法人番号:1120001147463
株式会社エクセディ
情報更新日:2024年08月31日
株式会社エクセディとは
株式会社エクセディ(エクセディ)は、法人番号:1120001147463で大阪府寝屋川市木田元宮1丁目1番1号に所在する法人として大阪法務局で法人登録され、2015年10月05日に法人番号が指定されました。代表者は、代表取締役社長吉永徹也。資本金は82億8,400万円。従業員数は2,587人。登録情報として、補助金情報が1件、表彰情報が2件、届出情報が2件、特許情報が262件、商標情報が21件、意匠情報が11件、職場情報が1件が登録されています。法人番号公表サイトでの最終更新日は2018年07月05日です。
インボイス番号:T1120001147463については、2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されています。
この地域の労働局は大阪労働局。北大阪労働基準監督署が所轄の労働基準監督署です。
名称の「株式会社」について(β版)
株式会社は、法人格を持つ組織形態の一つであり、株主が出資することによって設立されます。株式会社は、株主の出資額に応じた株式を発行し、経営を行います。株主は株式を所有することで、会社の経営に参加する権利を持ちます。また、株式会社は独立した法的存在であり、株主の責任は出資額に限定されます。株式会社は、経営の安定性や資金調達の容易さなどの利点を持ち、多くの企業がこの形態を選択しています。
株式会社エクセディの基本情報
項目 | 内容 |
---|---|
商号又は名称 | 株式会社エクセディ |
商号又は名称(読み仮名)フリガナ | エクセディ |
法人番号 | 1120001147463 |
会社法人等番号 | 1200-01-147463 |
登記所 | 大阪法務局 ※法人設立時に登記が提出された登記所を表示しています。 |
インボイス登録番号 ※2024年08月31日更新 インボイス番号 |
T1120001147463 ※2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されました。 (2024年08月31日現在) |
法人種別 | 株式会社 |
郵便番号 | 〒572-0822 ※地方自治体コードは 27215 |
国内所在地(都道府県)都道府県 | 大阪府 ※大阪府の法人数は 471,581件 |
国内所在地(市区町村)市区町村 | 寝屋川市 ※寝屋川市の法人数は 7,045件 |
国内所在地(丁目番地等)丁目番地 | 木田元宮1丁目1番1号 |
国内所在地(1行表示)1行表示 | 大阪府寝屋川市木田元宮1丁目1番1号 |
国内所在地(読み仮名)読み仮名 | オオサカフネヤガワシキダモトミヤ1チョウメ |
代表者 | 代表取締役社長 吉永 徹也 |
資本金 | 82億8,400万円 (2024年06月25日現在) |
従業員数 | 2,587人 (2024年06月25日現在) |
更新年月日更新日 | 2018年07月05日 |
変更年月日変更日 | 2015年10月05日 |
法人番号指定年月日指定日 | 2015年10月05日 ※2015年10月05日以前に設立された法人は、全て2015年10月05日で表示されます。 |
管轄の労働局労働局 | 大阪労働局 〒540-8527 大阪府大阪市中央区大手前4丁目1番67号大阪合同庁舎第2号館8F(総務・雇均)・9F(基準) |
管轄の労働基準監督署労働基準監督署 | 北大阪労働基準監督署 〒573-8512 大阪府枚方市東田宮1-6-8 |
株式会社エクセディの場所
株式会社エクセディの補足情報
項目 | 内容 |
---|---|
企業名 読み仮名 | カブシキガイシャエクセディ |
企業名 英語 | EXEDY Corporation |
上場・非上場 | 上場 |
資本金 | 82億8,400万円 |
業種 | 輸送用機器 |
証券コード | 72780 |
株式会社エクセディの登録履歴
日付 | 内容 |
---|---|
2015年10月05日 | 【新規登録】 名称が「株式会社エクセディ」で、「大阪府寝屋川市木田元宮1丁目1番1号」に新規登録されました。 |
株式会社エクセディの関連情報
項目 | 内容 |
---|---|
情報名 | 株式会社エクセディM&T製造本部M&T製造保全部 |
情報名 読み | エクセディエムアンドティーセイゾウホンブエムアンドティーセイゾウホゼンブ |
住所 | 大阪府寝屋川市木田元宮1丁目1-1 |
電話番号 | 072-824-7068 |
株式会社エクセディの関連情報
項目 | 内容 |
---|---|
情報名 | 株式会社エクセディ品質保証本部M&T品質管理部 |
情報名 読み | エクセディヒンシツホショウホンブエムアンドティーヒンシツカンリブ |
住所 | 大阪府寝屋川市木田元宮1丁目1-1 |
電話番号 | 072-822-9522 |
株式会社エクセディの関連情報
項目 | 内容 |
---|---|
情報名 | 株式会社エクセディ2輪開発本部 |
情報名 読み | エクセディニリンカイハツホンブ |
住所 | 大阪府寝屋川市木田元宮1丁目1-1 |
電話番号 | 072-824-7472 |
株式会社エクセディの関連情報
項目 | 内容 |
---|---|
情報名 | 株式会社エクセディ営業本部アフターマーケット部 |
情報名 読み | エクセディエイギョウホンブアフターマーケットブ |
住所 | 大阪府寝屋川市木田元宮1丁目1-1 |
電話番号 | 072-822-1052 |
株式会社エクセディの関連情報
項目 | 内容 |
---|---|
情報名 | 株式会社エクセディ開発本部MT技術部 |
情報名 読み | エクセディカイハツホンブエムティーギジュツブ |
住所 | 大阪府寝屋川市木田元宮1丁目1-1 |
電話番号 | 072-822-1154 |
株式会社エクセディの関連情報
項目 | 内容 |
---|---|
情報名 | 株式会社エクセディ開発本部AT技術部 |
情報名 読み | エクセディカイハツホンブエーティーギジュツブ |
住所 | 大阪府寝屋川市木田元宮1丁目1-1 |
電話番号 | 072-824-7457 |
株式会社エクセディの関連情報
項目 | 内容 |
---|---|
情報名 | 株式会社エクセディ品質保証本部品質保証部 |
情報名 読み | エクセディヒンシツホショウホンブヒンシツホショウブ |
住所 | 大阪府寝屋川市木田元宮1丁目1-1 |
電話番号 | 072-822-1130 |
株式会社エクセディの関連情報
項目 | 内容 |
---|---|
情報名 | 株式会社エクセディ生産技術本部M&T生産技術部 |
情報名 読み | エクセディセイサンギジュツホンブエムアンドティーセイサンギジュツブ |
住所 | 大阪府寝屋川市木田元宮1丁目1-1 |
電話番号 | 072-824-7477 |
株式会社エクセディの関連情報
項目 | 内容 |
---|---|
情報名 | 株式会社エクセディグローバル戦略本部情報システム部 |
情報名 読み | エクセディグローバルセンリャクホンブジョウホウシステムブ |
住所 | 大阪府寝屋川市木田元宮1丁目1-1 |
電話番号 | 072-824-7453 |
株式会社エクセディの関連情報
項目 | 内容 |
---|---|
情報名 | 株式会社エクセディ開発本部MT実験部 |
情報名 読み | エクセディカイハツホンブエムティージッケンブ |
住所 | 大阪府寝屋川市木田元宮1丁目1-1 |
電話番号 | 072-822-1237 |
株式会社エクセディの関連情報
項目 | 内容 |
---|---|
情報名 | 株式会社エクセディ営業本部本社営業部自動車第1チーム |
情報名 読み | エクセディエイギョウホンブホンシャエイギョウブジドウシャダイイチチーム |
住所 | 大阪府寝屋川市木田元宮1丁目1-1 |
電話番号 | 072-822-1051 |
株式会社エクセディの関連情報
項目 | 内容 |
---|---|
情報名 | 株式会社エクセディ調達本部戦略調達部 |
情報名 読み | エクセディチョウタツホンブセンリャクチョウタツブ |
住所 | 大阪府寝屋川市木田元宮1丁目1-1 |
電話番号 | 072-822-1055 |
株式会社エクセディの関連情報
項目 | 内容 |
---|---|
情報名 | 株式会社エクセディ総務本部人事総務部採用・人事企画チーム |
情報名 読み | エクセディソウムホンブジンジソウムブサイヨウジンジキカクチーム |
住所 | 大阪府寝屋川市木田元宮1丁目1-1 |
電話番号 | 072-824-7002 |
株式会社エクセディの関連情報
項目 | 内容 |
---|---|
情報名 | 株式会社エクセディ 健康保険組合 |
情報名 読み | エクセディケンコウホケンクミアイ |
住所 | 大阪府寝屋川市木田元宮1丁目1-1 |
電話番号 | 072-824-4281 |
株式会社エクセディの関連情報
項目 | 内容 |
---|---|
情報名 | 株式会社エクセディ総務本部人事総務部 |
情報名 読み | エクセディソウムホンブジンジソウムブ |
住所 | 大阪府寝屋川市木田元宮1丁目1-1 |
電話番号 | 072-822-1151 |
株式会社エクセディの関連情報
項目 | 内容 |
---|---|
情報名 | 株式会社エクセディ生産技術本部生技開発部 |
情報名 読み | エクセディセイサンギジュツホンブセイギカイハツブ |
