法人番号:1130001016824
オムロン株式会社
情報更新日:2024年08月31日
オムロン株式会社とは
オムロン株式会社(オムロン)は、法人番号:1130001016824で京都府京都市下京区塩小路通堀川東入南不動堂町801番地に所在する法人として京都地方法務局で法人登録され、2015年10月05日に法人番号が指定されました。代表者は、代表取締役社長CEO辻永順太。資本金は641億円。従業員数は5,481人。登録情報として、調達情報が3件、表彰情報が7件、届出情報が3件、特許情報が3,462件、商標情報が127件、意匠情報が475件、職場情報が1件が登録されています。法人番号公表サイトでの最終更新日は2020年08月31日です。
インボイス番号:T1130001016824については、2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されています。
この地域の労働局は京都労働局。京都下労働基準監督署が所轄の労働基準監督署です。
名称の「株式会社」について(β版)
株式会社は、法人格を持つ組織形態の一つであり、株主が出資することによって設立されます。株式会社は、株主の出資額に応じた株式を発行し、経営を行います。株主は株式を所有することで、会社の経営に参加する権利を持ちます。また、株式会社は独立した法的存在であり、株主の責任は出資額に限定されます。株式会社は、経営の安定性や資金調達の容易さなどの利点を持ち、多くの企業がこの形態を選択しています。
オムロン株式会社の基本情報
項目 | 内容 |
---|---|
商号又は名称 | オムロン株式会社 |
商号又は名称(読み仮名)フリガナ | オムロン |
法人番号 | 1130001016824 |
会社法人等番号 | 1300-01-016824 |
登記所 | 京都地方法務局 ※法人設立時に登記が提出された登記所を表示しています。 |
インボイス登録番号 ※2024年08月31日更新 インボイス番号 |
T1130001016824 ※2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されました。 (2024年08月31日現在) |
法人種別 | 株式会社 |
郵便番号 | 〒600-8234 ※地方自治体コードは 26106 |
国内所在地(都道府県)都道府県 | 京都府 ※京都府の法人数は 112,122件 |
国内所在地(市区町村)市区町村 | 京都市下京区 ※京都市下京区の法人数は 10,082件 |
国内所在地(丁目番地等)丁目番地 | 塩小路通堀川東入南不動堂町801番地 |
国内所在地(1行表示)1行表示 | 京都府京都市下京区塩小路通堀川東入南不動堂町801番地 |
国内所在地(読み仮名)読み仮名 | キョウトフキョウトシシモギョウクミナミフドンドウチョウ |
英語表記 | Omron Co.,Ltd. |
国内所在地(英語表示)英語表示 | 801, Minamifudo cho, Horikawa Higashiiru, Shiokoji Dori, Shimogyo ku, Kyoto shi, Kyoto |
代表者 | 代表取締役社長 CEO 辻 永 順 太 |
資本金 | 641億円 (2024年06月22日現在) |
従業員数 | 5,481人 (2024年09月16日現在) |
ホームページHP | https://sustainability.omron.com/jp/ |
更新年月日更新日 | 2020年08月31日 |
変更年月日変更日 | 2015年10月05日 |
法人番号指定年月日指定日 | 2015年10月05日 ※2015年10月05日以前に設立された法人は、全て2015年10月05日で表示されます。 |
管轄の労働局労働局 | 京都労働局 〒604-0846 京都府京都市中京区両替町通御池上ル金吹町451 |
管轄の労働基準監督署労働基準監督署 | 京都下労働基準監督署 〒600-8009 京都府京都市下京区四条通室町東入 函谷鉾町101 アーバンネット四条烏丸ビル5階 |
オムロン株式会社の場所
オムロン株式会社の補足情報
項目 | 内容 |
---|---|
企業名 読み仮名 | オムロンカブシキガイシャ |
企業名 英語 | OMRON CORPORATION |
上場・非上場 | 上場 |
資本金 | 641億円 |
業種 | 電気機器 |
証券コード | 66450 |
オムロン株式会社の登録履歴
日付 | 内容 |
---|---|
2015年10月05日 | 【新規登録】 名称が「オムロン株式会社」で、「京都府京都市下京区塩小路通堀川東入南不動堂町801番地」に新規登録されました。 |
オムロン株式会社の関連情報
項目 | 内容 |
---|---|
情報名 | オムロン株式会社 京都事業所 |
情報名 読み | オムロンキョウトジギョウショ |
住所 | 京都府京都市下京区塩小路通堀川東入南不動堂町801 |
電話番号 | 075-344-7000 |
オムロン株式会社の法人活動情報
オムロン株式会社の調達情報(3件)
期間 公表組織 |
活動名称 / 活動対象 / 金額 |
---|---|
2021年09月03日 | 人工知能活用による革新的リモート技術開発高度なXRにより状態を提示するAIシステムの基盤技術開発極薄ハプティックMEMSによる双方向リモート触覚伝達AIシステムの開発 6,534,000円 |
2017年07月27日 | IoT推進のための横断技術開発プロジェクト高速ビジョンセンサネットワークによる実時間IoTシステムと応用技術開発 85,476,600円 |
2016年07月27日 | 平成28年度新興国市場開拓等事業委託費(先行実証事業:インド・配電効率向上のためのスマートメータ用センサ) 14,364,000円 |
オムロン株式会社の表彰情報(7件)
日付 公表組織 |
活動名称 / 活動対象 |
---|---|
2024年09月16日 | 健康経営銘柄-認定 2019 |
2024年09月16日 | 次世代育成支援対策推進法に基づく「くるみん」認定 2008 |
2017年12月05日 | ポジティブ・アクション |
2017年12月05日 | 次世代育成支援対策推進法に基づく「くるみん」認定 2008年 |
2017年12月04日 | 女性の活躍推進企業 |
2017年12月04日 | 両立支援のひろば 一般事業主行動計画公表 |
2015年04月17日 | 知財功労賞(知的財産権制度活用優良企業等表彰) 特許活用 |
オムロン株式会社の届出情報(3件)
日付 公表組織 |
活動名称 / 活動対象 |
---|---|
2023年04月05日 | スチュワードシップ・コードの受入れ表明をした機関投資家のリスト - 企業 |
2024年01月01日 | DX認定制度 - |
2022年01月01日 | DX認定制度 - |
オムロン株式会社の特許情報(3462件)
日付 公表組織 / 種類 |
活動対象 / 分類等 |
---|---|
2023年07月13日 特許庁 / 特許 | ペンデバイス、プログラム、及びペンシステム FI分類-G06F 3/01 510, FI分類-G06F 3/03 400 F |
2023年02月15日 特許庁 / 特許 | 俯瞰データ生成装置、学習装置、俯瞰データ生成プログラム、俯瞰データ生成方法、及びロボット FI分類-G06N 20/00, FI分類-G05D 1/02 H, FI分類-G08G 1/00 X, FI分類-G08G 1/01 F, FI分類-G01C 21/26 C, FI分類-G06T 7/00 650 B |
2023年02月13日 特許庁 / 特許 | 施設管理システム、施設管理方法、操作端末、及び施設管理プログラム FI分類-G06Q 50/12 |
2022年12月28日 特許庁 / 特許 | リード線折り曲げ治具およびリード線折り曲げ方法 FI分類-B21F 1/00 D, FI分類-B21F 1/00 E |
2022年11月30日 特許庁 / 特許 | 施設管理システム、施設管理方法、及び施設管理プログラム FI分類-G06Q 50/12, FI分類-G07G 1/12 361 A |
2022年03月15日 特許庁 / 特許 | リード線整列治具 FI分類-H02G 1/06 |
2022年03月01日 特許庁 / 特許 | ドライバ FI分類-H02P 25/16 |
2021年12月27日 特許庁 / 特許 | 押圧治具 FI分類-B41K 3/04 Z |
2021年11月17日 特許庁 / 特許 | 作業現場でモバイルロボットをシミュレーションする装置及び方法 FI分類-G05D 1/00 B, FI分類-G05D 1/02 S |
2021年10月29日 特許庁 / 特許 | 俯瞰データ生成装置、俯瞰データ生成プログラム、俯瞰データ生成方法、及びロボット FI分類-G05D 1/02 J |
2021年09月08日 特許庁 / 特許 | クレードルおよび決済端末装置 FI分類-H02J 50/10, FI分類-H02J 50/90, FI分類-G06F 1/16 312 H, FI分類-G06F 1/16 312 K, FI分類-H02J 7/00 301 B, FI分類-H02J 7/00 301 D |
2021年09月08日 特許庁 / 特許 | クレードルおよび決済端末装置 FI分類-H02J 50/10, FI分類-H02J 50/90, FI分類-G06F 1/16 312 K, FI分類-H02J 7/00 301 B, FI分類-H02J 7/00 301 D |
2021年09月08日 特許庁 / 特許 | クレードルおよび決済端末装置 FI分類-H02J 50/10, FI分類-H05K 5/02 B, FI分類-G06F 1/16 313 A, FI分類-H02J 7/00 301 D |
2021年07月27日 特許庁 / 特許 | 生産ラインの機械を搬送するための装置および方法 FI分類-B62D 65/18 B |
2021年06月10日 特許庁 / 特許 | 文字列入力装置、文字列入力方法、および文字列入力プログラム FI分類-G06F 40/129, FI分類-G06F 40/232 |
2021年05月13日 特許庁 / 特許 | 文字入力補助装置、文字入力補助方法、および、文字入力補助プログラム FI分類-G06F 16/332, FI分類-G06F 40/129, FI分類-G06F 16/9532 |
2021年04月28日 特許庁 / 特許 | 分析支援プログラム、分析支援方法および分析支援システム FI分類-G06Q 50/10, FI分類-G16H 20/00 |
2021年03月31日 特許庁 / 特許 | 生活機能評価システム、生活機能評価プログラム及び生活機能評価方法 FI分類-G06Q 50/22 |
2021年03月26日 特許庁 / 特許 | 画像間の空間的関係をラベリングする強化学習モデル FI分類-G06T 7/00 350 C |
2021年03月15日 特許庁 / 特許 | 処理装置、処理方法、およびプログラム FI分類-G06N 3/063, FI分類-G06F 17/10 A, FI分類-G06F 12/02 510 A |
2021年03月15日 特許庁 / 特許 | 電磁継電器 FI分類-H01H 50/14 P |
2021年03月12日 特許庁 / 特許 | 電磁継電器 FI分類-H01H 1/06 M, FI分類-H01H 50/54 B |
2021年03月12日 特許庁 / 特許 | 熱式センサ、及び熱式センサを用いた計測方法 FI分類-G01N 27/18, FI分類-G01N 25/18 F |
2021年03月12日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置および画像処理方法 FI分類-G06T 7/90, FI分類-G06T 7/246, FI分類-H04N 7/18 G |
2021年03月11日 特許庁 / 特許 | 検査システム、検査方法および検査プログラム FI分類-G01N 21/90 A |
2021年03月11日 特許庁 / 特許 | 移動と組立の便宜性が増大した構造及び安全性が向上した構造を有するバッテリーパック、並びにそれを含むエネルギー貯蔵装置 FI分類-H01M 50/30, FI分類-H01M 50/211, FI分類-H01M 50/251, FI分類-H01M 50/367, FI分類-H01M 50/383, FI分類-H01M 50/583, FI分類-H01M 50/271 S, FI分類-H01M 50/271 Z, FI分類-H01M 50/204 101, FI分類-H01M 50/204 401 F |
2021年03月08日 特許庁 / 特許 | 清掃装置 FI分類-A47L 9/00 B, FI分類-A47L 9/28 E |
2021年03月05日 特許庁 / 特許 | 電磁継電器 FI分類-H01H 9/34, FI分類-H01H 9/44 A, FI分類-H01H 50/38 A, FI分類-H01H 50/54 B |
2021年03月05日 特許庁 / 特許 | 電磁継電器 FI分類-H01H 50/54 D |
2021年03月05日 特許庁 / 特許 | 電磁継電器 FI分類-H01H 50/02 B |
2021年03月05日 特許庁 / 特許 | 電磁継電器及び電磁継電器の製造方法 FI分類-H01H 49/00 D, FI分類-H01H 50/14 B, FI分類-H01H 50/14 D, FI分類-H01H 50/36 B |
2021年03月04日 特許庁 / 特許 | 移動と組立の便宜性が増大した構造及び安全性が向上した構造を有するバッテリーパック FI分類-H01M 50/251, FI分類-H01M 50/284, FI分類-H01M 50/296, FI分類-H01M 50/367, FI分類-H01M 50/383, FI分類-H01M 50/583, FI分類-H01M 50/271 B, FI分類-H01M 50/271 S, FI分類-H01M 50/35 201, FI分類-H01M 50/256 101 |
2021年03月03日 特許庁 / 特許 | ワーク形状計測装置、ワーク形状計測システム、ワーク形状計測方法およびワーク形状計測プログラム FI分類-B25J 13/08 Z, FI分類-G01B 11/00 B, FI分類-G01B 11/24 A |
2021年03月03日 特許庁 / 特許 | ワーク形状計測システム FI分類-B25J 13/08 Z, FI分類-G01B 11/24 A |
2021年03月01日 特許庁 / 特許 | 全負荷用分電盤及び全負荷用分電盤を含む電力供給システム FI分類-H02J 3/32, FI分類-H02B 1/40 A, FI分類-H02J 3/38 110, FI分類-H02J 3/38 130, FI分類-H02J 3/38 170, FI分類-H02J 3/38 180, FI分類-H02J 9/06 120 |
2021年02月26日 特許庁 / 特許 | 電磁継電器 FI分類-H01H 50/38 A |
2021年02月12日 特許庁 / 特許 | リミットスイッチ FI分類-H01H 21/28 P |
2021年02月12日 特許庁 / 特許 | 機械学習モデル FI分類-G06N 20/00 |
2021年02月03日 特許庁 / 特許 | 接点開閉検出機構を備えるリレー FI分類-H01H 50/04 C, FI分類-H01H 50/54 C |
2021年02月03日 特許庁 / 特許 | 絶縁ゲート型バイポーラトランジスタの保護装置及び方法 FI分類-H02M 1/00 C, FI分類-H02M 1/08 A |
2021年02月02日 特許庁 / 特許 | 表面温度測定システム及び表面温度測定方法 FI分類-G01J 5/48 E, FI分類-G01V 8/10 S |
2021年01月22日 特許庁 / 特許 | 管理システム、管理装置、管理方法、及びプログラム FI分類-H05K 13/00 Z, FI分類-G05B 19/418 Z |
2021年01月20日 特許庁 / 特許 | 検査装置 FI分類-G01N 21/90 A |
2021年01月19日 特許庁 / 特許 | 形状測定装置、形状測定システム、形状測定方法および形状測定プログラム FI分類-G01B 11/24 K, FI分類-H01L 21/66 J |
2021年01月15日 特許庁 / 特許 | ダメージ測定システム、マルチセンサ、ダメージ測定方法 FI分類-G01V 1/28 |
2021年01月14日 特許庁 / 特許 | 接点開閉機構、及びこれを備えた電磁継電器 FI分類-H01H 1/06 J, FI分類-H01H 50/54 B, FI分類-H01H 50/54 S |
2021年01月06日 特許庁 / 特許 | 管理システム、管理装置、管理方法、及びプログラム FI分類-G06Q 50/04, FI分類-H05K 13/08 B, FI分類-G05B 19/418 Z |
2020年12月23日 特許庁 / 特許 | 電磁継電器 FI分類-H01H 50/38 H |
2020年12月15日 特許庁 / 特許 | 接点装置及び電源コンセント FI分類-H01R 13/713, FI分類-H01R 27/00 A |
2020年12月15日 特許庁 / 特許 | 電源コネクタ FI分類-H01R 13/703, FI分類-H01H 27/00 B, FI分類-H01R 13/639 Z |
2020年12月01日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置および情報処理方法 FI分類-G06T 7/254 A |
2020年11月30日 特許庁 / 特許 | 電磁継電器 FI分類-H01H 50/16 J |
2020年11月25日 特許庁 / 特許 | 埋設物情報管理装置およびこれを備えた埋設物情報管理システム、埋設物情報管理方法、埋設物情報管理プログラム FI分類-G01V 3/08 D |
2020年11月24日 特許庁 / 特許 | 感震センサ FI分類-G01H 1/00 E, FI分類-G01V 1/00 D |
2020年11月20日 特許庁 / 特許 | 施設利用管理システム、施設利用管理方法、及び施設利用管理プログラム FI分類-G06Q 50/12 |
2020年11月20日 特許庁 / 特許 | 電磁継電器 FI分類-H01H 50/38 H |
2020年11月20日 特許庁 / 特許 | 電磁継電器 FI分類-H01H 50/38 G |
2020年11月18日 特許庁 / 特許 | 工程解析装置、工程解析方法、及び工程解析プログラム FI分類-G05B 19/418 Z, FI分類-G06N 7/00 150 |
2020年11月13日 特許庁 / 特許 | 群衆のダイナミックを予測する方法及びシステム FI分類-G06V 10/82, FI分類-G06V 20/70, FI分類-G06T 7/60 110, FI分類-G06T 7/00 350 C |
2020年11月12日 特許庁 / 特許 | 計測システム、計測装置、計測方法及び計測プログラム FI分類-B25J 13/08 A, FI分類-G01B 11/00 H |
2020年10月28日 特許庁 / 特許 | 埋設物探査装置および埋設物探査装置の表示制御方法、表示制御プログラム FI分類-G01V 3/12 B, FI分類-G01S 13/88 200 |
2020年10月26日 特許庁 / 特許 | スイッチ構造および制御機器 FI分類-H01H 23/30, FI分類-H01H 23/02 A |
2020年10月22日 特許庁 / 特許 | ロボット位置校正システム、ロボット位置校正方法およびロボット位置校正プログラム FI分類-B25J 9/10 A |
2020年10月20日 特許庁 / 特許 | 電磁継電器 FI分類-H01H 50/20 B |
2020年10月20日 特許庁 / 特許 | 電磁継電器 FI分類-H01H 50/20 B |
2020年10月20日 特許庁 / 特許 | 電磁継電器 FI分類-H01H 50/02 B, FI分類-H01H 50/14 B |
2020年10月19日 特許庁 / 特許 | 動作計画装置、動作計画方法、及び動作計画プログラム FI分類-B25J 9/22 A |
2020年10月16日 特許庁 / 特許 | キャリブレーション装置およびキャリブレーションの自動設定方法 FI分類-B25J 9/10 A |
2020年10月16日 特許庁 / 特許 | 制御装置、ロボット、制御方法、プログラム FI分類-B25J 19/06 |
2020年10月13日 特許庁 / 特許 | モバイルロボット駆動システム FI分類-B60K 7/00, FI分類-B62D 61/12, FI分類-B25J 5/00 A |
2020年10月08日 特許庁 / 特許 | センサ評価用ボード、評価支援システムおよび情報収集方法 FI分類-G01D 21/00 N |
2020年10月08日 特許庁 / 特許 | 分散型電源システムおよびパワーコンディショナ FI分類-H02M 7/493, FI分類-H02M 7/48 R, FI分類-H02J 3/38 130 |
2020年09月30日 特許庁 / 特許 | 切断用治具および切断工具 FI分類-B26B 13/22 |
2020年09月29日 特許庁 / 特許 | 電磁継電器 FI分類-H01H 50/36 P |
2020年09月29日 特許庁 / 特許 | ボイスコイルモータ FI分類-H02K 33/16 A, FI分類-H02K 33/18 B |
2020年09月28日 特許庁 / 特許 | 過電流保護回路 FI分類-H02H 7/12, FI分類-H02H 3/087, FI分類-H02M 1/00 H |
2020年09月17日 特許庁 / 特許 | 温度制御方法、温度制御装置およびプログラム FI分類-G05B 13/02 A |
2020年09月16日 特許庁 / 特許 | 電圧検出装置 FI分類-G01R 19/00 B, FI分類-G01R 19/00 P, FI分類-G01R 35/00 E |
2020年09月07日 特許庁 / 特許 | 通信制御機器および通信制御機器の制御方法 FI分類-H04L 12/947 |
2020年08月27日 特許庁 / 特許 | 制御装置、および制御方法 FI分類-B25J 19/06 |
2020年08月24日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置、画像処理方法およびプログラム FI分類-G16Y 10/25, FI分類-G06Q 10/06 332, FI分類-G06T 7/00 660 A, FI分類-G06T 7/20 300 A |
2020年08月21日 特許庁 / 特許 | 粉粒体供給装置の制御装置およびこれを備えた粉粒体供給システム、粉粒体供給装置の制御方法、制御プログラム FI分類-B65G 65/44 C |
2020年08月21日 特許庁 / 特許 | 触覚センサ FI分類-G01L 5/165, FI分類-G01L 5/00 101 Z |
2020年08月18日 特許庁 / 特許 | 制御装置、制御装置の制御方法、情報処理プログラム、および記録媒体 FI分類-G05D 3/12 W |
2020年08月18日 特許庁 / 特許 | 位置特定装置、位置特定装置の制御方法、情報処理プログラム、および記録媒体 FI分類-G05D 3/12 W |
2020年08月11日 特許庁 / 特許 | アイテムの検査を実行するための方法、装置、コンピュータプログラムおよびコンピュータ命令を含む媒体 FI分類-G01N 21/88 J |
2020年08月06日 特許庁 / 特許 | 環境変更提案システムおよび環境変更提案プログラム FI分類-G05D 1/02 J, FI分類-G05D 1/02 P |
2020年08月05日 特許庁 / 特許 | 電磁継電器 FI分類-H01H 9/42, FI分類-H01H 1/06 M, FI分類-H01H 9/44 A, FI分類-H01H 50/38 H, FI分類-H01H 50/54 B, FI分類-H01H 50/54 R |
2020年08月05日 特許庁 / 特許 | ソケット、ソケットユニット、検査治具および検査治具ユニット FI分類-G01R 1/067 C, FI分類-G01R 1/073 D, FI分類-G01R 31/26 J |
2020年08月03日 特許庁 / 特許 | コミュニケーション支援装置、コミュニケーション支援方法、及びプログラム FI分類-G06F 3/01 510, FI分類-G06F 3/01 560, FI分類-G06F 3/16 660 |
2020年07月30日 特許庁 / 特許 | モデル生成方法、探索プログラム及びモデル生成装置 FI分類-G01C 21/34, FI分類-G05D 1/02 H, FI分類-G08G 1/0969, FI分類-G09B 29/00 A, FI分類-G09B 29/10 A |
2020年07月28日 特許庁 / 特許 | レーダ装置とその制御方法 FI分類-G01S 13/34, FI分類-G01S 7/40 121 |
2020年07月17日 特許庁 / 特許 | 点検診断システム FI分類-H02G 1/02, FI分類-G08B 21/18, FI分類-G01C 9/00 Z, FI分類-G01M 99/00 Z, FI分類-G08C 15/00 D, FI分類-G08C 17/00 A |
2020年07月15日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置および情報処理方法 FI分類-G06T 7/254, FI分類-G06T 7/20 300 Z |
2020年07月13日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、補正方法、プログラム FI分類-G06T 7/11, FI分類-G06T 7/136, FI分類-H04N 5/232 190, FI分類-H04N 5/232 945 |
2020年07月08日 特許庁 / 特許 | 人体検出装置および人体検出方法 FI分類-G06T 7/00 660 B |
2020年07月06日 特許庁 / 特許 | 電磁継電器 FI分類-H01H 50/16 Y, FI分類-H01H 50/64 A |
2020年07月03日 特許庁 / 特許 | 混合比算出装置 FI分類-G01N 27/18, FI分類-G01N 29/024, FI分類-G01N 25/18 K, FI分類-G01N 27/04 Z, FI分類-G01N 27/22 Z |
2020年07月02日 特許庁 / 特許 | モデル生成装置、回帰装置、モデル生成方法、及びモデル生成プログラム FI分類-G06N 3/08, FI分類-G06T 7/00 350 C |
2020年07月02日 特許庁 / 特許 | 制御装置およびこれを備えたレーザ加工システム、レーザ加工方法 FI分類-B23K 26/03, FI分類-B23K 26/04, FI分類-B23K 26/00 B |
2020年07月02日 特許庁 / 特許 | 電磁継電器 FI分類-H01H 50/38 A |
2020年07月02日 特許庁 / 特許 | 操作予測装置及びそのモデル学習方法、操作予測方法 FI分類-G06N 3/04, FI分類-G06T 7/00 350 C |
2020年07月02日 特許庁 / 特許 | 電力計測装置 FI分類-G01R 22/06 130 H |
2020年07月02日 特許庁 / 特許 | 制御システム FI分類-G05B 19/05 J, FI分類-G05B 19/05 S |
2020年07月02日 特許庁 / 特許 | パルス放電用電子機器ドライバ FI分類-G01S 7/484, FI分類-H02M 1/00 B, FI分類-H01S 5/042 630 |
2020年06月29日 特許庁 / 特許 | 自動化システムを操作する方法および装置、自動化システム、およびコンピュータプログラム製品 FI分類-G05B 19/042 |
2020年06月25日 特許庁 / 特許 | ロボット制御システム、制御プログラムおよび制御方法 FI分類-B25J 9/10 A, FI分類-B25J 13/08 A |
2020年06月23日 特許庁 / 特許 | 検査装置、ユニット選択装置、検査方法、及び検査プログラム FI分類-G06T 7/00 350 C |
2020年06月22日 特許庁 / 特許 | 物体検出装置および物体検出方法 FI分類-G06T 7/215, FI分類-G06T 7/00 250, FI分類-G06T 7/20 300 |
2020年06月22日 特許庁 / 特許 | ねじ締め装置 FI分類-B23P 19/06 K, FI分類-B23P 19/06 P, FI分類-B25B 23/14 610 K, FI分類-B25B 23/14 630 J, FI分類-B25B 23/14 630 P |
2020年06月17日 特許庁 / 特許 | ロボットシステムの制御装置、ロボットシステムの制御方法、コンピュータ制御プログラム、及びロボットシステム FI分類-B25J 13/08 A |
2020年06月17日 特許庁 / 特許 | 脳波制御装置及び脳波制御システム FI分類-A61M 21/02 J |
2020年06月17日 特許庁 / 特許 | レーザ加工装置 FI分類-B23K 26/00 B, FI分類-B23K 26/00 Q |
2020年06月12日 特許庁 / 特許 | 検査システムおよび検査方法 FI分類-G01N 21/88 Z |
2020年06月12日 特許庁 / 特許 | レーザ加工装置および加工方法 FI分類-B23K 26/361, FI分類-B23K 26/00 B, FI分類-B23K 26/00 M, FI分類-B23K 26/00 N, FI分類-B23K 26/00 P |
2020年06月11日 特許庁 / 特許 | コミュニケーション支援装置、コミュニケーション支援方法、及びプログラム FI分類-G06F 3/01 510, FI分類-G06F 3/01 560, FI分類-G06F 3/16 690 |
2020年06月04日 特許庁 / 特許 | 計測パラメータの最適化方法及び装置、並びに、コンピュータ制御プログラム FI分類-G01B 11/00 H, FI分類-G01B 11/26 H |
2020年06月02日 特許庁 / 特許 | スイッチ、スイッチアッセンブリ及び操作装置 FI分類-H01H 13/64 |
2020年06月02日 特許庁 / 特許 | スイッチ及び操作装置 FI分類-H01H 13/64, FI分類-G06F 3/0354 441 |
2020年05月29日 特許庁 / 特許 | 制御装置、ロボットシステム、およびロボットの制御方法 FI分類-B25J 17/02 H |
2020年05月29日 特許庁 / 特許 | Ag合金を主成分とする接点用材料、該接点用材料を用いた接点、及び電気機器 FI分類-C22C 1/04 E, FI分類-C22C 1/04 P, FI分類-C22C 5/06 C, FI分類-C22C 32/00 A |
2020年05月28日 特許庁 / 特許 | 押しボタンスイッチ、操作ユニット、および遊技機 FI分類-H01H 13/00 A, FI分類-H01H 35/00 B, FI分類-H01H 35/00 C, FI分類-H01H 35/00 F, FI分類-A63F 5/04 540, FI分類-A63F 5/04 602 A |
2020年05月28日 特許庁 / 特許 | 押しボタンスイッチ、操作ユニット、および遊技機 FI分類-H01H 13/00 A, FI分類-H01H 35/00 C, FI分類-H01H 35/00 F |
2020年05月28日 特許庁 / 特許 | 押しボタンスイッチ、押しボタンスイッチユニット、操作ユニット、および遊技機 FI分類-H01H 9/02 L, FI分類-H01H 13/04 C, FI分類-A63F 5/04 540, FI分類-A63F 5/04 602 A |
2020年05月28日 特許庁 / 特許 | 押しボタンスイッチ、操作ユニット、および遊技機 FI分類-H01H 9/02 L, FI分類-H01H 13/14 Z, FI分類-A63F 5/04 540, FI分類-A63F 5/04 602 A |
2020年05月27日 特許庁 / 特許 | RFID通信ユニット、制御方法及びRFID通信プログラム FI分類-H04B 1/59, FI分類-H04B 5/02, FI分類-G06K 7/10 112, FI分類-G06K 7/10 240, FI分類-G06K 7/10 268 |
2020年05月26日 特許庁 / 特許 | 自動機械を運転するためのシステムおよび方法、自動機械、およびコンピュータプログラム製品 FI分類-G05B 23/02 V |
2020年05月25日 特許庁 / 特許 | 生体判定装置および生体判定方法 FI分類-G03B 15/00 Q, FI分類-A61B 5/1171 200, FI分類-G06T 1/00 340 A, FI分類-G06T 7/00 510 F, FI分類-G06T 7/00 660 A |
2020年05月22日 特許庁 / 特許 | 複数チャンネル光電センサ FI分類-G01D 5/34 R |
2020年05月22日 特許庁 / 特許 | 部材の結合構造 FI分類-F16B 5/07 J, FI分類-H05K 5/02 P |
2020年05月19日 特許庁 / 特許 | 補助方法、制御プログラム及び装置 FI分類-G06F 8/34 |
2020年05月19日 特許庁 / 特許 | 無人搬送車 FI分類-B65G 41/00 C, FI分類-B65G 1/00 501 C |
2020年05月15日 特許庁 / 特許 | シミュレーション方法、シミュレーションプログラムおよびシミュレータ FI分類-G05B 23/02 G |
2020年05月15日 特許庁 / 特許 | 画像検査装置、画像検査方法及び学習済みモデル生成装置 FI分類-G06T 7/00 350 B, FI分類-G06T 7/00 610 C |
2020年05月15日 特許庁 / 特許 | 画像検査装置、画像検査方法、及び学習済みモデル生成装置 FI分類-G06T 7/00 350 B, FI分類-G06T 7/00 610 Z |
2020年05月13日 特許庁 / 特許 | 物体追跡装置、物体追跡方法、および物体追跡プログラム FI分類-G06T 7/246, FI分類-G08G 1/04 D, FI分類-G08G 1/16 D, FI分類-G06T 7/00 650 B |
2020年05月12日 特許庁 / 特許 | 計測システム、計測装置、計測方法、及び計測プログラム FI分類-G06T 7/70 Z, FI分類-B25J 13/08 A, FI分類-G01B 11/00 A |
2020年04月28日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法およびプログラム FI分類-G06F 11/36 104 |
2020年04月27日 特許庁 / 特許 | ビル管理データ処理装置、ビル管理データ処理方法、およびビル管理データ処理プログラム FI分類-G06Q 10/00 300, FI分類-G06Q 50/16 300 |
2020年04月22日 特許庁 / 特許 | 保安検査証発行装置、保安検査証発行方法、および、保安検査証発行プログラム FI分類-G07B 5/06, FI分類-G06Q 50/30, FI分類-G07B 1/00 A |
2020年04月22日 特許庁 / 特許 | 電磁継電器 FI分類-H01H 50/12 A, FI分類-H01H 50/12 G, FI分類-H01H 50/54 B, FI分類-H01H 50/54 R |
2020年04月20日 特許庁 / 特許 | 推定装置、学習装置、教師データ作成装置、推定方法、学習方法、教師データ作成方法、及びプログラム FI分類-G06T 7/00 350 B, FI分類-G06T 7/00 660 B, FI分類-G06T 7/60 150 D |
2020年04月13日 特許庁 / 特許 | 電磁継電器および電子回路 FI分類-H05K 1/18 C, FI分類-H01H 50/14 K |
2020年04月10日 特許庁 / 特許 | 取付アタッチメント FI分類-H01H 35/00 S |
2020年04月10日 特許庁 / 特許 | シミュレーションのためのプログラムおよび装置 FI分類-B23Q 15/00 B, FI分類-G05B 19/4069, FI分類-G06T 19/00 C, FI分類-G06F 11/36 196 |
2020年04月10日 特許庁 / 特許 | 複数の回路基板を備えたセンサ FI分類-H05K 7/14 A, FI分類-H01H 35/00 G, FI分類-H01H 35/00 V |
2020年04月08日 特許庁 / 特許 | 定量液供給装置 FI分類-G05D 7/00 Z, FI分類-C25D 17/00 K, FI分類-C25D 21/00 Z |
2020年04月08日 特許庁 / 特許 | 電磁継電器 FI分類-H01H 50/12 G, FI分類-H01H 50/38 H |
2020年03月31日 特許庁 / 特許 | 制御装置、プログラムおよび制御方法 FI分類-G05B 19/05 F |
2020年03月31日 特許庁 / 特許 | 回転コネクタ FI分類-H02J 50/12, FI分類-H02J 50/80, FI分類-H01R 39/00 Z |
2020年03月31日 特許庁 / 特許 | 切替装置 FI分類-H01H 1/06 M, FI分類-H01H 50/54 S |
2020年03月30日 特許庁 / 特許 | 搬送システム FI分類-B65G 47/53 F |
2020年03月30日 特許庁 / 特許 | 検査装置 FI分類-G01B 11/255 H |
2020年03月26日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置およびラダープログラムを表示するためのプログラム FI分類-G05B 19/05 B |
2020年03月26日 特許庁 / 特許 | スクリーン印刷装置 FI分類-B41F 15/12, FI分類-H05K 3/34 505 D, FI分類-B41F 15/08 303 E |
2020年03月26日 特許庁 / 特許 | 異物検出装置 FI分類-H02J 50/12, FI分類-H02J 50/60 |
2020年03月24日 特許庁 / 特許 | スレーブ装置、情報処理装置、マスタスレーブ制御システム、スレーブ装置の制御方法、および情報処理装置の制御方法 FI分類-G05B 19/05 L |
2020年03月24日 特許庁 / 特許 | スレーブ装置 FI分類-G01D 7/00 Q |
2020年03月17日 特許庁 / 特許 | 濃度測定器 FI分類-G01N 27/18, FI分類-G01N 25/18 K |
2020年03月13日 特許庁 / 特許 | 金型交換装置、成形装置および成形方法 FI分類-B29C 33/30 |
2020年03月13日 特許庁 / 特許 | 金型交換装置および成形装置 FI分類-B29C 33/30 |
2020年03月13日 特許庁 / 特許 | 端末監視装置 FI分類-G05B 19/048, FI分類-H04L 12/28 200 M |
2020年03月13日 特許庁 / 特許 | 異常検知装置、異常検知方法、および異常検知プログラム FI分類-H02S 50/00 |
2020年03月13日 特許庁 / 特許 | アクセシビリティ判定装置、アクセシビリティ判定方法、及びプログラム FI分類-G06T 7/246, FI分類-G06T 7/00 660 A, FI分類-G06T 7/60 180 B |
2020年03月13日 特許庁 / 特許 | 移動支援装置、移動支援方法、及びプログラム FI分類-G08G 1/005, FI分類-G01C 21/26 P, FI分類-G09B 21/00 A, FI分類-A61F 9/08 305 |
2020年03月13日 特許庁 / 特許 | 複数の装置を制御するシステムおよび方法 FI分類-G05B 19/042 |
2020年03月13日 特許庁 / 特許 | スイッチ及び操作装置 FI分類-H01H 13/40, FI分類-H01H 13/00 A, FI分類-G06F 3/0354 441 |
2020年03月13日 特許庁 / 特許 | ロボット制御システムおよび制御方法 FI分類-B25J 13/00 Z, FI分類-G05B 19/05 L |
2020年03月13日 特許庁 / 特許 | ロボット制御システムおよび制御方法 FI分類-B25J 13/00 Z, FI分類-G05B 19/05 A |
2020年03月13日 特許庁 / 特許 | 電力制御装置及び電力制御システム FI分類-H02J 3/32, FI分類-H02J 7/00 B, FI分類-H02J 3/38 110 |
2020年03月13日 特許庁 / 特許 | 光干渉計測装置 FI分類-G01B 9/02, FI分類-G01B 11/00 G |
2020年03月13日 特許庁 / 特許 | 固定具 FI分類-G01V 8/12 Z, FI分類-F16M 11/20 S, FI分類-F16M 13/00 P, FI分類-F16M 13/00 R, FI分類-G03B 17/56 A, FI分類-H01H 35/00 S |
2020年03月13日 特許庁 / 特許 | 打ち方決定装置、打ち方決定方法、打ち方決定プログラム、及び返球ロボット FI分類-A63B 69/38 Z, FI分類-A63B 69/00 506, FI分類-A63B 69/00 505 Z |
2020年03月13日 特許庁 / 特許 | 回転推定装置、回転推定方法、回転推定プログラム、軌跡予測装置、軌跡予測方法、軌跡予測プログラム、及び返球ロボット FI分類-A63B 69/38 Z, FI分類-A63B 69/00 506, FI分類-A63B 69/00 505 Z |
2020年03月13日 特許庁 / 特許 | センサ FI分類-H01H 35/00 E, FI分類-H01H 36/00 M |
2020年03月13日 特許庁 / 特許 | 制御装置、学習装置、ロボットシステム、および方法 FI分類-B25J 17/02 G |
2020年03月13日 特許庁 / 特許 | メンテナンス方法 FI分類-G01N 23/04, FI分類-G21K 5/02 X |
2020年03月13日 特許庁 / 特許 | 流量計測装置 FI分類-G01F 1/684 A |
2020年03月13日 特許庁 / 特許 | 制御システムおよびサポート装置 FI分類-G05B 19/05 A |
2020年03月13日 特許庁 / 特許 | 流量測定装置 FI分類-G01F 1/696 Z |
2020年03月13日 特許庁 / 特許 | 分散型電源システム及び有効電力推定方法 FI分類-H02J 3/48, FI分類-H02M 7/48 E, FI分類-H02J 3/38 110 |
2020年03月13日 特許庁 / 特許 | 支援装置、支援方法およびプログラム FI分類-G05B 23/02 301 N, FI分類-G05B 23/02 301 W |
2020年03月13日 特許庁 / 特許 | 電力変換装置 FI分類-H02M 3/28 H |
2020年03月13日 特許庁 / 特許 | 干渉判定装置、方法、及びプログラム FI分類-B25J 19/06 |
2020年03月13日 特許庁 / 特許 | 学習用データ生成装置、学習装置、制御装置、学習用データ生成方法、学習方法、制御方法、学習用データ生成プログラム、学習プログラム、及び制御プログラム FI分類-G06N 20/00, FI分類-G06N 99/00 180 |
2020年03月12日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置、画像処理方法およびプログラム FI分類-H04N 7/18 D, FI分類-H04N 7/18 K, FI分類-H04N 5/232 290, FI分類-H04N 5/232 300, FI分類-G06T 7/00 660 B, FI分類-G06T 7/20 300 Z, FI分類-G08B 25/00 510 M |
2020年03月12日 特許庁 / 特許 | 光干渉計測装置 FI分類-G01B 9/02, FI分類-G01B 11/00 G |
2020年03月12日 特許庁 / 特許 | 制御装置 FI分類-G01M 7/02 H |
2020年03月12日 特許庁 / 特許 | 作業工具 FI分類-B25F 5/00 C |
2020年03月12日 特許庁 / 特許 | 検査システム、検査方法及びプログラム FI分類-G01N 23/04, FI分類-G01N 23/18, FI分類-G01N 23/046 |
2020年03月12日 特許庁 / 特許 | 診断装置、診断方法およびプログラム FI分類-H02S 50/00, FI分類-G05F 1/67 A, FI分類-H02J 3/38 150 |
2020年03月12日 特許庁 / 特許 | 通信装置、および、情報処理プログラム FI分類-H04Q 9/00 361, FI分類-H04Q 9/00 301 Z, FI分類-H04L 12/28 200 A |
2020年03月12日 特許庁 / 特許 | 通信装置、および、情報処理プログラム FI分類-H04Q 9/00 361, FI分類-H04Q 9/00 301 Z, FI分類-H04L 12/28 200 A |
2020年03月12日 特許庁 / 特許 | 光学式センサの製造方法 FI分類-G02B 7/02 A, FI分類-G02B 7/02 C, FI分類-G02B 7/02 Z |
2020年03月12日 特許庁 / 特許 | サポート装置、サポートプログラムおよびサポート方法 FI分類-G05B 19/05 A |
2020年03月12日 特許庁 / 特許 | 搬送制御装置および搬送制御プログラム FI分類-B65H 23/192 |
2020年03月12日 特許庁 / 特許 | 電源ユニット FI分類-H02M 3/28 Y, FI分類-H05K 7/20 B |
2020年03月12日 特許庁 / 特許 | 制御装置および蓄電システム FI分類-H02J 7/04 H, FI分類-H02J 7/35 K, FI分類-H02J 3/38 130, FI分類-H02J 13/00 311 R |
2020年03月12日 特許庁 / 特許 | 回路保護装置および回路保護装置の制御方法 FI分類-H02H 3/087, FI分類-H02J 1/00 309 R |
2020年03月12日 特許庁 / 特許 | 診断装置、診断方法およびプログラム FI分類-H02S 50/00 |
2020年03月12日 特許庁 / 特許 | 検査装置及び検査方法 FI分類-G01B 11/30 A, FI分類-G01N 21/88 J |
2020年03月12日 特許庁 / 特許 | 近接センサ FI分類-H01H 11/00 Q, FI分類-H01H 36/00 B |
2020年03月11日 特許庁 / 特許 | 自動改札機、上位サーバ、改札システム、改札方法、および改札プログラム FI分類-G06Q 50/30, FI分類-G07B 15/00 H, FI分類-G07B 15/00 T |
2020年03月11日 特許庁 / 特許 | 電磁継電器 FI分類-H01H 50/12 G, FI分類-H01H 50/38 H |
2020年03月11日 特許庁 / 特許 | シミュレーション装置およびプログラム FI分類-B25J 9/22 A |
2020年03月11日 特許庁 / 特許 | シミュレーション装置およびプログラム FI分類-B25J 9/22 A |
2020年03月11日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置、制御方法およびプログラム FI分類-G06F 8/30, FI分類-G06F 3/0482, FI分類-G06T 1/00 300, FI分類-G06T 7/00 610 Z |
2020年03月11日 特許庁 / 特許 | 多光軸光電センサシステム及び反射器 FI分類-H01H 35/00 C, FI分類-H01H 35/00 G, FI分類-H01H 35/00 N |
2020年03月11日 特許庁 / 特許 | X線検査装置およびX線検査方法 FI分類-G01N 23/044 |
2020年03月11日 特許庁 / 特許 | 電源回路 FI分類-H02M 1/08 A, FI分類-H02M 3/155 C |
2020年03月11日 特許庁 / 特許 | パラメータ調整装置、推論装置、パラメータ調整方法、及びパラメータ調整プログラム FI分類-G06N 20/00 |
2020年03月11日 特許庁 / 特許 | 自律走行型清掃装置 FI分類-A47L 9/02 A, FI分類-A47L 9/28 E |
2020年03月11日 特許庁 / 特許 | コントローラシステムおよびその制御方法 FI分類-G05D 3/12 305 S |
2020年03月11日 特許庁 / 特許 | コントローラシステムおよびその制御方法 FI分類-G05D 3/12 305 S |
2020年03月11日 特許庁 / 特許 | 制御装置、方法およびプログラム FI分類-B25J 9/02 A, FI分類-G05B 19/4103 Z |
2020年03月11日 特許庁 / 特許 | 表示装置及び遊技機 FI分類-F21Y 105:00, FI分類-F21Y 113:13, FI分類-F21Y 115:10, FI分類-G09F 13/18 N, FI分類-F21S 2/00 435, FI分類-A63F 7/02 304 D |
2020年03月11日 特許庁 / 特許 | 異物検出装置 FI分類-H02J 50/10, FI分類-H02J 50/60 |
2020年03月11日 特許庁 / 特許 | 電磁継電器 FI分類-H01H 9/46, FI分類-H01H 9/44 A, FI分類-H01H 50/00 D, FI分類-H01H 50/38 H, FI分類-H01H 50/54 B |
2020年03月11日 特許庁 / 特許 | ロボットアーム用多段停止装置 FI分類-B25J 19/00 C |
2020年03月10日 特許庁 / 特許 | 三次元形状計測装置 FI分類-G01B 11/25 H |
2020年03月10日 特許庁 / 特許 | 物体位置の角度推定装置及び方法、並びにレーダ装置 FI分類-G01S 13/34, FI分類-G01S 13/42, FI分類-G01S 7/02 210 |
2020年03月10日 特許庁 / 特許 | 通信装置、通信装置の制御方法、および集積回路 FI分類-G06F 13/36, FI分類-H04L 12/851, FI分類-G06F 13/362 510 B |
2020年03月10日 特許庁 / 特許 | 通信装置、通信装置の制御方法、および集積回路 FI分類-G06F 13/34, FI分類-G06F 13/28 310 Z, FI分類-H04L 13/00 305 D, FI分類-G06F 13/362 510 D |
2020年03月10日 特許庁 / 特許 | 非接触電力伝送装置 FI分類-H02J 50/10, FI分類-H01F 38/18 Q |
2020年03月09日 特許庁 / 特許 | 施設利用管理システム、施設利用管理方法、及び施設利用管理プログラム FI分類-G06Q 50/12 |
2020年03月09日 特許庁 / 特許 | データ処理装置、データ処理方法およびプログラム FI分類-G06F 9/34 380, FI分類-G06F 9/30 350 A, FI分類-G06F 9/34 340 C |
2020年03月09日 特許庁 / 特許 | 光電センサ FI分類-G01V 8/12 J, FI分類-H01H 35/00 M |
2020年03月09日 特許庁 / 特許 | 光電センサ FI分類-G01V 8/12 J, FI分類-H01H 35/00 M |
2020年03月09日 特許庁 / 特許 | 通信制御機器および通信制御機器の制御方法 FI分類-H04L 13/00 305 D, FI分類-H04L 13/00 309 B |
2020年03月09日 特許庁 / 特許 | レーダ装置の較正装置、較正システム、較正方法、及びレーダ装置 FI分類-H01Q 21/06, FI分類-H01Q 3/26 A, FI分類-G01S 7/40 126 |
2020年03月09日 特許庁 / 特許 | 導光板の製造方法、導光板、車両用灯具、および金型 FI分類-B29C 33/38, FI分類-B29C 33/42, FI分類-B29C 45/00, FI分類-B29C 45/26, FI分類-B29C 45/37, FI分類-F21S 43/239, FI分類-F21W 103:35, FI分類-G02B 6/00 301 |
2020年03月06日 特許庁 / 特許 | 光電センサ FI分類-H01H 35/00 E, FI分類-H01H 35/00 V |
2020年03月06日 特許庁 / 特許 | 光電センサ FI分類-H01H 35/00 H, FI分類-H01H 35/00 V |
2020年03月06日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置および機械学習方法 FI分類-G06N 3/04, FI分類-G06N 3/08 140, FI分類-G06N 20/00 130, FI分類-G06N 20/00 160 |
2020年03月06日 特許庁 / 特許 | 光電センサ FI分類-H01H 35/00 E, FI分類-H01H 35/00 V |
2020年03月06日 特許庁 / 特許 | 施設利用管理システム、施設利用管理方法、及び施設利用管理プログラム FI分類-G06Q 50/12 |
2020年03月06日 特許庁 / 特許 | 施設利用管理システム、施設利用管理方法、及びプログラム FI分類-G06Q 10/02, FI分類-G06Q 50/12, FI分類-G07G 1/12 361 A |
2020年03月06日 特許庁 / 特許 | 施設利用管理システム、施設利用管理方法、及び施設利用管理プログラム FI分類-G06Q 10/06 |
2020年03月06日 特許庁 / 特許 | 施設利用管理システム、施設利用管理方法、及び施設利用管理プログラム FI分類-G06Q 50/12 |
2020年03月06日 特許庁 / 特許 | 電源回路 FI分類-H02M 3/155 C |
2020年03月06日 特許庁 / 特許 | ケーブル異常判定システム、スレーブ装置、及びケーブル異常判定方法 FI分類-G01R 31/02, FI分類-G05B 19/05 L, FI分類-H04L 13/00 315 A |
2020年03月06日 特許庁 / 特許 | 施設利用管理システム、施設利用管理方法、及びプログラム FI分類-G06Q 10/02, FI分類-G06Q 50/12, FI分類-G07F 17/12, FI分類-G07F 17/00 C |
2020年03月05日 特許庁 / 特許 | 案内装置、案内方法、および案内プログラム FI分類-G08G 1/005, FI分類-G01C 21/26 P, FI分類-G09B 29/00 A, FI分類-G09B 29/10 A |
2020年03月05日 特許庁 / 特許 | バス車内案内端末、バス車内案内方法、およびバス車内案内プログラム FI分類-G08G 1/005, FI分類-G01C 21/26 P |
2020年03月05日 特許庁 / 特許 | 自走式ロボット、案内方法、および案内プログラム FI分類-G08G 1/005, FI分類-G08G 1/00 X, FI分類-G01C 21/26 P, FI分類-G09B 29/00 A, FI分類-G09B 29/10 A, FI分類-G06T 7/20 300 |
2020年03月05日 特許庁 / 特許 | 光電センサ FI分類-H01H 35/00 C |
2020年03月05日 特許庁 / 特許 | 表示装置、非接触スイッチ、および電子機器 FI分類-G02B 30/56, FI分類-G06F 3/041 580, FI分類-G06F 3/041 610, FI分類-G06F 3/042 470 |
2020年03月04日 特許庁 / 特許 | ビジュアルプログラミングの補助方法、プログラム及びビジュアルプログラミング補助装置 FI分類-G06F 8/34, FI分類-G06F 3/0481 170 |
2020年03月04日 特許庁 / 特許 | 電飾装置、電飾装置の制御装置、遊技機 FI分類-F21S 2/00 435, FI分類-A63F 5/04 603 D |
2020年03月04日 特許庁 / 特許 | 電飾装置および遊技機 FI分類-F21Y 115:10, FI分類-F21S 2/00 443, FI分類-F21S 2/00 670, FI分類-F21V 3/10 330, FI分類-A63F 5/04 603 D |
2020年03月04日 特許庁 / 特許 | アンテナ装置の較正装置、較正システム、及び較正方法 FI分類-H01Q 3/26 Z, FI分類-G01R 29/10 E, FI分類-G01S 7/40 121, FI分類-G01S 7/40 186 |
2020年03月03日 特許庁 / 特許 | 券売機、チャージ機、避難場所案内方法、および避難場所案内プログラム FI分類-G07B 1/00 E, FI分類-G07B 5/00 D |
2020年03月03日 特許庁 / 特許 | 道路状況予測用重みパラメータ設定装置、道路状況予測用重みパラメータ設定方法、および、道路状況予測用重みパラメータ設定プログラム FI分類-G08G 1/00 C |
2020年03月03日 特許庁 / 特許 | 施設利用管理システム、施設利用管理方法、及び施設利用管理プログラム FI分類-G06Q 10/02, FI分類-G06Q 50/12, FI分類-G07G 1/12 361 A |
2020年03月03日 特許庁 / 特許 | 施設利用管理システム、施設利用管理方法、操作端末装置、及び施設利用管理プログラム FI分類-G06Q 10/02, FI分類-G06Q 50/12 |
2020年03月03日 特許庁 / 特許 | モデル生成装置、推定装置、モデル生成方法、及びモデル生成プログラム FI分類-G06N 20/00 130 |
2020年03月02日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置、画像処理装置の制御方法およびプログラム FI分類-G06T 1/00 500 A |
2020年03月02日 特許庁 / 特許 | レーザ加工装置および加工方法 FI分類-B23K 26/00 B |
2020年03月02日 特許庁 / 特許 | キー入力装置 FI分類-G06F 3/01 560, FI分類-G06F 3/02 500 |
2020年02月28日 特許庁 / 特許 | 在空判定装置、在空判定方法、および在空判定プログラム FI分類-G08B 21/22, FI分類-G08B 25/04 K |
2020年02月28日 特許庁 / 特許 | 搬送システム及び搬送ロボット FI分類-G05D 1/02 H, FI分類-B25J 13/00 Z |
2020年02月28日 特許庁 / 特許 | 制御装置及び搬送システム FI分類-B65G 1/04 543 |
2020年02月28日 特許庁 / 特許 | 光電センサ及びその製造方法 FI分類-H01H 35/00 B |
2020年02月28日 特許庁 / 特許 | ロボットシステム用のマルチパス冷却構造 FI分類-B25J 19/00 M |
2020年02月27日 特許庁 / 特許 | X線検査システム、X線検査方法及びプログラム FI分類-G01N 23/044, FI分類-G01N 23/046, FI分類-G06T 1/00 305 A |
2020年02月27日 特許庁 / 特許 | 光学機器 FI分類-G03B 17/02, FI分類-G03B 17/55, FI分類-G02B 7/02 A, FI分類-G02B 7/02 Z, FI分類-H04N 5/225 430 |
2020年02月27日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法及びプログラム FI分類-G06F 8/30, FI分類-G01N 21/88 J, FI分類-G06T 7/00 610 Z |
2020年02月27日 特許庁 / 特許 | モデル更新装置、方法、及びプログラム FI分類-G06N 20/00 130 |
2020年02月27日 特許庁 / 特許 | モバイルマニピュレータ FI分類-B25J 5/00 A, FI分類-G05D 1/02 H |
2020年02月27日 特許庁 / 特許 | モバイルマニピュレータ、モバイルマニピュレータの制御方法、制御プログラム FI分類-B25J 13/08 A |
2020年02月27日 特許庁 / 特許 | 画像検査装置及び画像検査方法 FI分類-G06T 7/521, FI分類-G01B 11/25 H, FI分類-G01B 11/30 A, FI分類-G06T 7/00 600 |
2020年02月27日 特許庁 / 特許 | 安全装置設定クローニング FI分類-G06F 21/44, FI分類-G06F 21/71 |
2020年02月27日 特許庁 / 特許 | 距離測定システムおよび方法 FI分類-G01S 7/4865, FI分類-G01C 3/06 120 Q |
2020年02月27日 特許庁 / 特許 | 存在検知システムに対する視覚インジケータ FI分類-G01S 17/42, FI分類-G01V 8/12 A, FI分類-G01S 7/481 A |
2020年02月26日 特許庁 / 特許 | 判定方法、情報提示方法、制御プログラム及び判定装置 FI分類-G06F 8/34 |
2020年02月26日 特許庁 / 特許 | アシストサーバ、改札システム、アシスト方法、およびアシストプログラム FI分類-G06F 21/32, FI分類-G06Q 50/30, FI分類-G07B 15/00 C, FI分類-G07B 15/00 H, FI分類-G07B 15/00 K, FI分類-G06T 7/00 300 F |
2020年02月25日 特許庁 / 特許 | 検査装置及び方法 FI分類-G01N 21/84 E, FI分類-G01N 21/88 Z, FI分類-G06T 7/00 610 C |
2020年02月21日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法及びプログラム FI分類-G06T 7/00 350 B |
2020年02月20日 特許庁 / 特許 | 無線給電システム FI分類-H02J 50/20, FI分類-H02J 50/80, FI分類-H02J 7/04 C, FI分類-H02J 7/00 301 D, FI分類-H04Q 9/00 311 J |
2020年02月20日 特許庁 / 特許 | レーザ加工装置およびレーザ加工装置の制御方法 FI分類-B23K 26/082, FI分類-G05B 19/404 J |
2020年02月19日 特許庁 / 特許 | 交通監視装置、交通監視方法、および交通監視プログラム FI分類-G08G 1/04 D |
2020年02月19日 特許庁 / 特許 | 設定確認端末、駅務機器、および設定確認方法 FI分類-G07B 5/00 Z, FI分類-G06Q 10/00 300 |
2020年02月19日 特許庁 / 特許 | 電磁干渉フィルター回路 FI分類-H01F 17/06, FI分類-H03H 7/09 Z, FI分類-H01F 27/00 S, FI分類-H03H 11/04 A |
2020年02月18日 特許庁 / 特許 | ノイズフィルタ FI分類-H02M 7/48 M, FI分類-H02M 7/48 R |
2020年02月14日 特許庁 / 特許 | 無線給電システムおよび人体照射電力量推定プログラム FI分類-H04B 5/02, FI分類-H02J 50/20, FI分類-H02J 50/23, FI分類-H02J 50/40, FI分類-H02J 50/80, FI分類-H04B 1/04 E |
2020年02月14日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置、画像センサ、画像処理装置の制御方法 FI分類-H04N 21/24, FI分類-H04N 21/2343 |
2020年02月14日 特許庁 / 特許 | 人体検出システムおよび人体検出パッシブタグ FI分類-H04B 1/59, FI分類-H04B 5/02, FI分類-G06K 7/10 140, FI分類-G06K 19/07 230 |
2020年02月12日 特許庁 / 特許 | データ処理装置、制御方法およびプログラム FI分類-G06F 11/16 667, FI分類-G06F 11/18 660 |
2020年02月10日 特許庁 / 特許 | 制御システム、中継装置、およびアクセス管理プログラム FI分類-G06F 21/31, FI分類-G06F 21/62, FI分類-G05B 19/05 L |
2020年02月10日 特許庁 / 特許 | 撮像装置、撮像システムおよび撮像装置の制御方法 FI分類-G03B 7/16, FI分類-G03B 15/05, FI分類-G03B 17/02, FI分類-H04N 5/232, FI分類-G03B 15/00 R, FI分類-G03B 15/00 T, FI分類-G03B 15/03 F, FI分類-H04N 5/225 600 |
2020年02月10日 特許庁 / 特許 | 画像検査装置および画像検査プログラム、照明設定装置 FI分類-G01N 21/84 E, FI分類-G01N 21/88 Z |
2020年02月10日 特許庁 / 特許 | 流量測定装置、流量の測定方法及び流量測定プログラム FI分類-G01F 1/684 A, FI分類-G01F 1/692 A, FI分類-G01F 1/696 A |
2020年02月07日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置、画像処理方法、及び画像処理プログラム FI分類-G06T 7/00 610 C |
2020年02月04日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、制御方法およびプログラム FI分類-G06F 11/14 692, FI分類-G06F 11/14 697, FI分類-G06F 11/16 650, FI分類-G06F 11/18 620 |
2020年01月30日 特許庁 / 特許 | 電力変換装置及び電力変換方法 FI分類-H02M 3/28 H |
2020年01月30日 特許庁 / 特許 | 複合成形体 FI分類-B32B 3/30, FI分類-B29C 45/14, FI分類-B29C 65/02, FI分類-B29C 65/70, FI分類-B23K 26/38 Z, FI分類-B32B 27/04 Z |
2020年01月30日 特許庁 / 特許 | 接合構造体 FI分類-B29C 45/14, FI分類-B29C 48/51, FI分類-B29C 65/02, FI分類-B29C 65/08, FI分類-B29C 65/16, FI分類-B29C 70/12, FI分類-B23K 26/352, FI分類-B32B 15/08 Z |
2020年01月30日 特許庁 / 特許 | RFIDタグの読み取り方法及びRFIDリーダシステム FI分類-H04B 1/59, FI分類-G06K 7/10 108 |
2020年01月30日 特許庁 / 特許 | 診断装置、方法、及びプログラム FI分類-B25J 19/06, FI分類-G01M 13/045 |
2020年01月30日 特許庁 / 特許 | シミュレーション装置、方法、プログラム、及び診断システム FI分類-G01M 13/045, FI分類-G01H 17/00 Z |
2020年01月28日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置、画像処理方法、及び画像処理プログラム FI分類-G01N 21/88 J, FI分類-G06T 7/00 350 B |
2020年01月28日 特許庁 / 特許 | 検査装置、検査方法、及び検査プログラム FI分類-G01N 21/88 Z, FI分類-G06T 7/00 610, FI分類-G06T 7/00 300 F |
2020年01月28日 特許庁 / 特許 | 三次元形状計測装置、三次元形状計測方法及びプログラム FI分類-G06T 7/521, FI分類-G01B 11/25 H |
2020年01月28日 特許庁 / 特許 | 三次元形状計測装置、三次元形状計測方法及びプログラム FI分類-G06T 7/521, FI分類-G01B 11/25 H, FI分類-G01B 11/26 H |
2020年01月24日 特許庁 / 特許 | 過電流保護装置、DC/DCコンバータ装置、及び電力システム FI分類-H02M 3/28 Q, FI分類-H02M 3/28 W |
2020年01月24日 特許庁 / 特許 | 電飾装置および遊技機 FI分類-G09F 13/18 Z, FI分類-A63F 5/04 540, FI分類-A63F 5/04 603 D |
2020年01月24日 特許庁 / 特許 | 電飾装置および遊技機 FI分類-G09F 13/18 Z, FI分類-A63F 5/04 540, FI分類-A63F 5/04 603 D |
2020年01月24日 特許庁 / 特許 | 設計支援装置、設計支援方法及び設計支援プログラム FI分類-H02P 5/46 D |
2020年01月24日 特許庁 / 特許 | 近接センサ FI分類-H01H 36/00 T, FI分類-H03K 17/95 M |
2020年01月24日 特許庁 / 特許 | 設計支援装置、設計支援方法及び設計支援プログラム FI分類-G06F 30/36, FI分類-H02P 27/06, FI分類-H02P 31/00 |
2020年01月22日 特許庁 / 特許 | シミュレーション装置およびシミュレーションプログラム FI分類-B25J 13/00 Z, FI分類-G06F 17/50 610 A, FI分類-G06F 17/50 612 A, FI分類-G06F 17/50 612 C, FI分類-G06F 17/50 628 Z |
2020年01月20日 特許庁 / 特許 | 施設利用管理システム、施設利用管理方法、及び施設利用管理プログラム FI分類-G06Q 50/12, FI分類-G07G 1/12 361 A |
2020年01月16日 特許庁 / 特許 | 制御装置 FI分類-G05B 19/042, FI分類-B25J 13/00 Z |
2020年01月16日 特許庁 / 特許 | データ処理方法 FI分類-G05B 19/05 F |
2020年01月16日 特許庁 / 特許 | プログラム生成装置、プログラム生成方法、及び生成プログラム FI分類-B25J 13/06, FI分類-B25J 9/22 Z, FI分類-G05B 19/409 Z, FI分類-G05B 19/4093 H |
2020年01月16日 特許庁 / 特許 | 制御装置、制御方法、及び制御プログラム FI分類-B23P 19/04 E, FI分類-B25J 13/08 Z, FI分類-B25J 15/06 A |
2020年01月15日 特許庁 / 特許 | 制御装置、学習装置、制御方法、及び制御プログラム FI分類-B25J 13/00 Z |
2020年01月14日 特許庁 / 特許 | スイッチの製造方法及び光学ユニットの製造方法 FI分類-H01H 13/38, FI分類-H01H 11/00 G, FI分類-H01H 11/06 Z, FI分類-H01H 13/00 A |
2020年01月14日 特許庁 / 特許 | スイッチ、光学ユニット及び操作装置 FI分類-H01H 13/38, FI分類-H01H 13/00 A, FI分類-H01H 35/00 F |
2020年01月10日 特許庁 / 特許 | 制御装置 FI分類-G05B 13/04 |
2020年01月10日 特許庁 / 特許 | 視線推定装置、視線推定方法、モデル生成装置、及びモデル生成方法 FI分類-A61B 3/113, FI分類-G06V 10/70, FI分類-G06T 7/70 B, FI分類-G06T 7/00 350 B |
2020年01月08日 特許庁 / 特許 | ロボット制御装置、ロボット制御システム、ロボット制御方法及びロボット制御プログラム FI分類-B25J 19/06, FI分類-G05B 19/4093 E, FI分類-G05B 19/4093 F |
2020年01月08日 特許庁 / 特許 | ロボットハンド FI分類-B25J 15/08 P |
2020年01月07日 特許庁 / 特許 | 運転制御システム、運転制御装置及び運転制御方法 FI分類-H02J 3/46, FI分類-H02J 3/38 110 |
2020年01月06日 特許庁 / 特許 | 近接センサ FI分類-H01L 43/00, FI分類-G01R 33/02 D, FI分類-H01H 36/00 T |
2019年12月27日 特許庁 / 特許 | 観測ユニット、観測方法、および観測プログラム FI分類-G01D 3/08, FI分類-G01D 3/00 C |
2019年12月27日 特許庁 / 特許 | プログラム実行装置、プログラム実行方法およびプログラム FI分類-G06F 8/30, FI分類-G05B 19/418 Z, FI分類-G06F 3/0481 170, FI分類-G06F 3/0484 170 |
2019年12月27日 特許庁 / 特許 | ノイズフィルタ装置及び電力システム FI分類-H02M 1/12, FI分類-H02M 1/00 C |
2019年12月27日 特許庁 / 特許 | 共振発振回路及び非接触給電システム FI分類-H02J 50/12, FI分類-H02J 50/80, FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-H02J 7/10 P, FI分類-H02J 7/00 301 D |
2019年12月25日 特許庁 / 特許 | 制御システム FI分類-G05B 19/05 J |
2019年12月25日 特許庁 / 特許 | 溶着検出装置及び溶着検出方法 FI分類-H01H 47/00 C |
2019年12月24日 特許庁 / 特許 | 解析装置、解析方法、及び解析プログラム FI分類-G06N 20/20, FI分類-G06T 7/00 350 C |
2019年12月23日 特許庁 / 特許 | 交通状況観測装置、交通状況観測方法、および交通状況観測プログラム FI分類-G01S 13/91, FI分類-G08G 1/01 C |
2019年12月19日 特許庁 / 特許 | 電磁継電器 FI分類-H01H 50/02 B, FI分類-H01H 50/36 B |
2019年12月19日 特許庁 / 特許 | 導光板、表示装置、入力装置および電気機器 FI分類-G02B 27/22, FI分類-F21Y 115:10, FI分類-G02B 6/00 D, FI分類-G09F 13/18 Z, FI分類-G09F 19/12 Z, FI分類-F21S 2/00 435 |
2019年12月18日 特許庁 / 特許 | 分散型電源システム FI分類-H02M 7/493, FI分類-H02M 7/48 E, FI分類-H02M 7/48 R, FI分類-H02J 3/38 110, FI分類-H02J 3/38 180 |
2019年12月18日 特許庁 / 特許 | 生育環境制御システム FI分類-A01G 7/00 603 |
2019年12月18日 特許庁 / 特許 | 運転制御システム、運転制御装置及び運転制御方法 FI分類-H02J 3/48, FI分類-H02J 3/38 130 |
2019年12月13日 特許庁 / 特許 | リニアスケールの検出値の補正方法 FI分類-G01D 18/00, FI分類-G01D 5/26 L, FI分類-G01B 11/00 H |
2019年12月11日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、範囲決定方法、プログラム FI分類-H04N 7/18 D |
2019年12月10日 特許庁 / 特許 | 検出システム FI分類-G01V 1/00 A, FI分類-G01V 8/12 J, FI分類-G01B 11/00 A |
2019年12月09日 特許庁 / 特許 | 分散型電源システム FI分類-H02J 3/46, FI分類-H02M 7/493, FI分類-H02H 3/20 A, FI分類-H02M 7/48 R, FI分類-H02J 3/38 110 |
2019年12月09日 特許庁 / 特許 | 分散型電源システム FI分類-H02J 3/14, FI分類-H02J 3/32, FI分類-H02J 3/38 130 |
2019年12月09日 特許庁 / 特許 | 分散型電源システム FI分類-H02J 3/46, FI分類-H02M 7/493, FI分類-H02H 3/20 A, FI分類-H02M 7/48 R, FI分類-H02J 3/38 110 |
2019年12月05日 特許庁 / 特許 | 自律走行システム、自律走行方法、及び自律走行プログラム FI分類-A47L 9/28 E, FI分類-G05D 1/02 H |
2019年12月05日 特許庁 / 特許 | 予測システム、情報処理装置および情報処理プログラム FI分類-G05B 23/02 R |
2019年12月05日 特許庁 / 特許 | センサシステム、マスタユニット、予測装置、及び予測方法 FI分類-G05B 23/02 Z, FI分類-G05B 19/418 Z |
2019年12月05日 特許庁 / 特許 | 充電ユニット FI分類-B60L 53/16, FI分類-A47L 9/28 E, FI分類-A47L 9/28 U, FI分類-G05D 1/02 H, FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-H02J 7/00 301 A |
2019年12月05日 特許庁 / 特許 | 自律走行システム、自律走行方法、及び自律走行プログラム FI分類-A47L 9/28 E, FI分類-G05D 1/02 H |
2019年12月05日 特許庁 / 特許 | 自律走行システム、自律走行方法、及び自律走行プログラム FI分類-A47L 9/28 E, FI分類-G05D 1/02 H |
2019年12月05日 特許庁 / 特許 | 自律走行装置、自律走行システム、自律走行方法、及び自律走行プログラム FI分類-G05D 1/02 H |
2019年11月29日 特許庁 / 特許 | 処理装置、及び巻線温度算出モデルの決定方法 FI分類-H02P 29/64 |
2019年11月29日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、管理プログラム、管理方法、および、情報処理システム FI分類-G06F 9/455 150 |
2019年11月29日 特許庁 / 特許 | 情報提示装置、情報提示方法、及び情報提示プログラム FI分類-B25J 9/22 A, FI分類-G05B 19/42 J, FI分類-G05B 19/409 C |
2019年11月29日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、管理プログラム、管理方法、および、情報処理システム FI分類-G06F 9/455 150 |
2019年11月29日 特許庁 / 特許 | 情報処理システム、情報処理装置、管理プログラム、および、管理方法 FI分類-G06F 9/455 150 |
2019年11月29日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、管理プログラム、管理方法、および、情報処理システム FI分類-G06F 1/26 303, FI分類-G06F 9/455 150 |
2019年11月27日 特許庁 / 特許 | 学習装置、学習方法およびプログラム FI分類-G06N 20/00, FI分類-G06T 7/00 350 B |
2019年11月27日 特許庁 / 特許 | 学習装置、検出装置、学習方法、及び学習プログラム FI分類-G06T 1/40, FI分類-G06N 20/00, FI分類-G06T 7/00 350 C |
2019年11月25日 特許庁 / 特許 | 危険度推定装置、車載装置、危険度推定方法、および危険度推定プログラム FI分類-G08G 1/13, FI分類-G08G 1/00 A, FI分類-G08G 1/16 D |
2019年11月25日 特許庁 / 特許 | 表示装置 FI分類-G02B 27/22, FI分類-G02B 5/00 Z, FI分類-G02B 5/08 Z, FI分類-G09F 13/16 E, FI分類-G09F 13/18 N, FI分類-G02B 6/00 301 |
2019年11月25日 特許庁 / 特許 | 画像検査装置 FI分類-H04N 7/18 B, FI分類-G06T 7/00 350 C, FI分類-G06T 7/00 610 C |
2019年11月25日 特許庁 / 特許 | 協調作業システム、解析装置および解析プログラム FI分類-G05B 19/418 Z |
2019年11月25日 特許庁 / 特許 | 協調作業システム、解析収集装置および解析プログラム FI分類-G05B 19/418 Z, FI分類-G06T 7/20 300 Z |
2019年11月25日 特許庁 / 特許 | 制御システム、制御装置および制御方法 FI分類-G05B 19/042, FI分類-B25J 13/00 Z |
2019年11月22日 特許庁 / 特許 | 作業指示システムおよび作業指示方法 FI分類-G05B 19/418 Z, FI分類-G06Q 50/04 ZJC |
2019年11月21日 特許庁 / 特許 | 追加学習装置、方法、及びプログラム FI分類-G01M 99/00 Z, FI分類-G05B 23/02 G |
2019年11月21日 特許庁 / 特許 | モデル生成装置、推定装置、モデル生成方法、及びモデル生成プログラム FI分類-G06N 3/08, FI分類-G06N 20/00, FI分類-G01N 21/88 J, FI分類-G06T 7/00 350 C |
2019年11月19日 特許庁 / 特許 | 施設利用管理システム、施設利用管理方法、及びプログラム FI分類-G06Q 50/12 |
2019年11月19日 特許庁 / 特許 | レーダ装置の較正システム FI分類-G01S 7/40 104 |
2019年11月15日 特許庁 / 特許 | 媒体処理装置 FI分類-G07F 7/08 L, FI分類-G06K 7/10 264 |
2019年11月15日 特許庁 / 特許 | 設定装置、設定方法およびプログラム FI分類-B25J 9/22 A |
2019年11月15日 特許庁 / 特許 | 遺失物管理システム、遺失物管理方法、及びプログラム FI分類-G06Q 50/10, FI分類-G06Q 10/08 300 |
2019年11月15日 特許庁 / 特許 | 表示装置及び遊技機 FI分類-A63F 13/25, FI分類-F21Y 115:10, FI分類-F21S 2/00 433, FI分類-F21S 2/00 435, FI分類-A63F 7/02 304 D |
2019年11月14日 特許庁 / 特許 | 推定システム、推定装置および推定方法 FI分類-G06N 20/00 130 |
2019年11月14日 特許庁 / 特許 | 推定システム、推定装置および推定方法 FI分類-G06N 20/00 130, FI分類-G06T 7/00 350 B |
2019年11月14日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置 FI分類-G06N 3/04, FI分類-G06T 7/00 350 B |
2019年11月14日 特許庁 / 特許 | 検知装置、移動体システム、及び検知方法 FI分類-G08G 1/16 D |
2019年11月13日 特許庁 / 特許 | ロボット制御モデル学習方法、ロボット制御モデル学習装置、ロボット制御モデル学習プログラム、ロボット制御方法、ロボット制御装置、ロボット制御プログラム、及びロボット FI分類-G05D 1/02 H |
2019年11月13日 特許庁 / 特許 | 自己位置推定モデル学習方法、自己位置推定モデル学習装置、自己位置推定モデル学習プログラム、自己位置推定方法、自己位置推定装置、自己位置推定プログラム、及びロボット FI分類-G05D 1/02 K |
2019年11月12日 特許庁 / 特許 | 避難誘導装置、避難誘導システム、避難誘導方法、および避難誘導プログラム FI分類-A62B 3/00 B, FI分類-G08B 27/00 A |
2019年11月12日 特許庁 / 特許 | 動作分析装置、動作分析方法及び動作分析プログラム FI分類-G06Q 50/04, FI分類-G05B 19/418 Z, FI分類-G06Q 10/06 332 |
2019年11月12日 特許庁 / 特許 | 制御装置 FI分類-G05B 19/05 F |
2019年11月12日 特許庁 / 特許 | 動作認識装置、動作認識方法、動作認識プログラム及び動作認識システム FI分類-G06T 7/00 350 B, FI分類-G06T 7/00 660 Z, FI分類-G06T 7/20 300 Z |
2019年11月11日 特許庁 / 特許 | 端子台 FI分類-H01R 9/22, FI分類-H01R 4/48 A |
2019年11月08日 特許庁 / 特許 | 信号情報出力装置、残青時間出力方法、および残青時間出力プログラム FI分類-G08G 1/07 A |
2019年11月08日 特許庁 / 特許 | 動作分析装置、動作分析方法及び動作分析プログラム FI分類-G06Q 50/04, FI分類-G05B 19/418 Z, FI分類-G06Q 10/06 332 |
2019年11月07日 特許庁 / 特許 | 動作分析装置、動作分析方法及び動作分析プログラム FI分類-A61B 5/11 230, FI分類-G05B 19/418 Z, FI分類-G06Q 10/06 332 |
2019年11月07日 特許庁 / 特許 | 統合分析方法、統合分析装置、及び統合分析プログラム FI分類-G06N 20/00 160, FI分類-G06F 9/50 150 Z |
2019年11月05日 特許庁 / 特許 | ポイントシステム、ポイント付与方法、及びプログラム FI分類-G06Q 30/02 350 |
2019年11月05日 特許庁 / 特許 | ポイントシステム、ポイント管理方法、及びプログラム FI分類-G06Q 30/02 370 |
2019年11月05日 特許庁 / 特許 | 自走式搬送装置 FI分類-B25J 5/00 A, FI分類-B25J 9/10 A |
2019年11月05日 特許庁 / 特許 | 要素作業分割装置、要素作業分割方法、要素作業分割プログラム及び要素作業分割システム FI分類-G06Q 50/04, FI分類-G06Q 10/06 332, FI分類-G06T 7/20 300 Z |
2019年11月01日 特許庁 / 特許 | 植物生体センサ FI分類-A01G 9/18, FI分類-A01G 9/24 A, FI分類-G01F 1/684 Z, FI分類-A01G 7/00 603 |
2019年11月01日 特許庁 / 特許 | 制御システム、制御システムの通信制御方法、および制御装置 FI分類-G05B 19/05 J, FI分類-H04L 7/00 990 |
2019年10月31日 特許庁 / 特許 | 状態通知装置、状態通知装置の制御方法、情報処理プログラム、および、記録媒体 FI分類-G01J 1/42 N, FI分類-G01V 8/20 Z, FI分類-H01H 35/00 A, FI分類-H03K 17/78 B, FI分類-H03K 17/78 S |
2019年10月31日 特許庁 / 特許 | コネクタ部品の製造装置及び製造方法 FI分類-H01R 43/20 A, FI分類-H01R 43/20 Z |
2019年10月30日 特許庁 / 特許 | 半導体リレーモジュールおよび半導体リレー回路 FI分類-H03K 17/00 C, FI分類-H03K 17/687 G |
2019年10月30日 特許庁 / 特許 | 半導体リレーモジュールおよび半導体リレー回路 FI分類-H03K 17/78 F, FI分類-H03K 17/78 G |
2019年10月29日 特許庁 / 特許 | 物体追跡装置および物体追跡方法 FI分類-H04N 7/18 D, FI分類-H04N 5/225 400, FI分類-H04N 5/232 290, FI分類-G06T 7/20 300 Z |
2019年10月29日 特許庁 / 特許 | 画像処理システム、設定方法およびプログラム FI分類-H04N 7/18 B, FI分類-G01N 21/84 E, FI分類-G01N 21/88 J, FI分類-G06T 7/00 610 |
2019年10月29日 特許庁 / 特許 | 技能評価装置、技能評価方法及び技能評価プログラム FI分類-G09B 19/00 G, FI分類-G06Q 10/06 332, FI分類-G06Q 10/10 342 |
2019年10月28日 特許庁 / 特許 | 施設利用管理システム、施設利用管理方法、及びプログラム FI分類-G06Q 50/12 |
2019年10月28日 特許庁 / 特許 | 施設利用管理システム、施設利用管理方法、及びプログラム FI分類-G06Q 50/12 |
2019年10月28日 特許庁 / 特許 | 宿泊施設利用管理システム、宿泊施設利用管理方法、及びプログラム FI分類-G06Q 50/12 |
2019年10月28日 特許庁 / 特許 | 位置測定方法 FI分類-G01B 11/00 H |
2019年10月28日 特許庁 / 特許 | 施設利用管理システム、施設利用管理方法、及びプログラム FI分類-G06Q 50/12, FI分類-G16Y 20/10, FI分類-G16Y 20/40, FI分類-G16Y 40/30 |
2019年10月25日 特許庁 / 特許 | 電力管理システム、電力管理装置、電力管理方法及びプログラム FI分類-H02J 3/32, FI分類-H02J 3/46, FI分類-H02J 3/14 130, FI分類-H02J 3/38 130, FI分類-H02J 3/38 160, FI分類-H02J 13/00 311 T |
2019年10月25日 特許庁 / 特許 | 劣化判定装置、劣化判定方法、および制御プログラム FI分類-B25J 19/06 |
2019年10月25日 特許庁 / 特許 | 劣化判定装置、劣化判定方法、および制御プログラム FI分類-B25J 19/06 |
2019年10月23日 特許庁 / 特許 | 外観検査装置及び、不良検査方法 FI分類-G01N 21/956 B |
2019年10月23日 特許庁 / 特許 | 外観検査装置及び外観検査方法 FI分類-G01B 11/02 Z |
2019年10月23日 特許庁 / 特許 | 距離推定装置、距離推定方法及び距離推定プログラム FI分類-G06T 7/00 660 A, FI分類-G06T 7/60 180 B |
2019年10月18日 特許庁 / 特許 | 表示装置 FI分類-G02B 27/22, FI分類-G09F 13/12, FI分類-G09F 19/16, FI分類-A47G 1/00 D, FI分類-A47G 1/00 F, FI分類-A47K 1/02 B, FI分類-A47K 1/02 Z, FI分類-G02B 5/08 D, FI分類-G09F 9/00 313, FI分類-G09F 9/00 354, FI分類-G06F 3/041 580, FI分類-G06F 3/042 470 |
2019年10月17日 特許庁 / 特許 | 回避軌道生成装置、方法、及びプログラム FI分類-B25J 9/22 A, FI分類-G05B 19/42 R |
2019年10月15日 特許庁 / 特許 | 蓋の落下防止構造 FI分類-H05K 5/03 C |
2019年10月15日 特許庁 / 特許 | メモリ制御装置、および制御方法 FI分類-G06F 13/28 310 C, FI分類-G06F 13/28 310 M, FI分類-G06F 13/38 310 C |
2019年10月15日 特許庁 / 特許 | 電磁継電器 FI分類-H01H 50/02 D |
2019年10月15日 特許庁 / 特許 | 画像匿名化装置、画像匿名化方法、及びプログラム FI分類-G06T 7/246, FI分類-G08G 1/00 D, FI分類-H04N 7/18 D, FI分類-G06F 21/62 354 |
2019年10月11日 特許庁 / 特許 | コネクタ及びサーボDC給電システム FI分類-H02J 1/02, FI分類-H02P 5/74, FI分類-H01R 13/66, FI分類-H02P 25/16, FI分類-H02P 27/06, FI分類-H01R 31/02 D, FI分類-H02J 1/00 309 F |
2019年10月11日 特許庁 / 特許 | 直流電源装置及びサーボDC給電システム FI分類-H02M 1/14, FI分類-H02J 1/00 306 C |
2019年10月11日 特許庁 / 特許 | サーボDC給電システム及びモータ制御装置 FI分類-H02P 4/00, FI分類-H02M 7/48 E |
2019年10月11日 特許庁 / 特許 | 画像匿名化装置、画像匿名化方法、及びプログラム FI分類-G06T 7/20, FI分類-H04N 7/18 J, FI分類-G06T 1/00 500 A, FI分類-G06T 7/00 300 D |
2019年10月11日 特許庁 / 特許 | 入力装置 FI分類-H01H 35/00 C, FI分類-G06F 3/01 510, FI分類-G06F 3/0346 421, FI分類-G06F 3/0481 150, FI分類-G06F 3/0484 150 |
2019年10月10日 特許庁 / 特許 | 経路情報提供システム、経路情報提供方法、及び経路情報提供プログラム FI分類-G01C 21/34, FI分類-G06Q 50/30, FI分類-G08G 1/005, FI分類-G08G 1/123 A, FI分類-G09B 29/00 A, FI分類-G09B 29/10 A |
2019年10月10日 特許庁 / 特許 | 電力バッファ回路及び電力変換装置 FI分類-H02M 7/48 M |
2019年10月10日 特許庁 / 特許 | 電力変換装置 FI分類-H02M 7/48 M |
2019年10月09日 特許庁 / 特許 | 評価支援装置、評価支援方法及び評価支援システム FI分類-G06Q 50/22, FI分類-G16H 50/30 |
2019年10月09日 特許庁 / 特許 | 評価支援装置、評価支援方法及び評価支援プログラム FI分類-G06Q 50/22 |
2019年10月09日 特許庁 / 特許 | 評価支援装置、評価支援方法及び評価支援プログラム FI分類-G06Q 50/22, FI分類-G16H 20/00 |
2019年10月08日 特許庁 / 特許 | 流量測定装置 FI分類-G01F 1/684 B |
2019年10月07日 特許庁 / 特許 | 自動機、対応付け方法、および対応付けプログラム FI分類-G06Q 20/40, FI分類-G07B 15/00 501, FI分類-G06T 7/00 510 F |
2019年10月04日 特許庁 / 特許 | 果菜類植物及び果樹栽培管理装置、学習装置、果菜類植物及び果樹栽培管理方法、学習モデル生成方法、果菜類植物及び果樹栽培管理プログラム及び学習モデル生成プログラム FI分類-G06Q 50/02, FI分類-A01G 7/00 603 |
2019年10月03日 特許庁 / 特許 | 制御システム、サポート装置およびサポートプログラム FI分類-G05B 23/02 301 P |
2019年10月03日 特許庁 / 特許 | プログラム開発装置およびプログラム開発装置を実現するためのプログラム FI分類-G05B 19/05 A |
2019年09月30日 特許庁 / 特許 | リレー FI分類-H01H 50/16 Y |
2019年09月30日 特許庁 / 特許 | 安全領域出力装置および制御プログラム FI分類-B25J 19/06, FI分類-B25J 5/00 E |
2019年09月30日 特許庁 / 特許 | リレー FI分類-H01H 50/02 E, FI分類-H01H 50/04 F |
2019年09月30日 特許庁 / 特許 | リレー FI分類-H01H 50/02 E, FI分類-H01H 50/04 F |
2019年09月30日 特許庁 / 特許 | リレー FI分類-H01H 50/02 B, FI分類-H01H 50/04 F |
2019年09月30日 特許庁 / 特許 | リレー FI分類-H01H 50/04 F, FI分類-H01H 50/30 E |
2019年09月30日 特許庁 / 特許 | リレー FI分類-H01H 50/20 B, FI分類-H01H 50/54 C |
2019年09月27日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、ロボット、および情報処理システム FI分類-G05D 1/02 H, FI分類-G05D 1/02 P |
2019年09月27日 特許庁 / 特許 | データ生成システム、学習装置、データ生成装置、データ生成方法及びデータ生成プログラム FI分類-G06T 1/40, FI分類-G01N 21/88 Z, FI分類-G06N 20/00 130 |
2019年09月26日 特許庁 / 特許 | 制御システム、情報処理装置およびプログラム FI分類-G05B 19/05 L |
2019年09月26日 特許庁 / 特許 | 発光装置および遊技機 FI分類-G09F 13/18 N, FI分類-G09F 13/18 Z |
2019年09月26日 特許庁 / 特許 | 発光装置の製造方法および導光板の製造方法 FI分類-F21Y 115:10, FI分類-G09F 13/18 Q, FI分類-F21V 8/00 320, FI分類-F21V 8/00 340, FI分類-G02B 6/00 301, FI分類-G02B 6/00 331 |
2019年09月25日 特許庁 / 特許 | 入場管理装置およびこれを備えた入場管理システム、入場管理プログラム FI分類-G07C 9/00, FI分類-A63F 7/02 328 |
2019年09月25日 特許庁 / 特許 | 異物検出装置 FI分類-H02J 50/12, FI分類-H02J 50/60 |
2019年09月25日 特許庁 / 特許 | 線状部材把持装置 FI分類-B21F 23/00 D |
2019年09月25日 特許庁 / 特許 | 線状部材整形装置および線状部材整形方法 FI分類-B21F 1/02 A |
2019年09月25日 特許庁 / 特許 | 線状部材配置装置および線状部材配置方法 FI分類-H02G 1/14, FI分類-H01R 43/045, FI分類-B21F 15/00 A |
2019年09月25日 特許庁 / 特許 | 保護シート剥離装置および保護シート剥離方法 FI分類-B65H 41/00 C, FI分類-H01L 21/68 N |
2019年09月19日 特許庁 / 特許 | 光学計測装置及び光学計測方法 FI分類-G01B 11/00 B |
2019年09月19日 特許庁 / 特許 | サーボドライバ FI分類-H01G 2/02, FI分類-H02M 7/48 Z, FI分類-H05K 7/12 P |
2019年09月19日 特許庁 / 特許 | スイッチ及び操作装置 FI分類-H01H 13/36, FI分類-H01H 13/52 B |
2019年09月19日 特許庁 / 特許 | トナー濃度センサおよび画像形成装置 FI分類-G01N 21/47 F, FI分類-G03G 15/00 303 |
2019年09月19日 特許庁 / 特許 | トナー濃度センサおよび画像形成装置 FI分類-G01N 21/59 L, FI分類-G03G 15/00 303 |
2019年09月18日 特許庁 / 特許 | リレー FI分類-H01H 50/02 B, FI分類-H01H 50/14 B |
