41類, 42類
2019年05月08日
特許庁 / 商標
バリューストック買取
36類, 37類, 42類
2019年04月19日
特許庁 / 商標
レトアレジリエンス
06類, 19類, 36類, 37類, 42類
2019年04月17日
特許庁 / 商標
スマートハイムレジリエンス
06類, 19類, 36類, 37類, 42類
2019年04月17日
特許庁 / 商標
レトアAZレジリエンス
06類, 19類, 36類, 37類, 42類
2019年04月17日
特許庁 / 商標
レジリエンスエディション
06類, 19類, 36類, 37類, 42類
2019年04月09日
特許庁 / 商標
中心筒昇降型ドロップシャフト
17類, 19類, 37類
2019年04月05日
特許庁 / 商標
ダークブルーマイカ
37類
2019年04月05日
特許庁 / 商標
ダークブロンズマイカ
37類
2019年03月29日
特許庁 / 商標
ペックスエルボ
17類
2019年03月19日
特許庁 / 商標
レッシュ\ResH
35類, 36類
2019年03月07日
特許庁 / 商標
ファミエスミュージアム
36類, 37類, 41類, 42類
2019年03月04日
特許庁 / 商標
ハイムユニットVR
09類, 37類, 41類, 42類
2019年02月28日
特許庁 / 商標
e-share
09類, 36類, 37類, 39類, 40類, 42類
2019年02月26日
特許庁 / 商標
セキスイハイム\IoT\住宅パッケージ∞カジ\サポ
06類, 09類, 11類, 19類, 36類, 37類, 42類, 45類
2019年02月15日
特許庁 / 商標
スマートハイム Plus
06類, 09類, 11類, 19類, 35類, 36類, 37類, 39類, 40類, 41類, 42類, 45類
2019年02月08日
特許庁 / 商標
AURORADE
17類, 22類, 23類, 24類, 25類, 40類
2019年02月08日
特許庁 / 商標
カラーカーボン
17類, 22類, 23類, 24類, 25類, 40類
2019年02月08日
特許庁 / 商標
カラースパッタ
17類, 22類, 23類, 24類, 25類, 40類
2019年02月08日
特許庁 / 商標
オーロラスパッタ
17類, 22類, 23類, 24類, 25類, 40類
2019年01月29日
特許庁 / 商標
スマートパワーステーションアーバン
06類, 09類, 19類, 36類, 37類, 42類
2019年01月23日
特許庁 / 商標
シフトジョイント工法
06類, 19類, 36類, 37類, 42類
2019年01月17日
特許庁 / 商標
SMARTHEIM∞でんき
09類, 36類, 37類, 39類, 40類, 42類
2019年01月11日
特許庁 / 商標
ティンバートリム
06類, 19類
2018年12月27日
特許庁 / 商標
あなたの街と、安心をいつまでも。
36類, 37類
2018年12月27日
特許庁 / 商標
ジオマイト
19類, 37類
2018年12月27日
特許庁 / 商標
シルフィーレリーフ
19類
2018年12月27日
特許庁 / 商標
ガイアレリーフ
19類
2018年12月27日
特許庁 / 商標
かんたんクランプ
20類
2018年12月27日
特許庁 / 商標
ベンドレス継手
09類, 17類
2018年12月19日
特許庁 / 商標
リードタウン
36類, 37類
2018年12月19日
特許庁 / 商標
ネイバーズサークル
36類, 41類
2018年12月19日
特許庁 / 商標
ガーデンストリート
36類, 41類
2018年12月17日
特許庁 / 商標
タウント
09類, 36類, 37類, 38類, 39類, 40類, 41類, 42類, 43類, 44類, 45類
2018年12月17日
特許庁 / 商標
§TOWNTO
09類, 36類, 37類, 38類, 39類, 40類, 41類, 42類, 43類, 44類, 45類
2018年12月17日
特許庁 / 商標
セキスイタウンマネジメント
09類, 36類, 37類, 38類, 39類, 40類, 41類, 42類, 43類, 44類, 45類
2018年12月12日
特許庁 / 商標
在宅避難
36類, 37類
2018年12月12日
特許庁 / 商標
在宅避難スタイル
36類, 37類
2018年12月12日
特許庁 / 商標
在宅避難モデル
36類, 37類
2018年12月12日
特許庁 / 商標
在宅避難パッケージ
36類, 37類
2018年12月07日
特許庁 / 商標
たのしく家事モデル
06類, 19類, 36類, 37類, 42類
2018年12月06日
特許庁 / 商標
TEMS
09類, 36類, 37類, 39類, 40類, 42類
2018年11月30日
特許庁 / 商標
スマートハイムモデル
06類, 09類, 19類, 36類, 37類, 42類, 45類
2018年11月21日
特許庁 / 商標
DR-PACKAGE
06類, 19類, 36類, 37類, 42類
2018年11月16日
特許庁 / 商標
SEKISUIHEIM\MUSEUM\セキスイハイムミュージアム
36類, 37類, 41類, 42類
2018年11月09日
特許庁 / 商標
FTR-3D
17類
2018年11月02日
特許庁 / 商標
SmartPowerStation\Urban∞スマートパワーステーション アーバン
06類, 09類, 19類, 36類, 37類, 42類
2018年11月02日
特許庁 / 商標
SmartPowerStation‐Urban
06類, 09類, 19類, 36類, 37類, 42類
2018年11月02日
特許庁 / 商標
SmartPowerStationUrban
06類, 09類, 19類, 36類, 37類, 42類
2018年10月29日
特許庁 / 商標
CCスタイル
06類, 19類, 36類, 37類, 42類
2018年10月25日
特許庁 / 商標
with Balcony
19類, 37類, 42類
2018年09月10日
特許庁 / 商標
ラクのびペックス
11類, 17類, 19類
2018年08月03日
特許庁 / 商標
SPR∞日本SPR工法協会
07類, 16類, 37類, 41類, 42類
2018年08月03日
特許庁 / 商標
SPR
07類, 16類, 37類, 41類, 42類
2018年06月11日
特許庁 / 商標
Pidi
10類
2018年06月11日
特許庁 / 商標
ピディ
10類
2018年05月22日
特許庁 / 商標
ハイムギャラリーパーク\HeimGalleryPark
36類, 37類, 41類, 42類
2018年05月14日
