法人番号:1120001085374
東芝テリー株式会社
情報更新日:2024年08月31日
東芝テリー株式会社とは
東芝テリー株式会社(トウシバテリー)は、法人番号:1120001085374で東京都日野市旭が丘4丁目7番地の1に所在する法人として大阪法務局で法人登録され、2015年10月05日に法人番号が指定されました。代表者は、代表取締役前田博人。設立日は1973年02月07日。従業員数は234人。登録情報として、調達情報が5件、表彰情報が1件、届出情報が4件、特許情報が16件、意匠情報が2件、職場情報が1件が登録されています。なお、2023年10月23日に法人番号公表サイトでは登録情報が変更されています。法人番号公表サイトでの最終更新日は2023年10月25日です。
インボイス番号:T1120001085374については、2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されています。
この地域の労働局は東京労働局。八王子労働基準監督署が所轄の労働基準監督署です。
名称の「株式会社」について(β版)
株式会社は、法人格を持つ組織形態の一つであり、株主が出資することによって設立されます。株式会社は、株主の出資額に応じた株式を発行し、経営を行います。株主は株式を所有することで、会社の経営に参加する権利を持ちます。また、株式会社は独立した法的存在であり、株主の責任は出資額に限定されます。株式会社は、経営の安定性や資金調達の容易さなどの利点を持ち、多くの企業がこの形態を選択しています。
東芝テリー株式会社の基本情報
項目 | 内容 |
---|---|
商号又は名称 | 東芝テリー株式会社 |
商号又は名称(読み仮名)フリガナ | トウシバテリー |
法人番号 | 1120001085374 |
会社法人等番号 | 1200-01-085374 |
登記所 | 大阪法務局 ※法人設立時に登記が提出された登記所を表示しています。 |
インボイス登録番号 ※2024年08月31日更新 インボイス番号 |
T1120001085374 ※2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されました。 (2024年08月31日現在) |
法人種別 | 株式会社 |
郵便番号 | 〒191-0065 ※地方自治体コードは 13212 |
国内所在地(都道府県)都道府県 | 東京都 ※東京都の法人数は 1,320,419件 |
国内所在地(市区町村)市区町村 | 日野市 ※日野市の法人数は 4,553件 |
国内所在地(丁目番地等)丁目番地 | 旭が丘4丁目7番地の1 |
国内所在地(1行表示)1行表示 | 東京都日野市旭が丘4丁目7番地の1 |
国内所在地(読み仮名)読み仮名 | - |
代表者 | 代表取締役 前田 博人 |
設立日 | 1973年02月07日 |
従業員数 | 234人 |
更新年月日更新日 | 2023年10月25日 |
変更年月日変更日 | 2023年10月23日 |
法人番号指定年月日指定日 | 2015年10月05日 ※2015年10月05日以前に設立された法人は、全て2015年10月05日で表示されます。 |
管轄の労働局労働局 | 東京労働局 〒102-8305~〒102-8307 東京都千代田区九段南1丁目2番1号 九段第3合同庁舎12階~14階 |
管轄の労働基準監督署労働基準監督署 | 八王子労働基準監督署 〒192-0046 東京都八王子市明神町3-8-10 |
東芝テリー株式会社の場所
東芝テリー株式会社の登録履歴
日付 | 内容 |
---|---|
2023年10月23日 | 【住所変更】 国内所在地が「東京都日野市旭が丘4丁目7番地の1」に変更されました。 |
2023年10月12日 | 【名称変更】 名称が「東芝テリー株式会社」に変更されました。 |
2023年10月12日 | 【吸収合併】 令和5年10月1日東京都日野市旭が丘四丁目7番地の1東芝テリー株式会社(1013401000500)を合併 |
2015年10月05日 | 【新規登録】 名称が「東芝通信インフラシステムズ株式会社」で、「東京都府中市東芝町1番地」に新規登録されました。 |
東芝テリー株式会社と同じ名称の法人
件数 | リンク |
---|---|
2件 | ※「東芝テリー株式会社」と同じ名称の法人を探す |
東芝テリー株式会社の法人活動情報
東芝テリー株式会社の調達情報(5件)
期間 公表組織 |
活動名称 / 活動対象 / 金額 |
---|---|
2021年06月18日 | 村山北部国営施設機能保全事業 新鶴子ダム放流警報設備改修工事山形県尾花沢市大字鶴子地内他令和3年6月21日~令和4年3月10日電気通信工事 192,500,000円 |
2019年09月27日 | 村山北部地区水管理施設改修工事山形県尾花沢市若葉町地内他令和元年9月30日~令和4年1月31日電気通信工事 221,210,000円 |
2016年07月20日 | マイクロ波多重無線装置10式ほか3点買入 36,180,000円 |
2015年10月19日 | 衛星同報通信用復調部1式製造 31,860,000円 |
2015年10月13日 | マイクロ波多重無線装置8式ほか2点買入 40,500,000円 |
東芝テリー株式会社の表彰情報(1件)
日付 公表組織 |
活動名称 / 活動対象 |
---|---|
2017年12月04日 | 女性の活躍推進企業 |
東芝テリー株式会社の届出情報(4件)
日付 公表組織 |
活動名称 / 活動対象 |
---|---|
2023年03月27日 | 競争参加資格 - 企業(施設課経理係) |