住所 | 大阪府寝屋川市木田元宮1丁目1-1 |
電話番号 | 072-822-1156 |
株式会社エクセディの関連情報
項目 | 内容 |
---|---|
情報名 | 株式会社エクセディ財務企画本部財務企画部 |
情報名 読み | エクセディザイムキカクホンブザイムキカクブ |
住所 | 大阪府寝屋川市木田元宮1丁目1-1 |
電話番号 | 072-822-1152 |
株式会社エクセディの関連情報
項目 | 内容 |
---|---|
情報名 | 株式会社エクセディグローバル戦略本部CSR・安全環境管理部 |
情報名 読み | エクセディグローバルセンリャクホンブシーエスアールアンゼンカンキョウカンリブ |
住所 | 大阪府寝屋川市木田元宮1丁目1-1 |
電話番号 | 072-822-4144 |
株式会社エクセディの関連情報
項目 | 内容 |
---|---|
情報名 | 株式会社エクセディ営業本部本社営業部自動車第2チーム |
情報名 読み | エクセディエイギョウホンブホンシャエイギョウブジドウシャダイニチーム |
住所 | 大阪府寝屋川市木田元宮1丁目1-1 |
電話番号 | 072-824-6933 |
株式会社エクセディの関連情報
項目 | 内容 |
---|---|
情報名 | 株式会社エクセディ生産管理本部M&T生産管理部 |
情報名 読み | エクセディセイサンカンリホンブエムアンドティーセイサンカンリブ |
住所 | 大阪府寝屋川市木田元宮1丁目1-1 |
電話番号 | 072-822-3129 |
株式会社エクセディの関連情報
項目 | 内容 |
---|---|
情報名 | 株式会社エクセディ 労働組合 |
情報名 読み | エクセディロウドウクミアイ |
住所 | 大阪府寝屋川市木田元宮1丁目1-1 |
電話番号 | 072-821-2181 |
株式会社エクセディの関連情報
項目 | 内容 |
---|---|
情報名 | 株式会社エクセディ 企業年金基金 |
情報名 読み | エクセデイキギョウネンキンキキン |
住所 | 大阪府寝屋川市木田元宮1丁目1-1 |
電話番号 | 072-824-4281 |
株式会社エクセディの法人活動情報
株式会社エクセディの補助金情報(1件)
期間 公表組織 |
活動名称 / 活動対象 / 金額 |
---|---|
2016年07月22日 | 平成28年度IoT推進のための社会システム推進事業費補助金 エネルギー使用合理化設備導入促進等対策費補助金 32,995,500円 |
株式会社エクセディの表彰情報(2件)
日付 公表組織 |
活動名称 / 活動対象 |
---|---|
2017年12月05日 | ポジティブ・アクション |
2017年12月04日 | 女性の活躍推進企業 |
株式会社エクセディの届出情報(2件)
日付 公表組織 |
活動名称 / 活動対象 |
---|---|
2017年11月29日 | 支店:株式会社エクセディ 上野事業所 PRTR届出データ / PRTR - 輸送用機械器具製造業(経済産業大臣) |
2017年11月29日 | 支店:株式会社エクセディ 本社 PRTR届出データ / PRTR - 輸送用機械器具製造業(経済産業大臣) |
株式会社エクセディの特許情報(262件)
日付 公表組織 / 種類 |
活動対象 / 分類等 |
---|---|
2021年08月27日 特許庁 / 特許 | ダンパ装置 FI分類-F16F 15/129 B, FI分類-F16F 15/129 D |
2021年02月15日 特許庁 / 特許 | 回転装置、及び動力伝達装置 FI分類-F16F 15/14 Z, FI分類-F16H 45/02 Y |
2020年08月20日 特許庁 / 特許 | ダンパ装置 FI分類-F16D 13/64 A, FI分類-F16D 13/64 G, FI分類-F16F 15/123 A, FI分類-F16F 15/129 C |
2020年08月20日 特許庁 / 特許 | ダンパ装置 FI分類-F16D 13/64 A, FI分類-F16D 13/64 G, FI分類-F16F 15/127 A, FI分類-F16F 15/129 C |
2020年08月07日 特許庁 / 特許 | ダンパ装置 FI分類-F16D 13/64 A, FI分類-F16F 15/134 A, FI分類-F16F 15/134 C, FI分類-F16F 15/134 D |
2020年08月07日 特許庁 / 特許 | ダンパ装置 FI分類-F16D 13/64 A, FI分類-F16F 15/123 A, FI分類-F16F 15/123 C, FI分類-F16F 15/123 D |
2020年06月16日 特許庁 / 特許 | トルクリミッタ付きダンパ装置 FI分類-F16D 43/21, FI分類-F16D 7/02 A, FI分類-F16F 15/134 A, FI分類-F16F 15/139 D |
2020年06月16日 特許庁 / 特許 | ダンパ装置 FI分類-F16D 43/21, FI分類-F16D 7/02 A, FI分類-F16F 15/134 A, FI分類-F16F 15/139 D |
2020年06月05日 特許庁 / 特許 | 動力伝達装置 FI分類-F16D 43/21, FI分類-F16D 7/02 A, FI分類-F16F 15/30 Z, FI分類-F16F 15/134 A, FI分類-F16F 15/134 D |
2020年06月01日 特許庁 / 特許 | ロックアップ装置 FI分類-F16H 45/02 Y, FI分類-F16F 15/134 A, FI分類-F16F 15/134 D |
2020年06月01日 特許庁 / 特許 | ロックアップ装置 FI分類-F16H 45/02 Y, FI分類-F16F 15/134 A, FI分類-F16F 15/134 D |
2020年06月01日 特許庁 / 特許 | ロックアップ装置 FI分類-F16H 45/02 X |
2020年04月24日 特許庁 / 特許 | トルクコンバータ FI分類-B60K 6/36, FI分類-B60K 6/40, FI分類-B60K 6/54, FI分類-F16H 41/04, FI分類-H02K 7/10 C, FI分類-H02K 7/18 B, FI分類-F16H 45/02 X, FI分類-F16H 45/02 Y, FI分類-B60K 6/48 ZHV, FI分類-F16F 15/123 A |
2020年04月07日 特許庁 / 特許 | クラッチ装置 FI分類-F16D 13/75 B |
2020年04月03日 特許庁 / 特許 | ダンパ装置 FI分類-F16D 7/02 A, FI分類-F16F 15/134 B, FI分類-F16F 15/134 D, FI分類-F16F 15/139 B |
2020年04月01日 特許庁 / 特許 | クラッチ装置 FI分類-F16D 13/52 Z |
2020年04月01日 特許庁 / 特許 | クラッチ装置 FI分類-F16D 13/52 Z, FI分類-F16D 13/60 T |
2020年04月01日 特許庁 / 特許 | 摩擦部材及びそれを用いたクラッチディスク組立体 FI分類-F16D 13/46 A, FI分類-F16D 13/62 A |
2020年03月31日 特許庁 / 特許 | クラッチレリーズ装置 FI分類-F16D 13/75 B, FI分類-F16D 25/08 B |
2020年03月18日 特許庁 / 特許 | ねじり試験機 FI分類-G01N 3/22 |
2020年02月26日 特許庁 / 特許 | スプリングシート及びダンパ装置 FI分類-F16D 7/02 A, FI分類-F16F 15/134 A |
2020年02月26日 特許庁 / 特許 | スプリングシート及びダンパ装置 FI分類-F16D 7/02 A, FI分類-F16F 15/134 A |
2020年02月26日 特許庁 / 特許 | ダンパ装置 FI分類-F16F 15/123 A, FI分類-F16F 15/129 C |
2020年02月26日 特許庁 / 特許 | ダンパ装置 FI分類-F16F 15/123 B, FI分類-F16F 15/129 C |
2020年02月19日 特許庁 / 特許 | ダンパ装置 FI分類-F16F 15/134 A, FI分類-F16F 15/134 D |
2020年02月19日 特許庁 / 特許 | ダンパ装置 FI分類-F16F 15/134 A, FI分類-F16F 15/134 D |
2020年02月04日 特許庁 / 特許 | クラッチレリーズ装置 FI分類-B60K 23/02 L, FI分類-F16D 25/08 B, FI分類-F16D 25/08 H |
2020年01月30日 特許庁 / 特許 | 駆動ユニット FI分類-H01M 10/615, FI分類-H01M 10/625, FI分類-H01M 10/633, FI分類-H01M 10/663, FI分類-H02K 7/14 B, FI分類-F16H 41/30 C, FI分類-F16H 57/04 G, FI分類-H01M 10/6556, FI分類-H01M 10/6568 |
2020年01月22日 特許庁 / 特許 | 回転電機 FI分類-H02K 1/24 B, FI分類-H02K 1/28 D, FI分類-H02K 19/10 Z |
2020年01月10日 特許庁 / 特許 | 駆動ユニット FI分類-B62B 3/00 B, FI分類-F16B 2/10 A, FI分類-F16B 5/10 B |