特許庁 / 商標
§Safe & Sound
09類, 36類, 37類, 38類, 39類, 40類, 41類, 42類, 43類, 44類, 45類
2018年05月09日
特許庁 / 商標
UVP
17類, 19類, 37類
2018年04月26日
特許庁 / 商標
BJスタイル
06類, 19類, 36類, 37類, 42類
2018年04月26日
特許庁 / 商標
パルフェ-レジデンススタイル
06類, 19類, 36類, 37類, 42類
2018年04月26日
特許庁 / 商標
パルフェ-BJスタイル
06類, 19類, 36類, 37類, 42類
2018年04月13日
特許庁 / 商標
TALKING LIGHT\FUTURE ミライ\未来∞THROUGH ミエル\見える∞GLASS ガラス\硝子
09類, 12類, 17類, 19類
2018年04月13日
特許庁 / 商標
FUTURE THROUGH
09類, 12類, 17類, 19類
2018年04月13日
特許庁 / 商標
RCP+(プラス)
17類, 19類
2018年04月13日
特許庁 / 商標
RCPプラス
17類, 19類
2018年04月13日
特許庁 / 商標
RCP+
17類, 19類
2018年04月05日
特許庁 / 商標
Heim to Heim
06類, 19類, 36類, 37類, 42類
2018年04月05日
特許庁 / 商標
ハイムtoハイム
06類, 19類, 36類, 37類, 42類
2018年04月05日
特許庁 / 商標
ECVP
09類
2018年04月05日
特許庁 / 商標
TALKING LIGHT
09類, 12類, 17類, 19類
2018年03月30日
特許庁 / 商標
プラス∞+∞セキスイハイムの増築\ユニット
06類, 19類, 36類, 37類, 42類
2018年03月27日
特許庁 / 商標
PLUS UNIT
06類, 19類, 36類, 37類, 42類
2018年02月09日
特許庁 / 商標
雨水ハイパー
17類, 19類
2018年02月09日
特許庁 / 商標
ウスイハイパー
17類, 19類
2017年12月27日
特許庁 / 商標
グランピクチャレスク
06類, 19類, 36類, 37類, 42類
2017年12月27日
特許庁 / 商標
GRAND\PICTURESQUE\グランピクチャレスク
06類, 19類, 36類, 37類, 42類
2017年12月05日
特許庁 / 商標
DESIO URBAN
06類, 19類, 36類, 37類, 42類
2017年12月05日
特許庁 / 商標
デシオアーバン
06類, 19類, 36類, 37類, 42類
2017年11月24日
特許庁 / 商標
家庭内寒暖格差
36類, 37類
2017年11月07日
特許庁 / 商標
メタルボックスジョイント
06類
2017年10月16日
特許庁 / 商標
§ムスメ∞の∞気持ち
36類, 37類
2017年09月21日
特許庁 / 商標
ハーモネートショッピングクラブ
35類
2017年09月21日
特許庁 / 商標
ショッピー&くらぶー
35類
2017年08月10日
特許庁 / 商標
HEIM\GR∞basic-\edition
06類, 19類, 36類, 37類, 42類
2017年08月10日
特許庁 / 商標
TEMS(タウンエネルギーマネジメントシステム)
09類, 36類, 39類, 40類, 42類
2017年08月08日
特許庁 / 商標
HEIM GR basic-edition
06類, 19類, 36類, 37類, 42類
2017年07月31日
特許庁 / 商標
一生、ハイム
36類, 37類
2017年07月31日
特許庁 / 商標
FACTORY PRIDE
36類, 37類
2017年07月13日
特許庁 / 商標
クリアフィット
16類, 17類
2017年07月03日
特許庁 / 商標
グランスペース
06類, 19類, 36類, 37類, 42類
2017年06月26日
特許庁 / 商標
レボル\LEVOL
19類
2017年06月26日
特許庁 / 商標
LEVOL
19類
2017年06月02日
特許庁 / 商標
e-sharing
09類, 36類, 37類, 39類, 40類, 42類
2017年04月14日
特許庁 / 商標
¢Ecochante
19類, 37類
2017年04月14日
特許庁 / 商標
見とれる、わが家に。
19類, 37類
2017年04月07日
特許庁 / 商標
アルティメイトモノコック
36類, 37類
2017年04月06日
特許庁 / 商標
うち∞ジム
28類, 36類, 37類, 41類
2017年04月06日
特許庁 / 商標
そと∞ジム
28類, 36類, 37類, 41類
2017年04月03日
特許庁 / 商標
§SmartPowerStation FR
06類, 09類, 19類, 36類, 37類, 42類
2017年04月03日
特許庁 / 商標
§SmartPowerStation GR
06類, 09類, 19類, 36類, 37類, 42類
2017年04月03日
特許庁 / 商標
§Smart GR oof
06類, 09類, 19類, 36類, 37類, 42類
2017年03月15日
特許庁 / 商標
さわやかハイム
06類, 19類, 36類, 37類, 42類
2017年03月15日
特許庁 / 商標
さわやか ハイム
06類, 19類, 36類, 37類, 42類
2017年03月14日
特許庁 / 商標
グランツーユーV Basic
06類, 19類, 36類, 37類, 42類
2017年02月21日
特許庁 / 商標
あんしん ハイム
06類, 19類, 36類, 37類, 42類
2017年02月21日
特許庁 / 商標
あんしんハイム
06類, 19類, 36類, 37類, 42類
2017年02月21日
特許庁 / 商標
かいてきハイム
06類, 19類, 36類, 37類, 42類
2017年02月09日
特許庁 / 商標
エスロハイパーAW HP
17類, 19類
2017年02月09日
特許庁 / 商標
AWHP
17類, 19類
2017年01月25日
特許庁 / 商標
インフラガード
01類, 02類, 17類, 19類, 37類, 40類
2017年01月25日
特許庁 / 商標
CF-PPS
17類, 19類, 37類
2017年01月25日
特許庁 / 商標
CRJ
01類, 17類
2016年12月13日
特許庁 / 商標
起風天窓
06類, 19類
2016年11月30日
特許庁 / 商標
§SmartPowerStation\スマートパワーステーション\100%Edition
06類, 09類, 19類, 36類, 37類, 42類
2016年11月30日
特許庁 / 商標