2019年09月18日 特許庁 / 特許 | リレー FI分類-H01H 50/02 B, FI分類-H01H 50/14 B |
2019年09月17日 特許庁 / 特許 | シミュレーション装置、シミュレーションプログラムおよびシミュレーション方法 FI分類-B25J 9/22 A, FI分類-G05B 19/05 Z |
2019年09月17日 特許庁 / 特許 | 制御装置および制御方法 FI分類-G05B 19/05 D |
2019年09月17日 特許庁 / 特許 | 光学計測装置 FI分類-G02B 21/00, FI分類-G01B 11/00 B |
2019年09月13日 特許庁 / 特許 | 電磁継電器 FI分類-H01H 50/12 A, FI分類-H01H 50/14 B |
2019年09月13日 特許庁 / 特許 | リレー FI分類-H01H 50/04 F, FI分類-H01H 50/38 A |
2019年09月13日 特許庁 / 特許 | 電磁継電器 FI分類-H01H 1/50, FI分類-H01H 50/30 B |
2019年09月13日 特許庁 / 特許 | 電磁継電器 FI分類-H01H 1/04 A, FI分類-H01H 50/54 E |
2019年09月13日 特許庁 / 特許 | 電磁継電器 FI分類-H01H 1/54, FI分類-H01H 50/54 E |
2019年09月13日 特許庁 / 特許 | 表示システム、表示方法、及びプログラム FI分類-G08G 1/16 F |
2019年09月12日 特許庁 / 特許 | 電子機器、非接触スイッチ、および光電センサ FI分類-H01H 9/02 A, FI分類-H05K 5/00 B, FI分類-H01H 35/00 G, FI分類-H01L 23/28 L, FI分類-H01H 36/00 302 H |
2019年09月12日 特許庁 / 特許 | 過電流保護回路及びスイッチング回路 FI分類-H02M 1/00 H, FI分類-H02M 1/06 A, FI分類-H03K 17/08 C, FI分類-H03K 17/0812 |
2019年09月10日 特許庁 / 特許 | 誘導電動機の制御装置および制御方法 FI分類-H02P 21/28 |
2019年09月10日 特許庁 / 特許 | プログラマブルロジックコントローラの活性化方法、装置、およびシステム FI分類-G06F 21/62, FI分類-G05B 19/05 Z |
2019年09月10日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置、3次元計測システム、画像処理方法 FI分類-G06T 7/521, FI分類-G06T 7/564, FI分類-G06T 7/593 |
2019年09月06日 特許庁 / 特許 | はんだ付けシステム、治具および調整方法 FI分類-B23K 1/08 320 A, FI分類-B23K 1/08 320 B, FI分類-H05K 3/34 506 K |
2019年09月06日 特許庁 / 特許 | 検出装置、検出方法およびプログラム FI分類-B23K 1/00 A, FI分類-B23K 1/08 320 Z, FI分類-H05K 3/34 506 Z |
2019年09月06日 特許庁 / 特許 | ハウス管理システム、ハウス管理装置、ハウス管理方法及びプログラム FI分類-G06Q 50/02, FI分類-A01G 9/24 A |
2019年09月06日 特許庁 / 特許 | 同期制御装置、同期制御システム、同期制御方法、及びシミュレーション装置 FI分類-G05D 3/00 Q, FI分類-H02P 5/46 A, FI分類-B23Q 15/00 J, FI分類-G05B 19/18 C |
2019年09月05日 特許庁 / 特許 | 電力変換装置、系統連系システム FI分類-H02M 7/48 E, FI分類-H02M 7/48 R |
2019年09月05日 特許庁 / 特許 | マスタ装置、演算処理装置、プログラマブルロジックコントローラ、ネットワーク、および方法 FI分類-H04L 12/437 S |
2019年09月05日 特許庁 / 特許 | 三次元計測装置用光学アセンブリおよびこれを備えた三次元計測装置 FI分類-G03B 15/05, FI分類-G03B 17/02, FI分類-G03B 17/55, FI分類-G01B 11/25 H, FI分類-G03B 15/00 T, FI分類-G03B 15/02 F, FI分類-G03B 15/03 K, FI分類-H04N 5/225 430, FI分類-H04N 5/225 600 |
2019年09月04日 特許庁 / 特許 | 情報処理システム、プログラマブル表示器および情報処理装置 FI分類-G06F 8/38, FI分類-G06F 3/0481, FI分類-G06F 3/0488, FI分類-G06F 3/0481 170, FI分類-G05B 23/02 301 Z |
2019年09月04日 特許庁 / 特許 | プログラム開発装置、プロジェクト作成方法およびプログラム開発装置を実現するためのプログラム FI分類-G06F 8/70, FI分類-G05B 19/05 A |
2019年09月04日 特許庁 / 特許 | 電力供給システム FI分類-H02J 3/32, FI分類-H02J 3/38 110 |
2019年09月04日 特許庁 / 特許 | 制御装置、制御方法、及び制御プログラム FI分類-B25J 13/08 A, FI分類-B25J 13/08 Z |
2019年09月04日 特許庁 / 特許 | スイッチング駆動回路および電気装置 FI分類-H03K 17/567, FI分類-H03K 5/08 J, FI分類-H03K 17/08 Z, FI分類-H03K 17/28 G, FI分類-H03K 17/30 D, FI分類-H03K 17/56 Z, FI分類-H03K 17/687 Z |
2019年09月02日 特許庁 / 特許 | 計測装置、変位計測システム、変位計測方法、および変位計測プログラム FI分類-G01H 17/00 Z |
2019年09月02日 特許庁 / 特許 | 電力供給システム及び、電気料金の管理方法 FI分類-H02J 3/32, FI分類-H02J 3/46, FI分類-G06Q 50/06, FI分類-H02J 7/34 A, FI分類-H02J 7/35 K, FI分類-H02J 3/00 180, FI分類-H02J 3/14 160, FI分類-H02J 3/38 110, FI分類-H02J 13/00 311 R |
2019年08月30日 特許庁 / 特許 | スイッチ装置及びキー入力装置 FI分類-H01H 13/83, FI分類-H01H 13/88, FI分類-H01H 9/16 A |
2019年08月30日 特許庁 / 特許 | サポート装置、サポートプログラムおよび設定方法 FI分類-G05B 19/042 |
2019年08月30日 特許庁 / 特許 | 顔向き推定装置及び方法 FI分類-G06T 7/70 Z, FI分類-G06T 7/00 660 A |
2019年08月30日 特許庁 / 特許 | 画像解析装置、画像解析方法、及びプログラム FI分類-G06T 7/00 660 A, FI分類-G06T 7/60 180 D |
2019年08月30日 特許庁 / 特許 | 疑似異音生成装置および制御プログラム FI分類-G10K 15/04 302 G |
2019年08月29日 特許庁 / 特許 | 顔向き推定装置及び方法 FI分類-G06T 7/70 B, FI分類-G06T 7/00 660 A |
2019年08月29日 特許庁 / 特許 | 金銭処理装置及び金銭処理方法 FI分類-G07D 11/125, FI分類-G07G 1/00 301 B, FI分類-G07G 1/01 301 D, FI分類-G07G 1/01 301 E, FI分類-G07G 1/12 361 A, FI分類-G07D 11/00 171 A |
2019年08月29日 特許庁 / 特許 | 通信システム、サーバ装置、通信制御方法、及びプログラム FI分類-B61B 1/00 Z, FI分類-G06F 13/00 357 Z |
2019年08月29日 特許庁 / 特許 | 押しボタン装置 FI分類-H01H 13/04 C |
2019年08月29日 特許庁 / 特許 | 押しボタン装置 FI分類-H01H 13/04 C |
2019年08月28日 特許庁 / 特許 | 非接触給電装置及び送電装置 FI分類-H02J 50/12, FI分類-H02J 50/40, FI分類-H02M 7/48 A |
2019年08月28日 特許庁 / 特許 | 非接触給電装置 FI分類-H02J 50/12, FI分類-H02J 50/80 |
2019年08月27日 特許庁 / 特許 | 運転評価装置、運転評価システム、運転評価方法、プログラム、及び交差点属性判別方法 FI分類-G08G 1/00 D |
2019年08月23日 特許庁 / 特許 | 制御装置、ユーザプログラムの実行制御方法、およびシステムプログラム FI分類-G06F 9/445, FI分類-G05B 19/048, FI分類-G06F 11/10 648, FI分類-G06F 11/14 638 |
2019年08月22日 特許庁 / 特許 | 制御装置及び制御方法 FI分類-B25J 13/00 Z |
2019年08月21日 特許庁 / 特許 | 調整支援装置、調整支援システム、調整支援方法及び調整支援プログラム FI分類-B25H 1/16, FI分類-G05B 19/418 Z |
2019年08月21日 特許庁 / 特許 | ロボットの制御装置、ロボットの制御方法、及びプログラム FI分類-B25J 19/06 |
2019年08月20日 特許庁 / 特許 | 制御システム、制御装置およびプログラム FI分類-G05B 19/05 J, FI分類-G05B 19/05 S, FI分類-H04L 7/00 990, FI分類-H04Q 9/00 311 P |
2019年08月20日 特許庁 / 特許 | 距離測定装置及び距離測定方法 FI分類-G01S 17/10, FI分類-G01C 3/06 120 Q |
2019年08月20日 特許庁 / 特許 | 自律走行車両の衝突回避装置、衝突回避方法、衝突回避プログラム FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-G01S 13/58 200, FI分類-G01S 13/93 220 |
2019年08月19日 特許庁 / 特許 | 異物検出装置 FI分類-H02J 50/12, FI分類-H02J 50/60 |
2019年08月19日 特許庁 / 特許 | 無線電力伝送システム FI分類-H02J 50/20, FI分類-H02J 50/40, FI分類-H02J 50/80 |
2019年08月19日 特許庁 / 特許 | 位置検出装置及び移動体制御システム FI分類-G01S 13/42, FI分類-G01S 13/66, FI分類-G01S 13/931, FI分類-G01S 7/02 216 |
2019年08月15日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置及び情報処理方法 FI分類-B25J 13/08 A |
2019年08月13日 特許庁 / 特許 | DCDC変換装置の制御装置 FI分類-H02M 3/28 F, FI分類-H02M 3/28 Q |
2019年08月09日 特許庁 / 特許 | 電力変換装置の制御回路及び電力変換装置 FI分類-H02M 7/12 Q, FI分類-H02M 3/155 H |
2019年08月09日 特許庁 / 特許 | 駆動回路 FI分類-H01S 5/062, FI分類-H01S 5/042 630 |
2019年08月09日 特許庁 / 特許 | 電力変換装置の制御回路 FI分類-H02M 7/12 P |
2019年08月08日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、サポートプログラムおよびサポートシステム FI分類-G06F 8/33, FI分類-G06F 8/34, FI分類-G05B 19/05 A |
2019年08月08日 特許庁 / 特許 | モニタリング装置 FI分類-H04N 5/235, FI分類-G03B 15/00 Q, FI分類-H04N 5/232 190, FI分類-H04N 5/232 290, FI分類-G06T 7/00 660 A |
2019年08月07日 特許庁 / 特許 | 制御装置 FI分類-G05B 19/042, FI分類-G05B 19/05 F |
2019年08月07日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置、画像処理方法およびプログラム FI分類-G06T 7/70 Z, FI分類-B25J 13/08 A, FI分類-G01B 11/00 H |
2019年08月07日 特許庁 / 特許 | 無線通信システムのノイズキャンセル装置 FI分類-H04B 1/525, FI分類-H04B 1/10 L |
2019年08月07日 特許庁 / 特許 | 不均衡故障検知回路 FI分類-H03K 17/00 B |
2019年08月07日 特許庁 / 特許 | 表示システム、表示方法、及びプログラム FI分類-G08G 1/16 F |
2019年08月06日 特許庁 / 特許 | 評価装置、走行状態評価方法、および走行状態評価プログラム FI分類-G08G 1/01 D, FI分類-G08G 1/09 F, FI分類-G06Q 30/02 320 |
2019年08月06日 特許庁 / 特許 | 距離測定装置 FI分類-G01S 17/10, FI分類-G01C 3/06 120 Q |
2019年08月05日 特許庁 / 特許 | 非接触電力伝送システム FI分類-H02J 50/12, FI分類-H02J 50/60, FI分類-H02J 50/80 |
2019年08月02日 特許庁 / 特許 | ネットワークシステム、情報処理装置、および情報処理方法 FI分類-H04L 13/00 313, FI分類-H04L 12/28 200 M |
2019年08月01日 特許庁 / 特許 | タスク配信装置、タスク配信システム、方法、およびプログラム FI分類-G06Q 50/10 |
2019年07月31日 特許庁 / 特許 | ねじ締め不良判定装置、ねじ締め装置、ねじ締め不良判定方法、および制御プログラム FI分類-B23P 19/06 K |
2019年07月31日 特許庁 / 特許 | 制御システム、解析方法およびプログラム FI分類-G05B 19/18 U, FI分類-G05B 19/4063 L |
2019年07月31日 特許庁 / 特許 | 計測システムおよび計測方法 FI分類-G01B 11/25 H |
2019年07月31日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、管理システム、制御プログラムおよび情報処理装置の制御方法 FI分類-B23K 1/00 A, FI分類-B23K 1/08 320 Z, FI分類-H05K 3/34 506 K |
2019年07月31日 特許庁 / 特許 | 産業用PCデバイスの動作方法及び産業用PCデバイス FI分類-G06F 21/44, FI分類-G06F 21/51, FI分類-G06F 21/64, FI分類-G06F 21/60 360 |
2019年07月31日 特許庁 / 特許 | 産業用PCデバイス及び産業用PCデバイスの動作方法 FI分類-G05B 23/02 Z |
2019年07月30日 特許庁 / 特許 | 情報管理システム、情報管理方法 FI分類-G06Q 50/04, FI分類-G05B 19/418 Z, FI分類-G06T 1/00 300, FI分類-G06T 7/00 610 |
2019年07月30日 特許庁 / 特許 | 制御装置、制御装置の制御方法、情報処理プログラム、および記録媒体 FI分類-B25J 5/00 A, FI分類-B25J 13/00 Z |
2019年07月29日 特許庁 / 特許 | 異常判定のための情報処理装置、制御プログラム、判定方法 FI分類-F15B 20/00 D, FI分類-G05B 23/02 T |
2019年07月29日 特許庁 / 特許 | セキュリティ装置、攻撃対応処理方法、コンピュータプログラム、及び記憶媒体 FI分類-H04L 12/28 100 Z, FI分類-H04L 12/28 200 Z |
2019年07月29日 特許庁 / 特許 | セキュリティ装置、インシデント対応処理方法、プログラム、及び記憶媒体 FI分類-H04L 12/28 100 A, FI分類-H04L 12/28 200 Z, FI分類-H04L 12/46 100 C |
2019年07月29日 特許庁 / 特許 | セキュリティ装置、設定変更方法、プログラム、及び記憶媒体 FI分類-G06F 21/55, FI分類-H04L 12/46 100 C |
2019年07月26日 特許庁 / 特許 | 電力変換装置及び発電システム FI分類-H02M 7/48 F, FI分類-H02M 7/48 M |
2019年07月26日 特許庁 / 特許 | ロボットの動作を決定する装置、方法およびプログラム FI分類-B25J 13/08 A |
2019年07月26日 特許庁 / 特許 | コンピュータビジョンシステムのキャリブレーション方法及びこれに用いる基準立体物 FI分類-G06T 7/80, FI分類-G01B 11/00 H, FI分類-G01B 11/24 K, FI分類-G01B 11/26 H |
2019年07月25日 特許庁 / 特許 | 推論装置、推論方法、及び推論プログラム FI分類-G06N 20/00 |
2019年07月23日 特許庁 / 特許 | 画像センサ FI分類-G02B 3/12, FI分類-H04N 5/225 400, FI分類-H04N 5/232 290 |
2019年07月23日 特許庁 / 特許 | 異常検知装置、異常検知方法、および異常検知プログラム FI分類-G05B 23/02 302 Z |
2019年07月22日 特許庁 / 特許 | テンプレート作成装置、物体認識処理装置、テンプレート作成方法、物体認識処理方法及びプログラム FI分類-G06T 7/00 C, FI分類-G06T 7/70 Z, FI分類-G01B 11/00 H, FI分類-G01B 21/20 101, FI分類-G06T 7/00 300 D |
2019年07月22日 特許庁 / 特許 | テンプレート作成装置、物体認識処理装置、テンプレート作成方法、物体認識処理方法及びプログラム FI分類-G01B 11/00 H, FI分類-G01B 21/00 E, FI分類-G01C 15/00 101 |
2019年07月19日 特許庁 / 特許 | 無線通信装置及び無線通信システム FI分類-G01S 5/12, FI分類-H04W 4/38, FI分類-H04W 24/00, FI分類-G08C 17/00 Z, FI分類-H04Q 9/00 311 J |
2019年07月19日 特許庁 / 特許 | 給電装置および給電システム FI分類-H02J 50/23, FI分類-H02J 50/40, FI分類-H02J 50/60, FI分類-H02J 50/90 |
2019年07月18日 特許庁 / 特許 | プローブユニット FI分類-G01R 1/067 C, FI分類-G01R 1/073 B, FI分類-G01R 1/073 D |
2019年07月18日 特許庁 / 特許 | 振動発生装置 FI分類-H02K 33/18 B |
2019年07月18日 特許庁 / 特許 | 押しボタンスイッチの振動発生装置、押しボタンスイッチ FI分類-A63F 13/285, FI分類-B06B 1/04 S, FI分類-H02K 33/18 B |
2019年07月16日 特許庁 / 特許 | 異常検知装置、異常検知方法、および異常検知システム FI分類-G05B 23/02 302 R |
2019年07月12日 特許庁 / 特許 | パラメータ決定装置、パラメータ決定システム、パラメータ決定方法及びパラメータ決定プログラム FI分類-G09B 19/00 H, FI分類-G06F 3/0484 170 |
2019年07月11日 特許庁 / 特許 | 制御装置およびこれを備えたレーザ加工システム、レーザ加工方法 FI分類-B23K 26/03, FI分類-B23K 26/04 |
2019年07月11日 特許庁 / 特許 | 牽引機構を備えた搬送装置、および搬送システム、並びに牽引装置 FI分類-G05D 1/02 S, FI分類-G05D 1/02 X |
2019年07月11日 特許庁 / 特許 | 無人搬送車 FI分類-G05D 1/02 S, FI分類-G05D 1/02 X |
2019年07月11日 特許庁 / 特許 | 牽引装置および牽引装置を備えた搬送装置 FI分類-B25J 5/00 A, FI分類-G05D 1/02 T, FI分類-B65G 1/04 555 |
2019年07月11日 特許庁 / 特許 | 異常検知装置、異常検知システム及び制御プログラム FI分類-F04B 43/02 F, FI分類-F04B 43/02 L, FI分類-F04B 43/06 B, FI分類-F04B 45/04 F, FI分類-F04B 45/04 H, FI分類-F04B 45/053 B |
2019年07月11日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置及び指標値算出方法 FI分類-G06T 7/00 C, FI分類-A01G 7/00 603 |
2019年07月10日 特許庁 / 特許 | 状態判定装置、車載機、運転評価システム、状態判定方法、及びプログラム FI分類-G08G 1/00 D, FI分類-G08G 1/16 F |
2019年07月10日 特許庁 / 特許 | モータ制御装置 FI分類-H02P 3/04 B |
2019年07月09日 特許庁 / 特許 | 埋設物検出装置および埋設物検出方法 FI分類-G01V 3/12 B, FI分類-G01S 7/40 121, FI分類-G01S 13/88 200 |
2019年07月09日 特許庁 / 特許 | 埋設物検出装置および埋設物検出方法 FI分類-G01V 3/12 B, FI分類-G01S 7/32 210, FI分類-G01S 7/32 230, FI分類-G01S 13/88 200 |
2019年07月09日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置 FI分類-A01G 7/00 603, FI分類-G06N 3/04 154, FI分類-G06T 7/00 350 C |
2019年07月09日 特許庁 / 特許 | 埋設物検出装置および埋設物検出方法 FI分類-G01V 3/12 B, FI分類-G01S 13/88 200 |
2019年07月09日 特許庁 / 特許 | 埋設物検出装置および埋設物検出装置の補正方法 FI分類-G01V 3/08 B, FI分類-G01S 7/40 121, FI分類-G01S 13/88 200 |
2019年07月09日 特許庁 / 特許 | 予測装置、モデル生成装置、予測方法、モデル生成方法、予測プログラム、およびモデル生成プログラム FI分類-G06T 7/00 350 B |
2019年07月09日 特許庁 / 特許 | 埋設物検出装置および埋設物検出方法 FI分類-G01V 3/12 B, FI分類-G01S 13/88 200 |
2019年07月09日 特許庁 / 特許 | 埋設物検出装置および埋設物検出方法 FI分類-G01V 3/12 B, FI分類-G01S 13/88 200 |
2019年07月08日 特許庁 / 特許 | コントローラ、制御システム、および制御方法 FI分類-G05B 19/05 F |
2019年07月08日 特許庁 / 特許 | 制御システム、および制御方法 FI分類-G06F 21/31, FI分類-G06F 21/45, FI分類-G06F 21/44 350, FI分類-G06F 21/60 360, FI分類-H04L 12/28 200 Z |
2019年07月08日 特許庁 / 特許 | 制御プログラムおよび方法 FI分類-H04L 25/02 K, FI分類-H04L 25/02 301, FI分類-G06F 13/10 320 Z |
2019年07月08日 特許庁 / 特許 | 信号処理装置 FI分類-G06F 3/00 E, FI分類-G06F 3/00 V, FI分類-H01R 13/46 D, FI分類-H04L 25/49 L |
2019年07月08日 特許庁 / 特許 | 信号処理装置 FI分類-H04L 25/49 L, FI分類-G06F 13/38 350 |
2019年07月05日 特許庁 / 特許 | 接合品の製造方法及び接合品 FI分類-C09J 5/06, FI分類-B29C 63/48, FI分類-B32B 37/00, FI分類-G02B 5/04 A |
2019年07月05日 特許庁 / 特許 | 異常検知装置、異常検知方法、異常検知装置の制御方法、及び制御プログラム FI分類-F16H 7/00 A, FI分類-G01M 13/023, FI分類-H02P 29/024 |
2019年07月05日 特許庁 / 特許 | 監視装置、監視方法、監視プログラム、および、記録媒体 FI分類-G06F 3/0481 170, FI分類-G08B 23/00 510 D |
2019年07月05日 特許庁 / 特許 | レーダ装置、ゴースト判定方法、およびプログラム FI分類-G01S 13/34, FI分類-G01S 7/292 200 |
2019年07月05日 特許庁 / 特許 | レーダ装置、存在判定方法、およびプログラム FI分類-G01S 13/34, FI分類-G01S 7/292 202 |
2019年07月04日 特許庁 / 特許 | 植物の栽培管理システム及び、植物の栽培管理装置 FI分類-G06Q 10/04, FI分類-G06Q 50/02, FI分類-A01G 7/00 603 |
2019年07月03日 特許庁 / 特許 | 制御システム、サポート装置および設定プログラム FI分類-G05B 19/05 S |
2019年07月03日 特許庁 / 特許 | 制御システム、設定装置およびコンピュータプログラム FI分類-G05B 19/05 S |
2019年07月03日 特許庁 / 特許 | 取り付け角度調整方法、及び、ターゲット板 FI分類-G01S 17/93, FI分類-G01S 7/497 |
2019年07月02日 特許庁 / 特許 | カウンタユニット FI分類-G05B 19/05 L, FI分類-G08C 19/00 J |
2019年07月01日 特許庁 / 特許 | ロボット制御装置、ロボット制御方法、及び、ロボット制御プログラム FI分類-B25J 19/06, FI分類-B25J 9/10 A |
2019年07月01日 特許庁 / 特許 | 作業管理装置及びプログラム FI分類-G05B 19/418 Z, FI分類-G06Q 10/06 302 |
2019年07月01日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置及び情報処理方法 FI分類-B25J 13/08 A, FI分類-B25J 15/06 B |
2019年06月28日 特許庁 / 特許 | パラメータ調整方法 FI分類-G05B 11/32 F |
2019年06月28日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置、モニタリング装置、制御システム、画像処理方法、及びプログラム FI分類-G08G 1/16 F, FI分類-G06T 7/00 350 B, FI分類-G06T 7/00 650 Z, FI分類-G06T 7/00 660 A |
2019年06月26日 特許庁 / 特許 | 異常検出装置、異常検出方法、および異常検出プログラム FI分類-G05B 23/02 302 Z |
2019年06月26日 特許庁 / 特許 | 制御システム、制御装置、および管理方法 FI分類-G05B 23/02 V |
2019年06月25日 特許庁 / 特許 | 外観検査管理システム、外観検査管理装置、外観検査管理方法及びプログラム FI分類-G01N 21/84 D, FI分類-G01N 21/892 A |
2019年06月25日 特許庁 / 特許 | 外観検査管理システム、外観検査管理装置、外観検査管理方法及びプログラム FI分類-G01N 21/88 Z, FI分類-G01N 21/892 A |
2019年06月25日 特許庁 / 特許 | 異常検知装置、異常検知方法およびプログラム FI分類-G01M 3/26 N |
2019年06月25日 特許庁 / 特許 | 接合構造体 FI分類-B32B 7/12, FI分類-B29C 65/48, FI分類-B23K 26/382, FI分類-B32B 15/092, FI分類-F16B 5/08 Z, FI分類-B32B 15/08 U, FI分類-F16B 11/00 B |
2019年06月24日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置、モニタリング装置、制御システム、画像処理方法、及びプログラム FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-G06T 7/00 510 F, FI分類-G06T 7/00 660 A |
2019年06月24日 特許庁 / 特許 | マスタモジュールおよび機器制御装置の制御プログラム FI分類-H04L 25/49 L, FI分類-H04Q 9/00 311 H |
2019年06月20日 特許庁 / 特許 | セーフティシステムおよびメンテナンス方法 FI分類-G06F 21/44, FI分類-G06F 21/62 318, FI分類-H04L 9/00 601 C, FI分類-H04L 9/00 675 B |
2019年06月20日 特許庁 / 特許 | 制御装置 FI分類-G05B 19/05 F |
2019年06月20日 特許庁 / 特許 | 制御システムおよび制御方法 FI分類-B25J 9/22 A, FI分類-G05B 19/42 J |
2019年06月19日 特許庁 / 特許 | コード読取装置、コード読取方法、および、ワーク FI分類-G06K 7/00 004, FI分類-G06K 7/10 272, FI分類-G06K 7/10 376, FI分類-G06K 7/10 384, FI分類-G06K 7/10 408, FI分類-G06K 7/10 428 |
2019年06月19日 特許庁 / 特許 | 搬送制御システム、搬送制御方法、および制御プログラム。 FI分類-B25J 5/02 A, FI分類-B65G 35/00 B, FI分類-H01L 21/68 A |
2019年06月18日 特許庁 / 特許 | 異常検出装置、異常検出方法、および異常検出プログラム FI分類-G01F 1/00 T, FI分類-G05D 16/10 J |
2019年06月17日 特許庁 / 特許 | 計測装置、計測方法、及び計測プログラム FI分類-G01B 11/24 A |
2019年06月14日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法、情報処理プログラム、および記録媒体 FI分類-G05B 19/418 Z, FI分類-G06Q 10/06 302 |
2019年06月14日 特許庁 / 特許 | 白線検出装置及び方法 FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-G06T 7/60 200 J |
2019年06月14日 特許庁 / 特許 | 半導体レーザ装置 FI分類-H01S 5/042 630 |
2019年06月14日 特許庁 / 特許 | 半導体レーザ装置 FI分類-H01S 5/042 630 |
2019年06月12日 特許庁 / 特許 | 抵抗測定装置、異常検知装置、抵抗測定方法及び異常検知方法 FI分類-G01R 27/08, FI分類-G01R 27/02 R |
2019年06月12日 特許庁 / 特許 | 物体認識装置及び物体認識方法 FI分類-G06T 7/00 300 D |
2019年06月11日 特許庁 / 特許 | 車両追跡装置、車両追跡方法、および車両追跡プログラム FI分類-G08G 1/017, FI分類-G08G 1/01 A, FI分類-G08G 1/04 D, FI分類-G06K 9/62 650 A |
2019年06月11日 特許庁 / 特許 | プローブピン、検査治具および検査ユニット FI分類-G01R 1/067 C, FI分類-G01R 31/26 J |
2019年06月10日 特許庁 / 特許 | プローブピン、検査治具および検査ユニット FI分類-G01R 1/067 C, FI分類-G01R 31/26 J |
2019年06月07日 特許庁 / 特許 | サポート装置およびサポートプログラム FI分類-G05B 19/05 A |
2019年06月07日 特許庁 / 特許 | サポート装置およびサポートプログラム FI分類-G05B 19/05 A |
2019年06月06日 特許庁 / 特許 | 電子機器 FI分類-H05K 1/14 H, FI分類-H05K 7/14 B, FI分類-H05K 7/14 E |
2019年06月06日 特許庁 / 特許 | 制御システム FI分類-G05B 19/048, FI分類-G05B 19/05 S |
2019年06月06日 特許庁 / 特許 | 触覚センサ、ロボットハンド、及びロボット FI分類-B25J 19/02, FI分類-B25J 15/08 W |
2019年06月06日 特許庁 / 特許 | 触覚センサ、ロボットハンド、及びロボット FI分類-B25J 19/02, FI分類-B25J 15/08 W |
2019年06月03日 特許庁 / 特許 | 情報提供方法および情報提供システム FI分類-G05B 19/042, FI分類-G06F 21/62 318, FI分類-G06F 13/00 510 A |
2019年06月03日 特許庁 / 特許 | 制御システム、プログラマブルロジックコントローラおよび情報処理方法 FI分類-G05B 19/05 N, FI分類-G05B 23/02 V |
2019年05月31日 特許庁 / 特許 | 業績支援装置、方法及びプログラム FI分類-G16H 20/00, FI分類-G06Q 10/06 328 |
2019年05月31日 特許庁 / 特許 | 電力供給システム及び、電力管理方法 FI分類-H02J 3/32, FI分類-H02J 3/46, FI分類-G06Q 50/06, FI分類-H02J 7/35 K, FI分類-H02J 3/14 160, FI分類-H02J 3/38 130, FI分類-H02J 13/00 311 R |
2019年05月31日 特許庁 / 特許 | 電力供給システム及び、電力管理方法 FI分類-G06Q 50/06, FI分類-H02J 3/00 180, FI分類-H02J 3/14 160, FI分類-H02J 3/38 130, FI分類-H02J 13/00 301 A |
2019年05月29日 特許庁 / 特許 | 制御システム、制御装置および制御プログラム FI分類-G05B 19/05 D |
2019年05月29日 特許庁 / 特許 | 制御システム、サポート装置およびサポートプログラム FI分類-G05B 19/05 D |
2019年05月29日 特許庁 / 特許 | データ転送装置、制御装置、設定装置、および、データ転送装置の制御方法 FI分類-H03M 7/36, FI分類-H04L 12/28 200 Z |
2019年05月28日 特許庁 / 特許 | 安全監視システム、安全監視制御装置、および安全監視方法 FI分類-B25J 19/06 |
2019年05月28日 特許庁 / 特許 | 異常検知装置、異常検知方法およびプログラム FI分類-G05B 23/02 T, FI分類-G05B 23/02 302 Z |
2019年05月27日 特許庁 / 特許 | 異常検知装置 FI分類-B25J 19/06, FI分類-B23Q 7/04 J, FI分類-F15B 20/00 D, FI分類-B23Q 3/06 303 B, FI分類-B23Q 3/06 304 K |
2019年05月23日 特許庁 / 特許 | 通信装置、通信システム、RFIDタグ、および通信装置の制御方法 FI分類-G06K 7/10 144, FI分類-G06K 7/10 472, FI分類-G06K 7/14 017, FI分類-H04L 9/00 685, FI分類-G06K 19/06 037, FI分類-G06K 19/07 230, FI分類-G06K 19/14 050, FI分類-G06K 19/073 009, FI分類-H04L 9/00 601 E |
2019年05月23日 特許庁 / 特許 | 基板 FI分類-H05K 1/02 C, FI分類-H05K 1/11 A |
2019年05月23日 特許庁 / 特許 | 制御装置、データ不能化プログラム、および制御システム FI分類-G05B 19/05 Z, FI分類-G06F 11/34 176 |
2019年05月23日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理システム、通知方法および情報処理プログラム FI分類-H04L 13/00 313, FI分類-H04L 12/28 200 M |
2019年05月22日 特許庁 / 特許 | 情報提供システム、サーバおよび情報提供方法 FI分類-G06Q 50/04 |
2019年05月22日 特許庁 / 特許 | ネットワーク機器 FI分類-H04L 12/28 200 A |
2019年05月22日 特許庁 / 特許 | 作業ロボットおよびその制御方法 FI分類-B25J 19/06, FI分類-B25J 5/00 A, FI分類-G05D 1/02 H |
2019年05月22日 特許庁 / 特許 | 制御装置、ネットワークシステム、ネットワークシステムの制御方法及び制御プログラム FI分類-G05B 19/05 L, FI分類-H04L 13/00 315 |
2019年05月22日 特許庁 / 特許 | 3次元計測システム及び3次元計測方法 FI分類-G01B 11/25 H |
2019年05月17日 特許庁 / 特許 | 異常検知装置及び異常検知方法 FI分類-G05B 23/02 302 Z |
2019年05月17日 特許庁 / 特許 | 転送装置、情報処理装置、および、データ転送方法 FI分類-G06F 13/38 350, FI分類-G06F 13/28 310 A, FI分類-G06F 13/28 310 M, FI分類-G06F 13/38 340 E |
2019年05月16日 特許庁 / 特許 | シミュレーション装置 FI分類-G05B 23/02 E |
2019年05月16日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置 FI分類-G06F 13/38 350, FI分類-G06F 12/00 570 B, FI分類-G06F 13/28 310 A |
2019年05月16日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置 FI分類-G06F 13/38 350, FI分類-G06F 12/00 570 A |
2019年05月15日 特許庁 / 特許 | 感情推定装置、感情推定システム、及び感情推定方法 FI分類-G06F 3/16 620, FI分類-G06F 3/16 650, FI分類-G10L 15/10 500 N |
2019年05月15日 特許庁 / 特許 | モータ制御装置及び回胴遊技機 FI分類-H02P 29/00, FI分類-A63F 5/04 613 A |
2019年05月15日 特許庁 / 特許 | モータ制御装置及び回胴遊技機 FI分類-H02P 6/16, FI分類-A63F 5/04 615, FI分類-A63F 5/04 613 A, FI分類-A63F 5/04 614 B |
2019年05月15日 特許庁 / 特許 | プローブピン FI分類-H01R 13/05 Z |
2019年05月14日 特許庁 / 特許 | 電源回路 FI分類-H02M 3/155 C |
2019年05月14日 特許庁 / 特許 | 力率改善回路 FI分類-H02M 7/12 H, FI分類-H02M 7/12 Q |
2019年05月14日 特許庁 / 特許 | モータ制御装置及び回胴遊技機 FI分類-H02P 3/10 A, FI分類-A63F 5/04 613 A, FI分類-A63F 5/04 614 B |
2019年05月14日 特許庁 / 特許 | 電子物品、および電子物品への成膜方法 FI分類-B32B 5/16, FI分類-B05D 3/00 D, FI分類-B05D 3/02 Z, FI分類-B32B 27/18 Z, FI分類-B05D 7/24 302 L, FI分類-B05D 7/24 303 B |
2019年05月13日 特許庁 / 特許 | 制御装置、無人搬送車、無人搬送車の制御方法および制御プログラム FI分類-B25J 19/02, FI分類-B25J 5/00 A, FI分類-G05D 1/02 S, FI分類-G05D 1/02 Y |
2019年05月13日 特許庁 / 特許 | 制御装置 FI分類-G05B 19/05 S, FI分類-H04L 12/28 200 M |
2019年05月13日 特許庁 / 特許 | スイッチ及び操作装置 FI分類-H01H 13/40, FI分類-H01H 13/00 D |
2019年05月13日 特許庁 / 特許 | 吸着装置および移動吸着装置 FI分類-B25J 15/06 B |
2019年05月13日 特許庁 / 特許 | センサー体、及び吸着装置 FI分類-B25J 19/02 |
2019年05月13日 特許庁 / 特許 | 吸着パッド、および変形計測装置 FI分類-B25J 13/08 A, FI分類-B25J 15/06 D |
2019年05月13日 特許庁 / 特許 | コントローラ FI分類-B25J 13/08 A, FI分類-B25J 13/08 Z |
2019年05月10日 特許庁 / 特許 | カウンタユニット FI分類-H03K 21/00 B |
2019年05月10日 特許庁 / 特許 | カウンタユニット、データ処理装置、計測システム、カウンタユニット制御方法、およびデータ処理方法 FI分類-G01D 9/00 A, FI分類-G06M 3/00 G, FI分類-G06M 3/02 B |
2019年05月10日 特許庁 / 特許 | 信号計測ユニット FI分類-G05B 19/05 L, FI分類-G08C 15/00 E |
2019年05月09日 特許庁 / 特許 | 作業分析装置、作業分析方法およびプログラム FI分類-G06Q 50/04, FI分類-G05B 19/418 Z |
2019年05月09日 特許庁 / 特許 | 制御装置、制御方法、制御プログラム FI分類-G05B 23/02 301 V |
2019年05月07日 特許庁 / 特許 | 搬送制御システム、搬送制御装置、および搬送制御方法 FI分類-G05D 1/02 G, FI分類-B65G 43/08 Z, FI分類-H01L 21/68 A |
2019年05月07日 特許庁 / 特許 | 表示切替装置 FI分類-G02B 3/06, FI分類-G02B 3/00 A, FI分類-G02B 5/00 A, FI分類-G09F 13/04 J, FI分類-G09F 19/12 F |
2019年04月26日 特許庁 / 特許 | 対象物の位置姿勢を検出する装置、方法およびプログラム FI分類-G06T 7/73, FI分類-G01B 11/00 H, FI分類-G01B 11/26 H |
2019年04月26日 特許庁 / 特許 | 画像センサ FI分類-G02B 3/14, FI分類-G03B 17/02, FI分類-H04N 5/232, FI分類-G02B 7/08 C, FI分類-H04N 5/225 400 |
2019年04月26日 特許庁 / 特許 | 画像センサ FI分類-G02B 3/14, FI分類-G03B 17/02, FI分類-H04N 5/232, FI分類-G02B 7/02 Z, FI分類-G02B 7/04 E, FI分類-H04N 5/225 400 |
2019年04月26日 特許庁 / 特許 | コントローラ、コントローラの制御方法、学習装置、およびプログラム FI分類-A61M 5/142 502, FI分類-F04C 5/00 341 N |
2019年04月26日 特許庁 / 特許 | モータ制御装置及び回胴遊技機 FI分類-H02P 3/08 Z, FI分類-A63F 5/04 613 A, FI分類-A63F 5/04 614 B |
2019年04月25日 特許庁 / 特許 | 制御システムおよび制御方法 FI分類-G06F 21/44, FI分類-G06F 21/45, FI分類-G05B 19/05 Z |
2019年04月25日 特許庁 / 特許 | プローブピン、検査治具および検査ユニット FI分類-H01R 13/24, FI分類-G01R 1/067 B |
2019年04月25日 特許庁 / 特許 | ライトカーテン配置を操作する方法及びライトカーテン配置 FI分類-G01V 8/20 N |
2019年04月25日 特許庁 / 特許 | 学習システム、データ生成装置、データ生成方法、及びデータ生成プログラム FI分類-G06N 3/04 154, FI分類-G06T 7/00 350 C |
2019年04月24日 特許庁 / 特許 | 制御システム、情報処理装置および制御方法 FI分類-B25J 13/08 A |
2019年04月24日 特許庁 / 特許 | 温度監視装置、領域設定装置、温度監視方法及び領域設定方法 FI分類-G01J 5/48 C, FI分類-H02B 3/00 M, FI分類-G01J 5/00 101 Z |
2019年04月24日 特許庁 / 特許 | プログラム編集装置、プログラム編集方法、および、プログラム編集プログラム FI分類-G05B 19/05 B |
2019年04月24日 特許庁 / 特許 | シリアルデータ通信装置 FI分類-H04L 25/38 T, FI分類-H04L 7/04 400, FI分類-H04L 13/00 307 A |
2019年04月24日 特許庁 / 特許 | ネットワーク機器 FI分類-H04L 12/28 400 |
2019年04月19日 特許庁 / 特許 | 通信監視システムおよび通信監視方法 FI分類-H04L 12/28 200 M |
2019年04月19日 特許庁 / 特許 | 生産ラインおよび制御装置 FI分類-G06Q 50/04, FI分類-G05B 19/418 Z |
2019年04月16日 特許庁 / 特許 | 温度異常検出装置 FI分類-G01J 5/10 C, FI分類-H02B 3/00 M, FI分類-H02B 13/065 C, FI分類-G01J 5/00 101 Z |
2019年04月16日 特許庁 / 特許 | 制御装置および実装装置 FI分類-H01L 21/52 F, FI分類-H05K 13/04 B |
2019年04月10日 特許庁 / 特許 | 通信システム、通信方法、および表示装置 FI分類-H04Q 9/00 361, FI分類-H04M 11/00 301, FI分類-H04Q 9/00 301 B |
2019年04月10日 特許庁 / 特許 | 光学計測装置、光学計測方法、及び光学計測プログラム FI分類-G01B 11/00 B, FI分類-G01C 3/06 120 P |
2019年04月10日 特許庁 / 特許 | 近接センサ FI分類-H01H 36/00 B |
2019年04月09日 特許庁 / 特許 | モータ駆動装置及びサーボDC給電システム FI分類-H02P 27/06, FI分類-H02M 7/48 E, FI分類-H02P 5/46 C |
2019年04月09日 特許庁 / 特許 | 生産システム及び制御装置 FI分類-B25J 9/06 A, FI分類-G05B 19/418 Z |
2019年04月05日 特許庁 / 特許 | 支援システム、支援装置、マッチング方法、及びプログラム FI分類-G06Q 10/04, FI分類-G06Q 30/06 312, FI分類-G06Q 50/00 300 |
2019年04月05日 特許庁 / 特許 | シンボル評価装置、および評価方法 FI分類-G06K 7/14 017, FI分類-G06K 7/14 043, FI分類-G06K 7/14 047 |
2019年04月04日 特許庁 / 特許 | 制御装置、トルクバランス調整方法及びプログラム FI分類-G05D 3/00 Q, FI分類-H02P 5/46 F, FI分類-H02P 5/46 K |
2019年04月04日 特許庁 / 特許 | 制御装置、調整必要箇所特定方法、トルクバランス調整方法及びプログラム FI分類-H02P 5/46 K |
2019年04月04日 特許庁 / 特許 | スイッチ装置及びキー入力装置 FI分類-H01H 13/84, FI分類-G06F 3/02 Z, FI分類-H01H 13/02 B, FI分類-G06F 3/02 460 |
2019年04月04日 特許庁 / 特許 | スイッチ装置、スイッチシステム、キー入力装置及びキー入力システム FI分類-H01H 13/84, FI分類-G06F 3/02 A, FI分類-H01H 13/02 B, FI分類-G06F 3/02 460, FI分類-G06F 3/02 520 |
2019年04月01日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、提示システム、及び情報処理プログラム FI分類-G09B 5/06, FI分類-H04N 5/232, FI分類-G10L 15/00 200 E |
2019年04月01日 特許庁 / 特許 | 人検出装置および人検出方法 FI分類-G06T 7/00 660 B |
2019年03月29日 特許庁 / 特許 | 制御システム、および設定方法 FI分類-G06F 21/55, FI分類-G05B 19/05 Z, FI分類-G06F 13/00 500 A |
2019年03月29日 特許庁 / 特許 | コントローラシステム FI分類-G06F 21/57, FI分類-G05B 19/05 Z, FI分類-G06F 21/62 318, FI分類-G06F 13/00 500 A |
2019年03月29日 特許庁 / 特許 | コントローラシステム、サポート装置および評価方法 FI分類-G05B 19/05 Z, FI分類-G06F 21/57 370, FI分類-G06F 13/00 500 A |
2019年03月29日 特許庁 / 特許 | 制御装置 FI分類-G05D 3/00 Q, FI分類-G05B 19/404 K |
2019年03月29日 特許庁 / 特許 | 処理装置 FI分類-H02P 29/00, FI分類-G05B 23/02 301 Z |
2019年03月29日 特許庁 / 特許 | 制御装置 FI分類-G05D 3/00 Q, FI分類-G05B 19/18 C, FI分類-G05B 19/4067 |
2019年03月29日 特許庁 / 特許 | マスタ装置、演算処理装置、プログラマブル・ロジック・コントローラ、ネットワーク、及び情報処理方法 FI分類-G05B 19/05 L, FI分類-H04L 12/42 M |
2019年03月28日 特許庁 / 特許 | 監視システム、設定装置および監視方法 FI分類-H04L 12/28 200 M |
2019年03月28日 特許庁 / 特許 | コントローラシステム FI分類-G06F 21/12, FI分類-G06F 21/60, FI分類-G05B 19/05 N |
2019年03月28日 特許庁 / 特許 | 制御システム、制御方法、および制御ユニット FI分類-B25J 19/06, FI分類-B25J 13/08 A |
2019年03月28日 特許庁 / 特許 | 識別コードシール FI分類-G09F 3/00 D, FI分類-G09F 3/00 M, FI分類-G09F 3/02 M, FI分類-G09F 3/02 U, FI分類-G06K 19/06 037, FI分類-G06K 19/06 093, FI分類-G06K 19/06 150 |
2019年03月28日 特許庁 / 特許 | 制御システム FI分類-G05B 19/05 D, FI分類-G06F 21/60 320, FI分類-H04L 9/00 621 A, FI分類-G06F 12/14 510 A |
2019年03月28日 特許庁 / 特許 | トラブルシュート支援装置、トラブルシュート支援方法、およびプログラム FI分類-G05B 19/18 W, FI分類-G05B 23/02 X, FI分類-G05B 19/418 Z, FI分類-G06Q 30/00 330 |
2019年03月28日 特許庁 / 特許 | 遊技場管理システム FI分類-A63F 7/02 328, FI分類-A63F 7/02 352 F, FI分類-A63F 7/02 352 L, FI分類-A63F 7/02 352 N |
2019年03月28日 特許庁 / 特許 | 台間機 FI分類-A63F 7/02 328, FI分類-A63F 7/02 352 F, FI分類-A63F 7/02 352 L, FI分類-A63F 7/02 352 N |
2019年03月28日 特許庁 / 特許 | 台間機用記録装置 FI分類-A63F 7/02 352 L, FI分類-A63F 7/02 352 N |
2019年03月28日 特許庁 / 特許 | 遊技場システム FI分類-A63F 7/02 353, FI分類-A63F 7/02 354, FI分類-A63F 7/02 352 L, FI分類-A63F 7/02 352 N |
2019年03月28日 特許庁 / 特許 | 表示装置 FI分類-F21Y 115:10, FI分類-G09F 13/18 N, FI分類-F21S 2/00 433, FI分類-G02B 6/00 331 |
2019年03月28日 特許庁 / 特許 | 開発支援装置、開発支援装置の制御方法、情報処理プログラム、および記録媒体 FI分類-G05B 19/05 A |
2019年03月28日 特許庁 / 特許 | 開発支援装置、開発支援装置の制御方法、情報処理プログラム、および記録媒体 FI分類-G06F 3/0481 |
2019年03月28日 特許庁 / 特許 | 埋設物検出装置および埋設物検出方法 FI分類-G01V 3/12 B, FI分類-G01S 13/88 200 |
2019年03月28日 特許庁 / 特許 | 埋設物検出装置および埋設物検出方法 FI分類-G01V 3/12 B, FI分類-G01S 13/88 200 |
2019年03月27日 特許庁 / 特許 | ネットワーク管理装置、管理方法、管理プログラムおよび記録媒体 FI分類-G05B 19/05 L, FI分類-H04L 12/42 M, FI分類-H04L 12/28 200 M |
2019年03月27日 特許庁 / 特許 | ネットワーク管理装置、管理方法、管理プログラムおよび記録媒体 FI分類-G05B 19/05 L, FI分類-H04L 12/42 M |
2019年03月27日 特許庁 / 特許 | サーボDC給電システム及びモータ制御装置 FI分類-H02P 27/06, FI分類-H02P 29/40 |
2019年03月27日 特許庁 / 特許 | 物体追跡装置および物体追跡方法 FI分類-G06T 7/215 |
2019年03月27日 特許庁 / 特許 | タイマカウンタ装置 FI分類-G06F 1/14 520, FI分類-G04F 3/00 301 Z |
2019年03月27日 特許庁 / 特許 | ユニット、ユニットの制御方法、および、ユニットの制御プログラム FI分類-G05B 19/05 L, FI分類-G06F 13/00 510 B |
2019年03月27日 特許庁 / 特許 | 制御システム、および制御方法 FI分類-G06F 21/41, FI分類-G06F 21/62, FI分類-G06F 21/33 350 |
2019年03月27日 特許庁 / 特許 | 報知システム FI分類-G08B 21/02 |
2019年03月26日 特許庁 / 特許 | 温度制御装置、温度制御方法、及びプログラム FI分類-G05D 23/19 J, FI分類-G01K 7/00 321 Z |
2019年03月26日 特許庁 / 特許 | 盤の状態診断を支援する装置、方法、およびプログラム FI分類-G05B 23/02 T |
2019年03月26日 特許庁 / 特許 | ネットワーク管理装置、管理方法、管理プログラムおよび記録媒体 FI分類-G05B 19/05 S, FI分類-H04L 12/28 200 M |
2019年03月26日 特許庁 / 特許 | 管理装置、支援装置、管理方法、管理プログラムおよび記録媒体 FI分類-H04L 12/28 200 M |
2019年03月25日 特許庁 / 特許 | 電力伝送装置 FI分類-H01F 38/14, FI分類-H02J 50/12, FI分類-H02J 50/70 |
2019年03月22日 特許庁 / 特許 | RFタグ FI分類-H01Q 7/00, FI分類-G06K 19/07 090, FI分類-G06K 19/077 264, FI分類-G06K 19/077 276 |
2019年03月22日 特許庁 / 特許 | プログラム編集装置、プログラム編集方法、および、プログラム編集プログラム FI分類-G05B 19/05 B |
2019年03月22日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法、および情報処理プログラム FI分類-G06Q 10/00, FI分類-G06F 3/0481 |
2019年03月22日 特許庁 / 特許 | 非接触給電装置 FI分類-H02J 50/12, FI分類-H02J 50/40 |
2019年03月22日 特許庁 / 特許 | 産業用パーソナルコンピュータ FI分類-G06F 1/30, FI分類-G06F 1/18 D, FI分類-G06F 1/18 E, FI分類-G06F 1/20 C, FI分類-H02J 7/34 J, FI分類-H02J 9/06 120, FI分類-G06F 1/16 312 M, FI分類-H02J 7/00 301 B |
2019年03月22日 特許庁 / 特許 | 自動化システムの操作方法および自動化システム FI分類-G05B 23/02 Z |
2019年03月22日 特許庁 / 特許 | ロボットハンド、ロボットハンド制御方法及びプログラム FI分類-B25J 13/08 Z, FI分類-B25J 15/08 U |
2019年03月22日 特許庁 / 特許 | ロボットハンド、ロボットハンド制御方法及びプログラム FI分類-B25J 13/08 Z, FI分類-B25J 15/06 A |
2019年03月20日 特許庁 / 特許 | 制御装置および制御プログラム FI分類-G05B 13/04, FI分類-G05D 3/12 305 V |
2019年03月20日 特許庁 / 特許 | 制御システムおよび制御プログラム FI分類-G05B 13/04, FI分類-G05D 3/12 305 V |
2019年03月20日 特許庁 / 特許 | 制御装置、制御方法および制御プログラム FI分類-G05B 13/04 |
2019年03月20日 特許庁 / 特許 | 非接触給電装置 FI分類-H02J 50/12, FI分類-H02J 50/40 |
2019年03月20日 特許庁 / 特許 | 画像センサ FI分類-G02B 3/14, FI分類-G03B 3/04, FI分類-G02B 7/28 N, FI分類-G02B 26/08 A, FI分類-H04N 5/225 400, FI分類-H04N 5/232 030 |
2019年03月20日 特許庁 / 特許 | 画像検査装置 FI分類-G06N 3/04, FI分類-G01B 11/30 A, FI分類-G01N 21/88 J, FI分類-G06N 3/08 120, FI分類-G06T 7/00 350 C |
2019年03月20日 特許庁 / 特許 | 制御装置、制御方法、およびプログラム FI分類-B25J 9/10 A, FI分類-G05B 19/416 Q |
2019年03月20日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法、及び情報処理プログラム FI分類-B25J 19/06, FI分類-G05B 23/02 302 Z |
2019年03月20日 特許庁 / 特許 | 動画出力装置、動画出力方法、動画出力プログラム、および動画出力システム FI分類-H04N 5/93, FI分類-H04N 5/783, FI分類-G05B 19/418 Z, FI分類-G06T 7/20 300 |
2019年03月20日 特許庁 / 特許 | パイプライン演算装置、プログラマブルロジックコントローラ、及び、パイプライン処理の実行方法 FI分類-G05B 19/05 F, FI分類-G06F 15/173 681, FI分類-G06F 15/167 615 M |
2019年03月20日 特許庁 / 特許 | コントローラ、システム、方法及びプログラム FI分類-G05B 23/02 302 R |
2019年03月19日 特許庁 / 特許 | 薄板プレス加工部品の品質判定方法、薄板プレス加工部品の品質判定装置およびプレス加工システム FI分類-B21D 22/00 |
2019年03月18日 特許庁 / 特許 | 画像検査装置 FI分類-G06T 7/00 350 C, FI分類-G06T 7/00 610 Z |
2019年03月15日 特許庁 / 特許 | 連れ去り推定装置、連れ去り推定方法、および連れ去り推定プログラム FI分類-G08B 21/02, FI分類-H04N 7/18 D, FI分類-H04N 7/18 K, FI分類-G08B 25/04 E, FI分類-G06T 7/20 300 Z, FI分類-G08B 25/00 510 M |
2019年03月15日 特許庁 / 特許 | 制御システム、制御方法、および制御プログラム FI分類-G05B 19/05 A, FI分類-G05B 19/05 D, FI分類-G05B 19/05 Z |
2019年03月15日 特許庁 / 特許 | 特定事象発生検知装置、特定事象発生検知方法、および特定事象発生検知プログラム FI分類-G06T 7/246, FI分類-G08B 13/196, FI分類-G08B 25/00 510 M |
2019年03月15日 特許庁 / 特許 | コントローラシステム FI分類-G05B 19/05 Z |
2019年03月15日 特許庁 / 特許 | センサ FI分類-H01H 9/04 D, FI分類-H01H 13/06 B, FI分類-H01H 35/00 H |
2019年03月15日 特許庁 / 特許 | 制御装置 FI分類-G05B 19/18 C, FI分類-G05B 19/4067 |
2019年03月15日 特許庁 / 特許 | 電子部品付き端子台、電子機器、および、電子部品用取付補助具 FI分類-H01R 9/28, FI分類-H01R 13/66 |
2019年03月15日 特許庁 / 特許 | 端子台 FI分類-H01R 13/66, FI分類-H01R 9/00 Z |
2019年03月15日 特許庁 / 特許 | 輸送制御システム、サーバ装置、輸送制御方法、及びプログラム FI分類-G06Q 50/30, FI分類-G07B 15/00 B |
2019年03月15日 特許庁 / 特許 | 情報コード読取装置、自動改札機、情報コード読取方法、及び情報コード読取プログラム FI分類-G07B 15/00 B, FI分類-G07B 15/00 501 |
2019年03月15日 特許庁 / 特許 | 制御システム、装置および制御方法 FI分類-G05B 19/05 F, FI分類-G05B 19/05 S, FI分類-H04L 12/28 400, FI分類-H04L 12/28 200 Z, FI分類-H04L 13/00 301 Z |
2019年03月15日 特許庁 / 特許 | 駐車状態検出システム、駐車状態検出方法 FI分類-G01V 3/00 A, FI分類-G08G 1/14 A |
2019年03月15日 特許庁 / 特許 | 光センサ FI分類-H05K 7/00 K |
2019年03月15日 特許庁 / 特許 | 媒体処理装置、媒体処理方法、および媒体処理プログラム FI分類-G07F 7/08 L, FI分類-G06K 7/10 264, FI分類-G07B 11/00 501 |
2019年03月15日 特許庁 / 特許 | 画像センサ FI分類-G02B 1/06, FI分類-G02B 3/14, FI分類-G02B 13/00, FI分類-G03B 17/02, FI分類-G02B 7/02 F, FI分類-H04N 5/225 400 |
2019年03月15日 特許庁 / 特許 | カフユニット、カフユニットの製造方法、及び血圧測定装置 FI分類-A61B 5/022 300 C, FI分類-A61B 5/022 300 F |
2019年03月15日 特許庁 / 特許 | パラメータ設定支援装置、パラメータ設定支援方法及びパラメータ設定支援プログラム FI分類-G05B 13/04, FI分類-H02P 29/00 |
2019年03月15日 特許庁 / 特許 | 制御システム、設定装置、および設定プログラム FI分類-G05B 19/05 A |
2019年03月15日 特許庁 / 特許 | 制御システム、中継装置、および中継プログラム FI分類-G05B 19/05 F, FI分類-G05B 19/05 S |
2019年03月15日 特許庁 / 特許 | 制御システム、中継装置、および中継プログラム FI分類-G05B 19/05 A |
2019年03月15日 特許庁 / 特許 | 物体追跡装置、監視システムおよび物体追跡方法 FI分類-G06T 7/246, FI分類-H04N 7/18 D, FI分類-H04N 7/18 G, FI分類-H04N 7/18 K |
2019年03月15日 特許庁 / 特許 | 物体追跡装置、監視システムおよび物体追跡方法 FI分類-H04N 7/18 D, FI分類-G06T 7/254 A |
2019年03月15日 特許庁 / 特許 | ロボット制御装置、方法、及びプログラム FI分類-B25J 9/10 A |
2019年03月15日 特許庁 / 特許 | 無線電力伝送システム FI分類-H02J 50/23, FI分類-H02J 50/27, FI分類-H02J 50/40, FI分類-H02J 50/80 |
2019年03月15日 特許庁 / 特許 | 認知症検知装置及び認知症検知方法 FI分類-A61B 3/113, FI分類-A61B 10/00 H |
2019年03月15日 特許庁 / 特許 | パラメータ調整装置、パラメータ調整方法及びプログラム FI分類-B25J 9/22 A |
2019年03月15日 特許庁 / 特許 | 把持位置姿勢登録装置、把持位置姿勢登録方法及びプログラム FI分類-B25J 9/22 Z |
2019年03月15日 特許庁 / 特許 | 設定支援装置、設定支援方法及びプログラム FI分類-B25J 9/22 A |
2019年03月15日 特許庁 / 特許 | 制御システム、装置および制御方法 FI分類-H04L 69/00, FI分類-G05B 19/05 F, FI分類-G05B 19/05 S, FI分類-H04L 12/28 200 Z |
2019年03月14日 特許庁 / 特許 | 制御装置および制御システム FI分類-G05B 19/048, FI分類-G05B 19/05 N, FI分類-H04L 9/00 601 F |
2019年03月14日 特許庁 / 特許 | 光学式センサ FI分類-G01V 8/12 K, FI分類-H01H 35/00 V |
2019年03月14日 特許庁 / 特許 | 制御システム FI分類-G05B 19/05 Z, FI分類-G06F 11/20 620, FI分類-G06F 15/173 675 |
2019年03月14日 特許庁 / 特許 | 文字入力装置、文字入力方法、及び、文字入力プログラム FI分類-G06F 17/22 623 |
2019年03月14日 特許庁 / 特許 | 文字入力装置、文字入力方法、及び、文字入力プログラム FI分類-G06F 17/22 623 |
2019年03月14日 特許庁 / 特許 | 文字入力装置、文字入力方法、及び、文字入力プログラム FI分類-G06F 17/27 630, FI分類-G06F 3/0488 160 |
2019年03月14日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置、画像処理方法、及びプログラム FI分類-G06T 7/70 B |
2019年03月14日 特許庁 / 特許 | 検査装置 FI分類-G01N 21/84 E, FI分類-G01N 21/88 Z |
2019年03月14日 特許庁 / 特許 | 制御システム、サポート装置およびサポート装置用のプログラム FI分類-G05B 19/05 F, FI分類-G05B 19/05 L |
2019年03月14日 特許庁 / 特許 | 光電センサ用基板モジュールおよび光電センサ FI分類-H01H 35/00 V |
2019年03月14日 特許庁 / 特許 | 画像検査装置及び画像検査方法 FI分類-G01B 11/00 H, FI分類-G01B 11/26 H |
2019年03月14日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、リーダライタ、サイドローブ通過判定方法、制御プログラム FI分類-H04B 1/59, FI分類-H04B 5/02, FI分類-G06K 7/10 272 |
2019年03月14日 特許庁 / 特許 | 通信システムおよび通信システムの通信方法 FI分類-H04B 1/59, FI分類-H04B 5/02, FI分類-G06K 7/10 120, FI分類-G06K 7/10 240 |
2019年03月14日 特許庁 / 特許 | 遊技機用押しボタン、照光装置 FI分類-A63F 5/04 602 A |
2019年03月14日 特許庁 / 特許 | 設定情報生成装置、設定情報生成方法、及び制御プログラム FI分類-G05B 19/05 F |
2019年03月14日 特許庁 / 特許 | 計測システム及び計測方法 FI分類-B25J 13/08 A, FI分類-G01B 11/00 B, FI分類-G01B 11/245 H |
2019年03月14日 特許庁 / 特許 | 制御システム、サポート装置、およびサポートプログラム FI分類-G05B 19/05 A |
2019年03月14日 特許庁 / 特許 | スイッチ装置 FI分類-H01H 13/10, FI分類-H01H 11/00 B, FI分類-H01H 13/18 A |
2019年03月14日 特許庁 / 特許 | 電源装置 FI分類-H02M 7/06 G, FI分類-H02M 3/155 E, FI分類-H02M 3/155 K |
2019年03月14日 特許庁 / 特許 | 制御システムおよび制御装置 FI分類-G05B 19/042, FI分類-H04L 12/28 200 A, FI分類-H04L 12/28 200 Z |
2019年03月14日 特許庁 / 特許 | 制御システムおよび制御装置 FI分類-G05B 19/042, FI分類-H04L 12/28 200 A, FI分類-H04L 12/28 200 Z |
2019年03月14日 特許庁 / 特許 | 制御システムおよび制御装置 FI分類-G05B 19/042, FI分類-H04L 12/28 200 A, FI分類-H04L 12/28 200 Z |
2019年03月14日 特許庁 / 特許 | 電源回路及びその効率改善方法 FI分類-H02M 7/12 Q |
2019年03月14日 特許庁 / 特許 | 無線スイッチ FI分類-H01H 3/20 C, FI分類-H01H 13/02 C |
2019年03月14日 特許庁 / 特許 | 流量測定装置 FI分類-G01N 27/18, FI分類-G01F 1/684 A, FI分類-G01F 1/696 Z, FI分類-G01N 25/56 B, FI分類-G01N 27/04 B |
2019年03月14日 特許庁 / 特許 | 動作分析装置、動作分析方法及び動作分析プログラム FI分類-G06N 3/04, FI分類-G06N 99/00 150 |
2019年03月14日 特許庁 / 特許 | 蓄電池の制御装置、蓄電池の制御方法及びプログラム FI分類-H02J 3/32, FI分類-H02J 3/00 180 |
2019年03月14日 特許庁 / 特許 | 電力供給システム、電力伝送装置及び可搬型電力供給装置 FI分類-B60L 53/12, FI分類-B60L 53/14, FI分類-B60L 53/20, FI分類-B60L 53/66, FI分類-B60L 55/00, FI分類-H02J 7/00 L, FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-H02M 7/12 A, FI分類-H02J 3/38 110, FI分類-H02J 3/38 130, FI分類-H02J 7/00 301 D, FI分類-H02J 7/00 302 A |
2019年03月14日 特許庁 / 特許 | 学習装置、推定装置、データ生成装置、学習方法、及び学習プログラム FI分類-G08G 1/00 D, FI分類-G06N 20/00 130, FI分類-G06T 7/00 350 B |
2019年03月14日 特許庁 / 特許 | 制御システムにおいて実施される方法 FI分類-G05B 19/05 L |
2019年03月14日 特許庁 / 特許 | 教育結果活用システム、制御装置、及び教育結果活用方法 FI分類-G08G 1/16 C |
2019年03月14日 特許庁 / 特許 | 制御装置、及び太陽光発電システム FI分類-H02H 7/00 L, FI分類-H02M 7/48 E, FI分類-H02J 3/38 130 |
2019年03月14日 特許庁 / 特許 | 半導体デバイスのための電圧バランス回路 FI分類-H02M 1/00 K, FI分類-H02M 1/08 A, FI分類-H02M 1/08 341 A |
2019年03月14日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置及び3次元計測システム FI分類-G06T 7/593 |
2019年03月14日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置及び3次元計測システム FI分類-G06T 7/593, FI分類-G06T 7/00 300 F |
2019年03月14日 特許庁 / 特許 | 流量測定装置 FI分類-G01F 1/66 101 |
2019年03月14日 特許庁 / 特許 | 流量測定装置 FI分類-G01F 1/66 101 |
2019年03月14日 特許庁 / 特許 | 無線送電装置及び無線電力伝送システム FI分類-H02J 50/20, FI分類-H02J 50/40 |
2019年03月13日 特許庁 / 特許 | 走行支援システム、走行支援方法、および走行支援プログラム FI分類-G08G 1/0965, FI分類-G08G 1/16 D, FI分類-G01S 13/93 220 |
2019年03月13日 特許庁 / 特許 | 金属製部品の破断開始部形成方法 FI分類-B23K 26/364, FI分類-B23K 26/00 B |
2019年03月13日 特許庁 / 特許 | 塗布装置、塗布方法、制御プログラム、及び記録媒体 FI分類-B05D 1/42, FI分類-A23P 20/15, FI分類-B05C 11/00, FI分類-B05C 11/02, FI分類-B05C 11/10, FI分類-B05D 7/00 K |
2019年03月13日 特許庁 / 特許 | 表示システム FI分類-G05B 19/418 Z |
2019年03月13日 特許庁 / 特許 | 表示システム FI分類-G05B 19/418 Z |
2019年03月13日 特許庁 / 特許 | 回数券管理サーバ、駅務システム、回数券管理方法、および回数券管理プログラム FI分類-G06Q 50/30, FI分類-G07B 1/00 Z, FI分類-G07B 15/00 G |
2019年03月13日 特許庁 / 特許 | モータ状態判定装置、モータ状態判定方法、およびプログラム FI分類-H02P 29/024 |
2019年03月13日 特許庁 / 特許 | センサヘッド FI分類-G01B 11/00 B, FI分類-G01C 3/06 120 P |
2019年03月13日 特許庁 / 特許 | 解析装置、解析方法、及び解析プログラム FI分類-G05B 19/418 Z |
2019年03月13日 特許庁 / 特許 | グラフ表示装置、グラフ表示方法、及びグラフ表示プログラム FI分類-G05B 19/418 Z |
2019年03月13日 特許庁 / 特許 | グラフ表示装置、グラフ表示方法、及びグラフ表示プログラム FI分類-G05B 19/418 Z |
2019年03月13日 特許庁 / 特許 | 解析装置、解析方法、及び解析プログラム FI分類-G05B 19/418 Z |
2019年03月13日 特許庁 / 特許 | 解析装置、解析方法、及び解析プログラム FI分類-G06F 8/74, FI分類-G05B 19/418 Z |
2019年03月13日 特許庁 / 特許 | 解析装置、解析方法、及び解析プログラム FI分類-G05B 19/418 Z |
2019年03月13日 特許庁 / 特許 | 調整機構 FI分類-G01J 1/02 P, FI分類-G01J 1/06 B, FI分類-H01H 35/00 E, FI分類-H01H 35/00 V |
2019年03月13日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置及び情報処理方法 FI分類-G09B 5/12, FI分類-G09B 7/04, FI分類-G06Q 50/20, FI分類-G06T 7/70 B, FI分類-G09B 19/00 G, FI分類-G06T 7/00 660 A |
2019年03月13日 特許庁 / 特許 | 制御装置、制御方法、及び制御プログラム FI分類-B65H 7/02, FI分類-G05B 13/04, FI分類-B65H 23/032, FI分類-B65H 23/188, FI分類-G06F 3/12 310, FI分類-G06F 3/12 351 |
2019年03月12日 特許庁 / 特許 | ラダー図プログラム作成支援装置、ラダー図プログラム作成支援方法、およびラダー図プログラム作成支援プログラム FI分類-G05B 19/05 B |
2019年03月12日 特許庁 / 特許 | 組合せ機器 FI分類-G01K 15/00, FI分類-G01K 7/12 A |
2019年03月12日 特許庁 / 特許 | 価値媒体処理装置、価値媒体処理方法、および価値媒体処理プログラム FI分類-G06Q 20/38 300, FI分類-G07G 1/12 321 P, FI分類-G07G 1/12 361 B |
2019年03月12日 特許庁 / 特許 | 太陽光発電システム、太陽光発電処理装置、太陽光発電処理装置の制御方法及びプログラム FI分類-H02S 10/00, FI分類-G05F 1/67 A, FI分類-H02M 7/48 E, FI分類-H02M 3/155 H, FI分類-H02J 3/38 150 |
2019年03月12日 特許庁 / 特許 | セーフティシステムおよびメンテナンス方法 FI分類-G06F 21/31, FI分類-G06F 21/62, FI分類-G05B 19/042, FI分類-H04L 9/00 601 C, FI分類-H04L 9/00 601 E |
2019年03月12日 特許庁 / 特許 | 物体認識装置、物体認識システム、及びプログラム FI分類-G06T 7/00 C, FI分類-G06T 7/00 350 C |
2019年03月11日 特許庁 / 特許 | 感応制御交差点の交通情報処理装置、交通情報処理方法及び交通情報処理プログラム FI分類-G08G 1/08 A, FI分類-G08G 1/09 F |
2019年03月11日 特許庁 / 特許 | コネクタ FI分類-H01R 13/64, FI分類-H01R 13/622, FI分類-H01R 13/627 |
2019年03月11日 特許庁 / 特許 | 監視システム FI分類-H02J 13/00 301 B, FI分類-H02J 13/00 301 D |
2019年03月11日 特許庁 / 特許 | 物体追跡装置および物体追跡方法 FI分類-G06T 7/246, FI分類-G06T 7/70 A, FI分類-H04N 7/18 D, FI分類-H04N 7/18 K, FI分類-H04N 5/225 400, FI分類-H04N 5/232 290, FI分類-H04N 5/232 380 |
2019年03月11日 特許庁 / 特許 | 入出場管理システム、通行管理システム、入出場管理方法、及び入出場管理プログラム FI分類-G06Q 20/40, FI分類-G06Q 50/30, FI分類-G07B 15/00 B, FI分類-G07B 15/00 G |
2019年03月11日 特許庁 / 特許 | 入出場管理システム、通行管理システム、入出場管理方法、及び入出場管理プログラム FI分類-G06Q 50/30, FI分類-G07B 15/00 B, FI分類-G07B 15/00 G, FI分類-G06Q 20/14 300 |
2019年03月11日 特許庁 / 特許 | 球払出装置 FI分類-A63F 7/02 324 C |
2019年03月11日 特許庁 / 特許 | 管理装置、管理装置の制御方法および制御プログラム FI分類-G06Q 50/04, FI分類-G05B 19/418 Z, FI分類-G05B 23/02 301 Z |
2019年03月08日 特許庁 / 特許 | 障害物検知装置、障害物検知方法、および障害物検知プログラム FI分類-G08G 1/00 J |
2019年03月08日 特許庁 / 特許 | 車両追跡装置、車両追跡方法、および車両追跡プログラム FI分類-G08G 1/017 |
2019年03月08日 特許庁 / 特許 | 制御システム、情報処理装置、および情報処理プログラム FI分類-G06F 16/21 |
2019年03月08日 特許庁 / 特許 | カウンタユニット、カウンタユニットの制御方法、制御装置、および制御システム FI分類-G05B 19/05 J |
2019年03月07日 特許庁 / 特許 | データ管理システム FI分類-G06F 16/185, FI分類-G06F 16/908, FI分類-G06T 1/00 200 D |
2019年03月07日 特許庁 / 特許 | 評価方法 FI分類-G02B 27/22, FI分類-G01M 11/00 T |
2019年03月07日 特許庁 / 特許 | 発光装置 FI分類-G02B 27/22, FI分類-G03B 35/24, FI分類-F21Y 115:10, FI分類-G09F 13/18 Z, FI分類-F21S 2/00 435 |
2019年03月07日 特許庁 / 特許 | 発光装置、および車両用灯具 FI分類-G02B 6/42, FI分類-F21S 43/27, FI分類-F21S 45/00, FI分類-G02B 27/22, FI分類-F21S 43/239, FI分類-F21S 43/245, FI分類-F21W 103:00, FI分類-F21Y 115:10, FI分類-H01L 33/00 H, FI分類-F21S 2/00 439, FI分類-F21V 8/00 320, FI分類-F21V 17/00 401 |
2019年03月07日 特許庁 / 特許 | 立体画像表示装置および車両用灯具 FI分類-G02B 27/22, FI分類-F21S 43/239, FI分類-F21S 43/245, FI分類-F21W 103:00, FI分類-F21W 103:60, FI分類-F21Y 115:10, FI分類-G09F 13/18 Z, FI分類-G09F 19/12 Z, FI分類-F21S 2/00 435 |
2019年03月07日 特許庁 / 特許 | 発光装置、および車両用灯具 FI分類-G02B 30/56, FI分類-G02B 3/00 Z, FI分類-F21S 2/00 436, FI分類-F21S 2/00 439 |
2019年03月06日 特許庁 / 特許 | 決済システム、通行制御システム、決済方法、及びプログラム FI分類-G06Q 50/30, FI分類-G07B 15/00 G, FI分類-G06Q 20/32 330, FI分類-G07B 15/00 501 |
2019年03月06日 特許庁 / 特許 | 電力変換装置 FI分類-H02M 1/08 A, FI分類-H02M 7/48 E, FI分類-H03K 17/042, FI分類-H03K 17/082, FI分類-H03K 17/04 Z, FI分類-H03K 17/08 Z, FI分類-H03K 17/16 Z |
2019年03月06日 特許庁 / 特許 | 光電センサ FI分類-G01V 8/12 J, FI分類-H03K 17/78 Q |
2019年03月06日 特許庁 / 特許 | 外乱抑制装置、外乱抑制方法、およびプログラム FI分類-G05B 11/42, FI分類-G05B 13/02 C |
2019年03月06日 特許庁 / 特許 | 制御装置およびソフトウェアのデプロイ方法 FI分類-G05B 19/05 A |
2019年03月06日 特許庁 / 特許 | センサシステム FI分類-G01B 11/24 A, FI分類-G01N 21/88 Z |
2019年03月06日 特許庁 / 特許 | 物体検出装置および物体検出方法 FI分類-H04N 7/18 D, FI分類-H04N 7/18 K, FI分類-H04N 5/225 400, FI分類-H04N 5/232 290, FI分類-G06T 7/00 660 B |
2019年03月06日 特許庁 / 特許 | センサシステム FI分類-G01N 21/88 Z |
2019年03月04日 特許庁 / 特許 | センサ FI分類-H05K 5/04, FI分類-H01H 9/02 C, FI分類-H05K 5/00 A, FI分類-H05K 5/06 A, FI分類-H01H 35/00 G, FI分類-H01L 31/12 E |
2019年03月01日 特許庁 / 特許 | 制御装置および位置合わせ装置 FI分類-G05D 3/12 K |
2019年03月01日 特許庁 / 特許 | シンボル境界特定装置、シンボル境界特定方法および画像処理プログラム FI分類-G06K 7/10 372, FI分類-G06K 7/10 456, FI分類-G06K 7/14 013, FI分類-G06K 7/14 017, FI分類-G06K 7/14 043, FI分類-G06K 7/14 047, FI分類-G06K 9/20 340 J |
2019年02月28日 特許庁 / 特許 | 樹脂部品の製造方法、及び樹脂部品 FI分類-G06K 19/077 148, FI分類-G06K 19/077 220 |
2019年02月28日 特許庁 / 特許 | 酸素濃度測定装置及び酸素濃度測定方法 FI分類-G01N 25/18 J |
2019年02月28日 特許庁 / 特許 | 端子台 FI分類-H01R 9/22, FI分類-H01R 4/48 A |
2019年02月28日 特許庁 / 特許 | 太陽光発電システム FI分類-H02S 40/30, FI分類-H02J 3/38 130, FI分類-H02J 3/38 180 |
2019年02月27日 特許庁 / 特許 | 制御装置、管理プログラムおよび制御システム FI分類-G05B 19/05 D |
2019年02月27日 特許庁 / 特許 | ロボット干渉判定装置、ロボット干渉判定方法、ロボット制御装置、ロボット制御システム、人動作予測装置、および人動作予測方法 FI分類-B25J 19/06 |
2019年02月27日 特許庁 / 特許 | ねじ締め不良判定装置、ねじ締め装置、ねじ締め不良判定方法、および制御プログラム FI分類-B23P 19/06 K |
2019年02月27日 特許庁 / 特許 | ロボット干渉判定装置、ロボット干渉判定方法、ロボット制御装置、ロボット制御システム、人動作予測装置、および人動作予測方法 FI分類-B25J 19/06 |
2019年02月26日 特許庁 / 特許 | エアパージユニット FI分類-B08B 5/02 Z, FI分類-H01H 35/00 M, FI分類-H01H 35/00 V |
2019年02月26日 特許庁 / 特許 | 調整支援装置、サーボドライバ、複数のサーボモータの制御パラメータ調整方法及びプログラム FI分類-H02P 5/747, FI分類-G05B 23/02 F, FI分類-G05D 3/12 305 V |
2019年02月25日 特許庁 / 特許 | 制御装置、制御方法、及び制御プログラム FI分類-G05B 13/04, FI分類-B30B 15/14 A, FI分類-G05B 13/02 L, FI分類-G05B 11/36 505 A |
2019年02月25日 特許庁 / 特許 | 予測制御開発装置、予測制御開発方法、及び予測制御開発プログラム FI分類-G05B 13/04 |
2019年02月20日 特許庁 / 特許 | リレー FI分類-H01H 50/20 B, FI分類-H01H 50/54 B, FI分類-H01H 50/64 A |
2019年02月20日 特許庁 / 特許 | リレー FI分類-H01H 50/02 B, FI分類-H01H 50/20 B, FI分類-H01H 50/64 A |
2019年02月20日 特許庁 / 特許 | スイッチ装置及びキー入力装置 FI分類-H01H 13/83, FI分類-H01H 9/16 G, FI分類-H01H 13/02 B |
2019年02月19日 特許庁 / 特許 | 電力変換装置 FI分類-H02M 3/28 H |
2019年02月18日 特許庁 / 特許 | 故障検出装置 FI分類-H02H 7/12 E, FI分類-H02H 7/20 A, FI分類-H02H 9/02 D |
2019年02月18日 特許庁 / 特許 | メータ装置 FI分類-G01F 1/72, FI分類-G01F 1/68 B, FI分類-G01F 3/22 Z, FI分類-G01F 1/684 A, FI分類-G01F 1/66 101 |
2019年02月18日 特許庁 / 特許 | メータ装置 FI分類-G01F 1/72, FI分類-G01F 1/68 B, FI分類-G01F 3/22 Z, FI分類-G01F 1/684 A, FI分類-G01F 1/66 101 |
2019年02月18日 特許庁 / 特許 | 交通情報処理装置、交通情報処理方法、交通情報処理プログラム及び交通情報処理システム FI分類-G08G 1/09 D |
2019年02月18日 特許庁 / 特許 | 樹脂構造体の製造方法および樹脂構造体 FI分類-B33Y 10/00, FI分類-B33Y 80/00, FI分類-B29C 64/112, FI分類-H05K 1/02 D, FI分類-H05K 3/00 W, FI分類-H05K 3/10 D, FI分類-H05K 3/28 B |
2019年02月15日 特許庁 / 特許 | カメラ制御装置およびカメラシステム FI分類-H04N 5/232 030, FI分類-H04N 5/232 290, FI分類-H04N 5/232 300, FI分類-G06F 13/38 320 A |
2019年02月15日 特許庁 / 特許 | 制御装置、制御プログラム、および制御システム FI分類-G05B 23/02 301 V |
2019年02月15日 特許庁 / 特許 | モデル生成装置、予測装置、モデル生成方法、及びモデル生成プログラム FI分類-G06N 99/00 150, FI分類-G06T 7/00 350 C |
2019年02月14日 特許庁 / 特許 | 制御システム FI分類-G05B 19/05 D |
2019年02月14日 特許庁 / 特許 | 機器操作システム、機器操作方法、及び機器操作プログラム FI分類-G07B 15/00 W, FI分類-H04Q 9/00 311 A, FI分類-H04Q 9/00 331 A |
2019年02月14日 特許庁 / 特許 | 操作端末、機器操作システム、機器操作方法、及び機器操作プログラム FI分類-G07B 1/00 A, FI分類-G07B 5/00 D, FI分類-G07B 15/00 B, FI分類-G07B 15/00 W, FI分類-H04M 11/00 301, FI分類-H04Q 9/00 311 K |
2019年02月13日 特許庁 / 特許 | 制御装置 FI分類-G06F 21/74, FI分類-G05B 9/02 Z, FI分類-G06F 12/14 510 D |
2019年02月13日 特許庁 / 特許 | 制御装置、制御方法、制御プログラム、及び記録媒体 FI分類-G05B 19/19 H, FI分類-G05D 3/12 305 Z |
2019年02月12日 特許庁 / 特許 | 運転評価画面の表示方法、プログラム、運転評価システム、及び運転評価画面 FI分類-G07C 5/00 Z, FI分類-G08G 1/00 D, FI分類-G09B 19/00 H |
2019年02月12日 特許庁 / 特許 | 監視システム、画像利用許諾方法、および画像利用許諾プログラム FI分類-H04N 7/18 D, FI分類-G08B 25/04 E, FI分類-H04M 11/00 301, FI分類-G08B 25/00 510 M |
2019年02月12日 特許庁 / 特許 | 感応制御装置、信号制御システム、感応制御方法、および感応制御プログラム FI分類-G08G 1/052, FI分類-G08G 1/08 A |
2019年02月08日 特許庁 / 特許 | ジレンマ感応制御装置、ジレンマ感応制御方法、およびジレンマ感応制御プログラム FI分類-G08G 1/08 A |
2019年02月08日 特許庁 / 特許 | ジレンマ感応制御装置、ジレンマ感応制御方法、およびジレンマ感応制御プログラム FI分類-G08G 1/08 A, FI分類-G08G 1/015 A |
2019年02月08日 特許庁 / 特許 | 制御装置および制御プログラム FI分類-G05B 13/04 |
2019年02月08日 特許庁 / 特許 | 制御装置および制御プログラム FI分類-G05B 13/04 |
2019年02月08日 特許庁 / 特許 | 制御装置および制御プログラム FI分類-H02P 4/00, FI分類-G05B 13/04 |
2019年02月08日 特許庁 / 特許 | 流量測定装置及び埋設型ガスメータ FI分類-G01F 3/22 Z, FI分類-G01F 1/696 Z |
2019年02月07日 特許庁 / 特許 | 決済処理支援端末、取引処理システム、決済処理支援方法、および決済処理支援プログラム FI分類-G06Q 30/06, FI分類-G06Q 20/20 330, FI分類-G06Q 20/32 330, FI分類-G07G 1/12 321 L |
2019年02月07日 特許庁 / 特許 | 作業支援システム、情報処理装置、および作業支援方法 FI分類-G06Q 50/04, FI分類-G05B 19/418 Z |
2019年02月07日 特許庁 / 特許 | スイッチ装置及びキー入力装置 FI分類-H01H 13/20 A, FI分類-H01H 13/52 B |
2019年02月07日 特許庁 / 特許 | スイッチ装置及びキー入力装置 FI分類-H01H 13/20 A, FI分類-H01H 13/52 B |
2019年02月05日 特許庁 / 特許 | 印字システム、印字装置、印字方法およびプログラム FI分類-B41J 3/407, FI分類-B23K 26/00 B, FI分類-B23K 26/02 A, FI分類-B41J 2/475 Z |
2019年02月05日 特許庁 / 特許 | 流量測定装置 FI分類-G01S 7/526 M, FI分類-G01F 1/66 101, FI分類-G01F 1/66 103 |
2019年02月05日 特許庁 / 特許 | 電磁石装置 FI分類-H01F 7/14 G, FI分類-H01H 50/26 B, FI分類-H01H 50/36 P |
2019年02月05日 特許庁 / 特許 | 制御装置、モデル作成方法および制御プログラム FI分類-G05B 13/04 |
2019年02月05日 特許庁 / 特許 | 印字システム、印字装置、印字方法およびプログラム FI分類-B41J 3/407, FI分類-B23K 26/00 B |
2019年02月04日 特許庁 / 特許 | 外乱抑制装置、外乱抑制方法、およびプログラム FI分類-G05B 11/36 501 B |
2019年02月01日 特許庁 / 特許 | 椅子 FI分類-A47C 3/30, FI分類-A47C 7/00 Z, FI分類-A47C 7/54 G, FI分類-A47C 9/00 Z |
2019年02月01日 特許庁 / 特許 | 移動ロボット FI分類-B25J 5/00 A, FI分類-B25J 9/06 B, FI分類-B62B 3/00 Z |
2019年02月01日 特許庁 / 特許 | 過電流保護回路及びスイッチング回路 FI分類-H02M 1/08 A, FI分類-H02M 7/48 Z |
2019年02月01日 特許庁 / 特許 | 共振型コンバータ制御回路とその制御方法及び共振型コンバータ FI分類-H02M 3/28 P, FI分類-H02M 3/28 Q |
2019年02月01日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置 FI分類-G08B 21/06, FI分類-G08G 1/16 F, FI分類-G06T 7/00 350 C, FI分類-G06T 7/00 660 A |
2019年01月31日 特許庁 / 特許 | 制御システム、及び、制御システムの制御方法 FI分類-B25J 19/06 |
2019年01月31日 特許庁 / 特許 | 処理装置、ドライバモニタリングシステム、処理方法、及びプログラム FI分類-G06T 1/20 B, FI分類-G06F 9/48 300 G, FI分類-G06F 9/48 300 H, FI分類-G06T 1/00 340 A, FI分類-G06T 7/00 660 A |
2019年01月30日 特許庁 / 特許 | コントローラシステム、制御ユニット、および制御プログラム FI分類-G05B 19/05 D |
2019年01月30日 特許庁 / 特許 | 教師データ生成装置、ゲート設定学習システム、教師データ生成方法、及び教師データ生成プログラム FI分類-G06Q 50/30, FI分類-G08G 1/00 C, FI分類-G08G 1/01 E, FI分類-G08G 1/01 F |
2019年01月30日 特許庁 / 特許 | ゲート設定学習システム、情報処理装置、ゲート設定学習方法、及びプログラム FI分類-G06Q 50/30, FI分類-G08G 1/01 E, FI分類-G08G 1/01 F, FI分類-G08G 1/04 D, FI分類-G07B 15/00 B, FI分類-G06N 99/00 150 |
2019年01月30日 特許庁 / 特許 | ゲート設定学習システム、情報処理装置、ゲート設定学習方法、及びプログラム FI分類-G06Q 50/30, FI分類-G07B 15/00 B, FI分類-G06N 99/00 150 |