2020年01月10日 特許庁 / 特許 | 駆動ユニット FI分類-B60K 1/00, FI分類-B62B 3/00 B |
2019年12月09日 特許庁 / 特許 | ダンパ装置 FI分類-F16D 13/64 B, FI分類-F16D 13/64 G, FI分類-F16F 15/123 A, FI分類-F16F 15/123 B, FI分類-F16F 15/123 D, FI分類-F16F 15/129 C |
2019年12月09日 特許庁 / 特許 | ダンパ装置 FI分類-F16D 13/64 A, FI分類-F16D 13/64 G, FI分類-F16F 15/123 A, FI分類-F16F 15/123 B, FI分類-F16F 15/123 D, FI分類-F16F 15/129 C |
2019年12月09日 特許庁 / 特許 | ダンパ装置 FI分類-F16D 13/64 A, FI分類-F16D 13/64 G, FI分類-F16F 15/123 A, FI分類-F16F 15/123 B, FI分類-F16F 15/123 D, FI分類-F16F 15/129 C |
2019年12月03日 特許庁 / 特許 | クラッチ装置 FI分類-F16D 43/21, FI分類-F16B 39/01 Z, FI分類-F16D 13/52 A, FI分類-F16D 23/12 Z |
2019年11月13日 特許庁 / 特許 | クラッチディスク及びトルクリミッタ FI分類-F16D 43/21, FI分類-F16D 7/02 A, FI分類-F16D 13/62 A, FI分類-F16D 13/68 Z |
2019年11月01日 特許庁 / 特許 | 駆動システム FI分類-B60K 6/36, FI分類-B60K 6/48, FI分類-B60K 17/04 G, FI分類-B60L 50/16 ZHV |
2019年10月31日 特許庁 / 特許 | トーションダンパ、及びダンパ装置 FI分類-F16F 15/14 Z, FI分類-F16F 15/124 Z, FI分類-F16F 15/127 C |
2019年10月02日 特許庁 / 特許 | トルクリミッタ及び動力伝達装置 FI分類-F16D 7/02 A, FI分類-F16D 13/64 A, FI分類-F16D 13/70 A, FI分類-F16F 15/14 Z, FI分類-F16F 15/134 A, FI分類-F16F 15/139 D |
2019年10月02日 特許庁 / 特許 | 動力伝達装置 FI分類-F16D 7/02 A, FI分類-F16D 13/64 A, FI分類-F16D 13/70 A, FI分類-F16F 15/30 E, FI分類-F16F 15/134 A, FI分類-F16F 15/139 B |
2019年10月02日 特許庁 / 特許 | トルクリミッタ及び動力伝達装置 FI分類-F16D 7/02 A, FI分類-F16D 13/64 A, FI分類-F16D 13/70 A, FI分類-F16F 15/14 Z, FI分類-F16F 15/134 A, FI分類-F16F 15/139 D |
2019年10月02日 特許庁 / 特許 | 動力伝達装置及びハイブリッドシステム FI分類-B60K 6/36, FI分類-B60K 6/48, FI分類-B60L 50/16, FI分類-B60K 17/04 G, FI分類-B60K 17/06 K, FI分類-B60K 6/38 ZHV |
2019年09月13日 特許庁 / 特許 | トルク変動抑制装置、及び動力伝達装置 FI分類-F16F 15/14 B, FI分類-F16H 45/02 Y |
2019年09月02日 特許庁 / 特許 | 動力伝達装置 FI分類-H02K 7/10 E, FI分類-H02K 7/14 B, FI分類-H02K 7/18 B, FI分類-B60K 17/04 G, FI分類-B60K 17/06 K, FI分類-B60K 6/22 ZHV |
2019年07月16日 特許庁 / 特許 | 駆動ユニット FI分類-F16H 3/14, FI分類-B60L 15/00 H |
2019年07月10日 特許庁 / 特許 | 回転電機、車両の駆動制御システム、回転電機の制御装置で実行させるプログラム、および、プログラムが記憶されている記憶媒体 FI分類-H02K 11/30, FI分類-H02K 19/12, FI分類-H02P 23/10 |
2019年07月03日 特許庁 / 特許 | 流体継手及びトルクコンバータ FI分類-F16H 45/02 C, FI分類-F16H 45/02 X, FI分類-F16H 45/02 Y, FI分類-F16F 15/134 A, FI分類-F16F 15/134 B |
2019年07月02日 特許庁 / 特許 | プーリ装置 FI分類-F16H 55/52, FI分類-F16B 9/02 G, FI分類-F16H 9/12 A |
2019年07月02日 特許庁 / 特許 | プーリ装置 FI分類-F16H 55/52, FI分類-F16B 7/18 A, FI分類-F16H 9/12 A |
2019年06月26日 特許庁 / 特許 | ダンパ装置 FI分類-F16D 13/64 B, FI分類-F16F 15/129 C, FI分類-F16F 15/139 C |
2019年05月24日 特許庁 / 特許 | 駆動ユニット FI分類-F16H 1/28, FI分類-B60W 10/08, FI分類-B60L 7/24 Z, FI分類-B60W 10/184, FI分類-B60W 10/00 120 |
2019年05月23日 特許庁 / 特許 | 回転装置 FI分類-F16F 15/14 Z |
2019年05月14日 特許庁 / 特許 | 駆動ユニット FI分類-B60L 7/26, FI分類-B60L 15/20 J |
2019年05月13日 特許庁 / 特許 | 回転電機 FI分類-H02K 1/24 B, FI分類-H02K 19/24 A |
2019年05月07日 特許庁 / 特許 | 車両用の動力伝達装置 FI分類-F16H 41/02, FI分類-B60L 15/00 H, FI分類-F16H 41/24 Z |
2019年04月10日 特許庁 / 特許 | 駆動ユニット FI分類-B60K 17/04 N, FI分類-F16H 47/06 A, FI分類-F16H 47/08 C |
2019年04月10日 特許庁 / 特許 | トルクコンバータ FI分類-F16D 41/06 F, FI分類-F16H 41/24 A, FI分類-F16F 15/121 Z |
2019年04月05日 特許庁 / 特許 | 動力伝達装置 FI分類-F16F 15/30 Z, FI分類-F16F 15/134 A, FI分類-F16F 15/134 B, FI分類-F16F 15/134 D |
2019年04月03日 特許庁 / 特許 | トルクリミッタ付きダンパ装置 FI分類-F16D 43/21, FI分類-F16D 7/02 A, FI分類-F16F 15/134 A, FI分類-F16F 15/139 B |
2019年03月15日 特許庁 / 特許 | ダンパ装置 FI分類-F16F 15/134 A, FI分類-F16F 15/139 C |
2019年03月15日 特許庁 / 特許 | ダンパ装置 FI分類-F16F 15/134 A, FI分類-F16F 15/139 C |
2019年03月15日 特許庁 / 特許 | ダンパ装置 FI分類-F16F 15/134 A, FI分類-F16F 15/139 C |
2019年03月15日 特許庁 / 特許 | ダンパ装置 FI分類-F16F 15/134 A, FI分類-F16F 15/139 C |
2019年03月13日 特許庁 / 特許 | トルク変動抑制装置、及びトルクコンバータ FI分類-F16F 15/14 Z, FI分類-F16H 45/02 Y, FI分類-F16F 15/134 A, FI分類-F16F 15/134 D |
2019年03月13日 特許庁 / 特許 | トルク変動抑制装置、及びトルクコンバータ FI分類-F16F 15/14 Z, FI分類-F16H 45/02 Y, FI分類-F16F 15/134 A, FI分類-F16F 15/134 D |
2019年03月13日 特許庁 / 特許 | トルク変動抑制装置、及びトルクコンバータ FI分類-F16F 15/14 Z, FI分類-F16H 45/02 Y, FI分類-F16F 15/134 A, FI分類-F16F 15/134 D |
2019年03月11日 特許庁 / 特許 | トルクコンバータ FI分類-F16D 43/18, FI分類-F16F 15/10 Z, FI分類-F16H 45/02 D, FI分類-F16H 45/02 Y |
2019年03月08日 特許庁 / 特許 | プーリ装置 FI分類-F16D 43/10, FI分類-F16H 55/56, FI分類-F16H 9/18 Z, FI分類-F16D 13/52 C |
2019年03月08日 特許庁 / 特許 | 遠心クラッチ、及びプーリ装置 FI分類-F16D 43/10, FI分類-F16H 55/56, FI分類-F16H 9/18 Z, FI分類-F16D 13/52 C |