§100%Edition
06類, 09類, 19類, 36類, 37類, 42類
2016年11月09日
特許庁 / 商標
うちそとジム
28類, 36類, 37類, 41類
2016年11月09日
特許庁 / 商標
うち そと ジム
28類, 36類, 37類, 41類
2016年09月27日
特許庁 / 商標
Personal Heim
06類, 19類, 36類, 37類, 42類
2016年09月05日
特許庁 / 商標
MEET HEIM
36類, 37類
2016年08月25日
特許庁 / 商標
スマートハイムコミュニティ
36類, 37類
2016年08月25日
特許庁 / 商標
スモールコミュニティ
36類, 37類
2016年08月25日
特許庁 / 商標
サイエンコミュニティ
36類, 37類
2016年08月05日
特許庁 / 商標
一生モノFACTORY
36類, 37類
2016年08月05日
特許庁 / 商標
一生モノ住宅
36類, 37類
2016年08月05日
特許庁 / 商標
一生モノの家
36類, 37類
2016年08月05日
特許庁 / 商標
一生モノLAB
36類, 37類
2016年08月05日
特許庁 / 商標
一生モノPROJECT
36類, 37類
2016年08月01日
特許庁 / 商標
TEMS
09類, 36類, 39類, 40類
2016年07月27日
特許庁 / 商標
エネルギーゼロ
06類, 09類, 19類, 36類, 37類, 42類
2016年07月27日
特許庁 / 商標
エネルギーゼロ住宅
06類, 09類, 19類, 36類, 37類, 42類
2016年07月27日
特許庁 / 商標
エネルギーゼロ邸
06類, 09類, 19類, 36類, 37類, 42類
2016年07月25日
特許庁 / 商標
シャインテープ
16類
2016年07月11日
特許庁 / 商標
マッスルーム
28類, 36類, 37類, 41類
2016年07月11日
特許庁 / 商標
ハッスルーム
28類, 36類, 37類, 41類
2016年07月11日
特許庁 / 商標
フラルーム
28類, 36類, 37類, 41類
2016年07月11日
特許庁 / 商標
うちジム
41類
2016年07月11日
特許庁 / 商標
そとジム
41類
2016年07月11日
特許庁 / 商標
うちジムキューブ
41類
2016年07月07日
特許庁 / 商標
いえ\そだての家
06類, 19類, 36類, 37類, 42類
2016年07月07日
特許庁 / 商標
§育
06類, 19類, 36類, 37類, 42類
2016年07月07日
特許庁 / 商標
たのしみの家
06類, 19類, 36類, 37類, 42類
2016年06月17日
特許庁 / 商標
一生モノ工場
36類, 37類
2016年06月16日
特許庁 / 商標
レジデンスタイル
19類
2016年06月15日
特許庁 / 商標
スマートカット
16類
2016年06月01日
特許庁 / 商標
うちジムキューブ
28類, 36類, 37類
2016年05月30日
特許庁 / 商標
うちジム
28類, 36類, 37類
2016年05月30日
特許庁 / 商標
そとジム
28類, 36類, 37類
2016年05月30日
特許庁 / 商標
コンプリートハイム
06類, 19類, 36類, 37類, 42類
2016年05月30日
特許庁 / 商標
§COMPLETE・HEIM
06類, 19類, 36類, 37類, 42類
2016年04月20日
特許庁 / 商標
Premium SMARTHEIM
06類, 09類, 11類, 19類, 35類, 36類, 37類, 39類, 41類, 42類, 45類
2016年03月31日
特許庁 / 商標
§G‐Series
06類, 19類, 36類, 37類, 42類
2016年03月31日
特許庁 / 商標
Green Model
06類, 19類, 36類, 37類, 42類
2016年03月31日
特許庁 / 商標
グリーンモデル
06類, 19類, 36類, 37類, 42類
2016年03月25日
特許庁 / 商標
UVライムグリーン
01類
2016年03月18日
特許庁 / 商標
おひさまポート
09類, 37類
2016年03月18日
特許庁 / 商標
SMARTHEIM∞ひかり
36類, 37類, 38類
2016年03月11日
特許庁 / 商標
住まいのなるほど見聞館
36類, 37類, 41類, 42類
2016年03月11日
特許庁 / 商標
住まいのなるほど見聞会
36類, 37類, 41類, 42類
2016年03月02日
特許庁 / 商標
スマートハイム・ニャビ
36類, 37類
2016年02月29日
特許庁 / 商標
Skin-Rib Sheet
17類
2016年02月25日
特許庁 / 商標
FP-L工法
37類
2016年02月01日
特許庁 / 商標
スマートハイムプレイス
36類, 37類
2016年01月18日
特許庁 / 商標
life with Terrace
36類, 37類, 42類, 44類
2016年01月08日
特許庁 / 商標
ハイムシティ
36類, 37類
2016年01月08日
特許庁 / 商標
ハイムプレイス
36類, 37類
2015年12月22日
特許庁 / 商標
ずっとつながる
36類, 37類
2015年12月22日
特許庁 / 商標
ずっとつながる\セキスイハイムで\資産活用。
36類, 37類
2015年12月14日
特許庁 / 商標
アレルバスターネオ
24類
2015年12月02日
特許庁 / 商標
つどいテラス
36類, 37類, 42類, 44類
2015年11月20日
特許庁 / 商標
トチカツの赤本
16類, 36類, 37類
2015年11月20日
特許庁 / 商標
トチカツの青本
16類, 36類, 37類
2015年11月18日
特許庁 / 商標
§Welleklasse\ヴェルクラッセ
19類
2015年11月02日
特許庁 / 商標
クウチョウハイパー
17類, 19類
2015年10月07日
特許庁 / 商標
うちそとテラス
36類, 37類, 42類, 44類
2015年10月07日
特許庁 / 商標
ゆとり間テラス
36類, 37類, 42類, 44類
2015年10月07日
特許庁 / 商標
ラウンジテラス
36類, 37類, 42類, 44類
2015年09月18日
特許庁 / 商標
隣居\りんきょ\Style
06類, 19類, 36類, 37類, 42類
2015年09月16日
特許庁 / 商標
§Advasol
16類, 17類
2015年09月10日
特許庁 / 商標
ハイムガーデン\HEIMGARDEN
35類, 36類, 37類, 41類, 43類, 44類, 45類
2015年09月10日