2019年01月30日 特許庁 / 特許 | センサユニット及び機能作動方法 FI分類-G08C 15/06 H, FI分類-G08C 23/04 Z |
2019年01月28日 特許庁 / 特許 | ロボットシステム、およびロボットの制御方法 FI分類-B05C 11/00, FI分類-B05C 11/10, FI分類-B05B 12/00 A, FI分類-B25J 13/08 Z, FI分類-B05C 5/00 101 |
2019年01月23日 特許庁 / 特許 | スイッチ及び操作装置 FI分類-H01H 13/36, FI分類-H01H 13/00 A, FI分類-G06F 3/0354 440 |
2019年01月23日 特許庁 / 特許 | 動作分析装置、動作分析方法、動作分析プログラム及び動作分析システム FI分類-G06T 7/20 300 Z |
2019年01月23日 特許庁 / 特許 | 非接触給電装置及び送電装置 FI分類-H02J 50/12, FI分類-H02M 7/48 A, FI分類-H02J 7/00 301 D |
2019年01月22日 特許庁 / 特許 | スイッチ及び操作装置 FI分類-H01H 13/30, FI分類-G06F 3/02 D, FI分類-H01H 13/00 A |
2019年01月22日 特許庁 / 特許 | スイッチ、表示保持方法、及び、表示保持プログラム FI分類-H01H 9/16 B, FI分類-H04Q 9/00 361, FI分類-H04Q 9/00 371 B |
2019年01月18日 特許庁 / 特許 | リレー FI分類-H01H 1/20, FI分類-H01H 50/54 B |
2019年01月18日 特許庁 / 特許 | リレー FI分類-H01H 50/54 B |
2019年01月18日 特許庁 / 特許 | リレー FI分類-H01H 50/54 B |
2019年01月18日 特許庁 / 特許 | リレー FI分類-H01H 50/54 B |
2019年01月18日 特許庁 / 特許 | モデル統合装置、モデル統合方法、モデル統合プログラム、推論システム、検査システム、及び制御システム FI分類-G06N 3/02, FI分類-G06N 99/00 150 |
2019年01月18日 特許庁 / 特許 | モデル生成装置、モデル生成方法、モデル生成プログラム、モデル生成システム、検査システム、及び監視システム FI分類-A01G 7/00 603, FI分類-G06N 99/00 150, FI分類-G06T 7/00 350 B |
2019年01月18日 特許庁 / 特許 | 非接触給電装置 FI分類-H02J 50/10, FI分類-H02J 7/00 301 D |
2019年01月16日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法、及び情報処理プログラム FI分類-G06Q 50/10, FI分類-G10L 15/25, FI分類-G06F 17/30 220 Z, FI分類-G06F 17/30 310 Z, FI分類-G06F 17/30 320 Z, FI分類-G06F 17/30 350 C, FI分類-G10L 15/10 500 Z |
2019年01月15日 特許庁 / 特許 | ロボット制御装置、ロボット制御方法、及びロボット制御プログラム FI分類-B25J 9/10 A, FI分類-G05B 19/4093 E |
2019年01月15日 特許庁 / 特許 | 経路生成装置、経路生成方法、及び経路生成プログラム FI分類-B25J 9/22 A, FI分類-G05B 19/4093 E |
2019年01月11日 特許庁 / 特許 | モデル予測制御のための制御パラメータの設定方法 FI分類-G05B 13/04 |
2019年01月11日 特許庁 / 特許 | 送電装置の制御装置、送電装置、及び非接触電力伝送システム FI分類-H02J 50/12, FI分類-H02J 50/80 |
2019年01月11日 特許庁 / 特許 | 送電装置の制御装置、送電装置、及び非接触電力伝送システム FI分類-H02J 50/12, FI分類-H02J 50/80 |
2019年01月10日 特許庁 / 特許 | 計測制御装置、該計測制御装置が搭載された包装装置、及び計測制御方法 FI分類-B65B 9/06, FI分類-B65B 57/00 A, FI分類-B65B 57/00 H |
2019年01月10日 特許庁 / 特許 | 情報管理装置、及び情報管理方法 FI分類-G06Q 10/00 300 |
2019年01月09日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置、画像処理プログラム、及び画像処理方法 FI分類-G06T 7/00 350 B |
2019年01月09日 特許庁 / 特許 | RFタグの製造方法、及びRFタグ FI分類-B29C 45/14, FI分類-G06K 19/077 148 |
2019年01月09日 特許庁 / 特許 | RFタグの製造方法、及びRFタグ FI分類-B29C 45/14, FI分類-G06K 19/077 148 |
2019年01月08日 特許庁 / 特許 | 三次元形状測定装置、三次元形状測定方法及びプログラム FI分類-G06T 7/521, FI分類-G01B 11/25 H, FI分類-G06T 7/00 610 Z |
2018年12月28日 特許庁 / 特許 | サポート装置および支援プログラム FI分類-G05B 19/05 A |
2018年12月28日 特許庁 / 特許 | コントローラシステム、制御装置および制御プログラム FI分類-G05B 19/05 F |
2018年12月28日 特許庁 / 特許 | 継電器状態予測装置、継電器状態予測システム、継電器状態予測方法、およびプログラム FI分類-H01H 47/00 D, FI分類-H01H 50/00 H, FI分類-H01H 51/06 B |
2018年12月28日 特許庁 / 特許 | 埋設物検出装置および埋設物検出方法 FI分類-G01V 3/12 B, FI分類-G01S 13/88 200 |
2018年12月28日 特許庁 / 特許 | 埋設物検出装置および埋設物検出方法 FI分類-G01V 3/12 B, FI分類-G01S 13/88 200 |
2018年12月28日 特許庁 / 特許 | 電磁継電器 FI分類-H01H 50/38 A, FI分類-H01H 50/54 B |
2018年12月28日 特許庁 / 特許 | 電磁継電器 FI分類-H01H 50/38 A, FI分類-H01H 50/54 B |
2018年12月28日 特許庁 / 特許 | 電磁継電器 FI分類-H01H 50/38 A, FI分類-H01H 50/54 B |
2018年12月28日 特許庁 / 特許 | 欠陥検査装置、欠陥検査方法、及びそのプログラム FI分類-G01N 21/88 J, FI分類-G06T 7/00 350 B, FI分類-G06T 7/00 610 C |
2018年12月28日 特許庁 / 特許 | 埋設物検出装置および埋設物検出方法 FI分類-G01V 3/12 B, FI分類-G01S 13/88 200 |
2018年12月28日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置、画像処理方法、及び画像処理プログラム FI分類-G06T 3/00, FI分類-G06T 5/00, FI分類-G06V 10/70, FI分類-G01N 21/88 J, FI分類-G06T 1/00 300, FI分類-G06T 5/00 730, FI分類-G06T 7/00 610, FI分類-G06T 7/00 300 F |
2018年12月27日 特許庁 / 特許 | 人検出装置および人検出方法 FI分類-H04N 5/247, FI分類-H04N 5/225 400, FI分類-H04N 5/232 290, FI分類-G06T 7/00 660 B |
2018年12月27日 特許庁 / 特許 | 画像判定装置、画像判定方法及び画像判定プログラム FI分類-G06T 7/00 350 B, FI分類-G06T 7/00 610 Z |
2018年12月27日 特許庁 / 特許 | 画像判定装置、画像判定方法及び画像判定プログラム FI分類-G06N 99/00 153, FI分類-G06T 7/00 350 B, FI分類-G06T 7/00 610 Z |
2018年12月27日 特許庁 / 特許 | 画像判定装置、画像判定方法及び画像判定プログラム FI分類-G06N 99/00 153, FI分類-G06T 7/00 350 B, FI分類-G06T 7/00 610 Z |
2018年12月27日 特許庁 / 特許 | 画像判定装置、学習方法及び画像判定プログラム FI分類-G06N 99/00 153, FI分類-G06T 7/00 350 B, FI分類-G06T 7/00 610 C |
2018年12月27日 特許庁 / 特許 | 血圧計、血圧測定方法、およびプログラム FI分類-A61B 5/0225 F, FI分類-A61B 5/022 100 A, FI分類-A61B 5/022 300 F |
2018年12月27日 特許庁 / 特許 | 同期制御装置、同期制御システム、同期制御方法及びシミュレーション装置 FI分類-G05B 13/04, FI分類-H02P 5/46 A, FI分類-G05B 19/18 C |
2018年12月27日 特許庁 / 特許 | 発光表示装置、導光板の製造方法および遊技機 FI分類-A63F 7/02 304 D |
2018年12月27日 特許庁 / 特許 | 血圧測定装置 FI分類-A61B 5/022 300 F |
2018年12月27日 特許庁 / 特許 | 血圧測定装置 FI分類-A61B 5/022 B, FI分類-A61B 5/022 300 F |
2018年12月27日 特許庁 / 特許 | 血圧測定装置 FI分類-A61B 5/022 300 F |
2018年12月27日 特許庁 / 特許 | 電子部品 FI分類-H01H 9/02 E, FI分類-H05K 5/03 A, FI分類-H05K 5/06 A, FI分類-H01H 50/02 K |
2018年12月27日 特許庁 / 特許 | 血圧測定装置充電用コネクタ FI分類-A61B 5/022 300 F |
2018年12月27日 特許庁 / 特許 | 血圧測定装置用カフの製造方法 FI分類-A61B 5/022 300 C |
2018年12月27日 特許庁 / 特許 | 血圧測定装置 FI分類-A61B 5/022 300 F |
2018年12月27日 特許庁 / 特許 | 血圧測定装置 FI分類-A61B 5/022 300 F |
2018年12月27日 特許庁 / 特許 | 血圧測定装置 FI分類-A61B 5/022 B, FI分類-A61B 5/022 100 A, FI分類-A61B 5/022 300 F |
2018年12月27日 特許庁 / 特許 | 血圧測定装置用カフカバー FI分類-A61B 5/022 300 A |
2018年12月27日 特許庁 / 特許 | 血圧測定装置 FI分類-A61B 5/022 300 F |
2018年12月26日 特許庁 / 特許 | 画像検査器生成装置、画像検査装置、画像検査器生成プログラム、及び画像検査器生成方法 FI分類-G06N 3/04, FI分類-G06T 7/00 350 B |
2018年12月26日 特許庁 / 特許 | 端子台 FI分類-H01R 9/22, FI分類-H01R 9/00 Z |
2018年12月26日 特許庁 / 特許 | 動作分析装置、動作分析方法及び動作分析プログラム FI分類-G06Q 50/04, FI分類-G05B 19/418 Z |
2018年12月26日 特許庁 / 特許 | 人検出装置および人検出方法 FI分類-G06T 7/11, FI分類-H04N 7/18 D, FI分類-H04N 7/18 K, FI分類-G06T 7/00 660 B |
2018年12月25日 特許庁 / 特許 | タグ通信システム、携帯端末および制御プログラム FI分類-H04B 1/59, FI分類-G06K 19/14, FI分類-G06K 7/00 004, FI分類-G06K 7/10 104, FI分類-G06K 7/10 148, FI分類-G06K 7/10 300, FI分類-G06K 17/00 022 |
2018年12月21日 特許庁 / 特許 | データ管理システムおよびデータ管理方法 FI分類-G06F 21/31, FI分類-G06F 12/00 537 A, FI分類-G06F 12/00 537 D |
2018年12月21日 特許庁 / 特許 | 光干渉センサ FI分類-G01B 9/02, FI分類-G01B 11/00 G |
2018年12月21日 特許庁 / 特許 | 位置合わせ装置 FI分類-B25J 13/08 A |
2018年12月20日 特許庁 / 特許 | 撮像システムおよび設定装置 FI分類-G02B 7/36, FI分類-G03B 13/36, FI分類-G02B 7/08 C, FI分類-G03B 15/00 T, FI分類-H04N 5/232 120, FI分類-H04N 5/232 933, FI分類-H04N 5/232 939 |
2018年12月20日 特許庁 / 特許 | 制御装置およびプログラム FI分類-G05B 19/05 D, FI分類-G06N 99/00 150, FI分類-G05B 23/02 302 V |
2018年12月20日 特許庁 / 特許 | 共焦点センサ FI分類-G01B 11/00 B |
2018年12月20日 特許庁 / 特許 | 検知装置、移動体システム、及び検知方法 FI分類-G08G 1/09 F, FI分類-G08G 1/16 D |
2018年12月20日 特許庁 / 特許 | 通信装置およびRFタグ FI分類-H04B 5/02, FI分類-G06K 7/00 004, FI分類-G06K 7/10 144, FI分類-G06K 19/07 280, FI分類-G06K 19/073 009, FI分類-G06K 19/077 236, FI分類-H04L 9/00 601 C |
2018年12月20日 特許庁 / 特許 | 無線スイッチ FI分類-H04B 1/04 N, FI分類-H04B 1/04 P |
2018年12月19日 特許庁 / 特許 | 制御装置、制御方法及び制御プログラム FI分類-G05B 13/02 L |
2018年12月19日 特許庁 / 特許 | 継電器状態判定装置、継電器状態判定システム、継電器状態判定方法、およびプログラム FI分類-H01H 47/00 C, FI分類-H01H 47/00 D |
2018年12月18日 特許庁 / 特許 | 情報管理装置、生産システム、情報管理方法およびプログラム FI分類-G05B 19/418 Z, FI分類-G06F 13/00 351 N |
2018年12月18日 特許庁 / 特許 | 樹脂組成物および樹脂成形部品 FI分類-C08K 7/06, FI分類-C08K 3/013, FI分類-C08L 101/00 |
2018年12月14日 特許庁 / 特許 | 設計支援装置及び設計支援プログラム FI分類-G06F 17/50 612 G, FI分類-G06F 17/50 650 A |
2018年12月14日 特許庁 / 特許 | 端子台および端子台セット FI分類-H01R 9/24 |
2018年12月14日 特許庁 / 特許 | 端子台 FI分類-H01R 9/24 |
2018年12月14日 特許庁 / 特許 | 制御装置 FI分類-G05B 13/04 |
2018年12月13日 特許庁 / 特許 | 眼の開閉検出装置、乗員監視装置 FI分類-A61B 5/18, FI分類-G08B 21/06, FI分類-G08G 1/16 F, FI分類-G06T 7/00 300 G, FI分類-G06T 7/00 660 A |
2018年12月13日 特許庁 / 特許 | 血圧測定装置 FI分類-A61B 5/022 300 F |
2018年12月13日 特許庁 / 特許 | 血圧測定装置 FI分類-A61B 5/022 300 F |
2018年12月13日 特許庁 / 特許 | ゲーミングマシンのスイッチ装置およびゲーミングマシン FI分類-A63F 5/04 540, FI分類-A63F 5/04 602 A |
2018年12月12日 特許庁 / 特許 | 光電センサ FI分類-G01V 8/12 J |
2018年12月11日 特許庁 / 特許 | 押ボタンスイッチ FI分類-H01H 13/20 A |
2018年12月11日 特許庁 / 特許 | 押ボタンスイッチ FI分類-H01H 13/14 A |
2018年12月11日 特許庁 / 特許 | 端子台 FI分類-H01H 9/02 B, FI分類-H01H 13/04 Z |
2018年12月11日 特許庁 / 特許 | 端子モジュールおよび端子台 FI分類-H01H 9/02 B, FI分類-H01R 4/48 A |
2018年12月10日 特許庁 / 特許 | 継電器状態判定装置、継電器状態判定システム、継電器状態判定方法、およびプログラム FI分類-H01H 47/00 D, FI分類-H01H 47/00 E |
2018年12月10日 特許庁 / 特許 | 無線タグの製造方法及び無線タグ FI分類-B29C 45/14, FI分類-G06K 19/02 020, FI分類-G06K 19/077 148 |
2018年12月07日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法および情報処理プログラム FI分類-H02P 29/032 |
2018年12月06日 特許庁 / 特許 | 軸重計測装置、計測精度診断方法、および計測精度診断プログラム FI分類-G01G 19/03, FI分類-G01G 23/01 Z |
2018年12月06日 特許庁 / 特許 | 軸重計測装置、計測精度診断方法、および計測精度診断プログラム FI分類-G01G 19/03, FI分類-G01G 23/01 Z |
2018年12月06日 特許庁 / 特許 | 軸重計測装置、計測精度診断方法、および計測精度診断プログラム FI分類-G01G 19/03, FI分類-G01G 23/01 Z |
2018年12月05日 特許庁 / 特許 | 走行管理装置、走行管理方法、および走行管理プログラム FI分類-G08G 1/09 V, FI分類-G08G 1/015 A |
2018年12月05日 特許庁 / 特許 | センサシステム FI分類-G06N 99/00 153 |
2018年12月05日 特許庁 / 特許 | 除電装置および画像形成装置 FI分類-G03G 21/08, FI分類-G03G 21/16 109, FI分類-G03G 21/16 161 |
2018年12月05日 特許庁 / 特許 | センサシステム FI分類-G06N 20/00 |
2018年12月04日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置、画像処理方法、および画像処理プログラム FI分類-G06K 9/03 J, FI分類-G06K 9/68 E, FI分類-G06K 9/62 610 Z, FI分類-G06F 17/30 170 B, FI分類-G06F 17/30 210 D, FI分類-G06F 17/30 380 Z |
2018年12月03日 特許庁 / 特許 | 自動改札システム、自動改札方法、及びプログラム FI分類-G06Q 50/30, FI分類-G07B 15/00 B |
2018年12月03日 特許庁 / 特許 | 非接触給電装置 FI分類-H02J 50/12, FI分類-H02J 50/40, FI分類-H02J 50/60 |
2018年11月30日 特許庁 / 特許 | レンズユニット、対象物検出装置 FI分類-G02B 7/02 A, FI分類-G02B 7/02 B, FI分類-G02B 7/02 Z, FI分類-G01S 7/481 A |
2018年11月30日 特許庁 / 特許 | 遊技機のスイッチユニットおよび遊技機 FI分類-A63F 5/04 651, FI分類-A63F 5/04 602 A |
2018年11月30日 特許庁 / 特許 | センサ FI分類-H01R 4/26, FI分類-H01R 12/51, FI分類-H01R 4/2406, FI分類-H01R 4/2454, FI分類-H01R 4/2455, FI分類-H01R 4/2495, FI分類-H01H 36/00 A, FI分類-H01R 43/01 A |
2018年11月30日 特許庁 / 特許 | 制御装置、制御方法、及び制御プログラム FI分類-B25J 9/10 A |
2018年11月29日 特許庁 / 特許 | 画像検査装置および照明装置 FI分類-G01N 21/84 E |
2018年11月29日 特許庁 / 特許 | 処理装置、該処理装置が搭載された電動モビリティ、管制装置、遠隔制御システム、及び遠隔制御方法 FI分類-G08G 1/09 F, FI分類-G08G 1/09 V |
2018年11月29日 特許庁 / 特許 | コントローラ、およびコントローラの制御方法 FI分類-G05B 9/03, FI分類-G05B 19/05 S |
2018年11月29日 特許庁 / 特許 | 駅務システム、入場駅特定装置、出場駅特定装置、自動改札機、利用駅特定方法、及びプログラム FI分類-G06Q 50/30, FI分類-G07B 15/00 B |
2018年11月29日 特許庁 / 特許 | 画像生成装置、ロボット訓練システム、画像生成方法、及び画像生成プログラム FI分類-B25J 9/22 A, FI分類-G05B 19/4155 V |
2018年11月28日 特許庁 / 特許 | 駅務システム、出場駅推定装置、出場駅推定方法、及びプログラム FI分類-G07B 15/00 B, FI分類-G06Q 50/30 ZJT |
2018年11月28日 特許庁 / 特許 | 電磁ブレーキ制御装置及び制御装置 FI分類-G05B 9/03, FI分類-H02P 3/04 Z |
2018年11月28日 特許庁 / 特許 | 制御装置および通信システム FI分類-H04L 12/28 203 |
2018年11月28日 特許庁 / 特許 | 制御システム FI分類-G05D 3/12 305 Z |
2018年11月28日 特許庁 / 特許 | コントローラシステム FI分類-G05B 19/042, FI分類-G05B 9/02 B |
2018年11月27日 特許庁 / 特許 | 検査システム、検査方法およびプログラム FI分類-G02B 7/36, FI分類-G03B 13/36, FI分類-G02B 7/28 H, FI分類-G01N 21/88 Z, FI分類-G03B 15/00 T, FI分類-H04N 5/232 120, FI分類-H04N 5/232 290 |
2018年11月27日 特許庁 / 特許 | 搬送情報生成装置、搬送システム、制御方法、プログラムおよび記録媒体 FI分類-B65G 1/137 A |
2018年11月27日 特許庁 / 特許 | 検査システム、検査方法およびプログラム FI分類-G02B 7/36, FI分類-G03B 13/36, FI分類-G02B 7/04 Z, FI分類-G02B 7/28 N, FI分類-H04N 5/232 127 |
2018年11月22日 特許庁 / 特許 | 制御システム、制御方法、ドライブ装置 FI分類-G05B 19/05 N |
2018年11月22日 特許庁 / 特許 | 制御システム、サポート装置、サポートプログラム FI分類-G05B 19/05 N |
2018年11月22日 特許庁 / 特許 | 検出装置 FI分類-G01V 8/12 J |
2018年11月22日 特許庁 / 特許 | 文書作成装置、方法及びプログラム FI分類-G16H 20/00 ZJP |
2018年11月22日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置 FI分類-B60W 30/09, FI分類-B60W 30/165, FI分類-G08G 1/00 X, FI分類-G08G 1/09 H, FI分類-G08G 1/16 E |
2018年11月22日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置 FI分類-B60W 30/165, FI分類-G08G 1/00 X, FI分類-G08G 1/09 H, FI分類-G08G 1/16 E |
2018年11月21日 特許庁 / 特許 | 光電センサ FI分類-G01J 1/02 P, FI分類-G01J 1/42 N, FI分類-G01V 8/12 J, FI分類-H03K 17/78 R |
2018年11月20日 特許庁 / 特許 | 異常検知装置、異常検知方法、および異常検知システム FI分類-F15B 20/00 D, FI分類-G01M 99/00 Z |
2018年11月20日 特許庁 / 特許 | 異常検知装置、異常検知方法、および異常検知システム FI分類-F15B 20/00 D, FI分類-G01M 99/00 Z |
2018年11月19日 特許庁 / 特許 | 電源装置 FI分類-H02M 1/00 A, FI分類-H02M 3/28 C |
2018年11月19日 特許庁 / 特許 | 制御システムおよび制御装置 FI分類-H04L 13/08, FI分類-G05B 19/042, FI分類-H04L 12/28 200 Z |
2018年11月19日 特許庁 / 特許 | 信号制御パラメータ生成装置、信号制御パラメータ生成方法、および信号制御パラメータ生成プログラム FI分類-G08G 1/01 A, FI分類-G08G 1/08 A, FI分類-G08G 1/08 C |
2018年11月19日 特許庁 / 特許 | キー入力装置 FI分類-H01H 13/85, FI分類-H01H 9/16 G, FI分類-H01H 13/02 B, FI分類-G06F 3/02 400 |
2018年11月19日 特許庁 / 特許 | キー入力装置 FI分類-G06F 3/01 560, FI分類-G06F 3/02 400, FI分類-G06F 3/0354 443 |
2018年11月16日 特許庁 / 特許 | 接点装置 FI分類-H01H 1/66, FI分類-H01H 50/00 D, FI分類-H01H 50/54 B |
2018年11月16日 特許庁 / 特許 | 接点装置 FI分類-H01H 1/66, FI分類-H01H 50/00 D, FI分類-H01H 50/54 B |
2018年11月16日 特許庁 / 特許 | 接点装置 FI分類-H01H 1/66, FI分類-H01H 50/00 D, FI分類-H01H 50/02 B, FI分類-H01H 50/54 B |
2018年11月16日 特許庁 / 特許 | リレー FI分類-H01H 50/02 B, FI分類-H01H 50/30 B, FI分類-H01H 50/54 B |
2018年11月16日 特許庁 / 特許 | リレー FI分類-H01H 50/02 E, FI分類-H01H 50/12 A, FI分類-H01H 50/30 E |
2018年11月15日 特許庁 / 特許 | 制御システムおよび制御装置 FI分類-G05B 19/05 F, FI分類-G06F 9/48 300 F |
2018年11月14日 特許庁 / 特許 | ゲート装置、及びこれを備える自動改札機 FI分類-G07B 15/00 A, FI分類-G07B 15/00 B |
2018年11月14日 特許庁 / 特許 | 習慣改善装置、方法及びプログラム FI分類-G16H 20/00 |
2018年11月14日 特許庁 / 特許 | 注意喚起情報表示システム及び通知情報表示システム FI分類-G08B 21/24, FI分類-B66B 27/00 Z |
2018年11月14日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置および情報処理装置の制御方法 FI分類-G05B 19/05 L |
2018年11月13日 特許庁 / 特許 | 支承板支承装置、演算装置、支承板支承装置取付方法および剛体プレート交換方法 FI分類-E01D 19/04, FI分類-E01D 22/00 A |
2018年11月12日 特許庁 / 特許 | RFID交信システム、及びRFID交信システムの制御方法 FI分類-H04B 1/59, FI分類-H04B 5/02, FI分類-G06K 7/10 288 |
2018年11月12日 特許庁 / 特許 | センサ FI分類-H05K 9/00 Q, FI分類-H01H 36/00 C, FI分類-H01H 36/00 R, FI分類-G01B 7/00 101 E |
2018年11月12日 特許庁 / 特許 | 近接センサ、及び近接センサの組立方法 FI分類-H01H 11/00 Q, FI分類-H01H 36/00 B |
2018年11月12日 特許庁 / 特許 | 近接センサの製造方法 FI分類-B29C 45/14, FI分類-B29C 45/26 |
2018年11月12日 特許庁 / 特許 | センサ及びその製造方法 FI分類-H05K 5/00 B, FI分類-H05K 5/02 T, FI分類-H01H 11/00 Q, FI分類-H01H 36/00 B |
2018年11月12日 特許庁 / 特許 | センサの製造方法 FI分類-H01H 11/00 Q |
2018年11月12日 特許庁 / 特許 | 近接センサ FI分類-H01H 9/04 A, FI分類-H01H 9/04 B, FI分類-H01H 9/16 A, FI分類-H01H 36/00 R |
2018年11月09日 特許庁 / 特許 | ロボット制御装置、ロボット制御方法、及びロボット制御プログラム FI分類-B25J 13/08 A |
2018年11月09日 特許庁 / 特許 | ロボット制御装置、シミュレーション方法、及びシミュレーションプログラム FI分類-B25J 19/06, FI分類-B25J 9/22 A, FI分類-B25J 13/08 A, FI分類-G05B 19/4069, FI分類-G06F 3/0481 150 |
2018年11月09日 特許庁 / 特許 | 情報収集システム、情報収集方法、自走式ロボット、情報処理装置およびプログラム FI分類-G05D 1/02 J, FI分類-G08C 15/00 E, FI分類-G08C 15/06 H |
2018年11月09日 特許庁 / 特許 | 撮影方法及び撮影装置 FI分類-G06T 7/00 350 C, FI分類-G06T 7/00 610 C |
2018年11月09日 特許庁 / 特許 | 血圧測定装置 FI分類-A61B 5/022 300 F |
2018年11月09日 特許庁 / 特許 | 血圧測定装置 FI分類-A61B 5/022 300 F |
2018年11月08日 特許庁 / 特許 | プローブピンおよび検査治具 FI分類-H01R 13/24, FI分類-G01R 1/067 C, FI分類-G01R 1/073 D |
2018年11月07日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置及び画像処理方法 FI分類-G01N 21/88 J, FI分類-G06T 7/00 350 B, FI分類-G06T 7/00 350 C |
2018年11月07日 特許庁 / 特許 | 塗布装置 FI分類-B05C 11/10, FI分類-B05C 5/00 101 |
2018年11月06日 特許庁 / 特許 | 設備管理装置、設備管理方法、及び設備管理プログラム FI分類-G08G 1/01 D |
2018年11月06日 特許庁 / 特許 | 非接触給電装置 FI分類-H02J 50/12 |
2018年11月05日 特許庁 / 特許 | センサシステム FI分類-B65G 43/08 E, FI分類-G08C 15/00 D, FI分類-G08C 15/06 H |
2018年11月05日 特許庁 / 特許 | ロボットアーム及びロボットアームの製造方法 FI分類-H02G 3/38, FI分類-B25J 18/00, FI分類-B25J 19/00 F |
2018年11月02日 特許庁 / 特許 | 噛み込み検知システム FI分類-B31B 70/64, FI分類-B65B 57/00 D, FI分類-G01B 21/00 Z, FI分類-B65B 51/10 200 |
2018年11月01日 特許庁 / 特許 | 非接触給電装置 FI分類-H02J 50/12, FI分類-H02J 50/40, FI分類-H02J 50/80 |
2018年11月01日 特許庁 / 特許 | ロボット装置 FI分類-B25J 9/04 B |
2018年10月31日 特許庁 / 特許 | 電磁継電器 FI分類-H01H 50/14 B, FI分類-H01H 50/54 B |
2018年10月31日 特許庁 / 特許 | リレー FI分類-H01H 50/54 B, FI分類-H01H 50/54 E |
2018年10月31日 特許庁 / 特許 | リレー FI分類-H01H 50/12 A, FI分類-H01H 50/54 B |
2018年10月31日 特許庁 / 特許 | 温度異常検知システム、温度異常検知方法、およびプログラム FI分類-G05B 23/02 T, FI分類-G05B 23/02 302 Z |
2018年10月31日 特許庁 / 特許 | 温度閾値決定装置、温度異常判定システム、温度閾値決定方法、およびプログラム FI分類-G05B 23/02 T |
2018年10月31日 特許庁 / 特許 | 温度異常検知システム、温度異常検知方法およびプログラム FI分類-G01K 3/10 |
2018年10月31日 特許庁 / 特許 | 盤温度検出装置および盤の検出領域の温度を検出する方法 FI分類-H02B 3/00 M, FI分類-G01J 5/00 101 Z |
2018年10月31日 特許庁 / 特許 | 電気機器、通信装置、および通信システム FI分類-G08C 15/00 H, FI分類-H04L 25/49 L, FI分類-H04Q 9/00 301 A, FI分類-H04Q 9/00 311 K |
2018年10月31日 特許庁 / 特許 | 信号処理装置、および情報書換装置 FI分類-H03K 17/78 H, FI分類-H04L 25/49 L |
2018年10月31日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法、及び情報処理プログラム FI分類-G08G 1/09 F, FI分類-G08G 1/123 A |
2018年10月31日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法、情報処理プログラム、及び記録媒体 FI分類-G08G 1/13, FI分類-G08G 1/00 X |
2018年10月31日 特許庁 / 特許 | 表示装置 FI分類-G02B 27/24, FI分類-F21S 43/239, FI分類-F21S 43/241, FI分類-F21S 43/245, FI分類-F21S 43/249, FI分類-F21W 103:00, FI分類-F21Y 115:10, FI分類-F21Y 115:15, FI分類-G02B 6/00 D, FI分類-G09F 19/12 Z, FI分類-F21V 8/00 330, FI分類-G02B 6/00 301, FI分類-F21V 23/00 113 |
2018年10月31日 特許庁 / 特許 | 表示装置 FI分類-G02B 27/22, FI分類-F21S 43/236, FI分類-F21W 103:00, FI分類-F21Y 115:10, FI分類-F21Y 115:15, FI分類-F21Y 115:30, FI分類-G02B 6/00 D, FI分類-G09F 19/12 Z, FI分類-F21V 8/00 310, FI分類-G02B 6/00 301 |
2018年10月31日 特許庁 / 特許 | 発光装置 FI分類-F21S 43/239, FI分類-F21S 43/245, FI分類-F21S 43/249, FI分類-F21W 102:00, FI分類-F21W 103:00, FI分類-F21W 103:20, FI分類-F21W 103:35, FI分類-F21W 103:45, FI分類-F21Y 115:10, FI分類-F21Y 115:15, FI分類-F21V 3/00 350, FI分類-F21V 3/00 530, FI分類-F21V 3/10 370, FI分類-F21V 8/00 320, FI分類-F21V 8/00 330, FI分類-G02B 6/00 331 |
2018年10月30日 特許庁 / 特許 | 画像分類装置、画像検査装置、及び画像分類方法 FI分類-G06T 7/00 Z |
2018年10月30日 特許庁 / 特許 | 蓄電池ユニット用ハウジングおよび蓄電池ユニット FI分類-H01M 2/02 L, FI分類-H01M 2/10 K, FI分類-H01M 2/10 S, FI分類-H01M 2/10 U, FI分類-H05K 7/00 L |
2018年10月30日 特許庁 / 特許 | 光電センサ FI分類-H01H 35/00 A, FI分類-H03K 17/78 B |
2018年10月30日 特許庁 / 特許 | センサ装置及び検出方法 FI分類-G01S 17/88, FI分類-G01S 7/487, FI分類-G06T 7/521, FI分類-G01V 8/12 J, FI分類-G01C 3/06 120 Q |
2018年10月30日 特許庁 / 特許 | 血圧測定装置 FI分類-A61B 5/022 300 F |
2018年10月30日 特許庁 / 特許 | リーダライタ、リーダライタの制御方法、およびプログラム FI分類-G06F 3/08 E, FI分類-G06K 7/10 100 |
2018年10月29日 特許庁 / 特許 | ネジ長判定システム、ネジ締めシステムおよびプログラム FI分類-B23P 19/06 E, FI分類-B23P 19/06 K |
2018年10月29日 特許庁 / 特許 | ネジ長判定システム、ネジ締めシステムおよびプログラム FI分類-B23P 19/06 E, FI分類-B23P 19/06 K |
2018年10月29日 特許庁 / 特許 | 底付き判定基準設定方法 FI分類-G01L 5/00 103 E, FI分類-B25B 23/14 610 T, FI分類-B25B 23/14 620 G |
2018年10月29日 特許庁 / 特許 | コントローラおよびコントローラの備える通信制御部の制御方法 FI分類-G05B 19/05 L |
2018年10月29日 特許庁 / 特許 | 推定器生成装置、モニタリング装置、推定器生成方法及び推定器生成プログラム FI分類-G06N 99/00 150, FI分類-G06T 7/00 350 C, FI分類-G06T 7/00 660 A |
2018年10月26日 特許庁 / 特許 | スイッチング素子の駆動回路及びスイッチング回路 FI分類-H02M 1/08 A, FI分類-H03K 17/16 H, FI分類-H03K 17/687 A |
2018年10月26日 特許庁 / 特許 | スイッチング素子の駆動回路及びスイッチング回路 FI分類-H02M 1/08 A, FI分類-H03K 17/16 H, FI分類-H03K 17/687 A |
2018年10月26日 特許庁 / 特許 | スイッチング素子の駆動回路及びスイッチング回路 FI分類-H02M 1/08 A, FI分類-H03K 17/16 H, FI分類-H03K 17/687 A |
2018年10月25日 特許庁 / 特許 | 報知装置及び報知方法 FI分類-G01S 13/46, FI分類-G01S 13/86, FI分類-G01S 17/93, FI分類-G01J 1/42 B, FI分類-G01J 1/42 N, FI分類-G01V 3/12 A, FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-G01S 13/93 220 |
2018年10月24日 特許庁 / 特許 | 制御装置および制御プログラム FI分類-G05B 23/02 T, FI分類-G05B 23/02 302 Z |
2018年10月24日 特許庁 / 特許 | 制御装置 FI分類-G06F 21/12, FI分類-G06F 21/60, FI分類-G06N 99/00 159 |
2018年10月23日 特許庁 / 特許 | 画像データ処理装置、画像データ処理システム、画像データ処理方法、およびプログラム FI分類-H04N 7/18 D, FI分類-H04N 7/18 U, FI分類-H04N 5/232 190, FI分類-H04N 5/232 290, FI分類-H04N 5/232 300, FI分類-G06T 7/00 660 Z |
2018年10月23日 特許庁 / 特許 | 制御システムおよび制御方法 FI分類-H03M 7/30 Z, FI分類-G06N 99/00 153, FI分類-G05B 23/02 301 V |
2018年10月23日 特許庁 / 特許 | ベルト、及び血圧測定装置 FI分類-A61B 5/022 300 A, FI分類-A61B 5/022 300 F |
2018年10月22日 特許庁 / 特許 | 接点装置及び給電システム FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-G07F 17/00 Z, FI分類-H01M 10/42 P, FI分類-H02J 7/00 301 B |
2018年10月19日 特許庁 / 特許 | 無線受信装置、及び無線システム FI分類-H04B 17/24, FI分類-H04B 1/16 C, FI分類-H04B 17/318 |
2018年10月17日 特許庁 / 特許 | 異常検知装置、異常検知方法、およびプログラム FI分類-H02P 29/024 |
2018年10月17日 特許庁 / 特許 | センサシステム FI分類-G05B 19/418 Z, FI分類-G06N 99/00 150, FI分類-G06F 3/14 320 A, FI分類-G06F 3/14 320 C |
2018年10月17日 特許庁 / 特許 | センサシステム FI分類-G06N 20/00, FI分類-G06F 3/14 320 A, FI分類-G06F 3/14 320 C |
2018年10月16日 特許庁 / 特許 | ゲート装置、音響効果方法、および音響効果プログラム FI分類-G07C 9/00 Z, FI分類-G07B 15/00 B |
2018年10月16日 特許庁 / 特許 | 制御システム、制御装置、端末装置、及びプログラム FI分類-G05B 19/05 A |
2018年10月16日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置 FI分類-H04B 3/46, FI分類-G01R 31/02 |
2018年10月16日 特許庁 / 特許 | 電磁継電器 FI分類-H01H 50/12 A, FI分類-H01H 50/36 B, FI分類-H01H 50/38 A |
2018年10月15日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置、画像処理方法、及び画像処理プログラム FI分類-G06T 7/00 350 C, FI分類-G06T 7/00 610 Z |
2018年10月15日 特許庁 / 特許 | 血圧測定装置 FI分類-A61B 5/022 300 G |
2018年10月15日 特許庁 / 特許 | 血圧測定装置 FI分類-A61B 5/022 J, FI分類-A61B 5/022 300 F, FI分類-A61B 5/022 300 G |
2018年10月15日 特許庁 / 特許 | 学習装置、画像生成装置、学習方法、及び学習プログラム FI分類-G06N 99/00 153, FI分類-G06T 7/00 350 C, FI分類-G06T 7/00 610 C |
2018年10月12日 特許庁 / 特許 | 制御システム、制御装置および制御方法 FI分類-G05B 19/05 D |
2018年10月12日 特許庁 / 特許 | 検出装置 FI分類-G01V 3/08 D, FI分類-G01V 3/10 A, FI分類-G01F 23/26 A |
2018年10月12日 特許庁 / 特許 | 制御システムおよび制御方法 FI分類-G05D 1/02 H |
2018年10月11日 特許庁 / 特許 | シミュレーション装置、シミュレーション方法及びシミュレーションプログラム FI分類-G05B 19/4069, FI分類-G05B 19/4155 V, FI分類-G06N 99/00 150, FI分類-G06F 17/50 604 D, FI分類-G06F 17/50 612 A |
2018年10月11日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、画像表示方法、および画像表示プログラム FI分類-G05B 19/05 D |
2018年10月10日 特許庁 / 特許 | 電子機器 FI分類-H01Q 19/02, FI分類-G06K 19/07 160, FI分類-G06K 19/077 296 |
2018年10月10日 特許庁 / 特許 | アンテナ装置 FI分類-H01Q 9/06, FI分類-H01Q 19/02, FI分類-H01Q 1/22 Z, FI分類-H01Q 1/24 Z |
2018年10月10日 特許庁 / 特許 | 電磁継電器 FI分類-H01H 50/12 A |
2018年10月09日 特許庁 / 特許 | 撮像システムおよび設定装置 FI分類-G02B 7/36, FI分類-G03B 13/36, FI分類-G02B 7/04 Z, FI分類-G02B 7/28 H, FI分類-G03B 17/18 Z, FI分類-H04N 5/232 120, FI分類-H04N 5/232 220, FI分類-H04N 5/232 939 |
2018年10月05日 特許庁 / 特許 | 開発支援プログラム、開発支援装置、および開発支援方法 FI分類-G05B 19/05 A |
2018年10月05日 特許庁 / 特許 | 制御システム、制御方法、および開発支援プログラム FI分類-G05B 19/05 F |
2018年10月05日 特許庁 / 特許 | 検知装置、移動体システム、及び検知方法 FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-G08G 1/16 D |
2018年10月05日 特許庁 / 特許 | 検知装置、移動体システム、及び検知方法 FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-G08G 1/16 D |
2018年10月05日 特許庁 / 特許 | 推定器生成装置、検査装置、推定器生成方法、及び推定器生成プログラム FI分類-G01N 21/88 J |
2018年10月05日 特許庁 / 特許 | 学習装置、画像生成装置、学習方法、及び学習プログラム FI分類-G06N 3/02, FI分類-G06N 99/00 153, FI分類-G06T 7/00 350 C |
2018年10月04日 特許庁 / 特許 | プログラム生成装置、プログラム生成装置の制御方法、制御プログラム、および記録媒体。 FI分類-G05B 19/05 A |
2018年10月03日 特許庁 / 特許 | 電源システム、電源装置の動作状態表示法、およびプログラム FI分類-H02M 1/00 A, FI分類-H02M 1/00 E, FI分類-H02M 1/00 H, FI分類-H02M 3/28 P |
2018年10月02日 特許庁 / 特許 | 制御システム、サポート装置およびプログラム FI分類-G05B 19/048 |
2018年10月02日 特許庁 / 特許 | 制御システム、サポート装置およびプログラム FI分類-G05B 19/042 |
2018年10月01日 特許庁 / 特許 | 制御システム、サポート装置、サポートプログラム FI分類-G05B 19/042 |
2018年10月01日 特許庁 / 特許 | 制御システム、サポート装置、およびサポートプログラム FI分類-G05B 19/042 |
2018年10月01日 特許庁 / 特許 | 学習装置、制御装置、学習方法、及び学習プログラム FI分類-G05B 19/4155 V, FI分類-G06N 99/00 153 |
2018年09月28日 特許庁 / 特許 | 電源装置および電源システム FI分類-G01R 31/00, FI分類-H02M 1/00 R, FI分類-H02M 3/28 C |
2018年09月28日 特許庁 / 特許 | 制御システム、サポート装置、サポートプログラム FI分類-G05B 9/03, FI分類-G05B 9/02 B |
2018年09月28日 特許庁 / 特許 | 制御システム、サポート装置、サポートプログラム FI分類-G05B 9/02 B, FI分類-G05B 9/02 Z |
2018年09月28日 特許庁 / 特許 | 移動体情報検出装置、移動体情報検出方法、及びプログラム FI分類-G01S 13/91, FI分類-G08G 1/01 C |
2018年09月28日 特許庁 / 特許 | 多光軸光電センサ FI分類-G01V 8/20 N, FI分類-H01H 35/00 N |
2018年09月28日 特許庁 / 特許 | 制御システム、サポート装置、サポートプログラム FI分類-G05B 9/02 E, FI分類-G05B 19/05 N |
2018年09月28日 特許庁 / 特許 | 制御システム、サポート装置、サポートプログラム FI分類-G05B 19/05 N |
2018年09月28日 特許庁 / 特許 | ポータブル制御装置、制御システム、制御方法及び制御プログラム FI分類-G06F 21/60, FI分類-G05B 19/042 |
2018年09月27日 特許庁 / 特許 | 制御装置 FI分類-G05B 13/04 |
2018年09月27日 特許庁 / 特許 | 自律走行型清掃装置 FI分類-A47L 9/02 Z, FI分類-A47L 9/04 A, FI分類-A47L 9/28 E, FI分類-G05D 1/02 H, FI分類-G05D 1/02 Z |
2018年09月27日 特許庁 / 特許 | 自律走行型清掃装置 FI分類-A47L 9/04 A, FI分類-A47L 9/10 Z, FI分類-A47L 9/28 E, FI分類-G05D 1/02 H, FI分類-G05D 1/02 Z |
2018年09月27日 特許庁 / 特許 | 自律走行型清掃装置 FI分類-A47L 9/02 A, FI分類-A47L 9/04 A, FI分類-A47L 9/10 Z, FI分類-A47L 9/28 A, FI分類-A47L 9/28 E, FI分類-G05D 1/02 H, FI分類-G05D 1/02 Z |
2018年09月27日 特許庁 / 特許 | 制御装置 FI分類-G05B 13/04, FI分類-G05D 1/02 S |
2018年09月26日 特許庁 / 特許 | 品質予測装置、品質予測方法、及び品質予測プログラム FI分類-G06Q 50/04, FI分類-G05B 19/418 Z |
2018年09月26日 特許庁 / 特許 | 光電センサ FI分類-G01C 3/06 110 A |
2018年09月26日 特許庁 / 特許 | エンドエフェクタおよびエンドエフェクタ装置 FI分類-B25J 15/08 C |
2018年09月26日 特許庁 / 特許 | エンドエフェクタ装置 FI分類-B25J 13/08 Z, FI分類-B25J 15/08 T |
2018年09月26日 特許庁 / 特許 | 画像処理システム、画像処理装置、画像処理方法、および画像処理プログラム FI分類-H04N 7/18 D, FI分類-G06T 1/00 500 A |
2018年09月25日 特許庁 / 特許 | CPUユニット、CPUユニットの制御方法、情報処理プログラム、および記録媒体 FI分類-G05B 9/03, FI分類-G06F 11/16 633 |
2018年09月25日 特許庁 / 特許 | エンドエフェクタおよびエンドエフェクタ装置 FI分類-B25J 15/08 C |
2018年09月25日 特許庁 / 特許 | エンドエフェクタ装置 FI分類-B25J 13/08 Z, FI分類-B25J 15/08 T |
2018年09月25日 特許庁 / 特許 | エンドエフェクタ装置 FI分類-B25J 13/08 Z, FI分類-B25J 15/08 T |
2018年09月21日 特許庁 / 特許 | 感震センサ及びセンサ制御方法 FI分類-G01H 1/00 E, FI分類-G01V 1/00 D |
2018年09月21日 特許庁 / 特許 | マスタ装置、マスタ装置の制御方法、情報処理プログラム、および記録媒体 FI分類-G05B 19/05 L |
2018年09月20日 特許庁 / 特許 | 制御システム FI分類-G05B 23/02 302 Z |
2018年09月20日 特許庁 / 特許 | 制御装置および制御システム FI分類-G05B 23/02 302 Z |
2018年09月14日 特許庁 / 特許 | 制御システムおよび制御装置 FI分類-G05B 19/05 L, FI分類-H04L 12/28 200 Z |
2018年09月14日 特許庁 / 特許 | 無人搬送システムおよび輪止め装置 FI分類-B60D 1/58, FI分類-B60D 3/00, FI分類-B61B 13/00 V |
2018年09月14日 特許庁 / 特許 | 物体検知センサおよび物体検知システム FI分類-G01D 5/24 S, FI分類-G01V 3/02 A |
2018年09月14日 特許庁 / 特許 | 異常検出装置、異常検出装置の制御方法、情報処理プログラム、および記録媒体 FI分類-F15B 15/28 A, FI分類-F15B 20/00 D |
2018年09月14日 特許庁 / 特許 | 検知装置、移動体システム、及び検知方法 FI分類-G08G 1/16 D |
2018年09月13日 特許庁 / 特許 | サポート装置、サポートプログラム、およびプログラムの生成方法 FI分類-G05B 19/05 A |
2018年09月13日 特許庁 / 特許 | データ処理装置および埋設物検出装置 FI分類-G01V 3/12 B, FI分類-G01S 13/88 200 |
2018年09月13日 特許庁 / 特許 | データ処理装置および埋設物検出装置 FI分類-G01V 3/12 B, FI分類-G01S 13/88 200 |
2018年09月13日 特許庁 / 特許 | 遊技機用押しボタン FI分類-H01H 9/04 C, FI分類-H01H 13/06 B, FI分類-A63F 5/04 540, FI分類-A63F 5/04 602 A |
2018年09月12日 特許庁 / 特許 | 球払出装置および遊技機 FI分類-A63F 7/02 324 C, FI分類-A63F 7/02 324 F |
2018年09月11日 特許庁 / 特許 | 粒子センサおよび電子機器 FI分類-G01N 15/06 C, FI分類-G01N 15/06 D |
2018年09月10日 特許庁 / 特許 | 適合度判定装置および適合度判定方法 FI分類-G06Q 10/04, FI分類-G06Q 50/10, FI分類-G06F 17/30 170 Z, FI分類-G06F 17/30 350 C |
2018年09月07日 特許庁 / 特許 | リレー FI分類-H01H 50/44 B, FI分類-H01H 50/44 D |
2018年09月07日 特許庁 / 特許 | リレー FI分類-H01H 50/44 B, FI分類-H01H 50/54 B |
2018年09月07日 特許庁 / 特許 | リレー及びリレーの製造方法 FI分類-H01H 50/02 B, FI分類-H01H 50/38 A, FI分類-H01H 50/54 B |
2018年09月07日 特許庁 / 特許 | 電磁継電器 FI分類-H01H 50/20 B, FI分類-H01H 50/54 B |
2018年09月07日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置及び情報処理方法 FI分類-H02P 29/024 |
2018年09月07日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置及び情報処理方法 FI分類-H02P 29/024 |
2018年09月07日 特許庁 / 特許 | マニピュレータおよび移動ロボット FI分類-B25J 13/08 A |
2018年09月07日 特許庁 / 特許 | マニピュレータおよび移動ロボット FI分類-B25J 5/00 E, FI分類-B25J 13/08 A |
2018年09月07日 特許庁 / 特許 | マニピュレータ、及び移動ロボット FI分類-B25J 5/00 A |
2018年09月07日 特許庁 / 特許 | 移動ロボット FI分類-B25J 5/00 Z |
2018年09月07日 特許庁 / 特許 | 対象物認識装置、マニピュレータ、および移動ロボット FI分類-G06T 7/70 Z, FI分類-B25J 13/08 A |
2018年09月07日 特許庁 / 特許 | 移動式マニピュレータ、移動ロボット、サーバ、および移動式マニピュレータシステム FI分類-B25J 13/08 A |
2018年09月07日 特許庁 / 特許 | 自動搬送システムおよび荷台 FI分類-B62B 3/00 B, FI分類-B65G 1/08 E, FI分類-B61B 13/00 A, FI分類-B65G 1/00 501 C |
2018年09月06日 特許庁 / 特許 | データ処理装置、データ処理方法及びデータ処理プログラム FI分類-G06F 12/00 511 C, FI分類-G06F 12/00 520 E, FI分類-G06F 17/30 220 B |
2018年09月06日 特許庁 / 特許 | データ処理装置、データ処理方法及びデータ処理プログラム FI分類-G06F 12/00 511 C, FI分類-G06F 12/00 520 E, FI分類-G06F 17/30 220 B |
2018年09月06日 特許庁 / 特許 | データ処理装置、データ処理方法及びデータ処理プログラム FI分類-G06F 12/00 511 C, FI分類-G06F 17/30 220 B |
2018年09月05日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法、および情報処理プログラム FI分類-G06F 3/0481, FI分類-G06F 3/01 510, FI分類-G06Q 30/02 300, FI分類-G06T 7/00 660 A |
2018年09月05日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法、および情報処理プログラム FI分類-G09B 7/06, FI分類-G06F 3/0481, FI分類-G06F 3/0487, FI分類-G09B 19/00 H, FI分類-G06F 3/01 510, FI分類-G06Q 30/02 300, FI分類-G06Q 30/02 398, FI分類-G06Q 30/02 470, FI分類-G06T 7/00 660 A, FI分類-G06T 7/20 300 B |
2018年09月05日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法、および情報処理プログラム FI分類-G09B 7/06, FI分類-G09B 19/00 H, FI分類-G09F 19/00 Z, FI分類-G06Q 30/02 300, FI分類-G06T 7/00 660 A |
2018年08月31日 特許庁 / 特許 | 検出器生成装置、モニタリング装置、検出器生成方法及び検出器生成プログラム FI分類-G06T 7/00 350 C, FI分類-G06T 7/00 660 A |
2018年08月31日 特許庁 / 特許 | 検出器生成装置、モニタリング装置、検出器生成方法及び検出器生成プログラム FI分類-G06T 7/00 350 C, FI分類-G06T 7/00 660 A |
2018年08月31日 特許庁 / 特許 | 温度制御システム、温度制御方法、およびプログラム FI分類-G05D 23/19 J |
2018年08月31日 特許庁 / 特許 | 作業支援装置、作業支援方法及び作業支援プログラム FI分類-G06Q 50/04, FI分類-G09B 19/00 H |
2018年08月31日 特許庁 / 特許 | パフォーマンス計測装置、パフォーマンス計測方法及びパフォーマンス計測プログラム FI分類-G06Q 50/04, FI分類-G05B 19/418 Z |
2018年08月31日 特許庁 / 特許 | パフォーマンス計測装置、パフォーマンス計測方法及びパフォーマンス計測プログラム FI分類-G06Q 50/04, FI分類-G05B 19/418 Z |
2018年08月30日 特許庁 / 特許 | スイッチ及び操作装置 FI分類-H01H 13/36 |
2018年08月30日 特許庁 / 特許 | スイッチ及び操作装置 FI分類-H01H 13/36 |
2018年08月29日 特許庁 / 特許 | 非接触給電システム、非接触給電方法および非接触給電プログラム FI分類-H02J 50/12, FI分類-H02J 50/80, FI分類-H02J 7/00 301 D |
2018年08月29日 特許庁 / 特許 | 非接触給電システム、非接触給電方法および非接触給電プログラム FI分類-H02J 50/12, FI分類-H02J 50/80, FI分類-H02J 7/00 301 D |
2018年08月29日 特許庁 / 特許 | 非接触給電装置およびこれを備えた非接触給電システム、非接触給電方法、非接触給電プログラム FI分類-H02J 50/12, FI分類-H02J 50/80, FI分類-H02J 7/00 301 D |
2018年08月29日 特許庁 / 特許 | キー入力装置 FI分類-H01H 13/84, FI分類-G06F 3/02 B, FI分類-G06F 3/02 F, FI分類-H01H 13/02 B, FI分類-G06F 3/01 560, FI分類-G06F 3/02 400 |
2018年08月29日 特許庁 / 特許 | 1-D、2-D、およびDPMシンボル体系を、検出、読取り、および検証する装置 FI分類-G06K 7/12, FI分類-G06K 7/10 376, FI分類-G06K 7/10 416 |
2018年08月28日 特許庁 / 特許 | 電磁継電器 FI分類-H01H 50/54 B |
2018年08月28日 特許庁 / 特許 | 電磁継電器 FI分類-H01H 50/00 D, FI分類-H01H 50/54 B |
2018年08月28日 特許庁 / 特許 | 変圧器及び電力変換装置 FI分類-H01F 27/24 E, FI分類-H01F 27/24 H, FI分類-H01F 38/08 C |
2018年08月27日 特許庁 / 特許 | 光センサ FI分類-H01L 31/12 E |
2018年08月27日 特許庁 / 特許 | コネクタ用ソケット部品およびコネクタ FI分類-H01R 9/22, FI分類-H01R 13/17, FI分類-H01R 13/635, FI分類-H01R 4/48 A |
2018年08月27日 特許庁 / 特許 | コネクタ式スクリューレス端子台 FI分類-H01R 9/22, FI分類-H01R 13/17, FI分類-H01R 13/635, FI分類-H01R 4/48 A |
2018年08月27日 特許庁 / 特許 | 電熱体種判別装置、電熱体種判別方法、およびプログラム FI分類-H05B 3/00 310 C |
2018年08月27日 特許庁 / 特許 | 温度警報システム、温度警報方法、及びプログラム FI分類-H05B 3/00 310 C, FI分類-H05B 3/00 320 A |
2018年08月27日 特許庁 / 特許 | 電熱体温度推定システム、電熱体温度推定方法、及びプログラム FI分類-G01K 7/25 D, FI分類-G01K 7/00 381 L, FI分類-H05B 3/00 310 D |
2018年08月24日 特許庁 / 特許 | トリガスイッチ FI分類-H01H 13/66, FI分類-H01H 89/00, FI分類-B25F 5/00 B, FI分類-B25F 5/00 G, FI分類-H01H 21/00 A, FI分類-H01H 21/00 W |
2018年08月24日 特許庁 / 特許 | 電磁継電器 FI分類-H01H 50/00 D, FI分類-H01H 50/54 B |
2018年08月24日 特許庁 / 特許 | 電磁継電器 FI分類-H01H 50/20 B |
2018年08月24日 特許庁 / 特許 | 電磁継電器 FI分類-H01H 50/20 B, FI分類-H01H 50/54 B |
2018年08月24日 特許庁 / 特許 | リレー FI分類-H01H 50/00 D, FI分類-H01H 50/54 B |
2018年08月23日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置およびプログラム FI分類-G06F 3/0481, FI分類-G05B 19/05 A |
2018年08月23日 特許庁 / 特許 | 脈波伝播時間測定装置及び血圧測定装置 FI分類-A61B 5/02 310 V, FI分類-A61B 5/02 310 Z, FI分類-A61B 5/04 300 P, FI分類-A61B 5/04 312 Q, FI分類-A61B 5/022 100 A, FI分類-A61B 5/022 400 E |
2018年08月23日 特許庁 / 特許 | 画像処理システム、画像処理方法およびプログラム FI分類-G02B 7/28 N, FI分類-H04N 5/232 120 |
2018年08月23日 特許庁 / 特許 | 画像処理システム、画像処理方法およびプログラム FI分類-G02B 7/28 N, FI分類-G06T 7/70 Z, FI分類-H04N 5/232 127, FI分類-H04N 5/232 133, FI分類-G06T 7/00 300 D, FI分類-G06T 7/00 610 C |
2018年08月23日 特許庁 / 特許 | 運転制御調整装置および運転制御調整方法 FI分類-B62D 6/00, FI分類-B60W 40/08, FI分類-B62D 101:00, FI分類-B62D 103:00, FI分類-B62D 111:00, FI分類-B62D 113:00, FI分類-B62D 137:00, FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-G08G 1/16 E, FI分類-G08G 1/16 F, FI分類-B60W 50/08 ZYW |
2018年08月23日 特許庁 / 特許 | 心電信号計測装置 FI分類-A61B 5/28, FI分類-A61B 5/021, FI分類-A61B 5/352, FI分類-A61B 5/02 D, FI分類-A61B 5/256 220, FI分類-A61B 5/02 310 V, FI分類-A61B 5/022 100 A |
2018年08月22日 特許庁 / 特許 | 自動改札機、コード有効性判定システム、コード有効性判定方法、及びプログラム FI分類-G07B 15/00 B, FI分類-G06K 7/10 456, FI分類-G06K 7/10 464, FI分類-G06K 7/14 017, FI分類-G06K 19/06 112, FI分類-G07B 15/00 501 |
2018年08月22日 特許庁 / 特許 | 施設利用管理システム、施設利用管理方法、及びプログラム FI分類-G06Q 50/10 |
2018年08月22日 特許庁 / 特許 | 利用予約情報管理システム、利用予約情報管理方法、及びプログラム FI分類-G06Q 10/02, FI分類-G06Q 50/12 |
2018年08月22日 特許庁 / 特許 | 施設利用管理システム、施設利用管理方法、及びプログラム FI分類-G06Q 50/10 |
2018年08月22日 特許庁 / 特許 | 宿泊施設利用管理システム、宿泊施設利用管理方法、及びプログラム FI分類-G06Q 10/02, FI分類-G06Q 50/12 |
2018年08月22日 特許庁 / 特許 | 施設利用管理システム、施設利用管理方法、及びプログラム FI分類-G06Q 50/10 |
2018年08月22日 特許庁 / 特許 | 製造設備システム、製造設備、および製造方法 FI分類-G05B 19/418 Z |
2018年08月22日 特許庁 / 特許 | プログラミング支援装置、プログラミング支援方法、およびプログラム FI分類-G05B 19/05 A |
2018年08月22日 特許庁 / 特許 | 宿泊施設利用管理システム、宿泊施設利用管理方法、及びプログラム FI分類-G06Q 10/02, FI分類-G06Q 50/12 |
2018年08月22日 特許庁 / 特許 | 施設利用管理システム、施設利用管理方法、及びプログラム FI分類-G06Q 10/02, FI分類-G06Q 50/12 |
2018年08月21日 特許庁 / 特許 | リレー FI分類-H01H 50/02 B, FI分類-H01H 50/54 B |
2018年08月21日 特許庁 / 特許 | 設定支援装置 FI分類-H02P 29/00, FI分類-G05B 13/02 E |
2018年08月21日 特許庁 / 特許 | 設定支援装置 FI分類-H02P 29/00, FI分類-G05B 13/02 E |
2018年08月21日 特許庁 / 特許 | 設定支援装置 FI分類-H02P 29/00, FI分類-G05B 13/02 E |
2018年08月21日 特許庁 / 特許 | 設定支援装置 FI分類-H02P 29/00, FI分類-G05B 13/02 E |
2018年08月21日 特許庁 / 特許 | 設定支援装置 FI分類-H02P 29/00, FI分類-G05B 13/02 E |
2018年08月13日 特許庁 / 特許 | サポート装置、サポートプログラム、制御システム FI分類-G05B 19/05 A |
2018年08月13日 特許庁 / 特許 | モデル予測制御装置、モデル予測制御装置の制御方法、情報処理プログラム、および記録媒体 FI分類-G05B 13/04 |
2018年08月10日 特許庁 / 特許 | 流量測定装置、及び流量測定装置を適用した配管設備 FI分類-G01F 1/00 S, FI分類-G01F 1/42 D, FI分類-G01F 1/684 B |
2018年08月10日 特許庁 / 特許 | リレー FI分類-H01H 50/38 A, FI分類-H01H 50/54 B |
2018年08月10日 特許庁 / 特許 | リレー FI分類-H01H 50/38 A, FI分類-H01H 50/54 B |
2018年08月10日 特許庁 / 特許 | レーザダイオードアレイデバイスの製造方法、レーザ発光回路及び測距装置 FI分類-G01S 7/484, FI分類-H01S 5/022, FI分類-H01S 5/042 630 |
2018年08月10日 特許庁 / 特許 | 計測システム、計測方法、および計測プログラム FI分類-G01B 11/24 A, FI分類-G01B 11/24 K |
2018年08月10日 特許庁 / 特許 | 無線送電装置及び無線受電装置の設置位置の変更方法 FI分類-H02J 50/20, FI分類-H02J 50/60 |
2018年08月09日 特許庁 / 特許 | 検査具、検査ユニットおよび検査装置 FI分類-G01R 1/067 C |
2018年08月09日 特許庁 / 特許 | 仮想センサ生成装置 FI分類-G06F 17/30 220 B, FI分類-G06F 17/30 240 A |
2018年08月08日 特許庁 / 特許 | サポート装置およびサポートプログラム FI分類-G05B 19/05 B |
2018年08月08日 特許庁 / 特許 | 制御システム、解析装置および制御方法 FI分類-B25J 19/06, FI分類-B23K 1/00 A, FI分類-B25J 13/08 A, FI分類-B23K 1/00 330 D, FI分類-B23K 3/00 310 B |
2018年08月08日 特許庁 / 特許 | 携帯機、車両制御装置、および制御システム FI分類-B60R 25/24, FI分類-E05B 49/00 J |
2018年08月07日 特許庁 / 特許 | 電源装置 FI分類-H02M 3/28 Z |
2018年08月07日 特許庁 / 特許 | 多光軸光電センサユニット FI分類-G01V 8/22, FI分類-H01H 35/00 N |
2018年08月06日 特許庁 / 特許 | 制御システムおよび制御装置 FI分類-G05B 19/18 W, FI分類-G05B 23/02 V |
2018年08月06日 特許庁 / 特許 | 通信システム、通信装置および通信方法 FI分類-H04L 12/865, FI分類-H04L 12/875 |
2018年08月03日 特許庁 / 特許 | 重量計測システム及び車両分離方法 FI分類-G01G 19/03 |
2018年08月03日 特許庁 / 特許 | スイッチング電源装置 FI分類-H02M 3/28 H, FI分類-H02M 3/28 Q |
2018年08月02日 特許庁 / 特許 | サポート装置、設定方法、および設定プログラム FI分類-H04L 12/28 200 A |
2018年08月01日 特許庁 / 特許 | 光電センサ FI分類-G01V 8/12 J, FI分類-H01H 35/00 A, FI分類-H03K 17/945 K |
2018年08月01日 特許庁 / 特許 | 光電センサ FI分類-H04N 5/378, FI分類-G01B 11/24 Z |
2018年07月31日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、制御システム、情報処理方法およびプログラム FI分類-B25J 13/08 A |
2018年07月31日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、管理システム、制御プログラムおよび情報処理装置の制御方法 FI分類-B23K 1/00 A, FI分類-B23K 1/08 320 Z, FI分類-H05K 3/34 506 K |
2018年07月30日 特許庁 / 特許 | 制御装置 FI分類-G06F 8/30, FI分類-G05B 19/05 A, FI分類-G05B 19/4093 A |
2018年07月30日 特許庁 / 特許 | サポート装置およびサポートプログラム FI分類-G06F 8/36, FI分類-G06F 8/38, FI分類-G05B 19/05 A |
2018年07月30日 特許庁 / 特許 | サポート装置およびサポートプログラム FI分類-G06F 8/00, FI分類-G06F 8/60, FI分類-G05B 19/05 A |
2018年07月27日 特許庁 / 特許 | 端子着脱装置 FI分類-H01R 9/22, FI分類-H01R 4/48 C |
2018年07月27日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、表示プログラム、および方法 FI分類-G05B 19/05 B |
2018年07月26日 特許庁 / 特許 | スイッチ回路及び電力変換装置 FI分類-H02M 1/08 A, FI分類-H02M 7/48 M, FI分類-H02M 3/155 C, FI分類-H03K 17/08 C |
2018年07月26日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理システム、情報処理方法、及びプログラム FI分類-G06Q 50/10 ZJV |
2018年07月26日 特許庁 / 特許 | 画像データ生成装置、画像データ生成方法、及びプログラム FI分類-G06Q 50/10, FI分類-G06F 3/0484, FI分類-G06F 3/0481 170 |
2018年07月25日 特許庁 / 特許 | センサ管理ユニット、センサ装置、センサ管理方法、及びセンサ管理プログラム FI分類-G01D 21/00 Q, FI分類-H04M 11/00 301, FI分類-H04Q 9/00 311 H |
2018年07月25日 特許庁 / 特許 | センサ管理ユニット、センサ装置、センシングデータ提供方法、およびセンシングデータ提供プログラム FI分類-G06Q 50/24, FI分類-A61B 5/00 C, FI分類-G08C 15/00 E, FI分類-G08C 15/06 G |
2018年07月25日 特許庁 / 特許 | センサ管理ユニット、センシングデータ流通システム、センシングデータ評価方法、およびセンシングデータ評価プログラム FI分類-G08C 15/00 E, FI分類-G08C 25/00 B |
2018年07月25日 特許庁 / 特許 | センサ装置、背景雑音データ送信方法、および背景雑音データ送信プログラム FI分類-G10L 19/012, FI分類-G01D 3/028 Z, FI分類-G08C 15/00 E, FI分類-G08C 25/00 B, FI分類-H04M 11/00 301, FI分類-H04Q 9/00 311 J, FI分類-G08C 19/00 301 A |
2018年07月23日 特許庁 / 特許 | 制御システム、制御方法およびプログラム FI分類-H01R 43/26, FI分類-B25J 13/08 A |
2018年07月23日 特許庁 / 特許 | 制御システム、制御方法およびプログラム FI分類-H01R 43/26, FI分類-B25J 13/08 A |
2018年07月20日 特許庁 / 特許 | レンズユニット、対象物検出装置 FI分類-G01V 8/20 N, FI分類-G02B 7/02 B, FI分類-G02B 7/02 F, FI分類-G01S 7/481 A, FI分類-G02B 26/10 101 |
2018年07月20日 特許庁 / 特許 | 制御システム、制御システムの制御方法、および制御システムのプログラム FI分類-B25J 13/08 A, FI分類-G05B 19/404 K |
2018年07月20日 特許庁 / 特許 | 生体データ測定システム及び生体データ測定方法 FI分類-A61B 5/02 310 V |
2018年07月20日 特許庁 / 特許 | 検索用データ生成装置 FI分類-H04Q 9/00 311 J, FI分類-G06F 17/30 170 Z, FI分類-G06F 17/30 320 C |
2018年07月19日 特許庁 / 特許 | シミュレーション装置、シミュレーションプログラムおよびシミュレーション方法 FI分類-B25J 13/00 Z, FI分類-G06F 11/36 196 |
2018年07月19日 特許庁 / 特許 | 電力変換装置 FI分類-H02M 3/155 E |
2018年07月19日 特許庁 / 特許 | 電力変換装置 FI分類-H02M 3/155 E |
2018年07月19日 特許庁 / 特許 | マッチング処理装置 FI分類-G06Q 50/10, FI分類-G06F 17/30 110 C, FI分類-G06F 17/30 170 Z, FI分類-G06F 17/30 220 C |
2018年07月19日 特許庁 / 特許 | シミュレーション装置、シミュレーションプログラムおよびシミュレーション方法 FI分類-B25J 13/00 Z |
2018年07月18日 特許庁 / 特許 | 制御装置、制御方法、および制御プログラム FI分類-G05B 19/05 F, FI分類-G05B 19/18 U |
2018年07月18日 特許庁 / 特許 | 移動センサ管理ユニット、移動センサ装置、マッチング装置、センシングデータ流通システム、データ提供方法、およびデータ提供プログラム FI分類-G06Q 50/10, FI分類-G08G 1/01 A |
2018年07月18日 特許庁 / 特許 | 移動センサ管理ユニット、移動センサ装置、マッチング装置、センシングデータ流通システム、データ提供方法、およびデータ提供プログラム FI分類-G06Q 50/10, FI分類-G08G 1/01 A |
2018年07月17日 特許庁 / 特許 | 加速度調整装置及び加速度調整プログラム FI分類-B25J 13/00 Z |
2018年07月17日 特許庁 / 特許 | 制御システム、監視装置および監視プログラム FI分類-G05B 19/05 D |
2018年07月17日 特許庁 / 特許 | センシングデバイス管理装置 FI分類-G06Q 50/10, FI分類-G06F 13/00 351 N |
2018年07月13日 特許庁 / 特許 | 光センサ FI分類-G01J 1/02 P, FI分類-G01V 8/12 G, FI分類-H01H 35/00 C |
2018年07月13日 特許庁 / 特許 | プログラム開発装置、およびコントローラ FI分類-G06F 8/30 |
2018年07月13日 特許庁 / 特許 | マニピュレータ制御装置、マニピュレータ制御方法、及びマニピュレータ制御プログラム FI分類-B25J 9/10 A |
2018年07月13日 特許庁 / 特許 | マニピュレータ制御装置、マニピュレータ制御方法、及びマニピュレータ制御プログラム FI分類-B25J 9/10 A |
2018年07月13日 特許庁 / 特許 | マニピュレータ制御装置、マニピュレータ制御方法、及びマニピュレータ制御プログラム FI分類-B25J 9/16 |
2018年07月13日 特許庁 / 特許 | 制御システム、検索装置および検索プログラム FI分類-G06F 17/30 ZIT, FI分類-G06F 13/00 540 E, FI分類-G06F 17/30 110 C, FI分類-G06F 17/30 380 D |
2018年07月13日 特許庁 / 特許 | 制御システム、検索装置および検索プログラム FI分類-G06F 17/30 ZIT, FI分類-G06F 13/00 540 E, FI分類-G06F 17/30 110 C, FI分類-G06F 17/30 380 D |
2018年07月13日 特許庁 / 特許 | 閉鎖型継電器 FI分類-H01H 1/0233, FI分類-H01H 1/023 A, FI分類-H01H 50/54 S, FI分類-H01H 1/021 101 |
2018年07月13日 特許庁 / 特許 | 把持姿勢評価装置及び把持姿勢評価プログラム FI分類-B25J 13/00 Z |
2018年07月12日 特許庁 / 特許 | 脈波伝播時間測定装置及び血圧測定装置 FI分類-A61B 5/02 310 V, FI分類-A61B 5/04 300 M |
2018年07月11日 特許庁 / 特許 | 制御装置、および制御方法 FI分類-G05D 3/00 Q, FI分類-G05D 3/12 305 Z |
2018年07月11日 特許庁 / 特許 | 開発システム、およびサポート装置 FI分類-G05B 19/05 A |
2018年07月11日 特許庁 / 特許 | 車載機、運行管理装置、運行管理システム、及び運転者確認方法 FI分類-G07C 5/08, FI分類-B60R 25/25, FI分類-G08G 1/09 F, FI分類-G08B 13/00 B |
2018年07月11日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置、画像処理方法及び画像処理プログラム FI分類-G01N 21/88 J, FI分類-G06T 5/00 720, FI分類-G06T 1/00 305 A |
2018年07月10日 特許庁 / 特許 | 入力装置 FI分類-G02B 27/22, FI分類-G06F 3/02 D, FI分類-G06F 3/0487, FI分類-H04N 13/302, FI分類-H01H 13/02 A, FI分類-H01H 35/00 B, FI分類-H01H 35/00 X, FI分類-G06F 3/01 560, FI分類-G06F 3/0481 150 |
2018年07月10日 特許庁 / 特許 | 入力装置 FI分類-G02B 27/22, FI分類-G06F 3/0487, FI分類-H04N 13/302, FI分類-G06F 3/0346 421, FI分類-G06F 3/0481 150 |
2018年07月10日 特許庁 / 特許 | 入力装置 FI分類-G02B 27/22, FI分類-G06F 3/02 D, FI分類-G06F 3/0487, FI分類-H04N 13/302, FI分類-G06F 3/01 560, FI分類-G06F 3/02 410, FI分類-G06F 3/0338 411, FI分類-G06F 3/0346 422, FI分類-G06F 3/0481 150 |
2018年07月06日 特許庁 / 特許 | ひずみセンサ、および圧電定数測定方法 FI分類-G01R 29/22, FI分類-G01B 7/16 Z |
2018年07月06日 特許庁 / 特許 | ひずみセンサ、および引張特性測定方法 FI分類-G01L 1/00 H, FI分類-G01L 1/16 B, FI分類-H01L 41/113, FI分類-H01L 41/193 |
2018年07月06日 特許庁 / 特許 | 無線給電装置及び無線給電システム FI分類-H04B 5/02, FI分類-H01Q 21/06, FI分類-H02J 50/20, FI分類-H02J 50/40, FI分類-H02J 50/80, FI分類-H01Q 3/26 Z, FI分類-H02J 7/00 301 D |
2018年07月06日 特許庁 / 特許 | ベルト及び心電測定装置 FI分類-A61B 5/02 310 V, FI分類-A61B 5/04 300 M, FI分類-A61B 5/04 310 H |
2018年07月05日 特許庁 / 特許 | 検知システム、検知装置、検知方法、及びプログラム FI分類-B61B 1/02, FI分類-B61L 23/00 A |
2018年07月05日 特許庁 / 特許 | 経路出力方法 FI分類-B25J 9/22 A, FI分類-B25J 13/08 A, FI分類-G05B 19/42 C |
2018年07月04日 特許庁 / 特許 | 安全確認評価装置、車載機、これらを備えた安全確認評価システム、安全確認評価方法、及び安全確認評価プログラム FI分類-G08G 1/00 D, FI分類-G08G 1/16 D |
2018年07月04日 特許庁 / 特許 | ネジ締め不良判定装置、ネジ締めシステムおよびプログラム FI分類-B23P 19/06 K |
2018年07月04日 特許庁 / 特許 | ネジ締め不良判定装置、ネジ締めシステムおよびプログラム FI分類-B23P 19/06 K |
2018年07月04日 特許庁 / 特許 | 多光軸光電センサのデータ処理装置 FI分類-G01J 1/42 N, FI分類-G01V 8/20 Q, FI分類-H01H 35/00 N |
2018年07月03日 特許庁 / 特許 | 電力変換装置及び電力変換装置の制御方法 FI分類-H02M 3/155 Q |
2018年07月03日 特許庁 / 特許 | 処理装置 FI分類-H02P 23/14, FI分類-H02P 29/64 |
2018年07月03日 特許庁 / 特許 | モータ制御装置 FI分類-H02P 23/14, FI分類-H02P 27/06 |
2018年07月03日 特許庁 / 特許 | 制御装置および制御方法 FI分類-G05B 19/05 A, FI分類-G06F 9/455 100 |
2018年07月03日 特許庁 / 特許 | コンパイル装置およびコンパイル方法 FI分類-G05B 19/05 A, FI分類-G06F 8/41 170 |
2018年07月03日 特許庁 / 特許 | 検査方法、検査システム及びプログラム FI分類-H05K 13/08 Z |
2018年07月03日 特許庁 / 特許 | 検査方法、検査システム及びプログラム FI分類-H05K 13/08 D |
2018年07月03日 特許庁 / 特許 | 半導体リレーモジュールおよび半導体リレー回路 FI分類-H03K 17/00 D, FI分類-H03K 17/687 G |
2018年06月29日 特許庁 / 特許 | 検査結果提示装置、検査結果提示方法及び検査結果提示プログラム FI分類-G01N 21/88 Z, FI分類-G01N 21/892 A |
2018年06月29日 特許庁 / 特許 | 栽培システム及び栽培システムにおける照度制御方法 FI分類-A01G 9/22, FI分類-A01G 7/00 603, FI分類-A01G 7/00 601 A |
2018年06月29日 特許庁 / 特許 | 無線で電力を供給する送電装置及び異物検出方法 FI分類-H02J 50/20, FI分類-H02J 50/40, FI分類-H02J 50/60 |
2018年06月28日 特許庁 / 特許 | 磁気部品、電子装置 FI分類-H01F 27/32 Z, FI分類-H01F 30/10 J, FI分類-H01F 37/00 J, FI分類-H01F 37/00 N, FI分類-H01F 41/12 C |
2018年06月27日 特許庁 / 特許 | 紙葉類収容装置、紙葉類処理装置 FI分類-B65H 31/22, FI分類-G07D 9/00 408 E |
2018年06月27日 特許庁 / 特許 | 制御装置、制御装置の制御方法、情報処理プログラム、および記録媒体 FI分類-H02P 5/46 A, FI分類-G05D 3/12 305 Z |
2018年06月27日 特許庁 / 特許 | RFID通信ユニット、RFID通信ユニットの制御方法、およびプログラム FI分類-H04B 1/59, FI分類-G05B 19/05 L, FI分類-G06K 7/10 100, FI分類-G06K 17/00 022 |
2018年06月27日 特許庁 / 特許 | 制御装置、制御方法、情報処理プログラム、および記録媒体 FI分類-G05D 3/12 305 Z |
2018年06月27日 特許庁 / 特許 | 外観検査システム、外観検査結果の表示方法、および、外観検査結果の表示プログラム FI分類-G01N 21/88 Z |
2018年06月27日 特許庁 / 特許 | 外観検査システム、外観検査結果の表示方法、および、外観検査結果の表示プログラム FI分類-G01N 21/88 Z |
2018年06月27日 特許庁 / 特許 | パワーコンディショナー及び電力システム FI分類-H02M 3/155 A, FI分類-H02M 3/155 W |
2018年06月26日 特許庁 / 特許 | 位置決めシステム、制御方法およびプログラム FI分類-G03F 9/00 A, FI分類-G05D 3/12 K, FI分類-G01B 11/00 H, FI分類-G05B 19/19 H |
2018年06月22日 特許庁 / 特許 | コイル部品、電子装置 FI分類-H01F 30/10 E, FI分類-H01F 37/00 E, FI分類-H01F 41/12 F, FI分類-H01F 27/30 160 |
2018年06月21日 特許庁 / 特許 | 安全確認評価装置、車載装置、これらを備えた安全確認評価システム、安全確認評価方法、及び安全確認評価プログラム FI分類-G08G 1/00 D, FI分類-G08G 1/16 F |
2018年06月21日 特許庁 / 特許 | 位置決めシステム、監視装置、監視方法およびプログラム FI分類-G03F 9/00 Z, FI分類-G05D 3/12 K, FI分類-B23Q 17/24 C, FI分類-G05B 19/18 X |
2018年06月20日 特許庁 / 特許 | 計測システムおよび計測方法 FI分類-G06T 7/521, FI分類-G01B 11/00 H, FI分類-G01B 11/25 H |
2018年06月19日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法、およびプログラム FI分類-H04M 1/00 R, FI分類-G01N 25/00 A, FI分類-G05B 23/02 V |
2018年06月18日 特許庁 / 特許 | 画像処理システムおよび画像処理方法 FI分類-G06T 7/521, FI分類-G01B 11/24 K, FI分類-G01B 11/25 H |
2018年06月15日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置、画像処理方法及び画像処理プログラム FI分類-G06T 7/60 200 G |
2018年06月15日 特許庁 / 特許 | ロボット制御システム FI分類-G06T 7/80, FI分類-B25J 13/08 A, FI分類-G01B 11/00 H |
2018年06月14日 特許庁 / 特許 | ライトカーテン配置の操作方法およびライトカーテン配置 FI分類-G01V 8/20 R |
2018年06月14日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法、およびプログラム FI分類-G06T 7/70 A, FI分類-G05B 19/418 Z, FI分類-G06T 7/00 300 F |
2018年06月14日 特許庁 / 特許 | 制御装置およびその制御方法 FI分類-G05B 19/05 F, FI分類-G05B 19/05 L, FI分類-H04L 12/28 200 D |
2018年06月13日 特許庁 / 特許 | 三次元計測装置、コントローラ、および三次元計測装置における制御方法 FI分類-G01B 11/25 H |
2018年06月13日 特許庁 / 特許 | ロボット制御装置、ロボット制御方法、及びロボット制御プログラム FI分類-B25J 13/08 A |
2018年06月12日 特許庁 / 特許 | 検出装置 FI分類-G01V 8/12 J, FI分類-G01N 21/88 J |
2018年06月12日 特許庁 / 特許 | 画像検査システム及びその制御方法 FI分類-G01B 11/30 A, FI分類-G01N 21/84 B, FI分類-G01N 21/88 Z, FI分類-G05B 23/02 V, FI分類-G06T 1/00 300 |
2018年06月12日 特許庁 / 特許 | 異常検知システム、設定ツール装置、および異常対応ファンクションブロック FI分類-G05B 19/05 A |
2018年06月12日 特許庁 / 特許 | 評価装置及び評価方法 FI分類-C09J 5/00, FI分類-G01N 21/57, FI分類-C09J 201/00, FI分類-G01N 21/3563 |
2018年06月12日 特許庁 / 特許 | 製造管理装置、製造管理方法、およびプログラム FI分類-G06Q 50/04, FI分類-G05B 19/418 Z |
2018年06月12日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置、画像処理方法、画像センサ FI分類-H04N 1/60, FI分類-G06T 7/90 Z, FI分類-G06T 1/00 510 |
2018年06月11日 特許庁 / 特許 | 計測システムおよび計測方法 FI分類-G01B 11/24 K |
2018年06月11日 特許庁 / 特許 | 計測システムおよび計測方法 FI分類-G01B 11/25 H |
2018年06月11日 特許庁 / 特許 | 制御システム、制御装置、画像処理装置およびプログラム FI分類-G05D 3/12 K |
2018年06月11日 特許庁 / 特許 | 制御システム、制御装置およびプログラム FI分類-G06T 7/33, FI分類-G05D 3/12 K, FI分類-G06T 1/00 430 H |
2018年06月11日 特許庁 / 特許 | 制御システム、制御装置、画像処理装置およびプログラム FI分類-G05D 3/12 K |
2018年06月11日 特許庁 / 特許 | 経路計画装置、経路計画方法、及び経路計画プログラム FI分類-B25J 9/10 A, FI分類-G05D 1/02 S, FI分類-G05B 19/4093 E |
2018年06月08日 特許庁 / 特許 | マイクロホットプレート及びMEMSガスセンサ FI分類-B81B 1/00, FI分類-H05B 3/03, FI分類-H05B 3/74, FI分類-G01N 27/12 B |
2018年06月07日 特許庁 / 特許 | センサシステム FI分類-G01D 21/00 Z, FI分類-G06N 99/00 153, FI分類-G06F 13/00 351 N |
2018年06月07日 特許庁 / 特許 | 制御システム、制御方法、学習装置、制御装置、学習方法及び学習プログラム FI分類-G05B 13/04, FI分類-G05B 13/02 B, FI分類-G05B 13/02 L, FI分類-G06N 99/00 150 |
2018年06月07日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置、画像処理方法及び画像処理プログラム FI分類-G06T 7/00 350 C, FI分類-G06T 7/00 610 C |
2018年06月06日 特許庁 / 特許 | 制御システム、制御システムの制御方法、および制御システムのプログラム FI分類-G06F 8/36 |
2018年06月06日 特許庁 / 特許 | 制御システム、制御システムの制御方法、および制御システムのプログラム FI分類-G05B 19/05 D, FI分類-G05B 19/414 P |
2018年06月05日 特許庁 / 特許 | シミュレーション装置、シミュレーション装置の制御方法、およびシミュレーション装置のプログラム FI分類-B25J 9/22 A, FI分類-G05B 19/4069, FI分類-G05B 19/4097 C |
2018年06月05日 特許庁 / 特許 | 制御システムおよび電源ユニット FI分類-H02M 3/28 W, FI分類-G05B 19/05 Z |
2018年06月04日 特許庁 / 特許 | 監視システム及び送信装置 FI分類-H02J 3/32, FI分類-H02J 3/38 130, FI分類-G06F 13/00 351 N, FI分類-H02J 13/00 301 D, FI分類-H04L 12/70 100 Z |
2018年05月31日 特許庁 / 特許 | サポート装置およびサポートプログラム FI分類-G05B 19/05 A |
2018年05月30日 特許庁 / 特許 | 樹脂体接合品の製造方法 FI分類-B29C 65/16, FI分類-B29C 65/48 |
2018年05月30日 特許庁 / 特許 | 自動化ネットワーク用のスイッチデバイス FI分類-H04L 12/28 100 F, FI分類-H04L 12/28 200 Z |
2018年05月29日 特許庁 / 特許 | サポート装置、制御システム、および開発支援プログラム FI分類-G06F 8/20, FI分類-G06F 8/71 |
2018年05月29日 特許庁 / 特許 | 視覚センサシステム、制御方法およびプログラム FI分類-G01B 11/00 H, FI分類-G01B 11/24 K, FI分類-G01B 11/26 H |
2018年05月29日 特許庁 / 特許 | 三次元計測装置、三次元計測装置の位置表示方法およびプログラム FI分類-G06T 7/50, FI分類-G06T 7/70 Z, FI分類-G01B 11/00 H, FI分類-G01B 11/25 H |