2019年02月27日 特許庁 / 特許 | トルク変動抑制装置 FI分類-F16F 15/10 E, FI分類-F16F 15/14 Z, FI分類-F16F 15/123 A |
2019年02月25日 特許庁 / 特許 | 回転装置 FI分類-F16F 15/14 Z, FI分類-F16H 45/02 Y |
2019年02月22日 特許庁 / 特許 | ダンパ装置 FI分類-F16F 15/134 A, FI分類-F16F 15/134 D |
2019年02月22日 特許庁 / 特許 | ロックアップ装置 FI分類-F16H 45/02 X |
2019年02月19日 特許庁 / 特許 | ダイナミックダンパ装置 FI分類-F16F 7/116, FI分類-F16F 15/30 Z, FI分類-F16F 15/123 A |
2019年02月19日 特許庁 / 特許 | ダンパ装置 FI分類-F16F 15/30 Z, FI分類-F16F 15/134 B, FI分類-F16F 15/134 D |
2019年02月19日 特許庁 / 特許 | ダンパ装置 FI分類-F16F 15/30 Z, FI分類-F16F 15/134 B, FI分類-F16F 15/134 D |
2019年02月05日 特許庁 / 特許 | ダンパ装置 FI分類-F16D 13/64 H, FI分類-F16F 15/134 A, FI分類-F16F 15/139 C |
2019年02月04日 特許庁 / 特許 | 回転電機 FI分類-H02K 19/12, FI分類-H02K 1/24 B, FI分類-H02K 19/26 A, FI分類-H02K 1/27 501 C |
2019年01月24日 特許庁 / 特許 | プーリ装置 FI分類-F16C 19/26, FI分類-F16C 19/46, FI分類-F16H 9/18 Z, FI分類-F16C 33/78 E, FI分類-F16J 15/3204 201 |
2019年01月18日 特許庁 / 特許 | ダンパ装置 FI分類-F16F 15/16 M, FI分類-F16F 15/134 A, FI分類-F16F 15/134 D |
2019年01月16日 特許庁 / 特許 | ダンパーディスク組立体 FI分類-B60K 1/00, FI分類-B60K 5/12 H, FI分類-F16D 13/64 A, FI分類-F16F 15/134 A, FI分類-F16F 15/134 D, FI分類-F16F 15/139 B |
2019年01月16日 特許庁 / 特許 | ダンパ装置 FI分類-F16D 13/64 A, FI分類-F16D 13/64 G, FI分類-F16F 15/134 A, FI分類-F16F 15/139 C |
2018年11月27日 特許庁 / 特許 | 故障予防装置、プレスシステム、故障予防装置の制御方法、制御プログラム、および記録媒体 FI分類-B30B 15/00 D, FI分類-B30B 15/14 N, FI分類-B30B 15/28 K |
2018年11月27日 特許庁 / 特許 | 異常検知装置、異常検知装置の制御方法、制御プログラム、および記録媒体 FI分類-B21D 45/00 A, FI分類-B21D 45/00 B, FI分類-B30B 15/28 N |
2018年11月22日 特許庁 / 特許 | 異常検知装置、異常検知方法、制御プログラム、および記録媒体 FI分類-B30B 15/28 K, FI分類-G05B 23/02 302 Z |
2018年11月22日 特許庁 / 特許 | データ解析装置、データ解析方法、制御プログラム、および記録媒体 FI分類-B30B 15/28 K, FI分類-G05B 23/02 T |
2018年10月26日 特許庁 / 特許 | 軸部材及びこれを用いたプーリ装置 FI分類-F16C 3/02, FI分類-F16H 9/16 |
2018年10月26日 特許庁 / 特許 | 焼入れ部品及びこれを用いたプーリ装置 FI分類-F16C 3/02, FI分類-C21D 9/00 A, FI分類-C21D 9/28 A, FI分類-F16H 9/12 B |
2018年09月26日 特許庁 / 特許 | 動力伝達装置 FI分類-F16F 15/30 U, FI分類-F16F 15/134 B, FI分類-F16F 15/134 D, FI分類-F16F 15/134 ZHVA |
2018年09月07日 特許庁 / 特許 | トルクコンバータ FI分類-F16H 1/28, FI分類-F16H 47/08 A |
2018年09月05日 特許庁 / 特許 | トルクコンバータのロックアップ装置 FI分類-F16H 45/02 Y, FI分類-F16F 15/134 A, FI分類-F16F 15/134 B, FI分類-F16F 15/134 D |
2018年07月24日 特許庁 / 特許 | ダンパ装置 FI分類-F16F 15/30 U, FI分類-F16F 15/30 W, FI分類-F16F 15/134 A, FI分類-F16F 15/139 C |
2018年07月17日 特許庁 / 特許 | 動力伝達システム、及び減衰機構 FI分類-F16D 43/24, FI分類-F16D 7/02 A, FI分類-B60K 17/22 Z, FI分類-B60L 15/20 Z, FI分類-F16F 15/14 Z, FI分類-F16F 15/129 Z |
2018年07月06日 特許庁 / 特許 | ダンパ装置 FI分類-F16D 13/64 G, FI分類-F16F 15/123 A, FI分類-F16F 15/123 B, FI分類-F16F 15/129 C |
2018年06月18日 特許庁 / 特許 | ダンパ装置 FI分類-F16D 13/64 B, FI分類-F16F 15/123 A, FI分類-F16F 15/123 D |
2018年05月31日 特許庁 / 特許 | 回転電機 FI分類-H02K 19/24 A |
2018年05月31日 特許庁 / 特許 | 回転電機 FI分類-H02K 19/24 A |
2018年05月25日 特許庁 / 特許 | ダンパ装置 FI分類-F16F 15/134 A, FI分類-F16F 15/139 B |
2018年05月23日 特許庁 / 特許 | トルク変動抑制装置 FI分類-F16H 25/14, FI分類-F16F 15/14 Z, FI分類-F16H 45/02 Y |
2018年05月08日 特許庁 / 特許 | ダンパ装置 FI分類-F16D 13/64 A, FI分類-F16D 13/64 G, FI分類-F16D 13/74 A |
2018年04月27日 特許庁 / 特許 | 回転電機 FI分類-H02K 19/24 A |
2018年04月27日 特許庁 / 特許 | 回転電機 FI分類-H02K 7/18 B, FI分類-H02K 19/24 A |
2018年04月27日 特許庁 / 特許 | 回転電機 FI分類-H02K 3/04 Z, FI分類-H02K 19/24 A |
2018年04月13日 特許庁 / 特許 | クラッチ装置 FI分類-F16D 13/52 Z |
2018年03月28日 特許庁 / 特許 | 車両用の駆動装置 FI分類-F16H 1/28, FI分類-H02K 7/108, FI分類-H02K 7/116, FI分類-H02K 7/10 A, FI分類-B60K 17/02 Z, FI分類-B60L 15/00 H, FI分類-F16H 45/02 D |
2018年03月28日 特許庁 / 特許 | 車両用の駆動装置 FI分類-B60K 17/12, FI分類-H02K 7/10 A, FI分類-H02K 9/19 A, FI分類-H02K 9/19 B, FI分類-B60K 17/02 Z, FI分類-B60K 17/06 K, FI分類-B60L 15/00 H, FI分類-F16H 45/02 D |
2018年03月28日 特許庁 / 特許 | 車両用の駆動装置 FI分類-B60L 7/28, FI分類-B60K 17/12, FI分類-H02K 7/104, FI分類-H02K 7/10 C, FI分類-B60K 17/02 Z, FI分類-B60L 15/00 H, FI分類-F16H 45/02 D |
2018年03月28日 特許庁 / 特許 | ダンパ装置 FI分類-F16D 13/64 B, FI分類-F16F 15/134 A, FI分類-F16F 15/134 B, FI分類-F16F 15/139 C |
2018年03月20日 特許庁 / 特許 | 動力伝達装置 FI分類-F16F 15/14 Z, FI分類-F16F 15/31 D, FI分類-F16F 15/31 G, FI分類-F16H 45/02 Y |
2018年03月20日 特許庁 / 特許 | 動力伝達装置 FI分類-F16F 15/14 Z, FI分類-F16F 15/31 D, FI分類-F16F 15/31 G, FI分類-F16H 45/02 Y |
2018年03月19日 特許庁 / 特許 | ボールベアリングの保持構造 FI分類-F16C 19/06, FI分類-F16C 35/067, FI分類-F16H 9/18 Z |
2018年03月19日 特許庁 / 特許 | 動力伝達装置 FI分類-F16D 13/24, FI分類-F16D 43/204, FI分類-F16D 43/206, FI分類-F16D 13/32 B, FI分類-F16D 13/52 Z, FI分類-F16D 43/26 B, FI分類-F16D 43/26 C |