特許庁 / 商標
ハイムガーデン
35類, 36類, 37類, 41類, 43類, 44類, 45類
2015年08月20日
特許庁 / 商標
時を経ても、続く価値を。\セキスイハイム\UnIt Technology for the Future
36類, 37類
2015年08月11日
特許庁 / 商標
ブィ トゥ ハイム プラス
06類, 09類, 19類, 36類, 37類, 39類, 42類
2015年08月11日
特許庁 / 商標
V to Heim Plus
06類, 09類, 19類, 36類, 37類, 39類, 42類
2015年08月11日
特許庁 / 商標
建設名人
19類
2015年07月27日
特許庁 / 商標
JUSTia\[ジャスティア]
11類, 20類, 37類
2015年07月10日
特許庁 / 商標
EEXG
01類, 09類
2015年07月07日
特許庁 / 商標
UVストロング
17類, 19類
2015年07月07日
特許庁 / 商標
プラントハイパー
17類, 19類
2015年06月29日
特許庁 / 商標
ハイムカフェ
36類, 37類
2015年06月29日
特許庁 / 商標
PUXFLAME
17類, 19類
2015年06月29日
特許庁 / 商標
パックスフレイム
17類, 19類
2015年06月22日
特許庁 / 商標
リアルゼロエネルギー
06類, 19類, 36類, 37類, 42類
2015年06月22日
特許庁 / 商標
リアルゼロエネルギー住宅
06類, 19類, 36類, 37類, 42類
2015年06月03日
特許庁 / 商標
§ステップアップ\暮らしSTEPUP
37類
2015年05月27日
特許庁 / 商標
家づくりの赤本
06類, 16類, 19類, 36類, 37類, 42類
2015年05月27日
特許庁 / 商標
家づくりの青本
06類, 16類, 19類, 36類, 37類, 42類
2015年04月22日
特許庁 / 商標
オーバーフローソケット
17類, 19類
2015年04月01日
特許庁 / 商標
セキスイハイム
06類, 09類, 19類, 36類, 37類, 42類
2015年04月01日
特許庁 / 商標
セキスイハイム
06類, 09類, 19類, 36類, 37類, 42類
2015年03月31日
特許庁 / 商標
GRAND TO YOU
06類, 19類, 36類, 37類, 42類
2015年03月23日
特許庁 / 商標
WHITE AVENUE
36類, 37類
2015年02月27日
特許庁 / 商標
戸建マルリノ
19類, 36類, 37類, 42類
2015年02月23日
特許庁 / 商標
おひさまルーム
06類, 19類, 36類, 37類, 39類, 42類
2015年02月19日
特許庁 / 商標
二畳の贅沢
06類, 19類, 36類, 37類, 42類
2015年02月19日
特許庁 / 商標
二坪のこだわり
06類, 19類, 36類, 37類, 42類
2015年02月16日
特許庁 / 商標
SmartPowerStation
39類, 40類
2015年02月13日
特許庁 / 商標
高分子ピエゾ漏水検知システム
09類, 42類
2015年01月14日
特許庁 / 商標
暖差リスク
06類, 19類, 36類, 37類, 42類
2014年12月25日
特許庁 / 商標
§SEKISUI DESIGN WORKS
11類, 19類, 20類, 24類, 27類, 35類, 37類, 41類, 42類, 44類
2014年12月25日
特許庁 / 商標
GREENSHIFT
06類, 09類, 19類, 36類, 37類, 42類
2014年12月19日
特許庁 / 商標
§SEKISUI DESIGN WORKS\INTERIOR × EXTERIOR
11類, 19類, 20類, 24類, 27類, 35類, 37類, 41類, 42類, 44類
2014年12月19日
特許庁 / 商標
§SEKISUI\DESIGN\WORKS
11類, 19類, 20類, 24類, 27類, 35類, 37類, 41類, 42類, 44類
2014年12月19日
特許庁 / 商標
§SEKISUI\DESIGN\WORKS\INTERIOR × EXTERIOR
11類, 19類, 20類, 24類, 27類, 35類, 37類, 41類, 42類, 44類
2014年12月19日
特許庁 / 商標
ウォーム\ファクトリー
06類, 11類, 19類, 36類, 37類, 42類
2014年12月12日
特許庁 / 商標
セキスイコンテナ
20類
2014年11月26日
特許庁 / 商標
リノベライナー
17類, 19類, 37類
2014年11月26日
特許庁 / 商標
自給自足 の 家
06類, 19類, 36類, 37類, 42類
2014年11月26日
特許庁 / 商標
3つのゼロをめざす\自給自足 の 家
06類, 19類, 36類, 37類, 42類
2014年11月26日
特許庁 / 商標
ホワイトアベニュー
36類, 37類
2014年11月26日
特許庁 / 商標
ホワイトストリート
36類, 37類
2014年11月18日
特許庁 / 商標
SmartPowerStation\スマートパワーステーション Q-model
06類, 09類, 19類, 36類, 37類, 42類
2014年11月13日
特許庁 / 商標
エコイソプレン
01類
2014年11月13日
特許庁 / 商標
エコブタジエン
01類
2014年10月28日
特許庁 / 商標
SmartPowerStationα
06類, 09類, 19類, 36類, 37類, 42類
2014年10月28日
特許庁 / 商標
スマートパワーステーションα
06類, 09類, 19類, 36類, 37類, 42類
2014年10月09日
特許庁 / 商標
収益ダブル賃貸
06類, 19類, 36類, 37類, 42類
2014年10月09日
特許庁 / 商標
満足シェア賃貸
06類, 19類, 36類, 37類, 42類
2014年09月25日
特許庁 / 商標
エナジーシェア賃貸
06類, 19類, 36類, 37類, 42類
2014年09月25日
特許庁 / 商標
エナジーシェア賃貸経営
06類, 19類, 36類, 37類, 42類
2014年09月24日
特許庁 / 商標
エスロヒートシステム
11類, 17類, 19類, 37類, 39類
2014年09月24日
特許庁 / 商標
エスロヒート
11類, 17類, 19類, 37類, 39類
2014年09月18日
特許庁 / 商標
ネオストーリー
06類, 19類, 36類, 37類, 42類
2014年09月16日
特許庁 / 商標
ハイブリッド賃貸
06類, 19類, 36類, 37類, 42類