2018年05月29日 特許庁 / 特許 | シミュレーション装置、シミュレーション方法およびプログラム FI分類-G06T 7/521, FI分類-G01B 11/25 H |
2018年05月29日 特許庁 / 特許 | 非接触給電装置 FI分類-H02J 50/12, FI分類-H02J 50/80 |
2018年05月29日 特許庁 / 特許 | スコア算出ユニット、検索装置、スコア算出方法、およびスコア算出プログラム FI分類-G06F 17/30 220 C, FI分類-G06F 17/30 320 D, FI分類-G06F 17/30 350 C |
2018年05月25日 特許庁 / 特許 | 監視システム FI分類-H02J 3/32, FI分類-H02J 3/38 130, FI分類-H02J 13/00 301 D |
2018年05月22日 特許庁 / 特許 | コネクタ FI分類-H01R 13/66, FI分類-H01R 24/54, FI分類-H01R 24/60, FI分類-H01R 13/631, FI分類-H01R 31/06 Z, FI分類-H01R 43/00 Z |
2018年05月21日 特許庁 / 特許 | 制御システム FI分類-H02M 3/28 K |
2018年05月18日 特許庁 / 特許 | 磁気部品、電子装置 FI分類-H01F 27/06, FI分類-H01F 37/00 T, FI分類-H01F 27/26 130 Q |
2018年05月18日 特許庁 / 特許 | 圧力センサ、圧力センサモジュール、及びロボットハンド FI分類-G01L 5/16, FI分類-B25J 19/02, FI分類-B82Y 30/00, FI分類-G01L 1/20 G, FI分類-B25J 13/08 Z, FI分類-H01L 29/84 A |
2018年05月18日 特許庁 / 特許 | 圧力センサ、圧力センサモジュール、及びロボットハンド FI分類-B25J 19/02, FI分類-B82Y 30/00, FI分類-G01L 1/20 G, FI分類-H01L 29/84 A |
2018年05月18日 特許庁 / 特許 | 制御装置及びデータ記録方法 FI分類-G05B 19/05 F |
2018年05月17日 特許庁 / 特許 | 画像センサ FI分類-H04N 5/225 300, FI分類-H04N 5/225 400, FI分類-H04N 5/232 030, FI分類-H04N 5/232 290 |
2018年05月17日 特許庁 / 特許 | 画像センサ FI分類-H04N 5/225 300, FI分類-H04N 5/225 400, FI分類-H04N 5/232 030, FI分類-H04N 5/232 290 |
2018年05月17日 特許庁 / 特許 | サイバー攻撃を検知する異常検知装置および異常検知方法 FI分類-G06F 21/55 |
2018年05月16日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法、及び情報処理プログラム FI分類-G01C 21/34, FI分類-G08G 1/00 D, FI分類-G08G 1/0968 A |
2018年05月15日 特許庁 / 特許 | 多関節ロボットの干渉判定装置、多関節ロボットの干渉判定方法、多関節ロボットの干渉判定プログラム、及び経路計画生成装置 FI分類-B25J 19/06 |
2018年05月15日 特許庁 / 特許 | インバータ装置 FI分類-H02M 7/483, FI分類-H02M 7/48 E |
2018年05月14日 特許庁 / 特許 | 制御システム、学習データ作成装置、学習装置および判定装置 FI分類-G05B 23/02 V, FI分類-G06N 99/00 153 |
2018年05月14日 特許庁 / 特許 | モータ制御装置 FI分類-H02P 29/00 |
2018年05月14日 特許庁 / 特許 | 動作分析装置、動作分析方法、動作分析プログラム及び動作分析システム FI分類-G09B 19/00 G, FI分類-G09B 19/00 H, FI分類-G06T 7/00 660 B, FI分類-G06T 7/20 300 A |
2018年05月14日 特許庁 / 特許 | モータ制御装置および設定装置 FI分類-H02P 29/00 |
2018年05月11日 特許庁 / 特許 | 解析支援装置及び解析支援方法 FI分類-G06F 3/0482, FI分類-G05B 19/05 D, FI分類-G06F 11/32 120 |
2018年05月11日 特許庁 / 特許 | 信号処理回路 FI分類-H03M 1/12 A, FI分類-H03H 11/12 Z |
2018年05月10日 特許庁 / 特許 | モータ制御装置及びプログラミング装置 FI分類-H02P 29/024 |
2018年05月10日 特許庁 / 特許 | 制御システム、サポート装置、サポートプログラム FI分類-G05B 19/05 D |
2018年05月09日 特許庁 / 特許 | 車種判別装置、車種判別方法、及びプログラム FI分類-G08G 1/14 A, FI分類-G08G 1/015 A |
2018年05月09日 特許庁 / 特許 | 車両検知装置、車両検知方法、及びプログラム FI分類-G08G 1/14 A |
2018年05月09日 特許庁 / 特許 | 車両検知装置、車両検知方法、及びプログラム FI分類-G08G 1/14 A |
2018年05月09日 特許庁 / 特許 | 車両検知装置、車両検知方法、及びプログラム FI分類-G08G 1/14 A |
2018年05月09日 特許庁 / 特許 | 車両計測装置及び車両計測方法 FI分類-G01G 9/00, FI分類-G01G 19/03, FI分類-G08G 1/015 A |
2018年05月08日 特許庁 / 特許 | ロボット制御装置、保守管理方法、及び保守管理プログラム FI分類-B25J 19/00 Z |
2018年05月07日 特許庁 / 特許 | スイッチング電源装置 FI分類-H02M 3/28 H, FI分類-H02M 3/28 X, FI分類-H02M 7/48 E |
2018年05月07日 特許庁 / 特許 | 電子装置 FI分類-H05K 1/18 C, FI分類-H05K 1/18 S, FI分類-H05K 1/18 T, FI分類-H05K 7/06 Z |
2018年05月07日 特許庁 / 特許 | データ処理装置、モニタリングシステム、覚醒システム、データ処理方法、及びデータ処理プログラム FI分類-A61B 5/18, FI分類-A61B 3/10 B, FI分類-A61B 5/11 120, FI分類-A61B 5/16 130 |
2018年05月07日 特許庁 / 特許 | データ処理装置、モニタリングシステム、覚醒システム、データ処理方法、及びデータ処理プログラム FI分類-A61B 5/18, FI分類-A61B 3/10 B, FI分類-A61B 5/11 120, FI分類-A61B 5/16 130 |
2018年05月02日 特許庁 / 特許 | 3次元形状計測システム及び計測時間設定方法 FI分類-G06T 7/70 Z, FI分類-G01B 11/24 K |
2018年04月26日 特許庁 / 特許 | 制御システム、制御方法、および制御プログラム FI分類-G05D 3/12 K, FI分類-B25J 13/08 A |
2018年04月26日 特許庁 / 特許 | 制御システム、制御方法、および制御プログラム FI分類-G05D 3/12 K, FI分類-B25J 13/08 A |
2018年04月26日 特許庁 / 特許 | 制御システム、制御方法、および制御プログラム FI分類-G05D 3/12 K, FI分類-B25J 13/08 A |
2018年04月25日 特許庁 / 特許 | 通信装置、通信装置の制御方法、外部機器、外部機器の制御方法、及び制御システム FI分類-G08C 15/00 E, FI分類-G08C 17/00 Z |
2018年04月25日 特許庁 / 特許 | 制御システム、制御方法およびプログラム FI分類-G06T 7/80, FI分類-B25J 13/00 Z, FI分類-G01B 11/00 H |
2018年04月23日 特許庁 / 特許 | タグ通信装置およびその制御方法、ならびに制御プログラム FI分類-G03B 15/03, FI分類-G03B 15/05, FI分類-G03B 15/00 U, FI分類-G06K 7/10 136, FI分類-G06K 7/10 148, FI分類-G06K 19/07 230, FI分類-G06K 19/077 108, FI分類-G06K 19/077 124 |
2018年04月23日 特許庁 / 特許 | タグ通信装置およびその制御方法、ならびに制御プログラム FI分類-H04B 1/59, FI分類-H04B 5/02, FI分類-H04N 5/232, FI分類-G06K 7/10 128, FI分類-G06K 7/10 144, FI分類-G06K 19/07 230, FI分類-G01C 3/06 110 B, FI分類-G01C 3/06 120 S, FI分類-G06K 19/077 124 |
2018年04月23日 特許庁 / 特許 | 制御装置、システムおよび制御方法 FI分類-G05B 19/05 F |
2018年04月20日 特許庁 / 特許 | 検査管理システム、検査管理装置及び検査管理方法 FI分類-G01N 21/892 A |
2018年04月20日 特許庁 / 特許 | 情報処理システム、情報処理方法、および情報処理プログラム FI分類-G05B 23/02 301 L |
2018年04月20日 特許庁 / 特許 | 噴流式はんだ付け装置 FI分類-B23K 1/08 320 B, FI分類-H05K 3/34 506 K |
2018年04月20日 特許庁 / 特許 | 噴流式はんだ付け装置 FI分類-B23K 1/08 320 A, FI分類-B23K 1/08 320 B, FI分類-H05K 3/34 506 K |
2018年04月20日 特許庁 / 特許 | 調節器、調節方法、および、調節システム FI分類-F16K 31/04 K, FI分類-F16K 37/00 F, FI分類-G05B 23/02 T |
2018年04月20日 特許庁 / 特許 | 制御装置及び制御方法 FI分類-G01R 13/02, FI分類-G01R 13/20 T, FI分類-G01R 13/20 U |
2018年04月19日 特許庁 / 特許 | 遊技球発射装置 FI分類-A63F 7/02 334, FI分類-A63F 7/02 307 D |
2018年04月17日 特許庁 / 特許 | 制御システム、制御方法およびプログラム FI分類-G03F 9/00 H, FI分類-G05D 3/12 K, FI分類-G05B 19/19 H |
2018年04月13日 特許庁 / 特許 | セーフティ制御システムおよびセーフティ制御システムにおける制御方法 FI分類-G05B 19/042, FI分類-G05B 9/02 Z |
2018年04月13日 特許庁 / 特許 | 画像解析装置、方法およびプログラム FI分類-G06T 7/20 300 B |
2018年04月13日 特許庁 / 特許 | 画像解析装置、方法およびプログラム FI分類-G06T 7/20 300 B |
2018年04月12日 特許庁 / 特許 | 生体情報測定装置、方法およびプログラム FI分類-A61B 5/02 310 Z, FI分類-A61B 5/022 400 Z |
2018年04月12日 特許庁 / 特許 | 画像解析装置、方法およびプログラム FI分類-G06T 7/70 A, FI分類-G06T 7/00 660 A |
2018年04月12日 特許庁 / 特許 | 状態変化検出装置及び状態変化検出方法 FI分類-H02P 29/00, FI分類-G05B 19/18 W, FI分類-G05B 23/02 302 W |
2018年04月09日 特許庁 / 特許 | 異常検知装置、異常検知方法、および異常検知プログラム FI分類-G05B 23/02 V |
2018年04月05日 特許庁 / 特許 | 血圧測定装置 FI分類-A61B 5/02 310 V, FI分類-A61B 5/022 400 H, FI分類-A61B 5/022 400 M |
2018年04月05日 特許庁 / 特許 | 物体認識処理装置及び方法、並びに、物体ピッキング装置及び方法 FI分類-G06T 7/00 C, FI分類-G06T 7/70 Z, FI分類-B25J 13/08 A |
2018年04月05日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法、及びプログラム FI分類-B25J 13/08 A, FI分類-G01B 11/24 A |
2018年04月03日 特許庁 / 特許 | 制御システムおよび制御方法 FI分類-G05B 19/042, FI分類-H04L 12/28 100 F, FI分類-H04L 12/28 200 A |
2018年03月30日 特許庁 / 特許 | カフユニットおよび血圧計 FI分類-A61B 5/022 300 K |
2018年03月30日 特許庁 / 特許 | セーフティ制御システムおよびセーフティ制御ユニット FI分類-G05B 19/05 N |
2018年03月30日 特許庁 / 特許 | 制御装置 FI分類-G05B 19/05 L, FI分類-H04L 12/28 100 F, FI分類-H04L 12/28 200 Z |
2018年03月30日 特許庁 / 特許 | 表示装置及び展示装置 FI分類-F21Y 115:10, FI分類-F21S 2/00 432, FI分類-F21S 2/00 444 |
2018年03月30日 特許庁 / 特許 | 電力バッファ装置 FI分類-H02M 7/48 Z, FI分類-H02M 3/155 G |
2018年03月30日 特許庁 / 特許 | 電力バッファ装置 FI分類-H02M 7/48 R |
2018年03月30日 特許庁 / 特許 | リレー FI分類-H01H 1/54, FI分類-H01H 50/14 B, FI分類-H01H 50/14 C |
2018年03月30日 特許庁 / 特許 | リレー FI分類-H01H 50/12 A |
2018年03月30日 特許庁 / 特許 | リレー FI分類-H01H 50/44 C |
2018年03月30日 特許庁 / 特許 | リレー FI分類-H01H 50/54 D |
2018年03月30日 特許庁 / 特許 | リレー FI分類-H01H 50/00 N, FI分類-H01H 50/06 A |
2018年03月30日 特許庁 / 特許 | センサ、情報処理装置、センサ制御方法、情報処理方法、プログラム、および記録媒体 FI分類-B25J 19/02, FI分類-G08C 15/00 E, FI分類-G08C 15/06 H |
2018年03月30日 特許庁 / 特許 | 制御装置、制御方法、及び制御プログラム FI分類-G06Q 50/04, FI分類-G05B 19/418 Z |
2018年03月30日 特許庁 / 特許 | 制御装置、制御方法、及び制御プログラム FI分類-G05B 13/04 |
2018年03月29日 特許庁 / 特許 | 絶縁計測装置及び絶縁計測方法 FI分類-G01R 27/18, FI分類-G01R 31/02 |
2018年03月28日 特許庁 / 特許 | 画像処理システム、画像処理装置および画像処理プログラム FI分類-G06T 7/70 Z, FI分類-G01B 11/00 H, FI分類-G06T 7/00 610 |
2018年03月27日 特許庁 / 特許 | サポート装置、サポートプログラム、設定方法 FI分類-G05B 19/042 |
2018年03月27日 特許庁 / 特許 | リレー FI分類-H01H 50/02 K, FI分類-H01H 50/04 W |
2018年03月27日 特許庁 / 特許 | リレー FI分類-H01H 50/24 B, FI分類-H01H 50/26 C, FI分類-H01H 50/64 F |
2018年03月27日 特許庁 / 特許 | 非接触給電装置 FI分類-H02J 50/12, FI分類-H02J 50/80 |
2018年03月27日 特許庁 / 特許 | 非接触給電装置 FI分類-H02J 50/12, FI分類-H02J 50/80, FI分類-H02M 7/12 Q, FI分類-H02M 7/48 E |
2018年03月22日 特許庁 / 特許 | 外観検査システム、設定装置および検査方法 FI分類-G01N 21/84 B |
2018年03月22日 特許庁 / 特許 | 顔画像抽出装置、照合システム、遊技システム、顔画像抽出方法、及びプログラム FI分類-A63F 7/02 334, FI分類-A63F 7/02 352 L, FI分類-G06T 7/00 510 F, FI分類-G06T 7/00 660 A |
2018年03月22日 特許庁 / 特許 | 制御装置、記録媒体管理装置、システム、制御方法、及びプログラム FI分類-A63F 5/04 517, FI分類-A63F 7/02 328, FI分類-A63F 7/02 334, FI分類-A63F 5/04 512 X, FI分類-A63F 5/04 512 Z |
2018年03月22日 特許庁 / 特許 | 記録媒体管理装置、システム、記録媒体管理方法、及びプログラム FI分類-A63F 7/02 328, FI分類-A63F 7/02 352 L |
2018年03月20日 特許庁 / 特許 | 非接触給電装置 FI分類-H02J 50/12, FI分類-H02J 50/80 |
2018年03月19日 特許庁 / 特許 | 表示装置及び表示方法並びに遊技機 FI分類-G02B 27/22, FI分類-H04N 13/302, FI分類-H04N 13/356 |
2018年03月19日 特許庁 / 特許 | メダル選別装置および遊技機 FI分類-A63F 5/04 517, FI分類-A63F 5/04 512 J |
2018年03月15日 特許庁 / 特許 | 乗員監視装置 FI分類-G02B 7/02 D, FI分類-G02B 7/02 H, FI分類-G03B 15/00 S, FI分類-G03B 15/00 V, FI分類-H04N 5/225 400 |
2018年03月15日 特許庁 / 特許 | 視線検出装置、該視線検出装置の制御方法、角膜反射像位置の検出方法、及びコンピュータプログラム FI分類-A61B 3/10 B, FI分類-G06T 7/70 B, FI分類-G06F 3/01 510, FI分類-H04N 5/225 600, FI分類-G06T 7/00 660 A |
2018年03月15日 特許庁 / 特許 | 運転評価装置、車載機、運転評価方法、及びコンピュータプログラム FI分類-G08G 1/00 D, FI分類-G07C 5/00 ZJRZ |
2018年03月15日 特許庁 / 特許 | 生体認証システム、生体認証装置、自動改札機、生体認証方法、及びプログラム FI分類-G06Q 50/30, FI分類-G07B 15/00 A, FI分類-G07B 15/00 B, FI分類-G07B 15/00 H, FI分類-G06T 7/00 510 B |
2018年03月15日 特許庁 / 特許 | 制御装置、および制御方法 FI分類-G05B 19/05 D, FI分類-G05B 19/05 F |
2018年03月15日 特許庁 / 特許 | マイクロスイッチ及び操作装置 FI分類-H01H 13/06 A |
2018年03月15日 特許庁 / 特許 | 小型光電センサ FI分類-H01H 35/00 G, FI分類-H01H 35/00 H, FI分類-H01H 35/00 V |
2018年03月15日 特許庁 / 特許 | ネットワークシステム FI分類-H04L 12/28 200 Z |
2018年03月15日 特許庁 / 特許 | 計測処理装置、計測処理方法及びプログラム FI分類-G01D 21/02, FI分類-G01D 9/00 A, FI分類-G01D 21/00 M |
2018年03月15日 特許庁 / 特許 | 画像処理システム、画像処理装置、画像処理プログラム FI分類-G03B 15/05, FI分類-G03B 15/02 F, FI分類-H04N 5/225 600, FI分類-H04N 5/232 290 |
2018年03月15日 特許庁 / 特許 | 画像処理システム、画像処理装置、画像処理プログラム FI分類-G03B 15/05, FI分類-G01N 21/84 E, FI分類-G01N 21/88 J, FI分類-G03B 15/00 H, FI分類-G03B 15/00 U, FI分類-G03B 15/03 W, FI分類-G06T 1/00 300, FI分類-H04N 5/225 600, FI分類-H04N 5/232 290, FI分類-H04N 5/235 400, FI分類-G06T 1/00 420 F, FI分類-G06T 1/00 430 G, FI分類-G06T 7/00 610 Z |
2018年03月15日 特許庁 / 特許 | 制御システム、コントローラ、および制御方法 FI分類-G06F 8/30, FI分類-G05B 19/05 F |
2018年03月15日 特許庁 / 特許 | コントローラ、制御方法、および制御プログラム FI分類-G06F 8/30, FI分類-G05B 19/05 F |
2018年03月15日 特許庁 / 特許 | 画像センサ FI分類-G03B 15/05, FI分類-G03B 17/02, FI分類-G03B 17/08, FI分類-G03B 17/55, FI分類-H05K 7/20 B, FI分類-H05K 7/20 X, FI分類-G03B 15/00 T, FI分類-G03B 15/03 K, FI分類-G03B 15/03 N, FI分類-G03B 15/03 W, FI分類-H04N 5/225 200, FI分類-H04N 5/225 430, FI分類-H04N 5/225 600 |
2018年03月15日 特許庁 / 特許 | 静電容量式圧力センサ FI分類-H01L 29/84 Z, FI分類-G01L 9/00 305 G |
2018年03月15日 特許庁 / 特許 | 静電容量式圧力センサ FI分類-G01L 9/12, FI分類-H01L 29/84 Z, FI分類-G01L 9/00 305 D |
2018年03月15日 特許庁 / 特許 | ロボットの動作制御装置 FI分類-B25J 13/00 Z |
2018年03月15日 特許庁 / 特許 | 粒子センサおよび電子機器 FI分類-G01N 21/15, FI分類-G01N 15/02 A, FI分類-G01N 21/53 Z |
2018年03月15日 特許庁 / 特許 | 粒子センサおよび電子機器 FI分類-G01N 15/02 A, FI分類-G01N 15/06 D, FI分類-G01N 21/49 Z |
2018年03月15日 特許庁 / 特許 | 光電センサ FI分類-H01H 35/00 G |
2018年03月15日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法、およびプログラム FI分類-G06N 99/00 153 |
2018年03月15日 特許庁 / 特許 | 学習装置、学習方法、及びそのプログラム FI分類-G05B 13/02 L, FI分類-G06N 99/00 153 |
2018年03月15日 特許庁 / 特許 | 学習装置、学習方法、及びそのプログラム FI分類-G05B 13/02 L, FI分類-G06N 99/00 153 |
2018年03月15日 特許庁 / 特許 | センサヘッド FI分類-G01B 11/00 B, FI分類-G01C 3/06 120 P |
2018年03月15日 特許庁 / 特許 | 光電センサ FI分類-H01H 9/02 B, FI分類-H01H 35/00 G, FI分類-H01H 35/00 V |
2018年03月15日 特許庁 / 特許 | 光検出装置、光検出方法および光学式測距センサ FI分類-G01S 17/10, FI分類-G01S 7/487, FI分類-G01C 3/06 120 Q |
2018年03月15日 特許庁 / 特許 | 光検出装置、光検出方法および光学式測距センサ FI分類-G01S 17/10, FI分類-G01S 7/487, FI分類-G01C 3/06 120 Q |
2018年03月15日 特許庁 / 特許 | 光電センサ FI分類-H01H 9/02 B, FI分類-H01H 35/00 G, FI分類-H01H 35/00 V |
2018年03月15日 特許庁 / 特許 | 光電センサ及びその製造方法 FI分類-H01H 11/06 Z, FI分類-H01H 35/00 H |
2018年03月15日 特許庁 / 特許 | 光電センサ FI分類-H01H 35/00 G |
2018年03月15日 特許庁 / 特許 | 制御装置、制御方法および制御プログラム FI分類-G05B 19/05 F, FI分類-G06F 9/46 452 B |
2018年03月15日 特許庁 / 特許 | 算出システム、指標算出方法、およびコンピュータプログラム FI分類-A61B 3/10 B, FI分類-G08G 1/16 F, FI分類-A61B 5/11 120, FI分類-A61B 5/16 130 |
2018年03月15日 特許庁 / 特許 | 人検知システムおよび人検知方法 FI分類-G01J 1/02 H, FI分類-G01J 1/02 S, FI分類-G01J 1/42 B, FI分類-G01J 1/42 J, FI分類-G01V 8/20 Q |
2018年03月15日 特許庁 / 特許 | プログラム開発支援システム、プログラム開発支援方法及びプログラム開発支援プログラム FI分類-G06F 8/33, FI分類-G05B 19/042 |
2018年03月15日 特許庁 / 特許 | ロボットシステム、およびロボットの制御方法 FI分類-B05C 11/00, FI分類-B05C 11/10, FI分類-B05B 12/00 A, FI分類-B05C 5/00 101 |
2018年03月15日 特許庁 / 特許 | 開発支援装置、開発支援方法、および開発支援プログラム FI分類-G06F 8/41 100 |
2018年03月15日 特許庁 / 特許 | 評価システム FI分類-B23K 11/24 335, FI分類-B23K 11/25 510, FI分類-B23K 11/25 511, FI分類-B23K 11/25 513 |
2018年03月14日 特許庁 / 特許 | 硬貨繰出機構及び硬貨繰出方法 FI分類-G07D 1/00 GBL, FI分類-G07D 9/00 418 A |
2018年03月14日 特許庁 / 特許 | 紙葉類処理装置、紙葉類処理方法、および紙葉類処理プログラム FI分類-G07D 1/00 381 C, FI分類-G07D 9/00 456 F |
2018年03月14日 特許庁 / 特許 | 制御システム、制御装置および表示装置 FI分類-G05B 23/02 301 Q |
2018年03月14日 特許庁 / 特許 | パワーコンディショナ FI分類-H02M 7/48 M, FI分類-H02M 7/48 R |
2018年03月14日 特許庁 / 特許 | 太陽光発電システムの故障検査装置 FI分類-H02S 50/00 |
2018年03月14日 特許庁 / 特許 | コントローラ及びデータ保存方法 FI分類-G06F 11/14 669, FI分類-G06F 3/06 304 F, FI分類-G06F 3/06 306 Z, FI分類-G06F 11/14 641 D, FI分類-G06F 12/00 531 M |
2018年03月14日 特許庁 / 特許 | 動作分析装置、動作分析方法、動作分析プログラム及び動作分析システム FI分類-G06Q 50/04 |
2018年03月14日 特許庁 / 特許 | 光電センサ FI分類-H01H 35/00 V |
2018年03月14日 特許庁 / 特許 | 光電センサ FI分類-H01H 35/00 V |
2018年03月14日 特許庁 / 特許 | 欠陥検査装置、欠陥検査方法、及びそのプログラム FI分類-G01N 21/88 J, FI分類-G06T 7/00 610 Z |
2018年03月14日 特許庁 / 特許 | ラダー図プログラム作成支援装置、ラダー図プログラム作成支援方法、およびラダー図プログラム作成支援プログラム FI分類-G05B 19/05 B |
2018年03月14日 特許庁 / 特許 | 配線チェック装置、配線チェック方法、および配線チェックプログラム FI分類-G05B 19/05 L |
2018年03月14日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法、及びプログラム FI分類-G06T 7/70 Z, FI分類-B25J 13/08 A, FI分類-G06T 7/00 300 D |
2018年03月14日 特許庁 / 特許 | パワーコンディショナ FI分類-H02M 3/00 W, FI分類-H02M 7/48 M, FI分類-H02M 7/48 T |
2018年03月14日 特許庁 / 特許 | 異常検知システム、サポート装置およびモデル生成方法 FI分類-G05B 23/02 302 T |
2018年03月14日 特許庁 / 特許 | 異常検知システム、サポート装置およびモデル生成方法 FI分類-G05B 23/02 302 T |
2018年03月14日 特許庁 / 特許 | 工程解析装置、工程解析方法、及び工程解析プログラム FI分類-G05B 19/418 Z |
2018年03月14日 特許庁 / 特許 | 携帯型情報端末、ゲートシステム、情報処理方法、および情報処理プログラム FI分類-G06K 7/015, FI分類-G07B 15/00 C, FI分類-G06K 7/10 464, FI分類-G06K 19/06 112 |
2018年03月14日 特許庁 / 特許 | リミットスイッチ FI分類-H01H 21/28 L |
2018年03月14日 特許庁 / 特許 | 車載機、運転評価システム、情報処理方法、及びプログラム FI分類-B60W 40/08, FI分類-G07C 5/00 Z, FI分類-G08G 1/00 D, FI分類-G08G 1/16 F, FI分類-A61B 5/107 110, FI分類-A61B 5/1171 300, FI分類-G06T 7/00 660 A |
2018年03月14日 特許庁 / 特許 | 運転評価装置、運転評価方法、及びコンピュータプログラム FI分類-B60W 40/08, FI分類-G07C 5/00 Z, FI分類-G08G 1/00 D |
2018年03月14日 特許庁 / 特許 | リミットスイッチ FI分類-H01H 21/28 L |
2018年03月14日 特許庁 / 特許 | 生体情報測定装置 FI分類-A61B 5/02 D, FI分類-A61B 5/02 310 V, FI分類-A61B 5/022 300 F |
2018年03月14日 特許庁 / 特許 | 電子部品の放熱構造 FI分類-H01L 23/36 C, FI分類-H01L 23/36 Z |
2018年03月14日 特許庁 / 特許 | 生体情報測定装置 FI分類-A61B 5/02 D, FI分類-A61B 5/02 310 V, FI分類-A61B 5/022 300 F |
2018年03月14日 特許庁 / 特許 | 脈波伝播時間測定装置及び血圧測定装置 FI分類-A61B 5/02 310 V, FI分類-A61B 5/04 300 M, FI分類-A61B 5/022 400 H |
2018年03月14日 特許庁 / 特許 | 運転支援装置、運転支援方法、運転支援プログラム、動作制御装置、動作制御方法、及び動作制御プログラム FI分類-B60W 50/08, FI分類-G08G 1/0962 |
2018年03月14日 特許庁 / 特許 | 制御装置、制御方法、及び制御プログラム FI分類-B25J 13/00 Z, FI分類-G10L 15/00 200 H |
2018年03月14日 特許庁 / 特許 | プログラミング支援装置、プログラミング支援方法及びプログラム FI分類-G06F 8/34, FI分類-G05B 19/05 A |
2018年03月14日 特許庁 / 特許 | ソケット FI分類-H01R 9/22, FI分類-H01H 9/02 B |
2018年03月14日 特許庁 / 特許 | 接続子およびソケット FI分類-H01R 9/22, FI分類-H01R 13/11 302 A |
2018年03月14日 特許庁 / 特許 | ソケット FI分類-H01R 9/26, FI分類-H01H 45/02 D |
2018年03月14日 特許庁 / 特許 | リミットスイッチ FI分類-H01H 21/28 Q |
2018年03月14日 特許庁 / 特許 | 推定システム、推定装置及び推定方法 FI分類-A61B 5/04 322, FI分類-A61B 5/16 120, FI分類-A61B 5/04 320 M |
2018年03月14日 特許庁 / 特許 | 推定システム、学習装置、学習方法、推定装置及び推定方法 FI分類-A61B 5/16, FI分類-G08G 1/16 F, FI分類-A61B 5/04 322, FI分類-G05B 19/418 Z, FI分類-A61B 5/04 320 M |
2018年03月14日 特許庁 / 特許 | センサ管理装置、センサ情報同期方法、制御プログラム、及び記録媒体 FI分類-G08C 15/06 H, FI分類-G08C 17/00 Z, FI分類-H04L 7/00 990, FI分類-H04Q 9/00 311 J |
2018年03月14日 特許庁 / 特許 | スイッチ及びスイッチの製造方法 FI分類-H01H 9/04 F, FI分類-H01H 21/28 M |
2018年03月14日 特許庁 / 特許 | ロボットの制御装置、ロボットのおよび制御方法 FI分類-B23P 19/02 P, FI分類-B23P 19/04 G, FI分類-B25J 13/08 Z |
2018年03月14日 特許庁 / 特許 | 検査システム、識別システム、及び識別器評価装置 FI分類-G01N 21/88 J, FI分類-G06T 7/00 350 B |
2018年03月14日 特許庁 / 特許 | ニューラルネットワーク型画像処理装置 FI分類-G01N 21/88 J, FI分類-G06T 7/00 350 C |
2018年03月14日 特許庁 / 特許 | ロボットの制御装置 FI分類-B25J 13/00 Z |
2018年03月14日 特許庁 / 特許 | 学習支援装置 FI分類-G06N 99/00 153 |
2018年03月14日 特許庁 / 特許 | 顔画像識別システム、識別器生成装置、識別装置、画像識別システム、及び識別システム FI分類-G06T 7/00 350 C, FI分類-G06T 7/00 660 A |
2018年03月14日 特許庁 / 特許 | 検査システム、識別システム、及び学習データ生成装置 FI分類-G06T 7/00 350 C, FI分類-G06T 7/00 610 Z |
2018年03月14日 特許庁 / 特許 | センサ制御装置、センサ制御方法及びプログラム FI分類-G06F 17/30 170 Z, FI分類-H04L 12/28 200 D |
2018年03月14日 特許庁 / 特許 | コネクタ FI分類-H01R 13/622, FI分類-H01R 13/631, FI分類-H01R 13/639 Z |
2018年03月14日 特許庁 / 特許 | 端子台 FI分類-H01R 9/24, FI分類-H01R 4/48 A |
2018年03月14日 特許庁 / 特許 | 検出装置及び検出方法 FI分類-G01S 17/10, FI分類-G01S 17/93, FI分類-G01C 3/06 140, FI分類-G01C 3/06 120 Q |
2018年03月14日 特許庁 / 特許 | 検査システム、画像識別システム、識別システム、識別器生成システム、及び学習データ生成装置 FI分類-G06N 3/02, FI分類-G10L 15/16, FI分類-G06N 99/00 153, FI分類-G06T 7/00 350 C, FI分類-G06T 7/00 610 C, FI分類-G10L 15/10 500 Z |
2018年03月14日 特許庁 / 特許 | 光電センサ及びセンサシステム FI分類-G01V 8/12 G, FI分類-H01H 35/00 V |
2018年03月13日 特許庁 / 特許 | 運転評価装置、運転評価方法、及び運転評価プログラム FI分類-G08G 1/00 D, FI分類-G08G 1/16 F, FI分類-G06T 7/00 650 Z, FI分類-G06T 7/00 660 A |
2018年03月13日 特許庁 / 特許 | 画像検査装置、画像検査方法及び画像検査プログラム FI分類-G01N 21/88 J |
2018年03月13日 特許庁 / 特許 | 制御装置、制御方法、および、制御プログラム FI分類-G05B 19/05 L |
2018年03月13日 特許庁 / 特許 | 制御装置、制御システム、制御方法、および、制御プログラム FI分類-G05B 19/05 L, FI分類-H04L 13/00 305 C |
2018年03月13日 特許庁 / 特許 | 撮像装置 FI分類-H04N 5/232 190, FI分類-H04N 5/235 100, FI分類-H04N 5/235 200 |
2018年03月13日 特許庁 / 特許 | 演算装置、演算方法、及びそのプログラム FI分類-B25J 13/00 Z, FI分類-G06N 99/00 150 |
2018年03月13日 特許庁 / 特許 | 判別システム、判別装置、学習装置、判別方法及びプログラム FI分類-G06T 7/00 300 B, FI分類-G06T 7/00 350 B |
2018年03月13日 特許庁 / 特許 | モータ駆動装置 FI分類-H02P 29/024 |
2018年03月13日 特許庁 / 特許 | 照明装置、および画像処理システム FI分類-G01N 21/84 E |
2018年03月13日 特許庁 / 特許 | コントローラおよび画像処理システム FI分類-F21Y 115:10, FI分類-G01N 21/84 E, FI分類-F21V 19/00 500, FI分類-F21V 23/00 111, FI分類-F21V 23/00 140 |
2018年03月13日 特許庁 / 特許 | スイッチ装置及びスイッチ装置の製造方法 FI分類-H01H 13/10, FI分類-H01H 13/00 Z, FI分類-H01H 13/02 Z |
2018年03月13日 特許庁 / 特許 | 変換装置及びハイブリット電源システム FI分類-H02M 3/155 K |
2018年03月13日 特許庁 / 特許 | 接点開閉装置 FI分類-H01H 50/02 K, FI分類-H01H 50/04 N, FI分類-H01H 50/44 R |
2018年03月13日 特許庁 / 特許 | 限定反射型センサ FI分類-G01V 8/20 N, FI分類-G01S 7/481 A, FI分類-H01H 35/00 G |
2018年03月13日 特許庁 / 特許 | 非接触給電装置及び異常停止方法 FI分類-H02J 50/12, FI分類-H02J 50/60, FI分類-H02J 50/80, FI分類-H02H 7/20 A |
2018年03月13日 特許庁 / 特許 | センサ FI分類-B23Q 11/00 D, FI分類-H01H 36/00 P, FI分類-G06K 7/10 244 |
2018年03月13日 特許庁 / 特許 | センサ装置、計測システム、および計測方法 FI分類-G08C 15/00 E, FI分類-G08C 15/06 H, FI分類-H04Q 9/00 311 K |
2018年03月13日 特許庁 / 特許 | 自動改札機及び改札システム FI分類-G07B 15/00 G, FI分類-G06K 7/00 004, FI分類-G06K 7/10 428, FI分類-G06K 7/14 017, FI分類-G06K 19/06 037 |
2018年03月13日 特許庁 / 特許 | 乗車券発行装置、乗車券発行方法、及びプログラム FI分類-G06Q 50/30, FI分類-G07B 1/00 B, FI分類-G07B 5/00 D |
2018年03月13日 特許庁 / 特許 | 自動改札機、改札処理方法、及びプログラム FI分類-G07B 15/00 C |
2018年03月13日 特許庁 / 特許 | カード処理装置 FI分類-G06K 13/06 C, FI分類-G06K 13/14 E, FI分類-A63F 7/02 334, FI分類-A63F 7/02 352 F |
2018年03月13日 特許庁 / 特許 | 判定装置、多光軸光電センサ、判定装置の制御方法、情報処理プログラム、および、記録媒体 FI分類-G01V 8/10 T |
2018年03月13日 特許庁 / 特許 | 光学計測装置及び光学計測方法 FI分類-G01B 11/00 B, FI分類-G01C 3/06 120 P |
2018年03月13日 特許庁 / 特許 | 外観検査装置、外観検査方法及びプログラム FI分類-G01B 11/24 K, FI分類-G01N 21/956 Z, FI分類-G06T 7/00 610 C |
2018年03月13日 特許庁 / 特許 | 認証装置、駅務システム、認証方法及び認証プログラム FI分類-G06F 21/32, FI分類-G07B 15/00 C, FI分類-G07B 15/00 H, FI分類-G07B 15/00 J |
2018年03月13日 特許庁 / 特許 | 光検出装置、光検出方法及びライダー装置 FI分類-G01S 17/42, FI分類-G01S 17/93, FI分類-G01S 7/487, FI分類-G01V 8/12 J, FI分類-G01C 3/06 140, FI分類-G01C 3/06 120 Q |
2018年03月13日 特許庁 / 特許 | 電源基板 FI分類-H05K 1/02 J, FI分類-H02M 3/155 Y |
2018年03月13日 特許庁 / 特許 | アノテーション方法、アノテーション装置、アノテーションプログラム及び識別システム FI分類-G01D 9/00 A, FI分類-G01D 9/00 Y, FI分類-G06N 99/00 153 |
2018年03月13日 特許庁 / 特許 | 検査装置、画像識別装置、識別装置、検査方法、及び検査プログラム FI分類-G06T 7/00 610, FI分類-G06T 7/00 350 B |
2018年03月13日 特許庁 / 特許 | 渋滞予測装置 FI分類-G08G 1/00 C, FI分類-G08G 1/01 E, FI分類-G06N 99/00 150 |
2018年03月13日 特許庁 / 特許 | ワークピッキング装置及びワークピッキング方法 FI分類-B25J 13/08 A |
2018年03月13日 特許庁 / 特許 | 故障予測支援装置、故障予測支援方法及び故障予測支援プログラム FI分類-G05B 23/02 302 V |
2018年03月12日 特許庁 / 特許 | 車両検知装置、車両検知方法、及び車両検知プログラム FI分類-G08G 1/14 A, FI分類-G07B 15/00 L |
2018年03月12日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法、および、情報処理プログラム FI分類-G06Q 50/10, FI分類-G06F 17/30 340 B |
2018年03月12日 特許庁 / 特許 | 無人航空機、および見守り方法 FI分類-G05D 1/10, FI分類-B64C 39/02, FI分類-B64D 47/08, FI分類-H04N 7/18 E, FI分類-H04N 7/18 K, FI分類-G08B 25/04 K, FI分類-H04N 5/222 100, FI分類-H04N 5/232 290, FI分類-G08B 25/00 510 M |
2018年03月12日 特許庁 / 特許 | 制御システム、コントローラ、および制御方法 FI分類-G05B 19/05 S |
2018年03月12日 特許庁 / 特許 | 制御システム、開発支援装置、および開発支援プログラム FI分類-G05B 19/05 A |
2018年03月12日 特許庁 / 特許 | FA(Factory Automation)システム、コントローラ、および制御方法 FI分類-G05B 19/05 L |
2018年03月12日 特許庁 / 特許 | 運転評価装置、車載機、これらを備えた運転評価システム、運転評価方法、及び運転評価プログラム FI分類-G08G 1/00 D, FI分類-G08G 1/09 F, FI分類-G08G 1/09 R, FI分類-G08G 1/16 F |
2018年03月12日 特許庁 / 特許 | 車載機、運転評価装置、これらを備えた運転評価システム、データ送信方法、及びデータ送信プログラム FI分類-G07C 5/00 Z, FI分類-G08G 1/00 D, FI分類-G08G 1/09 F, FI分類-G08G 1/16 F |
2018年03月12日 特許庁 / 特許 | 車載機、後退判定方法、及び後退判定プログラム FI分類-B60W 40/08, FI分類-G01C 21/28, FI分類-B60W 40/105, FI分類-B60W 40/107, FI分類-G08G 1/00 D |
2018年03月12日 特許庁 / 特許 | 太陽電池アレイ検査システム、パワーコンディショナ及び太陽電池アレイ検査方法 FI分類-H02S 50/10, FI分類-H02M 7/48 M, FI分類-G01R 31/26 F |
2018年03月12日 特許庁 / 特許 | 外観検査システム、設定装置、画像処理装置、設定方法およびプログラム FI分類-G01N 21/89 Z |
2018年03月12日 特許庁 / 特許 | 外観検査システム、画像処理装置、設定装置および検査方法 FI分類-G01B 11/00 H, FI分類-G01B 11/30 A, FI分類-G01N 21/88 Z |
2018年03月12日 特許庁 / 特許 | 車両計数装置、車両計数方法、及び車両計数プログラム FI分類-G01S 13/66, FI分類-G01S 13/91, FI分類-G08G 1/01 C, FI分類-G08G 1/015 A |
2018年03月12日 特許庁 / 特許 | 検出システムおよび検出方法 FI分類-G01N 27/04 B, FI分類-G01N 27/12 N, FI分類-G01N 27/22 B |
2018年03月12日 特許庁 / 特許 | 液体検出システムおよび液体検出方法 FI分類-G01M 3/16 Z |
2018年03月12日 特許庁 / 特許 | 制御システム、制御方法、および制御プログラム FI分類-G05B 19/05 L |
2018年03月12日 特許庁 / 特許 | 制御装置、制御方法、および制御プログラム FI分類-H04L 12/28 200 M |
2018年03月12日 特許庁 / 特許 | 光学計測装置 FI分類-G01B 11/00 B, FI分類-G01B 11/24 A, FI分類-G01C 3/06 120 P |
2018年03月12日 特許庁 / 特許 | 太陽電池アレイ検査システム、パワーコンディショナ及び太陽電池アレイ検査方法 FI分類-H02S 50/10, FI分類-H02M 7/48 M |
2018年03月12日 特許庁 / 特許 | 表示制御装置、自動販売機、表示制御方法、及び表示制御プログラム FI分類-G07F 9/02 C, FI分類-G09F 19/00 Z |
2018年03月12日 特許庁 / 特許 | 搬送装置、搬送方法、及び、搬送プログラム FI分類-B65G 43/08 A, FI分類-B65G 47/28 E, FI分類-B65G 47/68 E |
2018年03月12日 特許庁 / 特許 | 制御装置、制御システム、制御方法及び制御プログラム FI分類-G05B 23/02 V, FI分類-G06N 99/00 153 |
2018年03月12日 特許庁 / 特許 | 制御システムおよび制御方法 FI分類-G05B 23/02 302 V |
2018年03月12日 特許庁 / 特許 | 制御装置 FI分類-G05B 19/05 F |
2018年03月12日 特許庁 / 特許 | 演算ユニット、および制御装置 FI分類-G05B 19/05 F |
2018年03月12日 特許庁 / 特許 | 制御装置、制御方法、およびプログラム FI分類-B25J 13/00 A |
2018年03月12日 特許庁 / 特許 | 制御装置、制御方法、およびプログラム FI分類-B25J 9/10 A |
2018年03月12日 特許庁 / 特許 | 光偏向器、及びライダー装置 FI分類-B81B 3/00, FI分類-B81B 7/02, FI分類-G01S 17/42, FI分類-G01S 7/481 A, FI分類-G02B 26/08 E |
2018年03月12日 特許庁 / 特許 | 光学式安全センサ FI分類-G01S 17/10, FI分類-G01S 17/93, FI分類-G01S 7/486, FI分類-G01S 7/497, FI分類-G01C 3/06 120 Q |
2018年03月12日 特許庁 / 特許 | 波長検出装置及び共焦点計測装置 FI分類-G01J 3/26, FI分類-G01J 3/36, FI分類-G01B 11/00 B |
2018年03月12日 特許庁 / 特許 | 感震センサ及び地震判定方法 FI分類-G01H 1/00 E, FI分類-G01V 1/00 D |
2018年03月12日 特許庁 / 特許 | 生体情報測定装置、方法及びプログラム FI分類-A61B 5/022 400 M |
2018年03月12日 特許庁 / 特許 | 生体情報測定装置、方法及びプログラム FI分類-A61B 5/022 400 E, FI分類-A61B 5/022 400 M, FI分類-A61B 5/022 400 N |
2018年03月12日 特許庁 / 特許 | 生体情報測定装置、方法及びプログラム FI分類-A61B 5/022 100 B, FI分類-A61B 5/022 400 E, FI分類-A61B 5/022 400 M |
2018年03月12日 特許庁 / 特許 | 血圧測定装置、血圧測定方法及びプログラム FI分類-A61B 5/022 400 M, FI分類-A61B 5/022 400 Z |
2018年03月12日 特許庁 / 特許 | 生体情報測定装置、方法及びプログラム FI分類-A61B 5/02 310 J, FI分類-A61B 5/022 400 E, FI分類-A61B 5/022 400 M |
2018年03月12日 特許庁 / 特許 | 感震センサ及び地震判定方法 FI分類-G01V 1/00 D |
2018年03月09日 特許庁 / 特許 | 制御装置および制御システム FI分類-G05B 19/05 F |
2018年03月09日 特許庁 / 特許 | 電子装置およびその製造方法 FI分類-B29C 45/14, FI分類-H01L 33/48, FI分類-G01L 1/24 Z, FI分類-G01L 1/26 Z, FI分類-H05K 5/00 A, FI分類-H01L 23/30 F, FI分類-G01L 1/14 ZITZ |
2018年03月09日 特許庁 / 特許 | 電子機器及びその制御方法 FI分類-G06T 1/00 200 E, FI分類-G06F 17/30 170 B, FI分類-G06F 17/30 220 C, FI分類-G06F 17/30 340 A |
2018年03月09日 特許庁 / 特許 | データセット検証装置、データセット検証方法、およびデータセット検証プログラム FI分類-G06N 99/00 150 |
2018年03月09日 特許庁 / 特許 | メタデータ評価装置、メタデータ評価方法、およびメタデータ評価プログラム FI分類-G06F 17/30 210 D, FI分類-G06F 17/30 220 B |
2018年03月09日 特許庁 / 特許 | 非接触給電装置 FI分類-H02J 50/12, FI分類-H02J 50/80 |
2018年03月09日 特許庁 / 特許 | 切替スイッチ及びスイッチ装置 FI分類-H01H 21/02 C, FI分類-H01H 21/36 L |
2018年03月09日 特許庁 / 特許 | ロボットの制御装置、制御方法及びプログラム FI分類-B25J 9/10 A |
2018年03月09日 特許庁 / 特許 | 制御装置および制御システム FI分類-G05B 19/05 F |
2018年03月08日 特許庁 / 特許 | データ出力装置、データ出力方法及びプログラム FI分類-G06N 99/00 150 |
2018年03月08日 特許庁 / 特許 | 電力変換装置及びインバータの制御方法 FI分類-H02M 7/48 M |
2018年03月08日 特許庁 / 特許 | 温度測定装置、温度調整装置、温度測定方法、および、温度測定プログラム FI分類-G01K 7/12 Z |
2018年03月08日 特許庁 / 特許 | 画像検査装置 FI分類-G01N 21/84 E, FI分類-G01N 21/88 Z |
2018年03月08日 特許庁 / 特許 | 画像センサシステム、画像センサ、画像センサシステムにおける画像センサのデータ生成方法およびプログラム FI分類-G06F 3/0481, FI分類-G01N 21/88 J |
2018年03月08日 特許庁 / 特許 | 部品挿入装置、部品挿入方法、およびプログラム FI分類-B23P 19/02 Q, FI分類-B25J 13/08 Z |
2018年03月08日 特許庁 / 特許 | デジタルフィルタ設定装置、デジタルフィルタ設定装置の制御方法、および制御プログラム FI分類-G05B 23/02 F |
2018年03月08日 特許庁 / 特許 | 個人識別装置および特徴収集装置 FI分類-A61B 5/117, FI分類-A61B 5/117 100, FI分類-G10L 17/00 400, FI分類-A61B 5/1171 200, FI分類-G06T 7/00 510 B, FI分類-G10L 17/00 200 C |
2018年03月08日 特許庁 / 特許 | 錠 FI分類-E05B 27/02, FI分類-E05B 15/00 A, FI分類-E05B 65/00 E, FI分類-E05B 65/00 F, FI分類-A63F 5/04 512 S |
2018年03月08日 特許庁 / 特許 | ロボット制御装置、異常診断方法、及び異常診断プログラム FI分類-B25J 19/06 |
2018年03月08日 特許庁 / 特許 | 画像センサシステム、画像センサ、画像センサシステムにおける画像センサのデータ生成方法およびプログラム FI分類-G06F 3/0481, FI分類-G01N 21/88 J, FI分類-G06F 3/14 310 C, FI分類-G06F 3/14 320 B |
2018年03月07日 特許庁 / 特許 | サポート装置およびサポートプログラム FI分類-G05B 19/05 A, FI分類-G06F 8/41 130, FI分類-G06F 8/41 170 |
2018年03月07日 特許庁 / 特許 | 監視システム、およびサーバ装置 FI分類-H04M 9/00 D, FI分類-H04N 7/18 H, FI分類-G08B 25/04 H, FI分類-G08B 25/04 J, FI分類-G08B 25/00 510 M, FI分類-G10L 15/00 200 S, FI分類-G10L 15/10 200 W |
2018年03月07日 特許庁 / 特許 | サーボ制御方法 FI分類-G05B 11/32 F |
2018年03月07日 特許庁 / 特許 | 物体検出装置、物体検出方法、およびプログラム FI分類-G06T 7/00 300 B, FI分類-G06T 7/20 300 Z |
2018年03月07日 特許庁 / 特許 | 検査ユニットおよび検査装置 FI分類-G01R 1/06 D, FI分類-G01R 1/067 C, FI分類-G01R 1/073 D, FI分類-G01R 31/28 K, FI分類-H01R 43/00 Z |
2018年03月07日 特許庁 / 特許 | 多光軸光電センサ FI分類-G01V 8/20 Z, FI分類-H01H 35/00 N |
2018年03月07日 特許庁 / 特許 | 多光軸光電センサ FI分類-G01V 8/20 N, FI分類-H01H 35/00 H, FI分類-H01H 35/00 N |
2018年03月07日 特許庁 / 特許 | 温度調節器 FI分類-G05D 23/19 J |
2018年03月07日 特許庁 / 特許 | ロボット制御装置、異常診断方法、及び異常診断プログラム FI分類-B25J 19/06 |
2018年03月06日 特許庁 / 特許 | 画像検査装置、画像検査方法及び画像検査プログラム FI分類-G01N 21/88 Z |
2018年03月06日 特許庁 / 特許 | 偽造判定装置、偽造判定方法、及び偽造判定プログラム FI分類-G08G 1/04 D |
2018年03月06日 特許庁 / 特許 | 非接触給電装置 FI分類-H02J 50/10, FI分類-H02J 50/80, FI分類-H02J 7/00 301 D |
2018年03月06日 特許庁 / 特許 | 非接触給電装置 FI分類-H02J 50/12, FI分類-H02J 50/80, FI分類-H02J 7/00 301 D |
2018年03月06日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法、及びプログラム FI分類-B25J 13/00 Z, FI分類-G06N 99/00 150 |
2018年03月06日 特許庁 / 特許 | 照明条件を設定する方法、装置、システム及びプログラム並びに記憶媒体 FI分類-G01N 21/88 Z |
2018年03月05日 特許庁 / 特許 | 画像検査装置、画像検査方法及び画像検査プログラム FI分類-G01N 21/88 Z |
2018年03月05日 特許庁 / 特許 | 非接触給電装置 FI分類-H02J 50/12 |
2018年03月05日 特許庁 / 特許 | 文字入力装置、文字入力方法、及び、文字入力プログラム FI分類-H04M 1/00 R, FI分類-G06F 3/0488 160 |
2018年03月05日 特許庁 / 特許 | 制御装置、システムプログラム、制御方法 FI分類-G05B 19/05 F |
2018年03月05日 特許庁 / 特許 | 情報管理装置、制御システム、情報管理方法、および情報管理プログラム FI分類-G08G 1/087, FI分類-G08G 1/0965 |
2018年03月05日 特許庁 / 特許 | 決済処理システム、情報処理装置、決済方法、情報コード表示方法、及びプログラム FI分類-G07G 1/14, FI分類-G06Q 20/14, FI分類-G06Q 20/20, FI分類-G06K 7/10 464, FI分類-G06K 7/14 017, FI分類-G06K 17/00 022, FI分類-G06Q 20/32 330, FI分類-G07G 1/01 301 D |
2018年03月05日 特許庁 / 特許 | 情報処理システム、情報処理装置、通行規制装置、情報処理方法、及びプログラム FI分類-G06Q 50/10, FI分類-G06Q 20/42 300, FI分類-G07G 1/00 301 D |
2018年03月05日 特許庁 / 特許 | 文字入力装置、文字入力方法、及び、文字入力プログラム FI分類-G06F 3/023 460, FI分類-G06F 3/023 470, FI分類-G06F 3/0488 160 |
2018年03月05日 特許庁 / 特許 | 台間機 FI分類-A63F 7/02 353, FI分類-A63F 7/02 355, FI分類-A63F 7/02 352 L |
2018年03月05日 特許庁 / 特許 | 画像データの特徴データを判別する方法、装置、システム及びプログラム、並びに記憶媒体 FI分類-G06T 7/00 350 B |
2018年03月05日 特許庁 / 特許 | ワークを検出するための方法、装置、システム、プログラム、及び記憶媒体 FI分類-G06N 20/00, FI分類-G06T 7/00 350 B |
2018年03月05日 特許庁 / 特許 | 照明条件の設定方法、装置、システム及びプログラム並びに記憶媒体 FI分類-G01N 21/88 Z, FI分類-G06T 7/00 350 C, FI分類-G06T 7/00 610 Z |
2018年03月05日 特許庁 / 特許 | 機械装置の動作を制御する方法とデータの信頼性を判定する方法及び装置 FI分類-G05B 17/02 |
2018年03月05日 特許庁 / 特許 | 人の体重を予測する装置並びに健康管理装置及び方法 FI分類-G16H 50/20 |
2018年03月05日 特許庁 / 特許 | ロボットを制御する方法、装置、システム及びプログラム、並びに記憶媒体 FI分類-G06N 3/08, FI分類-B25J 13/08 A, FI分類-G06T 7/00 350 C |
2018年03月02日 特許庁 / 特許 | 加熱装置及び加熱装置の異常検知方法 FI分類-H05B 3/00 310 D |
2018年03月02日 特許庁 / 特許 | 学習結果識別装置、学習結果識別方法、及びそのプログラム FI分類-G06N 99/00 150 |
2018年03月02日 特許庁 / 特許 | ロボット制御装置およびロボット制御方法 FI分類-B25J 13/00 Z |
2018年03月01日 特許庁 / 特許 | 危険度検知装置、危険度検知方法、及び危険度検知プログラム FI分類-H04N 7/18 D, FI分類-G08B 25/04 E, FI分類-G08B 25/00 510 M |
2018年03月01日 特許庁 / 特許 | 表示装置、画面生成方法、および画面生成プログラム FI分類-G06F 3/0481, FI分類-G05B 19/05 D, FI分類-G06F 3/0484 170, FI分類-G05B 23/02 301 T |
2018年03月01日 特許庁 / 特許 | 故障診断システム FI分類-G01R 31/00, FI分類-H02J 7/35 K, FI分類-G06F 11/22 675 L |
2018年03月01日 特許庁 / 特許 | 計測システムおよび方法 FI分類-G08C 15/06 H, FI分類-G08C 15/06 J, FI分類-G05B 23/02 301 V |
2018年03月01日 特許庁 / 特許 | シミュレーション装置、シミュレーション方法及びシミュレーションプログラム FI分類-B25J 13/00 Z, FI分類-G05B 23/02 G |
2018年03月01日 特許庁 / 特許 | 判定装置および判定装置の制御方法 FI分類-G01S 17/87, FI分類-G01S 7/497, FI分類-G08B 21/02, FI分類-G01C 3/06 140, FI分類-G01C 3/06 120 Q |
2018年03月01日 特許庁 / 特許 | 搬送制御装置および搬送制御装置の制御方法 FI分類-G05B 19/418 Z, FI分類-B65G 1/00 501 C |
2018年03月01日 特許庁 / 特許 | コンピュータおよびその制御方法 FI分類-G06F 11/07 178, FI分類-G06F 11/14 658 |
2018年02月28日 特許庁 / 特許 | 券売機、発券方法、および発券プログラム FI分類-G07B 1/00 A, FI分類-G07B 5/00 D |
2018年02月28日 特許庁 / 特許 | センサ装置、メダル選別装置および遊技機 FI分類-A63F 5/04 512 J |
2018年02月28日 特許庁 / 特許 | ケーブル断線予兆検知装置 FI分類-G01R 31/02 |
2018年02月28日 特許庁 / 特許 | 落下ばらつき予測装置、方法、プログラム、及びロボットシステム FI分類-B25J 13/08 Z, FI分類-H01L 21/68 B, FI分類-H01L 21/30 562 |
2018年02月28日 特許庁 / 特許 | シミュレーション装置、方法、及びプログラム FI分類-G05B 13/04, FI分類-B25J 13/00 Z, FI分類-G05B 11/36 F |
2018年02月27日 特許庁 / 特許 | メタデータ生成装置、メタデータ生成方法及びプログラム FI分類-H04Q 9/00 311 H |
2018年02月27日 特許庁 / 特許 | 適合性判定装置、適合性判定方法及びプログラム FI分類-G06N 99/00 153 |
2018年02月27日 特許庁 / 特許 | メタデータ生成装置、メタデータ生成方法及びプログラム FI分類-H04Q 9/00 311 H |
2018年02月27日 特許庁 / 特許 | 制御システムおよび機能ユニット FI分類-G05B 19/05 L |
2018年02月27日 特許庁 / 特許 | マスタ装置、マスタ装置の制御方法、情報処理プログラム、および記録媒体 FI分類-G05B 19/418 Z |
2018年02月27日 特許庁 / 特許 | パワーコンディショナ FI分類-H02M 7/48 Z |
2018年02月27日 特許庁 / 特許 | パワーコンディショナ FI分類-H02M 7/48 Z, FI分類-H05K 5/02 D |
2018年02月27日 特許庁 / 特許 | パワーコンディショナ FI分類-H02M 7/48 Z |
2018年02月27日 特許庁 / 特許 | パワーコンディショナ FI分類-H02M 3/00 Y, FI分類-H02M 7/48 Z |
2018年02月27日 特許庁 / 特許 | パワーコンディショナ FI分類-H02M 7/48 R, FI分類-H02M 7/48 Z |
2018年02月27日 特許庁 / 特許 | パワーコンディショナ FI分類-H02M 7/48 Z |
2018年02月27日 特許庁 / 特許 | パワーコンディショナ FI分類-H02M 7/48 Z |
2018年02月27日 特許庁 / 特許 | パワーコンディショナ FI分類-H02G 3/14, FI分類-H02G 3/16, FI分類-H02B 1/40 B, FI分類-H02M 7/48 Z, FI分類-H05K 7/00 M, FI分類-H02G 3/08 080 |
2018年02月27日 特許庁 / 特許 | パワーコンディショナ FI分類-H02M 7/48 Z, FI分類-H05K 5/02 D, FI分類-H05K 5/03 A, FI分類-H05K 7/00 L, FI分類-H05K 7/20 B |
2018年02月26日 特許庁 / 特許 | 画像処理システムおよび設定方法 FI分類-G01N 21/84 E |
2018年02月26日 特許庁 / 特許 | コントローラ FI分類-G05B 19/05 L |
2018年02月26日 特許庁 / 特許 | 工程制御装置、製造装置、工程制御方法、制御プログラム、及び記録媒体 FI分類-B23Q 41/08 A |
2018年02月26日 特許庁 / 特許 | 電子機器 FI分類-H04M 1/12 D, FI分類-H04M 1/17 Z, FI分類-H05K 5/03 C, FI分類-F16C 11/04 F, FI分類-G05B 19/05 N, FI分類-G06F 1/16 312 P, FI分類-G06F 1/16 312 Q |
2018年02月26日 特許庁 / 特許 | 電力変換装置及び電力変換システム FI分類-H02M 3/28 B, FI分類-H02M 7/48 L |
2018年02月26日 特許庁 / 特許 | 電力変換装置及び電力変換システム FI分類-H02M 3/28 B, FI分類-H02M 7/48 L |
2018年02月26日 特許庁 / 特許 | コントローラ、制御方法およびプログラム FI分類-G05B 19/05 Z |
2018年02月23日 特許庁 / 特許 | アーク放電検知装置 FI分類-H02B 3/00 M, FI分類-G01R 31/12 A |
2018年02月23日 特許庁 / 特許 | 画像検査装置および画像検査方法 FI分類-G01N 21/89 Z |
2018年02月23日 特許庁 / 特許 | 画像検査装置および画像検査方法 FI分類-G01N 21/89 Z |
2018年02月23日 特許庁 / 特許 | 画像センサ FI分類-G03B 17/02, FI分類-H04N 5/369, FI分類-G03B 17/00 P, FI分類-H04N 5/225 100, FI分類-H04N 5/225 300, FI分類-H04N 5/225 600 |
2018年02月23日 特許庁 / 特許 | 画像センサおよび画像センサのモジュール構成通知方法 FI分類-G03B 15/05, FI分類-G03B 17/02, FI分類-G03B 17/14, FI分類-H04N 5/232, FI分類-H04N 5/225 100, FI分類-H04N 5/225 600 |
2018年02月23日 特許庁 / 特許 | 画像センサ FI分類-G03B 7/095, FI分類-H04N 5/243, FI分類-H04N 5/232 030 |
2018年02月23日 特許庁 / 特許 | センサシステム、情報処理装置、センサ管理方法 FI分類-G06Q 50/04, FI分類-H04N 5/225 |
2018年02月23日 特許庁 / 特許 | センサシステム、情報処理装置、センサ管理方法 FI分類-G06Q 50/04, FI分類-G08C 15/00 D, FI分類-G08C 25/00 H |
2018年02月23日 特許庁 / 特許 | 外観検査装置、及び外観検査装置の照明条件設定方法 FI分類-G01N 21/84 E |
2018年02月23日 特許庁 / 特許 | 画像センサシステム及び画像センサ FI分類-G03B 15/02, FI分類-H04N 5/225, FI分類-G03B 15/00 T, FI分類-H05B 37/02 Z, FI分類-H04N 5/225 600 |
2018年02月23日 特許庁 / 特許 | 画像センサ及び本体モジュール FI分類-G03B 17/02, FI分類-G02B 7/02 E, FI分類-G02B 7/10 C, FI分類-H04N 5/225 100, FI分類-H04N 5/232 290, FI分類-H04N 5/357 200 |
2018年02月23日 特許庁 / 特許 | 画像センサ FI分類-G03B 7/095, FI分類-H04N 5/243, FI分類-H04N 5/232 030 |
2018年02月23日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理システム、情報処理方法、及びプログラム FI分類-H04N 21/482, FI分類-H04N 17/00 M, FI分類-G06F 17/30 320 Z, FI分類-G06F 17/30 340 A, FI分類-G08B 25/00 510 M |
2018年02月23日 特許庁 / 特許 | 画像検査装置および画像検査方法 FI分類-G01N 21/89 Z |
2018年02月23日 特許庁 / 特許 | プログラム、記録媒体 FI分類-G05B 19/418 Z, FI分類-H04N 5/225 100, FI分類-H04N 5/225 600 |
2018年02月22日 特許庁 / 特許 | 同定装置、同定方法、および同定プログラム FI分類-G08G 1/017, FI分類-G08G 1/04 C |
2018年02月22日 特許庁 / 特許 | 通信システム、通信装置および通信方法 FI分類-H04L 12/28 100 F, FI分類-H04L 12/28 200 Z |
2018年02月22日 特許庁 / 特許 | 流量測定装置 FI分類-G01F 1/696 C |
2018年02月22日 特許庁 / 特許 | 推奨情報特定装置、推奨情報特定システム、推奨情報特定方法、及びプログラム FI分類-G06Q 30/02 470, FI分類-G06Q 30/06 330 |
2018年02月22日 特許庁 / 特許 | 推奨情報特定装置、推奨情報特定システム、推奨情報特定方法、及びプログラム FI分類-G06Q 30/06, FI分類-G06Q 30/02 470 |
2018年02月22日 特許庁 / 特許 | I/O管理装置 FI分類-G05B 19/05 L |
2018年02月22日 特許庁 / 特許 | 推奨情報特定装置、推奨情報特定システム、推奨情報特定方法、端末装置、及びプログラム FI分類-G06Q 30/02 470, FI分類-G06Q 30/06 330 |
2018年02月22日 特許庁 / 特許 | 推奨情報特定装置、推奨情報特定システム、推奨情報特定方法、端末装置、及びプログラム FI分類-G06Q 30/02 378, FI分類-G06Q 30/02 470 |
2018年02月22日 特許庁 / 特許 | 推奨情報特定装置、推奨情報特定システム、推奨情報特定方法、端末装置、及びプログラム FI分類-G06Q 30/02 470, FI分類-G06Q 30/02 480, FI分類-G06Q 30/06 330 |
2018年02月22日 特許庁 / 特許 | 推奨情報特定装置、推奨情報特定システム、推奨情報特定方法、端末装置、及びプログラム FI分類-G06Q 30/02 470, FI分類-G06Q 30/02 480 |
2018年02月22日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理システム、情報処理方法、及びプログラム FI分類-G06Q 30/02 480 |
2018年02月22日 特許庁 / 特許 | 推奨情報特定装置、推奨情報特定システム、推奨情報特定方法、及びプログラム FI分類-G06Q 30/06, FI分類-G06Q 30/02 398 |
2018年02月22日 特許庁 / 特許 | 推奨情報特定装置、推奨情報特定システム、推奨情報特定方法、及びプログラム FI分類-G06Q 30/06, FI分類-G06Q 30/02 398 |
2018年02月22日 特許庁 / 特許 | 推奨情報特定装置、推奨情報特定システム、推奨情報特定方法、及びプログラム FI分類-G06Q 30/06 330 |
2018年02月21日 特許庁 / 特許 | 温度測定装置、周囲温度測定方法、および、周囲温度測定プログラム FI分類-G01K 3/14, FI分類-G01K 7/12 Z |
2018年02月21日 特許庁 / 特許 | 近接センサ FI分類-G01V 3/10 E, FI分類-H01H 36/00 N, FI分類-H03K 17/95 G |
2018年02月21日 特許庁 / 特許 | 付属部品セット配膳兼出荷用真空成形トレイの使用方法 FI分類-B65D 81/05 200 |
2018年02月20日 特許庁 / 特許 | 対象物検出装置 FI分類-G01S 17/08, FI分類-G01S 7/481 A, FI分類-G01C 3/06 120 Q |
2018年02月20日 特許庁 / 特許 | 検出装置 FI分類-G01F 1/692 Z, FI分類-G01F 1/696 Z, FI分類-G01N 25/18 K |
2018年02月19日 特許庁 / 特許 | 駐車場管理装置、駐車場管理方法、および駐車場管理プログラム FI分類-G06Q 50/10, FI分類-G08G 1/14 A, FI分類-G07B 15/00 T |
2018年02月19日 特許庁 / 特許 | シミュレーション装置、シミュレーション方法及びシミュレーションプログラム FI分類-B25J 13/00 Z |
2018年02月16日 特許庁 / 特許 | 学習装置、学習結果利用装置、学習方法及び学習プログラム FI分類-G06N 3/04, FI分類-G06N 99/00 153, FI分類-G06N 99/00 156, FI分類-G06T 7/00 350 C |
2018年02月16日 特許庁 / 特許 | コンベアトラッキングシステムおよびキャリブレーション方法 FI分類-B25J 13/08 A |
2018年02月15日 特許庁 / 特許 | 導光板、発光装置、表示装置及び遊技機 FI分類-G09F 13/00 W, FI分類-G09F 13/18 N, FI分類-G02B 6/00 331, FI分類-A63F 7/02 304 D |
2018年02月15日 特許庁 / 特許 | 中央制御装置、制御方法およびプログラム FI分類-B25J 3/00 Z |
2018年02月15日 特許庁 / 特許 | 制御システム、スレーブ装置制御部、制御方法およびプログラム FI分類-B25J 3/00 Z, FI分類-G05B 19/042 |
2018年02月14日 特許庁 / 特許 | 3次元測定装置、3次元測定方法及び3次元測定プログラム FI分類-G06T 7/521, FI分類-G01B 11/25 H |
2018年02月14日 特許庁 / 特許 | 学習装置及び学習方法 FI分類-B25J 13/00 Z, FI分類-G05B 13/02 L |
2018年02月14日 特許庁 / 特許 | デバイス選択装置、データセット選択装置、デバイス選択方法及びプログラム FI分類-H04Q 9/02 B, FI分類-G06N 99/00 150, FI分類-H04Q 9/00 311 J, FI分類-G06F 17/30 220 C |
2018年02月14日 特許庁 / 特許 | 学習対象装置及び動作方法 FI分類-B25J 13/00 Z |
2018年02月14日 特許庁 / 特許 | 3次元計測システム及び3次元計測方法 FI分類-G06T 7/521, FI分類-G06T 7/593, FI分類-G01B 11/24 K, FI分類-G01B 11/25 H, FI分類-G01B 11/245 H |
2018年02月14日 特許庁 / 特許 | 硬貨識別機構、硬貨処理ユニット、券売機、硬貨識別方法、及び硬貨識別プログラム FI分類-G07D 5/02, FI分類-G01B 11/08 H, FI分類-G07D 5/08 104 |
2018年02月14日 特許庁 / 特許 | 制御装置、制御システム、制御方法、および、制御プログラム FI分類-B25J 19/00 J, FI分類-H04L 12/28 200 Z |
2018年02月14日 特許庁 / 特許 | 制御装置、制御システム、制御方法、および、制御プログラム FI分類-G05B 19/042, FI分類-B25J 19/00 J, FI分類-H04L 12/28 200 D |
2018年02月14日 特許庁 / 特許 | 制御装置、制御システム、制御方法、および、制御プログラム FI分類-B25J 19/00 J, FI分類-G05B 19/05 L, FI分類-H04L 12/28 200 D |
2018年02月14日 特許庁 / 特許 | スレーブ装置、制御システム、レスポンスデータの通信方法、および、レスポンスデータの通信プログラム FI分類-H04L 12/28 200 D |
2018年02月14日 特許庁 / 特許 | 紙幣処理ユニット、紙幣処理方法、及び紙幣処理プログラム FI分類-G07D 9/00 408 E, FI分類-G07D 9/00 456 F |
2018年02月14日 特許庁 / 特許 | センサユニット、制御方法、プログラム、および記録媒体 FI分類-G05B 23/02 302 Z |
2018年02月14日 特許庁 / 特許 | センサユニット、制御方法、プログラム、および記録媒体 FI分類-G08C 25/00 F, FI分類-G05B 23/02 302 Z |
2018年02月14日 特許庁 / 特許 | 導光板、車両用灯具 FI分類-F21S 43/14, FI分類-F21S 43/15, FI分類-G02B 27/24, FI分類-G03B 35/24, FI分類-F21S 43/239, FI分類-F21S 43/245, FI分類-F21S 43/249, FI分類-F21W 103:00, FI分類-F21Y 115:10 |
2018年02月14日 特許庁 / 特許 | 無線通信装置、センサ装置およびウェアラブルデバイス FI分類-H01Q 1/24 Z, FI分類-A61B 5/022 E, FI分類-A61B 5/02 310 P |
2018年02月14日 特許庁 / 特許 | 導光板、車両用灯具 FI分類-G02B 30/26, FI分類-G03B 35/18, FI分類-G09F 19/12 Z |
2018年02月14日 特許庁 / 特許 | 3次元計測システム及び3次元計測方法 FI分類-G01B 11/25 H, FI分類-G01B 11/245 H |
2018年02月13日 特許庁 / 特許 | オブジェクト検出装置、オブジェクト検出方法、及びオブジェクト検出プログラム FI分類-G06T 7/194, FI分類-G06T 7/521, FI分類-G08G 1/04 D, FI分類-G06T 7/00 300 B |
2018年02月13日 特許庁 / 特許 | 前処理判定装置、前処理判定方法及びプログラム FI分類-G08C 15/00 E, FI分類-H04M 11/00 301, FI分類-H04Q 9/00 311 J |
2018年02月13日 特許庁 / 特許 | データ処理装置、データ処理方法及びプログラム FI分類-G06F 13/12 340 G, FI分類-G06F 13/38 340 E |
2018年02月13日 特許庁 / 特許 | 出力管理装置、出力管理方法及びプログラム FI分類-G08C 15/06 G, FI分類-G08C 25/00 A, FI分類-H04Q 9/00 311 J, FI分類-G06F 13/00 351 N, FI分類-G06F 13/12 340 B, FI分類-G06F 13/12 340 Z, FI分類-G06F 13/14 310 E |
2018年02月13日 特許庁 / 特許 | 出力管理装置、出力管理方法及びプログラム FI分類-G01D 21/02, FI分類-H04Q 9/00 311 J, FI分類-G06F 13/00 351 N, FI分類-G06F 13/12 340 B, FI分類-G06F 13/12 340 Z, FI分類-G06F 13/14 310 E |
2018年02月13日 特許庁 / 特許 | セッション制御装置、セッション制御方法及びプログラム FI分類-G06F 13/00 353 C |
2018年02月13日 特許庁 / 特許 | 品質チェック装置、品質チェック方法及びプログラム FI分類-H04Q 9/00 311 J |
2018年02月13日 特許庁 / 特許 | 候補抽出装置、候補抽出方法及びプログラム FI分類-G01D 21/02, FI分類-H04Q 9/00 311 J, FI分類-G06F 17/30 220 C, FI分類-G06F 17/30 220 Z, FI分類-G08B 25/00 510 M |
2018年02月13日 特許庁 / 特許 | セッション制御装置、セッション制御方法及びプログラム FI分類-G06F 13/00 353 C |
2018年02月13日 特許庁 / 特許 | 携帯端末、データ流通システム、パーソナルデータ提供方法、およびパーソナルデータ提供プログラム FI分類-G06Q 30/02 470, FI分類-G06F 17/30 110 G, FI分類-G06F 17/30 120 A, FI分類-G06F 17/30 230 Z, FI分類-G06F 17/30 310 C |
2018年02月13日 特許庁 / 特許 | モデル予測制御装置、モデル予測制御装置の制御方法、情報処理プログラム、および記録媒体 FI分類-G05B 13/04 |
2018年02月13日 特許庁 / 特許 | スイッチ FI分類-H01H 1/26 B, FI分類-H01H 13/718, FI分類-H01H 13/14 A, FI分類-H01H 13/7065 |
2018年02月09日 特許庁 / 特許 | 記録装置及び記録方法 FI分類-G01D 9/00 A, FI分類-G11B 20/10 311 |
2018年02月07日 特許庁 / 特許 | データ処理装置、モニタリングシステム、覚醒システム、データ処理方法、及びデータ処理プログラム FI分類-A61B 5/11, FI分類-A61B 5/18, FI分類-A61B 3/10 B, FI分類-G08G 1/16 F, FI分類-A61B 5/16 130 |
2018年02月07日 特許庁 / 特許 | データ処理装置、モニタリングシステム、覚醒システム、データ処理方法、及びデータ処理プログラム FI分類-A61B 5/18, FI分類-A61B 3/10 B, FI分類-G08G 1/16 F, FI分類-A61B 5/11 100, FI分類-A61B 5/16 130 |
2018年02月07日 特許庁 / 特許 | 画像検査装置および照明装置 FI分類-G01B 11/30 A, FI分類-G01N 21/84 E |
2018年02月07日 特許庁 / 特許 | 音響伝達方式 FI分類-H04R 25/00 F, FI分類-H04R 1/00 317, FI分類-H04R 3/00 330 |
2018年02月07日 特許庁 / 特許 | ドアスイッチ FI分類-H01H 9/16 A, FI分類-H01H 36/00 P |
2018年02月07日 特許庁 / 特許 | ドアスイッチ FI分類-F21Y 115:10, FI分類-H01H 9/16 A, FI分類-G09F 13/18 D, FI分類-G09F 13/20 G, FI分類-H01H 36/00 P, FI分類-F21V 23/00 114, FI分類-F21V 23/04 200 |
2018年02月07日 特許庁 / 特許 | 3次元測定装置、3次元測定方法及び3次元測定プログラム FI分類-G06T 7/521, FI分類-G06T 7/70 A, FI分類-G01B 11/24 K, FI分類-G01B 11/25 H |
2018年02月07日 特許庁 / 特許 | 非接触給電装置 FI分類-H02J 50/12, FI分類-H02J 50/80 |
2018年02月07日 特許庁 / 特許 | アプリケーションプログラムを生成する方法、装置、プログラム FI分類-G05B 19/05 F, FI分類-G06F 9/06 620 K, FI分類-G06F 9/44 322 E |
2018年02月07日 特許庁 / 特許 | プローブピン、検査治具、検査ユニットおよび検査装置 FI分類-H01R 13/24, FI分類-G01R 1/067 C |
2018年02月07日 特許庁 / 特許 | ドアスイッチ FI分類-H01H 9/18 B |
2018年02月06日 特許庁 / 特許 | 見守り装置、見守り方法、および見守りプログラム FI分類-G08B 21/02, FI分類-G08B 25/04 K, FI分類-H04M 11/00 301 |
2018年02月06日 特許庁 / 特許 | 限定反射型センサ FI分類-G01V 8/12 A, FI分類-H01H 35/00 V |
2018年02月06日 特許庁 / 特許 | 評価装置、動作制御装置、評価方法、及び評価プログラム FI分類-G06N 3/08, FI分類-G06N 99/00 153 |
2018年02月05日 特許庁 / 特許 | 制御装置、監視方法、および監視プログラム FI分類-G05B 19/05 L |
2018年02月02日 特許庁 / 特許 | ゲート装置 FI分類-G07B 15/00 A, FI分類-G06T 1/00 400 G |
2018年02月02日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置 FI分類-G06T 7/00 660 B |
2018年02月01日 特許庁 / 特許 | 設定支援装置及び設定支援プログラム FI分類-H02P 29/00, FI分類-G05D 3/12 S |
2018年02月01日 特許庁 / 特許 | データサンプリング装置、及びデータサンプリング方法 FI分類-G08C 15/00 E, FI分類-G08C 25/00 B |
2018年02月01日 特許庁 / 特許 | 入力ユニット FI分類-H03M 1/12 A, FI分類-G08C 15/06 C |
2018年02月01日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置およびプログラム FI分類-G06Q 50/04 |
2018年02月01日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、衣服分別システム、情報処理方法、及び制御プログラム FI分類-G06Q 50/04, FI分類-G05B 19/418 Z, FI分類-G06T 7/00 610 Z |
2018年01月31日 特許庁 / 特許 | 温度制御装置、温度制御方法、及び、温度制御プログラム FI分類-B29C 45/74, FI分類-B29C 45/78 |
2018年01月31日 特許庁 / 特許 | 電子機器 FI分類-H05K 5/03 A, FI分類-H05K 5/03 C, FI分類-G05B 19/05 N |
2018年01月31日 特許庁 / 特許 | 制御装置及び制御方法 FI分類-G08C 13/00 |
2018年01月31日 特許庁 / 特許 | 制御装置及び制御方法 FI分類-G08C 13/00 |
2018年01月29日 特許庁 / 特許 | ネットワークシステム、制御方法および制御装置 FI分類-H04L 12/28 100 F, FI分類-H04L 12/28 200 M |
2018年01月29日 特許庁 / 特許 | 近接センサ及び検出距離の変更方法 FI分類-G01V 3/10 A, FI分類-H01H 36/00 T |
2018年01月29日 特許庁 / 特許 | セーフティシステムおよびセーフティコントローラ FI分類-G05B 19/05 S |
2018年01月22日 特許庁 / 特許 | 電磁継電器および端子台 FI分類-H01H 50/04 T, FI分類-H01H 50/04 Y |
2018年01月22日 特許庁 / 特許 | 制御装置、駐車案内ユニット、駐車案内システム、制御装置の制御方法、および制御プログラム FI分類-E04H 6/00 A, FI分類-E04H 6/42 F, FI分類-G08G 1/14 A |
2018年01月22日 特許庁 / 特許 | 制御装置、制御方法、および制御プログラム FI分類-G05B 19/05 L |
2018年01月18日 特許庁 / 特許 | 光学計測装置及び光学計測方法 FI分類-G01B 11/00 B |
2018年01月17日 特許庁 / 特許 | 利用者管理装置、生体認証システム、利用者管理方法及び利用者管理プログラム FI分類-G06F 21/32, FI分類-G07B 15/00 Z, FI分類-G06T 7/00 510 B |
2018年01月17日 特許庁 / 特許 | 画像検査装置および照明装置 FI分類-G01B 11/30 A, FI分類-G01N 21/84 E, FI分類-G01N 21/88 Z |
2018年01月16日 特許庁 / 特許 | 検査管理システム、検査管理装置、検査管理方法 FI分類-H05K 13/08 D, FI分類-H05K 13/08 N |
2018年01月16日 特許庁 / 特許 | 検査管理システム、検査管理装置、検査管理方法 FI分類-H05K 13/08 D, FI分類-H05K 13/08 N |
2018年01月15日 特許庁 / 特許 | 無線スイッチ FI分類-H04B 1/04 P |
2018年01月15日 特許庁 / 特許 | ベルトの製造方法 FI分類-A61B 5/02 633 F |
2018年01月15日 特許庁 / 特許 | 血圧測定装置 FI分類-A61B 5/022 J, FI分類-A61B 5/022 300 F |
2018年01月15日 特許庁 / 特許 | 血圧測定装置及び血圧測定装置の製造方法 FI分類-A61B 5/022 J, FI分類-A61B 5/022 300 F |
2018年01月15日 特許庁 / 特許 | 血圧測定装置 FI分類-A61B 5/022 J, FI分類-A61B 5/022 300 F |
2018年01月15日 特許庁 / 特許 | 血圧測定装置 FI分類-A61B 5/02 630 J, FI分類-A61B 5/02 633 F |
2018年01月12日 特許庁 / 特許 | 車両検知器、車両検知方法、および車両検知プログラム FI分類-G08G 1/01 A, FI分類-G06T 7/00 650 B |
2018年01月12日 特許庁 / 特許 | コンピュータ化システムの初期化方法およびコンピュータ化システム FI分類-H04L 9/00 641, FI分類-G06F 21/57 350, FI分類-G06F 9/06 610 K |
2018年01月12日 特許庁 / 特許 | 動作分析システム、動作分析装置、動作分析方法及び動作分析プログラム FI分類-G06T 7/521, FI分類-G05B 19/418 Z, FI分類-G06T 7/20 300 Z |
2018年01月12日 特許庁 / 特許 | 血圧測定装置 FI分類-A61B 5/022 300 F |
2018年01月12日 特許庁 / 特許 | 制御システム FI分類-H02P 29/00, FI分類-G05B 13/02 A |
2018年01月12日 特許庁 / 特許 | 環境複合センサ装置 FI分類-G01D 21/02, FI分類-G01K 1/08 Z |
2018年01月11日 特許庁 / 特許 | 出力回路及び出力方法 FI分類-H03K 17/04 B, FI分類-H03K 17/60 A |
2018年01月11日 特許庁 / 特許 | プローブピン、検査治具、検査ユニットおよび検査装置 FI分類-H01R 13/24, FI分類-G01R 1/067 C, FI分類-H01R 43/00 Z |
2018年01月11日 特許庁 / 特許 | プローブピン、検査治具、検査ユニットおよび検査装置 FI分類-H01R 13/24, FI分類-G01R 1/067 C, FI分類-G01R 1/073 D, FI分類-G01R 31/26 J, FI分類-H01R 33/76 Z |
2018年01月11日 特許庁 / 特許 | プローブピン、検査治具、検査ユニットおよび検査装置 FI分類-H01R 13/24, FI分類-G01R 1/067 C, FI分類-G01R 1/073 D |
2018年01月11日 特許庁 / 特許 | プローブピン、検査治具、検査ユニットおよび検査装置 FI分類-H01R 13/24, FI分類-G01R 1/067 C, FI分類-G01R 1/073 D |
2018年01月10日 特許庁 / 特許 | 信号処理装置および信号処理装置の制御方法 FI分類-G08C 15/00 E |
2018年01月10日 特許庁 / 特許 | 画像検査装置および照明装置 FI分類-G01B 11/30 A, FI分類-G01N 21/84 E, FI分類-G06T 7/00 610 |
2018年01月10日 特許庁 / 特許 | 画像処理システム FI分類-G06T 7/557, FI分類-G01B 11/25 H, FI分類-G01N 21/88 J |
2018年01月09日 特許庁 / 特許 | 加熱装置 FI分類-G05D 23/19 C, FI分類-H05B 3/00 310 E |
2018年01月09日 特許庁 / 特許 | 蓄電制御装置 FI分類-H02J 7/35 B, FI分類-H01M 10/44 P, FI分類-H02J 3/38 130, FI分類-H02J 7/00 303 A |
2018年01月09日 特許庁 / 特許 | 車両用発光装置 FI分類-B60R 13/00, FI分類-B60Q 1/00 G, FI分類-B60Q 1/30 Z, FI分類-B60Q 1/34 B, FI分類-B60Q 1/44 Z, FI分類-F21W 101:12, FI分類-F21W 101:14, FI分類-F21Y 115:10, FI分類-F21S 8/10 330, FI分類-F21S 8/10 351, FI分類-F21S 8/10 371 |
2018年01月05日 特許庁 / 特許 | 位置特定装置、位置特定方法、位置特定プログラムおよびカメラ装置 FI分類-G06T 7/73 |
2017年12月28日 特許庁 / 特許 | 血圧測定装置 FI分類-A61B 5/02 633 Z |
2017年12月28日 特許庁 / 特許 | 血圧測定装置 FI分類-A61B 5/02 633 F |
2017年12月28日 特許庁 / 特許 | 血圧測定装置 FI分類-A61B 5/02 633 Z |
2017年12月28日 特許庁 / 特許 | 血圧測定装置 FI分類-A61B 5/02 633 G |
2017年12月28日 特許庁 / 特許 | 血圧測定装置 FI分類-A61B 5/02 633 Z |
2017年12月28日 特許庁 / 特許 | 血圧測定装置 FI分類-A61B 5/022 300 G |
2017年12月28日 特許庁 / 特許 | 血圧測定装置 FI分類-A61B 5/022 300 G |
2017年12月28日 特許庁 / 特許 | 血圧測定装置及びコネクタ FI分類-A61B 5/02 631 A, FI分類-A61B 5/02 633 F, FI分類-A61B 5/02 634 A |
2017年12月28日 特許庁 / 特許 | 制御システムおよび制御装置 FI分類-G05B 19/042 |
2017年12月28日 特許庁 / 特許 | 演出駆動体制御装置、遊技機および演出駆動体制御方法 FI分類-A63F 7/02 304 D, FI分類-A63F 7/02 326 Z |
2017年12月28日 特許庁 / 特許 | モータ制御装置 FI分類-H02P 29/00, FI分類-G06F 7/499 101 |
2017年12月28日 特許庁 / 特許 | 押しボタンスイッチ FI分類-H01H 3/20 C, FI分類-H01H 13/02 C |
2017年12月28日 特許庁 / 特許 | 押しボタンスイッチ FI分類-H01H 3/20 C, FI分類-H01H 13/02 C |
2017年12月28日 特許庁 / 特許 | 押しボタンスイッチ FI分類-H01H 3/20 C, FI分類-H01H 13/02 C |
2017年12月28日 特許庁 / 特許 | 押しボタンスイッチ FI分類-H01H 3/20 C, FI分類-H01H 13/02 C |
2017年12月27日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、生体情報測定装置、方法及びプログラム FI分類-A61B 5/00 Z, FI分類-A61B 5/02 630 Z |
2017年12月27日 特許庁 / 特許 | 画像処理システム、画像処理方法、及びそのプログラム FI分類-G06T 7/507, FI分類-G01B 11/25 H |
2017年12月26日 特許庁 / 特許 | 制御システム、制御方法、制御プログラム FI分類-G05B 11/42, FI分類-G05B 13/02 B |
2017年12月25日 特許庁 / 特許 | 制御システムおよび制御装置 FI分類-G05B 19/05 L |
2017年12月25日 特許庁 / 特許 | カード処理端末、カード決済方法、およびカード決済プログラム FI分類-G06Q 20/34, FI分類-G06K 7/00 004, FI分類-G06K 7/00 065, FI分類-G06K 7/08 040, FI分類-G06K 7/10 252, FI分類-G07G 1/12 321 L |
2017年12月25日 特許庁 / 特許 | 物体認識処理装置、物体認識処理方法及びプログラム FI分類-G06T 7/00 300 D |