2018年03月14日 特許庁 / 特許 | クラッチ装置 FI分類-F16D 13/52 Z, FI分類-F16D 23/12 Z |
2018年03月14日 特許庁 / 特許 | クラッチ装置 FI分類-F16D 13/52 A, FI分類-F16D 23/12 Z |
2018年03月14日 特許庁 / 特許 | クラッチ装置 FI分類-F16D 13/52 A, FI分類-F16D 23/12 Z |
2018年03月14日 特許庁 / 特許 | クラッチ装置 FI分類-F16D 13/52 Z, FI分類-F16D 13/74 A, FI分類-F16D 23/12 Z |
2018年03月14日 特許庁 / 特許 | クラッチ装置 FI分類-F16D 13/52 A, FI分類-F16D 23/12 Z |
2018年03月09日 特許庁 / 特許 | フロントカバー組立体 FI分類-F16H 41/24 B |
2018年03月09日 特許庁 / 特許 | クラッチ装置 FI分類-F16D 41/28, FI分類-F16D 41/067, FI分類-F16D 41/06 A, FI分類-F16D 41/06 D, FI分類-F16D 41/06 E, FI分類-F16D 41/08 A, FI分類-F16D 41/08 Z |
2018年03月09日 特許庁 / 特許 | 動力伝達装置、及び自動二輪車 FI分類-F16D 41/10, FI分類-F16D 41/066, FI分類-F16D 41/06 B, FI分類-B62M 23/02 110 |
2018年03月09日 特許庁 / 特許 | クラッチ装置及び自動二輪車 FI分類-F16D 41/067, FI分類-F02N 15/02 E, FI分類-F16D 41/06 B, FI分類-F16D 41/06 E, FI分類-F16D 41/08 Z |
2018年03月09日 特許庁 / 特許 | クラッチ装置 FI分類-F16D 41/067, FI分類-F16D 41/06 B, FI分類-F16D 41/06 D, FI分類-F16D 41/06 E, FI分類-F16D 41/07 D |
2018年03月07日 特許庁 / 特許 | ダンパ装置 FI分類-F16F 1/02 Z, FI分類-F16D 13/64 B, FI分類-F16D 13/64 G, FI分類-F16F 15/123 A, FI分類-F16F 15/129 C |
2018年03月07日 特許庁 / 特許 | ダンパ装置 FI分類-F16D 13/64 B, FI分類-F16D 13/64 G, FI分類-F16D 13/74 Z, FI分類-F16F 15/129 C |
2018年03月05日 特許庁 / 特許 | 移動装置 FI分類-B62D 51/02, FI分類-B60L 3/00 H, FI分類-B60L 15/20 S, FI分類-A61G 5/04 702, FI分類-A61G 5/04 708, FI分類-A61G 5/10 703 |
2018年02月21日 特許庁 / 特許 | トルク変動抑制装置、トルクコンバータ、及び動力伝達装置 FI分類-F16F 15/14 Z, FI分類-F16H 25/18 Z, FI分類-F16H 45/02 Y |
2018年02月13日 特許庁 / 特許 | トルクコンバータ、及び流体伝達装置 FI分類-F16H 45/02 X |
2018年02月06日 特許庁 / 特許 | プレート、及びダンパーディスク組立体 FI分類-F16D 13/64 A, FI分類-F16F 15/134 B, FI分類-F16F 15/134 D |
2018年01月29日 特許庁 / 特許 | 動力伝達構造及び動力伝達装置 FI分類-F16D 13/64 B, FI分類-F16D 13/68 Z, FI分類-F16F 15/134 A, FI分類-F16F 15/134 D |
2018年01月26日 特許庁 / 特許 | 回転電機 FI分類-H02K 7/10 E, FI分類-H02K 7/18 B, FI分類-F02B 63/04 C, FI分類-F02B 67/00 H, FI分類-F02B 67/00 J, FI分類-F02N 11/04 A, FI分類-H02K 19/06 Z, FI分類-H02K 19/24 Z, FI分類-H02K 1/27 501 M |
2018年01月24日 特許庁 / 特許 | プーリ装置 FI分類-F16H 9/18 Z |
2017年12月19日 特許庁 / 特許 | 動力伝達装置 FI分類-B60L 7/14, FI分類-B60L 7/24, FI分類-F16H 45/02 Z |
2017年12月19日 特許庁 / 特許 | トルク変動抑制装置、トルクコンバータ、及び動力伝達装置 FI分類-F16F 15/14 Z, FI分類-F16H 45/02 Y, FI分類-F16F 15/134 A |
2017年11月10日 特許庁 / 特許 | クラッチ装置 FI分類-F16D 13/32 B, FI分類-F16D 23/12 Z |
2017年09月29日 特許庁 / 特許 | トルク変動抑制装置及びトルクコンバータ FI分類-F16F 15/14 Z, FI分類-F16F 15/31 C, FI分類-F16H 45/02 Y |
2017年09月22日 特許庁 / 特許 | トルク変動抑制装置、トルクコンバータ、及び動力伝達装置 FI分類-F16F 15/14 Z, FI分類-F16H 45/02 Y, FI分類-F16F 15/134 A |
2017年09月15日 特許庁 / 特許 | トルク変動抑制装置、トルクコンバータ、及び動力伝達装置 FI分類-F16F 15/14 Z, FI分類-F16H 45/02 Y |
2017年09月15日 特許庁 / 特許 | トルク変動抑制装置、トルクコンバータ、及び動力伝達装置 FI分類-F16F 15/14 Z, FI分類-F16H 45/02 Y |
2017年08月30日 特許庁 / 特許 | トルクコンバータ FI分類-F16H 45/02 Y, FI分類-F16F 15/134 A, FI分類-F16F 15/134 B, FI分類-F16F 15/139 B |
2017年08月03日 特許庁 / 特許 | 移動装置 FI分類-B62K 17/00, FI分類-B62K 5/003, FI分類-A61G 5/04 701, FI分類-A61G 5/04 707 |
2017年07月26日 特許庁 / 特許 | クラッチレリーズ装置 FI分類-F16D 25/08 H, FI分類-F16D 25/12 B, FI分類-F16J 15/18 A |
2017年06月30日 特許庁 / 特許 | ダンパ装置 FI分類-F16F 15/133 B, FI分類-F16F 15/134 A, FI分類-F16F 15/134 C, FI分類-F16F 15/134 D |
2017年03月15日 特許庁 / 特許 | 自動二輪車用動力伝達システム FI分類-B60K 6/40, FI分類-B60K 6/383, FI分類-B60K 6/543, FI分類-B62M 9/00 Z, FI分類-B60K 17/04 ZHVA |
2017年03月10日 特許庁 / 特許 | ダンパディスク組立体 FI分類-F16D 13/46 A, FI分類-F16D 13/64 B, FI分類-F16D 13/64 G, FI分類-F16F 15/134 A, FI分類-F16F 15/134 B, FI分類-F16F 15/134 D, FI分類-F16F 15/139 C, FI分類-F16F 15/139 D |
2017年03月10日 特許庁 / 特許 | ダンパディスク組立体 FI分類-F16F 15/137 A, FI分類-F16F 15/137 D |
2017年02月17日 特許庁 / 特許 | トルク変動抑制装置、トルクコンバータ、及び動力伝達装置 FI分類-F16F 15/14 Z, FI分類-F16H 25/18 B, FI分類-F16H 45/02 Y, FI分類-F16F 15/134 A |
2017年02月17日 特許庁 / 特許 | トルク変動抑制装置、トルクコンバータ、及び動力伝達装置 FI分類-F16F 15/14 Z, FI分類-F16H 25/18 B, FI分類-F16H 45/02 Y, FI分類-F16F 15/134 A |
2017年02月06日 特許庁 / 特許 | 内燃機関始動アシスト機構 FI分類-B60K 6/36, FI分類-B60K 6/40, FI分類-B60K 6/54, FI分類-B60K 6/485, FI分類-F02N 11/00 Z, FI分類-F02N 15/02 D, FI分類-F02N 5/02 ZHVA |
2017年02月03日 特許庁 / 特許 | 動力伝達装置 FI分類-F16F 15/30 U, FI分類-F16F 15/31 B, FI分類-F16F 15/134 A |
2017年02月03日 特許庁 / 特許 | 動力伝達装置 FI分類-F16F 15/30 U, FI分類-F16F 15/31 B, FI分類-F16F 15/134 A |