2021年04月01日 | 競争参加資格 - 企業(施設課経理係) |
2019年04月01日 | 競争参加資格 - 企業(施設課経理係) |
- | 代表者:代表取締役 前田 博人 全省庁統一資格 / - |
東芝テリー株式会社の特許情報(16件)
日付 公表組織 / 種類 |
活動対象 / 分類等 |
---|---|
2022年07月06日 特許庁 / 特許 | 行動検知方法、行動検知装置、行動検知システム FI分類-H04N 7/18 K, FI分類-G06T 7/00 350 B, FI分類-G06T 7/20 300 Z |
2021年01月04日 特許庁 / 特許 | 可視画像と熱画像のデータ処理装置及び処理方法 FI分類-H04N 1/407, FI分類-H04N 1/409, FI分類-G01J 5/48 A, FI分類-H04N 7/18 N, FI分類-H04N 7/18 V, FI分類-H04N 1/387 110 |
2020年01月24日 特許庁 / 特許 | ケーブルクランプ装置及びその製造方法 FI分類-H02G 3/32, FI分類-F16B 2/06 A, FI分類-F16L 3/10 A |
2019年12月20日 特許庁 / 特許 | 旋回カメラ装置の旋回部落下防止器具と旋回カメラ装置 FI分類-G03B 15/00 S, FI分類-G03B 17/56 A, FI分類-G03B 17/56 B, FI分類-H04N 5/222 100 |
2018年10月15日 特許庁 / 特許 | ワイパー装置 FI分類-A42B 3/26, FI分類-B60S 1/40 B, FI分類-H04N 5/225 430 |
2018年08月23日 特許庁 / 特許 | ケーブル保護装置 FI分類-H02G 1/08, FI分類-H01R 13/46 E, FI分類-H02G 3/04 062 |
2018年08月23日 特許庁 / 特許 | 連結装置 FI分類-B61B 13/10, FI分類-F16L 55/32, FI分類-G01N 21/84 B, FI分類-G01N 21/954 B |
2018年03月06日 特許庁 / 特許 | 撮影画像事前確認システム及び撮影画像事前確認方法 FI分類-E01C 23/01, FI分類-G08G 1/00 J, FI分類-H04N 7/18 K, FI分類-H04N 5/232 220, FI分類-H04N 5/232 290, FI分類-H04N 5/232 939 |
2017年01月16日 特許庁 / 特許 | 監視画像処理装置及び監視画像処理方法 FI分類-H04N 7/18 D, FI分類-H04N 7/18 G, FI分類-H04N 7/18 K, FI分類-G06T 1/00 340 A, FI分類-G06T 7/20 300 Z |
2016年09月07日 特許庁 / 特許 | 監視画像処理装置及び監視画像処理方法 FI分類-H04N 7/18 D, FI分類-H04N 7/18 K, FI分類-G06T 3/00 710 |
2016年04月19日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置および領域追跡プログラム FI分類-G06T 7/20 A, FI分類-H04N 7/18 D, FI分類-H04N 7/18 G, FI分類-G06T 7/00 300 D |
2015年11月09日 特許庁 / 特許 | 旋回カメラ装置 FI分類-F16D 1/06 E, FI分類-F16D 11/00 Z, FI分類-G03B 15/00 P, FI分類-G03B 17/00 B, FI分類-G03B 17/56 B, FI分類-H04N 5/225 C |
2015年07月09日 特許庁 / 特許 | 落下防止具 FI分類-G03B 15/00 S, FI分類-G03B 17/56 B, FI分類-G03B 17/56 Z, FI分類-H04N 5/225 C, FI分類-H04N 5/225 E |
2014年06月30日 特許庁 / 特許 | カメラ組立構造 FI分類-G03B 11/00, FI分類-G03B 17/02, FI分類-G03B 17/14, FI分類-G02B 7/02 D, FI分類-G02B 7/02 Z, FI分類-H04N 5/225 D, FI分類-H04N 5/225 E |
2014年01月30日 特許庁 / 特許 | 医用X線カメラ FI分類-A61B 6/00 302 |
2014年01月30日 特許庁 / 特許 | 医用X線カメラ FI分類-G01N 23/04, FI分類-A61B 6/00 300 S, FI分類-A61B 6/00 350 M |
東芝テリー株式会社の意匠情報(2件)
日付 公表組織 / 種類 |
活動対象 / 分類等 |
---|---|
2019年01月23日 特許庁 / 意匠 | カメラ用マウントアダプター 意匠新分類-J32910 |
2016年09月27日 特許庁 / 意匠 | ビデオエンコーダ 意匠新分類-H620 |
東芝テリー株式会社の職場情報
項目 | データ |
---|---|
事業概要 | 1.電気機械器具並びに電子機器の開発、設計、製造及び販売
2.電気工事、電気通信工事、土木工事、鋼構造物工事、管工事その他各種工事の設計、監理、施工及び請負
3.前各号に関連するソフトウェアの企画、立案、開発、設計、製作、販売、据付、工事、試験及び調整
4.前各号に関連する技術調査、研究、コンサルタント、保守及び運用管理 |
企業規模 | 234人 男性 221人 / 女性 15人 |
東芝テリー株式会社の閲覧回数
データ取得中です。