2017年12月25日 特許庁 / 特許 | データ生成装置、データ生成方法及びデータ生成プログラム FI分類-G06T 7/00 350 C, FI分類-G06T 7/00 610 B |
2017年12月22日 特許庁 / 特許 | センサ管理装置とその方法およびプログラム FI分類-G01D 3/00 C |
2017年12月22日 特許庁 / 特許 | 多光軸光電センサ FI分類-H01H 35/00 N |
2017年12月21日 特許庁 / 特許 | 操作受付装置、制御システム、制御方法、及び、制御プログラム FI分類-G05B 19/05 D |
2017年12月21日 特許庁 / 特許 | センサ管理装置とその方法およびプログラム、マッチング装置とその方法およびプログラム FI分類-G06F 17/30 220 C, FI分類-G06F 17/30 220 Z |
2017年12月20日 特許庁 / 特許 | 圧力センサおよび圧力センサを備えた移動装置 FI分類-G01L 19/14, FI分類-G01L 19/00 A |
2017年12月20日 特許庁 / 特許 | 校正用データ生成装置、校正用データ生成方法、キャリブレーションシステム、及び制御プログラム FI分類-G06T 7/80, FI分類-G06T 7/70 B, FI分類-G01B 11/00 H |
2017年12月19日 特許庁 / 特許 | 血圧推定装置 FI分類-A61B 5/02 310 P, FI分類-A61B 5/02 630 B, FI分類-A61B 5/02 633 A |
2017年12月19日 特許庁 / 特許 | 画像処理システムおよび画像処理方法 FI分類-G06T 7/90 A, FI分類-G05B 19/418 Z, FI分類-G06T 7/00 610 C, FI分類-G08B 25/00 510 M |
2017年12月19日 特許庁 / 特許 | 認証システムおよびデータ処理方法 FI分類-G06Q 50/04, FI分類-G06T 7/00 300 F, FI分類-G06F 17/30 350 C |
2017年12月19日 特許庁 / 特許 | 位置姿勢推定装置、位置姿勢推定方法及びプログラム FI分類-G06T 7/70 Z, FI分類-G01B 11/00 H, FI分類-G01B 11/26 H |
2017年12月18日 特許庁 / 特許 | プレス加工装置、金型及びプレス加工システム FI分類-B30B 13/00 D |
2017年12月18日 特許庁 / 特許 | 生活習慣管理装置、方法およびプログラム FI分類-G06Q 50/24, FI分類-G06Q 50/22 ZJP |
2017年12月18日 特許庁 / 特許 | 同期制御装置 FI分類-H02P 5/60 |
2017年12月15日 特許庁 / 特許 | データ生成装置、データ生成方法及びデータ生成プログラム FI分類-G01B 11/30 A, FI分類-G01N 21/88 J, FI分類-G06T 7/00 350 B |
2017年12月15日 特許庁 / 特許 | データ生成装置、データ生成方法及びデータ生成プログラム FI分類-G01B 11/30 A, FI分類-G01N 21/88 J, FI分類-G06T 7/00 350 B |
2017年12月15日 特許庁 / 特許 | 産業用制御システムとその支援装置、制御支援方法およびプログラム FI分類-G05B 19/05 F, FI分類-G05B 19/418 Z |
2017年12月15日 特許庁 / 特許 | 画像処理システム、画像処理プログラム、および画像処理方法 FI分類-G01B 11/02 H, FI分類-G01B 11/26 H, FI分類-G01B 11/30 A, FI分類-G01N 21/88 J |
2017年12月15日 特許庁 / 特許 | 画像処理システム、画像処理プログラム、および画像処理方法 FI分類-G01B 11/02 H, FI分類-G01B 11/26 H, FI分類-G01B 11/30 A, FI分類-G01N 21/88 J |
2017年12月15日 特許庁 / 特許 | サーボモータの負荷状態診断装置及び負荷状態診断方法 FI分類-H02P 29/024, FI分類-B23Q 17/09 D |
2017年12月15日 特許庁 / 特許 | 制御システム FI分類-G05B 13/04 |
2017年12月15日 特許庁 / 特許 | 制御装置 FI分類-G05B 13/04 |
2017年12月14日 特許庁 / 特許 | 識別装置、識別方法及びプログラム FI分類-G01N 21/88 J, FI分類-G06T 7/00 610 B |
2017年12月14日 特許庁 / 特許 | 太陽電池アレイ検査システム、パワーコンディショナ及び太陽電池アレイ検査方法 FI分類-H02S 50/10 |
2017年12月14日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、識別システム、設定方法及びプログラム FI分類-G06T 7/00 350 C |
2017年12月14日 特許庁 / 特許 | 検出システム、情報処理装置、評価方法及びプログラム FI分類-G06T 7/00 350 B |
2017年12月14日 特許庁 / 特許 | 瞳孔検出装置および検出システム FI分類-B60R 11/04, FI分類-B60W 40/08, FI分類-A61B 3/10 B, FI分類-G06T 7/00 660 Z, FI分類-G06T 7/20 300 B, FI分類-G06T 7/60 200 C |
2017年12月14日 特許庁 / 特許 | 瞳孔検出装置および検出システム FI分類-B60R 11/04, FI分類-B60W 40/08, FI分類-G06T 7/215, FI分類-G06T 7/262, FI分類-A61B 3/10 B |
2017年12月14日 特許庁 / 特許 | 電力変換装置 FI分類-H02M 7/48 E, FI分類-H02M 7/48 R |
2017年12月13日 特許庁 / 特許 | 介助支援端末、介助支援システム、介助支援方法、および介助支援プログラム FI分類-G06Q 50/30, FI分類-B61L 25/02 M |
2017年12月13日 特許庁 / 特許 | 安全確認評価システム、該安全確認評価システムに用いられる車載装置、処理装置、安全確認評価方法、及び安全確認評価プログラム FI分類-G07C 5/00 Z, FI分類-G08G 1/00 D |
2017年12月13日 特許庁 / 特許 | 操作スイッチ、遊技機 FI分類-A63F 5/04 512 A |
2017年12月13日 特許庁 / 特許 | 操作スイッチ、遊技機 FI分類-A63F 5/04 512 A |
2017年12月13日 特許庁 / 特許 | 工程設計装置、手順生成装置、工程設計装置の制御方法、情報処理プログラム、および、記録媒体 FI分類-G06Q 50/04, FI分類-G05B 19/418 Z, FI分類-B23P 21/00 307 Z, FI分類-G06F 17/50 602 A, FI分類-G06F 17/50 608 A, FI分類-G06F 17/50 610 A, FI分類-G06F 17/50 636 A |
2017年12月13日 特許庁 / 特許 | 監視システム、学習装置、学習方法、監視装置及び監視方法 FI分類-H01L 21/306 J, FI分類-G06N 99/00 153 |
2017年12月13日 特許庁 / 特許 | 紙葉類収容装置、紙葉類処理装置 FI分類-B65H 9/00 L, FI分類-B65H 3/06 350 A |
2017年12月11日 特許庁 / 特許 | 顔位置検出装置 FI分類-G06T 7/73, FI分類-G06T 7/70 Z, FI分類-G08G 1/16 F, FI分類-G06F 3/0346 422, FI分類-G06F 3/0346 423, FI分類-G06T 7/00 660 A |
2017年12月11日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置および画像処理方法 FI分類-G06T 7/521, FI分類-G06T 7/70 Z, FI分類-G01B 11/00 H, FI分類-G06T 7/00 660 A |
2017年12月11日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置および画像処理方法 FI分類-G08G 1/16 F, FI分類-G01B 11/00 A, FI分類-G01B 11/26 H |
2017年12月11日 特許庁 / 特許 | モータ制御装置及び回胴遊技機 FI分類-H02P 3/10 A, FI分類-H02P 7/29 C, FI分類-A63F 5/04 513 B |
2017年12月08日 特許庁 / 特許 | 電力制御装置、電力制御システム、電力制御方法、および、電力制御プログラム FI分類-G05F 1/45 B, FI分類-H02J 3/14 130 |
2017年12月08日 特許庁 / 特許 | モータ制御装置及び回胴遊技機 FI分類-A63F 5/04 514, FI分類-A63F 5/04 513 B |
2017年12月07日 特許庁 / 特許 | ネットワークシステム、モバイル端末、および接続用プログラム FI分類-G06F 21/44, FI分類-H04M 3/56 Z, FI分類-G05B 23/02 Z, FI分類-H04M 11/00 301 |
2017年12月07日 特許庁 / 特許 | 制御システム、情報処理装置、異常要因推定プログラム FI分類-G06F 11/07 190, FI分類-G06F 11/32 110, FI分類-G06F 11/07 140 A, FI分類-G06F 11/22 675 E, FI分類-G06F 13/00 301 C, FI分類-G06F 13/00 301 W, FI分類-H04L 12/28 200 M |
2017年12月04日 特許庁 / 特許 | スイッチ FI分類-H01H 9/04 F, FI分類-H01H 25/04 B |
2017年12月04日 特許庁 / 特許 | スイッチ FI分類-H01H 9/04 F, FI分類-H01H 25/04 B |
2017年12月04日 特許庁 / 特許 | 生体情報測定装置、装着支援方法及び装着支援プログラム FI分類-A61B 5/00 D, FI分類-A61B 5/02 630 A, FI分類-A61B 5/02 635 Z |
2017年12月04日 特許庁 / 特許 | 遊技機 FI分類-A63F 7/02 304 Z |
2017年12月01日 特許庁 / 特許 | データ生成装置、データ生成方法、データ生成プログラムおよびセンサ装置 FI分類-G06F 17/30 210 D, FI分類-G06F 17/30 310 Z |
2017年12月01日 特許庁 / 特許 | データ生成装置、データ生成方法、データ生成プログラムおよびセンサ装置 FI分類-G06F 17/30 210 D, FI分類-G06F 17/30 310 Z |
2017年12月01日 特許庁 / 特許 | 画像処理システム、及び画像処理方法 FI分類-G06T 7/521, FI分類-G06T 7/70 Z, FI分類-G01B 11/25 H |
2017年12月01日 特許庁 / 特許 | データ生成装置、データ生成方法、データ生成プログラムおよびセンサ装置 FI分類-G06F 17/30 210 D, FI分類-G06F 17/30 310 Z |
2017年12月01日 特許庁 / 特許 | 生体情報測定装置、通信装置、システム、方法及びプログラム FI分類-G06F 21/60, FI分類-A61B 5/02 630 A |
2017年12月01日 特許庁 / 特許 | データ生成装置、データ生成方法、データ生成プログラムおよびセンサ装置 FI分類-G06Q 30/02 300 |
2017年12月01日 特許庁 / 特許 | データ生成装置、データ生成方法、データ生成プログラムおよびセンサ装置 FI分類-G06F 17/30 210 D, FI分類-G06F 17/30 310 Z |
2017年11月30日 特許庁 / 特許 | センサ管理ユニット、センサ装置、センサ管理方法及びセンサ管理プログラム FI分類-G08C 15/00 E, FI分類-G08C 19/00 301 A |
2017年11月30日 特許庁 / 特許 | センサ管理ユニット、センサ装置、センサ管理方法及びセンサ管理プログラム FI分類-G08C 15/00 E, FI分類-G08C 19/00 301 A |
2017年11月30日 特許庁 / 特許 | 健康管理支援装置、方法およびプログラム FI分類-G06Q 50/22 |
2017年11月30日 特許庁 / 特許 | モータ制御装置、モータ制御装置の制御方法、制御プログラム、および記録媒体 FI分類-H02P 29/00 |
2017年11月30日 特許庁 / 特許 | ユニット装置、電源装置および制御装置 FI分類-H02M 7/48 S |
2017年11月29日 特許庁 / 特許 | 店舗売上管理システム、および店舗売上管理方法 FI分類-G06Q 30/06, FI分類-G06K 9/20 340 C |
2017年11月29日 特許庁 / 特許 | コネクタ FI分類-H01R 13/52 301 E, FI分類-H01R 13/52 302 Z |
2017年11月29日 特許庁 / 特許 | 蓄電システム FI分類-H02J 3/32, FI分類-H02J 7/34 J, FI分類-H02M 3/00 U, FI分類-H02M 7/48 R, FI分類-H02J 3/38 120 |
2017年11月29日 特許庁 / 特許 | 蓄電パワーコンディショナー FI分類-H02J 3/32, FI分類-H02J 7/35 K, FI分類-H02J 3/38 130 |
2017年11月29日 特許庁 / 特許 | 蓄電システム FI分類-H02J 3/32, FI分類-H02J 7/10 P, FI分類-H02J 7/35 K, FI分類-H02J 3/38 130, FI分類-H02J 3/38 160, FI分類-H02J 3/38 170, FI分類-H02J 13/00 301 A, FI分類-H02J 13/00 311 R |
2017年11月28日 特許庁 / 特許 | データ生成装置、データ生成方法及びプログラム FI分類-G06F 13/00 351 N |
2017年11月27日 特許庁 / 特許 | 多光軸光電センサ FI分類-H01H 35/00 E, FI分類-H01H 35/00 N, FI分類-H03K 17/78 D |
2017年11月27日 特許庁 / 特許 | 熱流センサ用出力装置及び熱流センサ用出力方法 FI分類-G01K 17/20 |
2017年11月27日 特許庁 / 特許 | 制御装置、制御方法、およびプログラム FI分類-G05B 19/048 |
2017年11月27日 特許庁 / 特許 | 制御装置、制御方法、およびプログラム FI分類-G05B 19/048 |
2017年11月27日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法、及び情報処理プログラム FI分類-G06Q 50/24, FI分類-A61B 5/00 A |
2017年11月27日 特許庁 / 特許 | 管理システム、管理装置、管理方法、及びプログラム FI分類-H05K 13/00 Z, FI分類-H05K 13/08 D, FI分類-G05B 19/418 Z |
2017年11月27日 特許庁 / 特許 | 監視状態表示装置、監視状態表示方法、および、監視状態表示プログラム FI分類-G05B 23/02 301 W, FI分類-G05B 23/02 301 X |
2017年11月24日 特許庁 / 特許 | センサ管理ユニット、方法及びプログラム FI分類-G06F 17/30 170 Z, FI分類-G06F 17/30 220 B |
2017年11月24日 特許庁 / 特許 | 制御装置および制御システム FI分類-G05B 19/048, FI分類-G06F 21/55 320 |
2017年11月24日 特許庁 / 特許 | セキュリティ監視装置 FI分類-G06F 21/55, FI分類-G05B 19/048, FI分類-G06F 21/55 320 |
2017年11月24日 特許庁 / 特許 | 変換情報取得装置、プログラム開発支援装置、変換情報取得方法及び変換情報取得プログラム FI分類-G05B 19/05 A |
2017年11月24日 特許庁 / 特許 | フィールドデバイスの制御方法及び制御装置 FI分類-G05B 19/05 L |
2017年11月22日 特許庁 / 特許 | コネクタ用端子およびコネクタ FI分類-H01R 13/42 H |
2017年11月22日 特許庁 / 特許 | コネクタ用端子およびコネクタ FI分類-H01R 13/42 H |
2017年11月17日 特許庁 / 特許 | データコンバータ、信号伝送方法及び信号伝送システム FI分類-G05B 19/05 L, FI分類-G08C 15/00 Z |
2017年11月16日 特許庁 / 特許 | 認証装置、認証システム、認証方法、及びプログラム FI分類-G06F 21/32, FI分類-G06F 21/60, FI分類-A61B 5/10 340 |
2017年11月16日 特許庁 / 特許 | 電源装置及び制御装置 FI分類-H02M 3/28 H, FI分類-H02M 3/28 Q |
2017年11月15日 特許庁 / 特許 | 欠陥検査装置、欠陥検査方法、及びそのプログラム FI分類-G01N 21/88 J, FI分類-G06T 7/00 350 C, FI分類-G06T 7/00 610 B |
2017年11月15日 特許庁 / 特許 | 電子装置およびその製造方法 FI分類-H05K 1/02 Q, FI分類-H05K 3/00 W, FI分類-H01L 21/56 T, FI分類-H01L 23/34 A, FI分類-H01L 23/36 A, FI分類-H01L 23/36 D |
2017年11月15日 特許庁 / 特許 | 電子装置およびその製造方法 FI分類-H05K 1/02 P, FI分類-H05K 1/02 Q, FI分類-H05K 3/00 W, FI分類-H01L 21/56 T, FI分類-H01L 23/00 C, FI分類-H01L 23/12 N, FI分類-H01L 23/34 A, FI分類-H01L 23/36 D |
2017年11月15日 特許庁 / 特許 | 警報制御装置、警報制御方法、および警報制御のためのプログラム FI分類-B60W 50/14, FI分類-G08G 1/16 D, FI分類-B60K 28/06 Z |
2017年11月15日 特許庁 / 特許 | 警報制御装置、警報制御方法、および警報制御のためのプログラム FI分類-B60W 50/14, FI分類-G08G 1/16 D, FI分類-B60K 28/06 Z |
2017年11月15日 特許庁 / 特許 | 脇見判定装置、運転支援システム、脇見判定方法及び脇見判定のためのプログラム FI分類-G08G 1/16 F, FI分類-B60K 28/06 Z |
2017年11月15日 特許庁 / 特許 | 脇見判定装置、脇見判定方法及び脇見判定のためのプログラム FI分類-B60W 40/08, FI分類-G08G 1/16 F |
2017年11月15日 特許庁 / 特許 | 脇見判定装置、脇見判定方法、およびプログラム FI分類-G08B 21/06, FI分類-G08G 1/16 F |
2017年11月15日 特許庁 / 特許 | 静電容量式圧力センサ FI分類-G01L 1/14 J, FI分類-G01L 5/00 101 Z |
2017年11月15日 特許庁 / 特許 | 静電容量式圧力センサ FI分類-G01L 1/14 J, FI分類-G01L 5/00 101 Z |
2017年11月15日 特許庁 / 特許 | 静電容量式圧力センサ FI分類-G01L 9/12 |
2017年11月15日 特許庁 / 特許 | 静電容量式圧力センサ FI分類-G01L 9/12 |
2017年11月15日 特許庁 / 特許 | 静電容量式圧力センサ FI分類-G01L 1/14 J |
2017年11月15日 特許庁 / 特許 | 静電容量式圧力センサ FI分類-G01L 1/14 J |
2017年11月15日 特許庁 / 特許 | トランス及びDC-DCコンバータ FI分類-H02M 3/28 Y, FI分類-H01F 27/28 K, FI分類-H01F 30/10 C, FI分類-H01F 30/10 H, FI分類-H01F 30/10 M |
2017年11月14日 特許庁 / 特許 | 把持方法、把持システム及びプログラム FI分類-B25J 13/08 A, FI分類-G01B 11/00 A |
2017年11月14日 特許庁 / 特許 | 把持方法、把持システム及びプログラム FI分類-B25J 13/08 A, FI分類-G01B 11/00 A |
2017年11月13日 特許庁 / 特許 | 周波数特性測定装置及び周波数特性測定方法 FI分類-G05B 11/36 501 C |
2017年11月13日 特許庁 / 特許 | 遊技機用押ボタン FI分類-H01H 9/18 B, FI分類-H01H 13/02 A, FI分類-A63F 5/04 512 A |
2017年11月13日 特許庁 / 特許 | 電源システム、電源装置の動作状態表示法、およびプログラム FI分類-H02M 3/28 Z |
2017年11月10日 特許庁 / 特許 | 制御プログラム開発支援装置、制御プログラム開発支援システム、制御プログラム開発支援方法、および、制御プログラム開発支援プログラム FI分類-G06F 11/36 148, FI分類-G06F 11/36 164 |
2017年11月10日 特許庁 / 特許 | 異常状態検出装置、異常状態検出方法、及び、異常状態検出プログラム FI分類-H04N 7/18 K, FI分類-G06F 11/07 172, FI分類-G06F 11/32 150, FI分類-H04N 5/232 290, FI分類-H04N 5/232 300, FI分類-H04N 5/232 941 |
2017年11月10日 特許庁 / 特許 | 環境センサ FI分類-G01K 1/20, FI分類-G01L 7/00 P |
2017年11月10日 特許庁 / 特許 | センサ装置 FI分類-G08C 17/02, FI分類-G08C 15/06 J, FI分類-G08C 17/00 Z, FI分類-H04Q 9/00 311 J |
2017年11月10日 特許庁 / 特許 | DC-DCコンバータ FI分類-H02M 3/155 G, FI分類-H02M 3/155 K |
2017年11月09日 特許庁 / 特許 | 指令値補間装置及びサーボドライバ FI分類-G05B 19/4103 R |
2017年11月09日 特許庁 / 特許 | 干渉判定方法、干渉判定システム及びコンピュータプログラム FI分類-B25J 19/06 |
2017年11月08日 特許庁 / 特許 | 移動式マニピュレータ、移動式マニピュレータの制御方法及びプログラム FI分類-B25J 5/00 A, FI分類-G05D 1/02 J |
2017年11月08日 特許庁 / 特許 | データ生成装置、データ生成方法及びデータ生成プログラム FI分類-G01N 21/88 J, FI分類-G06T 1/00 300, FI分類-G06T 7/00 350 B, FI分類-G06T 7/00 610 C |
2017年11月07日 特許庁 / 特許 | 照明装置及び展示装置 FI分類-F21Y 103:00, FI分類-F21Y 115:10, FI分類-G07F 9/02 A, FI分類-F21S 2/00 432, FI分類-F21Y 101:00 100 |
2017年11月07日 特許庁 / 特許 | 表示装置及び展示装置 FI分類-F21Y 115:10, FI分類-G02B 6/00 D, FI分類-G07F 9/02 B, FI分類-G09F 13/00 W, FI分類-G09F 13/18 N, FI分類-F21S 2/00 435, FI分類-F21V 23/00 140 |
2017年11月07日 特許庁 / 特許 | 検査装置、データ生成装置、データ生成方法及びデータ生成プログラム FI分類-G01N 21/88 Z, FI分類-G06T 7/00 350 B, FI分類-G06T 7/00 610 B |
2017年11月02日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置及びプログラム FI分類-G06F 3/0482 |
2017年11月02日 特許庁 / 特許 | 評価装置、評価システム、車両、およびプログラム FI分類-G06Q 50/10 ZJM |
2017年11月02日 特許庁 / 特許 | 制御システム、排他制御方法、対象装置 FI分類-G05B 19/05 S |
2017年11月02日 特許庁 / 特許 | インバータおよび制御システム FI分類-H02M 7/48 E |
2017年11月01日 特許庁 / 特許 | 3次元測定装置、3次元測定方法及びプログラム FI分類-G06T 7/521, FI分類-G06T 7/593, FI分類-G01B 11/25 H |
2017年10月31日 特許庁 / 特許 | 光学式センサ及び検出方法 FI分類-G01V 8/10 S, FI分類-G01B 11/00 A, FI分類-H03K 17/78 R |
2017年10月31日 特許庁 / 特許 | 決済端末管理装置、決済端末管理方法、および決済端末管理プログラム FI分類-G06F 21/31, FI分類-G07F 7/12 B, FI分類-G06Q 20/40 350, FI分類-G07G 1/12 321 P |
2017年10月31日 特許庁 / 特許 | 端末管理装置、端末管理方法、および端末管理プログラム FI分類-G06F 21/44, FI分類-G06Q 20/40 330, FI分類-G07G 1/12 321 P |
2017年10月31日 特許庁 / 特許 | 遊技媒体案内ユニット FI分類-A63F 7/02 353, FI分類-A63F 7/02 352 L |
2017年10月31日 特許庁 / 特許 | 電磁継電器 FI分類-H01H 50/20 B |
2017年10月31日 特許庁 / 特許 | 電磁継電器 FI分類-H01H 50/04 F, FI分類-H01H 50/14 B |
2017年10月31日 特許庁 / 特許 | 電磁継電器 FI分類-H01H 50/02 E, FI分類-H01H 50/20 B |
2017年10月31日 特許庁 / 特許 | 電磁継電器 FI分類-H01H 50/54 B |
2017年10月30日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置、画像処理方法、および画像処理プログラム FI分類-G06T 7/62, FI分類-B25J 19/04, FI分類-B25J 13/08 A, FI分類-G01B 11/02 H, FI分類-G01B 11/30 Z, FI分類-G06T 7/00 610 Z, FI分類-G06T 7/60 180 A, FI分類-G06T 7/60 300 A |
2017年10月30日 特許庁 / 特許 | 地絡検出装置 FI分類-H02S 50/10, FI分類-G05F 1/67 A |
2017年10月27日 特許庁 / 特許 | 変位センサ FI分類-G01S 17/10, FI分類-G01C 3/06 120 Q |
2017年10月27日 特許庁 / 特許 | 機械電気変換装置、及び椅子 FI分類-A47C 7/72, FI分類-H01L 41/113, FI分類-H01L 41/187, FI分類-H01L 41/193 |
2017年10月27日 特許庁 / 特許 | サーボモータ調整装置およびサーボモータ調整方法 FI分類-G05B 23/02 301 Q |
2017年10月26日 特許庁 / 特許 | 管制方法、管制装置及び管制プログラム FI分類-G08G 1/00 C, FI分類-G08G 1/09 F, FI分類-G01C 21/26 A |
2017年10月26日 特許庁 / 特許 | データ処理装置、データ処理方法及びデータ処理プログラム FI分類-A61B 5/00 G, FI分類-A61B 5/02 634 L |
2017年10月26日 特許庁 / 特許 | スレーブ装置、マスター装置、および産業用ネットワークシステム FI分類-B25J 19/00 J |
2017年10月26日 特許庁 / 特許 | 目標管理システム、および、目標管理プログラム FI分類-G06Q 50/22 |
2017年10月26日 特許庁 / 特許 | 目標管理システム、目標管理サーバ、および、目標管理プログラム FI分類-G06Q 50/22, FI分類-A61B 5/00 ZJPG |
2017年10月26日 特許庁 / 特許 | 目標管理システム、目標管理サーバ、および、目標管理プログラム FI分類-G06Q 50/22 |
2017年10月26日 特許庁 / 特許 | 目標管理システム、目標管理サーバ、および、目標管理プログラム FI分類-G06Q 50/22, FI分類-A61B 5/00 D |
2017年10月26日 特許庁 / 特許 | 制御システム、制御システムの通信制御方法、および中継装置 FI分類-G05B 19/05 L, FI分類-G05B 19/05 N, FI分類-H04L 12/28 100 F, FI分類-H04L 12/46 100 Z |
2017年10月26日 特許庁 / 特許 | データ取得方法およびデータ取得装置 FI分類-H04L 25/08 Z |
2017年10月26日 特許庁 / 特許 | 自動フィルタリング方法及び装置 FI分類-G01D 3/00 C, FI分類-G01G 23/36 C |
2017年10月26日 特許庁 / 特許 | PLCに対してプログラム及びパラメータを伝送する方法、装置並びにシステム FI分類-G05B 19/05 L |
2017年10月25日 特許庁 / 特許 | 制御システム FI分類-B25J 9/22 Z, FI分類-G05B 19/42 H, FI分類-G05B 19/414 R |
2017年10月24日 特許庁 / 特許 | サーボドライバ及び状態変化検出方法 FI分類-H02P 29/00, FI分類-G05B 19/18 W |
2017年10月24日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置、画像処理システム、画像処理プログラム FI分類-H04N 19/85, FI分類-H04N 1/41 B |
2017年10月24日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置、画像処理プログラム FI分類-H04N 1/413 D, FI分類-G06T 1/00 300 |
2017年10月24日 特許庁 / 特許 | 制御装置、制御装置の制御方法、情報処理プログラム、および記録媒体 FI分類-G05B 19/05 S |
2017年10月24日 特許庁 / 特許 | 通信システム、制御装置、設定装置、設定方法およびプログラム FI分類-G05B 19/05 S, FI分類-H04L 12/28 400, FI分類-H04L 12/28 200 Z |
2017年10月20日 特許庁 / 特許 | サーボモータ調整装置およびサーボモータ調整方法 FI分類-G05B 23/02 301 Q |
2017年10月20日 特許庁 / 特許 | スイッチ取付構造 FI分類-H01H 9/02 L, FI分類-H01H 21/04 A |
2017年10月20日 特許庁 / 特許 | 操作ユニット及び遊技機 FI分類-A63F 5/04 512 A |
2017年10月20日 特許庁 / 特許 | 表示装置および遊技機 FI分類-A63F 5/04 512 C |
2017年10月20日 特許庁 / 特許 | 危険予兆判定装置、危険予兆判定システム、車両、およびプログラム FI分類-B60K 28/02, FI分類-B60W 30/08, FI分類-B60W 40/08, FI分類-B60W 50/14, FI分類-G08G 1/00 D, FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-G08G 1/16 F |
2017年10月20日 特許庁 / 特許 | 運転技量評価装置、車両、およびプログラム FI分類-G08G 1/00 D |
2017年10月20日 特許庁 / 特許 | モータ駆動装置 FI分類-H02P 3/22 B |
2017年10月18日 特許庁 / 特許 | 突入防止回路および突入防止方法 FI分類-H01H 9/54 A, FI分類-H01H 9/54 F, FI分類-H02H 9/02 E, FI分類-H01H 47/00 J, FI分類-H02J 1/00 309 R |
2017年10月16日 特許庁 / 特許 | クッション FI分類-A47C 7/62 Z, FI分類-G01L 1/16 B, FI分類-H01L 41/113, FI分類-H01L 41/187 |
2017年10月13日 特許庁 / 特許 | 制御装置、スレーブ装置の制御方法 FI分類-G05B 19/05 J, FI分類-G05B 19/05 S |
2017年10月12日 特許庁 / 特許 | 機械電気変換装置、椅子、及びクッション FI分類-H02N 2/18, FI分類-H01L 41/04, FI分類-H01L 41/053, FI分類-H01L 41/113, FI分類-H01L 41/187 |
2017年10月12日 特許庁 / 特許 | インバータ FI分類-H02P 27/06, FI分類-H02M 7/48 E, FI分類-H02M 7/48 M |
2017年10月12日 特許庁 / 特許 | 生体情報測定装置、血圧測定装置、機器、生体情報測定方法、および血圧測定方法 FI分類-A61B 5/02 310 V, FI分類-A61B 5/02 310 Z, FI分類-A61B 5/02 633 F, FI分類-A61B 5/02 634 A, FI分類-A61B 5/02 634 E |
2017年10月12日 特許庁 / 特許 | 操作スイッチユニット及び遊技機 FI分類-A63F 11/00 C |
2017年10月12日 特許庁 / 特許 | 遊技機 FI分類-A63F 5/04 512 D |
2017年10月11日 特許庁 / 特許 | セーフティコントローラ FI分類-G06F 1/26 C, FI分類-G06F 1/28 C |
2017年10月10日 特許庁 / 特許 | 診断装置、診断方法、及び診断プログラム FI分類-G01M 13/02 |
2017年10月05日 特許庁 / 特許 | 通信システム、通信装置および通信方法 FI分類-H04L 12/28 200 Z |
2017年10月04日 特許庁 / 特許 | 画像表示装置および画像表示方法 FI分類-G03H 1/22, FI分類-G09F 19/12 L |
2017年10月04日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法、および情報処理プログラム FI分類-B25J 9/22 A, FI分類-G05B 19/05 D |
2017年10月04日 特許庁 / 特許 | 同定装置、マッチング方法、およびマッチングプログラム FI分類-G06T 7/00 300 F |
2017年10月03日 特許庁 / 特許 | エアパージユニット FI分類-B08B 5/02 Z |
2017年10月02日 特許庁 / 特許 | 共焦点計測装置 FI分類-G01B 11/00 B, FI分類-G01B 11/00 Z |
2017年10月02日 特許庁 / 特許 | 光電センサ FI分類-G01V 8/12 A, FI分類-H01H 35/00 V |
2017年10月02日 特許庁 / 特許 | 光電センサ FI分類-G01V 8/12 A, FI分類-H01H 35/00 G, FI分類-H01H 35/00 V |
2017年10月02日 特許庁 / 特許 | センサヘッド FI分類-G01B 11/00 B, FI分類-G01C 3/06 120 P |
2017年10月02日 特許庁 / 特許 | センサヘッド FI分類-G01C 3/06 120 P |
2017年09月29日 特許庁 / 特許 | 状態判定ユニット、検知装置、状態判定方法、および状態判定プログラム FI分類-G01V 13/00, FI分類-G08G 1/14 A |
2017年09月29日 特許庁 / 特許 | RFIDシステムおよび情報処理方法 FI分類-H04B 1/59, FI分類-H04B 5/02, FI分類-H04B 7/022, FI分類-B65G 1/137 A, FI分類-G06K 7/10 268, FI分類-G06K 7/10 284, FI分類-G06K 7/10 288 |
2017年09月29日 特許庁 / 特許 | 制御装置 FI分類-G05B 19/05, FI分類-G05B 19/18 U |
2017年09月29日 特許庁 / 特許 | 制御システムおよび制御装置 FI分類-G05B 19/05 S, FI分類-G05B 19/18 U |
2017年09月29日 特許庁 / 特許 | 流量測定装置 FI分類-G01F 1/696 Z |
2017年09月29日 特許庁 / 特許 | 制御装置、制御装置の制御方法、情報処理プログラム、および記録媒体 FI分類-G05D 3/00 Z, FI分類-G05B 11/36 505 A |
2017年09月29日 特許庁 / 特許 | プログラム開発支援装置、プログラム開発支援方法、および、プログラム開発支援プログラム FI分類-G05B 19/05 B |
2017年09月27日 特許庁 / 特許 | 位置検出装置およびプログラム FI分類-G06T 7/80, FI分類-G06T 7/70 Z, FI分類-G01B 11/00 H |
2017年09月27日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法およびプログラム FI分類-G05B 19/4069 |
2017年09月27日 特許庁 / 特許 | 接続ユニット FI分類-H01H 50/04 F, FI分類-H01H 50/14 B |
2017年09月27日 特許庁 / 特許 | 制御システムおよび通信方法 FI分類-H04L 12/28 100 F, FI分類-H04L 12/28 200 B |
2017年09月27日 特許庁 / 特許 | 位置検出装置およびプログラム FI分類-G01B 11/00 H |
2017年09月26日 特許庁 / 特許 | フィードバック制御装置 FI分類-G05B 7/02 A |
2017年09月26日 特許庁 / 特許 | 変位計測装置、システム、および変位計測方法 FI分類-G01B 11/00 B, FI分類-G01C 3/06 120 P |
2017年09月26日 特許庁 / 特許 | 変位計測装置、計測システム、および変位計測方法 FI分類-G01B 11/00 B |
2017年09月26日 特許庁 / 特許 | 制御装置 FI分類-G06F 9/46 452 B, FI分類-G06F 9/46 452 F |
2017年09月25日 特許庁 / 特許 | 近接センサ FI分類-G01V 3/10 A, FI分類-H01H 36/00 C, FI分類-H03K 17/95 M |
2017年09月25日 特許庁 / 特許 | 近接センサの製造方法および近接センサの製造システム FI分類-G01V 3/10 E, FI分類-H01H 11/00 Q, FI分類-H01H 36/00 A, FI分類-H03K 17/95 G, FI分類-H03K 17/945 B |
2017年09月25日 特許庁 / 特許 | 制御システムおよび制御装置 FI分類-G05B 19/05 S, FI分類-H04L 12/28 200 Z |
2017年09月25日 特許庁 / 特許 | 表示装置及び液晶表示装置 FI分類-F21Y 105:00, FI分類-F21Y 113:10, FI分類-F21Y 115:10, FI分類-G02F 1/13357, FI分類-G09F 13/18 N, FI分類-F21S 2/00 435, FI分類-G09F 9/30 398, FI分類-G09F 9/40 301, FI分類-G09F 9/00 337 Z |
2017年09月25日 特許庁 / 特許 | 管理装置、車両共用システム、情報処理プログラム、および記録媒体 FI分類-G06Q 50/10, FI分類-G06Q 30/06 350 |
2017年09月22日 特許庁 / 特許 | テンプレート作成装置、物体認識処理装置、テンプレート作成方法及びプログラム FI分類-G06T 7/00 300 D |
2017年09月22日 特許庁 / 特許 | 制御装置、制御方法および制御プログラム FI分類-G05B 19/05 F, FI分類-G05B 19/4155 M, FI分類-G05D 3/12 305 Z |
2017年09月21日 特許庁 / 特許 | 絶縁型双方向DC/DC変換装置及び絶縁型双方向DC/DC変換回路の制御方法 FI分類-H02M 3/28 H |
2017年09月21日 特許庁 / 特許 | 診断支援情報提供装置 FI分類-A61B 5/00 C, FI分類-A61B 10/00 H, FI分類-G06T 7/20 300 B |
2017年09月15日 特許庁 / 特許 | 電力供給装置 FI分類-H02M 7/06 H |
2017年09月15日 特許庁 / 特許 | 導光構造及び該導光構造が設けられた電子デバイス FI分類-F21Y 115:10, FI分類-F21V 8/00 310, FI分類-G02B 6/00 331 |
2017年09月15日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法、および、情報処理プログラム FI分類-G05B 19/05 A, FI分類-G06F 9/06 620 A |
2017年09月15日 特許庁 / 特許 | 脈波測定ユニット、および脈波測定装置 FI分類-A61B 5/05 B, FI分類-A61B 5/02 310 V, FI分類-A61B 5/02 310 Z, FI分類-A61B 5/02 634 F, FI分類-A61B 5/04 300 C |
2017年09月14日 特許庁 / 特許 | 端子台構造及び該端子台構造を有する電源装置 FI分類-H01R 4/34, FI分類-H01R 9/00 B, FI分類-H01R 9/00 Z |
2017年09月14日 特許庁 / 特許 | 制御装置および制御方法 FI分類-G05B 19/18 U |
2017年09月14日 特許庁 / 特許 | 脈波測定用電極ユニットおよび脈波測定装置 FI分類-A61B 5/05 B, FI分類-A61B 5/02 310 V, FI分類-A61B 5/02 310 Z, FI分類-A61B 5/02 634 F, FI分類-A61B 5/04 300 C |
2017年09月14日 特許庁 / 特許 | 健康機器用流路形成部材、健康機器用流路形成ユニット、および健康機器 FI分類-A61B 5/02 633 Z |
2017年09月14日 特許庁 / 特許 | RFタグ FI分類-H01Q 1/50, FI分類-H04B 5/02, FI分類-G06K 19/07 260 |
2017年09月14日 特許庁 / 特許 | RFタグ回路 FI分類-H04B 5/02, FI分類-H04B 1/18 C |
2017年09月14日 特許庁 / 特許 | 遊技機用キースイッチ、出荷方法、製造方法 FI分類-A63F 5/04 512 B, FI分類-A63F 7/02 327 A |
2017年09月14日 特許庁 / 特許 | 遊技機用キースイッチ装置 FI分類-A63F 7/02 327 A |
2017年09月14日 特許庁 / 特許 | RFタグ回路 FI分類-H04B 1/59, FI分類-H04B 5/02 |
2017年09月14日 特許庁 / 特許 | RFタグ回路 FI分類-H04B 1/40, FI分類-H04B 1/59, FI分類-H04B 5/02, FI分類-H04B 1/18 A, FI分類-G06K 7/10 156 |
2017年09月14日 特許庁 / 特許 | 無線通信システム FI分類-H04B 1/59, FI分類-H04B 5/02, FI分類-G06K 7/10 160, FI分類-G06K 7/10 184, FI分類-G06K 19/07 090, FI分類-G06K 19/07 260 |
2017年09月13日 特許庁 / 特許 | 制御装置および制御方法 FI分類-G05B 19/05 F, FI分類-G05B 19/18 U |
2017年09月13日 特許庁 / 特許 | 静電容量センサ、スイッチ及び遊技機 FI分類-A63F 7/02 304 B, FI分類-A63F 7/02 308 G |
2017年09月12日 特許庁 / 特許 | 制御装置および制御方法 FI分類-G05B 19/05 F, FI分類-G05B 19/18 U |
2017年09月12日 特許庁 / 特許 | 脈波測定装置、血圧測定装置、機器、脈波測定方法、および血圧測定方法 FI分類-A61B 5/02 310 V, FI分類-A61B 5/02 310 Z, FI分類-A61B 5/02 633 F |
2017年09月12日 特許庁 / 特許 | 表示制御装置およびプログラム FI分類-A61B 5/05 B, FI分類-A61B 5/02 634, FI分類-A61B 5/02 860, FI分類-A61B 5/02 310 V, FI分類-A61B 5/02 633 F, FI分類-A61B 5/02 635 L |
2017年09月08日 特許庁 / 特許 | インバータ装置の調整方法、インバータ装置の調整装置、及びインバータ装置 FI分類-H02M 7/48 F |
2017年09月08日 特許庁 / 特許 | センサ装置および測定方法 FI分類-G01S 17/10, FI分類-G01S 7/487 |
2017年09月06日 特許庁 / 特許 | 駅務システム、および精算処理方法 FI分類-G07B 15/00 M |
2017年09月05日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置および情報処理方法 FI分類-G06Q 50/04, FI分類-G05B 19/418 Z |
2017年09月04日 特許庁 / 特許 | 太陽光発電システム及び変換器 FI分類-H02M 7/48 R, FI分類-H02M 3/155 U, FI分類-H02J 1/00 309 A |
2017年09月01日 特許庁 / 特許 | 機器 FI分類-A61L 9/22, FI分類-G02B 27/22, FI分類-F24F 7/00 B, FI分類-H04N 13/04 900 |
2017年09月01日 特許庁 / 特許 | キースイッチ FI分類-H01H 13/14 A |
2017年09月01日 特許庁 / 特許 | 製造支援システム及び方法 FI分類-G05B 19/418 Z, FI分類-G06T 7/00 350 C |
2017年09月01日 特許庁 / 特許 | 機器 FI分類-A61L 9/22, FI分類-F24F 8/80 155 |
2017年08月31日 特許庁 / 特許 | 操作装置およびX線撮影ユニット FI分類-A61B 6/00 321, FI分類-A61B 6/00 320 Z, FI分類-H04Q 9/00 331 Z, FI分類-H04Q 9/00 371 B |
2017年08月31日 特許庁 / 特許 | 操作装置およびX線撮影ユニット FI分類-H03K 17/96 B, FI分類-A61B 6/00 321, FI分類-G06F 3/041 520, FI分類-A61B 6/00 320 Z |
2017年08月31日 特許庁 / 特許 | 操作装置およびX線撮影ユニット FI分類-H01H 13/66, FI分類-H01H 89/00, FI分類-H01H 36/00 J, FI分類-H01H 36/00 Y, FI分類-A61B 6/00 310, FI分類-A61B 6/00 321 |
2017年08月31日 特許庁 / 特許 | 半導体リレーモジュール FI分類-H03K 17/78 G |
2017年08月31日 特許庁 / 特許 | 電磁継電器 FI分類-H01H 50/04 W, FI分類-H01H 50/58 A |
2017年08月30日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置、設定支援方法、および設定支援プログラム FI分類-G06T 7/00 300 B |
2017年08月28日 特許庁 / 特許 | 適正判定ユニット、判定装置、不正使用管理システム、自動改札機、改札システム、適正判定方法、および適正判定プログラム FI分類-G06K 19/14, FI分類-G07B 15/00 G, FI分類-G06K 7/00 004, FI分類-G06K 7/10 268, FI分類-G06K 7/10 464, FI分類-G06K 7/14 017, FI分類-G06K 19/06 112, FI分類-G06K 19/07 270 |
2017年08月25日 特許庁 / 特許 | ユーザインタフェース開発支援装置、ユーザインタフェース開発支援方法、および、ユーザインタフェース開発支援プログラム FI分類-G06F 3/0481 170, FI分類-G06F 9/06 620 C |
2017年08月25日 特許庁 / 特許 | ロボット制御装置、ロボットシステム、ロボット制御方法、および、ロボット制御プログラム FI分類-B25J 19/06, FI分類-B25J 13/08 Z |
2017年08月25日 特許庁 / 特許 | 太陽電池のI-Vカーブの計測機能を有するパワーコンディショナ FI分類-G05F 1/67 A, FI分類-H02M 3/00 P, FI分類-H02M 7/48 R, FI分類-H02J 3/38 130 |
2017年08月25日 特許庁 / 特許 | 遊技媒体案内ユニット FI分類-A63F 7/02 353, FI分類-A63F 7/02 348 A, FI分類-A63F 7/02 355 B |
2017年08月10日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法、および情報処理プログラム FI分類-G05B 19/05 A |
2017年08月10日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法、および情報処理プログラム FI分類-B25J 9/22 A, FI分類-G05B 19/05 F |
2017年08月10日 特許庁 / 特許 | 運転者状態把握装置、運転者状態把握システム、及び運転者状態把握方法 FI分類-B60K 28/02, FI分類-B60W 40/08, FI分類-B60W 50/14 |
2017年08月10日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法およびプログラム FI分類-G05B 19/05 A |
2017年08月10日 特許庁 / 特許 | 設定支援装置、画像処理システムおよび設定支援プログラム FI分類-G01N 21/84 E |
2017年08月10日 特許庁 / 特許 | 画像処理システム、設定支援装置および設定支援プログラム FI分類-G01B 11/00 H, FI分類-G01N 21/84 E |
2017年08月10日 特許庁 / 特許 | 表示装置及び遊技機 FI分類-A63F 5/04 512 C |
2017年08月10日 特許庁 / 特許 | 表示装置及び導光板 FI分類-F21Y 103:00, FI分類-F21Y 115:10, FI分類-G09F 13/00 W, FI分類-G09F 13/18 N, FI分類-F21S 2/00 435, FI分類-F21S 2/00 437, FI分類-F21V 8/00 310, FI分類-F21V 8/00 330, FI分類-G02B 6/00 331, FI分類-F21V 23/00 140, FI分類-F21Y 101:00 100 |
2017年08月10日 特許庁 / 特許 | 表示装置及び導光板 FI分類-F21Y 103:00, FI分類-F21Y 113:10, FI分類-F21Y 115:10, FI分類-G02B 6/00 D, FI分類-G09F 13/00 W, FI分類-G09F 13/18 N, FI分類-A63F 7/02 320, FI分類-F21S 2/00 435, FI分類-F21S 2/00 441, FI分類-F21Y 101:00 100 |
2017年08月10日 特許庁 / 特許 | 表示装置 FI分類-F21Y 113:10, FI分類-F21Y 115:10, FI分類-G09F 13/18 N, FI分類-F21S 2/00 435, FI分類-A63F 7/02 304 D |
2017年08月10日 特許庁 / 特許 | 制御装置 FI分類-G05B 19/05 F, FI分類-G05B 19/18 U |
2017年08月10日 特許庁 / 特許 | 表示装置及び導光板 FI分類-G09F 13/18 N, FI分類-G09F 13/20 L, FI分類-F21S 2/00 435, FI分類-F21S 2/00 441, FI分類-G02B 6/00 331 |
2017年08月10日 特許庁 / 特許 | 遊技機 FI分類-A63F 7/02 304 D |
2017年08月10日 特許庁 / 特許 | 電磁継電器 FI分類-H01H 50/00 D, FI分類-H01H 50/38 H |
2017年08月10日 特許庁 / 特許 | 電磁継電器 FI分類-H01H 50/02 C, FI分類-H01H 50/38 A |
2017年08月10日 特許庁 / 特許 | 電磁継電器 FI分類-H01H 1/54, FI分類-H01H 50/14 B, FI分類-H01H 50/54 B |
2017年08月09日 特許庁 / 特許 | ユーザ端末、サーバ装置、及び通信パラメータの設定方法 FI分類-H04W 24/10, FI分類-H04W 76/02, FI分類-H04M 11/00 301, FI分類-H04W 84/10 110 |
2017年08月09日 特許庁 / 特許 | 評価依頼プログラム、評価依頼方法、及びコンピュータ装置 FI分類-G06Q 30/02 300, FI分類-G06F 13/00 540 P |
2017年08月09日 特許庁 / 特許 | センサ管理ユニット、センサ装置、センシングデータ管理方法、および、センシングデータ管理プログラム FI分類-H04M 11/00 301, FI分類-H04Q 9/00 311 H |
2017年08月09日 特許庁 / 特許 | キャリブレーション方法、キャリブレーションシステム及びプログラム FI分類-B25J 13/08 A |
2017年08月09日 特許庁 / 特許 | 発電システム FI分類-G05F 1/67 A, FI分類-H02J 3/38 150 |
2017年08月09日 特許庁 / 特許 | データ処理装置、データ処理方法及びデータ処理プログラム FI分類-G06Q 50/22 |
2017年08月09日 特許庁 / 特許 | 測定装置、送信方法およびプログラム FI分類-H04W 52/02, FI分類-H04W 4/04 190, FI分類-H04W 84/10 110, FI分類-H04W 92/08 110, FI分類-A61B 5/00 102 A, FI分類-A61B 5/02 630 A |
2017年08月09日 特許庁 / 特許 | データ送信装置 FI分類-H04M 1/00 U, FI分類-H04M 11/00 302, FI分類-H04W 84/10 110 |
2017年08月09日 特許庁 / 特許 | データ通信システム及びデータ通信装置 FI分類-H04W 88/04, FI分類-H04W 4/00 111, FI分類-H04W 4/04 190 |
2017年08月09日 特許庁 / 特許 | データ受信装置およびデータ送信装置 FI分類-H04W 52/24, FI分類-H04L 13/00 313, FI分類-H04W 84/10 110, FI分類-H04L 12/28 200 Z |
2017年08月09日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、サーバおよびデータ伝送システム FI分類-G06F 21/60, FI分類-H04W 12/08, FI分類-H04W 12/12, FI分類-H04W 84/10 110 |
2017年08月09日 特許庁 / 特許 | データ送信装置およびデータ受信装置 FI分類-A61B 5/00 G, FI分類-H04W 4/04 190, FI分類-H04W 28/06 110, FI分類-H04W 84/10 110, FI分類-A61B 5/02 630 Z |
2017年08月09日 特許庁 / 特許 | データ受信装置、データ送信装置およびデータ伝送システム FI分類-H04M 1/00 U, FI分類-G08C 25/00 A, FI分類-H04M 11/00 302, FI分類-A61B 5/02 630 Z, FI分類-H04L 12/28 100 S |
2017年08月09日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、受信方法、およびプログラム FI分類-H04W 52/02 110, FI分類-H04W 84/10 110, FI分類-G06F 13/00 353 C |
2017年08月09日 特許庁 / 特許 | データ送信装置、データ受信装置、方法及びプログラム FI分類-G06F 21/60 320, FI分類-A61B 5/02 630 E, FI分類-A61B 5/02 710 A, FI分類-H04L 9/00 601 A, FI分類-H04L 9/00 601 E |
2017年08月07日 特許庁 / 特許 | 発電システム FI分類-H02J 3/38 130, FI分類-H02J 3/38 180 |
2017年08月04日 特許庁 / 特許 | 画像処理システム FI分類-G01N 21/88 J, FI分類-G06T 7/00 350 C |
2017年08月04日 特許庁 / 特許 | シミュレーション装置、制御装置、及びシミュレーションプログラム FI分類-G06Q 50/28, FI分類-B65G 1/137 A |
2017年08月04日 特許庁 / 特許 | シミュレーション装置、制御装置、及びシミュレーションプログラム FI分類-G06Q 50/28, FI分類-B65G 1/137 A |
2017年08月04日 特許庁 / 特許 | 電磁継電器 FI分類-H01H 50/04 X |
2017年08月04日 特許庁 / 特許 | 電磁継電器 FI分類-H01H 50/56 Q |
2017年08月04日 特許庁 / 特許 | 電磁継電器 FI分類-H01H 50/56 Q |
2017年08月02日 特許庁 / 特許 | 干渉判定方法、干渉判定システム及びコンピュータプログラム FI分類-B25J 19/06 |
2017年08月02日 特許庁 / 特許 | 電子装置およびその製造方法 FI分類-H05K 3/00 W, FI分類-H05K 3/32 Z |
2017年08月01日 特許庁 / 特許 | 人物の視線方向を推定するための情報処理装置及び推定方法、並びに学習装置及び学習方法 FI分類-G06T 7/70 B, FI分類-G06T 7/00 350 C, FI分類-G06T 7/00 660 A |
2017年08月01日 特許庁 / 特許 | ロボット制御装置、ロボット制御方法及びロボット制御プログラム FI分類-B25J 13/08 A |
2017年07月27日 特許庁 / 特許 | 電力変換装置及び電力変換装置の制御方法 FI分類-H02M 7/48 E |
2017年07月26日 特許庁 / 特許 | 測定装置、および測定方法 FI分類-A61B 5/05 B, FI分類-A61B 5/02 310 V, FI分類-A61B 5/02 634 H |
2017年07月25日 特許庁 / 特許 | 画像処理システム、画像処理装置および画像処理プログラム FI分類-G06T 9/00, FI分類-G06T 1/00 200 D, FI分類-G06T 7/00 300 F |
2017年07月21日 特許庁 / 特許 | 生体測定用アンテナ装置、脈波測定装置、血圧測定装置、機器、生体情報測定方法、脈波測定方法、および血圧測定方法 FI分類-A61B 5/02 630 E, FI分類-A61B 5/02 631 A |
2017年07月21日 特許庁 / 特許 | 生体測定用アンテナ装置、脈波測定装置、血圧測定装置、機器、生体情報測定方法、脈波測定方法、および血圧測定方法 FI分類-A61B 5/02 310 V, FI分類-A61B 5/02 310 Z, FI分類-A61B 5/02 634 H |
2017年07月19日 特許庁 / 特許 | 制御装置、制御装置の制御方法、情報処理プログラム、および記録媒体 FI分類-G05B 11/36 507 H |
2017年07月14日 特許庁 / 特許 | モーション生成方法、モーション生成装置、システム及びコンピュータプログラム FI分類-B25J 9/22 A, FI分類-B25J 13/08 A |
2017年07月14日 特許庁 / 特許 | 車椅子 FI分類-A61G 5/08 702, FI分類-A61G 5/10 702 |
2017年07月14日 特許庁 / 特許 | 車椅子 FI分類-A61G 5/02 705, FI分類-A61G 5/10 715 |
2017年07月14日 特許庁 / 特許 | 見守り支援システム及びその制御方法 FI分類-G08B 21/02, FI分類-G08B 25/04 K, FI分類-A61B 5/10 310 A |
2017年07月14日 特許庁 / 特許 | 見守り支援システム及びその制御方法 FI分類-G08B 21/02, FI分類-H04N 7/18 D, FI分類-H04N 7/18 U, FI分類-G08B 25/04 K, FI分類-A61B 5/00 102 C, FI分類-G06T 7/00 660 B, FI分類-G06T 7/20 300 Z, FI分類-G08B 25/00 510 M |
2017年07月14日 特許庁 / 特許 | 物体検出装置、物体検出方法、およびプログラム FI分類-G06T 7/00 300 F, FI分類-G06T 7/00 660 A |
2017年07月14日 特許庁 / 特許 | 見守り支援システム及びその制御方法 FI分類-G08B 21/02, FI分類-G08B 21/22, FI分類-G06T 7/70 B, FI分類-G08B 25/04 K, FI分類-G06T 7/60 110, FI分類-G06T 7/60 180 B, FI分類-G08B 25/00 510 M |
2017年07月13日 特許庁 / 特許 | 便器システム、および、衛生治具 FI分類-A47K 11/12, FI分類-A47K 17/00, FI分類-E03D 13/00, FI分類-E03D 9/00 Z |
2017年07月07日 特許庁 / 特許 | 制御システム、および、制御方法 FI分類-G05B 19/05 L, FI分類-H04L 12/28 203 |
2017年07月07日 特許庁 / 特許 | 制御システム、および、制御方法 FI分類-G05B 9/03, FI分類-H04L 12/437 R |
2017年07月07日 特許庁 / 特許 | 制御システム、および、制御方法 FI分類-G05B 9/03 |
2017年07月06日 特許庁 / 特許 | 見守り支援システム及びその制御方法 FI分類-G08B 21/02, FI分類-G08B 25/04 K, FI分類-A61B 5/00 102 A, FI分類-G06T 7/00 660 Z, FI分類-G08B 25/00 510 M |
2017年07月04日 特許庁 / 特許 | スイッチ FI分類-H01H 13/02 A, FI分類-H01H 13/06 B |
2017年07月04日 特許庁 / 特許 | 電磁継電器 FI分類-H01H 50/00 D, FI分類-H01H 50/02 B, FI分類-H01H 50/38 A |
2017年07月03日 特許庁 / 特許 | リレー装置 FI分類-H01H 9/54 B, FI分類-H01H 9/54 H, FI分類-H01H 9/54 J, FI分類-H01H 47/00 C |
2017年07月03日 特許庁 / 特許 | 運転者監視装置、運転者監視方法、学習装置及び学習方法 FI分類-B60W 40/08, FI分類-G08G 1/09 V, FI分類-G08G 1/16 F, FI分類-G06T 7/00 350 C, FI分類-G06T 7/00 660 Z |
2017年07月03日 特許庁 / 特許 | 運転者監視装置、運転者監視方法、学習装置及び学習方法 FI分類-G08G 1/00 D, FI分類-G08G 1/16 A, FI分類-G06T 7/00 350 C, FI分類-G06T 7/00 660 Z |
2017年06月30日 特許庁 / 特許 | 位置制御システム、位置検出装置、および制御プログラム FI分類-G01B 11/00 H |
2017年06月30日 特許庁 / 特許 | 継電器 FI分類-H01R 12/51, FI分類-H05K 1/02 A, FI分類-H05K 3/00 W, FI分類-H05K 3/28 B |
2017年06月28日 特許庁 / 特許 | 制御システム、制御装置、結合方法およびプログラム FI分類-G06F 12/00 513 J |
2017年06月27日 特許庁 / 特許 | 見守り支援システム及びその制御方法 FI分類-G08B 21/02, FI分類-A61G 12/00 Z, FI分類-G08B 25/04 K, FI分類-A61B 5/00 102 A, FI分類-G06T 7/00 350 C, FI分類-G06T 7/00 660 B, FI分類-G08B 25/00 510 M |
2017年06月27日 特許庁 / 特許 | 制御装置、飛行体、および制御プログラム FI分類-G05D 1/10, FI分類-B64C 27/08, FI分類-B64C 39/02, FI分類-B64D 47/02, FI分類-B64D 47/08, FI分類-G09F 21/06, FI分類-B64C 13/18 Z, FI分類-G03B 21/00 D |
2017年06月23日 特許庁 / 特許 | 見守り支援システム及びその制御方法 FI分類-A61G 7/043, FI分類-G08B 21/02, FI分類-G08B 25/04 K, FI分類-A61B 5/00 102 A, FI分類-G08B 25/00 510 M |
2017年06月22日 特許庁 / 特許 | スイッチ FI分類-H01H 13/40 |
2017年06月22日 特許庁 / 特許 | ジェスチャ入力装置 FI分類-G02B 27/22, FI分類-G06F 3/01 570, FI分類-G06F 3/042 473, FI分類-G06F 3/0346 422, FI分類-G06F 3/0481 150, FI分類-G06F 3/0484 120, FI分類-G09G 5/00 510 B, FI分類-G09G 5/00 510 V, FI分類-G09G 5/00 550 C, FI分類-G09G 5/36 510 V, FI分類-G09G 5/36 530 Y |
2017年06月21日 特許庁 / 特許 | 制御装置、制御プログラムおよび制御システム FI分類-G05B 13/02 L |
2017年06月20日 特許庁 / 特許 | 運転者監視装置、運転者監視方法、学習装置及び学習方法 FI分類-G06T 7/00 350 C, FI分類-G06T 7/00 660 A, FI分類-G06T 7/20 300 B |
2017年06月19日 特許庁 / 特許 | 健康管理装置、健康管理方法、および健康管理プログラム FI分類-G06Q 50/22 |
2017年06月19日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、方法及びプログラム FI分類-G06Q 50/22, FI分類-G06Q 50/24, FI分類-A61B 5/00 ZJPG, FI分類-A61B 5/02 634 L |
2017年06月19日 特許庁 / 特許 | 健康管理装置、健康管理方法、及び健康管理プログラム FI分類-G06Q 50/22 |
2017年06月19日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法及び情報処理プログラム FI分類-G06Q 50/22 |
2017年06月16日 特許庁 / 特許 | 接着剤組成物の硬化方法および接着構造体の製造方法 FI分類-B32B 7/12, FI分類-C09J 5/00, FI分類-C09J 5/06, FI分類-B29C 65/48, FI分類-C09J 201/00, FI分類-B32B 15/08 Z |
2017年06月15日 特許庁 / 特許 | 制御装置、位置制御システム、位置制御方法、および、位置制御プログラム FI分類-G05D 3/12 K, FI分類-G05D 3/12 W |
2017年06月15日 特許庁 / 特許 | DINレール取付構造、アタッチメントおよび装置 FI分類-H05K 7/12 S |
2017年06月15日 特許庁 / 特許 | テンプレート作成装置、物体認識処理装置、テンプレート作成方法及びプログラム FI分類-G06T 7/00 300 B, FI分類-G06T 7/00 300 D |
2017年06月13日 特許庁 / 特許 | 電力量管理システム、電力量モニタ認識プログラム及び記録媒体 FI分類-G06Q 50/06, FI分類-G01R 21/00 P, FI分類-H02J 13/00 301 A |
2017年06月09日 特許庁 / 特許 | 光源装置およびこれを備えた測距センサ FI分類-F21Y 115:30, FI分類-G01B 11/00 B, FI分類-F21S 2/00 340, FI分類-F21V 7/22 240, FI分類-F21V 9/16 100, FI分類-G01C 3/06 120 P |
2017年06月09日 特許庁 / 特許 | 光源装置およびこれを備えた測距センサ FI分類-F21Y 115:30, FI分類-F21S 2/00 340, FI分類-F21V 7/22 240, FI分類-F21V 9/16 100, FI分類-G01C 3/06 120 R |
2017年06月09日 特許庁 / 特許 | 光源装置およびこれを備えた測距センサ FI分類-F21V 7/22, FI分類-F21V 9/35, FI分類-G02B 6/42, FI分類-G02B 19/00, FI分類-F21Y 115:30, FI分類-F21V 5/04 100, FI分類-F21V 8/00 241, FI分類-G01C 3/06 120 R |
2017年06月09日 特許庁 / 特許 | 光源装置およびこれを備えた測距センサ FI分類-F21V 7/22, FI分類-F21V 9/35, FI分類-F21Y 115:30, FI分類-F21V 5/04 100, FI分類-F21V 8/00 241, FI分類-G01C 3/06 120 R |
2017年06月09日 特許庁 / 特許 | 光源装置およびこれを備えた測距センサ FI分類-F21V 9/35, FI分類-F21Y 115:30, FI分類-G01B 11/00 B, FI分類-F21S 2/00 340, FI分類-F21V 7/28 240, FI分類-F21V 8/00 221, FI分類-F21V 8/00 241, FI分類-G01C 3/06 120 P |
2017年06月07日 特許庁 / 特許 | 無線通信装置、無線情報収集システム、及び無線通信方法 FI分類-H04W 4/04, FI分類-H04J 3/00 H, FI分類-H04L 7/00 990, FI分類-H04W 56/00 130, FI分類-H04W 72/04 131 |
2017年06月02日 特許庁 / 特許 | 交通情報取得装置、交通情報取得システム、交通情報取得方法、および交通情報取得プログラム FI分類-G08G 1/01 C, FI分類-G08G 1/04 C, FI分類-H04N 7/18 D, FI分類-H04N 7/18 K |
2017年06月02日 特許庁 / 特許 | センサ取付構造およびセンサ用取付具 FI分類-F16J 15/10 C, FI分類-G01B 21/00 L, FI分類-G01D 11/30 Z |
2017年06月01日 特許庁 / 特許 | 状態推定装置、状態推定方法、及び状態推定プログラム FI分類-A61B 5/18, FI分類-G08G 1/16 F, FI分類-G06T 1/00 340, FI分類-G06T 7/20 300, FI分類-A61B 5/10 310 Z, FI分類-G06T 7/00 660 A, FI分類-G06T 7/00 660 B |
2017年06月01日 特許庁 / 特許 | 無線通信システム及び通信障害原因推定プログラム FI分類-H04W 24/00, FI分類-H04W 16/18 110 |
2017年06月01日 特許庁 / 特許 | 安全制御装置、安全制御装置の制御方法、情報処理プログラム、および記録媒体 FI分類-B25J 19/06 |
2017年05月31日 特許庁 / 特許 | プログラム開発支援装置、プログラム開発支援方法、および、プログラム開発支援プログラム FI分類-G06F 9/06 620 A |
2017年05月30日 特許庁 / 特許 | HMI開発支援装置、HMI開発支援方法、および、HMI開発支援プログラム FI分類-G05B 19/05 B |
2017年05月30日 特許庁 / 特許 | プログラム開発支援装置、プログラム開発支援システム、プログラム開発支援方法、および、プログラム開発支援プログラム FI分類-G06F 11/36 196, FI分類-G06F 9/06 620 M, FI分類-G06F 9/44 310 D |
2017年05月26日 特許庁 / 特許 | 学習装置、学習制御方法、及びそのプログラム FI分類-G06N 3/08, FI分類-B60W 30/10, FI分類-B25J 13/00 Z, FI分類-G05B 13/02 L |
2017年05月26日 特許庁 / 特許 | 学習装置、学習制御方法、及びそのプログラム FI分類-G06N 3/08, FI分類-B60W 30/10, FI分類-B60W 40/00, FI分類-B60W 50/00, FI分類-B25J 13/00 Z, FI分類-G05B 13/02 L |
2017年05月26日 特許庁 / 特許 | 学習装置、学習制御方法、及びそのプログラム FI分類-B60W 30/10, FI分類-B60W 50/06, FI分類-G05B 13/02 L, FI分類-G06N 99/00 150 |
2017年05月25日 特許庁 / 特許 | 制御システム FI分類-B60R 25/24, FI分類-H04M 1/00 U, FI分類-E05B 49/00 J, FI分類-H04M 11/00 301, FI分類-H04Q 9/00 301 B |
2017年05月23日 特許庁 / 特許 | 通信装置、および通信システム FI分類-H04B 3/02, FI分類-H04L 1/00 A |
2017年05月23日 特許庁 / 特許 | トランス一体型プリント基板 FI分類-H01F 15/10 P, FI分類-H01F 17/00 A, FI分類-H01F 17/04 A, FI分類-H01F 27/28 D, FI分類-H01F 27/28 K, FI分類-H01F 27/28 L, FI分類-H01F 27/28 M, FI分類-H01F 30/10 D, FI分類-H01F 30/10 F |
2017年05月19日 特許庁 / 特許 | 通行管理装置、通行管理方法、および通行管理プログラム FI分類-G08G 1/04 D, FI分類-G01B 11/00 H, FI分類-G01B 11/04 H, FI分類-G07B 15/00 L, FI分類-G08G 1/015 A |
2017年05月19日 特許庁 / 特許 | 非接触給電装置 FI分類-H01F 38/14, FI分類-H02J 50/12, FI分類-H02J 50/80, FI分類-B60L 5/00 B, FI分類-B60M 7/00 X, FI分類-B60L 11/18 C |
2017年05月19日 特許庁 / 特許 | 非接触給電装置 FI分類-H02J 50/12, FI分類-H02J 50/80 |
2017年05月15日 特許庁 / 特許 | 制御装置、制御プログラム、学習データ作成方法、及び学習方法 FI分類-G06N 3/08, FI分類-G05B 13/02 L, FI分類-G06N 99/00 153 |
2017年05月15日 特許庁 / 特許 | ウエアラブル装置およびプログラム FI分類-A61M 16/00 305 A, FI分類-A61M 16/00 370 Z |
2017年05月11日 特許庁 / 特許 | データ収集装置及び学習装置 FI分類-G06T 7/00 P, FI分類-G06N 5/02 150, FI分類-G06N 99/00 150, FI分類-G06T 1/00 340 A, FI分類-G06T 7/00 660 A |
2017年05月11日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置、画像処理プログラム、画像処理システム FI分類-G06T 1/00 300, FI分類-G06T 7/00 350 C, FI分類-G06T 7/00 610 C |
2017年05月09日 特許庁 / 特許 | 制御装置、タイムスタンプ修正方法およびプログラム FI分類-G05B 19/05 D, FI分類-G05B 19/05 J |
2017年05月09日 特許庁 / 特許 | 運転者監視装置、及び運転者監視方法 FI分類-B60R 11/04, FI分類-B60W 40/08, FI分類-B60W 50/14, FI分類-G08G 1/16 F, FI分類-G06T 7/00 350 C, FI分類-G06T 7/00 650 Z, FI分類-G06T 7/20 300 A |
2017年05月09日 特許庁 / 特許 | 運転者監視装置、及び運転者監視方法 FI分類-B62D 1/06, FI分類-B62D 6/00, FI分類-B60W 50/08, FI分類-B60W 50/14, FI分類-B62D 109:00, FI分類-B60W 40/08 ZYW |
2017年05月09日 特許庁 / 特許 | 近接センサおよび方法 FI分類-G01V 3/10 F, FI分類-H03K 17/95 G, FI分類-G01B 7/00 101 F |
2017年05月09日 特許庁 / 特許 | タスク実行システム、タスク実行方法、並びにその学習装置及び学習方法 FI分類-G06N 3/08, FI分類-B25J 13/00 Z, FI分類-G05B 19/4155 V, FI分類-G06N 99/00 150, FI分類-G06T 7/00 350 C, FI分類-G06T 7/00 610 Z |
2017年05月01日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法、および、情報処理プログラム FI分類-G05B 19/05 A |
2017年05月01日 特許庁 / 特許 | 学習装置、学習方法、及び学習プログラム FI分類-G06N 3/08, FI分類-G06N 99/00 150, FI分類-G06T 7/00 350 C |
2017年04月28日 特許庁 / 特許 | 処理装置及び生成装置 FI分類-G06N 3/04, FI分類-G06T 1/40 |
2017年04月28日 特許庁 / 特許 | 協調ロボット、コントローラ、および方法 FI分類-B25J 9/22 A, FI分類-G05B 19/42 D |
2017年04月28日 特許庁 / 特許 | スイッチ FI分類-H01H 1/36 Z, FI分類-H01H 13/02 E, FI分類-H01H 13/14 A, FI分類-H01H 13/52 B |
2017年04月27日 特許庁 / 特許 | 端子台 FI分類-H01R 4/48 A |
2017年04月27日 特許庁 / 特許 | 出力制御ユニット、出力制御システム、出力制御ユニットの制御方法 FI分類-G05B 19/05 L |
2017年04月27日 特許庁 / 特許 | 出力制御ユニット、出力制御システム、出力制御ユニットの制御方法 FI分類-G05B 19/05 L |
2017年04月25日 特許庁 / 特許 | 状態表示装置、状態表示システム及び無線送信装置 FI分類-H04Q 9/00 311 K |
2017年04月21日 特許庁 / 特許 | 漏洩電流算出装置および漏洩電流算出方法 FI分類-G01R 31/02 |
2017年04月21日 特許庁 / 特許 | シート検査装置及び検査システム FI分類-G01N 21/892 A |
2017年04月20日 特許庁 / 特許 | 評価装置、評価方法及びそのプログラム FI分類-G06N 3/08, FI分類-G06N 99/00 150 |
2017年04月14日 特許庁 / 特許 | 遊技機用のキー FI分類-E05B 19/10, FI分類-A63F 7/02 327 A |
2017年04月14日 特許庁 / 特許 | 包装機、包装機のための制御装置、制御方法、およびプログラム FI分類-B65B 9/067, FI分類-B65B 57/00 H, FI分類-B65B 57/10 Z |
2017年04月14日 特許庁 / 特許 | 産業用制御装置、制御方法、プログラム、包装機、および包装機用制御装置 FI分類-G06Q 50/04, FI分類-G05B 9/02 E, FI分類-B65B 57/00 H, FI分類-B65B 57/02 Z |
2017年04月14日 特許庁 / 特許 | 生体情報分析装置、生体情報分析システム、プログラム、及び、生体情報分析方法 FI分類-A61B 5/08, FI分類-A61B 5/02 310 J, FI分類-A61B 5/02 310 P, FI分類-A61B 5/02 310 Z, FI分類-A61B 5/022 400 E |
2017年04月14日 特許庁 / 特許 | 生体情報分析装置、システム、プログラム、及び、生体情報分析方法 FI分類-A61B 5/08, FI分類-A61B 5/11 200, FI分類-A61B 5/02 310 J, FI分類-A61B 5/02 310 P, FI分類-A61B 5/02 310 Z, FI分類-A61B 5/022 400 E |
2017年04月14日 特許庁 / 特許 | 生体情報分析装置、システム、及び、プログラム FI分類-A61B 5/11 200, FI分類-A61B 5/02 310 J, FI分類-A61B 5/02 310 P, FI分類-A61B 5/02 310 Z, FI分類-A61B 5/022 400 E |
2017年04月14日 特許庁 / 特許 | 生体情報分析装置、システム、及び、プログラム FI分類-A61B 5/022 400 E, FI分類-A61B 5/022 400 L |
2017年04月14日 特許庁 / 特許 | 生体情報分析装置、システム、及び、プログラム FI分類-A61B 5/022 500 A |
2017年04月14日 特許庁 / 特許 | 生体情報分析装置、システム、及び、プログラム FI分類-A61B 5/08, FI分類-A61B 5/0205 |
2017年04月14日 特許庁 / 特許 | 生体情報分析装置、システム、及び、プログラム FI分類-A61B 5/022 400 L |
2017年04月14日 特許庁 / 特許 | 生体情報分析装置、システム、及び、プログラム FI分類-A61B 5/029, FI分類-A61B 5/022 400 L |
2017年04月14日 特許庁 / 特許 | 生体情報分析装置、システム、及び、プログラム FI分類-A61B 5/08, FI分類-A61B 5/022 A |
2017年04月14日 特許庁 / 特許 | 生体情報分析装置、システム、及び、プログラム FI分類-A61B 5/08, FI分類-A61B 5/022 A |
2017年04月14日 特許庁 / 特許 | 生体情報分析装置、システム、及び、プログラム FI分類-A61B 5/022 A, FI分類-A61B 5/11 200, FI分類-A61B 5/022 400 E |
2017年04月12日 特許庁 / 特許 | モータ制御装置 FI分類-H02P 3/08 B, FI分類-H02P 7/29 A |
2017年04月12日 特許庁 / 特許 | 遊技機 FI分類-A63F 5/04 512 Z, FI分類-A63F 5/04 513 B, FI分類-A63F 5/04 514 E |
2017年04月12日 特許庁 / 特許 | 画像表示ユニット FI分類-G02B 27/01, FI分類-G02B 27/22, FI分類-B60R 1/00 A, FI分類-H04N 7/18 J, FI分類-B60R 11/02 C |
2017年04月10日 特許庁 / 特許 | 演出操作スイッチ及び遊技機 FI分類-A63F 5/04 512 A |
2017年04月10日 特許庁 / 特許 | 電飾ユニット及び遊技機 FI分類-A63F 5/04 512 C |
2017年04月05日 特許庁 / 特許 | 制御装置、制御プログラム、制御システム、および、制御方法 FI分類-G05B 23/02 302 R |
2017年03月31日 特許庁 / 特許 | 制御装置、制御プログラム、および制御システム FI分類-G05B 23/02 301 V |
2017年03月31日 特許庁 / 特許 | 制御装置 FI分類-G01D 9/00 A, FI分類-G06F 3/06 301 R, FI分類-G06F 12/00 514 A |
2017年03月31日 特許庁 / 特許 | 制御装置、制御プログラム、制御システム、および制御方法 FI分類-G05B 19/05 D |
2017年03月31日 特許庁 / 特許 | プログラム作成支援装置、プログラム作成支援装置の制御方法、およびプログラム作成支援装置の制御プログラム FI分類-G05B 19/05 B |
2017年03月30日 特許庁 / 特許 | 券売機 FI分類-G07B 1/00 A, FI分類-G07B 5/00 D |
2017年03月30日 特許庁 / 特許 | 乗車券購入補助情報提供装置 FI分類-G06Q 50/30, FI分類-G07B 5/00 Z |
2017年03月30日 特許庁 / 特許 | 双方向DC-DCコンバータ FI分類-H02M 3/155 C, FI分類-H02M 3/155 H |
2017年03月29日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法、および情報処理プログラム FI分類-H02P 5/46 A, FI分類-G05B 19/19 R |
2017年03月27日 特許庁 / 特許 | 血圧計及び血圧測定装置 FI分類-A61B 5/02 631 A, FI分類-A61B 5/02 633 F |
2017年03月22日 特許庁 / 特許 | 制御システム FI分類-G05B 23/02 302 Z |
2017年03月15日 特許庁 / 特許 | 画像合成装置、画像合成方法、および画像合成プログラム FI分類-G08G 1/017, FI分類-G08G 1/04 C, FI分類-H04N 7/18 D, FI分類-H04N 7/18 K, FI分類-H04N 7/18 U |
2017年03月15日 特許庁 / 特許 | 状態検知ユニット、構造物の状態検知方法、および構造物の状態検知プログラム FI分類-G08C 17/02, FI分類-G01H 17/00 Z, FI分類-G01M 99/00 Z, FI分類-G08C 15/00 E |
2017年03月15日 特許庁 / 特許 | 計測システム、制御装置、計測方法 FI分類-G01B 11/24 Z, FI分類-G08C 15/06 H, FI分類-G08C 19/00 U |
2017年03月15日 特許庁 / 特許 | 文字入力装置、文字入力方法、文字入力プログラム FI分類-H04M 1/66, FI分類-G06F 21/32, FI分類-G06F 3/02 360 G, FI分類-G06F 3/0488 160, FI分類-G06F 3/023 310 L |
2017年03月15日 特許庁 / 特許 | 文字入力装置、文字入力方法、および、文字入力プログラム FI分類-G06F 17/27 630, FI分類-G06F 3/023 310 L |
2017年03月15日 特許庁 / 特許 | 光電センサ FI分類-G01V 9/04 J, FI分類-G01V 9/04 Q, FI分類-H03K 17/78 Q |
2017年03月15日 特許庁 / 特許 | 近接センサおよび検知方法 FI分類-H01H 36/00 N |
2017年03月15日 特許庁 / 特許 | スイッチ及びキーボード FI分類-H01H 13/14 A, FI分類-H01H 13/7065, FI分類-G06F 3/02 310 A |
2017年03月15日 特許庁 / 特許 | サーボシステム及び、サーボモータ制御のゲイン調整方法 FI分類-H02P 29/00, FI分類-G05B 11/36 501 A |
2017年03月15日 特許庁 / 特許 | MAXベットスイッチ装置、演出制御装置、および回胴式遊技機 FI分類-A63F 5/04 512 A, FI分類-A63F 5/04 512 D |
2017年03月15日 特許庁 / 特許 | キースイッチ装置 FI分類-H01H 13/78, FI分類-H01H 13/02 A |
2017年03月15日 特許庁 / 特許 | キースイッチ装置 FI分類-H01H 13/02 A, FI分類-H01H 13/14 A |
2017年03月15日 特許庁 / 特許 | 高さ補正装置及び高さ補正装置を用いた血圧測定システム及び高さ補正方法 FI分類-A61B 5/02 634 M |
2017年03月15日 特許庁 / 特許 | 音検出機能付き血圧測定装置及び血圧測定方法 FI分類-A61B 5/02 D |
2017年03月15日 特許庁 / 特許 | 文字認識装置、文字認識方法、および、文字認識プログラム FI分類-G06K 9/20 360 Z |
2017年03月15日 特許庁 / 特許 | 配電網モニタリングシステム FI分類-G01R 11/00 A, FI分類-G01R 21/00 P, FI分類-H02J 13/00 301 B |
2017年03月15日 特許庁 / 特許 | 高調波検出システム FI分類-H02J 13/00 301 D, FI分類-H02J 13/00 301 J |
2017年03月15日 特許庁 / 特許 | 配電網モニタリングシステムおよび配電網モニタリング装置 FI分類-G01R 31/08, FI分類-H04Q 9/00 311 J, FI分類-H02J 13/00 301 D |
2017年03月15日 特許庁 / 特許 | 配電網モニタリングシステムおよび配電網モニタリング装置 FI分類-G01R 19/00 A, FI分類-H02J 13/00 301 D |
2017年03月15日 特許庁 / 特許 | モータ制御装置 FI分類-H02P 3/08 B, FI分類-H02P 7/29 C, FI分類-A63F 5/04 513 B |
2017年03月15日 特許庁 / 特許 | 遊技機 FI分類-H02P 3/08 Z, FI分類-H02P 7/29 A, FI分類-H02P 7/29 C, FI分類-A63F 5/04 513 B |
2017年03月15日 特許庁 / 特許 | 生体情報測定装置、方法及びプログラム FI分類-A61B 5/02 634 F, FI分類-A61B 5/02 634 L, FI分類-A61B 5/02 634 M |
2017年03月15日 特許庁 / 特許 | 生体情報記録装置、システム、方法及びプログラム FI分類-A61B 5/02 634 L, FI分類-A61B 5/02 635 M |
2017年03月15日 特許庁 / 特許 | 生体情報測定装置、方法及びプログラム FI分類-A61B 5/02 634 E, FI分類-A61B 5/02 634 M, FI分類-A61B 5/02 634 N |
2017年03月14日 特許庁 / 特許 | 蓄電制御システム、蓄電制御方法及び蓄電制御プログラム FI分類-H02J 7/02 F, FI分類-H02J 7/35 K, FI分類-H01M 10/44 P, FI分類-H01M 10/48 P, FI分類-H02J 7/00 302 C |
2017年03月14日 特許庁 / 特許 | スレーブ装置、スレーブ装置の制御方法、情報処理プログラム、および記録媒体 FI分類-G05B 19/05 L |
2017年03月14日 特許庁 / 特許 | 処理装置、パラメータ調整方法、及びパラメータ調整プログラム FI分類-G05B 13/04, FI分類-G05B 19/19 L |
2017年03月14日 特許庁 / 特許 | 太陽光発電システム FI分類-H02S 50/00, FI分類-H02M 7/48 R |
2017年03月14日 特許庁 / 特許 | 制御システム FI分類-G05B 13/04 |
2017年03月14日 特許庁 / 特許 | 制御装置、制御プログラムおよび制御システム FI分類-G05B 13/04, FI分類-H02P 29/00 |
2017年03月14日 特許庁 / 特許 | 運転状態判定装置、運転状態判定方法及び運転状態判定のためのプログラム FI分類-B60W 40/04, FI分類-B60W 40/08, FI分類-G08G 1/0965, FI分類-G08G 1/16 E, FI分類-G08G 1/16 F, FI分類-B60K 28/06 Z |
2017年03月14日 特許庁 / 特許 | 管理装置、管理装置の制御方法、情報処理プログラム、および記録媒体 FI分類-H01L 21/60 301 Z |
2017年03月14日 特許庁 / 特許 | 要因推定装置 FI分類-H01L 21/60 301 L, FI分類-H01L 21/60 321 Y |
2017年03月14日 特許庁 / 特許 | 電気機器および受信機器 FI分類-G08C 15/00 D, FI分類-H04L 25/02 X, FI分類-G08C 19/02 301 |
2017年03月14日 特許庁 / 特許 | 制御装置および情報処理方法 FI分類-G05B 23/02 301 V |
2017年03月14日 特許庁 / 特許 | 変位計測装置 FI分類-G01B 11/00 B |
2017年03月14日 特許庁 / 特許 | 画像解析装置、画像解析方法、及び画像解析プログラム FI分類-G06T 7/00 350 B, FI分類-G06T 7/00 660 A |
2017年03月14日 特許庁 / 特許 | 近接センサ FI分類-H01H 36/00 S |
2017年03月14日 特許庁 / 特許 | 感震センサ及び地震判定方法 FI分類-G01V 1/18 |
2017年03月14日 特許庁 / 特許 | 運転者状態推定装置、及び運転者状態推定方法 FI分類-G06T 7/70 Z, FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-G06T 1/00 330 Z, FI分類-G06T 1/00 340 A, FI分類-G06T 7/60 180 B |
2017年03月14日 特許庁 / 特許 | プログラム作成装置およびプログラム FI分類-G05B 19/05 A, FI分類-G06F 9/06 620 A, FI分類-G06F 9/44 322 J |
2017年03月14日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置 FI分類-G06T 7/70 B, FI分類-G06T 7/00 350 C, FI分類-G06T 7/00 660 A |
2017年03月14日 特許庁 / 特許 | 血圧計、評価システム、および血圧計の制御方法 FI分類-A61B 5/00 D, FI分類-A61B 10/00 H, FI分類-A61B 5/02 634 E, FI分類-A61B 5/02 636 F |
2017年03月14日 特許庁 / 特許 | 文字入力装置、文字入力方法、および、文字入力プログラム FI分類-G06F 3/0481 120, FI分類-G06F 3/0488 160, FI分類-G06F 3/023 310 L |
2017年03月14日 特許庁 / 特許 | RFIDデータ管理装置、RFIDデータ管理方法、および、RFIDデータ管理プログラム FI分類-G06K 7/10 260, FI分類-G06F 12/16 310 A |
2017年03月14日 特許庁 / 特許 | 光デバイスおよび表示装置 FI分類-G02B 27/22, FI分類-G03B 35/24, FI分類-G02B 5/00 Z, FI分類-G02B 5/08 A |
2017年03月14日 特許庁 / 特許 | 表示方法および表示装置 FI分類-G02B 27/22, FI分類-G03B 35/24 |
2017年03月14日 特許庁 / 特許 | リーダ装置、無線タグ、情報提示システム FI分類-G08C 17/02, FI分類-G08C 15/00 E, FI分類-G05B 19/418 Z, FI分類-B23P 19/00 304 K |
2017年03月14日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置および情報処理プログラム FI分類-A61B 5/02 310 V, FI分類-A61B 5/02 631 B, FI分類-A61B 5/02 634 E, FI分類-A61B 5/02 635 A |
2017年03月14日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置および情報処理プログラム FI分類-A61B 5/08, FI分類-A61B 5/02 D, FI分類-A61B 5/14 322, FI分類-A61B 5/10 310 A |
2017年03月14日 特許庁 / 特許 | 血圧関連情報表示装置および方法 FI分類-A61B 5/02 635 A |
2017年03月14日 特許庁 / 特許 | 判定装置、判定プログラムおよび学習方法 FI分類-G06N 99/00 150 |
2017年03月14日 特許庁 / 特許 | 流量測定装置及び流量測定方法 FI分類-G01F 1/00 T, FI分類-G01F 1/696 Z |
2017年03月14日 特許庁 / 特許 | 人物動向記録装置 FI分類-H04N 7/18 D, FI分類-H04N 7/18 K, FI分類-G06T 7/20 300, FI分類-G06Q 30/02 312 |
2017年03月14日 特許庁 / 特許 | 熱式流量計、流量処理装置および熱式流量計測方法 FI分類-G01F 1/684 A, FI分類-G01F 1/696 C |
2017年03月14日 特許庁 / 特許 | 導光体、表示装置及び遊技機 FI分類-F21Y 115:10, FI分類-F21Y 115:30, FI分類-G09F 13/18 N, FI分類-F21S 2/00 433, FI分類-F21S 2/00 670, FI分類-A63F 5/04 512 D, FI分類-A63F 7/02 304 D |
2017年03月14日 特許庁 / 特許 | 表示装置 FI分類-G02B 27/22, FI分類-G02B 5/00 B, FI分類-G02B 5/10 A, FI分類-G02F 1/13 505 |