2017年01月31日 特許庁 / 特許 | 回転電機付き動力伝達装置 FI分類-F16D 27/00, FI分類-H02K 7/116, FI分類-F16H 3/44 Z, FI分類-F02N 11/00 U, FI分類-F02N 11/10 D, FI分類-F02N 15/02 M, FI分類-F16D 11/10 C, FI分類-F16D 13/46 Z, FI分類-F16D 23/06 A |
2016年12月20日 特許庁 / 特許 | 動力伝達装置 FI分類-F16D 43/10, FI分類-F16D 13/52 B, FI分類-F16D 13/70 A, FI分類-F16D 13/71 Z |
2016年12月20日 特許庁 / 特許 | 動力伝達装置 FI分類-F16D 43/08, FI分類-F16D 13/52 A |
2016年12月20日 特許庁 / 特許 | トルクコンバータ FI分類-F16H 41/28, FI分類-F16H 45/02 Z |
2016年12月12日 特許庁 / 特許 | ダンパ装置 FI分類-F16F 15/14 A, FI分類-F16F 15/134 A |
2016年11月28日 特許庁 / 特許 | プーリーの接合方法及び接合構造 FI分類-B23K 26/28, FI分類-F16H 9/12 Z, FI分類-B23K 26/00 M, FI分類-B23K 26/21 N, FI分類-F16H 55/36 Z |
2016年10月12日 特許庁 / 特許 | 一方向クラッチ FI分類-F16D 41/066, FI分類-F16D 41/06 B, FI分類-F16D 41/06 D |
2016年09月30日 特許庁 / 特許 | トルクコンバータ FI分類-F16H 45/02 C |
2016年09月30日 特許庁 / 特許 | クラッチ装置 FI分類-F16D 13/32 B, FI分類-F16D 13/52 C |
2016年09月20日 特許庁 / 特許 | 車両用駆動装置及び車両 FI分類-B60K 6/445, FI分類-B60W 20/00, FI分類-F16H 3/62 A, FI分類-F16H 3/72 A, FI分類-B60K 6/365 ZHV, FI分類-B60W 10/10 900 |
2016年09月20日 特許庁 / 特許 | ハイブリッド駆動装置 FI分類-B60K 6/40, FI分類-F16H 3/60, FI分類-B60K 6/365, FI分類-B60K 6/543, FI分類-B60K 6/48 ZHV |
2016年09月15日 特許庁 / 特許 | ダンパ装置 FI分類-F16F 1/12 N, FI分類-F16F 15/30 U, FI分類-F16F 15/134 A, FI分類-F16F 15/134 D |
2016年09月09日 特許庁 / 特許 | 動力伝達装置 FI分類-F16H 45/02 Y, FI分類-F16F 15/137 A, FI分類-F16F 15/137 B, FI分類-F16F 15/137 D, FI分類-F16F 15/137 Z |
2016年08月26日 特許庁 / 特許 | 車両用ダンパ装置 FI分類-F16F 15/31 B, FI分類-F16F 15/134 A |
2016年07月20日 特許庁 / 特許 | トルク変動抑制装置、トルクコンバータ、及び動力伝達装置 FI分類-F16H 25/14, FI分類-F16F 15/14 Z, FI分類-F16F 15/31 C, FI分類-F16H 45/02 Y |
2016年07月15日 特許庁 / 特許 | トルクコンバータ、及び動力伝達装置 FI分類-H02K 7/10 A, FI分類-F16H 41/24 B, FI分類-H02K 19/24 A |
2016年07月15日 特許庁 / 特許 | トルクコンバータ FI分類-H02K 7/108, FI分類-H02K 7/10 A, FI分類-F16H 41/24 Z, FI分類-F16H 45/02 X, FI分類-F16H 45/02 Y, FI分類-F16F 15/134 A |
2016年06月30日 特許庁 / 特許 | ピストンプレートの製造方法 FI分類-B21J 5/06 Z, FI分類-B21D 19/08 D, FI分類-F16H 45/02 C, FI分類-F16H 45/02 Z |
2016年06月22日 特許庁 / 特許 | トルクコンバータのロックアップ装置 FI分類-F16D 11/10 A, FI分類-F16D 13/60 Z, FI分類-F16D 25/0635, FI分類-F16H 45/02 C, FI分類-F16H 45/02 X, FI分類-F16D 25/063 Z |
2016年06月08日 特許庁 / 特許 | 動吸振装置 FI分類-F16F 15/14 B, FI分類-F16F 15/22 A, FI分類-F16H 45/02 Y, FI分類-F16F 15/137 B |
2016年05月16日 特許庁 / 特許 | トルクコンバータのロックアップ装置 FI分類-F16H 45/02 X |
2016年04月15日 特許庁 / 特許 | ダンパ装置 FI分類-F16H 45/02 Y, FI分類-F16F 15/123 A, FI分類-F16F 15/123 D |
2016年03月25日 特許庁 / 特許 | スプリング組立体及びそれを備えたトルクコンバータのロックアップ装置 FI分類-F16F 1/06 K, FI分類-F16F 1/06 N, FI分類-F16H 45/02 Y, FI分類-F16F 15/134 B |
2016年03月23日 特許庁 / 特許 | トルクコンバータのロックアップ装置 FI分類-F16H 45/02 X |
2016年03月18日 特許庁 / 特許 | 振動低減装置 FI分類-F16F 15/14 Z, FI分類-F16H 45/02 C, FI分類-F16H 45/02 Y, FI分類-F16F 15/134 A, FI分類-F16F 15/134 B |
2016年03月18日 特許庁 / 特許 | ホイールステータ組立体 FI分類-F16H 41/24 B |
2016年03月18日 特許庁 / 特許 | トルクコンバータのロックアップ装置 FI分類-F16H 45/02 X |
2016年03月18日 特許庁 / 特許 | トルクコンバータのロックアップ装置 FI分類-F16H 45/02 X |
2016年03月18日 特許庁 / 特許 | トルクコンバータのロックアップ装置 FI分類-F16H 45/02 X |
2016年03月18日 特許庁 / 特許 | トルクコンバータのロックアップ装置 FI分類-F16H 45/02 X |
2016年03月18日 特許庁 / 特許 | トルクコンバータ FI分類-F16H 41/24 A, FI分類-F16H 45/02 X, FI分類-F16H 45/02 Y, FI分類-F16F 15/134 A, FI分類-F16F 15/134 B |
2016年03月18日 特許庁 / 特許 | トルクコンバータのロックアップ装置 FI分類-F16H 45/02 Y, FI分類-F16F 15/134 A, FI分類-F16F 15/134 B |
2016年03月18日 特許庁 / 特許 | スプリング組立体、及びスプリング組立体を備えるダンパ装置。 FI分類-F16F 1/06 K, FI分類-F16F 1/06 L, FI分類-F16F 1/06 N, FI分類-F16F 15/134 B |
2016年03月10日 特許庁 / 特許 | プーリ装置 FI分類-F16H 55/56, FI分類-F16H 9/18 Z |
2016年03月04日 特許庁 / 特許 | 流体式回転羽根車 FI分類-F16H 41/26, FI分類-F16H 41/28 |
2016年02月26日 特許庁 / 特許 | クラッチ装置 FI分類-F16D 13/52 A |
2016年02月26日 特許庁 / 特許 | クラッチ装置 FI分類-F16D 13/52 A |
2016年02月17日 特許庁 / 特許 | 一方向クラッチ FI分類-F16D 41/066, FI分類-F16D 41/06 D |
2016年02月17日 特許庁 / 特許 | 一方向クラッチ FI分類-F16D 41/066, FI分類-F16D 41/06 D |
2016年02月16日 特許庁 / 特許 | プーリ装置 FI分類-F16H 55/56, FI分類-F16H 9/12 B |
2016年02月05日 特許庁 / 特許 | ダンパ装置及びトルクコンバータのロックアップ装置 FI分類-F16H 45/02 Y, FI分類-F16F 15/134 A, FI分類-F16F 15/134 D |
2016年02月02日 特許庁 / 特許 | 回転電機付き動力伝達装置 FI分類-B60K 6/40, FI分類-B60K 6/485, FI分類-H02K 21/04, FI分類-H02K 7/108, FI分類-H02K 7/18 B, FI分類-B60K 17/02 F, FI分類-H02K 21/14 M, FI分類-B60K 6/26 ZHV |
2016年01月13日 特許庁 / 特許 | クラッチ装置 FI分類-F16D 13/52 A |
2015年12月04日 特許庁 / 特許 | モータサイクル用クラッチ装置 FI分類-F16D 13/52 A, FI分類-F16D 23/12 Z |
2015年12月04日 特許庁 / 特許 | モータサイクル用クラッチ装置 FI分類-F16D 13/52 A, FI分類-F16D 23/12 Z |