2014年08月20日
特許庁 / 商標
SEKISUI DESIGN WORKS
11類, 19類, 20類, 24類, 27類, 35類, 37類, 41類, 42類, 44類
2014年06月17日
特許庁 / 商標
セロネクスト
16類, 17類
2014年04月03日
特許庁 / 商標
VtoHeim
06類, 09類, 19類, 36類, 37類, 39類, 42類
2014年03月25日
特許庁 / 商標
SEKISUI EXTERIOR
35類, 37類, 42類, 44類
2014年03月25日
特許庁 / 商標
セキスイエクステリア
35類, 37類, 42類, 44類
2014年03月14日
特許庁 / 商標
§FILTUBE
07類, 11類, 17類
2014年03月06日
特許庁 / 商標
スパットライト
16類, 19類
2014年03月06日
特許庁 / 商標
スマートカット
19類
2014年03月06日
特許庁 / 商標
塗装名人
17類, 19類
2014年02月20日
特許庁 / 商標
エコエタノール
01類
2014年02月06日
特許庁 / 商標
家続二世帯
06類, 19類, 36類, 37類, 42類
2014年02月06日
特許庁 / 商標
ハイムマドリム
06類, 19類, 36類, 37類, 42類

積水化学工業株式会社の意匠情報(289件)

日付
公表組織 / 種類
活動対象 / 分類等
2023年10月17日
特許庁 / 意匠
管継手用ナット
意匠新分類-M2492
2023年10月17日
特許庁 / 意匠
管継手用ナット
意匠新分類-M2492
2023年09月28日
特許庁 / 意匠
住宅
意匠新分類-L321
2023年09月06日
特許庁 / 意匠
住宅
意匠新分類-L321
2023年04月14日
特許庁 / 意匠
床材
意匠新分類-L6100
2023年03月29日
特許庁 / 意匠
住宅
意匠新分類-L321
2023年03月28日
特許庁 / 意匠
住宅
意匠新分類-L321
2023年03月28日
特許庁 / 意匠
住宅
意匠新分類-L321
2023年03月22日
特許庁 / 意匠
意匠新分類-L42310
2023年03月22日
特許庁 / 意匠
意匠新分類-L42310
2023年03月22日
特許庁 / 意匠
意匠新分類-L42310
2023年03月22日
特許庁 / 意匠
樋支持具
意匠新分類-L42323
2023年03月22日
特許庁 / 意匠
樋支持具
意匠新分類-L42323
2023年03月22日
特許庁 / 意匠
樋支持具
意匠新分類-L42323
2023年03月22日
特許庁 / 意匠
樋支持具
意匠新分類-L42323
2023年03月22日
特許庁 / 意匠
樋用ジョイント部材
意匠新分類-L42310
2023年03月22日
特許庁 / 意匠
樋用ジョイント部材
意匠新分類-L42310
2023年03月22日
特許庁 / 意匠
樋止まり
意匠新分類-L42323
2023年03月22日
特許庁 / 意匠
樋止まり
意匠新分類-L42323
2023年03月22日
特許庁 / 意匠
樋用カバー
意匠新分類-L42320
2023年03月20日
特許庁 / 意匠
継手用蓋
意匠新分類-M270
2022年09月21日
特許庁 / 意匠
太陽光発電シート
意匠新分類-H183
2022年08月09日
特許庁 / 意匠
建築用デッキ材
意匠新分類-L6101
2022年08月09日
特許庁 / 意匠
建築用デッキ材
意匠新分類-L6101
2022年08月09日
特許庁 / 意匠
建築用デッキ材
意匠新分類-L6101
2022年08月09日
特許庁 / 意匠
建築用デッキ材
意匠新分類-L6101
2022年08月08日
特許庁 / 意匠
デッキ用幕板
意匠新分類-L650
2022年07月27日
特許庁 / 意匠
樋継手
意匠新分類-L42310
2022年01月26日
特許庁 / 意匠
管路更生用帯状部材
意匠新分類-M200
2021年12月24日
特許庁 / 意匠
床材
意匠新分類-L6101
2021年11月19日
特許庁 / 意匠
投影ガラス用中間膜
意匠新分類-M140
2021年11月19日
特許庁 / 意匠
投影ガラス用中間膜
意匠新分類-M140
2021年11月19日
特許庁 / 意匠
投影用ガラス
意匠新分類-M140
2021年11月19日
特許庁 / 意匠
投影用ガラス
意匠新分類-M140
2021年11月19日
特許庁 / 意匠
投影用ガラス
意匠新分類-M140
2021年11月19日
特許庁 / 意匠
投影用ガラス
意匠新分類-M140
2021年11月16日
特許庁 / 意匠
樋継手
意匠新分類-L42310
2021年11月11日
特許庁 / 意匠
配管用管
意匠新分類-M2310
2021年11月11日
特許庁 / 意匠
配管用管
意匠新分類-M2310
2021年11月11日
特許庁 / 意匠
配管用管
意匠新分類-M2310
2021年10月28日
特許庁 / 意匠
管継手用遮音シート
意匠新分類-M24900
2021年10月04日
特許庁 / 意匠
住宅
意匠新分類-L321
2021年08月30日
特許庁 / 意匠
プラズマ治療器
意匠新分類-J762
2021年08月06日
特許庁 / 意匠
壁取付け棚
意匠新分類-D653
2021年08月06日
特許庁 / 意匠
壁取付け棚
意匠新分類-D653
2021年08月06日
特許庁 / 意匠
配管用被覆管
意匠新分類-M2310
2021年08月06日
特許庁 / 意匠
配管用被覆管
意匠新分類-M2310
2021年07月01日
特許庁 / 意匠
住宅
意匠新分類-L321
2021年07月01日
特許庁 / 意匠
住宅
意匠新分類-L321
2021年06月10日
特許庁 / 意匠
管継手
意匠新分類-M2434
2021年05月27日
特許庁 / 意匠
投影ガラス用中間膜
意匠新分類-M140
2021年05月27日
特許庁 / 意匠
投影用ガラス
意匠新分類-M140
2021年05月27日
特許庁 / 意匠
窓ガラス
意匠新分類-M140
2021年05月27日
特許庁 / 意匠
乗用自動車
意匠新分類-N311 W
2021年04月28日
特許庁 / 意匠
合わせガラス板
意匠新分類-M140
2021年04月28日
特許庁 / 意匠
合わせガラス板
意匠新分類-M140
2021年04月28日
特許庁 / 意匠
合わせガラス板
意匠新分類-M140
2021年04月28日
特許庁 / 意匠
合わせガラス板
意匠新分類-M140
2021年03月16日
特許庁 / 意匠
プラズマ治療器用ハンドピース
意匠新分類-J762
2021年03月16日
特許庁 / 意匠
プラズマ治療器
意匠新分類-J762
2021年03月16日
特許庁 / 意匠