2017年03月14日 特許庁 / 特許 | 表示装置 FI分類-G09F 13/18 N, FI分類-G09F 13/20 G, FI分類-G02B 6/00 331 |
2017年03月14日 特許庁 / 特許 | データベース装置、学習結果管理方法、及びそのプログラム FI分類-G06N 3/08, FI分類-G06N 99/00 150, FI分類-G06F 17/30 170 Z, FI分類-G06F 17/30 220 C |
2017年03月14日 特許庁 / 特許 | 事故抑制装置、事故抑制方法、および事故抑制プログラム FI分類-G08G 1/01 A, FI分類-G08G 1/09 F, FI分類-G08G 1/16 A |
2017年03月14日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法及びそのプログラム FI分類-A61B 5/00 102 Z, FI分類-A61B 5/02 635 A, FI分類-A61B 5/02 635 L |
2017年03月14日 特許庁 / 特許 | 学習成果識別装置、学習成果識別方法、及びそのプログラム FI分類-G06N 3/08, FI分類-G06N 99/00 150 |
2017年03月14日 特許庁 / 特許 | トリガースイッチ FI分類-H01H 9/02 B, FI分類-H01H 13/02 Z |
2017年03月14日 特許庁 / 特許 | トリガースイッチ FI分類-B25F 5/00 B, FI分類-H01H 9/02 B, FI分類-H01H 13/04 Z |
2017年03月14日 特許庁 / 特許 | 電源装置及び遊技機 FI分類-H02M 3/28 C, FI分類-A63F 7/02 334, FI分類-A63F 7/02 304 Z |
2017年03月14日 特許庁 / 特許 | 学習結果比較装置、学習結果比較方法、及びそのプログラム FI分類-G06N 99/00 150 |
2017年03月14日 特許庁 / 特許 | 通知装置、通知方法、及びそのプログラム FI分類-G06N 3/02 |
2017年03月14日 特許庁 / 特許 | 投薬支援装置、方法及びプログラム FI分類-G06Q 50/24, FI分類-A61B 5/02 634 L, FI分類-A61B 5/02 635 B |
2017年03月14日 特許庁 / 特許 | 表示装置および遊技機 FI分類-F21Y 115:10, FI分類-F21S 2/00 435, FI分類-F21V 8/00 330, FI分類-G02B 6/00 331, FI分類-A63F 7/02 304 D |
2017年03月14日 特許庁 / 特許 | 光学構造体、導光体、および表示装置 FI分類-G09F 13/18 N, FI分類-F21S 2/00 435, FI分類-G02B 6/00 331 |
2017年03月14日 特許庁 / 特許 | 表示装置 FI分類-G02B 27/22, FI分類-G02B 5/10 Z |
2017年03月13日 特許庁 / 特許 | 光学計測装置および光学計測装置用アダプタ FI分類-G01B 11/00 B |
2017年03月13日 特許庁 / 特許 | 回転機の状態監視システム、回転機の状態監視方法、プログラムおよび記録媒体 FI分類-G01H 17/00 A |
2017年03月13日 特許庁 / 特許 | インバータ出力残電圧の安全な放電方法及びインバータ装置 FI分類-H02M 7/48 M |
2017年03月13日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置、画像処理方法及びプログラム FI分類-G06T 7/00 300 D |
2017年03月13日 特許庁 / 特許 | センサ機器 FI分類-H01H 9/02 A, FI分類-H01H 9/04 B, FI分類-H05K 5/06 A, FI分類-H01H 35/00 G, FI分類-H01H 35/00 V |
2017年03月13日 特許庁 / 特許 | 電力変換装置および電源装置 FI分類-H02M 3/155 Y |
2017年03月13日 特許庁 / 特許 | 電源装置 FI分類-H02M 3/28 H |
2017年03月13日 特許庁 / 特許 | 環境センサ FI分類-G08C 15/00 D |
2017年03月13日 特許庁 / 特許 | パワーコンディショナ及びスイッチ制御装置 FI分類-H02M 7/48 R, FI分類-H02J 3/00 180, FI分類-H02J 3/38 130 |
2017年03月13日 特許庁 / 特許 | メタデータ生成装置、メタデータ生成方法及びメタデータ生成プログラム FI分類-G06F 17/30 210 D, FI分類-G06F 17/30 220 B, FI分類-G06F 17/30 310 Z |
2017年03月13日 特許庁 / 特許 | 評価システム、安全コントローラ、評価プログラム、および、評価方法 FI分類-G05B 19/05 D |
2017年03月13日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法、および情報処理プログラム FI分類-G05B 23/02 E |
2017年03月13日 特許庁 / 特許 | 高周波リレー FI分類-H01H 50/10 G, FI分類-H01H 50/14 T |
2017年03月13日 特許庁 / 特許 | スイッチ FI分類-H01H 21/36 S |
2017年03月13日 特許庁 / 特許 | 環境センサ FI分類-G08C 15/00 D |
2017年03月13日 特許庁 / 特許 | 環境センサ FI分類-G06F 21/31, FI分類-G01D 21/00 Q |
2017年03月13日 特許庁 / 特許 | 処理装置、制御パラメータ決定方法、及び制御パラメータ決定プログラム FI分類-G05B 13/04, FI分類-H02P 29/00 |
2017年03月13日 特許庁 / 特許 | 環境センサ FI分類-G08C 15/00 E, FI分類-G08C 25/00 A |
2017年03月13日 特許庁 / 特許 | 拡張性保有装置 FI分類-G06N 99/00 150 |
2017年03月13日 特許庁 / 特許 | 能力付与データ生成装置 FI分類-G06N 99/00 150 |
2017年03月13日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法、および情報処理プログラム FI分類-G05B 9/02 A, FI分類-G05B 19/05 D, FI分類-G05B 23/02 E |
2017年03月10日 特許庁 / 特許 | 電力変換装置 FI分類-H02M 3/28 H |
2017年03月10日 特許庁 / 特許 | 3次元測定装置、3次元測定方法、およびプログラム FI分類-G06T 7/586, FI分類-G01B 11/00 H, FI分類-G01B 11/25 H |
2017年03月10日 特許庁 / 特許 | 電力変換装置 FI分類-H02M 3/28 H |
2017年03月10日 特許庁 / 特許 | 電力変換装置 FI分類-H02M 3/28 H |
2017年03月10日 特許庁 / 特許 | 電力変換装置 FI分類-H02M 3/28 H |
2017年03月10日 特許庁 / 特許 | トランス及びDC-DCコンバータ FI分類-H02M 3/28 Y, FI分類-H01F 27/28 K, FI分類-H01F 30/10 C, FI分類-H01F 30/10 M, FI分類-H01F 30/10 R |
2017年03月10日 特許庁 / 特許 | 制御装置およびプログラム FI分類-G05B 19/05 D |
2017年03月10日 特許庁 / 特許 | 画像処理システム、情報処理装置、情報処理方法、および情報処理プログラム FI分類-G06T 1/20 A, FI分類-G06F 9/06 610 L, FI分類-G06F 9/06 640 D, FI分類-H04N 1/00 107 Z |
2017年03月10日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置、画像処理方法、テンプレート作成装置、物体認識処理装置及びプログラム FI分類-G06T 7/00 300 E |
2017年03月10日 特許庁 / 特許 | 評価装置、評価方法、および制御装置 FI分類-H02P 29/00 |
2017年03月10日 特許庁 / 特許 | 応答器、質問機、応答器の制御方法、質問機の制御方法、情報処理プログラム、および記録媒体 FI分類-H04B 1/59, FI分類-H04L 5/22 Z, FI分類-G06K 7/10 120, FI分類-G06K 19/07 160, FI分類-G06K 19/07 230 |
2017年03月10日 特許庁 / 特許 | 動作情報生成装置 FI分類-B25J 9/22 A, FI分類-G05B 19/42 D, FI分類-G05B 19/42 V |
2017年03月10日 特許庁 / 特許 | 検査装置、検査方法、およびプログラム FI分類-G01B 11/00 H, FI分類-G01B 11/25 H |
2017年03月09日 特許庁 / 特許 | 突入電流抑制回路および電源回路 FI分類-H02H 9/02 D, FI分類-H03K 17/08 Z, FI分類-H03K 17/56 Z, FI分類-H02J 1/00 309 R |
2017年03月09日 特許庁 / 特許 | 管理装置および管理プログラム FI分類-G06Q 50/04, FI分類-G05B 19/418 Z |
2017年03月09日 特許庁 / 特許 | サーボパラメータ調整装置およびサーボパラメータ調整方法 FI分類-G05B 17/02 |
2017年03月09日 特許庁 / 特許 | 共焦点計測装置 FI分類-G01B 11/00 B, FI分類-G01C 3/06 120 P |
2017年03月09日 特許庁 / 特許 | シミュレーション装置、シミュレーション方法、及びシミュレーションプログラム FI分類-G05B 13/04, FI分類-H02P 29/00 |
2017年03月08日 特許庁 / 特許 | 相互反射検出装置、相互反射検出方法、およびプログラム FI分類-G01B 11/25 H |
2017年03月08日 特許庁 / 特許 | 3次元形状計測装置及び3次元形状計測方法 FI分類-G06T 7/50, FI分類-G01B 11/25 H |
2017年03月08日 特許庁 / 特許 | 要因推定装置、要因推定システム、および要因推定方法 FI分類-G06N 5/04, FI分類-G06Q 10/04 |
2017年03月08日 特許庁 / 特許 | 立体表示装置 FI分類-G02B 27/22, FI分類-G03B 35/00 Z, FI分類-H04N 13/04 020, FI分類-H04N 13/04 900 |
2017年03月07日 特許庁 / 特許 | 血圧計、血圧測定方法および機器 FI分類-A61B 5/02 633 F |
2017年03月07日 特許庁 / 特許 | 運賃精算装置、運賃精算方法及びプログラム FI分類-G07B 15/00 F, FI分類-G07B 15/00 J, FI分類-G07B 15/00 501 |
2017年03月07日 特許庁 / 特許 | リーダ装置およびリーダ装置の制御方法 FI分類-H04B 1/59, FI分類-G06K 7/10 100 |
2017年03月06日 特許庁 / 特許 | 制御装置、制御方法、およびプログラム FI分類-G05B 19/05 L |
2017年03月06日 特許庁 / 特許 | 磁石検出装置及び遊技機 FI分類-A63F 7/02 334 |
2017年03月06日 特許庁 / 特許 | モータ制御装置 FI分類-H02P 29/024 |
2017年03月03日 特許庁 / 特許 | ワイヤレスセンサシステムおよび通信方法 FI分類-H04B 1/59, FI分類-G08C 17/02, FI分類-H04B 1/408, FI分類-G08C 15/00 E, FI分類-G08C 17/00 Z, FI分類-G06K 7/10 100, FI分類-G06K 19/07 160 |
2017年03月03日 特許庁 / 特許 | 券売機 FI分類-G07B 5/00 D, FI分類-G07B 5/00 Z |
2017年03月03日 特許庁 / 特許 | 制御システム、コントローラ、制御方法、および制御プログラム FI分類-B25J 9/06 D, FI分類-B25J 13/00 Z |
2017年03月03日 特許庁 / 特許 | 制御システム、設定装置、設定方法、および設定プログラム FI分類-B25J 13/00 Z |
2017年03月02日 特許庁 / 特許 | 共焦点計測装置 FI分類-G01B 11/00 A, FI分類-G01B 11/26 H |
2017年03月02日 特許庁 / 特許 | 見守り支援システム及びその制御方法 FI分類-G06T 7/11, FI分類-H04N 7/18 D, FI分類-G08B 25/04 K, FI分類-A61B 5/00 102 A, FI分類-G08B 25/00 510 M |
2017年03月02日 特許庁 / 特許 | 見守り支援システム及びその制御方法 FI分類-A61G 7/05, FI分類-G08B 21/02, FI分類-G06T 7/70 Z, FI分類-H04N 7/18 D, FI分類-A61G 12/00 E, FI分類-G08B 25/04 K, FI分類-A61B 5/00 102 A, FI分類-G06T 7/00 660 B, FI分類-G08B 25/00 510 M |
2017年03月02日 特許庁 / 特許 | 見守り支援システム及びその制御方法 FI分類-G08B 21/02, FI分類-G08B 25/04 K, FI分類-G06T 1/00 340 Z, FI分類-G06T 7/00 660 Z, FI分類-G08B 25/00 510 M |
2017年03月02日 特許庁 / 特許 | 非接触給電装置 FI分類-H02J 50/12, FI分類-H02J 50/80 |
2017年03月02日 特許庁 / 特許 | スイッチ装置のための制御回路及びスイッチ装置 FI分類-H01H 47/00 J, FI分類-H01H 47/32 A |
2017年03月02日 特許庁 / 特許 | 非接触給電装置 FI分類-H02J 50/10 |
2017年03月02日 特許庁 / 特許 | 電源制御装置、電力変換システム及び電源制御方法 FI分類-H02M 5/38 B |
2017年03月02日 特許庁 / 特許 | 電源制御装置、電力変換システム及び電源制御方法 FI分類-H02M 5/38 A |
2017年03月01日 特許庁 / 特許 | 顔検出装置およびその制御方法 FI分類-G06T 1/00 340 A, FI分類-G06T 7/00 660 A |
2017年02月28日 特許庁 / 特許 | 作業支援装置、方法、プログラムおよび工具 FI分類-B23K 1/00 A, FI分類-B23K 3/02 Z, FI分類-B23K 31/00 K, FI分類-B23K 31/00 N, FI分類-G05B 19/418 Z, FI分類-H05K 3/34 507 N |
2017年02月28日 特許庁 / 特許 | 磁石検出装置及び遊技機 FI分類-A63F 7/02 334 |
2017年02月28日 特許庁 / 特許 | 電磁継電器およびスマートメータ FI分類-H01H 50/02 Z, FI分類-H01H 50/10 G |
2017年02月28日 特許庁 / 特許 | 電子機器のシール構造、シール構造を備えた電子機器、および、電子機器の製造方法 FI分類-H01H 9/02 B, FI分類-H01H 9/04 A, FI分類-H01H 9/04 E, FI分類-H01H 50/02 N |
2017年02月28日 特許庁 / 特許 | 端子台 FI分類-H01R 9/24, FI分類-H01R 4/48 A |
2017年02月28日 特許庁 / 特許 | セキュアな通信を行う方法および産業コンピューティング装置 FI分類-G06F 9/54 Z, FI分類-G06F 21/60 360, FI分類-G06F 9/455 150 |
2017年02月27日 特許庁 / 特許 | 近接センサ FI分類-H01H 36/00 Q |
2017年02月27日 特許庁 / 特許 | プローブピン及びこれを用いた電子デバイス FI分類-H01R 13/24, FI分類-G01R 1/067 C, FI分類-H01R 33/76 505 A |
2017年02月24日 特許庁 / 特許 | 券売機 FI分類-G06F 21/31, FI分類-G06Q 20/18, FI分類-G07B 1/00 A |
2017年02月24日 特許庁 / 特許 | カード処理端末、決済データ処理方法、および決済データ処理プログラム FI分類-G06Q 20/34, FI分類-G06Q 20/38 316 |
2017年02月23日 特許庁 / 特許 | 光学計測装置 FI分類-G01B 11/24 A, FI分類-G01C 3/06 120 R |
2017年02月23日 特許庁 / 特許 | 表示装置 FI分類-G02B 27/22, FI分類-G02B 6/00 D |
2017年02月22日 特許庁 / 特許 | 制御システム、制御装置および制御プログラム FI分類-G05B 19/05 N, FI分類-G06F 9/06 620 K |
2017年02月22日 特許庁 / 特許 | 光学センサ、学習装置、及び画像処理システム FI分類-H04N 5/225 410, FI分類-G06T 7/00 350 C |
2017年02月22日 特許庁 / 特許 | 力検出装置 FI分類-G01L 1/02, FI分類-G01L 5/00 101 Z |
2017年02月22日 特許庁 / 特許 | 光学式変位センサおよびそれを備えるシステム FI分類-G01B 11/00 A |
2017年02月21日 特許庁 / 特許 | モータ制御装置 FI分類-G05B 9/02 B, FI分類-H02P 29/024 |
2017年02月21日 特許庁 / 特許 | サーボシステム FI分類-G05B 9/02 B |
2017年02月21日 特許庁 / 特許 | モータ制御装置 FI分類-G05B 9/02 B, FI分類-H02P 29/024 |
2017年02月21日 特許庁 / 特許 | モータ制御装置 FI分類-G05B 9/02 B |
2017年02月21日 特許庁 / 特許 | モータ制御装置 FI分類-G05B 9/02 B |
2017年02月21日 特許庁 / 特許 | 制御システム FI分類-G05B 19/05 |
2017年02月21日 特許庁 / 特許 | モータ制御装置 FI分類-H02M 7/48 F, FI分類-H02M 7/48 M |
2017年02月20日 特許庁 / 特許 | 形状推定装置及び方法 FI分類-G06N 99/00 150, FI分類-G06T 7/00 350 C, FI分類-G06T 7/60 150 B |
2017年02月15日 特許庁 / 特許 | 監視システム、監視装置、および監視方法 FI分類-B25J 19/06, FI分類-H04N 7/18 D, FI分類-G08B 25/00 510 M |
2017年02月15日 特許庁 / 特許 | センサ装置 FI分類-G01K 1/26, FI分類-G01L 7/00, FI分類-G01D 21/02, FI分類-G01L 19/00 Z |
2017年02月15日 特許庁 / 特許 | 台間機の保管庫 FI分類-A63F 7/02 352 Z |
2017年02月15日 特許庁 / 特許 | 台間機の保管庫 FI分類-A63F 7/02 352 Z |
2017年02月15日 特許庁 / 特許 | 画像出力装置及び画像出力方法 FI分類-G06T 7/00 C, FI分類-G06T 7/00 350 B |
2017年02月15日 特許庁 / 特許 | 電源システム、DC/DCコンバータ及びパワーコンディショナ FI分類-H02S 40/32, FI分類-G05F 1/67 A, FI分類-H02H 7/00 A, FI分類-H02M 7/48 R, FI分類-H02J 3/38 130 |
2017年02月15日 特許庁 / 特許 | センサ装置 FI分類-G01K 3/06, FI分類-G01L 7/00 A, FI分類-G01L 19/00 Z |
2017年02月14日 特許庁 / 特許 | 識別装置 FI分類-G06N 3/08, FI分類-G06N 99/00 153 |
2017年02月13日 特許庁 / 特許 | レーザ照明装置およびこれを備えた周辺監視センサ FI分類-G01S 17/88, FI分類-F21W 101:10, FI分類-F21Y 115:30, FI分類-G01S 7/481 A, FI分類-F21S 2/00 330, FI分類-F21S 8/12 140, FI分類-F21V 3/00 320, FI分類-F21V 5/00 320, FI分類-F21V 5/00 600, FI分類-F21V 5/04 500, FI分類-F21V 5/04 600, FI分類-F21V 23/00 113 |
2017年02月13日 特許庁 / 特許 | 袋状構造体 FI分類-A61B 5/02 633 C, FI分類-A61B 5/02 633 F |
2017年02月13日 特許庁 / 特許 | 制御装置 FI分類-G05B 19/042 |
2017年02月10日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理システム、ユーザインターフェイスの作成方法、およびユーザインターフェイスの作成プログラム FI分類-G05B 19/05 A |
2017年02月10日 特許庁 / 特許 | プログラマブル表示器、表示制御方法、および表示制御プログラム FI分類-G06F 3/0481, FI分類-G05B 19/05 D |
2017年02月10日 特許庁 / 特許 | 光電センサおよび投光器 FI分類-H01H 35/00 U, FI分類-H03K 17/78 B |
2017年02月09日 特許庁 / 特許 | 通信システム、通信装置および通信方法 FI分類-H04L 12/28 100 F, FI分類-H04L 12/28 200 B, FI分類-H04L 12/28 200 Z |
2017年02月09日 特許庁 / 特許 | 通信システム、通信装置および通信方法 FI分類-H04L 12/721 Z |
2017年02月08日 特許庁 / 特許 | 制御システム、およびパルス出力装置 FI分類-H02P 8/14 |
2017年02月08日 特許庁 / 特許 | 制御装置およびその制御方法 FI分類-G05B 9/02 E, FI分類-G05B 19/05 N |
2017年02月08日 特許庁 / 特許 | 画像処理システム、画像処理装置、FPGA(Field Programmable Gate Array)における回路の再構成方法、および、FPGAにおける回路の再構成プログラム FI分類-G06T 1/20 Z, FI分類-B25J 13/08 A |
2017年02月08日 特許庁 / 特許 | 制御装置、制御方法、および、制御プログラム FI分類-G05B 13/04, FI分類-H02P 29/00 |
2017年02月08日 特許庁 / 特許 | 制御装置、制御方法、および、制御プログラム FI分類-H02P 29/00, FI分類-G05B 11/36 B |
2017年02月08日 特許庁 / 特許 | センサ制御装置、およびセンサシステム FI分類-H01H 35/00 C, FI分類-H03K 17/78 S |
2017年02月07日 特許庁 / 特許 | 交通状況監視装置、車両監視システム、交通状況監視方法、および交通状況監視プログラム FI分類-G01G 19/03, FI分類-G08G 1/056, FI分類-G01P 3/64 Z, FI分類-G01P 13/04 B |
2017年02月07日 特許庁 / 特許 | 交通状況監視装置、車両監視システム、交通状況監視方法、および交通状況監視プログラム FI分類-G01G 19/03, FI分類-G08G 1/052, FI分類-G01P 3/64 Z |
2017年02月07日 特許庁 / 特許 | 演算装置、制御装置および制御方法 FI分類-G05B 19/05 L |
2017年02月07日 特許庁 / 特許 | 制御装置 FI分類-H04L 12/28 200 Z |
2017年02月07日 特許庁 / 特許 | 制御装置および通信装置 FI分類-H04L 12/28 200 Z |
2017年02月07日 特許庁 / 特許 | 袋状構造体、血圧計用カフ、及び血圧計 FI分類-A61B 5/02 633 F |
2017年02月07日 特許庁 / 特許 | 袋状構造体、カフ、及び血圧計 FI分類-A61B 5/02 633 F |
2017年02月06日 特許庁 / 特許 | 通信装置、通信システム FI分類-G08C 15/00 E |
2017年02月06日 特許庁 / 特許 | ネットワークシステム管理装置、ネットワークシステム管理方法、制御プログラム、および記録媒体 FI分類-H04L 13/00 313, FI分類-H04L 12/28 200 M |
2017年02月06日 特許庁 / 特許 | 情報出力装置、情報出力装置の制御方法、および情報処理プログラム FI分類-G06F 3/0488, FI分類-G09B 21/00 B, FI分類-G06F 3/01 560, FI分類-G09F 9/00 313, FI分類-G09F 9/00 366 G |
2017年02月03日 特許庁 / 特許 | 異常検出装置 FI分類-G01B 13/24, FI分類-G01K 1/14 Z, FI分類-H01M 10/42 P, FI分類-H01M 10/44 Q, FI分類-H01M 10/48 301 |
2017年02月02日 特許庁 / 特許 | プログラマブルコントローラの製造方法 FI分類-G05B 19/05 L |
2017年02月01日 特許庁 / 特許 | 近接センサ FI分類-H01H 36/00 B |
2017年01月31日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理プログラムおよび情報処理方法 FI分類-G06F 11/34 176, FI分類-G06F 3/0481 170, FI分類-G06F 3/0484 120, FI分類-G06F 3/14 310 A, FI分類-G05B 23/02 301 U, FI分類-G06F 11/30 140 A |
2017年01月31日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理プログラムおよび情報処理方法 FI分類-G06F 3/0481, FI分類-G06F 11/32 180, FI分類-G06F 3/0484 120, FI分類-G06F 3/14 320 A, FI分類-G05B 23/02 301 X, FI分類-G06F 13/00 353 B |
2017年01月31日 特許庁 / 特許 | PID制御装置、PID制御方法、およびPID制御プログラム FI分類-G05B 13/02 B |
2017年01月31日 特許庁 / 特許 | シート検査装置 FI分類-G01N 21/892 A, FI分類-G01N 21/898 A |
2017年01月31日 特許庁 / 特許 | アーク検出装置 FI分類-G01R 31/00, FI分類-G01R 31/02, FI分類-H02S 50/10 |
2017年01月31日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理装置の制御方法、および、制御プログラム FI分類-G05B 23/02 301 V |
2017年01月30日 特許庁 / 特許 | 画像処理システム、情報処理装置、情報処理方法、および情報処理プログラム FI分類-G06T 1/20 A, FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-G06T 1/00 300, FI分類-G06F 9/06 640 C |
2017年01月30日 特許庁 / 特許 | 測温ユニット、および温度調節器 FI分類-G05D 23/19 C, FI分類-G01K 7/00 321 Z |
2017年01月30日 特許庁 / 特許 | 検出システム、検出装置、および検出方法 FI分類-G01B 11/00 B, FI分類-H03K 17/78 R |
2017年01月30日 特許庁 / 特許 | 増幅装置、増幅装置の制御方法、および制御プログラム FI分類-G01D 7/00 Z |
2017年01月30日 特許庁 / 特許 | 画像処理システム、情報処理装置、情報処理方法、および、情報処理プログラム FI分類-G06T 1/20 B |
2017年01月27日 特許庁 / 特許 | マスタースレーブ制御システム、およびマスタースレーブ制御システムの制御方法 FI分類-G05B 19/05 N |
2017年01月27日 特許庁 / 特許 | マスタースレーブ制御システム、およびマスタースレーブ制御システムの制御方法 FI分類-G05B 19/05 S |
2017年01月25日 特許庁 / 特許 | 制御装置、制御プログラムおよび制御システム FI分類-H02P 29/00, FI分類-G05D 3/12 305 Z |
2017年01月25日 特許庁 / 特許 | 制御装置 FI分類-G05B 19/04, FI分類-H05K 13/04 Z |
2017年01月24日 特許庁 / 特許 | フォトセンサ FI分類-H01L 31/12 D |
2017年01月24日 特許庁 / 特許 | タグ回路 FI分類-H04B 5/02, FI分類-H02J 50/10, FI分類-H02J 7/00 301 D |
2017年01月24日 特許庁 / 特許 | センサ、およびセンサのしきい値設定方法 FI分類-G01V 9/04 J, FI分類-H03K 17/78 R |
2017年01月23日 特許庁 / 特許 | サーボモータを調整するための制御装置および方法 FI分類-H02P 31/00, FI分類-G05B 11/36 B |
2017年01月23日 特許庁 / 特許 | アーク検出装置 FI分類-G01R 31/02, FI分類-H02S 50/10, FI分類-H02M 3/00 C |
2017年01月20日 特許庁 / 特許 | 情報処理システム、制御パラメータの調整方法、および制御パラメータの調整プログラム FI分類-G05B 19/05 ZJCS |
2017年01月20日 特許庁 / 特許 | 検査システム、コントローラ、検査方法、および検査プログラム FI分類-G01N 21/88 Z |
2017年01月19日 特許庁 / 特許 | 産業用コンピュータに用いられるモニターの筐体、産業用コンピュータに用いられるモニター及び産業用コンピュータ FI分類-G06F 1/16 312 A, FI分類-H04N 5/64 571 Z |
2017年01月17日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置、制御システム、画像処理装置の制御方法、制御プログラム、および記録媒体 FI分類-H04N 5/232, FI分類-G06T 7/20 B, FI分類-G06T 1/00 300 |
2017年01月16日 特許庁 / 特許 | センサ支援システム、端末、センサおよびセンサ支援方法 FI分類-G06T 19/00 600 |
2017年01月13日 特許庁 / 特許 | 制御装置、制御方法、制御プログラム FI分類-G05B 13/02 A |
2017年01月13日 特許庁 / 特許 | 制御装置、制御方法、制御プログラム FI分類-G05B 11/36 505 A |
2017年01月13日 特許庁 / 特許 | 熱電対による温度測定装置 FI分類-G01K 7/12 Z |
2017年01月13日 特許庁 / 特許 | 要因判定装置及び電力量管理システム FI分類-G01R 11/24 C, FI分類-H02H 5/04 120, FI分類-G01R 22/06 130 A, FI分類-H02J 13/00 301 D |
2017年01月13日 特許庁 / 特許 | 制御装置、制御方法、制御プログラム FI分類-G05B 11/36 503 A |
2017年01月13日 特許庁 / 特許 | 文字列入力装置、入力文字列推定方法、および入力文字列推定プログラム FI分類-G06F 3/0484 120, FI分類-G06F 3/0488 160, FI分類-G06F 3/023 310 L |
2017年01月13日 特許庁 / 特許 | 直流開閉器のアーク消去装置 FI分類-H01H 9/54 A, FI分類-H01H 9/54 J, FI分類-H02P 7/06 Z, FI分類-H01H 33/59 D, FI分類-H01H 47/00 J |
2017年01月13日 特許庁 / 特許 | 直流開閉器のアーク消去装置 FI分類-H01H 9/54 A, FI分類-H01H 9/54 B, FI分類-H01H 33/59 D |
2017年01月13日 特許庁 / 特許 | 遊技機の球払出装置および遊技機 FI分類-A63F 7/02 324 C |
2017年01月13日 特許庁 / 特許 | パチンコ遊技機 FI分類-A63F 7/02 309, FI分類-A63F 7/02 308 G |
2017年01月12日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置及び画像処理方法 FI分類-A61B 6/03 350 L, FI分類-A61B 6/03 350 S, FI分類-A61B 6/03 350 T |
2017年01月11日 特許庁 / 特許 | 制御装置、制御方法、制御プログラム FI分類-G05B 11/42 Z |
2017年01月10日 特許庁 / 特許 | 画像処理システム、画像処理装置、ワークのピックアップ方法、および、ワークのピックアッププログラム FI分類-B25J 19/04, FI分類-B65G 47/90, FI分類-G01B 11/25 H |
2017年01月04日 特許庁 / 特許 | 血圧測定装置、システム、方法及びプログラム FI分類-A61B 5/02 635 A |
2017年01月04日 特許庁 / 特許 | ユーザ端末装置およびデータ送信方法 FI分類-A61B 5/02 D, FI分類-A61B 5/02 630 A, FI分類-A61B 5/02 634 Z |
2017年01月04日 特許庁 / 特許 | ユーザ端末、サーバ、改善提案作成装置の作動方法および状態データ生成方法 FI分類-A61B 5/00 G, FI分類-A61B 5/00 102 C |
2017年01月04日 特許庁 / 特許 | ユーザ端末装置 FI分類-A61B 5/00 D, FI分類-A61B 5/02 E, FI分類-A61B 5/00 102 C |
2017年01月04日 特許庁 / 特許 | ユーザ端末 FI分類-G06Q 50/22, FI分類-A61B 5/00 A, FI分類-A61B 5/00 102 A, FI分類-A61B 5/02 635 A |
2016年12月28日 特許庁 / 特許 | 脈波測定装置および脈波測定方法、並びに血圧測定装置 FI分類-A61B 5/02 310 V, FI分類-A61B 5/02 310 Z, FI分類-A61B 5/02 634 H, FI分類-A61B 5/02 636 A, FI分類-A61B 5/02 636 F, FI分類-A61B 5/04 300 P |
2016年12月28日 特許庁 / 特許 | 脈波測定装置および脈波測定方法、並びに血圧測定装置 FI分類-A61B 5/02 310 V, FI分類-A61B 5/02 630 E, FI分類-A61B 5/02 631 C, FI分類-A61B 5/02 634 E, FI分類-A61B 5/02 710 B |
2016年12月28日 特許庁 / 特許 | 血圧測定装置および血圧測定方法 FI分類-A61B 5/02 310 V, FI分類-A61B 5/02 633 F, FI分類-A61B 5/02 634 F, FI分類-A61B 5/02 634 M |
2016年12月28日 特許庁 / 特許 | 血圧計および血圧測定方法並びに機器 FI分類-A61B 5/02 310 V, FI分類-A61B 5/02 633 F |
2016年12月28日 特許庁 / 特許 | シミュレーション装置、ロボット、シミュレーション方法、及びそのプログラム FI分類-B25J 9/22 A, FI分類-B25J 13/00 Z |
2016年12月28日 特許庁 / 特許 | 保持可否結果出力装置 FI分類-B25J 9/22 Z, FI分類-B23P 19/00 302 G |
2016年12月28日 特許庁 / 特許 | スイッチの接点構造、トリガースイッチ及び電動工具 FI分類-H01H 1/50, FI分類-B25F 5/00 B, FI分類-H01H 13/02 Z |
2016年12月28日 特許庁 / 特許 | 血圧計および血圧測定方法並びに機器 FI分類-A61B 5/02 633 F |
2016年12月28日 特許庁 / 特許 | 血圧計および血圧測定方法並びに機器 FI分類-A61B 5/02 633 F |
2016年12月28日 特許庁 / 特許 | 血圧計および血圧測定方法並びに機器 FI分類-A61B 5/02 633 F |
2016年12月28日 特許庁 / 特許 | 脈波測定装置および脈波測定方法、並びに血圧測定装置 FI分類-A61B 5/02 310 P, FI分類-A61B 5/02 310 V, FI分類-A61B 5/02 310 Z, FI分類-A61B 5/02 630 E, FI分類-A61B 5/02 631 A, FI分類-A61B 5/02 633 F, FI分類-A61B 5/02 634 E, FI分類-A61B 5/02 636 F |
2016年12月28日 特許庁 / 特許 | 血圧計および血圧測定方法並びに機器 FI分類-A61B 5/02 633 F |
2016年12月28日 特許庁 / 特許 | 血圧計および血圧測定方法並びに機器 FI分類-A61B 5/02 310 P, FI分類-A61B 5/02 633 A, FI分類-A61B 5/02 633 F, FI分類-A61B 5/02 633 G |
2016年12月28日 特許庁 / 特許 | 血圧関連情報表示装置、血圧関連情報表示方法およびプログラム FI分類-A61B 5/02 635 B |
2016年12月28日 特許庁 / 特許 | 情報処理システム FI分類-A61B 5/02 635 Z |
2016年12月28日 特許庁 / 特許 | 端末装置 FI分類-G06K 9/03 Z, FI分類-G06K 9/20 340 K |
2016年12月28日 特許庁 / 特許 | 端末装置 FI分類-G06Q 50/24, FI分類-A61B 5/00 F |
2016年12月27日 特許庁 / 特許 | データフロー制御指令発生装置、データフロー制御指令発生方法及びデータフロー制御指令発生プログラム FI分類-G06F 17/30 ZIT, FI分類-G06F 17/30 220 C |
2016年12月27日 特許庁 / 特許 | 袋状構造体及びその製造方法、カフ、並びに血圧計 FI分類-A61B 5/02 633 C, FI分類-A61B 5/02 633 F |
2016年12月27日 特許庁 / 特許 | 袋状構造体、血圧計用カフ及び血圧計 FI分類-A61B 5/02 631 A, FI分類-A61B 5/02 633 A, FI分類-A61B 5/02 636 F |
2016年12月27日 特許庁 / 特許 | スイッチ FI分類-H01H 1/06 M, FI分類-H01H 9/04 F, FI分類-H01H 13/02 E |
2016年12月27日 特許庁 / 特許 | 袋状構造体及び袋状構造体の製造方法 FI分類-A61B 5/02 633 A, FI分類-A61B 5/02 633 C |
2016年12月26日 特許庁 / 特許 | 遊技媒体受入具の固定器具および固定構造 FI分類-A63F 7/02 353 |
2016年12月26日 特許庁 / 特許 | 無線通信システム FI分類-H04B 1/525, FI分類-H04J 15/00, FI分類-H04W 16/28, FI分類-H04B 7/10 A, FI分類-H04W 4/04 190 |
2016年12月22日 特許庁 / 特許 | シールバー及び熱シール装置 FI分類-G01K 1/14 E, FI分類-F16J 15/00 Z, FI分類-B65B 51/10 210 |
2016年12月22日 特許庁 / 特許 | 接点構造および電磁継電器 FI分類-H01H 50/56 B, FI分類-H01H 50/56 G |
2016年12月22日 特許庁 / 特許 | 接点構造および電磁継電器 FI分類-H01H 50/54 R, FI分類-H01H 50/56 B |
2016年12月22日 特許庁 / 特許 | シールバー及び熱シール装置 FI分類-B65B 51/14, FI分類-G01K 1/14 L, FI分類-B65B 51/10 210 |
2016年12月21日 特許庁 / 特許 | 記憶媒体収容装置、産業用コンピュータ及び方法 FI分類-H05K 7/14 S, FI分類-G06F 1/16 312 M, FI分類-G06F 1/16 312 N |
2016年12月21日 特許庁 / 特許 | 記憶媒体収容装置、産業用コンピュータ及び方法 FI分類-H05K 7/14 R, FI分類-G06F 1/16 312 W, FI分類-G11B 33/12 313 S, FI分類-G11B 33/12 501 A |
2016年12月21日 特許庁 / 特許 | 配線カバーおよび蓄電池ユニット FI分類-H01M 2/10 E, FI分類-H02J 7/00 301 B |
2016年12月19日 特許庁 / 特許 | 生体情報測定装置、生体情報の管理方法、及び、生体情報の管理プログラム FI分類-A61B 5/02 360, FI分類-A61B 5/02 310 P |
2016年12月15日 特許庁 / 特許 | データ配信システム、指示装置、データ配信装置、センサ管理装置、データ配信方法、およびプログラム FI分類-H04M 11/00 301, FI分類-G06F 13/00 351 N |
2016年12月15日 特許庁 / 特許 | 指示システム、指示装置、方法及びプログラム FI分類-H04M 11/00 301, FI分類-H04Q 9/00 311 J, FI分類-G06F 17/30 170 Z, FI分類-G06F 17/30 220 C, FI分類-G06F 17/30 350 A, FI分類-G06F 17/30 419 A |
2016年12月15日 特許庁 / 特許 | センシングデータ流通システムとその装置およびプログラム FI分類-G06Q 50/10, FI分類-G06Q 30/06 312 |
2016年12月15日 特許庁 / 特許 | 検査装置および検査方法 FI分類-G01M 11/00 T |
2016年12月15日 特許庁 / 特許 | 検査装置および検査方法 FI分類-F21Y 115:10, FI分類-G01M 11/00 T, FI分類-G02F 1/13357, FI分類-F21S 2/00 430, FI分類-G02F 1/13 101, FI分類-G06T 1/00 300 |
2016年12月15日 特許庁 / 特許 | スジ状領域検出装置およびスジ状領域検出方法 FI分類-G06T 5/20, FI分類-G02F 1/13357, FI分類-G06T 1/00 300, FI分類-G06T 7/60 200 G |
2016年12月15日 特許庁 / 特許 | 制御装置、センサ管理装置、制御方法、センサ管理方法およびプログラム FI分類-G08C 15/00 E, FI分類-H04Q 9/00 311 H |
2016年12月14日 特許庁 / 特許 | 太陽光発電システムの検査装置および検査方法 FI分類-H02S 50/10 |
2016年12月14日 特許庁 / 特許 | 制御システム、制御プログラムおよび制御方法 FI分類-G05B 19/05 D, FI分類-G05B 23/02 302 Z |
2016年12月14日 特許庁 / 特許 | 制御システム、制御プログラムおよび制御方法 FI分類-G05B 9/03, FI分類-G05B 23/02 302 R |
2016年12月14日 特許庁 / 特許 | 停止装置及び、基板検査装置 FI分類-B65G 43/00 E, FI分類-B65G 43/08 F, FI分類-G01B 11/00 Z, FI分類-G01N 21/84 C, FI分類-H05K 13/04 P, FI分類-G01N 21/956 B |
2016年12月14日 特許庁 / 特許 | 制御装置、制御プログラムおよび制御方法 FI分類-G05B 23/02 302 Z |
2016年12月12日 特許庁 / 特許 | 電力変換装置 FI分類-H02M 7/48 M, FI分類-H02M 7/48 R |
2016年12月08日 特許庁 / 特許 | 導光板、表示装置及び遊技機 FI分類-F21Y 103:00, FI分類-F21Y 115:00, FI分類-F21Y 115:15, FI分類-F21S 2/00 434, FI分類-F21S 2/00 435, FI分類-F21S 2/00 441, FI分類-F21S 2/00 444, FI分類-F21V 23/00 140, FI分類-A63F 7/02 304 D, FI分類-F21Y 101:00 100 |
2016年12月07日 特許庁 / 特許 | 発電装置、無線スイッチ FI分類-H02K 35/00, FI分類-H01H 13/00 Z |
2016年12月07日 特許庁 / 特許 | 無線スイッチ FI分類-H04B 1/3827 110, FI分類-H04Q 9/00 301 B, FI分類-H04Q 9/00 371 B |
2016年12月05日 特許庁 / 特許 | 通信システム、通信装置および通信プログラム FI分類-H04L 12/28 200 A |
2016年12月02日 特許庁 / 特許 | マッチング装置、端末、センサネットワークシステム、マッチング方法、およびマッチングプログラム FI分類-G08C 15/00 E, FI分類-G08C 17/00 A, FI分類-H04M 11/00 302, FI分類-H04Q 9/00 311 J |
2016年11月29日 特許庁 / 特許 | 電力変換装置 FI分類-H02M 3/155 B, FI分類-H02M 3/155 W |
2016年11月29日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理システム、情報処理方法、および情報処理プログラム FI分類-G05B 23/02 Z, FI分類-G05B 19/418 Z |
2016年11月29日 特許庁 / 特許 | 運転操作監視装置 FI分類-B60W 40/09, FI分類-G08G 1/00 D |
2016年11月22日 特許庁 / 特許 | 制御システムおよび制御装置 FI分類-G05B 19/05 F |
2016年11月21日 特許庁 / 特許 | 電子装置およびその製造方法 FI分類-H05K 1/02 B, FI分類-H05K 1/02 D, FI分類-H05K 1/18 Q, FI分類-H05K 3/00 W, FI分類-H05K 3/46 Q, FI分類-H01L 21/56 R, FI分類-H01L 23/28 E, FI分類-H01L 23/30 R |
2016年11月18日 特許庁 / 特許 | 三次元形状計測装置 FI分類-G01B 11/25 H |
2016年11月18日 特許庁 / 特許 | 導光板、表示装置及び遊技機 FI分類-F21Y 103:00, FI分類-F21Y 115:10, FI分類-F21Y 115:15, FI分類-G09F 13/18 N, FI分類-G09F 13/20 J, FI分類-F21S 2/00 435, FI分類-G02B 6/00 331, FI分類-A63F 7/02 304 D, FI分類-F21Y 101:00 100 |
2016年11月14日 特許庁 / 特許 | 画像認識処理方法、画像認識処理プログラム、データ提供方法、データ提供システム、データ提供プログラム、記録媒体、プロセッサ及び電子機器 FI分類-H04N 7/18 D, FI分類-H04N 5/225 C |
2016年11月14日 特許庁 / 特許 | マッチング装置、マッチング方法及びプログラム FI分類-G06F 17/30 ZIT, FI分類-G06F 17/30 170 A, FI分類-G06F 17/30 220 C, FI分類-G06F 17/30 350 C |
2016年11月14日 特許庁 / 特許 | センサ開通テストシステム、センサ開通テスト管理端末、センサ、センサ開通テスト方法及びプログラム FI分類-G06F 11/30 193, FI分類-G06F 11/30 196, FI分類-H04M 11/00 301, FI分類-H04Q 9/00 311 J, FI分類-G06F 11/30 140 A |
2016年11月10日 特許庁 / 特許 | 検査システム、検査装置の制御方法及びプログラム FI分類-G01N 21/93, FI分類-H05K 13/08 Z, FI分類-G01N 21/956 B, FI分類-G05B 19/418 Z |
2016年11月10日 特許庁 / 特許 | 電力変換装置 FI分類-H02M 7/48 E, FI分類-H02M 7/48 R |
2016年11月01日 特許庁 / 特許 | 監視システム、監視装置、および監視方法 FI分類-B25J 19/06 |
2016年11月01日 特許庁 / 特許 | 電力量計及び電力量計出火箇所特定方法 FI分類-G01R 11/02 E, FI分類-G01R 11/24 Z, FI分類-G01R 22/06 130 A |
2016年11月01日 特許庁 / 特許 | 電力量計及び電力量計出火箇所特定方法 FI分類-G01R 11/02 E, FI分類-G01R 22/06 130 A |
2016年10月31日 特許庁 / 特許 | 生体データ処理装置、生体データ処理システムおよびプログラム FI分類-A61B 5/00 D, FI分類-A61B 5/00 102 C, FI分類-A61B 5/02 635 Z |
2016年10月31日 特許庁 / 特許 | 制御システム、その制御方法および記録媒体 FI分類-G01B 21/20 F, FI分類-G01B 21/20 101 |
2016年10月31日 特許庁 / 特許 | 制御システム、その制御方法およびそのコンピュータ読取可能な記憶媒体 FI分類-G01B 21/20 C, FI分類-G01B 21/20 F |
2016年10月18日 特許庁 / 特許 | 電源回路 FI分類-H02M 3/155 B, FI分類-H02M 3/155 K |
2016年10月18日 特許庁 / 特許 | 単独運転検出装置及びパワーコンディショナ FI分類-H02M 7/48 E, FI分類-H02M 7/48 R, FI分類-H02J 3/38 180 |
2016年10月14日 特許庁 / 特許 | 制御装置および通信装置 FI分類-H04L 12/28 200 Z |
2016年10月14日 特許庁 / 特許 | 演算装置および制御システム FI分類-G05B 19/05 L, FI分類-H04L 12/28 200 Z |
2016年10月14日 特許庁 / 特許 | 3次元測定装置および3次元測定方法 FI分類-G06T 7/00 C, FI分類-G01B 11/25 H, FI分類-G06T 7/60 150 S |
2016年10月14日 特許庁 / 特許 | 通信装置、制御装置および通信方法 FI分類-G06F 13/00 353 A, FI分類-H04L 12/28 200 B, FI分類-H04L 13/00 305 C |
2016年10月13日 特許庁 / 特許 | シャッター装置および台間機 FI分類-A63F 7/02 344 C |
2016年10月13日 特許庁 / 特許 | シャッター装置および球供給装置 FI分類-A63F 7/02 344 C |
2016年10月13日 特許庁 / 特許 | 被曝量管理装置及び被曝量管理方法 FI分類-G01N 23/04, FI分類-G01N 23/083 |
2016年10月12日 特許庁 / 特許 | 変圧器およびそれを備えた電力変換器 FI分類-H02M 3/28 Y, FI分類-H01F 27/28 K, FI分類-H01F 30/10 A, FI分類-H01F 30/10 C, FI分類-H01F 30/10 E |
2016年10月12日 特許庁 / 特許 | 識別情報付与システム、識別情報付与方法、及びそのプログラム FI分類-G06N 3/08, FI分類-G06N 99/00 150 |
2016年10月12日 特許庁 / 特許 | 動作状態監視装置、学習データ生成装置、方法およびプログラム FI分類-G05B 23/02 V, FI分類-G05B 19/418 Z |
2016年10月07日 特許庁 / 特許 | 演算装置および制御装置 FI分類-G05B 19/05 N |
2016年10月07日 特許庁 / 特許 | 演算装置および制御装置 FI分類-G05B 19/05 N |
2016年10月07日 特許庁 / 特許 | 演算装置および制御装置 FI分類-G05B 19/05 L, FI分類-G06F 13/38 330 Z, FI分類-G06F 13/362 520 Z |
2016年10月03日 特許庁 / 特許 | 制御装置、制御装置の制御方法、制御プログラム、および記録媒体 FI分類-G05B 19/042, FI分類-G05B 19/418 Z |
2016年09月30日 特許庁 / 特許 | 遊技機 FI分類-A63F 7/02 334, FI分類-A63F 7/02 327 A |
2016年09月30日 特許庁 / 特許 | 運動インストラクション装置、システム、方法およびプログラム FI分類-A63B 22/02, FI分類-G06T 7/20 B, FI分類-A63B 69/00 A, FI分類-A63B 69/00 C |
2016年09月30日 特許庁 / 特許 | 制御装置、制御方法およびプログラム FI分類-G05B 19/05 N, FI分類-G06F 11/14 641 D |
2016年09月30日 特許庁 / 特許 | 遊技機 FI分類-A63F 7/02 334, FI分類-A63F 7/02 327 A |
2016年09月30日 特許庁 / 特許 | 端子台 FI分類-H01R 9/24, FI分類-H01R 4/48 A |
2016年09月30日 特許庁 / 特許 | 電子機器 FI分類-H05K 1/02 C, FI分類-H05K 1/14 G, FI分類-H05K 5/00 A, FI分類-H05K 5/02 P, FI分類-H05K 5/03 A, FI分類-H05K 7/14 C |
2016年09月30日 特許庁 / 特許 | 制御装置 FI分類-B25J 13/08 Z, FI分類-G05B 19/416 F, FI分類-G05B 19/418 Z |
2016年09月30日 特許庁 / 特許 | プログラマブルロジックコントローラ FI分類-G05B 19/05 N |
2016年09月30日 特許庁 / 特許 | 産業用電子機器 FI分類-G05B 19/05 N |
2016年09月30日 特許庁 / 特許 | 制御ユニット、データリフレッシュ方法、データリフレッシュプログラム FI分類-G05B 19/042, FI分類-G06F 9/06 630 C, FI分類-G06F 9/06 640 Z |
2016年09月30日 特許庁 / 特許 | 安全制御ユニット、安全制御方法、安全制御プログラム FI分類-G05B 19/05 A |
2016年09月29日 特許庁 / 特許 | 導光部材、導光部材ユニットおよび照明装置 FI分類-F21W 101:10, FI分類-F21W 101:12, FI分類-F21W 101:14, FI分類-F21Y 115:10, FI分類-F21S 8/10 171, FI分類-F21S 8/10 371 |
2016年09月28日 特許庁 / 特許 | 多光軸光電センサ FI分類-G01J 1/42 N, FI分類-G01V 9/04 N |
2016年09月27日 特許庁 / 特許 | 制御装置、制御プログラムおよび制御方法 FI分類-B23Q 17/10, FI分類-B24B 49/16, FI分類-G05B 13/04, FI分類-B23Q 17/09 Z, FI分類-G05B 13/02 C, FI分類-G05B 19/18 X |
2016年09月27日 特許庁 / 特許 | トリガースイッチ FI分類-H01H 13/60, FI分類-B25F 5/00 B |
2016年09月21日 特許庁 / 特許 | プローブピンおよび検査ユニット FI分類-H01R 13/24, FI分類-G01R 1/067 C, FI分類-G01R 1/073 D, FI分類-H01R 33/76 Z |
2016年09月20日 特許庁 / 特許 | X線検査装置およびその制御方法 FI分類-G01N 23/083, FI分類-G01N 23/04 320 |
2016年09月20日 特許庁 / 特許 | 分散型電源システム及びDC/DCコンバータ FI分類-H02S 40/32, FI分類-H02M 7/48 R, FI分類-H02J 1/00 306 B |
2016年09月20日 特許庁 / 特許 | X線検査の処理装置およびX線検査方法 FI分類-G01N 23/18, FI分類-G01N 23/044, FI分類-G01N 23/046 |
2016年09月16日 特許庁 / 特許 | プログラム処理装置およびプログラム FI分類-G06F 3/0481, FI分類-G06F 9/06 620 C, FI分類-G06F 9/44 322 J, FI分類-G05B 23/02 301 Z |
2016年09月15日 特許庁 / 特許 | 遊技機用押ボタン FI分類-H01H 9/16 A, FI分類-H01H 13/02 A, FI分類-A63F 5/04 512 A |
2016年09月15日 特許庁 / 特許 | 制御装置及び制御システム FI分類-B62M 6/45, FI分類-B62H 5/00 Z, FI分類-H04M 1/00 R, FI分類-H04M 11/00 301, FI分類-H04Q 9/00 301 B |
2016年09月15日 特許庁 / 特許 | 作業性評価装置 FI分類-G06Q 50/04, FI分類-G05B 19/418 Z, FI分類-B23P 21/00 307 Z |
2016年09月15日 特許庁 / 特許 | 操作装置、遊技機、および制御方法 FI分類-A63F 5/04 512 A, FI分類-A63F 5/04 512 D |
2016年09月15日 特許庁 / 特許 | 操作装置、遊技機、および制御方法 FI分類-A63F 5/04 512 A, FI分類-A63F 5/04 512 D |
2016年09月15日 特許庁 / 特許 | 操作装置、遊技機、および制御方法 FI分類-A63F 5/04 512 A, FI分類-A63F 5/04 512 D |
2016年09月13日 特許庁 / 特許 | 駆動モード選択装置および駆動モード選択方法 FI分類-B62M 6/45, FI分類-B60L 3/00 S, FI分類-B60L 15/20 Z, FI分類-B62J 99/00 K |
2016年09月09日 特許庁 / 特許 | 制御装置および制御プログラム FI分類-G05B 13/02 P, FI分類-H01L 21/52 F, FI分類-G05D 3/12 305 Z |
2016年09月07日 特許庁 / 特許 | 制御装置、システム、制御方法およびプログラム FI分類-B25J 13/00 Z, FI分類-G05B 19/418 Z |
2016年09月06日 特許庁 / 特許 | スイッチング周波数設定ユニット、無線通信装置、スイッチング周波数設定方法、およびスイッチング周波数設定プログラム FI分類-H04B 15/02, FI分類-H02M 3/00 H |
2016年09月05日 特許庁 / 特許 | モデル予測制御装置、モデル予測制御装置の制御方法、情報処理プログラム、および記録媒体 FI分類-G05B 13/04, FI分類-G05B 13/02 C, FI分類-G05B 13/02 D |
2016年09月02日 特許庁 / 特許 | 硬貨繰出機構、硬貨処理ユニット、および券売機 FI分類-G07D 1/00 Z, FI分類-G07D 1/00 GBL |
2016年08月31日 特許庁 / 特許 | 顔照合システム、遊技者管理システム、顔照合方法、及びプログラム FI分類-A63F 7/02 328, FI分類-A63F 5/04 512 B, FI分類-G06T 1/00 340 A, FI分類-G06T 7/00 300 E, FI分類-G06T 7/00 510 B |
2016年08月31日 特許庁 / 特許 | 画像抽出装置、顔照合システム、遊技者管理システム、画像抽出方法、及びプログラム FI分類-A63F 7/02 328, FI分類-G06T 1/00 200 D, FI分類-G06T 7/00 510 B |
2016年08月31日 特許庁 / 特許 | 遊技機用操作装置および遊技機 FI分類-A63F 7/02 326 Z |
2016年08月31日 特許庁 / 特許 | 遊技機用操作装置および遊技機 FI分類-A63F 5/04 512 A, FI分類-A63F 7/02 304 D, FI分類-A63F 7/02 326 G |
2016年08月30日 特許庁 / 特許 | 計測装置およびその制御方法、並びに制御プログラム FI分類-G01D 7/00 D, FI分類-G01R 11/00 G, FI分類-G01D 7/00 302 P, FI分類-G01R 22/06 120 G |
2016年08月12日 特許庁 / 特許 | モータ制御装置及び遊技機 FI分類-A63F 7/02 326 Z |
2016年08月12日 特許庁 / 特許 | プログラマブル表示器、更新処理装置、更新方法、情報処理方法およびプログラム FI分類-G05B 19/05 D |
2016年08月10日 特許庁 / 特許 | RFIDリーダライタ、RFIDタグシステムおよびRFIDリーダライタの設置方法 FI分類-H04B 5/02, FI分類-G06K 7/015, FI分類-G06K 7/10 276 |
2016年08月10日 特許庁 / 特許 | 表面実装ラインの品質管理システム及びその制御方法 FI分類-H05K 13/08 Q, FI分類-H05K 13/08 Z, FI分類-G01N 21/956 B |
2016年08月10日 特許庁 / 特許 | 見守り装置、見守り方法、および見守りプログラム FI分類-G08B 21/02, FI分類-G08B 25/04 K, FI分類-G08B 25/08 A |
2016年08月10日 特許庁 / 特許 | 電磁継電器 FI分類-H01H 50/32 D, FI分類-H01H 50/34 H, FI分類-H01H 50/56 B, FI分類-H01H 51/06 H |
2016年08月10日 特許庁 / 特許 | 電磁継電器 FI分類-H01H 50/32 E, FI分類-H01H 50/64 E |
2016年08月09日 特許庁 / 特許 | 計測装置、および計測方法 FI分類-E01D 19/04, FI分類-E01D 22/00 A |
2016年08月09日 特許庁 / 特許 | 情報処理システム、情報処理装置、ワークの位置特定方法、およびワークの位置特定プログラム FI分類-B25J 19/04 |
2016年08月04日 特許庁 / 特許 | 台間機 FI分類-A63F 7/02 352 F, FI分類-A63F 7/02 352 L |
2016年08月04日 特許庁 / 特許 | 台間機 FI分類-A63F 7/02 352 F, FI分類-A63F 7/02 352 L |
2016年08月04日 特許庁 / 特許 | 光デバイス FI分類-G02B 27/22 |
2016年07月29日 特許庁 / 特許 | 欠陥検査装置、および欠陥検査方法 FI分類-G01N 21/88 Z |
2016年07月29日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置および画像処理方法 FI分類-G08G 1/00 A, FI分類-G08G 1/04 D, FI分類-G08G 1/015 A, FI分類-G06T 1/00 330 B, FI分類-G06T 7/00 300 D |
2016年07月29日 特許庁 / 特許 | 電磁継電器 FI分類-H01H 50/54 B, FI分類-H01H 50/54 E |
2016年07月29日 特許庁 / 特許 | 電磁継電器 FI分類-H01H 50/00 B, FI分類-H01H 50/00 D, FI分類-H01H 50/54 D |
2016年07月29日 特許庁 / 特許 | 電磁継電器 FI分類-H01H 50/30 B |
2016年07月26日 特許庁 / 特許 | 測距センサおよび測距方法 FI分類-G01S 17/10, FI分類-G01S 7/486, FI分類-G01C 3/06 120 Q |
2016年07月21日 特許庁 / 特許 | 表示装置 FI分類-G02B 27/22, FI分類-F21Y 115:10, FI分類-G09F 19/12 Z, FI分類-F21S 2/00 435 |
2016年07月21日 特許庁 / 特許 | モータ制御装置及び遊技機 FI分類-H02P 29/024, FI分類-H02P 7/29 A, FI分類-A63F 7/02 334 |
2016年07月19日 特許庁 / 特許 | 光デバイス及び光システム FI分類-G02B 27/22 |
2016年07月15日 特許庁 / 特許 | 光デバイス及び立体表示方法 FI分類-G02B 27/22, FI分類-G03B 35/18, FI分類-G02B 5/00 Z |
2016年07月15日 特許庁 / 特許 | 計測器 FI分類-H05K 9/00 C, FI分類-H05K 9/00 R, FI分類-G01R 11/24 Z, FI分類-G01R 29/08 D, FI分類-G01R 29/08 F |
2016年07月14日 特許庁 / 特許 | ソケット FI分類-H01H 45/04 D |
2016年07月13日 特許庁 / 特許 | 電力変換装置 FI分類-H02M 7/487, FI分類-H02M 7/48 M |
2016年07月13日 特許庁 / 特許 | 電力変換装置 FI分類-H02M 7/487, FI分類-H02M 7/48 M |
2016年07月13日 特許庁 / 特許 | レーザ加工方法およびレーザ加工装置 FI分類-B23K 26/082 |
2016年07月13日 特許庁 / 特許 | 多光軸光電センサ FI分類-G01V 9/04 M, FI分類-H01H 35/00 G, FI分類-H01H 35/00 N |
2016年07月11日 特許庁 / 特許 | 携帯端末、券売機、券売システム、誘導方法、および誘導プログラム FI分類-G06Q 50/30, FI分類-G07B 1/00 A, FI分類-H04W 84/10 110 |
2016年07月08日 特許庁 / 特許 | モータ制御装置及び遊技機 FI分類-H02P 7/06 G, FI分類-H02P 7/29 A, FI分類-A63F 7/02 304 D, FI分類-A63F 7/02 326 Z |
2016年07月08日 特許庁 / 特許 | 光学計測装置 FI分類-H04L 7/04, FI分類-G01B 11/00 A, FI分類-G05B 19/05 F, FI分類-G08C 15/06 H, FI分類-G08C 19/00 U |
2016年07月08日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置および画像処理方法 FI分類-G06T 7/20 B, FI分類-G08G 1/04 D, FI分類-G06T 1/00 330 B, FI分類-G06T 7/00 300 D |
2016年07月07日 特許庁 / 特許 | 硬貨繰出機構、硬貨処理ユニット、および券売機 FI分類-G07B 1/00 A, FI分類-G07D 1/00 GBL |
2016年07月07日 特許庁 / 特許 | レール取付け構造及び筐体 FI分類-H05K 7/12 S |
2016年07月06日 特許庁 / 特許 | リスク分析システム及びリスク分析方法 FI分類-G06Q 40/08, FI分類-G06Q 50/22 |
2016年07月06日 特許庁 / 特許 | リスク分析システム及びリスク分析方法 FI分類-G06Q 40/08, FI分類-G06Q 50/22 |
2016年07月06日 特許庁 / 特許 | 血圧リスク分析装置及び血圧リスク分析方法 FI分類-G06Q 50/22, FI分類-A61B 5/02 635 B |
2016年07月06日 特許庁 / 特許 | リスク分析システム及びリスク分析方法 FI分類-G06Q 40/08, FI分類-G06Q 50/22 |
2016年06月30日 特許庁 / 特許 | 異常処理システム FI分類-G08B 21/02, FI分類-G08B 25/04 K |
2016年06月30日 特許庁 / 特許 | セーフティシステム、プログラム、および方法 FI分類-G05B 19/05 D |
2016年06月30日 特許庁 / 特許 | 検査システム FI分類-G01B 21/20 C, FI分類-G01N 21/88 Z |
2016年06月30日 特許庁 / 特許 | 画像処理システム、画像処理方法、および画像処理プログラム FI分類-G01N 21/88 J, FI分類-G06T 1/00 300, FI分類-G06T 7/00 300 D |
2016年06月30日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置、画像処理方法、および画像処理プログラム FI分類-G06F 3/048, FI分類-G06F 3/0482, FI分類-G06T 1/00 300 |
2016年06月30日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置、画像処理方法、および画像処理プログラム FI分類-G06T 1/20 B, FI分類-G06F 9/46 452 Z |
2016年06月29日 特許庁 / 特許 | 端子接続機構およびスイッチ FI分類-H01H 13/64, FI分類-H01R 4/48 A, FI分類-H01R 9/00 Z, FI分類-H01H 13/52 B |
2016年06月21日 特許庁 / 特許 | 電波式生体センサ FI分類-A61B 5/08, FI分類-G01N 22/00 S, FI分類-G01N 22/00 W, FI分類-A61B 5/10 315, FI分類-A61B 5/02 710 A, FI分類-A61B 5/02 710 C, FI分類-A61B 5/10 310 A |
2016年06月21日 特許庁 / 特許 | 電波式生体センサ FI分類-A61B 5/08, FI分類-G01N 22/00 S, FI分類-G01N 22/00 W, FI分類-A61B 5/10 315, FI分類-A61B 5/02 710 A, FI分類-A61B 5/02 710 C, FI分類-A61B 5/10 310 A |
2016年06月17日 特許庁 / 特許 | プローブピン FI分類-H01R 13/24, FI分類-G01R 1/067 C |
2016年06月17日 特許庁 / 特許 | プローブピン FI分類-G01R 1/067 C, FI分類-G01R 1/073 D |
2016年06月17日 特許庁 / 特許 | ソケット FI分類-G01R 1/067 C, FI分類-G01R 1/073 D, FI分類-G01R 31/26 J |
2016年06月17日 特許庁 / 特許 | プローブピン FI分類-G01R 1/067 C, FI分類-G01R 1/073 D |
2016年06月17日 特許庁 / 特許 | プローブピン FI分類-H01R 13/24, FI分類-G01R 1/067 C, FI分類-G01R 1/073 D |
2016年06月17日 特許庁 / 特許 | プローブピン FI分類-H01R 13/24, FI分類-G01R 1/067 C, FI分類-G01R 1/073 D |
2016年06月17日 特許庁 / 特許 | プローブピン FI分類-H01R 13/24, FI分類-G01R 1/067 B, FI分類-G01R 1/067 C, FI分類-G01R 1/073 D |
2016年06月15日 特許庁 / 特許 | 情報媒体処理装置、情報媒体処理方法、および情報媒体処理プログラム FI分類-G06K 7/12, FI分類-G07B 1/00 A, FI分類-G07B 1/00 F, FI分類-G07B 15/00 F, FI分類-G06K 19/06 140 |
2016年06月14日 特許庁 / 特許 | 非接触給電装置 FI分類-H02J 50/12, FI分類-H02J 50/80 |
2016年06月13日 特許庁 / 特許 | X線検査装置およびX線検査方法 FI分類-G01N 23/04 320 |
2016年06月10日 特許庁 / 特許 | 検査装置 FI分類-G01N 23/18, FI分類-G01N 23/04 320 |
2016年06月07日 特許庁 / 特許 | 表示制御装置、表示制御システム、表示制御方法、表示制御プログラム、記録媒体 FI分類-G08B 21/02, FI分類-G09G 5/02 Z, FI分類-G09G 5/10 D, FI分類-H04N 7/18 D, FI分類-A61G 12/00 Z, FI分類-G08B 25/04 K, FI分類-A61B 5/00 101 K, FI分類-A61B 5/00 102 B, FI分類-A61B 5/10 300 D, FI分類-G06T 7/60 150 P, FI分類-G09G 5/00 510 D, FI分類-G09G 5/00 530 M, FI分類-G09G 5/00 550 C, FI分類-G09G 5/00 550 X, FI分類-G09G 5/36 520 M, FI分類-G08B 25/00 510 M |
2016年06月07日 特許庁 / 特許 | ソフトグリッパ及びそれを備えた血圧測定用カフ FI分類-A61B 5/022 300 G, FI分類-A61B 5/022 300 K |
2016年06月06日 特許庁 / 特許 | 制御システム FI分類-G06F 12/16 330 C |
2016年06月02日 特許庁 / 特許 | スイッチ及びキーボード FI分類-H01H 13/14 A, FI分類-H01H 13/7065, FI分類-G06F 3/02 310 A |
2016年06月02日 特許庁 / 特許 | スイッチ、キーボード、及びスイッチの製造方法 FI分類-H01H 11/00 B, FI分類-H01H 13/14 A, FI分類-H01H 13/7065, FI分類-G06F 3/02 310 A |
2016年06月01日 特許庁 / 特許 | 生体情報測定装置、生体情報の正当性判定方法、及び、生体情報の正当性判定プログラム FI分類-A61B 5/16, FI分類-A61B 5/10 350 |
2016年05月27日 特許庁 / 特許 | システムおよび半導体装置 FI分類-G06F 1/28 C |
2016年05月13日 特許庁 / 特許 | 太陽光発電管理装置、太陽光発電管理方法、太陽光発電管理プログラム及びコンピュータ可読媒体 FI分類-H02J 13/00 301 B |
2016年05月02日 特許庁 / 特許 | 板バネの固定構造及び電気接点構造の製造方法 FI分類-H01M 2/10 M, FI分類-H01M 2/10 P |
2016年04月28日 特許庁 / 特許 | 交信装置、交信装置を含むシステムおよびプログラム FI分類-H04B 1/59, FI分類-H04B 5/02, FI分類-G06K 7/10 268 |
2016年04月28日 特許庁 / 特許 | 交信装置、交信装置を備えるシステムおよびプログラム FI分類-H04B 1/59, FI分類-G06K 7/10 100, FI分類-H04L 13/00 307 Z |
2016年04月28日 特許庁 / 特許 | 交信装置、交信装置を備えるシステム、方法およびプログラム FI分類-H04B 1/59, FI分類-H04B 1/04 E |
2016年04月28日 特許庁 / 特許 | 制御システム、制御方法、制御プログラム、および記録媒体 FI分類-G01R 31/02, FI分類-G05B 23/02 302 S |
2016年04月27日 特許庁 / 特許 | 電子装置およびその製造方法 FI分類-H05K 1/18 R, FI分類-H05K 1/18 S, FI分類-H05K 9/00 C, FI分類-H01L 23/00 C, FI分類-H01L 25/00 B |
2016年04月22日 特許庁 / 特許 | 生産ラインの管理装置 FI分類-H05K 13/00 Z, FI分類-G05B 19/418 Z |
2016年04月19日 特許庁 / 特許 | 制御装置、中継装置、制御装置の制御方法、中継装置の制御方法、制御プログラム、および記録媒体 FI分類-G05B 19/05 D |
2016年04月15日 特許庁 / 特許 | 光学式センサ取付用アダプタおよび光学式センサの取付位置の調整方法 FI分類-G01D 5/12 Q |
2016年04月15日 特許庁 / 特許 | 半導体装置の放熱構造 FI分類-H01L 23/36 D |
2016年04月15日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置、光学コード読取装置、画像処理方法、情報処理プログラムおよび記録媒体 FI分類-G06K 9/36, FI分類-H04N 5/232 Z, FI分類-G06K 7/14 004, FI分類-G06F 15/78 560 |
2016年04月15日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置、画像処理方法、情報処理プログラム、および記録媒体 FI分類-G06T 1/20 C, FI分類-G06F 9/06 630 A, FI分類-H03K 19/173 101 |
2016年04月15日 特許庁 / 特許 | アクチュエータ制御システム、センサ装置、制御装置、アクチュエータ制御方法、情報処理プログラム、および記録媒体 FI分類-B25J 19/02, FI分類-G06T 7/70 A, FI分類-B25J 13/08 A |
2016年04月07日 特許庁 / 特許 | 光源装置、導光素子及び面照明装置 FI分類-G02B 17/02, FI分類-F21Y 115:10, FI分類-F21Y 115:15, FI分類-F21Y 115:30, FI分類-F21S 2/00 412, FI分類-F21S 2/00 435 |
2016年04月07日 特許庁 / 特許 | 制御装置、制御方法およびプログラム FI分類-G06F 1/26 334 C, FI分類-G06F 9/46 475 A |
2016年04月07日 特許庁 / 特許 | 制御装置、制御方法およびプログラム FI分類-G06F 9/46 350, FI分類-G06F 9/46 480 A |
2016年04月05日 特許庁 / 特許 | 蓄電装置 FI分類-H02J 3/32, FI分類-H02J 7/35 B, FI分類-H02J 7/35 K, FI分類-H02J 3/38 110, FI分類-H02J 3/38 130 |
2016年03月31日 特許庁 / 特許 | 耐油性試験方法および耐油性試験装置 FI分類-G01N 17/00 |
2016年03月31日 特許庁 / 特許 | 電子機器 FI分類-H01B 7/18 H, FI分類-H01B 7/28 F |
2016年03月29日 特許庁 / 特許 | 球払出装置、球払出制御システムおよび遊技機 FI分類-A63F 7/02 324 C |
2016年03月24日 特許庁 / 特許 | 光学計測装置 FI分類-G01B 11/00 B, FI分類-G01C 3/06 120 P |
2016年03月24日 特許庁 / 特許 | 光学計測装置 FI分類-G04G 7/00, FI分類-G01B 11/24 A, FI分類-G05B 19/05 S |
2016年03月24日 特許庁 / 特許 | 光学計測装置 FI分類-G02B 21/00, FI分類-G01B 11/00 H, FI分類-G01C 3/06 120 P |
2016年03月24日 特許庁 / 特許 | 光学計測装置 FI分類-G01C 3/06 120 R |
2016年03月24日 特許庁 / 特許 | 光学計測装置 FI分類-G01C 3/06 120 R |
2016年03月15日 特許庁 / 特許 | 光増幅装置およびレーザ加工装置 FI分類-H01S 3/067, FI分類-H01S 3/00 B, FI分類-H01S 3/10 D, FI分類-H01S 3/10 Z, FI分類-B23K 26/00 B, FI分類-B23K 26/064 Z |
2016年03月15日 特許庁 / 特許 | レーザ加工システムおよび加工制御方法 FI分類-B23K 26/04, FI分類-B23K 26/00 A, FI分類-B23K 26/00 M, FI分類-B23K 26/02 A |
2016年03月15日 特許庁 / 特許 | 高周波リレー FI分類-H01H 50/04 R, FI分類-H01H 50/10 H, FI分類-H01H 50/18 H |
2016年03月15日 特許庁 / 特許 | 物体検出装置、物体検出方法、及びプログラム FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-G06T 7/60 150 B |
2016年03月15日 特許庁 / 特許 | 文字変換装置、情報端末、文字変換システム、変換候補登録方法、および、変換候補登録プログラム FI分類-G06F 17/22 623, FI分類-G06F 17/27 660 |
2016年03月15日 特許庁 / 特許 | 要因推定装置、要因推定装置の制御方法、制御プログラムおよび記録媒体 FI分類-H02S 50/00 |
2016年03月15日 特許庁 / 特許 | 電気接点開閉装置 FI分類-H01H 50/00 D, FI分類-H01H 50/02 Q |
2016年03月15日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置およびエージェントシステム FI分類-G06F 21/35, FI分類-G06F 21/60 360, FI分類-G06F 9/06 610 A, FI分類-G06F 9/06 650 B, FI分類-G06F 13/00 358 C |
2016年03月15日 特許庁 / 特許 | データフロー制御装置およびデータフロー制御方法 FI分類-G06F 9/46 465 C |
2016年03月15日 特許庁 / 特許 | データフロー制御装置およびデータフロー制御方法 FI分類-G06Q 30/06, FI分類-G06Q 50/10, FI分類-H04M 11/00 301, FI分類-G06F 17/30 230 Z |
2016年03月15日 特許庁 / 特許 | データフロー制御装置およびデータフロー制御方法 FI分類-H04Q 9/00 311 J |
2016年03月15日 特許庁 / 特許 | 関心度推定装置、関心度推定方法、プログラムおよび記録媒体 FI分類-A61B 5/16, FI分類-G06Q 50/10, FI分類-A61B 5/00 101 A, FI分類-A61B 5/00 102 B, FI分類-A61B 5/02 710 Z |
2016年03月15日 特許庁 / 特許 | 無線通信システム、リーダライタ FI分類-H04B 1/59, FI分類-G06K 7/10 176 |
2016年03月15日 特許庁 / 特許 | 電子機器、無線通信システム FI分類-H04B 1/59, FI分類-G06K 19/073 045, FI分類-G06K 19/077 244 |
2016年03月15日 特許庁 / 特許 | 電子機器、無線通信システム FI分類-G06K 19/077 244 |
2016年03月15日 特許庁 / 特許 | 粒子センサ、及びそれを備えた電子機器 FI分類-G01N 15/00 C, FI分類-G01N 15/06 C, FI分類-G01N 15/06 D |
2016年03月14日 特許庁 / 特許 | 表示装置及び遊技機 FI分類-G02B 27/22, FI分類-A63F 7/02 320, FI分類-H04N 13/04 020, FI分類-H04N 13/04 430, FI分類-H04N 13/04 520 |
2016年03月14日 特許庁 / 特許 | プログラム開発支援装置、プログラム開発支援プログラムおよびプログラム開発支援方法 FI分類-G05B 19/05 A, FI分類-G06F 9/06 620 A |
2016年03月14日 特許庁 / 特許 | 文字入力装置、文字入力方法、および文字入力プログラム FI分類-G06F 3/0487, FI分類-G06F 3/02 370 A, FI分類-G06F 3/023 310 L |
2016年03月14日 特許庁 / 特許 | シミュレーション装置、シミュレーション方法、制御プログラム、および記録媒体 FI分類-G05B 13/04, FI分類-H02P 21/13 |
2016年03月14日 特許庁 / 特許 | シミュレーション装置、シミュレーション方法、制御プログラム、および記録媒体 FI分類-G05B 13/04, FI分類-H02P 21/13 |
2016年03月14日 特許庁 / 特許 | 中継装置、中継装置の制御方法、制御プログラム、および記録媒体 FI分類-G05B 19/05 N |
2016年03月14日 特許庁 / 特許 | 中継装置、中継装置の制御方法、制御プログラム、および記録媒体 FI分類-G05B 19/05 L |
2016年03月14日 特許庁 / 特許 | 中継装置、中継装置の制御方法、制御プログラム、および記録媒体 FI分類-G05B 19/042, FI分類-G06F 13/10 320 Z |
2016年03月14日 特許庁 / 特許 | スレーブ装置、スレーブ装置の制御方法、情報処理プログラム、および記録媒体 FI分類-G05B 19/05 L |
2016年03月14日 特許庁 / 特許 | 設定支援装置、設定支援方法、情報処理プログラム、および記録媒体 FI分類-G05B 13/04, FI分類-H02P 31/00 |
2016年03月14日 特許庁 / 特許 | モータ制御装置、モータ制御方法、制御システム、情報処理プログラム、および記録媒体 FI分類-H02P 31/00 |
2016年03月14日 特許庁 / 特許 | プログラム開発支援装置、プログラム開発支援プログラムおよびプログラム開発支援方法 FI分類-G05B 19/048, FI分類-G06F 3/0481, FI分類-G06F 9/06 620 D |
2016年03月14日 特許庁 / 特許 | 評価システム、評価プログラムおよび評価方法 FI分類-G05B 19/05 A, FI分類-G05B 19/05 D |
2016年03月14日 特許庁 / 特許 | 評価システム、評価プログラムおよび評価方法 FI分類-G05B 19/05 A |
2016年03月14日 特許庁 / 特許 | 路面形状測定装置、測定方法、及び、プログラム FI分類-G01C 7/04, FI分類-G06T 7/00 C, FI分類-G01B 11/24 K, FI分類-G01B 21/20 C, FI分類-G06T 1/00 315, FI分類-G06T 1/00 330 A, FI分類-G06T 7/60 150 S |
2016年03月14日 特許庁 / 特許 | モータ制御システム、モータ制御装置、プログラムおよび記録媒体 FI分類-H02P 5/46 Z, FI分類-G05B 19/414 R |
2016年03月11日 特許庁 / 特許 | 発電設備の運転制御装置、運転制御方法および運転制御システム FI分類-H02J 3/38 110, FI分類-H02J 3/38 130 |
2016年03月11日 特許庁 / 特許 | ネットワークシステム、機能設定方法および機能設定プログラム FI分類-G06F 9/06 610 C |
2016年03月11日 特許庁 / 特許 | 制御装置、制御方法、情報処理プログラム、および記録媒体 FI分類-G05B 13/04, FI分類-G05B 11/32 F |
2016年03月11日 特許庁 / 特許 | 地絡検出装置およびその制御方法、並びに制御プログラム FI分類-G01R 31/02, FI分類-H02S 50/00 |
2016年03月11日 特許庁 / 特許 | 太陽電池の故障検出装置および太陽光発電システム FI分類-H02S 50/00 |
2016年03月11日 特許庁 / 特許 | 温度監視装置、温度監視方法、情報処理プログラム、および記録媒体 FI分類-H02P 29/024, FI分類-G01K 7/00 381 L |
2016年03月11日 特許庁 / 特許 | モータ制御装置、モータ制御方法、プログラム、および記録媒体 FI分類-G05B 17/02, FI分類-G05B 11/32 F |
2016年03月11日 特許庁 / 特許 | スレーブ装置、スレーブ装置の制御方法、情報処理プログラム、および記録媒体 FI分類-G05B 19/042 |
2016年03月10日 特許庁 / 特許 | アーク検出装置 FI分類-H02H 3/50, FI分類-G01R 31/02, FI分類-H02S 50/00, FI分類-H02J 3/38 130 |
2016年03月10日 特許庁 / 特許 | モータ制御装置、制御方法、情報処理プログラム、および記録媒体 FI分類-H02P 29/00, FI分類-G05B 19/05 F |
2016年03月10日 特許庁 / 特許 | モータ制御装置、制御方法、情報処理プログラム、および記録媒体 FI分類-H02P 31/00, FI分類-H02P 29/028 |
2016年03月10日 特許庁 / 特許 | モータ制御装置、モータ制御方法、情報処理プログラム、および記録媒体 FI分類-H02P 29/032 |
2016年03月09日 特許庁 / 特許 | 無線通信装置、無線情報収集システム、及び無線通信方法 FI分類-H04J 3/16 Z, FI分類-H04W 4/04 190, FI分類-H04W 72/04 131 |
2016年03月09日 特許庁 / 特許 | 漏洩電流算出装置および漏洩電流算出方法 FI分類-G01R 31/02, FI分類-G01R 19/00 A |
2016年03月08日 特許庁 / 特許 | 検査器およびその制御方法、制御プログラム FI分類-H02S 50/00, FI分類-G01R 27/02 A |
2016年03月07日 特許庁 / 特許 | 顔画像処理装置 FI分類-G08G 1/16 F, FI分類-G06T 1/00 340 A |
2016年03月07日 特許庁 / 特許 | 画像計測システムおよびコントローラ FI分類-G01B 11/25 H, FI分類-H05B 37/02 J, FI分類-G06T 1/00 305 Z |
2016年03月07日 特許庁 / 特許 | アーク検出装置 FI分類-G01R 31/02, FI分類-H02S 50/00 |
2016年03月07日 特許庁 / 特許 | アーク検出装置 FI分類-G01R 31/02, FI分類-H02H 7/20 A |
2016年03月07日 特許庁 / 特許 | アーク検出装置 FI分類-G01R 31/02, FI分類-H02S 50/00, FI分類-H02H 3/50 D |
2016年03月07日 特許庁 / 特許 | ねじなし端子台の製造方法 FI分類-H01R 4/48 A, FI分類-H01R 9/00 Z |
2016年03月03日 特許庁 / 特許 | センサ装置 FI分類-G01D 11/24 Z, FI分類-G01D 21/00 M |
2016年03月03日 特許庁 / 特許 | 管理装置、管理システム、管理方法および管理プログラム FI分類-G06F 9/46 462 A |
2016年03月03日 特許庁 / 特許 | センサ機器およびその製造方法 FI分類-H01H 11/00 Z, FI分類-H01H 35/00 G |
2016年03月03日 特許庁 / 特許 | センサ機器 FI分類-H05K 5/03 A, FI分類-H05K 5/06 D, FI分類-H01H 35/00 H, FI分類-H01H 35/00 V, FI分類-H01L 31/12 A |
2016年03月02日 特許庁 / 特許 | 圧力センサ FI分類-H01L 29/84 A, FI分類-H01L 29/84 B, FI分類-G01L 9/00 303 B |
2016年03月02日 特許庁 / 特許 | 圧力センサチップ及び圧力センサ FI分類-H01L 29/84 A, FI分類-H01L 29/84 B, FI分類-G01L 9/00 303 J |
2016年03月01日 特許庁 / 特許 | 表示システム及びゲート装置 FI分類-B66B 3/00 G, FI分類-B66B 31/00 A, FI分類-G07B 15/00 A, FI分類-G09F 13/18 Z, FI分類-G09F 19/12 Z |
2016年02月29日 特許庁 / 特許 | アーク発生位置検出装置およびアーク発生位置検出方法 FI分類-G01R 31/02, FI分類-G01R 31/08, FI分類-H02S 50/00, FI分類-H02H 3/00 L |
2016年02月29日 特許庁 / 特許 | 生体情報測定装置、個人識別装置、個人識別方法、及び、個人識別プログラム FI分類-A61B 5/10 350, FI分類-A61B 5/02 310 P |
2016年02月29日 特許庁 / 特許 | スイッチ FI分類-H01H 13/10, FI分類-H01H 13/52 B |
2016年02月26日 特許庁 / 特許 | プログラマブルコントローラ、プログラマブルコントローラの制御方法、プログラマブルコントローラの制御プログラム FI分類-G05B 19/05 A |
2016年02月26日 特許庁 / 特許 | プログラマブルコントローラ、プログラマブルコントローラの制御プログラム FI分類-G05B 19/05 A |
2016年02月26日 特許庁 / 特許 | マスタ装置、スレーブ装置、エラー監視システム、マスタ装置の制御方法、および制御プログラム FI分類-H04L 12/28 200 M |
2016年02月26日 特許庁 / 特許 | マスタ装置、スレーブ装置、情報処理装置、イベントログ収集システム、マスタ装置の制御方法、スレーブ装置の制御方法、および制御プログラム FI分類-G06F 11/34 176 |
2016年02月26日 特許庁 / 特許 | 制御装置、制御プログラムおよび記録媒体 FI分類-G05B 19/042, FI分類-G05B 19/19 L |
2016年02月25日 特許庁 / 特許 | 電力連携制御システム、電力連携制御方法および電力連携制御プログラム FI分類-H02J 13/00 B, FI分類-H02J 13/00 301 A |
2016年02月25日 特許庁 / 特許 | 電力系統接続制御システム、電力系統接続制御方法および電力系統接続制御プログラム FI分類-H02J 3/32, FI分類-H02J 7/35 A, FI分類-H02J 3/00 130, FI分類-H02J 3/38 130, FI分類-H02J 3/38 160, FI分類-H02J 13/00 301 B, FI分類-H02J 13/00 311 R |
2016年02月25日 特許庁 / 特許 | 電力供給制御システム、電力供給制御方法および電力供給制御プログラム FI分類-H02J 3/06, FI分類-H02J 3/32, FI分類-G06Q 50/06, FI分類-H02J 3/00 130, FI分類-H02J 3/00 170, FI分類-H02J 3/00 180, FI分類-H02J 3/38 130, FI分類-H02J 3/38 160, FI分類-H04Q 9/00 301 A, FI分類-H04Q 9/00 311 J, FI分類-H02J 13/00 301 B |
2016年02月25日 特許庁 / 特許 | 電力需給予測システム、電力需給予測方法および電力需給予測プログラム FI分類-H02J 3/32, FI分類-H02J 7/35 K, FI分類-H01M 10/48 P, FI分類-H02J 3/00 130, FI分類-H02J 3/00 170, FI分類-H02J 3/14 130, FI分類-H02J 3/38 110, FI分類-H02J 3/38 130, FI分類-H02J 13/00 311 T |
2016年02月25日 特許庁 / 特許 | 電力供給経路制御システム、電力供給経路制御方法および電力供給経路制御プログラム FI分類-H02J 3/32, FI分類-G06Q 50/06, FI分類-H02J 3/00 170, FI分類-H02J 3/00 180, FI分類-H02J 3/38 130, FI分類-H02J 3/38 160, FI分類-H02J 13/00 301 A, FI分類-H02J 13/00 311 S |
2016年02月25日 特許庁 / 特許 | 売電タイミング最適制御システム、売電タイミング最適制御方法および売電タイミング最適制御プログラム FI分類-H02J 3/32, FI分類-G06Q 50/06, FI分類-H02J 3/00 130, FI分類-H02J 3/00 170, FI分類-H02J 3/00 180, FI分類-H02J 3/38 130 |
2016年02月25日 特許庁 / 特許 | 電源情報推定装置、電源情報推定方法および電源情報推定プログラム FI分類-H02J 3/32, FI分類-H02J 3/00 170, FI分類-H02J 3/38 130, FI分類-H02J 13/00 301 A |
2016年02月25日 特許庁 / 特許 | 蓄電制御装置、蓄電制御方法、および蓄電制御プログラム FI分類-H02J 3/32, FI分類-H02J 9/06 110 |
2016年02月25日 特許庁 / 特許 | 逆潮流管理装置、逆潮流管理システム、逆潮流管理方法、および逆潮流管理プログラム FI分類-H02J 3/32, FI分類-G06Q 50/06, FI分類-H02J 7/35 K, FI分類-H02J 3/00 180, FI分類-H02J 3/38 110, FI分類-H02J 3/38 130, FI分類-H02J 13/00 301 A |
2016年02月25日 特許庁 / 特許 | 蓄電装置管理システム、蓄電装置、蓄電装置管理方法および蓄電装置管理プログラム FI分類-H02J 3/32, FI分類-H02J 7/00 Y, FI分類-H02J 7/35 K, FI分類-H02J 3/00 180, FI分類-H02J 13/00 301 A |
2016年02月25日 特許庁 / 特許 | ハンドルロックシステム FI分類-B62H 5/04, FI分類-B62K 21/00, FI分類-B62J 99/00 B |
2016年02月25日 特許庁 / 特許 | ハンドルロック機構、ハンドルロック装置および移動体 FI分類-B62H 5/06, FI分類-B62K 21/00 |
2016年02月23日 特許庁 / 特許 | 電力開閉装置 FI分類-H01H 50/14 L, FI分類-H01H 50/56 G, FI分類-H01H 50/56 N |
2016年02月22日 特許庁 / 特許 | 押しボタンスイッチおよび遊技機 FI分類-A63F 5/04 512 A, FI分類-A63F 5/04 512 D, FI分類-A63F 7/02 304 D, FI分類-A63F 7/02 326 Z |