2015年11月20日 特許庁 / 特許 | プーリ装置 FI分類-F16H 55/56, FI分類-F16H 9/18 Z |
2015年11月20日 特許庁 / 特許 | プーリ装置 FI分類-F16H 9/18 Z |
2015年11月20日 特許庁 / 特許 | プーリ装置 FI分類-F16H 55/56, FI分類-F16H 9/18 Z |
2015年11月17日 特許庁 / 特許 | クラッチ装置 FI分類-F16D 13/24 |
2015年11月04日 特許庁 / 特許 | プーリ装置 FI分類-F16H 55/56, FI分類-F16H 9/12 B |
2015年10月30日 特許庁 / 特許 | プーリ装置 FI分類-F16H 9/18 Z, FI分類-F16H 55/36 A |
2015年10月30日 特許庁 / 特許 | ダンパ装置 FI分類-F16D 13/64 A, FI分類-F16F 15/14 Z, FI分類-F16F 15/134 A, FI分類-F16F 15/134 B, FI分類-F16F 15/134 C |
2015年10月28日 特許庁 / 特許 | 回転電機 FI分類-H02K 1/27 501 K |
2015年10月23日 特許庁 / 特許 | トルク変動抑制装置、トルクコンバータ、及び動力伝達装置 FI分類-F16F 15/14 Z, FI分類-F16H 45/02 Y |
2015年10月07日 特許庁 / 特許 | トルク変動抑制装置、トルクコンバータ、及び動力伝達装置 FI分類-F16F 15/14 Z, FI分類-F16H 45/02 Y |
2015年10月06日 特許庁 / 特許 | トルク変動抑制装置、トルクコンバータ、及び動力伝達装置 FI分類-F16F 15/14 Z, FI分類-F16H 45/02 Y, FI分類-F16F 15/123 A, FI分類-F16F 15/123 C |
2015年09月24日 特許庁 / 特許 | プーリ装置 FI分類-F16H 9/18 Z |
2015年09月24日 特許庁 / 特許 | プーリ装置 FI分類-F16H 9/18 Z |
2015年09月24日 特許庁 / 特許 | プーリ装置 FI分類-F16H 55/56, FI分類-F16H 9/12 Z, FI分類-F16J 15/18 A |
2015年09月24日 特許庁 / 特許 | クラッチ装置 FI分類-F16D 13/24, FI分類-F16D 13/66, FI分類-F16D 13/71 A |
2015年09月18日 特許庁 / 特許 | 動力伝達装置 FI分類-F16F 15/30 E, FI分類-F16F 15/30 U, FI分類-F16F 15/134 A, FI分類-F16F 15/139 B |
2015年09月11日 特許庁 / 特許 | トルク変動抑制装置、トルクコンバータ、及び動力伝達装置 FI分類-F16F 15/14 Z, FI分類-F16F 15/31 B, FI分類-F16H 45/02 Y |
2015年08月20日 特許庁 / 特許 | トルク変動抑制装置、トルクコンバータ、及び動力伝達装置 FI分類-F16F 15/14 Z, FI分類-F16F 15/31 Z, FI分類-F16H 33/02 A, FI分類-F16H 45/02 Y |
2015年06月30日 特許庁 / 特許 | トルクコンバータ FI分類-F16H 45/02 C |
2015年06月11日 特許庁 / 特許 | クラッチ装置 FI分類-F16D 13/24 |
2015年05月22日 特許庁 / 特許 | プーリ装置 FI分類-F16H 9/18 A, FI分類-F16H 55/36 Z |
2015年05月20日 特許庁 / 特許 | トルクコンバータのロックアップ装置 FI分類-F16H 45/02 X, FI分類-F16H 45/02 Y |
2015年05月20日 特許庁 / 特許 | トルクコンバータのロックアップ装置 FI分類-F16H 45/02 X, FI分類-F16H 45/02 Y, FI分類-F16F 15/134 A |
2015年05月20日 特許庁 / 特許 | トルクコンバータのロックアップ装置 FI分類-F16D 13/64 A, FI分類-F16H 45/02 X, FI分類-F16F 15/134 A, FI分類-F16H 61/14 602 H, FI分類-F16H 61/14 602 W |
2015年02月20日 特許庁 / 特許 | 流体継手 FI分類-F16H 41/24 B, FI分類-F16H 41/30 A, FI分類-F16H 45/02 C, FI分類-F16H 45/02 X, FI分類-F16H 45/02 Y |
2015年02月16日 特許庁 / 特許 | 遠心クラッチ FI分類-F16D 43/18 |
2015年02月10日 特許庁 / 特許 | ダンパーディスク組立体 FI分類-F16D 13/64 B, FI分類-F16F 15/123 B |
2015年02月10日 特許庁 / 特許 | ダンパーディスク組立体 FI分類-F16D 13/64 B, FI分類-F16F 15/134 B, FI分類-F16F 15/134 D |
2015年02月09日 特許庁 / 特許 | ダンパーディスク組立体 FI分類-F16D 13/64 B, FI分類-F16F 15/134 B, FI分類-F16F 15/139 C |
2015年02月09日 特許庁 / 特許 | ダンパーディスク組立体 FI分類-F16D 13/64 A, FI分類-F16F 15/134 B, FI分類-F16F 15/139 C |
2015年02月03日 特許庁 / 特許 | 自動車用の動吸振装置 FI分類-F16F 15/14 A, FI分類-F16F 15/31 C, FI分類-F16H 45/02 Y, FI分類-F16F 15/134 A |
2015年01月21日 特許庁 / 特許 | 自動車用の動吸振装置 FI分類-F16F 15/14 Z, FI分類-F16H 45/02 C, FI分類-F16H 45/02 Y |
2015年01月19日 特許庁 / 特許 | トルクコンバータ用のロックアップ装置 FI分類-F16H 45/02 C, FI分類-F16H 45/02 Y, FI分類-F16F 15/134 A, FI分類-F16F 15/134 B |
2015年01月06日 特許庁 / 特許 | 動力伝達装置 FI分類-F16F 15/14 Z, FI分類-F16H 45/02 C, FI分類-F16H 45/02 Y, FI分類-F16F 15/134 A, FI分類-F16F 15/134 Z |
2014年12月26日 特許庁 / 特許 | 動力伝達装置及びトルクコンバータのロックアップ装置 FI分類-F16F 15/14 Z, FI分類-F16H 45/02 X, FI分類-F16H 45/02 Y, FI分類-F16F 15/134 A, FI分類-F16F 15/134 B, FI分類-F16F 15/139 D |
2014年12月26日 特許庁 / 特許 | 動力伝達装置及びトルクコンバータのロックアップ装置 FI分類-F16F 15/14 Z, FI分類-F16H 45/02 Y, FI分類-F16F 15/134 A, FI分類-F16F 15/134 B, FI分類-F16F 15/134 D |
2014年12月24日 特許庁 / 特許 | トルクコンバータのロックアップ装置 FI分類-F16H 45/02 X |
2014年12月24日 特許庁 / 特許 | トルクコンバータのロックアップ装置の制御方法 FI分類-F16D 25/14, FI分類-F16D 11/10 A, FI分類-F16H 45/02 C, FI分類-F16H 45/02 X, FI分類-F16D 25/063 J, FI分類-F16H 61/14 601 H, FI分類-F16H 61/14 601 R |
2014年12月24日 特許庁 / 特許 | トルクコンバータのロックアップ装置 FI分類-F16D 11/10 A, FI分類-F16D 25/11 B, FI分類-F16H 45/02 C, FI分類-F16H 45/02 X, FI分類-F16D 25/063 J, FI分類-F16H 61/14 601 H, FI分類-F16H 61/14 601 R |
2014年12月24日 特許庁 / 特許 | トルクコンバータのロックアップ装置 FI分類-F16H 45/02 X, FI分類-F16H 61/14 602 A, FI分類-F16H 61/14 602 W, FI分類-F16H 61/14 602 Z |
2014年12月24日 特許庁 / 特許 | 流体継手のフラッシング方法、及びフラッシング装置 FI分類-F16H 41/30 D |
2014年12月24日 特許庁 / 特許 | 自動車用の動吸振装置、及びトルクコンバータのロックアップ装置 FI分類-F16F 7/104, FI分類-F16F 15/14 Z, FI分類-F16H 45/02 C, FI分類-F16H 45/02 X, FI分類-F16H 45/02 Y, FI分類-F16F 15/134 A, FI分類-F16F 15/134 B |
2014年11月25日 特許庁 / 特許 | 流体継手 FI分類-F16D 33/18, FI分類-F16H 45/02 Y, FI分類-F16H 45/02 Z |