プラズマ治療器用ハンドピース
意匠新分類-J762
2021年03月16日
特許庁 / 意匠
プラズマ治療器用ハンドピース
意匠新分類-J762
2021年02月26日
特許庁 / 意匠
樋継手
意匠新分類-L42310
2021年02月26日
特許庁 / 意匠
樋継手
意匠新分類-L42310
2021年02月26日
特許庁 / 意匠
配管用被覆管
意匠新分類-M2310
2021年02月26日
特許庁 / 意匠
配管用被覆管
意匠新分類-M2310
2021年02月26日
特許庁 / 意匠
配管用被覆管
意匠新分類-M2310
2021年02月15日
特許庁 / 意匠
配管用クランプ
意匠新分類-M269
2021年01月08日
特許庁 / 意匠
メモリゲージ用画像
意匠新分類-N310 W
2020年11月27日
特許庁 / 意匠
配管用管
意匠新分類-M2310
2020年11月27日
特許庁 / 意匠
配管用管
意匠新分類-M2310
2020年11月27日
特許庁 / 意匠
配管用管
意匠新分類-M2310
2020年10月23日
特許庁 / 意匠
蓄電池
意匠新分類-H1800
2020年10月23日
特許庁 / 意匠
蓄電池ユニット
意匠新分類-H1800
2020年10月23日
特許庁 / 意匠
蓄電池ユニット
意匠新分類-H1800
2020年10月15日
特許庁 / 意匠
管継手用キャップ
意匠新分類-M270
2020年10月15日
特許庁 / 意匠
管継手用キャップ
意匠新分類-M270
2020年10月15日
特許庁 / 意匠
管継手用キャップ
意匠新分類-M270
2020年10月15日
特許庁 / 意匠
管継手用キャップ
意匠新分類-M270
2020年09月30日
特許庁 / 意匠
住宅
意匠新分類-L321
2020年09月28日
特許庁 / 意匠
住宅
意匠新分類-L321
2020年09月09日
特許庁 / 意匠
給水給湯用管継手
意匠新分類-M2433
2020年08月20日
特許庁 / 意匠
プラズマ治療器用ハンドピース
意匠新分類-J762
2020年08月20日
特許庁 / 意匠
プラズマ治療器用ハンドピース
意匠新分類-J762
2020年08月20日
特許庁 / 意匠
プラズマ治療器用ハンドピース
意匠新分類-J762
2020年07月21日
特許庁 / 意匠
脚部継手
意匠新分類-M2433
2020年06月12日
特許庁 / 意匠
建築用デッキ材
意匠新分類-L6100
2020年06月12日
特許庁 / 意匠
建築用デッキ材
意匠新分類-L6100
2020年05月18日
特許庁 / 意匠
管継手用抜け止めリング
意匠新分類-M24900
2020年05月18日
特許庁 / 意匠
管継手用抜け止めリング
意匠新分類-M24900
2020年04月08日
特許庁 / 意匠
住宅
意匠新分類-L321
2020年04月08日
特許庁 / 意匠
住宅
意匠新分類-L321
2020年04月08日
特許庁 / 意匠
住宅
意匠新分類-L321
2020年04月08日
特許庁 / 意匠
住宅
意匠新分類-L321
2020年04月07日
特許庁 / 意匠
短下肢装具
意匠新分類-J770
2020年04月01日
特許庁 / 意匠
情報表示用画像
意匠新分類-N310 W
2020年03月31日
特許庁 / 意匠
樋継手
意匠新分類-L42310
2020年03月30日
特許庁 / 意匠
インサート用管継手
意匠新分類-M2433
2020年03月30日
特許庁 / 意匠
管継手
意匠新分類-M24900
2020年03月30日
特許庁 / 意匠
脚部継手用管継手
意匠新分類-M24900
2020年03月30日
特許庁 / 意匠
脚部継手用防音カバー
意匠新分類-M24900
2020年03月24日
特許庁 / 意匠
管継手
意匠新分類-M2433
2020年03月03日
特許庁 / 意匠
排水用ドレン
意匠新分類-M282
2020年03月03日
特許庁 / 意匠
排水用ドレン
意匠新分類-M282
2019年10月02日
特許庁 / 意匠
樹脂粒子
意匠新分類-M000
2019年10月02日
特許庁 / 意匠
樹脂粒子
意匠新分類-M000
2019年10月02日
特許庁 / 意匠
組立家屋
意匠新分類-L321
2019年10月02日
特許庁 / 意匠
組立家屋
意匠新分類-L321
2019年10月02日
特許庁 / 意匠
組立家屋
意匠新分類-L321
2019年07月23日
特許庁 / 意匠
ルーズフランジ
意匠新分類-M2492
2019年05月31日
特許庁 / 意匠
管継手
意匠新分類-M2435
2019年05月31日
特許庁 / 意匠
管継手
意匠新分類-M2435
2019年05月31日
特許庁 / 意匠
管継手
意匠新分類-M2435
2019年05月31日
特許庁 / 意匠
管継手
意匠新分類-M2435
2019年05月31日
特許庁 / 意匠
管継手
意匠新分類-M2435
2019年04月26日
特許庁 / 意匠
組立家屋
意匠新分類-L321
2019年04月26日
特許庁 / 意匠
組立家屋
意匠新分類-L321
2019年04月16日
特許庁 / 意匠
建築用壁板
意匠新分類-L6101
2019年04月16日
特許庁 / 意匠
建築用壁板
意匠新分類-L6101
2019年04月10日
特許庁 / 意匠
組立家屋
意匠新分類-L321
2019年04月10日
特許庁 / 意匠
組立家屋
意匠新分類-L321
2019年04月10日
特許庁 / 意匠
組立家屋
意匠新分類-L321
2019年04月04日
特許庁 / 意匠
配水管
意匠新分類-M2300
2019年04月04日
特許庁 / 意匠
配水管
意匠新分類-M2300
2019年03月04日
特許庁 / 意匠
管継手
意匠新分類-M2434
2019年02月19日
特許庁 / 意匠
管継手
意匠新分類-M2434
2019年02月19日
特許庁 / 意匠
管継手
意匠新分類-M2434
2019年02月19日
特許庁 / 意匠
管継手
意匠新分類-M2434
2019年02月19日
特許庁 / 意匠
管継手
意匠新分類-M2434
2019年02月14日
特許庁 / 意匠
管継手
意匠新分類-M2433
2019年02月08日
特許庁 / 意匠
管継手
意匠新分類-M2433
2018年12月21日
特許庁 / 意匠
組立家屋
意匠新分類-L321
2018年12月21日
特許庁 / 意匠
組立家屋
意匠新分類-L321
2018年12月21日
特許庁 / 意匠
組立家屋
意匠新分類-L321
2018年12月21日
特許庁 / 意匠
組立家屋
意匠新分類-L321
2018年12月11日
特許庁 / 意匠
管継手
意匠新分類-M2433
2018年12月11日
特許庁 / 意匠
管継手
意匠新分類-M2433