2016年02月19日 特許庁 / 特許 | ゲート装置、通行管理システム、端末、通行管理方法、および通行管理プログラム FI分類-G07B 15/00 C, FI分類-G06K 7/10 268, FI分類-G06K 7/10 464 |
2016年02月18日 特許庁 / 特許 | 装置ユニット FI分類-H02G 3/16, FI分類-H01R 13/631, FI分類-H05K 5/02 V |
2016年02月15日 特許庁 / 特許 | 成形機、制御装置、および成形装置 FI分類-B29C 45/17, FI分類-B29C 45/76, FI分類-B29C 47/92 |
2016年02月15日 特許庁 / 特許 | ストップボタンスイッチユニットおよび回胴式遊技機 FI分類-A63F 5/04 512 A, FI分類-A63F 5/04 512 C |
2016年02月15日 特許庁 / 特許 | 演算装置、演算方法及び演算プログラム FI分類-G01B 21/06 |
2016年02月15日 特許庁 / 特許 | 作業領域推定装置、制御装置、制御システム、作業領域推定方法およびプログラム FI分類-G05B 19/418 Z, FI分類-B23P 21/00 307 Z |
2016年02月15日 特許庁 / 特許 | 作業領域推定装置、制御装置、制御システム、作業領域推定方法およびプログラム FI分類-B62D 65/18 Z, FI分類-G05B 19/418 Z, FI分類-B23P 21/00 307 Z |
2016年02月15日 特許庁 / 特許 | 接触判定装置、制御装置、接触判定システム、接触判定方法及び接触判定プログラム FI分類-B25J 19/02 |
2016年02月15日 特許庁 / 特許 | プローブピンおよびそれを用いた検査装置 FI分類-G01R 1/067 C, FI分類-H01L 21/66 B |
2016年02月15日 特許庁 / 特許 | プローブピンおよびこれを用いた検査装置 FI分類-G01R 1/067 C, FI分類-G01R 1/073 D |
2016年02月15日 特許庁 / 特許 | 駆動機器制御装置 FI分類-H02P 7/29 A, FI分類-H02P 7/29 C, FI分類-A63F 5/04 513 B, FI分類-A63F 7/02 304 D, FI分類-A63F 7/02 326 Z |
2016年02月15日 特許庁 / 特許 | 顔照合システム、遊技者管理システムおよび遊技システム FI分類-A63F 7/02 334, FI分類-A63F 7/02 352 L, FI分類-G06T 1/00 340 A, FI分類-G06T 7/00 510 B, FI分類-G06T 7/60 150 P |
2016年02月15日 特許庁 / 特許 | 制御装置および同期制御方法 FI分類-G05D 3/00 Q, FI分類-G05B 19/414 R |
2016年02月12日 特許庁 / 特許 | スイッチ FI分類-H01H 23/20, FI分類-H01H 25/04 E |
2016年02月12日 特許庁 / 特許 | 制御スイッチ機構、トリガースイッチ、及び電動工具 FI分類-B25F 5/00 B, FI分類-B25F 5/00 C, FI分類-H01H 13/00 A |
2016年02月10日 特許庁 / 特許 | アーク対応制御装置およびアーク対応制御方法 FI分類-H02H 3/05 A, FI分類-H02H 3/16 A |
2016年02月09日 特許庁 / 特許 | 監視装置及び監視装置の制御方法 FI分類-G05B 23/02 R, FI分類-G05B 19/418 Z, FI分類-G05B 23/02 301 V |
2016年02月09日 特許庁 / 特許 | 監視装置及び監視装置の制御方法 FI分類-G05B 23/02 T, FI分類-G05B 23/02 302 S |
2016年02月09日 特許庁 / 特許 | 罫線削除装置、罫線削除方法、および罫線削除プログラム FI分類-G06K 9/38 C, FI分類-G06K 9/20 340 L |
2016年02月05日 特許庁 / 特許 | 生体情報評価装置、生体情報評価装置の作動方法、生体情報評価プログラム FI分類-A61B 5/00 102 A, FI分類-A61B 5/02 634 L, FI分類-A61B 5/02 711 T |
2016年01月29日 特許庁 / 特許 | ロードセル入力ユニット FI分類-G01R 31/02, FI分類-G01D 5/16 V, FI分類-G01G 23/01 Z |
2016年01月29日 特許庁 / 特許 | 信号処理装置、信号処理装置の制御方法、情報処理プログラム、および記録媒体 FI分類-G01D 3/04 Z, FI分類-G08C 15/00 E |
2016年01月29日 特許庁 / 特許 | 信号処理装置、信号処理装置の制御方法、制御プログラム、および記録媒体 FI分類-G01G 23/00 Z, FI分類-H03H 17/02 681 A, FI分類-H03H 17/02 681 B, FI分類-H03H 17/02 681 D |
2016年01月29日 特許庁 / 特許 | 信号処理装置、信号処理装置の制御方法、制御プログラム、および記録媒体 FI分類-G01G 23/01 Z, FI分類-G08C 25/00 B, FI分類-H03H 17/02 671 C, FI分類-H03H 17/02 681 A, FI分類-H03H 17/02 681 B |
2016年01月29日 特許庁 / 特許 | 信号処理装置、信号処理装置の制御方法、制御プログラム、および記録媒体 FI分類-G01G 23/00 Z |
2016年01月26日 特許庁 / 特許 | バッテリ、システム、バッテリ管理方法、バッテリ管理プログラムおよび記録媒体 FI分類-H01M 10/42 A, FI分類-H01M 10/48 301 |
2016年01月26日 特許庁 / 特許 | システム、バッテリ損傷度算出装置、バッテリ管理方法、バッテリ管理プログラム、および記録媒体 FI分類-H01M 2/10 S, FI分類-H01M 10/42 A, FI分類-H01M 10/42 P, FI分類-H01M 10/48 Z, FI分類-H01M 10/48 301 |
2016年01月22日 特許庁 / 特許 | 近接スイッチ FI分類-H03K 17/95 G |
2016年01月21日 特許庁 / 特許 | センサ、センサシステム、および測定方法 FI分類-G08C 15/00 E |
2016年01月21日 特許庁 / 特許 | 撮像装置および情報コード読取装置 FI分類-G02B 13/24, FI分類-G03B 11/00, FI分類-G03B 17/02, FI分類-G03B 15/00 U, FI分類-H04N 5/225 D, FI分類-G06K 7/10 408, FI分類-G06K 7/10 416 |
2016年01月21日 特許庁 / 特許 | 撮像装置、撮像方法、撮像プログラム、およびその撮像プログラムを記録した記録媒体 FI分類-H04N 5/225 A, FI分類-H04N 5/232 Z, FI分類-G06T 5/00 710, FI分類-H04N 1/40 101 D |
2016年01月21日 特許庁 / 特許 | 撮像装置および情報コード読取装置 FI分類-G03B 11/00, FI分類-G03B 17/02, FI分類-G02B 5/02 C, FI分類-G03B 15/00 U, FI分類-G06K 7/10 408, FI分類-G06K 7/10 416, FI分類-H04N 5/225 400, FI分類-H04N 5/232 290 |
2016年01月20日 特許庁 / 特許 | 近接センサ FI分類-G01D 5/20 Q, FI分類-G01B 7/00 103 M |
2016年01月20日 特許庁 / 特許 | 流量測定装置、流量の測定方法及び流量測定プログラム FI分類-G01F 1/00 W, FI分類-G01F 1/684 A, FI分類-G01F 1/684 B |
2016年01月15日 特許庁 / 特許 | トナー濃度センサおよび画像形成装置 FI分類-G01N 21/47 F, FI分類-H01L 31/12 E, FI分類-G03G 15/00 303 |
2016年01月15日 特許庁 / 特許 | トナー濃度センサおよび画像形成装置 FI分類-H01L 31/12 E, FI分類-G03G 15/00 303, FI分類-G03G 15/00 680 |
2016年01月14日 特許庁 / 特許 | 過不足判定装置、その制御方法、制御プログラム、および記録媒体 FI分類-G06Q 50/06, FI分類-H02J 7/00 A, FI分類-H01M 10/44 P |
2016年01月13日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、その制御方法、制御プログラム、および記録媒体 FI分類-G06Q 50/10 |
2016年01月13日 特許庁 / 特許 | バッテリ選択装置、バッテリ選択方法、プログラム、および記録媒体 FI分類-G06Q 50/10, FI分類-H02J 7/00 X, FI分類-H02J 7/00 Y, FI分類-H02J 7/02 G, FI分類-H02J 7/04 G, FI分類-H01M 10/42 P, FI分類-H01M 10/44 Q, FI分類-H01M 10/48 P |
2015年12月28日 特許庁 / 特許 | 時系列データ変換装置及び蓄電装置 FI分類-G05F 1/67 A, FI分類-H02J 7/35 K, FI分類-H01M 10/44 P, FI分類-H01M 10/48 P, FI分類-H02J 3/38 150 |
2015年12月25日 特許庁 / 特許 | 電子機器およびその製造方法 FI分類-H01R 13/52 301 F |
2015年12月25日 特許庁 / 特許 | タイマ装置 FI分類-H01H 43/00, FI分類-G04F 3/00 301 A |
2015年12月25日 特許庁 / 特許 | 押しボタンスイッチ、押しボタンスイッチユニット FI分類-H01H 9/02 L, FI分類-H01H 9/16 A, FI分類-H01H 13/04 C, FI分類-H01H 13/52 B |
2015年12月24日 特許庁 / 特許 | 押しボタンスイッチおよび遊技機 FI分類-H01H 9/18 A, FI分類-H01H 13/02 A, FI分類-H01H 13/14 A, FI分類-H01H 13/52 B, FI分類-A63F 5/04 512 A |
2015年12月18日 特許庁 / 特許 | 非接触給電装置、及びその制御方法 FI分類-H02J 17/00 B |
2015年12月18日 特許庁 / 特許 | 調整装置、制御パラメータ調整方法、情報処理プログラム、および記録媒体 FI分類-H02P 5/00 F, FI分類-H02P 5/00 W |
2015年12月16日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置 FI分類-G06T 5/50, FI分類-H04N 5/225 C, FI分類-H04N 5/232 Z |
2015年12月16日 特許庁 / 特許 | レバーハンドルおよび遊技機 FI分類-A63F 5/04 512 A, FI分類-A63F 5/04 512 D |
2015年12月15日 特許庁 / 特許 | 制御装置、監視システム、制御プログラムおよび記録媒体 FI分類-G05B 23/02 301 U |
2015年12月14日 特許庁 / 特許 | 近接センサ FI分類-H01H 36/00 T |
2015年12月14日 特許庁 / 特許 | データフロー制御装置およびデータフロー制御方法 FI分類-H04M 11/00 301, FI分類-H04M 11/00 302, FI分類-G06F 9/46 480 Z, FI分類-G06F 13/00 520 A |
2015年12月11日 特許庁 / 特許 | リレー FI分類-H01H 50/56 G, FI分類-H01H 50/64 E, FI分類-H01H 51/06 H |
2015年12月11日 特許庁 / 特許 | リレー FI分類-H01H 50/56 G |
2015年12月03日 特許庁 / 特許 | データフロー制御装置およびデータフロー制御方法 FI分類-H04M 11/00 301, FI分類-H04M 11/00 302, FI分類-G06F 13/10 330 C |
2015年12月03日 特許庁 / 特許 | 光学計測装置 FI分類-G01B 11/00 B, FI分類-G01B 11/24 A |
2015年12月01日 特許庁 / 特許 | バッテリ充電装置、バッテリ充電システムおよびバッテリ充電方法 FI分類-H02J 7/00 B, FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-H02J 7/10 H, FI分類-H02J 7/10 K, FI分類-B60L 11/18 C |
2015年12月01日 特許庁 / 特許 | バッテリ残量推定システムおよびバッテリ残量推定方法 FI分類-B62M 6/90, FI分類-B60L 3/00 S, FI分類-H02J 7/00 M, FI分類-H02J 7/00 N, FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-H02J 7/00 X, FI分類-B60L 11/18 C, FI分類-B62J 99/00 K, FI分類-H01M 10/48 P |
2015年12月01日 特許庁 / 特許 | 管理システムおよび管理プログラム FI分類-H05K 13/00 Z, FI分類-G05B 19/418 Z, FI分類-G05B 23/02 301 T |
2015年12月01日 特許庁 / 特許 | 管理システムおよび管理プログラム FI分類-H05K 13/00 Z, FI分類-G05B 19/418 Z, FI分類-G05B 23/02 301 T |
2015年12月01日 特許庁 / 特許 | 管理システム FI分類-G05B 19/418 Z, FI分類-G06Q 50/04 100 |
2015年12月01日 特許庁 / 特許 | 制御装置 FI分類-B25J 13/08 Z, FI分類-G05B 11/32 Z, FI分類-G05B 11/36 F |
2015年11月30日 特許庁 / 特許 | 制御装置、制御方法、制御プログラム FI分類-H02P 5/50 A, FI分類-G05D 3/12 305 Z |
2015年11月30日 特許庁 / 特許 | 補正装置、補正装置の制御方法、情報処理プログラム、および記録媒体 FI分類-G05B 13/04, FI分類-G05D 3/12 S, FI分類-G05B 11/36 505 A |
2015年11月30日 特許庁 / 特許 | 接点部材、摺動接点、電気機器、および接点部材の製造方法 FI分類-C25D 7/00 H, FI分類-H01H 1/0237, FI分類-H01H 1/04 D, FI分類-H01H 1/04 E, FI分類-C23C 18/52 A, FI分類-C25D 15/02 G, FI分類-C25D 15/02 L, FI分類-H01H 11/04 F, FI分類-H01R 43/00 H, FI分類-H01R 11/01 501 A, FI分類-H01R 11/01 501 E |
2015年11月30日 特許庁 / 特許 | 監視装置、監視システム、監視プログラムおよび記録媒体 FI分類-G05B 19/18 W, FI分類-G05B 23/02 V |
2015年11月30日 特許庁 / 特許 | 制御装置、制御プログラムおよび記録媒体 FI分類-G05B 13/04, FI分類-H02P 5/00 T, FI分類-H02P 5/00 W, FI分類-H02P 5/00 X |
2015年11月30日 特許庁 / 特許 | 制御装置 FI分類-G05B 13/02 L, FI分類-G05B 19/4155 V, FI分類-G05B 11/36 505 A |
2015年11月30日 特許庁 / 特許 | 制御装置、制御方法、制御プログラム FI分類-H02P 5/52 A, FI分類-G05D 3/12 305 Z |
2015年11月27日 特許庁 / 特許 | 接合構造体の製造方法および接合構造体 FI分類-B23K 26/57, FI分類-B29C 65/02, FI分類-B29C 65/16, FI分類-B23K 26/324, FI分類-B23K 26/382 |
2015年11月27日 特許庁 / 特許 | 表示装置 FI分類-G02F 1/13357, FI分類-G09F 9/00 313, FI分類-G09F 9/00 324, FI分類-G02F 1/1335 510, FI分類-G09F 9/00 336 J |
2015年11月26日 特許庁 / 特許 | 接合構造体 FI分類-B29C 65/16, FI分類-B32B 27/08, FI分類-B32B 27/00 C, FI分類-B32B 7/02 103 |
2015年11月19日 特許庁 / 特許 | 制御装置、制御方法、情報処理プログラム、および記録媒体 FI分類-H02P 5/00 G, FI分類-H02P 5/00 X, FI分類-G05B 13/00 A, FI分類-G05D 3/12 306 Z, FI分類-G05B 11/36 501 H |
2015年11月18日 特許庁 / 特許 | シミュレーション装置、シミュレーション方法、およびシミュレーションプログラム FI分類-B25J 9/22 A |
2015年11月18日 特許庁 / 特許 | シミュレーション装置、シミュレーション方法、およびシミュレーションプログラム FI分類-G05B 17/02, FI分類-G05B 23/02 G, FI分類-G06T 1/00 300, FI分類-G06F 11/28 340 C |
2015年11月18日 特許庁 / 特許 | シミュレーション装置、シミュレーション方法、およびシミュレーションプログラム FI分類-B65G 43/00 Z, FI分類-B65G 47/91 Z, FI分類-G06F 17/50 612 L |
2015年11月18日 特許庁 / 特許 | シミュレーション装置、シミュレーション方法、およびシミュレーションプログラム FI分類-G06T 13/20, FI分類-B25J 9/22 A, FI分類-B25J 13/00 A, FI分類-G06T 19/00 300 Z |
2015年11月17日 特許庁 / 特許 | バッテリ予約装置およびバッテリ予約方法 FI分類-B60K 6/28, FI分類-G06Q 10/02, FI分類-H02J 7/00 X, FI分類-B60L 11/18 Z, FI分類-H01M 10/44 Q, FI分類-H01M 10/48 P, FI分類-G06Q 30/06 200, FI分類-H01M 10/48 301 |
2015年11月17日 特許庁 / 特許 | バッテリ予約装置およびバッテリ予約方法 FI分類-G06Q 50/06, FI分類-G06Q 50/10, FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-H02J 7/00 X, FI分類-B60L 11/18 Z, FI分類-H01M 10/42 A, FI分類-H02J 13/00 301 A, FI分類-H02J 13/00 301 J |
2015年11月17日 特許庁 / 特許 | 予約管理装置、予約管理システムおよび予約管理方法 FI分類-G06Q 10/02, FI分類-B60L 11/18 C, FI分類-G06Q 50/10 130 |
2015年11月17日 特許庁 / 特許 | バッテリパックおよびこれを備えたバッテリシステム、バッテリパックの用途判別方法 FI分類-B62M 6/90, FI分類-B62M 7/00, FI分類-H01M 2/10 S, FI分類-H01M 10/42 P, FI分類-H01M 10/48 P |
2015年11月17日 特許庁 / 特許 | バッテリ残量表示装置、バッテリシステムおよびバッテリ残量表示方法 FI分類-B60L 3/00 S, FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-H02J 7/00 X, FI分類-H01M 10/48 P, FI分類-B60R 16/02 640 K |
2015年11月17日 特許庁 / 特許 | バッテリパックおよびこれを備えたバッテリシステム FI分類-H01M 2/10 E, FI分類-H02J 7/02 A, FI分類-H01M 10/42 A, FI分類-H01M 10/44 Q, FI分類-H01M 10/48 P |
2015年11月17日 特許庁 / 特許 | バッテリ予約装置 FI分類-G06Q 50/10, FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-H02J 7/04 G, FI分類-B60L 11/18 Z, FI分類-G01C 21/26 C, FI分類-H01M 10/42 A |
2015年11月17日 特許庁 / 特許 | 誘導装置、誘導システムおよび誘導方法 FI分類-B62M 6/90, FI分類-G06Q 50/10, FI分類-B60K 1/04 Z, FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-H02J 7/00 U, FI分類-H02J 7/02 J, FI分類-B60L 11/18 Z |
2015年11月17日 特許庁 / 特許 | 充放電制御装置、充放電制御システムおよびバッテリ残容量調整方法 FI分類-B60L 3/00 S, FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-H02J 7/00 X, FI分類-B60L 11/18 A, FI分類-B62J 99/00 K, FI分類-H01M 10/42 A, FI分類-H01M 10/44 P, FI分類-H01M 10/48 P, FI分類-H02J 7/00 303 C |
2015年11月17日 特許庁 / 特許 | 充放電制御装置、充放電制御システムおよび充放電制御方法 FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-H02J 7/00 X, FI分類-B60L 11/18 C, FI分類-H02J 7/00 302 C |
2015年11月17日 特許庁 / 特許 | 交通流データ収集装置、および交通流データ収集方法 FI分類-G08G 1/01 D, FI分類-G08G 1/01 E, FI分類-G08G 1/04 D |
2015年11月13日 特許庁 / 特許 | 排水構造及び電力制御装置 FI分類-H05K 5/02 L, FI分類-H02G 3/08 010 |
2015年11月13日 特許庁 / 特許 | 通信装置、通信装置の信号処理方法 FI分類-H04B 5/02, FI分類-G06K 7/10 144 |
2015年11月12日 特許庁 / 特許 | ネットワークシステムおよび制御装置 FI分類-G05B 19/18 X, FI分類-G05B 23/02 V, FI分類-G05B 19/414 R |
2015年11月09日 特許庁 / 特許 | 通報受付システム及び通報受付方法 FI分類-G08G 1/13, FI分類-G06Q 50/26, FI分類-G08G 1/017, FI分類-G08G 1/054 A |
2015年11月09日 特許庁 / 特許 | 通報受付システム及び通報受付方法 FI分類-G08G 1/13, FI分類-G06Q 50/26, FI分類-G08G 1/017 |
2015年11月06日 特許庁 / 特許 | 粗密探索方法および画像処理装置 FI分類-G06T 1/20 Z, FI分類-G06F 9/38 370 A, FI分類-G06T 7/00 300 B, FI分類-G06T 7/00 300 D |
2015年11月06日 特許庁 / 特許 | スイッチ FI分類-H01H 13/14 A |
2015年11月06日 特許庁 / 特許 | スイッチ FI分類-H01H 3/32 |
2015年11月06日 特許庁 / 特許 | スイッチ FI分類-H01H 13/20 A, FI分類-H01H 13/52 B |
2015年11月06日 特許庁 / 特許 | スイッチ FI分類-H01H 13/20 A, FI分類-H01H 13/52 B |
2015年11月02日 特許庁 / 特許 | 製造プロセスの予測システムおよび予測制御システム FI分類-G05B 13/04, FI分類-H01L 21/02 Z, FI分類-G05B 19/418 Z, FI分類-G06Q 50/04 100 |
2015年11月02日 特許庁 / 特許 | 単独運転検出装置、制御装置、パワーコンディショナ、電源システムおよび単独運転検出方法 FI分類-H02J 3/38 180 |
2015年11月02日 特許庁 / 特許 | 単独運転検出装置、制御装置、パワーコンディショナ、電源システムおよび単独運転検出方法 FI分類-H02M 7/48 R, FI分類-H02J 3/38 130, FI分類-H02J 3/38 180 |
2015年10月30日 特許庁 / 特許 | モニタリングシステム FI分類-E01D 19/04, FI分類-E01D 1/00 Z, FI分類-G01M 7/00 A, FI分類-E01D 22/00 A, FI分類-E01D 19/04 101 |
2015年10月30日 特許庁 / 特許 | ダンパの状態検知システム FI分類-F16F 7/08, FI分類-F16F 7/12, FI分類-G01M 5/00, FI分類-F16F 15/02 E, FI分類-G01M 99/00 Z, FI分類-E04H 9/02 351, FI分類-E01D 19/04 101 |
2015年10月30日 特許庁 / 特許 | 異常検知装置 FI分類-E01D 1/00 Z, FI分類-G01M 7/00 Z, FI分類-E01D 22/00 A, FI分類-G01M 99/00 Z |
2015年10月30日 特許庁 / 特許 | 報知装置、およびモニタリングシステム FI分類-E04G 23/00, FI分類-E01D 19/04 Z, FI分類-E01D 22/00 A, FI分類-G01M 99/00 Z |
2015年10月30日 特許庁 / 特許 | 損傷検知装置 FI分類-E01D 22/00 A, FI分類-G01M 99/00 Z |
2015年10月30日 特許庁 / 特許 | 指令生成装置 FI分類-G05D 3/12 306 R |
2015年10月30日 特許庁 / 特許 | モニタリングシステム FI分類-E01D 19/04, FI分類-E01D 1/00 Z, FI分類-G01M 7/02 Z, FI分類-E01D 22/00 A, FI分類-G01M 99/00 Z |
2015年10月29日 特許庁 / 特許 | リレー FI分類-H01H 50/56 G |
2015年10月29日 特許庁 / 特許 | 接触片ユニット及びリレー FI分類-H01H 1/54, FI分類-H01H 50/56 R |
2015年10月29日 特許庁 / 特許 | リレー FI分類-H01H 50/56 R |
2015年10月28日 特許庁 / 特許 | アテンション検出装置及びアテンション検出方法 FI分類-G06T 7/20 C, FI分類-H04N 7/18 K, FI分類-H04N 5/225 C, FI分類-H04N 5/225 F, FI分類-G06T 7/00 350 B |
2015年10月28日 特許庁 / 特許 | データ流通管理システム FI分類-G06Q 50/10, FI分類-G06Q 30/06 130 |
2015年10月28日 特許庁 / 特許 | 対気速度計測システム FI分類-B64C 27/08, FI分類-B64C 39/02, FI分類-B64D 43/02, FI分類-G01P 5/00 J, FI分類-G01P 5/12 A |
2015年10月28日 特許庁 / 特許 | 表示装置およびこれを備えた交通違反管理システム FI分類-G06Q 50/26, FI分類-G08G 1/017, FI分類-G08G 1/00 A, FI分類-G08G 1/04 C, FI分類-H04N 7/18 D, FI分類-G08G 1/054 A |
2015年10月22日 特許庁 / 特許 | 紙葉類処理装置 FI分類-G07D 9/00 321 A, FI分類-G07D 9/00 405 D, FI分類-G07D 9/00 416 C, FI分類-G07D 9/00 431 Z |
2015年10月19日 特許庁 / 特許 | パワーコンディショナ及び太陽光発電システム FI分類-G05F 1/67 A, FI分類-H02J 3/38 150 |
2015年10月07日 特許庁 / 特許 | 光デバイス及び光システム FI分類-F21Y 101:02, FI分類-G09F 13/18 Z, FI分類-G09F 19/12 Z, FI分類-F21S 2/00 433, FI分類-F21S 2/00 435, FI分類-G02B 6/00 331 |
2015年10月07日 特許庁 / 特許 | 温度制御装置およびオートチューニング方法 FI分類-G05B 13/02 B, FI分類-G05D 23/19 J |
2015年10月05日 特許庁 / 特許 | 変圧器およびそれを備えた共振型回路 FI分類-H02M 3/28 Q, FI分類-H01F 38/08 C, FI分類-H01F 38/08 D |
2015年10月02日 特許庁 / 特許 | センサ装置および危険検知システム FI分類-G01V 9/04 N, FI分類-H01L 31/12 D, FI分類-H01L 31/12 F |
2015年09月29日 特許庁 / 特許 | 読取ユニット、自動改札機、情報読取方法、情報読取プログラム FI分類-G06K 7/12, FI分類-G07B 11/03, FI分類-G07B 15/00 H, FI分類-G06K 19/06 140, FI分類-G07B 11/00 501, FI分類-G07B 15/00 501 |
2015年09月15日 特許庁 / 特許 | 文字入力方法および文字入力用のプログラムならびに情報処理装置 FI分類-G06F 3/01 570, FI分類-G06F 3/041 580, FI分類-G06F 3/0488 160, FI分類-G06F 3/023 310 L |
2015年09月15日 特許庁 / 特許 | ソケット FI分類-H01R 4/48 A |
2015年09月15日 特許庁 / 特許 | ソケット FI分類-H01R 13/405, FI分類-H01R 4/48 A |
2015年09月15日 特許庁 / 特許 | プローブピン、および、これを備えた検査治具 FI分類-H01R 12/72, FI分類-H01R 13/24, FI分類-G01R 1/073 D, FI分類-G01R 31/26 J |
2015年09月15日 特許庁 / 特許 | プローブピンおよびこれを用いた検査治具 FI分類-H01R 13/24, FI分類-G01R 1/067 C, FI分類-G01R 1/067 E, FI分類-G01R 31/26 J, FI分類-H01R 33/76 Z |
2015年09月14日 特許庁 / 特許 | 検査装置および検査方法 FI分類-G01R 31/02, FI分類-H02S 50/00 |
2015年09月14日 特許庁 / 特許 | 光デバイス及び操作入力装置 FI分類-G02B 27/22, FI分類-G09F 13/18 Z, FI分類-G09F 19/12 F, FI分類-G06F 3/033 421 |
2015年09月14日 特許庁 / 特許 | 光デバイス、光システム及び改札機 FI分類-G02B 27/22, FI分類-G07B 15/00 A, FI分類-G09F 13/18 N |
2015年09月14日 特許庁 / 特許 | 光デバイス、光システム及び改札機 FI分類-G02B 27/22, FI分類-G02B 5/08 B, FI分類-G02B 6/00 D, FI分類-G09F 13/18 N, FI分類-F21S 2/00 435 |
2015年09月14日 特許庁 / 特許 | 光デバイス及び光システム FI分類-G02B 3/08, FI分類-G02B 27/22, FI分類-F21Y 101:02, FI分類-G02B 5/02 C, FI分類-F21S 2/00 435, FI分類-G02B 6/00 331 |
2015年09月11日 特許庁 / 特許 | 電磁石装置およびこれを用いた電磁継電器 FI分類-H01H 50/02 Q, FI分類-H01H 50/04 V, FI分類-H01H 50/08 E, FI分類-H01H 50/18 Y, FI分類-H01H 50/44 N |
2015年09月11日 特許庁 / 特許 | 車種判別装置、車種判別方法、および車種判別プログラム FI分類-G06K 9/00 S, FI分類-G08G 1/04 D, FI分類-G08G 1/015 A |
2015年09月11日 特許庁 / 特許 | 3次元測定装置、パターン生成装置、および方法 FI分類-G01B 11/25 H, FI分類-G06T 1/00 315 |
2015年09月07日 特許庁 / 特許 | 発電設備管理装置 FI分類-H02J 3/38 120, FI分類-H02J 13/00 311 R |
2015年09月07日 特許庁 / 特許 | 撮影装置、撮影方法及び撮影プログラム FI分類-G03B 15/00 P, FI分類-G03B 15/00 S, FI分類-G03B 17/00 B, FI分類-G03B 17/18 Z, FI分類-H04N 5/225 A, FI分類-H04N 5/225 B |
2015年09月04日 特許庁 / 特許 | ミラーユニット及び表示装置 FI分類-B60Q 1/00 G, FI分類-B60R 1/06 D, FI分類-B60R 1/12 Z, FI分類-G09F 13/18 Z, FI分類-G09F 19/12 Z |
2015年09月04日 特許庁 / 特許 | 車両用表示装置 FI分類-B60J 1/00 H, FI分類-B60Q 1/34 B, FI分類-B60R 1/06 Z, FI分類-B60R 1/12 A, FI分類-F21W 101:12, FI分類-F21W 101:14, FI分類-F21Y 101:02, FI分類-B60R 11/02 C, FI分類-F21S 8/10 310, FI分類-F21S 8/10 371 |
2015年09月04日 特許庁 / 特許 | 転写方法 FI分類-B41M 5/26 H, FI分類-B41M 5/26 Q |
2015年09月03日 特許庁 / 特許 | 違反抑止装置およびこれを備えた違反抑止システム FI分類-G08G 1/01 F, FI分類-G08G 1/04 C, FI分類-G08G 1/095 A |
2015年09月03日 特許庁 / 特許 | 違反者検出装置およびこれを備えた違反者検出システム FI分類-G08G 1/01 F, FI分類-G08G 1/04 D, FI分類-G08G 1/09 A |
2015年09月03日 特許庁 / 特許 | 違反抑止装置およびこれを備えた違反抑止システム FI分類-G08G 1/005, FI分類-G08G 1/16 D, FI分類-G08G 1/095 F |
2015年09月03日 特許庁 / 特許 | 違反抑止装置およびこれを備えた違反抑止システム FI分類-G08G 1/01 F, FI分類-G08G 1/04 C, FI分類-G08G 1/095 F |
2015年09月03日 特許庁 / 特許 | 違反抑止装置およびこれを備えた違反抑止システム FI分類-G08G 1/005, FI分類-G08G 1/01 F, FI分類-G08G 1/04 D, FI分類-G08G 1/095 F |
2015年09月02日 特許庁 / 特許 | 昇降圧インバータ回路及びその制御方法 FI分類-H02M 7/48 R |
2015年09月01日 特許庁 / 特許 | 表示装置 FI分類-B60K 35/00 Z, FI分類-G01D 11/28 C |
2015年09月01日 特許庁 / 特許 | 表示装置 FI分類-G02B 27/22, FI分類-B60K 35/00 Z, FI分類-B60K 37/00 G |
2015年08月25日 特許庁 / 特許 | 接点機構およびこれを用いた電磁継電器 FI分類-H01H 1/50, FI分類-H01H 1/06 J, FI分類-H01H 50/54 N |
2015年08月24日 特許庁 / 特許 | 生活習慣管理支援装置および生活習慣管理支援方法 FI分類-G06Q 50/10 180, FI分類-G06Q 50/22 130 |
2015年08月24日 特許庁 / 特許 | 特性評価装置、特性評価システム、特性評価方法、および特性評価プログラム FI分類-A61B 5/16, FI分類-A61B 5/22 B, FI分類-G01G 19/44 G, FI分類-G06Q 50/22 130 |
2015年08月10日 特許庁 / 特許 | マイクロスイッチおよび空調装置 FI分類-H01H 21/28, FI分類-F24F 1/00 371 A, FI分類-F24F 1/00 401 E |
2015年08月10日 特許庁 / 特許 | サポート装置およびサポートプログラム FI分類-G05B 19/05 A |
2015年08月07日 特許庁 / 特許 | プローブピン、および、これを備えた検査治具 FI分類-G01R 1/067 C |
2015年08月07日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置、校正方法および校正プログラム FI分類-G05D 3/12 K, FI分類-G01B 11/00 H |
2015年08月07日 特許庁 / 特許 | 玉発射装置 FI分類-A63F 7/02 308 C |
2015年08月06日 特許庁 / 特許 | 障害物検知装置、障害物検知方法、および障害物検知プログラム FI分類-G08G 1/00 J, FI分類-G08G 1/04 D, FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-G06T 7/20 200 B |
2015年08月06日 特許庁 / 特許 | 障害物検知装置、障害物検知方法、および障害物検知プログラム FI分類-G06T 7/20 B, FI分類-G08G 1/01 C, FI分類-G08G 1/04 D |
2015年08月06日 特許庁 / 特許 | 車載器、通信装置および車両管理システム FI分類-G08G 1/017, FI分類-G08G 1/04 C, FI分類-G08G 1/09 F |
2015年08月06日 特許庁 / 特許 | 操作装置の保持機構、X線撮影ユニット FI分類-A61B 6/00 310, FI分類-A61B 6/00 321, FI分類-A61B 6/00 320 Z, FI分類-A61B 6/00 390 Z |
2015年08月06日 特許庁 / 特許 | 操作装置、制御方法およびX線撮影ユニット FI分類-H04B 1/04 M, FI分類-H04B 1/034 C, FI分類-A61B 6/00 321, FI分類-H04Q 9/00 301 Z |
2015年08月06日 特許庁 / 特許 | 操作装置およびX線撮影ユニット FI分類-A61B 6/00 321 |
2015年08月04日 特許庁 / 特許 | 車載器、通信装置およびこれらを備えた車両管理システム FI分類-G08G 1/017, FI分類-G08G 1/00 D |
2015年08月04日 特許庁 / 特許 | 車両特定装置およびこれを備えた車両特定システム FI分類-G08G 1/017, FI分類-G08G 1/04 C, FI分類-G08G 1/015 A |
2015年08月04日 特許庁 / 特許 | 車両特定装置およびこれを備えた車両特定システム FI分類-G08G 1/017, FI分類-G06K 9/00 S, FI分類-G08G 1/04 C, FI分類-G08G 1/015 A |
2015年07月31日 特許庁 / 特許 | 光デバイス FI分類-G02B 5/18, FI分類-G02B 6/32, FI分類-G02B 6/34, FI分類-G02B 6/42, FI分類-G02B 27/22, FI分類-G02B 6/124, FI分類-F21Y 101:02, FI分類-G02B 6/00 D, FI分類-G09F 13/18 Z, FI分類-G09F 19/12 Z, FI分類-F21S 2/00 435, FI分類-F21S 2/00 441, FI分類-G02B 6/122 311 |
2015年07月29日 特許庁 / 特許 | 光デバイス FI分類-G02B 5/18, FI分類-G02B 27/22, FI分類-F21Y 101:02, FI分類-G02B 5/08 B, FI分類-G09F 13/18 Z, FI分類-G09F 19/12 Z, FI分類-F21S 2/00 435 |
2015年07月29日 特許庁 / 特許 | 光デバイス FI分類-G02B 27/22, FI分類-G03B 35/26, FI分類-G02B 5/00 C, FI分類-G02B 6/00 301 |
2015年07月29日 特許庁 / 特許 | 光デバイス FI分類-G02B 27/22, FI分類-G03B 35/26, FI分類-G02B 5/00 C, FI分類-G02B 6/00 D |
2015年07月27日 特許庁 / 特許 | 接点機構およびこれを用いた電磁継電器 FI分類-H01H 9/44 A, FI分類-H01H 50/00 D, FI分類-H01H 50/38 H |
2015年07月27日 特許庁 / 特許 | 電磁継電器 FI分類-H01H 50/38 H |
2015年07月27日 特許庁 / 特許 | 電磁継電器 FI分類-H01H 50/38 H |
2015年07月23日 特許庁 / 特許 | 蓄電池の充電装置、方法およびプログラム FI分類-H02J 3/32, FI分類-H02J 7/00 X, FI分類-H02J 7/02 A, FI分類-H02J 7/10 K, FI分類-H01M 10/44 Q, FI分類-H01M 10/48 P, FI分類-H02J 3/38 130 |
2015年07月15日 特許庁 / 特許 | 発電システム管理装置及びプログラム FI分類-H02J 3/38 130, FI分類-H02J 13/00 301 A |
2015年07月15日 特許庁 / 特許 | クリーニングユニット及び遊技機 FI分類-A63F 7/02 301 C, FI分類-A63F 7/02 351 A |
2015年07月15日 特許庁 / 特許 | 台間機 FI分類-A63F 7/02 350 Z, FI分類-A63F 7/02 352 F, FI分類-A63F 7/02 352 L |
2015年07月10日 特許庁 / 特許 | 導光板、表示装置及び遊技機 FI分類-G09F 13/18 N, FI分類-F21S 2/00 435, FI分類-A63F 7/02 304 D |
2015年07月10日 特許庁 / 特許 | 整列治具 FI分類-B65G 11/08, FI分類-B65G 47/06, FI分類-B65G 1/08 Z, FI分類-B65G 11/18 A |
2015年07月10日 特許庁 / 特許 | リレー FI分類-H01H 50/56 Q, FI分類-H01H 51/22 Q |
2015年07月08日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置およびこれを備えた交通違反管理システム FI分類-G08G 1/017, FI分類-G08G 1/04 D, FI分類-H04N 5/225 C, FI分類-H04N 5/232 Z, FI分類-G06T 1/00 330 Z |
2015年07月08日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置およびこれを備えた交通管理システム、画像処理方法 FI分類-G08G 1/017, FI分類-G08G 1/04 C, FI分類-H04N 5/225 C, FI分類-H04N 5/232 Z, FI分類-G06T 1/00 330 A |
2015年07月08日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置およびこれを備えた交通管理システム、画像処理方法 FI分類-G08G 1/04 D, FI分類-H04N 5/225 C, FI分類-H04N 5/232 Z |
2015年07月02日 特許庁 / 特許 | 感震センサ及び閾値調整方法 FI分類-G01H 1/00 E, FI分類-G01V 1/00 D |
2015年07月02日 特許庁 / 特許 | 感震センサ及び地震判定方法 FI分類-G01V 1/18, FI分類-G01H 1/00 E |
2015年06月30日 特許庁 / 特許 | マイクロスイッチ FI分類-H01H 13/40 |
2015年06月30日 特許庁 / 特許 | データフロー制御装置およびデータフロー制御方法 FI分類-H04M 11/00 301, FI分類-G06F 13/00 351 N |
2015年06月30日 特許庁 / 特許 | 電力変換装置 FI分類-H05K 7/20 D, FI分類-H02M 3/155 E, FI分類-H02M 3/155 Z |
2015年06月30日 特許庁 / 特許 | 電力変換装置 FI分類-H02M 1/44, FI分類-H02M 7/48 Z, FI分類-H02M 3/155 Y |
2015年06月30日 特許庁 / 特許 | インバータ回路及び電力変換装置 FI分類-H02M 7/48 M |
2015年06月26日 特許庁 / 特許 | 導光板 FI分類-A63F 5/04 512 C, FI分類-A63F 5/04 512 D |
2015年06月26日 特許庁 / 特許 | 装飾装置及び遊技機 FI分類-A63F 5/04 512 C, FI分類-A63F 5/04 512 D |
2015年06月26日 特許庁 / 特許 | 演出装置及び遊技機 FI分類-A63F 5/04 512 C, FI分類-A63F 5/04 512 D |
2015年06月25日 特許庁 / 特許 | 太陽光発電システムの出力回復方法およびその装置 FI分類-H02S 10/00, FI分類-H02S 50/00 |
2015年06月23日 特許庁 / 特許 | モニタリング装置 FI分類-E01D 19/04 A, FI分類-E01D 22/00 A, FI分類-G01B 21/00 W |
2015年06月15日 特許庁 / 特許 | 台間機 FI分類-A63F 7/02 352 L |
2015年06月15日 特許庁 / 特許 | 操作ユニットおよび遊技機 FI分類-A63F 5/04 512 A, FI分類-A63F 5/04 512 D |
2015年06月15日 特許庁 / 特許 | 回路基板 FI分類-H05K 1/02 C, FI分類-H05K 1/02 F, FI分類-H05K 3/46 U, FI分類-H05K 7/20 C |
2015年06月15日 特許庁 / 特許 | 電源回路及び遊技機 FI分類-H02H 3/087, FI分類-H02M 7/06 H, FI分類-H02H 3/093 A, FI分類-A63F 7/02 304 Z |
2015年06月15日 特許庁 / 特許 | 電源回路及び遊技機 FI分類-H02M 7/06 H, FI分類-A63F 7/02 304 Z |
2015年06月11日 特許庁 / 特許 | 電子装置 FI分類-H05K 1/02 F, FI分類-H05K 7/20 C, FI分類-H05K 7/20 F, FI分類-H01L 23/12 J, FI分類-H01L 23/36 C |
2015年06月09日 特許庁 / 特許 | センサノード FI分類-H01L 41/04, FI分類-G01B 7/16 C, FI分類-H01L 41/113 |
2015年06月09日 特許庁 / 特許 | ひずみセンサ、および監視システム FI分類-G01B 7/16 Z |
2015年06月01日 特許庁 / 特許 | 動き判定装置、動き判定方法、および動き判定プログラム FI分類-G06T 7/20 B, FI分類-H04N 7/18 D, FI分類-H04N 7/18 K, FI分類-G08B 25/00 510 M |
2015年05月29日 特許庁 / 特許 | 交信装置 FI分類-H04B 1/59, FI分類-H04B 1/16 Z, FI分類-G06K 7/10 100 |
2015年05月21日 特許庁 / 特許 | 光デバイス FI分類-G02B 27/22, FI分類-G02B 6/00 331 |
2015年05月14日 特許庁 / 特許 | 電力量演算システム FI分類-G01R 11/00 D, FI分類-G01R 11/24 Z, FI分類-G01R 22/00 130 Z |
2015年05月14日 特許庁 / 特許 | スイッチユニットおよび遊技機 FI分類-A63F 5/04 512 A |
2015年05月14日 特許庁 / 特許 | スイッチユニットおよび遊技機 FI分類-A63F 5/04 512 A |
2015年05月14日 特許庁 / 特許 | スイッチユニットおよび遊技機 FI分類-A63F 5/04 512 A |
2015年05月11日 特許庁 / 特許 | 姿勢推定装置、姿勢推定システム、姿勢推定方法、姿勢推定プログラム、および姿勢推定プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体 FI分類-A61B 5/00 102 C, FI分類-A61B 5/10 310 Z, FI分類-G06T 7/60 150 P |
2015年05月11日 特許庁 / 特許 | 移動検知装置、移動検知方法、および移動検知プログラム FI分類-G06T 7/20 B, FI分類-H04N 7/18 D, FI分類-B61L 23/00 Z, FI分類-G06T 1/00 330 B, FI分類-G06T 7/00 200 C |
2015年05月08日 特許庁 / 特許 | 部品供給装置 FI分類-B65G 47/14 103 |
2015年05月08日 特許庁 / 特許 | 電源供給装置 FI分類-H02J 1/10, FI分類-H02J 7/00 Z, FI分類-H02J 7/34 B, FI分類-H02M 3/00 H, FI分類-H02J 7/00 303 C |
2015年05月08日 特許庁 / 特許 | 電源供給装置 FI分類-B60L 1/00 L, FI分類-B60L 3/00 J, FI分類-H02M 3/00 C |
2015年04月29日 特許庁 / 特許 | 分散制御システムにおける複数のスレーブユニットのマスタ制御ユニットへの接続 FI分類-H04L 12/437 |
2015年04月28日 特許庁 / 特許 | 交通情報収集装置、交通情報収集方法、および交通情報収集プログラム FI分類-G08G 1/017, FI分類-G08G 1/04 C |
2015年04月28日 特許庁 / 特許 | テンプレート作成装置及びテンプレート作成方法 FI分類-G06T 1/00 315, FI分類-G06T 7/00 300 D |
2015年04月28日 特許庁 / 特許 | 制御装置、制御システム、制御装置の制御方法、制御プログラムおよび記録媒体 FI分類-G05B 19/05 G |
2015年04月28日 特許庁 / 特許 | 設計支援装置、設計支援方法およびプログラム FI分類-H04L 12/403, FI分類-H04L 12/40 M |
2015年04月24日 特許庁 / 特許 | ブラシレスモータ FI分類-H02K 29/08, FI分類-H02P 6/02 371 F |
2015年04月20日 特許庁 / 特許 | 特徴量生成ユニット、照合装置、特徴量生成方法、および特徴量生成プログラム FI分類-G06T 7/00 300 F |
2015年04月15日 特許庁 / 特許 | 表示装置及び遊技機 FI分類-G02F 1/1333, FI分類-G09F 9/46 Z, FI分類-G02F 1/13357, FI分類-A63F 7/02 320, FI分類-F21S 2/00 435, FI分類-F21S 2/00 438, FI分類-F21S 2/00 444, FI分類-G02B 6/00 331, FI分類-G09F 9/00 324, FI分類-F21V 23/00 140, FI分類-A63F 7/02 304 D |
2015年04月15日 特許庁 / 特許 | 表示装置及び遊技機 FI分類-G02F 1/1333, FI分類-G09F 9/46 Z, FI分類-G02F 1/13357, FI分類-A63F 7/02 320, FI分類-G09F 9/00 336 J, FI分類-G09F 9/00 337 B |
2015年04月13日 特許庁 / 特許 | 電子機器 FI分類-H01H 9/02 B, FI分類-H01H 45/04 B |
2015年04月13日 特許庁 / 特許 | 端子の接続構造およびこれを用いた電磁継電器 FI分類-H01R 13/415, FI分類-H01H 50/02 Y, FI分類-H01R 13/03 D |
2015年04月10日 特許庁 / 特許 | スイッチ装置 FI分類-H01H 5/06 Z |
2015年04月10日 特許庁 / 特許 | 制御装置、制御装置の制御方法、制御プログラムおよび記録媒体 FI分類-A63F 7/02 328, FI分類-A63F 7/02 352 F |
2015年04月06日 特許庁 / 特許 | PLC制御データ生成装置、PLC制御データ生成方法、及び、PLC制御データ生成プログラム FI分類-G05B 19/05 L |
2015年04月06日 特許庁 / 特許 | プログラマブルロジックコントローラ、プログラマブルロジックコントローラの制御方法、及び、制御プログラム FI分類-G05B 19/05 A |
2015年03月31日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理プログラムおよび情報処理方法 FI分類-G05B 19/05 L |
2015年03月31日 特許庁 / 特許 | 電磁継電器 FI分類-H01H 50/56 Q |
2015年03月31日 特許庁 / 特許 | 電磁駆動機構およびこれを備えた電磁継電器 FI分類-H01H 50/18 G, FI分類-H01H 50/44 N |
2015年03月31日 特許庁 / 特許 | 通信装置およびリンク確立方法 FI分類-H04L 12/28 200 Z |
2015年03月31日 特許庁 / 特許 | マスタ装置、およびマスタ装置の設定方法 FI分類-H04L 12/28 400 |
2015年03月31日 特許庁 / 特許 | 制御装置 FI分類-G05B 19/05 A |
2015年03月31日 特許庁 / 特許 | 制御装置 FI分類-G05B 19/05 S |
2015年03月31日 特許庁 / 特許 | 制御装置 FI分類-G05B 19/05 F |
2015年03月30日 特許庁 / 特許 | 個人識別装置、識別閾値設定方法、およびプログラム FI分類-G06F 21/32, FI分類-G06T 7/00 510 B |
2015年03月26日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置および画像処理方法 FI分類-H04N 5/232 Z, FI分類-G06T 1/00 340 A, FI分類-G06T 7/60 300 A |
2015年03月26日 特許庁 / 特許 | コイル端子およびこれを備えた電磁継電器 FI分類-H01H 50/14 Q |
2015年03月24日 特許庁 / 特許 | 制御装置、システム、およびライブラリプログラム FI分類-B65B 9/02, FI分類-B65B 51/10 C, FI分類-B65B 51/10 Y, FI分類-B65B 51/24 A, FI分類-B65B 57/00 D, FI分類-B65B 57/02 F |
2015年03月20日 特許庁 / 特許 | 接点機構およびこれを備えた電磁継電器 FI分類-H01H 1/26 B, FI分類-H01H 50/56 C |
2015年03月20日 特許庁 / 特許 | 押しボタンスイッチ FI分類-H01H 3/12 E, FI分類-A63F 5/04 512 A |
2015年03月19日 特許庁 / 特許 | リレー FI分類-H01H 50/02 R, FI分類-H01H 50/56 G |
2015年03月18日 特許庁 / 特許 | 光学システムにおける光学性能劣化の検出および緩和のための方法および装置 FI分類-G03B 35/08, FI分類-G01B 11/00 H, FI分類-H04N 5/225 C, FI分類-H04N 5/225 E, FI分類-H04N 5/225 Z, FI分類-H04N 5/232 Z, FI分類-G01C 3/00 120, FI分類-G06T 1/00 315 |
2015年03月17日 特許庁 / 特許 | 不正使用検出システムおよびこれを備えた電力供給装置 FI分類-H01H 47/00 G |
2015年03月13日 特許庁 / 特許 | 表示制御指示ユニット、信号表示制御システム、表示制御指示方法、および表示制御指示プログラム FI分類-G08G 1/08 C |
2015年03月13日 特許庁 / 特許 | オブジェクト検知装置、オブジェクト検知方法、およびオブジェクト検知プログラム FI分類-G01S 17/36, FI分類-G01S 17/89 |
2015年03月13日 特許庁 / 特許 | 制御装置 FI分類-G05B 23/02 301 P |
2015年03月13日 特許庁 / 特許 | 制御装置 FI分類-G05B 23/02 301 X |
2015年03月13日 特許庁 / 特許 | 光学デバイス FI分類-G02B 6/26, FI分類-G02B 5/10 A |
2015年03月13日 特許庁 / 特許 | 文書画像処理用のプログラムおよびこのプログラムを用いた画像処理装置ならびに文字認識装置 FI分類-G06K 9/32, FI分類-G06K 9/20 340 J, FI分類-G06K 9/20 340 K |
2015年03月13日 特許庁 / 特許 | 入力インタフェース用のプログラムおよび文字入力装置ならびに情報処理装置 FI分類-G06F 3/048 620, FI分類-G06F 3/023 310 L |
2015年03月13日 特許庁 / 特許 | プローブピン、および、これを備えたプローブユニット FI分類-G01R 1/067 C, FI分類-H01L 21/66 B |
2015年03月13日 特許庁 / 特許 | 固定具 FI分類-G02B 6/46, FI分類-F16B 2/10 B |
2015年03月13日 特許庁 / 特許 | 遊技機用の演出操作装置 FI分類-A63F 7/02 304 D, FI分類-A63F 7/02 315 A |
2015年03月13日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法、およびプログラム FI分類-G05B 19/05 A, FI分類-G06F 3/048 651 B, FI分類-G06F 3/048 651 E, FI分類-G06F 3/048 656 A |
2015年03月13日 特許庁 / 特許 | 接点機構およびこれを用いたスイッチ FI分類-H01H 9/44 A |
2015年03月13日 特許庁 / 特許 | 接点機構およびこれを用いたスイッチ FI分類-H01H 1/06 M, FI分類-H01H 9/44 A, FI分類-H01H 13/02 E |
2015年03月12日 特許庁 / 特許 | 接合構造体の製造方法 FI分類-B29C 65/16, FI分類-B23K 26/324, FI分類-B23K 26/384, FI分類-B23K 26/0622 |
2015年03月12日 特許庁 / 特許 | センサパッケージ FI分類-G01K 7/00 341 Z |
2015年03月12日 特許庁 / 特許 | 温度差測定装置 FI分類-G01K 1/18, FI分類-A61B 5/00 101 H, FI分類-G01K 7/00 341 G |
2015年03月12日 特許庁 / 特許 | 内部温度測定装置及びセンサパッケージ FI分類-G01K 1/18, FI分類-A61B 5/00 101 H, FI分類-G01K 7/00 341 G |
2015年03月12日 特許庁 / 特許 | 単独運転検出装置、電力変換システム、および単独運転検出方法 FI分類-H02M 7/48 E, FI分類-H02M 7/48 R, FI分類-H02J 3/38 180 |
2015年03月12日 特許庁 / 特許 | 内部温度測定装置及び温度差測定モジュール FI分類-G01K 7/02 A, FI分類-G01K 7/00 341 G |
2015年03月12日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置および画像処理方法 FI分類-H04N 9/64 J, FI分類-H04N 5/225 F, FI分類-G06T 1/00 340 A |
2015年03月12日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置および画像処理方法 FI分類-G06T 5/00 720, FI分類-G06T 1/00 340 A |
2015年03月12日 特許庁 / 特許 | 太陽光発電システムの検査方法および検査装置 FI分類-G01R 31/00, FI分類-H02S 50/00, FI分類-G01N 27/00 Z |
2015年03月12日 特許庁 / 特許 | 内部温度測定装置及び温度差測定モジュール FI分類-G01K 1/14 A, FI分類-G01K 7/02 E, FI分類-A61B 5/00 101 D, FI分類-A61B 5/00 101 K, FI分類-G01K 7/00 361 C |
2015年03月12日 特許庁 / 特許 | 内部温度測定装置及び熱抵抗測定装置 FI分類-G01N 25/18 J, FI分類-G01K 7/00 341 P |
2015年03月12日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置および画像処理方法 FI分類-G06T 1/00 340 A, FI分類-G06T 7/00 100 D |
2015年03月11日 特許庁 / 特許 | 絶縁型Cukコンバータ、電力伝送制御装置 FI分類-H02M 3/28 C |
2015年03月11日 特許庁 / 特許 | 注視対象判定装置、注視対象判定方法、および、注視対象判定プログラム FI分類-G06T 7/20 B, FI分類-H04N 7/18 D, FI分類-H04N 7/18 K, FI分類-H04N 5/232 Z, FI分類-G08B 25/00 510 M |
2015年03月11日 特許庁 / 特許 | 通行管理システム、携帯装置、ゲート装置、進入通知プログラム、通行管理プログラム、及び、通行管理方法 FI分類-G07C 9/00 Z, FI分類-G07B 15/00 A, FI分類-G07B 15/00 B, FI分類-G07B 15/00 501 |
2015年03月11日 特許庁 / 特許 | リレー FI分類-H01H 51/24 Q |
2015年03月11日 特許庁 / 特許 | 接合構造体の製造方法 FI分類-B23K 26/57, FI分類-B29C 65/16, FI分類-B23K 26/324, FI分類-B23K 26/08 F, FI分類-B23K 26/064 A |
2015年03月11日 特許庁 / 特許 | センサシステム FI分類-G08B 25/04 E, FI分類-G08C 15/06 H, FI分類-G08C 17/00 Z, FI分類-G08C 25/00 F, FI分類-H04M 11/00 301, FI分類-H04Q 9/00 311 H, FI分類-H04Q 9/00 341 Z |
2015年03月10日 特許庁 / 特許 | リアクトル、基板モジュール、および電気機器 FI分類-H02M 1/00 Z, FI分類-H01F 27/28 A, FI分類-H01F 37/00 F, FI分類-H01F 37/00 M |
2015年03月10日 特許庁 / 特許 | シート検査装置 FI分類-G01N 21/892 A, FI分類-G01N 21/894 A |
2015年03月10日 特許庁 / 特許 | 押しボタンスイッチ FI分類-H01H 9/16 A, FI分類-H01H 9/18 B, FI分類-H01H 13/02 A, FI分類-H01H 13/14 A |
2015年03月09日 特許庁 / 特許 | 画像生成装置および画像生成方法 FI分類-H04N 5/243, FI分類-H04N 5/232 Z, FI分類-G06T 1/00 340 A |
2015年03月09日 特許庁 / 特許 | アーク検出装置およびアーク検出方法 FI分類-G01R 31/00, FI分類-H02S 50/00 |
2015年03月09日 特許庁 / 特許 | 照明装置、電子機器、フレーム構造、フレーム構造の製造方法 FI分類-B23K 26/324, FI分類-B23K 26/354, FI分類-B23K 26/386, FI分類-F21Y 101:02, FI分類-G02F 1/1333, FI分類-G02F 1/13357, FI分類-F21S 2/00 443, FI分類-F21V 15/01 300, FI分類-F21V 15/01 510, FI分類-F21V 15/01 530 |
2015年03月06日 特許庁 / 特許 | 無線機 FI分類-G05B 23/02 Z, FI分類-H04W 4/04 190, FI分類-H04L 12/28 100 F, FI分類-H04L 13/00 307 Z |
2015年03月06日 特許庁 / 特許 | 無線機 FI分類-H01Q 1/52, FI分類-H01Q 3/24, FI分類-H04B 7/08 A, FI分類-H04B 7/10 A, FI分類-B23Q 17/09 A |
2015年03月06日 特許庁 / 特許 | 近接センサ及び遊技機 FI分類-G01V 3/10 E, FI分類-A63F 7/02 304 B |
2015年03月05日 特許庁 / 特許 | 金属部材のレーザ加工方法 FI分類-B23K 26/60, FI分類-B29C 65/16, FI分類-B23K 26/354 |
2015年03月05日 特許庁 / 特許 | 物体認識装置、物体認識方法、およびプログラム FI分類-G06T 1/00 200 E, FI分類-G06T 7/00 300 F, FI分類-G06T 7/00 300 Z, FI分類-G06F 17/30 170 B, FI分類-G06F 17/30 340 B, FI分類-G06F 17/30 350 C |
2015年03月05日 特許庁 / 特許 | 脈拍計測装置及びその制御方法 FI分類-A61B 5/02 320 Z |
2015年03月03日 特許庁 / 特許 | 文字入力システム用のプログラムおよび情報処理装置 FI分類-G06F 17/22 623, FI分類-G06F 17/27 630, FI分類-G06F 17/27 660, FI分類-G06F 3/048 620, FI分類-G06F 3/023 310 L |
2015年02月27日 特許庁 / 特許 | 決済端末 FI分類-G06F 21/62 309, FI分類-G07G 1/12 321 P, FI分類-H04L 9/00 621 A |
2015年02月27日 特許庁 / 特許 | 決済端末 FI分類-G06Q 20/30, FI分類-G06F 21/62 345, FI分類-G07G 1/12 321 P |
2015年02月27日 特許庁 / 特許 | 生体情報測定装置 FI分類-A61B 5/02 310 P, FI分類-A61B 5/02 320 B, FI分類-A61B 5/02 332 B, FI分類-A61B 5/02 332 H, FI分類-A61B 5/02 338 A |
2015年02月24日 特許庁 / 特許 | 導光体および発光装置 FI分類-B60K 37/06, FI分類-F21Y 101:02, FI分類-G09F 13/18 D, FI分類-G09F 13/20 G, FI分類-F21S 2/00 435, FI分類-G02B 6/00 331 |
2015年02月24日 特許庁 / 特許 | 導光体および発光装置 FI分類-F21Y 101:02, FI分類-G02B 5/08 A, FI分類-G09F 13/18 N, FI分類-F21S 2/00 435, FI分類-F21S 2/00 439, FI分類-F21V 8/00 330, FI分類-G02B 6/00 331 |
2015年02月23日 特許庁 / 特許 | スイッチ FI分類-H01H 21/42, FI分類-H01H 1/36 A |
2015年02月23日 特許庁 / 特許 | スイッチ FI分類-H01H 21/42 |
2015年02月20日 特許庁 / 特許 | 電圧変換装置 FI分類-H02M 3/155 H, FI分類-H02M 3/155 U |
2015年02月20日 特許庁 / 特許 | イメージャデコーダのための誤り検出方法および装置 FI分類-H04N 5/335 570 |
2015年02月19日 特許庁 / 特許 | 接合構造体の製造方法および接合構造体 FI分類-B29C 65/70, FI分類-B23K 26/386, FI分類-B23K 26/0622 |
2015年02月18日 特許庁 / 特許 | アーク検出装置およびアーク検出方法 FI分類-G01R 31/00, FI分類-G01R 31/02, FI分類-H02S 50/00 |
2015年02月17日 特許庁 / 特許 | 接合構造体の製造方法 FI分類-B29C 65/02 |
2015年02月13日 特許庁 / 特許 | カメラ校正ユニット、カメラ校正方法、およびカメラ校正プログラム FI分類-G03B 15/00 Q, FI分類-H04N 5/222 Z, FI分類-H04N 5/232 Z, FI分類-H04N 13/02 460 |
2015年02月13日 特許庁 / 特許 | 感情推定装置及び感情推定方法 FI分類-A61B 5/16, FI分類-G06T 1/00 340 A, FI分類-G06T 7/20 300 B |
2015年02月13日 特許庁 / 特許 | リレー FI分類-H01H 50/02 L, FI分類-H01H 50/56 B, FI分類-H01H 50/56 Q, FI分類-H01H 50/64 G, FI分類-H01H 51/24 Q |
2015年02月13日 特許庁 / 特許 | 健康管理補助装置及び健康管理補助方法 FI分類-A61B 5/16, FI分類-A61B 10/00 H |
2015年02月13日 特許庁 / 特許 | 文字入力システム用のプログラムおよび情報処理装置 FI分類-G06F 3/048 620, FI分類-G06F 3/023 310 L, FI分類-G06F 3/023 320 Z |
2015年02月13日 特許庁 / 特許 | 無線通信制御システム、無線通信制御装置、無線通信制御方法、及び指向性情報生成方法 FI分類-H04W 16/28, FI分類-H04B 7/10 A, FI分類-H04W 4/04 190, FI分類-H04Q 9/00 301 B |
2015年02月13日 特許庁 / 特許 | 無線通信制御システム、無線通信制御装置、無線通信制御方法、指向性情報生成方法、および無線機 FI分類-H04W 16/28, FI分類-H04W 24/06, FI分類-H04B 7/10 A, FI分類-H04W 4/04 190, FI分類-H04Q 9/00 301 B |
2015年02月13日 特許庁 / 特許 | 無線給電制御システム、無線給電制御装置、無線給電制御方法、及び指向性情報生成方法 FI分類-H01Q 3/30, FI分類-H04B 5/02, FI分類-H02J 17/00 B, FI分類-H02J 17/00 X |
2015年02月12日 特許庁 / 特許 | 電子装置 FI分類-H01R 9/22 |
2015年02月11日 特許庁 / 特許 | リレー FI分類-H01H 45/04 D, FI分類-H01H 45/14 G |
2015年02月10日 特許庁 / 特許 | 検査装置及びレーザ加工装置並びにレーザ加工検査方法 FI分類-B29C 59/16, FI分類-B23K 26/00 M, FI分類-B23K 26/00 P |
2015年02月09日 特許庁 / 特許 | 接合構造体の製造方法 FI分類-B29C 45/14, FI分類-B29C 65/16, FI分類-B29C 65/70, FI分類-B23K 26/352, FI分類-B23K 26/386, FI分類-B23K 26/0622 |
2015年02月06日 特許庁 / 特許 | メダル選別装置 FI分類-A63F 5/04 512 J, FI分類-A63F 5/04 512 K |
2015年02月06日 特許庁 / 特許 | メダル選別装置 FI分類-A63F 5/04 512 J, FI分類-A63F 5/04 512 K |
2015年02月06日 特許庁 / 特許 | メダル選別装置 FI分類-A63F 5/04 512 J, FI分類-A63F 5/04 512 K |
2015年02月06日 特許庁 / 特許 | メダル選別装置 FI分類-A63F 5/04 512 J, FI分類-A63F 5/04 512 K |
2015年02月02日 特許庁 / 特許 | 制御装置、電力変換装置、電源システム、および制御方法 FI分類-H02J 3/46, FI分類-H02J 3/38 130 |
2015年02月02日 特許庁 / 特許 | 接合構造体の製造方法 FI分類-B23K 26/50, FI分類-B29C 65/16 |
2015年02月02日 特許庁 / 特許 | 継電ユニット、継電ユニットの制御方法 FI分類-G05B 9/02 A, FI分類-H01H 9/54 B, FI分類-H01H 9/54 C, FI分類-H01H 47/00 A, FI分類-H01H 47/00 C, FI分類-G05B 23/02 302 P |
2015年02月02日 特許庁 / 特許 | 継電ユニット FI分類-H01H 47/00 K |
2015年02月02日 特許庁 / 特許 | 継電ユニット、および継電回路の制御方法 FI分類-G01R 31/00, FI分類-H01H 47/00 A, FI分類-H01H 47/00 E |
2015年02月02日 特許庁 / 特許 | 継電ユニット、継電ユニットの制御方法 FI分類-H01H 9/54 B, FI分類-H01H 9/54 C, FI分類-H01H 47/00 A, FI分類-H01H 47/00 C |
2015年01月28日 特許庁 / 特許 | 双方向DC-DCコンバータ、パワーコンディショナ及び分散型電源システム FI分類-H02M 3/28 C, FI分類-H02M 7/48 R |
2015年01月28日 特許庁 / 特許 | シンクノード、センサネットワークシステム、情報収集方法、及び情報収集プログラム FI分類-G08C 15/06 H, FI分類-G08C 17/00 Z |
2015年01月22日 特許庁 / 特許 | プログラマブル表示器 FI分類-G05B 19/05 D |
2015年01月20日 特許庁 / 特許 | 接合構造体の製造方法 FI分類-B29C 65/16, FI分類-B23K 26/324, FI分類-B23K 26/354 |
2015年01月16日 特許庁 / 特許 | 電源制御装置 FI分類-H02J 7/02 F, FI分類-H02J 7/10 B, FI分類-H02J 7/10 H, FI分類-B60L 11/18 C, FI分類-H01M 10/44 Q, FI分類-H01M 10/48 P |
2015年01月15日 特許庁 / 特許 | システム FI分類-H04B 1/59, FI分類-B65G 47/49, FI分類-G05B 19/05 L, FI分類-G05B 19/418 Z, FI分類-G06K 7/10 276, FI分類-G06K 17/00 022 |
2015年01月15日 特許庁 / 特許 | 太陽電池のI-Vカーブ計測装置、I-Vカーブ計測方法、太陽光発電システムのパワーコンディショナ及び、太陽光発電システム FI分類-H02S 50/10 |
2015年01月15日 特許庁 / 特許 | 演出制御装置、遊技機及びプログラム FI分類-G02F 1/1333, FI分類-G09F 9/46 A, FI分類-A63F 7/02 320, FI分類-G09F 9/00 324, FI分類-G09F 9/00 362, FI分類-A63F 7/02 304 D |
2015年01月15日 特許庁 / 特許 | 表示装置 FI分類-A63F 7/02 320 |
2015年01月15日 特許庁 / 特許 | インタフェース回路、検出装置及び遊技機 FI分類-A63F 7/02 334, FI分類-A63F 7/02 311 C, FI分類-A63F 7/02 312 A, FI分類-A63F 7/02 326 Z |
2015年01月15日 特許庁 / 特許 | インタフェース回路、検出装置及び遊技機 FI分類-A63F 7/02 334, FI分類-A63F 7/02 311 C, FI分類-A63F 7/02 312 A, FI分類-A63F 7/02 326 Z |
2015年01月15日 特許庁 / 特許 | インタフェース回路、検出装置及び遊技機 FI分類-A63F 7/02 334, FI分類-A63F 7/02 311 C, FI分類-A63F 7/02 312 A, FI分類-A63F 7/02 326 Z |
2015年01月15日 特許庁 / 特許 | インタフェース回路、検出装置及び遊技機 FI分類-A63F 7/02 334, FI分類-A63F 7/02 311 C, FI分類-A63F 7/02 312 A, FI分類-A63F 7/02 326 Z |
2015年01月15日 特許庁 / 特許 | 制御システム、制御装置および制御方法 FI分類-G05B 19/05 L, FI分類-H04L 12/42 Z, FI分類-H04L 12/28 200 M |
2015年01月15日 特許庁 / 特許 | ライセンス情報管理装置、ライセンス情報管理方法、および、プログラム FI分類-G06F 21/10, FI分類-G06F 9/06 610 C, FI分類-G06F 13/00 530 A |
2015年01月15日 特許庁 / 特許 | 制御機器、制御システム、制御機器の制御方法、および、制御システムの制御方法 FI分類-G06F 9/06 640 A |
2015年01月15日 特許庁 / 特許 | 制御機器、制御システム、支援装置、および、制御機器のメンテナンスの管理方法 FI分類-G05B 19/05 D, FI分類-G06F 9/06 630 A, FI分類-G05B 23/02 301 U |
2015年01月15日 特許庁 / 特許 | 制御装置及び制御システム FI分類-G05B 19/042, FI分類-G06F 9/06 620 K |
2015年01月15日 特許庁 / 特許 | 制御システム FI分類-G05B 19/05 F |
2015年01月15日 特許庁 / 特許 | 制御装置及び制御装置システム FI分類-G06F 21/57 320 |
2015年01月14日 特許庁 / 特許 | 交通違反管理システムおよび交通違反管理方法 FI分類-G06Q 50/26, FI分類-G08G 1/017, FI分類-G08G 1/04 D, FI分類-G08G 1/054 A |
2015年01月14日 特許庁 / 特許 | 交通違反管理システムおよび交通違反管理方法 FI分類-G06Q 50/26, FI分類-G08G 1/017, FI分類-G08G 1/04 D, FI分類-G08G 1/054 A |
2015年01月14日 特許庁 / 特許 | 交通違反管理システムおよび交通違反管理方法 FI分類-G06Q 50/26, FI分類-G08G 1/04 D, FI分類-G08G 1/054 A |
2015年01月14日 特許庁 / 特許 | 交通違反管理システムおよび交通違反管理方法 FI分類-G06Q 50/26, FI分類-G08G 1/017, FI分類-G08G 1/04 D, FI分類-G08G 1/054 A |
2015年01月13日 特許庁 / 特許 | 接合構造体の製造方法 FI分類-B29C 45/14, FI分類-B29C 65/16, FI分類-B29C 65/20, FI分類-B29C 65/70, FI分類-B23K 26/324, FI分類-B23K 26/354 |
2015年01月13日 特許庁 / 特許 | 検査装置及び検査装置の制御方法 FI分類-G01B 11/25 H, FI分類-G01B 11/30 A, FI分類-H05K 13/08 Q, FI分類-G01N 21/956 B, FI分類-H05K 3/34 512 A |
2015年01月13日 特許庁 / 特許 | 管理装置、検出装置、管理システム、管理装置の制御方法、制御プログラムおよび記録媒体 FI分類-G05B 19/418 Z, FI分類-G06Q 50/04 100 |
2015年01月13日 特許庁 / 特許 | 単独運転検出装置、制御装置、パワーコンディショナ、電源システムおよび単独運転検出方法 FI分類-H02J 3/38 130 |
2015年01月09日 特許庁 / 特許 | 電気機器システム FI分類-H01R 12/71, FI分類-H05K 5/02 V |
2015年01月06日 特許庁 / 特許 | 管理装置、表示装置、管理装置の制御方法、制御プログラムおよび記録媒体 FI分類-G05B 19/418 Z, FI分類-G06Q 50/04 100 |
2014年12月26日 特許庁 / 特許 | コネクタ及び電子機器 FI分類-H05K 7/00 M, FI分類-H01R 13/52 D, FI分類-H02G 15/02 E, FI分類-H01R 13/52 301 E |
2014年12月26日 特許庁 / 特許 | 身体情報取得装置および身体情報取得方法 FI分類-A61B 5/10 300 B |
2014年12月26日 特許庁 / 特許 | 身体情報取得装置および身体情報取得方法 FI分類-A63B 69/00 A |
2014年12月25日 特許庁 / 特許 | 文字入力予測のための情報処理システムおよび情報処理方法 FI分類-G06F 17/22 623, FI分類-G06F 17/27 635, FI分類-G06F 17/27 660 |
2014年12月25日 特許庁 / 特許 | 管理装置、表示装置、管理装置の制御方法、制御プログラムおよび記録媒体 FI分類-G06Q 50/06, FI分類-G05B 19/418 Z |
2014年12月25日 特許庁 / 特許 | 導光板、表示装置及び遊技機 FI分類-F21Y 101:02, FI分類-F21Y 103:00, FI分類-G09F 13/18 N, FI分類-A63F 7/02 320, FI分類-F21S 2/00 435, FI分類-G02B 6/00 331, FI分類-F21Y 101:00 100 |
2014年12月19日 特許庁 / 特許 | 制御装置、コントローラ・システム、出力制御方法、およびプログラム FI分類-G05B 19/02 C, FI分類-G05B 19/05 F, FI分類-G05D 3/12 305 S |
2014年12月17日 特許庁 / 特許 | 画像センシングシステム FI分類-H04N 7/18 U, FI分類-G06T 1/00 340 A, FI分類-G06T 7/20 300 B |
2014年12月15日 特許庁 / 特許 | 押しボタンスイッチ FI分類-H01H 13/70, FI分類-H01H 9/04 C, FI分類-H01H 13/18 A |
2014年12月12日 特許庁 / 特許 | プローブピン、および、これを備えた電子デバイス FI分類-G01R 1/067 C, FI分類-G01R 1/073 D, FI分類-G01R 31/26 J, FI分類-H01L 21/66 B |
2014年12月12日 特許庁 / 特許 | シリンダ錠 FI分類-E05B 19/06, FI分類-E05B 29/10, FI分類-E05B 39/00, FI分類-E05B 15/00 A |
2014年12月12日 特許庁 / 特許 | シリンダ錠 FI分類-E05B 15/00 B |
2014年12月12日 特許庁 / 特許 | 熱需要推定装置、熱需要推定方法、設備制御装置、設備制御方法、設備制御システム、制御プログラムおよび記録媒体 FI分類-F24F 11/02 H, FI分類-F24F 11/02 105, FI分類-F24F 11/02 103 A, FI分類-F24F 11/02 103 D, FI分類-F24F 11/02 103 Z |
2014年12月12日 特許庁 / 特許 | 制御装置、制御方法、制御システム、プログラム、および記録媒体 FI分類-F24F 11/02 P, FI分類-F24F 11/02 103 D |
2014年12月08日 特許庁 / 特許 | 点灯状態判定装置、点灯状態判定方法、および点灯状態判定プログラム FI分類-B61B 1/02, FI分類-H04N 7/18 K, FI分類-B61L 23/00 Z |
2014年12月08日 特許庁 / 特許 | ラッチングリレー駆動回路 FI分類-H01H 47/00 G |
2014年12月05日 特許庁 / 特許 | メッシュの製造方法 FI分類-B23K 26/32, FI分類-B29C 65/16, FI分類-B23K 26/384 |
2014年12月05日 特許庁 / 特許 | 電磁継電器 FI分類-H01H 50/38 A, FI分類-H01H 50/38 H |
2014年12月04日 特許庁 / 特許 | 回路基板、回路基板の放熱構造、回路基板の製造方法 FI分類-H05K 1/02 F, FI分類-H05K 7/20 C, FI分類-H05K 7/20 E, FI分類-H01L 23/12 J, FI分類-H01L 23/36 C |
2014年12月03日 特許庁 / 特許 | 電力変換装置 FI分類-H02M 3/28 U, FI分類-H02M 3/28 Y, FI分類-H02M 7/04 C, FI分類-H02M 7/12 Q, FI分類-H02M 7/12 Z, FI分類-B60L 11/18 A |
2014年11月27日 特許庁 / 特許 | 接触片ユニット及びリレー FI分類-H01H 50/56 B, FI分類-H01R 13/05 Z |
2014年11月21日 特許庁 / 特許 | 地絡検出装置および地絡検出方法 FI分類-G01R 31/02, FI分類-H02S 40/32, FI分類-H02S 50/00 |
2014年11月14日 特許庁 / 特許 | 滞留台数計測装置、信号制御システム、滞留台数計測方法、および滞留台数計測プログラム FI分類-G08G 1/08 A, FI分類-G08G 1/065 A |
2014年11月14日 特許庁 / 特許 | 測定装置およびその制御方法、管理装置およびその制御方法、並びに測定システム FI分類-G08C 15/00 E, FI分類-H04Q 9/00 311 H, FI分類-G08C 19/00 301 A |
2014年11月14日 特許庁 / 特許 | 景品交換受付装置、台間機および景品交換受付システム FI分類-A63F 7/02 329, FI分類-A63F 7/02 352 L |
2014年11月13日 特許庁 / 特許 | 支援装置、支援方法、および支援プログラム FI分類-G01C 21/34, FI分類-E01C 1/00 Z, FI分類-G08G 1/00 J, FI分類-G08G 1/0969, FI分類-E01D 22/00 A |
2014年11月11日 特許庁 / 特許 | 品質管理装置 FI分類-G01N 21/84 Z, FI分類-G01N 21/956 B |
2014年11月07日 特許庁 / 特許 | 太陽光発電システムの検査方法および検査装置 FI分類-G01R 31/02, FI分類-H02S 50/00, FI分類-G01R 31/26 F |
2014年11月06日 特許庁 / 特許 | 剥離装置および剥離方法 FI分類-B65H 29/56, FI分類-B65H 41/00 Z |
2014年11月06日 特許庁 / 特許 | 端子固定装置および端子固定方法 FI分類-G01M 11/00 T |
2014年11月06日 特許庁 / 特許 | 給電装置および給電方法 FI分類-G01M 11/00 T |
2014年10月31日 特許庁 / 特許 | 文字認識装置、文字認識方法、およびプログラム FI分類-G06K 9/68 B |
2014年10月31日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置、文字認識装置、画像処理方法、およびプログラム FI分類-G06K 9/38 C, FI分類-G08G 1/04 D |
2014年10月31日 特許庁 / 特許 | 血圧測定装置 FI分類-A61B 5/02 337 E |
2014年10月31日 特許庁 / 特許 | 血圧測定装置 FI分類-A61B 5/02 332 B |
2014年10月31日 特許庁 / 特許 | 血圧測定装置 FI分類-A61B 5/02 310 P, FI分類-A61B 5/02 333 B, FI分類-A61B 5/02 336 G |
2014年10月31日 特許庁 / 特許 | 血圧測定装置 FI分類-A61B 5/02 332 B |
2014年10月31日 特許庁 / 特許 | スイッチ回路および電気器具 FI分類-B25F 5/00 B |
2014年10月29日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法、情報処理プログラム、および記録媒体 FI分類-G05B 19/05 A, FI分類-G06F 9/06 620 E, FI分類-G06F 17/30 170 Z, FI分類-G06F 3/048 652 Z |
2014年10月27日 特許庁 / 特許 | 内部温度測定装置 FI分類-G01K 7/00 341 D |
2014年10月27日 特許庁 / 特許 | 遊技機 FI分類-H02P 7/29 G, FI分類-A63F 7/02 304 D |
2014年10月27日 特許庁 / 特許 | 直流モータ制御装置 FI分類-H02P 7/06 Z, FI分類-H02P 7/28 B, FI分類-A63F 7/02 304 D |
2014年10月17日 特許庁 / 特許 | 景品交換受付装置、台間機および景品交換受付システム FI分類-A63F 7/02 329, FI分類-A63F 7/02 352 L |
2014年10月17日 特許庁 / 特許 | 景品交換受付装置、台間機および景品交換受付システム FI分類-A63F 7/02 329, FI分類-A63F 7/02 352 L |
2014年10月17日 特許庁 / 特許 | エリア情報推定装置、エリア情報推定方法、および空気調和装置 FI分類-F24F 11/02 S, FI分類-G01B 11/00 H, FI分類-G06T 7/60 150 B |
2014年10月15日 特許庁 / 特許 | モニタリング装置、モニタリングシステム、およびモニタリング方法 FI分類-G01H 1/00 E, FI分類-E01D 21/00 C, FI分類-E01D 22/00 Z, FI分類-G01H 17/00 Z, FI分類-G08C 17/00 Z, FI分類-H04Q 9/00 311 H |
2014年10月15日 特許庁 / 特許 | 制御装置および制御方法 FI分類-G05B 19/05 F |
2014年10月09日 特許庁 / 特許 | 電源装置 FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-H02M 3/00 H, FI分類-H02J 7/00 302 C |
2014年10月03日 特許庁 / 特許 | スイッチ装置 FI分類-H01H 13/00 Z, FI分類-H01H 13/16 Z, FI分類-H01H 13/52 B |
2014年09月30日 特許庁 / 特許 | 停電検知回路 FI分類-H02J 9/00, FI分類-G01R 19/165 T |
2014年09月30日 特許庁 / 特許 | 近接センサ及び遊技機 FI分類-H03K 17/95 G, FI分類-A63F 7/02 304 B |
2014年09月30日 特許庁 / 特許 | 人体接触検知装置及び遊技機 FI分類-A63F 7/02 308 G |
2014年09月30日 特許庁 / 特許 | 人体接触検知装置及び遊技機 FI分類-A63F 7/02 308 G |
2014年09月29日 特許庁 / 特許 | 発光装置 FI分類-F21Y 101:02, FI分類-G09F 13/18 N, FI分類-G09F 19/12 Z, FI分類-F21S 2/00 435, FI分類-F21S 2/00 437, FI分類-F21S 2/00 438, FI分類-F21S 2/00 441, FI分類-G02B 6/00 331 |
2014年09月29日 特許庁 / 特許 | 表示装置 FI分類-G09G 3/34 J, FI分類-G09F 13/04 Z, FI分類-G09F 13/18 D, FI分類-A63F 5/04 511 Z, FI分類-A63F 5/04 512 D, FI分類-G09F 9/00 336 F, FI分類-G09F 9/00 336 J, FI分類-G09F 9/00 337 B |
2014年09月29日 特許庁 / 特許 | 遊技機 FI分類-A63F 5/04 512 D |
2014年09月25日 特許庁 / 特許 | 導光体および発光装置 FI分類-F21Y 101:02, FI分類-G09F 13/18 N, FI分類-F21S 2/00 435, FI分類-F21S 2/00 438, FI分類-F21S 2/00 439, FI分類-F21S 2/00 444, FI分類-G02B 6/00 331, FI分類-F21V 14/02 200, FI分類-F21V 19/00 170, FI分類-F21V 23/00 140 |
2014年09月10日 特許庁 / 特許 | 電力制御装置、電力制御方法、プログラム、及び電力制御システム FI分類-H02J 3/32, FI分類-G06Q 50/06, FI分類-H02J 3/00 A, FI分類-H02J 3/38 G |
2014年09月10日 特許庁 / 特許 | 電力制御装置、電力制御方法、プログラム、および電力制御システム FI分類-H02J 3/32, FI分類-G06Q 50/06, FI分類-H02J 3/00 B, FI分類-H02J 3/38 G, FI分類-H02J 7/35 K, FI分類-H02J 13/00 311 T |
2014年09月10日 特許庁 / 特許 | 電力制御装置、電力制御方法、プログラム、および電力制御システム FI分類-H02J 7/35 K |
2014年09月08日 特許庁 / 特許 | モニタリング装置、モニタリングシステム、およびモニタリング方法 FI分類-G01D 21/00 D, FI分類-G08C 17/00 Z |
2014年09月08日 特許庁 / 特許 | 接点開閉装置 FI分類-H01H 50/08 A, FI分類-H01H 50/32 D, FI分類-H01H 50/34 H, FI分類-H01H 50/56 G, FI分類-H01H 50/64 E, FI分類-H01H 51/06 H |
2014年09月08日 特許庁 / 特許 | 似顔絵生成装置、似顔絵生成方法 FI分類-H04N 1/387, FI分類-G06T 11/80 D, FI分類-G06T 1/00 340 A |
2014年09月05日 特許庁 / 特許 | 採点装置及び採点方法 FI分類-G06T 7/00 130, FI分類-G06T 7/20 300 B, FI分類-G10K 15/04 302 D |
2014年09月05日 特許庁 / 特許 | 識別装置および識別装置の制御方法 FI分類-G06T 7/00 300 F, FI分類-G06T 7/00 350 B |
2014年09月05日 特許庁 / 特許 | 反射型センサ FI分類-G01N 21/47 F, FI分類-G03G 21/00 370 |
2014年09月03日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置および画像処理方法 FI分類-H04N 5/232 Z, FI分類-G06T 1/00 340 A, FI分類-H04N 1/40 101 Z |
2014年09月03日 特許庁 / 特許 | 太陽光発電システムの検査装置および太陽光発電システムの検査方法 FI分類-G01R 31/02, FI分類-H02S 40/30, FI分類-H02S 50/00 |
2014年08月29日 特許庁 / 特許 | コネクタ装置 FI分類-A61B 8/00, FI分類-H01R 13/66 |
2014年08月28日 特許庁 / 特許 | 地絡検出装置および地絡検出方法 FI分類-G01R 31/02, FI分類-H02S 50/00 |
2014年08月25日 特許庁 / 特許 | 表示装置 FI分類-G02B 27/22, FI分類-G09F 9/00 324, FI分類-G09F 9/00 361, FI分類-G09F 9/00 360 D |
2014年08月25日 特許庁 / 特許 | 表示装置 FI分類-G02F 1/13357, FI分類-G02F 1/13 505 |
2014年08月22日 特許庁 / 特許 | 接合構造体の製造方法 FI分類-B23K 26/57, FI分類-B29C 65/16, FI分類-B23K 26/324, FI分類-B23K 26/21 G |
2014年08月22日 特許庁 / 特許 | 接合構造体の製造方法 FI分類-B29C 45/14, FI分類-B29C 65/56, FI分類-B23K 26/386 |
2014年08月22日 特許庁 / 特許 | 制御装置、電力変換装置、電力システム、および制御方法 FI分類-H02J 3/16, FI分類-H02J 3/18 D, FI分類-H02J 3/38 G, FI分類-H02J 3/50 C |
2014年08月20日 特許庁 / 特許 | 品質管理装置および品質管理装置の制御方法 FI分類-G01B 11/24 A, FI分類-G01N 21/956 B, FI分類-G01B 21/20 101, FI分類-H05K 3/34 512 A, FI分類-H05K 3/34 512 B |
2014年08月20日 特許庁 / 特許 | 基板検査装置のティーチング装置及びティーチング方法 FI分類-G01B 11/25 H, FI分類-H05K 13/08 Q |
2014年08月08日 特許庁 / 特許 | 計測装置、基板検査装置、及びその制御方法 FI分類-G01B 11/25 H, FI分類-H05K 13/08 U, FI分類-G01N 21/956 B |
2014年08月08日 特許庁 / 特許 | 多光軸光電センサ FI分類-G01V 9/04 Q, FI分類-H01H 35/00 A |
2014年08月08日 特許庁 / 特許 | 遊技球送出装置、遊技機 FI分類-A63F 7/02 334, FI分類-A63F 7/02 324 C |
2014年08月08日 特許庁 / 特許 | スイッチ FI分類-H01H 23/24 A |
2014年08月06日 特許庁 / 特許 | シリンダ錠 FI分類-E05B 27/02, FI分類-E05B 39/00, FI分類-A63F 5/04 512 C, FI分類-A63F 7/02 327 A |