2014年11月25日 特許庁 / 特許 | 流体継手 FI分類-F16D 33/18, FI分類-F16H 45/02 Y, FI分類-F16H 45/02 Z |
2014年10月29日 特許庁 / 特許 | トルクコンバータのロックアップ装置 FI分類-F16F 7/104, FI分類-F16H 45/02 Y, FI分類-F16F 15/134 A, FI分類-F16F 15/134 B |
2014年10月29日 特許庁 / 特許 | トルクコンバータのロックアップ装置 FI分類-F16H 45/02 Y |
2014年10月29日 特許庁 / 特許 | トルクコンバータのロックアップ装置 FI分類-F16F 15/315, FI分類-F16H 45/02 Y, FI分類-F16F 15/134 A, FI分類-F16F 15/134 B, FI分類-F16F 15/134 D |
2014年09月24日 特許庁 / 特許 | プーリ装置 FI分類-F16H 9/12 B |
2014年09月17日 特許庁 / 特許 | 遠心式クラッチ装置 FI分類-F16D 43/18 |
2014年09月17日 特許庁 / 特許 | 遠心式クラッチ装置 FI分類-F16D 43/18 |
2014年09月05日 特許庁 / 特許 | クラッチ用摩擦材 FI分類-F16D 13/62 A |
2014年08月29日 特許庁 / 特許 | 流体式動力伝達装置 FI分類-F16H 45/02 Y, FI分類-F16F 15/167 Z, FI分類-F16F 15/173 Z |
2014年08月29日 特許庁 / 特許 | 流体式動力伝達装置 FI分類-F16H 41/24 B, FI分類-F16H 45/02 Y |
2014年07月17日 特許庁 / 特許 | ロックアップダンパー等におけるトルク伝達用プレート FI分類-F16H 45/02 Y |
2014年07月16日 特許庁 / 特許 | トルクコンバータのロックアップ装置 FI分類-F16H 45/02 Y, FI分類-F16F 15/134 A, FI分類-F16F 15/134 B |
2014年06月16日 特許庁 / 特許 | 動力伝達装置及びトルクコンバータのロックアップ装置 FI分類-F16H 45/02 Y |
2014年05月09日 特許庁 / 特許 | ダンパーディスク組立体、及びこれを用いた動力伝達装置 FI分類-F16H 45/02 Y, FI分類-F16F 15/134 A, FI分類-F16F 15/134 B, FI分類-F16F 15/134 D |
2014年05月09日 特許庁 / 特許 | ロックアップ装置 FI分類-F16H 45/02 C, FI分類-F16H 45/02 Y |
2014年05月08日 特許庁 / 特許 | トルクコンバータのロックアップ装置 FI分類-F16H 45/02 Y, FI分類-F16F 15/134 A, FI分類-F16F 15/139 A |
2014年05月07日 特許庁 / 特許 | 流体式動力伝達装置 FI分類-F16F 7/10, FI分類-F16F 15/14 B, FI分類-F16F 15/31 A, FI分類-F16H 41/24 B, FI分類-F16H 45/02 Y, FI分類-F16F 15/134 A |
2014年04月02日 特許庁 / 特許 | 動力伝達装置 FI分類-F16F 15/14 Z, FI分類-F16F 15/30 U, FI分類-F16H 45/02 C, FI分類-F16H 45/02 Y, FI分類-F16F 15/134 A |
2014年03月25日 特許庁 / 特許 | 動力伝達装置 FI分類-F16D 33/00, FI分類-F16D 13/46 A, FI分類-F16D 23/12 Z, FI分類-F16H 45/02 C |
2014年03月25日 特許庁 / 特許 | 動力伝達装置 FI分類-F16D 33/00, FI分類-F16D 13/46 A, FI分類-F16D 23/12 Z, FI分類-F16D 25/08 E, FI分類-F16D 41/07 Z, FI分類-F16H 45/02 C |
2014年03月14日 特許庁 / 特許 | ダンパディスク組立体 FI分類-F16D 13/64 B, FI分類-F16D 13/64 G, FI分類-F16F 15/129 C |
2014年02月27日 特許庁 / 特許 | ダンパー装置 FI分類-F16F 1/12 Z, FI分類-F16F 3/04 Z, FI分類-F16F 15/134 A, FI分類-F16F 15/134 B, FI分類-F16F 15/134 D |
2014年02月27日 特許庁 / 特許 | ダンパー装置 FI分類-F16F 1/12 N, FI分類-F16F 3/04 Z, FI分類-F16F 15/134 A, FI分類-F16F 15/134 B, FI分類-F16F 15/134 D, FI分類-F16F 15/134 Z |
2014年02月27日 特許庁 / 特許 | ダンパー装置 FI分類-F16F 15/134 A, FI分類-F16F 15/134 D, FI分類-F16F 15/139 B |
株式会社エクセディの商標情報(21件)
日付 公表組織 / 種類 |
活動対象 / 分類等 |
---|---|
2023年06月27日 特許庁 / 商標 | §DIYDesigner 09類, 35類, 42類 |
2022年10月27日 特許庁 / 商標 | inuCoco\いぬここ 09類, 35類, 42類, 45類 |
2022年08月24日 特許庁 / 商標 | §Motorcycle\Parts∞EXEDY 12類 |
2021年11月05日 特許庁 / 商標 | §EXEDY 07類, 09類, 12類, 35類, 37類, 39類, 42類, 45類 |
2021年04月21日 特許庁 / 商標 | e‐TC 07類, 12類 |
2021年04月21日 特許庁 / 商標 | §TC E‐axle 07類, 12類 |
2021年02月05日 特許庁 / 商標 | §E3‐Drive Technology\イースリー ドライブ テクノロジー 07類, 12類 |
2021年02月05日 特許庁 / 商標 | §E3‐Drive Technology\E cubed ‐ Drive Technology 07類, 12類 |
2021年02月05日 特許庁 / 商標 | §E3‐Assist Pallet\イースリー アシスト パレット 07類 |
2021年02月05日 特許庁 / 商標 | §E3‐Assist Pallet\E cubed ‐ Assist Pallet 07類 |
2021年01月18日 特許庁 / 商標 | UF‐EVO 12類 |
2020年03月04日 特許庁 / 商標 | e‐Unity 12類 |
2019年10月18日 特許庁 / 商標 | Variable flux technology 07類, 12類 |
2019年10月18日 特許庁 / 商標 | Direct Drive iSG 07類, 12類 |
2019年10月15日 特許庁 / 商標 | RIDING SUPPORT CLUTCH 12類 |
2019年10月01日 特許庁 / 商標 | e‐WAD 12類 |
2018年06月26日 特許庁 / 商標 | §Clutch Set∞EXEDY\EXEDY Corporation 12類 |
2017年01月31日 特許庁 / 商標 | §EXEDY\Variable Dynamic Damper 12類 |
2017年01月31日 特許庁 / 商標 | Variable Dynamic Damper 12類 |
2017年01月31日 特許庁 / 商標 | VDD 12類 |
2014年01月23日 特許庁 / 商標 | §EXEDY Dynamic Damper 12類 |
株式会社エクセディの意匠情報(11件)
日付 公表組織 / 種類 |
活動対象 / 分類等 |
---|---|
2023年04月26日 特許庁 / 意匠 | 搬送用ロボット 意匠新分類-J02 |
2022年10月14日 特許庁 / 意匠 | 搬送用ロボット 意匠新分類-G20 |
2022年10月14日 特許庁 / 意匠 | 搬送用ロボット 意匠新分類-G20 |
2021年12月10日 特許庁 / 意匠 | 電動機 意匠新分類-H21200 |
2021年12月10日 特許庁 / 意匠 | 電動機 意匠新分類-H21200 |
2021年12月10日 特許庁 / 意匠 | 電動機 意匠新分類-H21200 |
2021年12月10日 特許庁 / 意匠 | 電動機 意匠新分類-H21200 |
2021年12月10日 特許庁 / 意匠 | 電動機 意匠新分類-H21200 |
2021年12月10日 特許庁 / 意匠 | 電動機 意匠新分類-H21200 |
2021年12月10日 特許庁 / 意匠 | 電動機 意匠新分類-H21200 |
2021年12月10日 特許庁 / 意匠 | 電動機 意匠新分類-H21200 |
株式会社エクセディの職場情報
項目 | データ |
---|---|
企業規模 | 3,729人 |
平均勤続年数 範囲 その他 | 男性 17.3年 / 女性 13.6年 |
女性労働者の割合 範囲 その他 | 24.0% |
管理職全体人数 | 145人 男性 140人 / 女性 5人 |
役員全体人数 | 28人 男性 26人 / 女性 2人 |
株式会社エクセディの閲覧回数
データ取得中です。