2018年11月05日
特許庁 / 意匠
クランプ
意匠新分類-M24900
2018年11月05日
特許庁 / 意匠
クランプ
意匠新分類-M24900
2018年11月05日
特許庁 / 意匠
クランプ
意匠新分類-M24900
2018年11月05日
特許庁 / 意匠
クランプ
意匠新分類-M24900
2018年10月31日
特許庁 / 意匠
組立家屋
意匠新分類-L321
2018年10月31日
特許庁 / 意匠
組立家屋
意匠新分類-L321
2018年10月31日
特許庁 / 意匠
組立家屋
意匠新分類-L321
2018年10月31日
特許庁 / 意匠
組立家屋
意匠新分類-L321
2018年10月31日
特許庁 / 意匠
組立家屋
意匠新分類-L321
2018年10月31日
特許庁 / 意匠
組立家屋
意匠新分類-L321
2018年09月28日
特許庁 / 意匠
床材
意匠新分類-L6100
2018年08月07日
特許庁 / 意匠
雨水枡
意匠新分類-M2430
2018年08月07日
特許庁 / 意匠
雨水枡
意匠新分類-M2430
2018年07月10日
特許庁 / 意匠
管継手
意匠新分類-M2435
2018年07月10日
特許庁 / 意匠
管継手
意匠新分類-M2435
2018年07月10日
特許庁 / 意匠
管継手
意匠新分類-M2435
2018年07月10日
特許庁 / 意匠
管継手
意匠新分類-M2435
2018年07月06日
特許庁 / 意匠
組立家屋
意匠新分類-L321
2018年07月06日
特許庁 / 意匠
組立家屋
意匠新分類-L321
2018年07月06日
特許庁 / 意匠
組立家屋
意匠新分類-L321
2018年07月06日
特許庁 / 意匠
組立家屋
意匠新分類-L321
2018年07月05日
特許庁 / 意匠
組立家屋
意匠新分類-L321
2018年07月04日
特許庁 / 意匠
組立家屋
意匠新分類-L321
2018年07月04日
特許庁 / 意匠
組立家屋
意匠新分類-L321
2018年07月04日
特許庁 / 意匠
組立家屋
意匠新分類-L321
2018年04月03日
特許庁 / 意匠
組立家屋
意匠新分類-L321
2018年04月03日
特許庁 / 意匠
組立家屋
意匠新分類-L321
2018年02月27日
特許庁 / 意匠
管路更生用帯状部材
意匠新分類-M200
2018年02月27日
特許庁 / 意匠
管路更生用帯状部材
意匠新分類-M200
2018年01月15日
特許庁 / 意匠
樋継手
意匠新分類-L42310
2017年12月26日
特許庁 / 意匠
金属含有粒子
意匠新分類-M000
2017年12月26日
特許庁 / 意匠
金属含有粒子
意匠新分類-M000
2017年12月26日
特許庁 / 意匠
金属含有粒子
意匠新分類-M000
2017年12月26日
特許庁 / 意匠
金属含有粒子
意匠新分類-M000
2017年12月14日
特許庁 / 意匠
組立家屋
意匠新分類-L321
2017年12月14日
特許庁 / 意匠
組立家屋
意匠新分類-L321
2017年12月14日
特許庁 / 意匠
組立家屋
意匠新分類-L321
2017年12月14日
特許庁 / 意匠
組立家屋
意匠新分類-L321
2017年12月14日
特許庁 / 意匠
組立家屋
意匠新分類-L321
2017年12月14日
特許庁 / 意匠
組立家屋
意匠新分類-L321
2017年12月14日
特許庁 / 意匠
組立家屋
意匠新分類-L321
2017年12月14日
特許庁 / 意匠
組立家屋
意匠新分類-L321
2017年12月14日
特許庁 / 意匠
組立家屋
意匠新分類-L321
2017年12月14日
特許庁 / 意匠
組立家屋
意匠新分類-L321
2017年12月08日
特許庁 / 意匠
組立家屋
意匠新分類-L321
2017年12月08日
特許庁 / 意匠
組立家屋
意匠新分類-L321
2017年12月08日
特許庁 / 意匠
組立家屋
意匠新分類-L321
2017年12月08日
特許庁 / 意匠
組立家屋
意匠新分類-L321
2017年10月16日
特許庁 / 意匠
組立家屋
意匠新分類-L321
2017年10月16日
特許庁 / 意匠
建物用窓枠
意匠新分類-L4000
2017年10月16日
特許庁 / 意匠
組立家屋
意匠新分類-L321
2017年10月16日
特許庁 / 意匠
組立家屋
意匠新分類-L321
2017年10月16日
特許庁 / 意匠
組立家屋
意匠新分類-L321
2017年10月16日
特許庁 / 意匠
組立家屋
意匠新分類-L321
2017年10月16日
特許庁 / 意匠
組立家屋
意匠新分類-L321
2017年10月16日
特許庁 / 意匠
組立家屋
意匠新分類-L321
2017年09月19日
特許庁 / 意匠
樋継手
意匠新分類-L42310
2017年09月19日
特許庁 / 意匠
樋継手
意匠新分類-L42310
2017年09月19日
特許庁 / 意匠
樋継手
意匠新分類-L42310
2017年09月19日
特許庁 / 意匠
樋継手
意匠新分類-L42310
2017年09月19日
特許庁 / 意匠
樋継手
意匠新分類-L42310
2017年09月19日
特許庁 / 意匠
樋継手
意匠新分類-L42310
2017年09月19日
特許庁 / 意匠
樋継手
意匠新分類-L42310
2017年07月12日
特許庁 / 意匠
管継手
意匠新分類-M2433
2017年07月12日
特許庁 / 意匠
管継手
意匠新分類-M2433
2017年07月04日
特許庁 / 意匠
組立家屋
意匠新分類-L321
2017年07月04日
特許庁 / 意匠
組立家屋
意匠新分類-L321
2017年07月04日
特許庁 / 意匠
組立家屋
意匠新分類-L321
2017年07月04日
特許庁 / 意匠
組立家屋
意匠新分類-L321
2017年07月04日
特許庁 / 意匠
組立家屋
意匠新分類-L321
2017年07月04日
特許庁 / 意匠
組立家屋
意匠新分類-L321
2017年06月30日
特許庁 / 意匠
建物用化粧材
意匠新分類-L650
2017年06月30日
特許庁 / 意匠
建物用化粧材
意匠新分類-L650
2017年06月30日
特許庁 / 意匠
建物用化粧材
意匠新分類-L650
2017年06月29日
特許庁 / 意匠
組立家屋
意匠新分類-L321
2017年06月27日
特許庁 / 意匠
組立家屋
意匠新分類-L321
2017年06月27日
特許庁 / 意匠
組立家屋
意匠新分類-L321
2017年06月27日
特許庁 / 意匠
組立家屋
意匠新分類-L321
2017年06月27日
特許庁 / 意匠
組立家屋
意匠新分類-L321
2017年06月27日
特許庁 / 意匠
組立家屋
意匠新分類-L321
2017年04月28日
特許庁 / 意匠
組立家屋
意匠新分類-L321
2017年04月28日
特許庁 / 意匠
組立家屋
意匠新分類-L321
2017年04月28日
特許庁 / 意匠
組立家屋
意匠新分類-L321
2017年04月28日
特許庁 / 意匠
組立家屋
意匠新分類-L321
2017年04月28日
特許庁 / 意匠
組立家屋
意匠新分類-L321
2016年12月20日
特許庁 / 意匠
脱リング防止指標付き管継手
意匠新分類-M2433
2016年12月20日
特許庁 / 意匠
管継手用抜け止めリング
意匠新分類-M24900
2016年07月11日
特許庁 / 意匠
軒天ドレン用継手
意匠新分類-L42310
2016年07月11日
特許庁 / 意匠
軒天ドレン用継手
意匠新分類-L42310
2016年06月16日
特許庁 / 意匠
床材
意匠新分類-L6100
2016年06月16日
特許庁 / 意匠
床材
意匠新分類-L6100
2016年06月16日
特許庁 / 意匠
床材
意匠新分類-L6100
2016年06月03日
特許庁 / 意匠
階段用踏み板構成材
意匠新分類-L43411
2016年05月16日
特許庁 / 意匠
組立家屋
意匠新分類-L321
2016年05月16日
特許庁 / 意匠
組立家屋
意匠新分類-L321
2016年04月13日
特許庁 / 意匠
階段用踏板
意匠新分類-L43411
2016年04月13日
特許庁 / 意匠
階段用フェンス
意匠新分類-L35300
2016年04月13日
特許庁 / 意匠
組立家屋
意匠新分類-L321
2016年04月13日
特許庁 / 意匠
組立家屋
意匠新分類-L321
2016年04月13日
特許庁 / 意匠
組立家屋
意匠新分類-L321
2016年04月13日
特許庁 / 意匠
組立家屋
意匠新分類-L321
2016年04月13日
特許庁 / 意匠
組立家屋
意匠新分類-L321
2016年04月06日
特許庁 / 意匠
タイル
意匠新分類-L6320
2016年04月06日
特許庁 / 意匠
タイル
意匠新分類-L6320
2016年04月06日
特許庁 / 意匠
タイル
意匠新分類-L6320
2016年01月15日
特許庁 / 意匠
管固定具
意匠新分類-M2611
2016年01月14日
特許庁 / 意匠
管固定具
意匠新分類-M2611
2016年01月08日
特許庁 / 意匠
組立家屋
意匠新分類-L321
2016年01月08日
特許庁 / 意匠
組立家屋
意匠新分類-L321
2016年01月08日
特許庁 / 意匠
組立家屋
意匠新分類-L321
2016年01月08日
特許庁 / 意匠
組立家屋
意匠新分類-L321
2016年01月08日
特許庁 / 意匠
玄関ポーチ
意匠新分類-L46210
2016年01月08日
特許庁 / 意匠
組立家屋
意匠新分類-L321
2016年01月08日
特許庁 / 意匠
組立家屋
意匠新分類-L321
2016年01月08日
特許庁 / 意匠
手摺り
意匠新分類-L35300
2016年01月08日
特許庁 / 意匠
バルコニー
意匠新分類-L3400
2016年01月08日
特許庁 / 意匠
手摺り
意匠新分類-L35300
2016年01月08日
特許庁 / 意匠
バルコニー
意匠新分類-L3400
2015年12月04日
特許庁 / 意匠
分岐縮径管継ぎ手
意匠新分類-M2434
2015年12月04日
特許庁 / 意匠
分岐縮径管継ぎ手
意匠新分類-M2434
2015年09月15日
特許庁 / 意匠
組立家屋
意匠新分類-L321
2015年09月15日
特許庁 / 意匠
組立家屋
意匠新分類-L321
2015年07月27日
特許庁 / 意匠
飲料水貯留タンク
意匠新分類-L3620
2015年06月29日
特許庁 / 意匠
組立家屋
意匠新分類-L321
2015年06月29日
特許庁 / 意匠
建築用壁板
意匠新分類-L6101
2015年06月10日
特許庁 / 意匠
組立家屋
意匠新分類-L321
2015年05月18日
特許庁 / 意匠
塩化ビニル樹脂管の挿入標線用ゲージ
意匠新分類-J1127
2015年05月07日
特許庁 / 意匠
組立家屋
意匠新分類-L321
2015年04月02日
特許庁 / 意匠
組立家屋
意匠新分類-L321
2015年04月02日
特許庁 / 意匠
組立家屋
意匠新分類-L321
2015年04月02日
特許庁 / 意匠
組立家屋
意匠新分類-L321
2015年04月02日
特許庁 / 意匠
組立家屋
意匠新分類-L321
2015年04月02日
特許庁 / 意匠
組立家屋
意匠新分類-L321
2015年04月02日
特許庁 / 意匠
組立家屋
意匠新分類-L321
2015年03月25日
特許庁 / 意匠
配管用管孔閉塞具
意匠新分類-M270
2015年01月06日
特許庁 / 意匠
管継手用インコア
意匠新分類-M24900
2014年12月10日
特許庁 / 意匠
樋継手
意匠新分類-L42310
2014年12月10日
特許庁 / 意匠
樋継手
意匠新分類-L42310
2014年09月22日
特許庁 / 意匠
組立家屋
意匠新分類-L321
2014年09月22日
特許庁 / 意匠
管継手
意匠新分類-M2433
2014年07月10日
特許庁 / 意匠
管接合用易施工支持具
意匠新分類-K1270
2014年04月22日
特許庁 / 意匠
パイプ用連結部材
意匠新分類-M239
2014年04月17日
特許庁 / 意匠
管継手
意匠新分類-M2433
2014年04月17日
特許庁 / 意匠
管継手
意匠新分類-M2433
2014年04月09日
特許庁 / 意匠
組立家屋
意匠新分類-L321
2014年03月28日
特許庁 / 意匠
ケーブル保護管部材
意匠新分類-M233
2014年03月17日
特許庁 / 意匠
ガラリ用補強金具
意匠新分類-L4640
2014年03月17日
特許庁 / 意匠
ガラリ用補強金具
意匠新分類-L4640
2014年01月09日
特許庁 / 意匠
配線用ボックス
意匠新分類-H24230
2014年01月09日
特許庁 / 意匠
配線用ボックス
意匠新分類-H24230
2014年01月09日
特許庁 / 意匠
配線用ボックス
意匠新分類-H24230
2014年01月09日
特許庁 / 意匠
配線用ボックス
意匠新分類-H24230

積水化学工業株式会社の職場情報

項目 データ
事業概要
樹脂加工製品の製造、販売
企業規模
3,902人
男性 3,270人 / 女性 705人

積水化学工業株式会社の閲覧回数

データ取得中です。

積水化学工業株式会社の近くの法人

前の法人:寿不動産株式会社 次の法人:西日本旅客鉄道株式会社

SNSでシェアする
開く

PAGE TOP