2014年08月06日 特許庁 / 特許 | 錠 FI分類-E05B 17/14, FI分類-E05B 13/00 B, FI分類-E05B 27/00 Z, FI分類-E05B 61/00 A, FI分類-A63F 7/02 334, FI分類-A63F 5/04 512 C, FI分類-A63F 5/04 512 Z, FI分類-A63F 7/02 327 A |
2014年08月06日 特許庁 / 特許 | 錠 FI分類-E05B 39/00, FI分類-E05B 17/00 D, FI分類-E05B 61/00 A, FI分類-A63F 7/02 327 A |
2014年08月06日 特許庁 / 特許 | シリンダ錠 FI分類-E05B 15/16, FI分類-E05B 39/00, FI分類-E05B 15/00 A, FI分類-E05B 17/18 H |
2014年08月06日 特許庁 / 特許 | 錠 FI分類-E05B 15/00 A, FI分類-E05B 41/00 A, FI分類-E05B 61/00 A, FI分類-A63F 7/02 327 A |
2014年08月06日 特許庁 / 特許 | 太陽光発電システムの検査装置および太陽光発電システムの検査方法 FI分類-H02S 50/10, FI分類-G01R 31/26 F |
2014年08月05日 特許庁 / 特許 | 接点機構部およびこれを備えた電磁継電器 FI分類-H01H 50/56 G, FI分類-H01H 50/64 G |
2014年08月01日 特許庁 / 特許 | 光学式センサおよび導光板の設計方法 FI分類-G02B 6/34, FI分類-G02B 6/42, FI分類-G01B 11/26, FI分類-G01B 11/00 A, FI分類-G01N 21/01 Z, FI分類-G02B 6/00 301 |
2014年07月31日 特許庁 / 特許 | 液体検出センサ FI分類-G01F 23/28 K, FI分類-B41J 2/175 315 |
2014年07月30日 特許庁 / 特許 | アクチュエータ FI分類-H02N 1/00 |
2014年07月30日 特許庁 / 特許 | アクチュエータ、シャッタ装置、流体制御装置およびスイッチ FI分類-B81B 3/00, FI分類-H01H 59/00, FI分類-H02N 13/00 Z |
2014年07月29日 特許庁 / 特許 | 太陽光発電システムの保護装置および太陽光発電システムの保護方法 FI分類-G01R 31/02, FI分類-H02H 3/087, FI分類-H02H 3/08 P, FI分類-H02H 3/16 A, FI分類-H02H 7/26 A, FI分類-H02H 7/26 B |
2014年07月24日 特許庁 / 特許 | 光電センサ FI分類-G01V 9/04 J, FI分類-H01H 35/00 A |
2014年07月22日 特許庁 / 特許 | 発電装置 FI分類-H02N 1/00 |
2014年07月15日 特許庁 / 特許 | 交通量計測装置、交通量計測方法、および交通量計測プログラム FI分類-G08G 1/01 D, FI分類-G08G 1/04 D |
2014年07月15日 特許庁 / 特許 | スイッチユニット FI分類-A63F 5/04 512 A |
2014年07月14日 特許庁 / 特許 | 多光軸光電センサシステム FI分類-G01V 9/04 Q, FI分類-H01H 35/00 N, FI分類-H03K 17/78 S |
2014年07月11日 特許庁 / 特許 | 部屋情報推定装置、部屋情報推定方法、および空気調和装置 FI分類-F24F 11/02 S, FI分類-G01B 11/00 H, FI分類-G01B 11/24 K, FI分類-G06T 1/00 340 A, FI分類-F24F 11/02 103 A |
2014年07月04日 特許庁 / 特許 | 生産工程分析システム FI分類-H02J 3/00 A, FI分類-G05B 19/418 Z, FI分類-G06Q 50/04 100 |
2014年07月04日 特許庁 / 特許 | 生産工程分析システム FI分類-G05B 19/418 Z, FI分類-G06Q 50/04 100 |
2014年07月04日 特許庁 / 特許 | モニタリング装置 FI分類-G05B 19/05 D, FI分類-G06F 11/28 P, FI分類-G06F 11/32 B |
2014年06月27日 特許庁 / 特許 | プログラマブル表示器 FI分類-G05B 19/05 D |
2014年06月27日 特許庁 / 特許 | 基板検査装置及びその制御方法 FI分類-G01B 11/25 H, FI分類-H05K 13/08 U, FI分類-G01N 21/956 B, FI分類-G06T 1/00 305 B |
2014年06月20日 特許庁 / 特許 | 接続機構部およびこれを用いた端子台 FI分類-H01R 4/48 A, FI分類-H01R 9/00 Z |
2014年06月20日 特許庁 / 特許 | ロボット操作用の作業者端末 FI分類-B25J 3/00 Z |
2014年06月20日 特許庁 / 特許 | ロボット制御システム FI分類-B25J 13/00 Z |
2014年06月19日 特許庁 / 特許 | 光ビーコン FI分類-G08G 1/09 F |
2014年06月19日 特許庁 / 特許 | 押しボタンスイッチ FI分類-H01H 9/16 A, FI分類-H01H 9/18 A, FI分類-H01H 13/02 A, FI分類-H01H 13/14 A |
2014年06月19日 特許庁 / 特許 | 押しボタンスイッチ FI分類-H01H 9/18 A, FI分類-H01H 13/02 A |
2014年06月18日 特許庁 / 特許 | 操作ユニット FI分類-A63F 5/04 512 A |
2014年06月18日 特許庁 / 特許 | 光学素子及び面光源装置 FI分類-G02B 3/08, FI分類-F21Y 101:02, FI分類-G02B 5/04 A, FI分類-F21S 2/00 481, FI分類-F21V 5/00 320, FI分類-F21V 5/00 510, FI分類-F21V 5/00 530, FI分類-F21V 5/02 100, FI分類-F21V 5/02 150, FI分類-F21V 5/04 650, FI分類-F21V 17/00 200, FI分類-H01L 33/00 430 |
2014年06月18日 特許庁 / 特許 | 操作ユニット FI分類-A63F 5/04 512 A |
2014年06月16日 特許庁 / 特許 | プローブピン、および、これを用いた電子デバイス FI分類-G01R 1/067 C, FI分類-G01R 1/073 B, FI分類-G01R 31/26 J |
2014年06月16日 特許庁 / 特許 | プローブピン FI分類-G01R 1/073, FI分類-G01R 1/067 C, FI分類-G01R 31/26 J |
2014年06月13日 特許庁 / 特許 | 動作表示灯付電磁継電器 FI分類-H01H 50/08 E |
2014年06月13日 特許庁 / 特許 | メダル識別装置及びメダル識別方法 FI分類-G07D 5/02 104, FI分類-A63F 5/04 512 J |
2014年06月13日 特許庁 / 特許 | メダル識別装置及びメダル識別方法 FI分類-A63F 5/04 512 J |
2014年06月13日 特許庁 / 特許 | モデル画像生成装置及びモデル画像生成方法 FI分類-G07D 5/02 104, FI分類-G06T 7/00 300 E |
2014年06月12日 特許庁 / 特許 | 画像認識装置及び画像認識装置への特徴量データ登録方法 FI分類-G06T 7/00 250, FI分類-G06T 7/00 300 F |
2014年06月11日 特許庁 / 特許 | 操作ユニットおよび遊技機 FI分類-A63F 5/04 512 A |
2014年06月03日 特許庁 / 特許 | 光ビーコン FI分類-G08G 1/09 F |
2014年06月03日 特許庁 / 特許 | 光ビーコン及び車載機 FI分類-G01S 1/70, FI分類-G08G 1/09 F |
2014年05月30日 特許庁 / 特許 | 画像照合方法、画像照合装置、モデルテンプレート生成方法、モデルテンプレート生成装置、およびプログラム FI分類-G06T 7/00 300 D |
2014年05月30日 特許庁 / 特許 | 復帰機構、加速機構、発電装置、発信装置、およびスイッチ装置 FI分類-H02K 35/02, FI分類-H01H 5/06 A, FI分類-H01H 21/28 L |
2014年05月28日 特許庁 / 特許 | 押しボタンスイッチ、押しボタンユニットおよび遊技機 FI分類-A63F 5/04 512 A |
2014年05月27日 特許庁 / 特許 | 電圧計測装置および電圧計測方法 FI分類-G01R 15/04 A, FI分類-G01R 19/00 A |
2014年05月26日 特許庁 / 特許 | 電圧計測装置および電圧計測方法 FI分類-G01R 19/00 A |
2014年05月26日 特許庁 / 特許 | 制御方法、制御装置、プログラム、および記録媒体 FI分類-F27D 19/00 A, FI分類-H05B 3/00 310 C, FI分類-H05K 3/34 506 J |
2014年05月26日 特許庁 / 特許 | シミュレーションシステム FI分類-G05B 19/05 D, FI分類-G06F 11/28 340 C |
2014年05月23日 特許庁 / 特許 | 電圧計測装置および電圧計測方法 FI分類-G01R 15/04 A, FI分類-G01R 19/00 A |
2014年05月01日 特許庁 / 特許 | 地絡検出装置、電源システム、および地絡検出方法 FI分類-G01R 31/02, FI分類-H02S 50/00, FI分類-H02H 3/16 A, FI分類-H02J 1/00 309 S |
2014年04月25日 特許庁 / 特許 | 役物昇降装置 FI分類-A63F 7/02 304 D |
2014年04月25日 特許庁 / 特許 | 電力制御装置、電力制御方法、プログラム、および電力制御システム FI分類-H02J 3/32, FI分類-G06Q 50/06, FI分類-H02J 3/00 B, FI分類-H02J 3/38 G, FI分類-H02J 7/35 K, FI分類-H02J 13/00 311 T |
2014年04月24日 特許庁 / 特許 | レバースイッチ FI分類-A63F 5/04 512 A |
2014年04月22日 特許庁 / 特許 | 切替装置及び電源システム FI分類-H02M 7/493, FI分類-H02J 3/38 G, FI分類-H02J 3/46 E, FI分類-H02M 7/48 R |
2014年04月18日 特許庁 / 特許 | 多光軸光電センサ FI分類-G01V 9/04 Q, FI分類-H01H 35/00 N |
2014年04月16日 特許庁 / 特許 | 反射器構成、光カーテン、反射器構成の調整方法および反射器構成の組立方法 FI分類-G02B 7/182, FI分類-H01L 31/02 D, FI分類-G02B 7/198 100 |
2014年04月15日 特許庁 / 特許 | フォトセンサ FI分類-H01L 31/12 D, FI分類-H01L 31/12 E |
2014年04月15日 特許庁 / 特許 | 遊技機用可変錠 FI分類-E05B 29/06 |
2014年03月31日 特許庁 / 特許 | 設定異常判定装置、およびプログラム FI分類-H04N 5/232 Z, FI分類-A63F 7/02 328 |
2014年03月31日 特許庁 / 特許 | 障害物判定装置、およびプログラム FI分類-G06T 7/20 A, FI分類-H04N 7/18 D, FI分類-G06T 1/00 340 A |
2014年03月31日 特許庁 / 特許 | 障害物判定装置、およびプログラム FI分類-G03B 15/00 Q, FI分類-A63F 7/02 328, FI分類-G06T 7/00 150, FI分類-G06T 1/00 340 A |
2014年03月19日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置、移動速度判定方法、および移動速度判定プログラム FI分類-G06T 7/20 C, FI分類-H04N 7/18 D, FI分類-G08B 25/00 510 M |
2014年03月19日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置、追跡方法、および追跡プログラム FI分類-G06T 7/20 A, FI分類-H04N 7/18 D, FI分類-H04N 7/18 U, FI分類-G08B 25/00 510 M |
2014年03月18日 特許庁 / 特許 | 制御装置、電力変換装置、電源システム、プログラム、および制御方法 FI分類-H02J 3/16, FI分類-H02J 3/18 D, FI分類-H02J 3/38 G, FI分類-H02J 3/38 R, FI分類-H02M 7/48 E, FI分類-H02M 7/48 R |
2014年03月18日 特許庁 / 特許 | 制御装置、電力変換装置、電源システム、プログラム、および制御方法 FI分類-H02J 3/16, FI分類-H02J 3/18 D, FI分類-H02J 3/38 G, FI分類-H02J 3/38 R, FI分類-H02M 7/48 R |
2014年03月17日 特許庁 / 特許 | マルチメディア装置、マルチメディア装置の制御方法、及びマルチメディア装置の制御プログラム FI分類-G06F 3/048 654 B |
2014年03月17日 特許庁 / 特許 | 遊技機の遊技球変位検出装置、遊技機、および情報処理システム FI分類-A63F 7/02 325, FI分類-A63F 7/02 334, FI分類-A63F 7/02 326 Z |
2014年03月15日 特許庁 / 特許 | フォトセンサ部品、及び、その製造方法 FI分類-H01L 31/12 D |
2014年03月15日 特許庁 / 特許 | フォトセンサ FI分類-H01L 31/12 D |
2014年03月15日 特許庁 / 特許 | フォトセンサ FI分類-H01H 35/00 J, FI分類-H01L 31/12 D |
2014年03月15日 特許庁 / 特許 | フォトセンサ FI分類-H01L 31/12 D |
2014年03月15日 特許庁 / 特許 | フォトセンサ FI分類-H01L 31/12 D |
2014年03月14日 特許庁 / 特許 | 電子機器およびこれを備えた電源装置 FI分類-H01F 15/06, FI分類-H05K 7/20 F, FI分類-H01F 17/06 Z, FI分類-H01F 37/00 A, FI分類-H01F 37/00 J, FI分類-H01F 37/00 S |
2014年03月14日 特許庁 / 特許 | 電子機器及び電源装置 FI分類-H02M 3/28 Y, FI分類-H05K 7/20 B, FI分類-H05K 7/20 F |
2014年03月14日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置、画像処理方法、画像処理プログラム FI分類-G06K 9/62 D, FI分類-G06K 9/68 E, FI分類-G06T 7/00 U, FI分類-G06T 7/00 300 D |
2014年03月14日 特許庁 / 特許 | メダル選別装置および遊技機 FI分類-A63F 5/04 512 K, FI分類-A63F 5/04 512 Q, FI分類-A63F 5/04 512 Z |
2014年03月14日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置、画像処理方法、および画像処理プログラム FI分類-G06T 1/00 300, FI分類-G06T 7/60 300 Z |
2014年03月14日 特許庁 / 特許 | 押しボタンスイッチおよび遊技機 FI分類-A63F 7/02 326 C |
2014年03月14日 特許庁 / 特許 | 押しボタンスイッチおよび遊技機 FI分類-A63F 7/02 355 Z |
2014年03月14日 特許庁 / 特許 | 端子台と本体との連結機構、当該連結機構を含む電子機器、および当該連結機構を含む温度調節器 FI分類-H01R 9/00 A |
2014年03月14日 特許庁 / 特許 | ロボット制御装置 FI分類-B25J 13/08 A |
2014年03月14日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置および領域分割方法 FI分類-G06T 7/00 200 C, FI分類-G06T 7/00 300 B |
2014年03月14日 特許庁 / 特許 | 無線制御端末、制御対象物の無線制御装置、非常停止制御プログラム FI分類-G06F 1/00 333 C, FI分類-H04Q 9/00 331 Z, FI分類-H04Q 9/00 371 A |
2014年03月14日 特許庁 / 特許 | 画像処理方法、画像処理装置、並びに、当該方法を実行するプログラム、及び、当該プログラムを記録する記録媒体 FI分類-G06K 7/00 D, FI分類-G06K 7/00 K, FI分類-G06K 7/10 W, FI分類-G06K 9/20 360 Z |
2014年03月14日 特許庁 / 特許 | 事象検出装置および事象検出方法 FI分類-G08B 13/196, FI分類-G06T 7/00 350 B |
2014年03月14日 特許庁 / 特許 | 電子機器およびこれを備えた電源装置 FI分類-H02M 7/04 A, FI分類-H02M 7/04 B, FI分類-H05K 7/20 G |
2014年03月14日 特許庁 / 特許 | 圧接端子 FI分類-H01R 12/57, FI分類-H01R 13/24, FI分類-H05K 7/14 B |
2014年03月14日 特許庁 / 特許 | 評価装置 FI分類-H02S 50/00 |
2014年03月14日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置および画像処理方法 FI分類-H04N 5/232 Z, FI分類-G06T 1/00 340 A |
2014年03月14日 特許庁 / 特許 | 検査装置、検査方法、プログラムおよびその記録媒体 FI分類-G06T 9/20, FI分類-G01N 21/88 J, FI分類-G06T 1/00 300 |
2014年03月14日 特許庁 / 特許 | 通信ユニット、コントローラ、制御システム、制御方法、およびプログラム FI分類-G05B 19/05 L |
2014年03月14日 特許庁 / 特許 | 電磁継電器 FI分類-H01H 50/02 Q, FI分類-H01H 50/14 T, FI分類-H01H 50/38 H |
2014年03月14日 特許庁 / 特許 | 電磁継電器 FI分類-H01H 50/56 B |
2014年03月14日 特許庁 / 特許 | 樹脂組成物の硬化方法 FI分類-B32B 7/12, FI分類-C08K 3/04, FI分類-C08K 3/36, FI分類-C08K 3/40, FI分類-C08K 5/00, FI分類-C09J 5/00, FI分類-B32B 27/38, FI分類-C08G 59/40, FI分類-C09J 11/06, FI分類-C09J 163/00, FI分類-C08L 63/00 C |
2014年03月14日 特許庁 / 特許 | 樹脂組成物およびその硬化物 FI分類-C08K 3/04, FI分類-C08K 3/22, FI分類-C08K 3/36, FI分類-C08K 7/20, FI分類-C08G 59/40, FI分類-C08L 63/02 |
2014年03月14日 特許庁 / 特許 | 多光軸光電センサシステム、多光軸光電センサシステムの制御方法、プログラムおよび記録媒体 FI分類-G01V 9/04 Q, FI分類-H01H 35/00 N, FI分類-H03K 17/78 B, FI分類-H03K 17/78 S |
2014年03月14日 特許庁 / 特許 | 電子機器のシール構造およびこの電子機器のシール構造を用いた電磁継電器 FI分類-H01H 50/00 F, FI分類-H01H 50/02 N |
2014年03月14日 特許庁 / 特許 | 作業工程管理システムおよびそれに用いられるタグ型個別制御器 FI分類-G01S 13/74, FI分類-G05B 19/418 Z |
2014年03月14日 特許庁 / 特許 | 作業工程管理システムおよびそれに用いられる個別制御器並びにアクセス制限方法 FI分類-G05B 19/418 Z, FI分類-G06Q 50/04 100 |
2014年03月14日 特許庁 / 特許 | 電子機器およびその製造方法 FI分類-H05K 5/00 C, FI分類-H01H 45/00 A, FI分類-H01H 45/04 A, FI分類-H01H 49/00 J |
2014年03月14日 特許庁 / 特許 | カシメ構造およびカシメ方法、ならびに電子機器 FI分類-B21D 39/04 B, FI分類-B21D 41/04 B, FI分類-B21D 53/00 D |
2014年03月14日 特許庁 / 特許 | 封止接点装置 FI分類-H01H 50/38 A |
2014年03月14日 特許庁 / 特許 | 通信状況出力装置、通信状況出力方法、通信状況出力プログラム、伝送モジュール FI分類-H04W 24/10, FI分類-H04W 84/18, FI分類-H04W 88/18, FI分類-H04W 4/04 190 |
2014年03月14日 特許庁 / 特許 | カシメ構造およびカシメ方法、ならびに電子機器 FI分類-B21D 39/00 D, FI分類-B21D 39/04 B |
2014年03月14日 特許庁 / 特許 | 分散型電源システムの制御装置、パワーコンディショナ、分散型電源システム及び、分散型電源システムの制御方法 FI分類-H02J 3/32, FI分類-H02J 7/35 K |
2014年03月14日 特許庁 / 特許 | 封止接点装置およびその製造方法 FI分類-H01H 49/00 D, FI分類-H01H 50/54 B |
2014年03月14日 特許庁 / 特許 | 電子機器 FI分類-G01D 5/20 A, FI分類-G01D 5/20 K, FI分類-H05K 5/00 D, FI分類-H05K 5/02 T, FI分類-H05K 5/06 A, FI分類-H01H 36/00 N |
2014年03月14日 特許庁 / 特許 | 制御システムおよび制御装置 FI分類-G05B 19/05 J |
2014年03月14日 特許庁 / 特許 | 制御装置 FI分類-G05B 19/05 L |
2014年03月14日 特許庁 / 特許 | 電子機器 FI分類-H02M 3/28 Y, FI分類-H05K 7/20 B |
2014年03月14日 特許庁 / 特許 | 電子機器 FI分類-H05K 7/20 F, FI分類-H05K 7/20 G |
2014年03月14日 特許庁 / 特許 | 電子機器 FI分類-H05K 7/20 B, FI分類-G06F 1/00 360 B, FI分類-G06F 1/00 360 C |
2014年03月14日 特許庁 / 特許 | 電子機器 FI分類-H05K 7/20 B, FI分類-H05K 7/20 F |
2014年03月14日 特許庁 / 特許 | 制御システム及びプログラム部品 FI分類-G05B 19/05 A |
2014年03月14日 特許庁 / 特許 | 制御装置、制御システム、データトレース方法、及びプログラム FI分類-G06F 11/28 310 B |
2014年03月14日 特許庁 / 特許 | 封止接点装置 FI分類-H01H 1/64, FI分類-H01H 50/02 C, FI分類-H01H 50/38 A |
2014年03月14日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置、画像センサ、画像処理方法 FI分類-G06T 1/00 300, FI分類-G06T 7/00 300 D |
2014年03月14日 特許庁 / 特許 | 伝送モジュール、情報伝送ネットワークシステム、情報伝送方法、情報伝送プログラム FI分類-H04W 24/08, FI分類-H04W 4/04 190, FI分類-H04W 28/04 110, FI分類-H04W 28/18 110 |
2014年03月14日 特許庁 / 特許 | 画像識別装置、画像センサ、画像識別方法 FI分類-G06T 7/00 300 F |
2014年03月14日 特許庁 / 特許 | 電子機器 FI分類-H01H 9/02 D, FI分類-H05K 5/02 V, FI分類-H01H 49/00 Z, FI分類-H01H 50/02 K |
2014年03月13日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置、画像処理方法およびプログラム FI分類-G06T 7/00 350 B, FI分類-G06T 7/20 200 B |
2014年03月13日 特許庁 / 特許 | コントローラ FI分類-G05B 19/05 F, FI分類-G06F 9/46 452 A, FI分類-G06F 9/46 452 B |
2014年03月13日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置、システム、画像処理方法、および画像処理プログラム FI分類-G06T 1/00 300, FI分類-G06T 7/60 250 Z |
2014年03月13日 特許庁 / 特許 | 電流共振型直流電圧変換器、制御用集積回路および電流共振型直流電圧変換方法 FI分類-H02M 3/28 Q |
2014年03月13日 特許庁 / 特許 | 遊技機のメダル選別装置および遊技機 FI分類-A63F 5/04 512 J |
2014年03月13日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置および画像処理方法 FI分類-G06T 11/80 A, FI分類-H04N 5/225 E, FI分類-H04N 5/232 Z, FI分類-G06T 1/00 340 A |
2014年03月13日 特許庁 / 特許 | 太陽電池の評価装置 FI分類-H02S 50/10 |
2014年03月13日 特許庁 / 特許 | 分散型電源システムの制御装置、パワーコンディショナ、分散型電源システム及び、分散型電源システムの制御方法 FI分類-H02J 3/32, FI分類-H02J 3/38 G, FI分類-H02J 7/00 B, FI分類-H02J 7/35 K, FI分類-H01M 10/44 Q, FI分類-H01M 10/48 P, FI分類-H01M 10/48 301 |
2014年03月13日 特許庁 / 特許 | 内部温度測定方法及び内部温度測定装置 FI分類-G01K 7/00 361 Z |
2014年03月12日 特許庁 / 特許 | シート検査装置 FI分類-G01N 21/892 A, FI分類-G01N 21/894 A |
2014年03月12日 特許庁 / 特許 | ジェスチャ認識装置およびジェスチャ認識装置の制御方法 FI分類-G06F 3/033 422, FI分類-G06F 3/01 310 C, FI分類-G06T 7/20 300 A, FI分類-G06F 3/048 658 B |
2014年03月12日 特許庁 / 特許 | ジェスチャ認識装置およびジェスチャ認識装置の制御方法 FI分類-G06F 3/01 310 C, FI分類-G06T 7/20 300 A, FI分類-G06T 7/60 150 B, FI分類-G06T 7/60 150 S |
2014年03月12日 特許庁 / 特許 | 故障対処装置、および電源システム FI分類-H02H 3/08 P, FI分類-H02M 7/48 R |
2014年03月12日 特許庁 / 特許 | 照光スイッチ及びキーボード FI分類-H01H 13/02 A, FI分類-H01H 13/04 C |
2014年03月11日 特許庁 / 特許 | 電磁継電器 FI分類-H01H 3/20 D, FI分類-H01H 50/00 J |
2014年03月07日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置、車両検出方法、および車両検出プログラム FI分類-G06T 7/00 C, FI分類-G08G 1/04 D, FI分類-G08G 1/14 A |
2014年03月07日 特許庁 / 特許 | 共焦点計測装置の光軸調整方法、共焦点計測システム、プログラム、及び、プログラムを記録した記録媒体 FI分類-G01B 11/02 Z |
2014年03月07日 特許庁 / 特許 | 制御装置、電力変換装置、電源システム、およびプログラム FI分類-H02M 7/48 M, FI分類-H02M 7/48 R, FI分類-H02H 7/122 Z |
2014年03月07日 特許庁 / 特許 | 文字入力システム用のプログラムおよび文字入力装置 FI分類-G06F 3/023 310 L |
2014年03月06日 特許庁 / 特許 | 検査装置 FI分類-G01B 11/25 H, FI分類-G01N 21/956 B |
2014年03月06日 特許庁 / 特許 | プローブピン、および、これを用いた電子デバイス FI分類-H01R 13/24, FI分類-G01R 1/067 C |
2014年03月05日 特許庁 / 特許 | 電力デマンド制御装置、電力デマンド制御方法、電力デマンド制御システム、プログラム、および記録媒体 FI分類-H02J 3/00 B |
2014年03月04日 特許庁 / 特許 | 文字入力システム用のプログラムおよび情報処理装置 FI分類-G06F 3/041 530, FI分類-G06F 3/048 620, FI分類-G06F 3/023 310 L |
2014年03月03日 特許庁 / 特許 | 電力変換装置および制御装置 FI分類-H02M 7/12 Q |
2014年02月28日 特許庁 / 特許 | スイッチ FI分類-H01H 21/02 L, FI分類-H01H 21/84 L |
2014年02月28日 特許庁 / 特許 | 太陽電池の評価装置、評価方法及び、太陽光発電システム FI分類-H02S 50/00, FI分類-G05F 1/67 A |
2014年02月27日 特許庁 / 特許 | 電子機器 FI分類-H05K 5/00 B |
2014年02月27日 特許庁 / 特許 | 電磁継電器の異常検出方法、電磁継電器の異常検出回路、及び、異常検出システム FI分類-H01H 47/00 C |
2014年02月27日 特許庁 / 特許 | 制御装置、電力変換装置、電源システム、およびプログラム FI分類-H02J 3/16, FI分類-H02J 3/38 G, FI分類-H02J 3/50 C, FI分類-H02M 7/48 E, FI分類-H02M 7/48 R |
2014年02月26日 特許庁 / 特許 | 販売促進効果評価装置、販売促進効果評価方法、および販売促進効果評価プログラム FI分類-G06Q 30/02 132, FI分類-G06Q 30/02 140, FI分類-G07G 1/12 321 M |
2014年02月26日 特許庁 / 特許 | デバイス情報提供システム、デバイス情報提供方法 FI分類-H04W 4/04 190, FI分類-G06F 17/30 170 Z, FI分類-G06F 17/30 340 A |
2014年02月25日 特許庁 / 特許 | 検査装置、検査方法、プログラムおよび記録媒体 FI分類-G01M 11/00 T, FI分類-G01N 21/88 Z, FI分類-G02F 1/13 101 |
2014年02月24日 特許庁 / 特許 | 電磁継電器 FI分類-H01H 50/56 C, FI分類-H01H 50/56 K |
2014年02月23日 特許庁 / 特許 | 光電センサ FI分類-G01J 1/02 P, FI分類-G01V 9/04 A, FI分類-H01H 35/00 H, FI分類-H01H 35/00 V |
2014年02月23日 特許庁 / 特許 | 光電センサ FI分類-H01H 35/00 C |
2014年02月23日 特許庁 / 特許 | 光電センサ FI分類-G01J 1/02 P, FI分類-G01V 9/04 A, FI分類-H01H 35/00 C |
2014年02月23日 特許庁 / 特許 | 光電センサ FI分類-G01V 9/04 B, FI分類-H01H 35/00 V |
2014年02月21日 特許庁 / 特許 | 監視装置、監視システム、監視方法、監視プログラム、および監視プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体 FI分類-A61G 7/00, FI分類-H04N 7/18 D, FI分類-H04N 7/18 K, FI分類-G08B 25/04 K, FI分類-G06T 7/20 300, FI分類-G06T 7/40 100, FI分類-G08B 25/00 510 M |
2014年02月21日 特許庁 / 特許 | 電流センサ、電流測定装置、および漏電検出装置 FI分類-G01R 27/18, FI分類-G01R 31/02, FI分類-G01R 15/18 B, FI分類-G01R 19/00 A |
2014年02月20日 特許庁 / 特許 | 車両状態推定装置、車両状態推定システム、車両状態推定方法、および車両状態推定プログラム FI分類-G01M 1/12 |
2014年02月20日 特許庁 / 特許 | 反射構造体、導光体、発光装置および遊技機 FI分類-F21V 8/00, FI分類-F21Y 101:02, FI分類-G02B 6/00 D, FI分類-G09F 13/18 N, FI分類-F21S 2/00 435, FI分類-F21S 2/00 600, FI分類-F21V 7/00 320, FI分類-F21V 7/00 530, FI分類-G02B 6/00 331, FI分類-A63F 5/04 512 D, FI分類-A63F 7/02 304 D |
2014年02月19日 特許庁 / 特許 | 電圧計測装置および電圧計測方法 FI分類-G01R 19/00 A |
2014年02月19日 特許庁 / 特許 | リレー FI分類-H01H 45/08 A, FI分類-H01H 50/04 W |
2014年02月18日 特許庁 / 特許 | 制御装置、電力変換装置、発電システム、およびプログラム FI分類-H02J 3/38 G, FI分類-H02M 7/48 R, FI分類-H02M 3/155 P |
2014年02月18日 特許庁 / 特許 | 制御装置、電力変換装置、電源システム、およびプログラム FI分類-H02J 3/38 Q, FI分類-H02M 7/48 H, FI分類-H02M 7/48 R |
2014年02月17日 特許庁 / 特許 | 電子機器 FI分類-H01H 9/04 D, FI分類-H01H 11/00 B, FI分類-H01H 13/06 B, FI分類-H01H 13/70 C |
2014年02月14日 特許庁 / 特許 | 通学定期券発行システム、および登録データ管理サーバ FI分類-G07B 1/00 B, FI分類-G06Q 50/30 110 |
2014年02月14日 特許庁 / 特許 | 因果ネットワーク生成システム FI分類-G06F 17/15, FI分類-G06Q 50/22 130, FI分類-G06F 17/30 350 C |
2014年02月14日 特許庁 / 特許 | 制御システム、開発支援装置、制御装置、および制御方法 FI分類-H04L 12/43, FI分類-H04L 12/42 B, FI分類-H04L 12/28 400 |
2014年02月14日 特許庁 / 特許 | 接点機構およびこれを用いたトリガースイッチ,電動工具 FI分類-H01H 13/66, FI分類-B25F 5/00 B |
2014年02月14日 特許庁 / 特許 | 静電容量型圧力センサ及び入力装置 FI分類-B81B 3/00, FI分類-G01L 1/14 J, FI分類-H01L 29/84 Z, FI分類-G01L 9/00 305 A |
2014年02月14日 特許庁 / 特許 | 品質管理装置、品質管理方法、およびプログラム FI分類-H05K 13/04 Z, FI分類-G05B 19/418 Z, FI分類-H05K 3/34 505 C, FI分類-H05K 3/34 507 C |
2014年02月14日 特許庁 / 特許 | 静電容量型圧力センサ及び入力装置 FI分類-H01L 29/84 Z, FI分類-G01L 9/00 305 A |
2014年02月13日 特許庁 / 特許 | プログラマブル表示器、携帯端末装置、データ処理方法、およびプログラム FI分類-G05B 19/042, FI分類-G06F 3/033 423 |
2014年02月13日 特許庁 / 特許 | 電子部品の固定構造および固定方法 FI分類-H05K 7/20 E, FI分類-H01L 23/40 E |
2014年02月10日 特許庁 / 特許 | 監視装置及び監視方法 FI分類-G05B 23/02 V, FI分類-G05B 19/418 Z |
2014年02月10日 特許庁 / 特許 | 品質管理装置及びその制御方法 FI分類-G05B 23/02 T, FI分類-H05K 13/08 T, FI分類-G05B 19/418 Z, FI分類-G05B 23/02 302 R |
2014年02月07日 特許庁 / 特許 | 電力変換装置 FI分類-H02M 5/293 B |
2014年02月07日 特許庁 / 特許 | 照光式押しボタンスイッチ及びキーボード FI分類-H01H 9/18 B, FI分類-H01H 13/02 A, FI分類-H01H 13/52 B, FI分類-H01H 13/52 D |
2014年02月06日 特許庁 / 特許 | 品質管理システム FI分類-G01B 11/00 H, FI分類-H05K 13/04 Z, FI分類-H05K 13/08 T, FI分類-H05K 13/08 U, FI分類-G01N 21/956 B, FI分類-H05K 3/34 512 B |
2014年02月06日 特許庁 / 特許 | 品質管理システムおよび内部検査装置 FI分類-G01N 21/956 B, FI分類-G01N 21/956 Z, FI分類-H05K 3/34 512 B |
2014年02月04日 特許庁 / 特許 | 移動体管理装置 FI分類-B61L 25/02 C, FI分類-B61L 25/02 G |
2014年01月31日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置、管理システムおよび管理方法 FI分類-G06T 1/20 A, FI分類-G06F 9/06 610 A, FI分類-G06F 9/06 620 B |
2014年01月31日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置および画像処理プログラム FI分類-G01B 11/00 H, FI分類-G06T 1/00 300, FI分類-G06F 3/048 652 B, FI分類-G06F 3/048 656 A |
2014年01月31日 特許庁 / 特許 | 光学計測装置用のセンサヘッド FI分類-G01B 11/00 B, FI分類-G01C 3/06 120 P |
2014年01月30日 特許庁 / 特許 | 品質管理装置、品質管理方法 FI分類-H05K 13/04 B, FI分類-H05K 13/04 Z, FI分類-H05K 13/08 Q, FI分類-G05B 19/418 Z |
2014年01月29日 特許庁 / 特許 | 品質管理装置および品質管理装置の制御方法 FI分類-B23K 1/00 A, FI分類-B23K 101:42, FI分類-H05K 13/08 D, FI分類-G05B 19/418 Z, FI分類-B23K 1/00 330 E |
2014年01月28日 特許庁 / 特許 | コネクタ FI分類-H01R 13/629, FI分類-H01R 13/11 A, FI分類-H01R 13/11 C, FI分類-H01R 13/11 H |
2014年01月28日 特許庁 / 特許 | シリンダ錠 FI分類-E05B 15/00 A |
2014年01月28日 特許庁 / 特許 | 照明条件送信装置、照明条件送信方法、照明制御システム、プログラム、および記録媒体 FI分類-H05B 37/02 C, FI分類-H05B 37/02 H |
2014年01月23日 特許庁 / 特許 | 単独運転装置、およびパワーコンディショナシステム FI分類-H02J 3/38 R, FI分類-H02J 3/38 W, FI分類-H02M 7/48 H, FI分類-H02M 7/48 R |
2014年01月20日 特許庁 / 特許 | 物体検知センサ及び遊技機 FI分類-G01V 9/04 C, FI分類-G01V 9/04 D, FI分類-G01V 9/04 G, FI分類-A63F 7/02 304 B |
2014年01月15日 特許庁 / 特許 | 赤外線センサ FI分類-G01J 1/02 C, FI分類-G01J 5/02 J |
2014年01月15日 特許庁 / 特許 | 画像照合装置、画像センサ、処理システム、画像照合方法 FI分類-G06T 7/00 300 D |
2014年01月15日 特許庁 / 特許 | 赤外線検出器のキャップ及び赤外線検出器 FI分類-G01J 1/02 C, FI分類-G01J 5/02 J, FI分類-H01L 31/02 B |
2014年01月15日 特許庁 / 特許 | 振動演算装置、振動演算方法、および振動演算プログラム FI分類-G01H 17/00 D |
2014年01月14日 特許庁 / 特許 | 品質管理装置、品質管理方法、およびプログラム FI分類-H05K 3/34 512 A |
2014年01月10日 特許庁 / 特許 | 内部検査装置の制御装置および内部検査装置の制御方法 FI分類-G01N 23/04, FI分類-G01B 11/24 K, FI分類-G01N 21/956 B, FI分類-H05K 3/34 512 A, FI分類-H05K 3/34 512 B |
オムロン株式会社の商標情報(127件)
日付 公表組織 / 種類 |
活動対象 / 分類等 |
---|---|
2023年09月05日 特許庁 / 商標 | ビューストピンディーズ 09類, 10類, 14類, 16類, 18類, 20類, 24類, 25類, 28類, 30類, 32類, 33類, 41類 |
2023年08月28日 特許庁 / 商標 | SolaChiku 09類, 35類, 37類, 39類, 40類, 41類, 42類 |
2023年07月06日 特許庁 / 商標 | SINIC THEORY 07類, 09類, 10類, 11類, 12類, 16類, 21類, 37類, 42類, 44類 |
2023年06月13日 特許庁 / 商標 | §Industrial\Automation\Academy∞IAA 16類, 41類, 42類 |
2023年05月30日 特許庁 / 商標 | §pengu\SUISUI∞my coach 35類, 41類, 42類 |
2023年04月12日 特許庁 / 商標 | §PowerAttendant 09類, 42類 |
2023年04月07日 特許庁 / 商標 | ハレクル 09類, 35類, 37類, 39類, 41類, 42類, 43類, 44類 |
2023年04月06日 特許庁 / 商標 | サイニック 16類, 35類, 41類, 44類 |
2023年03月15日 特許庁 / 商標 | §POWER\JUGGLING 09類, 37類, 39類, 40類, 42類 |
2023年03月08日 特許庁 / 商標 | §G∞DMS\GREEN\PROJECT 09類 |
2023年03月08日 特許庁 / 商標 | §G 09類 |
2023年03月02日 特許庁 / 商標 | 健康経営アライアンス 35類, 36類, 41類, 42類, 44類 |
2023年02月27日 特許庁 / 商標 | ハレクル 09類, 35類, 37類, 39類, 41類, 42類, 43類, 44類 |
2023年02月03日 特許庁 / 商標 | §S∞E∞M 07類, 09類, 11類, 35類, 37類, 39類, 41類, 42類 |
2022年12月05日 特許庁 / 商標 | Amazing Alignment 07類, 09類 |
2022年10月18日 特許庁 / 商標 | PG‐S 09類 |
2022年08月17日 特許庁 / 商標 | SAGASHIDASH 09類, 40類, 42類 |
2022年08月17日 特許庁 / 商標 | pengu 35類, 42類 |
2022年08月17日 特許庁 / 商標 | §pengu\SUISUI 35類, 42類 |
2022年07月28日 特許庁 / 商標 | §脱炭素 0 ソリューション\.com 07類, 09類, 11類, 35類, 37類, 39類, 41類, 42類 |
2022年07月20日 特許庁 / 商標 | あんしんグーパス 42類, 45類 |
2022年03月15日 特許庁 / 商標 | §pengu 35類, 42類 |
2022年03月14日 特許庁 / 商標 | 3DTS 09類 |
2022年03月11日 特許庁 / 商標 | DESIGN Next Social Structure 07類, 09類, 35類, 37類, 39類, 42類 |
2022年03月08日 特許庁 / 商標 | OmROn 09類, 20類, 30類, 32類, 33類 |
2022年03月08日 特許庁 / 商標 | OmROn 09類, 20類, 30類, 32類, 33類 |
2022年03月08日 特許庁 / 商標 | pindys 09類, 20類, 30類, 32類, 33類 |
2022年03月02日 特許庁 / 商標 | Light MES 07類, 09類, 42類 |
2021年12月28日 特許庁 / 商標 | §S∞L∞Station Log 09類, 35類, 42類 |
2021年12月10日 特許庁 / 商標 | みんなでつくるエコ活サークル 36類 |
2021年11月15日 特許庁 / 商標 | §Ai\Dual Class AI 09類, 42類 |
2021年10月11日 特許庁 / 商標 | 現場DX 35類, 42類 |
2021年10月11日 特許庁 / 商標 | 現場DX 35類, 42類 |
2021年09月21日 特許庁 / 商標 | Pindys 05類, 14類, 16類, 18類, 24類, 25類, 28類, 41類 |
2021年07月14日 特許庁 / 商標 | §ezCATS 09類, 42類 |
2021年03月11日 特許庁 / 商標 | §iWnn 09類, 42類 |
2021年03月09日 特許庁 / 商標 | Digitalized Three Reality Philosophy 07類, 09類 |
2021年03月09日 特許庁 / 商標 | Innovation eXperience of Manufacturing 07類, 09類 |
2021年03月03日 特許庁 / 商標 | §MICROSCAN 09類 |
2021年01月26日 特許庁 / 商標 | §PC∞POWER\CONTINUE 37類, 40類 |
2020年08月05日 特許庁 / 商標 | マルチ蓄電プラットフォーム 09類, 37類 |
2020年06月29日 特許庁 / 商標 | Toritoss 07類, 09類, 42類 |
2020年05月26日 特許庁 / 商標 | MDMC Highlight 09類 |
2020年03月12日 特許庁 / 商標 | Robo Sapiens 07類 |
2020年03月02日 特許庁 / 商標 | APSYS\Active Pulse Sensing System 09類 |
2020年03月02日 特許庁 / 商標 | PALCOT\Power Adapting Link Control Technology 09類 |
2020年01月24日 特許庁 / 商標 | IXSURE 07類, 09類, 35類, 36類, 37類, 39類, 41類, 42類, 45類 |
2019年12月24日 特許庁 / 商標 | FA‐ETL 09類, 42類 |
2019年12月16日 特許庁 / 商標 | §Kirei\Stand 43類, 44類, 45類 |
2019年12月03日 特許庁 / 商標 | Facility Log 09類, 37類, 42類 |
2019年11月15日 特許庁 / 商標 | §VirtuAttendant 09類, 42類 |
2019年11月14日 特許庁 / 商標 | F-Scape 09類 |
2019年10月25日 特許庁 / 商標 | レコモア 09類, 35類, 42類 |
2019年10月09日 特許庁 / 商標 | §i‐BELT 09類, 35類, 37類, 42類 |
2019年09月18日 特許庁 / 商標 | エネサプリ 09類, 35類, 39類, 42類 |
2019年09月11日 特許庁 / 商標 | FORPHEUS 07類 |
2019年06月12日 特許庁 / 商標 | 蓄電三姉妹 09類, 37類 |
2019年05月28日 特許庁 / 商標 | Social Automation 07類, 09類, 35類, 39類, 42類 |
2019年05月08日 特許庁 / 商標 | ずっと社会に価値あるものを\Social Automation 07類, 09類, 35類, 39類, 42類 |
2019年03月14日 特許庁 / 商標 | §M 09類, 39類, 42類 |
2019年03月06日 特許庁 / 商標 | solution.make 09類, 42類 |
2019年02月19日 特許庁 / 商標 | スマイルコンチェルト 09類, 35類, 42類 |
2019年02月13日 特許庁 / 商標 | B3KL 09類 |
2019年02月12日 特許庁 / 商標 | i-Automation! 07類, 09類 |
2018年12月28日 特許庁 / 商標 | §ezSquare 07類, 09類 |
2018年11月28日 特許庁 / 商標 | §M∞meemo 09類, 39類, 42類 |
2018年11月06日 特許庁 / 商標 | Smart×Biz 35類 |
2018年10月26日 特許庁 / 商標 | NY Monitor Link 09類 |
2018年10月26日 特許庁 / 商標 | NYML 09類 |
2018年05月16日 特許庁 / 商標 | AISET\Active Inspection SEnsing Technology 09類, 42類 |
2018年03月13日 特許庁 / 商標 | DriveKarte 09類, 42類 |
2018年03月01日 特許庁 / 商標 | A-Think 09類, 35類, 42類 |
2018年03月01日 特許庁 / 商標 | AGRITHINK 09類, 35類, 42類 |
2018年03月01日 特許庁 / 商標 | MONOSASHi 09類, 42類 |
2018年03月01日 特許庁 / 商標 | PROLO RING 09類, 35類, 42類 |
2018年02月23日 特許庁 / 商標 | OmROn 14類, 16類, 18類, 24類, 25類, 28類, 41類 |
2018年02月23日 特許庁 / 商標 | OmROn 14類, 16類, 18類, 24類, 25類, 28類, 41類 |
2018年02月01日 特許庁 / 商標 | ESP 09類 |
2018年01月17日 特許庁 / 商標 | SD Manager 09類 |
2017年12月28日 特許庁 / 商標 | VISIONSCAPE 09類 |
2017年12月28日 特許庁 / 商標 | MobilePlanner 09類 |
2017年12月06日 特許庁 / 商標 | マシンヘルスケア 07類, 09類, 37類, 42類 |
2017年12月06日 特許庁 / 商標 | Machine Healthcare 07類, 09類, 37類, 42類 |
2017年12月05日 特許庁 / 商標 | AUTOVISION 09類 |
2017年11月28日 特許庁 / 商標 | スマーレ 09類 |
2017年11月27日 特許庁 / 商標 | スマート搬送 07類, 09類 |
2017年11月27日 特許庁 / 商標 | LINK→SYNC 09類, 37類, 39類, 42類, 45類 |
2017年11月20日 特許庁 / 商標 | §MICROSCAN 09類, 11類 |
2017年11月10日 特許庁 / 商標 | Intelligent × Sensing System 09類, 37類, 39類, 42類, 45類 |
2017年11月06日 特許庁 / 商標 | ニューロオートメーション 07類, 09類, 10類, 41類, 42類, 44類, 45類 |
2017年11月06日 特許庁 / 商標 | Neuroautomation 07類, 09類, 10類, 41類, 42類, 44類, 45類 |
2017年11月06日 特許庁 / 商標 | 共進化 07類, 09類, 10類, 44類 |
2017年11月06日 特許庁 / 商標 | 協進化 07類, 09類, 10類, 44類 |
2017年11月01日 特許庁 / 商標 | EQ-ANDON 09類 |
2017年09月26日 特許庁 / 商標 | DriveKarte 09類, 42類 |
2017年08月24日 特許庁 / 商標 | OSS光 09類, 38類, 42類 |
2017年08月23日 特許庁 / 商標 | Wnn 09類, 42類 |
2017年07月24日 特許庁 / 商標 | §MACRO 09類 |
2017年07月14日 特許庁 / 商標 | §G∞GB Engine 09類, 42類 |
2017年06月19日 特許庁 / 商標 | カゼモニ 09類, 37類, 42類 |
2017年06月16日 特許庁 / 商標 | OmROn 31類 |
2017年03月30日 特許庁 / 商標 | 生涯、エンジニア。 35類 |
2017年02月21日 特許庁 / 商標 | SDTM 09類, 35類, 39類, 42類, 44類 |
2016年11月18日 特許庁 / 商標 | Q-upAuto 09類, 42類 |
2016年10月19日 特許庁 / 商標 | 特許道場 41類 |
2016年10月18日 特許庁 / 商標 | Δ\Τ∞DELTA TAU 09類 |
2016年10月17日 特許庁 / 商標 | PowerAttendant 09類, 42類 |
2016年10月07日 特許庁 / 商標 | senseek 09類, 35類, 39類, 42類, 44類 |
2016年09月14日 特許庁 / 商標 | i-BELT 09類, 35類, 37類, 42類 |
2016年08月23日 特許庁 / 商標 | §sysmac 07類 |
2016年08月05日 特許庁 / 商標 | AISET 09類, 42類 |
2016年06月27日 特許庁 / 商標 | §adept 07類 |
2016年06月21日 特許庁 / 商標 | §ezPAD 09類 |
2016年05月18日 特許庁 / 商標 | FunKey 09類, 35類, 41類, 42類 |
2016年04月19日 特許庁 / 商標 | Senseek 09類, 35類, 39類, 42類, 44類 |
2016年03月04日 特許庁 / 商標 | i-Automation 07類, 09類 |
2016年02月25日 特許庁 / 商標 | FP-ACT 07類 |
2015年12月15日 特許庁 / 商標 | FORPHEUS 07類, 09類 |
2015年11月25日 特許庁 / 商標 | OmROn 07類 |
2015年10月13日 特許庁 / 商標 | EIG 09類, 37類 |
2015年09月25日 特許庁 / 商標 | エナジーインテリジェントゲートウェイ 09類, 37類 |
2015年07月24日 特許庁 / 商標 | §家族目線 09類 |
2014年09月09日 特許庁 / 商標 | 3D-SJI 09類 |
2014年09月03日 特許庁 / 商標 | オムロンベンチャーズ 35類, 36類 |
2014年07月28日 特許庁 / 商標 | OmROn 35類, 39類, 40類, 42類, 44類, 45類 |
2014年06月27日 特許庁 / 商標 | オムロン 37類, 39類, 40類, 41類, 42類, 44類, 45類 |
2014年06月18日 特許庁 / 商標 | ¢おしごと\cafe 35類, 41類 |
オムロン株式会社の意匠情報(475件)
日付 公表組織 / 種類 |
活動対象 / 分類等 |
---|---|
2023年08月04日 特許庁 / 意匠 | 導通検査用プローブピン 意匠新分類-J193 |
2023年08月04日 特許庁 / 意匠 | 導通検査用プローブピン 意匠新分類-J193 |
2023年06月30日 特許庁 / 意匠 | 自動改札機用情報読取機 意匠新分類-J549 |
2023年06月30日 特許庁 / 意匠 | 自動改札機用情報読取機 意匠新分類-J549 |
2023年06月30日 特許庁 / 意匠 | 自動改札機用情報読取機 意匠新分類-J549 |
2023年06月22日 特許庁 / 意匠 | 半導体ウエハ収納カセット用把持機 意匠新分類-K0029 |
2023年04月12日 特許庁 / 意匠 | 搬送用ロボット 意匠新分類-J02 |
2023年04月12日 特許庁 / 意匠 | 搬送用ロボット 意匠新分類-J02 |
2023年04月12日 特許庁 / 意匠 | 搬送用ロボット 意匠新分類-J02 |
2023年04月12日 特許庁 / 意匠 | 搬送用ロボット 意匠新分類-J02 |
2023年04月12日 特許庁 / 意匠 | 搬送用ロボット 意匠新分類-J02 |
2023年03月24日 特許庁 / 意匠 | プログラマブルコントローラ 意匠新分類-H2600 |
2023年03月24日 特許庁 / 意匠 | プログラマブルコントローラ用通信ユニット 意匠新分類-H620 |
2023年03月24日 特許庁 / 意匠 | プログラマブルコントローラ 意匠新分類-H2600 |
2023年03月24日 特許庁 / 意匠 | プログラマブルコントローラ用通信ユニット 意匠新分類-H620 |
2023年02月15日 特許庁 / 意匠 | 変位センサ用通信ユニット 意匠新分類-H620 |
2023年02月15日 特許庁 / 意匠 | 変位センサ用アンプ 意匠新分類-H15500 |
2023年02月15日 特許庁 / 意匠 | 変位センサ用ヘッド 意匠新分類-H15500 |
2023年02月02日 特許庁 / 意匠 | バーコードリーダー 意匠新分類-H7133 |
2023年01月24日 特許庁 / 意匠 | ソリッドステートリレー 意匠新分類-H1610 |
2023年01月24日 特許庁 / 意匠 | ソリッドステートリレー 意匠新分類-H1610 |
2023年01月24日 特許庁 / 意匠 | ソリッドステートリレー 意匠新分類-H1610 |
2022年11月30日 特許庁 / 意匠 | 充放電器 意匠新分類-H22120 |
2022年11月30日 特許庁 / 意匠 | 充放電器 意匠新分類-H22120 |
2022年11月30日 特許庁 / 意匠 | 充放電器 意匠新分類-H22120 |
2022年11月30日 特許庁 / 意匠 | 充放電コネクタホルダ 意匠新分類-H229 |
2022年11月30日 特許庁 / 意匠 | 充放電器用スタンド 意匠新分類-H229 |
2022年11月30日 特許庁 / 意匠 | 充放電器用スタンド 意匠新分類-H229 |
2022年11月22日 特許庁 / 意匠 | 充放電器 意匠新分類-H22120 |
2022年11月22日 特許庁 / 意匠 | 充放電コネクタホルダ 意匠新分類-H229 |
2022年11月22日 特許庁 / 意匠 | 充放電コネクタホルダ 意匠新分類-H229 |
2022年11月22日 特許庁 / 意匠 | 充放電器用スタンド 意匠新分類-H229 |
2022年09月30日 特許庁 / 意匠 | 電力監視機 意匠新分類-J14500 |
2022年09月30日 特許庁 / 意匠 | 電力監視機 意匠新分類-J14500 |
2022年09月27日 特許庁 / 意匠 | インバータ 意匠新分類-H220 W13 |
2022年09月27日 特許庁 / 意匠 | インバータ 意匠新分類-H220 W13 |
2022年09月16日 特許庁 / 意匠 | 自動改札機用情報読取機 意匠新分類-J549 |
2022年09月16日 特許庁 / 意匠 | 自動改札機用情報読取機 意匠新分類-J549 |
2022年09月02日 特許庁 / 意匠 | 自動改札機 意匠新分類-J540 |
2022年09月02日 特許庁 / 意匠 | 自動改札機 意匠新分類-J540 |
2022年06月07日 特許庁 / 意匠 | 産業用カメラ 意匠新分類-J3230 |
2022年06月07日 特許庁 / 意匠 | 産業用カメラ 意匠新分類-J3230 |
2022年06月07日 特許庁 / 意匠 | 産業用カメラ 意匠新分類-J3230 |
2022年04月28日 特許庁 / 意匠 | 自動改札機 意匠新分類-J540 |
2022年04月28日 特許庁 / 意匠 | 自動改札機 意匠新分類-J540 |
2022年04月28日 特許庁 / 意匠 | 自動改札機 意匠新分類-J540 |
2022年04月28日 特許庁 / 意匠 | 自動改札機 意匠新分類-J540 |
2022年04月28日 特許庁 / 意匠 | 自動改札機 意匠新分類-J540 |
2022年04月28日 特許庁 / 意匠 | 自動改札機 意匠新分類-J540 |
2022年04月28日 特許庁 / 意匠 | 自動改札機 意匠新分類-J540 |
2022年04月28日 特許庁 / 意匠 | 自動改札機 意匠新分類-J540 |
2022年03月11日 特許庁 / 意匠 | 産業オートメーション用ゲートウェイ 意匠新分類-H620 |
2022年03月11日 特許庁 / 意匠 | 産業オートメーション用ゲートウェイ 意匠新分類-H620 |
2022年03月11日 特許庁 / 意匠 | 産業オートメーション用ゲートウェイ 意匠新分類-H620 |
2022年02月03日 特許庁 / 意匠 | 半導体ウエハ収納カセット用把持機 意匠新分類-K0029 |
2022年02月03日 特許庁 / 意匠 | 半導体ウエハ収納カセット用把持機 意匠新分類-K0029 |
2022年01月31日 特許庁 / 意匠 | リレー用ソケット 意匠新分類-H13445 |
2022年01月21日 特許庁 / 意匠 | 多孔吸着器 意匠新分類-K719200 |
2022年01月21日 特許庁 / 意匠 | 多孔吸着器 意匠新分類-K719200 |
2022年01月21日 特許庁 / 意匠 | シール貼付システム用ロボットアーム 意匠新分類-K00200 |
2022年01月21日 特許庁 / 意匠 | シール供給機 意匠新分類-K001 |
2021年12月24日 特許庁 / 意匠 | 端子台 意匠新分類-H13300 |
2021年12月24日 特許庁 / 意匠 | 端子台 意匠新分類-H13300 |
2021年12月24日 特許庁 / 意匠 | 端子台 意匠新分類-H13300 |
2021年09月08日 特許庁 / 意匠 | 決済端末用クレードル 意匠新分類-H7792 |
2021年09月08日 特許庁 / 意匠 | 決済端末用クレードル 意匠新分類-H7792 |
2021年09月08日 特許庁 / 意匠 | 決済端末 意匠新分類-H7723 |
2021年08月05日 特許庁 / 意匠 | モバイルロボット 意匠新分類-G20 |
2021年07月21日 特許庁 / 意匠 | アールエフアイディーコントローラ 意匠新分類-H620 |
2021年05月07日 特許庁 / 意匠 | 産業用ロボット 意匠新分類-K00200 |
2021年05月07日 特許庁 / 意匠 | 産業用ロボット 意匠新分類-K00200 |
2021年05月07日 特許庁 / 意匠 | 産業用ロボット 意匠新分類-K00200 |
2021年05月07日 特許庁 / 意匠 | 産業用ロボット 意匠新分類-K00200 |
2021年05月07日 特許庁 / 意匠 | 産業用ロボット 意匠新分類-K00200 |
2021年04月27日 特許庁 / 意匠 | 蓄電池 意匠新分類-H1800 |
2021年04月16日 特許庁 / 意匠 | スイッチ 意匠新分類-H15500 |
2021年04月16日 特許庁 / 意匠 | スイッチ 意匠新分類-H15500 |
2021年04月16日 特許庁 / 意匠 | スイッチ 意匠新分類-H15500 |
2021年04月01日 特許庁 / 意匠 | バッテリーパック 意匠新分類-H1800 |
2021年03月23日 特許庁 / 意匠 | コミュニティー内支援サービス用評価表示画像 意匠新分類-N310 W |
2021年03月09日 特許庁 / 意匠 | プッシュスイッチ 意匠新分類-H15400 |
2021年03月09日 特許庁 / 意匠 | リレーソケット用絶縁板 意匠新分類-H1220 |
2021年02月10日 特許庁 / 意匠 | 券売機 意匠新分類-J51021 |
2021年01月29日 特許庁 / 意匠 | 増幅器 意匠新分類-H620 |
2021年01月29日 特許庁 / 意匠 | 増幅器 意匠新分類-H620 |
2021年01月26日 特許庁 / 意匠 | セーフティレーザスキャナ 意匠新分類-H15500 |
2021年01月26日 特許庁 / 意匠 | セーフティレーザスキャナ 意匠新分類-H15500 |
2021年01月13日 特許庁 / 意匠 | モバイルロボット 意匠新分類-J02 |
2021年01月13日 特許庁 / 意匠 | モバイルロボット 意匠新分類-J02 |
2020年12月17日 特許庁 / 意匠 | 半導体ウエハ収納カセット用把持機 意匠新分類-K0029 |
2020年12月17日 特許庁 / 意匠 | 半導体ウエハ収納カセット用把持機 意匠新分類-K0029 |
2020年11月30日 特許庁 / 意匠 | リレー用ソケット 意匠新分類-H13445 |
2020年11月30日 特許庁 / 意匠 | リレー用ソケット 意匠新分類-H13445 |
2020年11月25日 特許庁 / 意匠 | 電気コネクタ 意匠新分類-H13433 |
2020年11月25日 特許庁 / 意匠 | 電気コネクタ 意匠新分類-H13433 |
2020年11月25日 特許庁 / 意匠 | 電気コネクタ 意匠新分類-H13433 |
2020年11月25日 特許庁 / 意匠 | 電気コネクタ 意匠新分類-H13433 |
2020年10月27日 特許庁 / 意匠 | 光電センサ 意匠新分類-H15540 |
2020年10月09日 特許庁 / 意匠 | カウンター 意匠新分類-H1610 |
2020年10月09日 特許庁 / 意匠 | カウンター 意匠新分類-H1610 |
2020年10月09日 特許庁 / 意匠 | カウンター 意匠新分類-H1610 |
2020年10月05日 特許庁 / 意匠 | モバイルロボット 意匠新分類-J02 |
2020年09月29日 特許庁 / 意匠 | モバイルロボット 意匠新分類-J02 |
2020年08月04日 特許庁 / 意匠 | プローブピン配列用ブロック 意匠新分類-J193 |
2020年08月04日 特許庁 / 意匠 | プローブピン配列用ブロック 意匠新分類-J193 |
2020年06月26日 特許庁 / 意匠 | 自動チェックイン端末 意匠新分類-H7723 |
2020年06月26日 特許庁 / 意匠 | 絶縁監視機 意匠新分類-H7110 |
2020年06月23日 特許庁 / 意匠 | 蓄電池用壁面固定台 意匠新分類-H1890 |
2020年06月18日 特許庁 / 意匠 | 電力計 意匠新分類-J1400 |
2020年06月18日 特許庁 / 意匠 | 電力計 意匠新分類-J1400 |
2020年06月18日 特許庁 / 意匠 | 電力計 意匠新分類-J1400 |
2020年06月18日 特許庁 / 意匠 | 電力計 意匠新分類-J1400 |
2020年05月11日 特許庁 / 意匠 | パワーコンディショナ 意匠新分類-H220 |
2020年04月13日 特許庁 / 意匠 | モバイルロボット 意匠新分類-J02 |
2020年03月13日 特許庁 / 意匠 | 蓄電池 意匠新分類-H220 |
2020年03月13日 特許庁 / 意匠 | 蓄電池 意匠新分類-H220 |
2020年02月28日 特許庁 / 意匠 | 光電センサ用受光状態表示灯 意匠新分類-H15590 |
2019年12月13日 特許庁 / 意匠 | 導通検査用プローブピン 意匠新分類-J193 |
2019年11月21日 特許庁 / 意匠 | 産業ロボット用センサ 意匠新分類-J1125 |
2019年11月21日 特許庁 / 意匠 | 産業ロボット用センサ 意匠新分類-J1125 |
2019年11月21日 特許庁 / 意匠 | 産業ロボット用センサ 意匠新分類-J1125 |
2019年11月15日 特許庁 / 意匠 | 券売機 意匠新分類-J51021 |
2019年11月15日 特許庁 / 意匠 | 蓄電池 意匠新分類-H220 |
2019年11月15日 特許庁 / 意匠 | 蓄電池 意匠新分類-H220 |
2019年11月08日 特許庁 / 意匠 | ロボット 意匠新分類-J02 |
2019年11月08日 特許庁 / 意匠 | ロボット 意匠新分類-J02 |
2019年10月28日 特許庁 / 意匠 | 画像検査用カメラ本体 意匠新分類-J3230 |
2019年10月04日 特許庁 / 意匠 | 産業オートメーション用ゲートウェイ 意匠新分類-H620 |
2019年10月04日 特許庁 / 意匠 | 産業オートメーション用装置接続ポート増設ハブ 意匠新分類-H620 |
2019年10月04日 特許庁 / 意匠 | 産業オートメーション用ゲートウェイ 意匠新分類-H620 |
2019年10月04日 特許庁 / 意匠 | 産業オートメーション用ゲートウェイ 意匠新分類-H620 |
2019年06月26日 特許庁 / 意匠 | プログラマブルコントローラ 意匠新分類-H2600 |
2019年06月26日 特許庁 / 意匠 | プログラマブルコントローラ 意匠新分類-H2600 |
2019年06月26日 特許庁 / 意匠 | プログラマブルコントローラ 意匠新分類-H2600 |
2019年05月29日 特許庁 / 意匠 | 画像検査用カメラレンズ 意匠新分類-J32911 |
2019年05月29日 特許庁 / 意匠 | 画像検査用カメラレンズ 意匠新分類-J32911 |
2019年05月29日 特許庁 / 意匠 | 画像検査用カメラレンズ 意匠新分類-J32911 |
2019年05月29日 特許庁 / 意匠 | データ通信中継機 意匠新分類-H620 |
2019年05月17日 特許庁 / 意匠 | パワーコンディショナ 意匠新分類-H220 |
2019年05月17日 特許庁 / 意匠 | パワーコンディショナ 意匠新分類-H220 |
2019年05月17日 特許庁 / 意匠 | パワーコンディショナ 意匠新分類-H220 |
2019年05月17日 特許庁 / 意匠 | 包装用緩衝具 意匠新分類-F491100 |
2019年05月17日 特許庁 / 意匠 | 包装用緩衝具 意匠新分類-F491100 |
2019年04月10日 特許庁 / 意匠 | センサ用信号中継機 意匠新分類-H620 |
2019年04月10日 特許庁 / 意匠 | 電源供給監視機 意匠新分類-H1514 |
2019年04月10日 特許庁 / 意匠 | 押しボタンスイッチ 意匠新分類-H15400 |
2019年04月10日 特許庁 / 意匠 | ロータリースイッチ 意匠新分類-H15400 |
2019年04月10日 特許庁 / 意匠 | 信号中継機 意匠新分類-H620 |
2019年04月10日 特許庁 / 意匠 | 環境測定機 意匠新分類-J1500 |
2019年04月10日 特許庁 / 意匠 | 人感センサ 意匠新分類-H15500 |
2019年04月10日 特許庁 / 意匠 | 温度センサ 意匠新分類-H1558 |
2019年04月10日 特許庁 / 意匠 | センサ用信号中継機 意匠新分類-H620 |
2019年04月02日 特許庁 / 意匠 | 光電センサ 意匠新分類-H15540 |
2019年04月01日 特許庁 / 意匠 | 光電センサ 意匠新分類-H15540 |
2019年04月01日 特許庁 / 意匠 | 光電センサ 意匠新分類-H15540 |
2019年04月01日 特許庁 / 意匠 | 光電センサの誤検出防止用エア噴射ヘッド 意匠新分類-K0000 |
2019年03月15日 特許庁 / 意匠 | 光電センサ 意匠新分類-H15540 |
2019年03月15日 特許庁 / 意匠 | 光電センサ 意匠新分類-H15540 |
2019年03月15日 特許庁 / 意匠 | 光電センサ 意匠新分類-H15540 |
2019年03月15日 特許庁 / 意匠 | 光電センサ 意匠新分類-H15540 |
2019年03月15日 特許庁 / 意匠 | 光電センサ 意匠新分類-H15540 |
2019年03月15日 特許庁 / 意匠 | 光電センサ 意匠新分類-H15540 |
2019年03月15日 特許庁 / 意匠 | 光電センサ 意匠新分類-H15540 |
2019年03月15日 特許庁 / 意匠 | 導通検査用プローブピン 意匠新分類-J193 |
2019年03月15日 特許庁 / 意匠 | 導通検査用プローブピン 意匠新分類-J193 |
2019年03月15日 特許庁 / 意匠 | 導通検査用プローブピン 意匠新分類-J193 |
2019年03月15日 特許庁 / 意匠 | 導通検査用プローブピン 意匠新分類-J193 |
2019年03月14日 特許庁 / 意匠 | 搬送用ロボット 意匠新分類-K00200 |
2019年03月14日 特許庁 / 意匠 | 搬送用ロボット 意匠新分類-K00200 |
2019年03月14日 特許庁 / 意匠 | 搬送用ロボット 意匠新分類-K00200 |
2019年03月14日 特許庁 / 意匠 | 搬送用ロボット 意匠新分類-K00200 |
2019年03月14日 特許庁 / 意匠 | 搬送用保持具 意匠新分類-K0029 |
2019年03月14日 特許庁 / 意匠 | 搬送用ロボット 意匠新分類-K00200 |
2019年03月14日 特許庁 / 意匠 | 搬送用ロボット 意匠新分類-K00200 |
2019年03月14日 特許庁 / 意匠 | 搬送用ロボット 意匠新分類-K00200 |
2019年02月04日 特許庁 / 意匠 | ゲートウェイ 意匠新分類-H620 |
2019年02月04日 特許庁 / 意匠 | ゲートウェイ用電源供給器 意匠新分類-H220 |
2019年02月01日 特許庁 / 意匠 | 椅子 意匠新分類-D722 |
2018年12月17日 特許庁 / 意匠 | 端子台 意匠新分類-H13300 |
2018年12月17日 特許庁 / 意匠 | 端子台 意匠新分類-H13300 |
2018年12月17日 特許庁 / 意匠 | 端子台 意匠新分類-H13300 |
2018年12月17日 特許庁 / 意匠 | 端子台 意匠新分類-H13300 |
2018年12月17日 特許庁 / 意匠 | 端子台 意匠新分類-H13300 |
2018年11月27日 特許庁 / 意匠 | リレー用ソケット 意匠新分類-H13445 |
2018年10月31日 特許庁 / 意匠 | センサ固定用ブラケット 意匠新分類-H15590 |
2018年10月30日 特許庁 / 意匠 | 蓄電池 意匠新分類-H1800 |
2018年10月30日 特許庁 / 意匠 | 蓄電池 意匠新分類-H1800 |
2018年10月30日 特許庁 / 意匠 | 蓄電池 意匠新分類-H1800 |
2018年10月30日 特許庁 / 意匠 | 産業用ロボット 意匠新分類-K00200 |
2018年10月30日 特許庁 / 意匠 | 産業用ロボット 意匠新分類-K00200 |
2018年10月30日 特許庁 / 意匠 | 産業用ロボット 意匠新分類-K00200 |
2018年10月22日 特許庁 / 意匠 | 画像検査用カメラ 意匠新分類-J3230 |
2018年10月22日 特許庁 / 意匠 | 画像検査用カメラ用レンズ 意匠新分類-J32911 |
2018年10月19日 特許庁 / 意匠 | サーボモータ用制御機 意匠新分類-H220 |
2018年10月19日 特許庁 / 意匠 | サーボモータ用制御機 意匠新分類-H220 |
2018年08月24日 特許庁 / 意匠 | 寸法・外観検査装置 意匠新分類-J152 |
2018年08月24日 特許庁 / 意匠 | 寸法・外観検査装置 意匠新分類-J152 |
2018年08月09日 特許庁 / 意匠 | 導通検査具 意匠新分類-J1400 |
2018年08月09日 特許庁 / 意匠 | 導通検査具本体 意匠新分類-J1400 |
2018年07月11日 特許庁 / 意匠 | スイッチ用押しボタン 意匠新分類-H15400 |
2018年07月11日 特許庁 / 意匠 | スイッチ用押しボタン 意匠新分類-H15400 |
2018年07月11日 特許庁 / 意匠 | スイッチ用押しボタン 意匠新分類-H15400 |
2018年07月11日 特許庁 / 意匠 | スイッチ用押しボタン 意匠新分類-H15400 |
2018年07月04日 特許庁 / 意匠 | 信号中継コネクタ 意匠新分類-H1350 |
2018年07月04日 特許庁 / 意匠 | 信号中継コネクタ 意匠新分類-H1350 |
2018年07月04日 特許庁 / 意匠 | 信号中継コネクタ 意匠新分類-H1350 |
2018年07月04日 特許庁 / 意匠 | 信号中継コネクタ 意匠新分類-H1350 |
2018年06月28日 特許庁 / 意匠 | 光電センサ 意匠新分類-H15540 |
2018年06月28日 特許庁 / 意匠 | 光電センサ固定用ブラケット 意匠新分類-H15590 |
2018年06月28日 特許庁 / 意匠 | 信号中継機 意匠新分類-H620 |
2018年06月28日 特許庁 / 意匠 | 光電センサ 意匠新分類-H15540 |
2018年06月28日 特許庁 / 意匠 | 光電センサ 意匠新分類-H15540 |
2018年05月31日 特許庁 / 意匠 | ヒートシンク 意匠新分類-H1020 |
2018年05月22日 特許庁 / 意匠 | 導通検査具 意匠新分類-J1400 |
2018年05月22日 特許庁 / 意匠 | 導通検査具 意匠新分類-J1400 |
2018年05月22日 特許庁 / 意匠 | 導通検査用プローブピン 意匠新分類-J193 |
2018年03月14日 特許庁 / 意匠 | リレー用ソケット 意匠新分類-H13445 |
2018年03月14日 特許庁 / 意匠 | リレー用ソケット 意匠新分類-H13445 |
2018年03月14日 特許庁 / 意匠 | リレー用ソケット 意匠新分類-H13445 |
2018年03月14日 特許庁 / 意匠 | リレー用ソケット 意匠新分類-H13445 |
2018年03月14日 特許庁 / 意匠 | 運転監視センサ 意匠新分類-J3230 |
2018年03月14日 特許庁 / 意匠 | 運転監視センサ 意匠新分類-J3230 |
2018年03月14日 特許庁 / 意匠 | 運転監視センサ 意匠新分類-J3230 |
2018年03月14日 特許庁 / 意匠 | 運転監視センサ 意匠新分類-J3230 |
2018年03月02日 特許庁 / 意匠 | 電動車椅子 意匠新分類-J7710 |
2018年03月02日 特許庁 / 意匠 | セキュリティゲート 意匠新分類-J540 |
2018年03月02日 特許庁 / 意匠 | セキュリティゲート 意匠新分類-J540 |
2018年01月17日 特許庁 / 意匠 | 自動チェックイン端末 意匠新分類-H7721 |
2018年01月17日 特許庁 / 意匠 | 自動チェックイン端末 意匠新分類-H7723 |
2018年01月17日 特許庁 / 意匠 | 自動チェックイン端末 意匠新分類-H7723 |
2018年01月10日 特許庁 / 意匠 | パチンコ機の玉貯留タンク 意匠新分類-E231900 |
2018年01月10日 特許庁 / 意匠 | パチンコ機の玉貯留タンク 意匠新分類-E231900 |
2017年12月27日 特許庁 / 意匠 | 導通検査用プローブピン 意匠新分類-J193 |
2017年12月27日 特許庁 / 意匠 | 導通検査用プローブピン 意匠新分類-J193 |
2017年12月27日 特許庁 / 意匠 | 導通検査用プローブピン 意匠新分類-J193 |
2017年12月27日 特許庁 / 意匠 | 導通検査用プローブピン 意匠新分類-J193 |
2017年12月27日 特許庁 / 意匠 | 導通検査用プローブピン 意匠新分類-J193 |
2017年12月27日 特許庁 / 意匠 | 導通検査用プローブピン 意匠新分類-J193 |
2017年12月27日 特許庁 / 意匠 | 導通検査用プローブピン 意匠新分類-J193 |
2017年12月27日 特許庁 / 意匠 | 導通検査用プローブピン 意匠新分類-J193 |
2017年12月27日 特許庁 / 意匠 | 導通検査用プローブピン 意匠新分類-J193 |
2017年12月27日 特許庁 / 意匠 | 導通検査用プローブピン 意匠新分類-J193 |
2017年12月27日 特許庁 / 意匠 | 導通検査用プローブピン 意匠新分類-J193 |
2017年12月27日 特許庁 / 意匠 | 導通検査用プローブピン 意匠新分類-J193 |
2017年12月26日 特許庁 / 意匠 | プッシュスイッチ 意匠新分類-H15400 |
2017年12月26日 特許庁 / 意匠 | プッシュスイッチ 意匠新分類-H15400 |
2017年12月26日 特許庁 / 意匠 | プッシュスイッチ 意匠新分類-H15400 |
2017年12月26日 特許庁 / 意匠 | プッシュスイッチ 意匠新分類-H15400 |
2017年12月26日 特許庁 / 意匠 | プッシュスイッチ 意匠新分類-H15400 |
2017年12月11日 特許庁 / 意匠 | プローブピン用ハウジング 意匠新分類-J1900 |
2017年12月11日 特許庁 / 意匠 | プローブピン用ハウジング 意匠新分類-J1900 |
2017年12月11日 特許庁 / 意匠 | プローブピン用ハウジング 意匠新分類-J1900 |
2017年12月05日 特許庁 / 意匠 | リレー用ソケット 意匠新分類-H13445 |
2017年12月05日 特許庁 / 意匠 | リレー用ソケット 意匠新分類-H13445 |
2017年11月22日 特許庁 / 意匠 | 電気接続端子 意匠新分類-H13201 |
2017年11月22日 特許庁 / 意匠 | 電気接続端子 意匠新分類-H13201 |
2017年11月02日 特許庁 / 意匠 | 動作制御機用制御信号送信機 意匠新分類-H2600 |
2017年11月02日 特許庁 / 意匠 | 動作制御機本体 意匠新分類-H2600 |
2017年11月02日 特許庁 / 意匠 | 動作制御機 意匠新分類-H2600 |
2017年10月31日 特許庁 / 意匠 | 画像検査カメラ用光源器 意匠新分類-D3600 |
2017年10月31日 特許庁 / 意匠 | 画像検査カメラ用光源器 意匠新分類-D3600 |
2017年10月27日 特許庁 / 意匠 | 端子台 意匠新分類-H13300 |
2017年10月02日 特許庁 / 意匠 | 変位センサ用ヘッド 意匠新分類-H15540 |
2017年10月02日 特許庁 / 意匠 | 変位センサ用ヘッド 意匠新分類-H15540 |
2017年10月02日 特許庁 / 意匠 | 変位センサ用ヘッド 意匠新分類-H15540 |
2017年10月02日 特許庁 / 意匠 | 変位センサ用ヘッド 意匠新分類-H15540 |
2017年09月07日 特許庁 / 意匠 | 車椅子 意匠新分類-J7710 |
2017年09月07日 特許庁 / 意匠 | 車椅子 意匠新分類-J7710 |
2017年09月07日 特許庁 / 意匠 | 車椅子 意匠新分類-J7710 |
2017年08月04日 特許庁 / 意匠 | リレー 意匠新分類-H1610 |
2017年08月04日 特許庁 / 意匠 | リレー 意匠新分類-H1610 |
2017年07月19日 特許庁 / 意匠 | 電源供給器 意匠新分類-H220 |
2017年07月19日 特許庁 / 意匠 | 電源供給器 意匠新分類-H220 |
2017年07月19日 特許庁 / 意匠 | 電源供給器 意匠新分類-H220 |
2017年06月06日 特許庁 / 意匠 | 流量センサ 意匠新分類-J13200 |
2017年06月06日 特許庁 / 意匠 | 圧力センサ 意匠新分類-J13200 |
2017年06月05日 特許庁 / 意匠 | バッテリーパック用アダプター 意匠新分類-H1890 |
2017年06月05日 特許庁 / 意匠 | バッテリーパック用ブラケット 意匠新分類-H1890 |
2017年05月11日 特許庁 / 意匠 | 流量センサ 意匠新分類-J13200 |
2017年03月30日 特許庁 / 意匠 | 乗車券自動販売機 意匠新分類-J51021 W13 |
2017年03月30日 特許庁 / 意匠 | 乗車券自動販売機 意匠新分類-J51021 W13 |
2017年03月30日 特許庁 / 意匠 | 携帯情報端末機 意匠新分類-H7725 W13 |
2017年03月15日 特許庁 / 意匠 | 電力変換機用コントローラ 意匠新分類-H71210 |
2017年03月15日 特許庁 / 意匠 | 電力変換機用コントローラ 意匠新分類-H71210 |
2017年03月14日 特許庁 / 意匠 | 無線通信機能付プッシュスイッチ携帯用収納ケース 意匠新分類-H1539 |
2017年03月14日 特許庁 / 意匠 | 無線通信機能付プッシュスイッチ用壁面固定具 意匠新分類-H242390 |
2017年03月14日 特許庁 / 意匠 | 無線通信機能付プッシュスイッチ用壁面固定具 意匠新分類-H242390 |
2017年03月14日 特許庁 / 意匠 | 無線通信機能付プッシュスイッチ用受信機 意匠新分類-H620 |
2017年03月14日 特許庁 / 意匠 | 無線通信機能付プッシュスイッチ 意匠新分類-H15300 |
2017年03月14日 特許庁 / 意匠 | 無線通信機能付プッシュスイッチ 意匠新分類-H15300 |
2017年03月14日 特許庁 / 意匠 | 無線通信機能付プッシュスイッチ 意匠新分類-H15300 |
2017年03月14日 特許庁 / 意匠 | 導通検査具本体 意匠新分類-J1400 |
2017年03月14日 特許庁 / 意匠 | 導通検査具本体 意匠新分類-J1400 |
2017年03月14日 特許庁 / 意匠 | 導通検査具本体 意匠新分類-J1400 |
2017年03月03日 特許庁 / 意匠 | 人体通信用データ送受信機 意匠新分類-H6550 |
2017年03月03日 特許庁 / 意匠 | 人体通信用データ送受信機 意匠新分類-H6550 |
2017年02月14日 特許庁 / 意匠 | 産業機器の状態監視用計測機 意匠新分類-H15500 |
2017年01月30日 特許庁 / 意匠 | 無線通信機付き環境測定器 意匠新分類-J1500 |
2016年12月27日 特許庁 / 意匠 | 動作制御機 意匠新分類-H2600 |
2016年12月27日 特許庁 / 意匠 | 動作制御機 意匠新分類-H2600 |
2016年11月25日 特許庁 / 意匠 | ケーブルカバー 意匠新分類-H1890 |
2016年11月25日 特許庁 / 意匠 | ケーブルカバー 意匠新分類-H1890 |
2016年11月25日 特許庁 / 意匠 | ケーブルカバー 意匠新分類-H1890 |
2016年09月20日 特許庁 / 意匠 | 電力変換機 意匠新分類-H220 |
2016年09月20日 特許庁 / 意匠 | 電力変換機 意匠新分類-H220 |
2016年09月20日 特許庁 / 意匠 | 電力変換機 意匠新分類-H220 |
2016年08月26日 特許庁 / 意匠 | 電力計 意匠新分類-J1400 |
2016年08月26日 特許庁 / 意匠 | 電力計 意匠新分類-J1400 |
2016年07月26日 特許庁 / 意匠 | 電子計算機 意匠新分類-H7722 |
2016年07月22日 特許庁 / 意匠 | プログラマブルコントローラ 意匠新分類-H2600 |
2016年07月22日 特許庁 / 意匠 | プログラマブルコントローラ 意匠新分類-H2600 |
2016年07月14日 特許庁 / 意匠 | リレー用ソケット 意匠新分類-H13445 |
2016年06月27日 特許庁 / 意匠 | 保護継電器 意匠新分類-H1610 |
2016年06月27日 特許庁 / 意匠 | 保護継電器 意匠新分類-H1610 |
2016年06月14日 特許庁 / 意匠 | プッシュスイッチ 意匠新分類-H15400 |
2016年06月14日 特許庁 / 意匠 | プッシュスイッチ 意匠新分類-H15400 |
2016年06月14日 特許庁 / 意匠 | 表示灯用ソケット 意匠新分類-H13440 |
2016年06月14日 特許庁 / 意匠 | プッシュスイッチ本体 意匠新分類-H1549 |
2016年06月10日 特許庁 / 意匠 | 導通検査用プローブピン 意匠新分類-J193 |
2016年06月10日 特許庁 / 意匠 | 導通検査用プローブピン 意匠新分類-J193 |
2016年06月10日 特許庁 / 意匠 | 導通検査用プローブピン 意匠新分類-J193 |
2016年06月10日 特許庁 / 意匠 | 導通検査用プローブピン 意匠新分類-J193 |
2016年06月10日 特許庁 / 意匠 | 導通検査用プローブピン 意匠新分類-J193 |
2016年06月10日 特許庁 / 意匠 | 導通検査用プローブピン 意匠新分類-J193 |
2016年06月10日 特許庁 / 意匠 | 導通検査用プローブピン 意匠新分類-J193 |
2016年06月10日 特許庁 / 意匠 | 導通検査用プローブピン 意匠新分類-J193 |
2016年06月01日 特許庁 / 意匠 | 人感センサ 意匠新分類-H15540 |
2016年06月01日 特許庁 / 意匠 | 人感センサ 意匠新分類-H15540 |
2016年05月31日 特許庁 / 意匠 | 無停電電源器 意匠新分類-H220 |
2016年05月31日 特許庁 / 意匠 | 無停電電源器 意匠新分類-H220 |
2016年05月30日 特許庁 / 意匠 | 電源供給器 意匠新分類-H220 |
2016年03月15日 特許庁 / 意匠 | サーボモーター用制御器 意匠新分類-H220 |
2016年03月15日 特許庁 / 意匠 | サーボモーター用制御器 意匠新分類-H220 |
2016年03月15日 特許庁 / 意匠 | サーボモーター用制御器 意匠新分類-H220 |
2016年03月15日 特許庁 / 意匠 | サーボモーター用制御器 意匠新分類-H220 |
2016年03月03日 特許庁 / 意匠 | 光電センサ 意匠新分類-H15540 |
2016年02月29日 特許庁 / 意匠 | ソリッドステートリレー 意匠新分類-H1610 |
2016年02月29日 特許庁 / 意匠 | 短絡バー 意匠新分類-H1310 |
2016年02月29日 特許庁 / 意匠 | 短絡バー 意匠新分類-H1310 |
2016年02月29日 特許庁 / 意匠 | リレー用ソケット 意匠新分類-H13445 |
2016年02月29日 特許庁 / 意匠 | リレー用ソケット 意匠新分類-H13445 |
2016年02月29日 特許庁 / 意匠 | リレー用ソケット 意匠新分類-H13445 |
2016年02月18日 特許庁 / 意匠 | カード決済端末機 意匠新分類-H7725 |
2016年02月18日 特許庁 / 意匠 | カード決済端末機 意匠新分類-H7725 |
2016年02月18日 特許庁 / 意匠 | カード決済端末機 意匠新分類-H7725 |
2016年02月18日 特許庁 / 意匠 | カード決済端末機用カード差込み防止カバー 意匠新分類-H7792 |
2016年02月15日 特許庁 / 意匠 | 導通検査用プローブピン 意匠新分類-J193 |
2016年02月15日 特許庁 / 意匠 | 導通検査用プローブピン 意匠新分類-J193 |
2016年02月15日 特許庁 / 意匠 | 導通検査用プローブピン 意匠新分類-J193 |
2016年02月15日 特許庁 / 意匠 | 導通検査用プローブピン 意匠新分類-J193 |
2016年02月15日 特許庁 / 意匠 | 導通検査用プローブピン 意匠新分類-J193 |
2015年12月03日 特許庁 / 意匠 | 無線通信機付き環境測定器 意匠新分類-J1500 |
2015年12月03日 特許庁 / 意匠 | 変位センサ用コントローラ 意匠新分類-H2600 |
2015年11月20日 特許庁 / 意匠 | 光電センサ 意匠新分類-H15540 |
2015年11月20日 特許庁 / 意匠 | 変位センサ用ヘッド 意匠新分類-H15540 |
2015年11月19日 特許庁 / 意匠 | 電力計 意匠新分類-J1400 |
2015年11月19日 特許庁 / 意匠 | 電力計 意匠新分類-J1400 |
2015年11月19日 特許庁 / 意匠 | 電力計 意匠新分類-J1400 |
2015年11月18日 特許庁 / 意匠 | 電源供給器 意匠新分類-H220 |
2015年11月18日 特許庁 / 意匠 | 電源供給器 意匠新分類-H220 |
2015年11月12日 特許庁 / 意匠 | 導通検査用プローブピン 意匠新分類-J193 |
2015年11月12日 特許庁 / 意匠 | 導通検査用プローブピン 意匠新分類-J193 |
2015年11月12日 特許庁 / 意匠 | 導通検査用プローブピン 意匠新分類-J193 |
2015年11月12日 特許庁 / 意匠 | 導通検査用プローブピン 意匠新分類-J193 |
2015年11月12日 特許庁 / 意匠 | 導通検査用プローブピン 意匠新分類-J193 |
2015年11月12日 特許庁 / 意匠 | 導通検査用プローブピン 意匠新分類-J193 |
2015年10月30日 特許庁 / 意匠 | タイマ付保護継電器 意匠新分類-H1610 |
2015年10月30日 特許庁 / 意匠 | タイマ付保護継電器 意匠新分類-H1610 |
2015年10月30日 特許庁 / 意匠 | タイマ付保護継電器 意匠新分類-H1610 |
2015年10月30日 特許庁 / 意匠 | 自動温度調節器 意匠新分類-J14500 |
2015年10月30日 特許庁 / 意匠 | 自動温度調節器 意匠新分類-J14500 |
2015年10月30日 特許庁 / 意匠 | タイマ 意匠新分類-H1524 |
2015年10月23日 特許庁 / 意匠 | 電子計算機 意匠新分類-H66 |
2015年09月15日 特許庁 / 意匠 | 導通検査用プローブピン 意匠新分類-J193 |
2015年09月15日 特許庁 / 意匠 | 導通検査用プローブピン 意匠新分類-J193 |
2015年08月24日 特許庁 / 意匠 | 電源供給器 意匠新分類-H220 |
2015年08月24日 特許庁 / 意匠 | 電源供給器 意匠新分類-H220 |
2015年06月30日 特許庁 / 意匠 | マイクロスイッチ用接続端子 意匠新分類-H13200 |
2015年05月22日 特許庁 / 意匠 | 携帯用電動工具 意匠新分類-K13310 |
2015年05月22日 特許庁 / 意匠 | 携帯用電動工具 意匠新分類-K13310 |
2015年05月22日 特許庁 / 意匠 | 携帯用電動工具 意匠新分類-K13310 |
2015年05月22日 特許庁 / 意匠 | 携帯用電動工具 意匠新分類-K13310 |
2015年05月22日 特許庁 / 意匠 | 携帯用電動工具 意匠新分類-K13310 |
2015年05月22日 特許庁 / 意匠 | 携帯用電動工具 意匠新分類-K13310 |
2015年05月15日 特許庁 / 意匠 | 電源供給器 意匠新分類-H220 |
2015年05月15日 特許庁 / 意匠 | 電源供給器 意匠新分類-H220 |
2015年05月15日 特許庁 / 意匠 | 電源供給器 意匠新分類-H220 |
2015年03月20日 特許庁 / 意匠 | 端子台 意匠新分類-H13300 |
2015年03月20日 特許庁 / 意匠 | 端子台 意匠新分類-H13300 |
2015年03月13日 特許庁 / 意匠 | 生体情報センサ 意匠新分類-H15500 |
2015年03月13日 特許庁 / 意匠 | 電子機器用スタンド 意匠新分類-H15590 |
2015年03月13日 特許庁 / 意匠 | 生体情報センサ 意匠新分類-H15500 |
2015年03月11日 特許庁 / 意匠 | リレー 意匠新分類-H1610 |
2015年03月11日 特許庁 / 意匠 | リレー 意匠新分類-H1610 |
2015年03月11日 特許庁 / 意匠 | リレー 意匠新分類-H1610 |
2015年03月04日 特許庁 / 意匠 | 導通検査用プローブピン 意匠新分類-J193 |
2015年03月04日 特許庁 / 意匠 | 導通検査用プローブピン 意匠新分類-J193 |
2015年03月04日 特許庁 / 意匠 | 導通検査用プローブピン 意匠新分類-J193 |
2015年03月04日 特許庁 / 意匠 | リレー 意匠新分類-H1610 |
2015年03月04日 特許庁 / 意匠 | リレー 意匠新分類-H1610 |
2015年03月04日 特許庁 / 意匠 | リレー 意匠新分類-H1610 |
2015年02月13日 特許庁 / 意匠 | 電力変換機 意匠新分類-H220 |
2015年02月13日 特許庁 / 意匠 | 電力変換機 意匠新分類-H220 |
2015年02月13日 特許庁 / 意匠 | 電気接続端子 意匠新分類-H13201 |
2015年02月13日 特許庁 / 意匠 | 電気接続端子 意匠新分類-H13201 |
2015年02月13日 特許庁 / 意匠 | 電気接続端子 意匠新分類-H13201 |
2015年02月13日 特許庁 / 意匠 | 電気接続端子 意匠新分類-H13200 |
2015年02月13日 特許庁 / 意匠 | 電気接続端子 意匠新分類-H13200 |
2015年02月13日 特許庁 / 意匠 | 電気接続端子 意匠新分類-H13200 |
2015年02月13日 特許庁 / 意匠 | 電気接続端子 意匠新分類-H13201 |
2015年02月09日 特許庁 / 意匠 | リレー 意匠新分類-H1610 |
2015年02月09日 特許庁 / 意匠 | リレー 意匠新分類-H1610 |
2015年01月29日 特許庁 / 意匠 | 蓄電池 意匠新分類-H1800 |
2014年12月26日 特許庁 / 意匠 | 蓄電池 意匠新分類-H1800 |
2014年12月25日 特許庁 / 意匠 | 電力量表示機 意匠新分類-H76242 W |
2014年12月25日 特許庁 / 意匠 | 電力量計測器 意匠新分類-J1400 |
2014年12月25日 特許庁 / 意匠 | 電力量表示機 意匠新分類-H76242 |
2014年12月25日 特許庁 / 意匠 | 電力量表示機 意匠新分類-H76242 W |
2014年12月19日 特許庁 / 意匠 | アイシーソケット用プローブピン 意匠新分類-J193 |
2014年12月19日 特許庁 / 意匠 | アイシーソケット用プローブピン 意匠新分類-J193 |
2014年12月18日 特許庁 / 意匠 | 無停電電源器 意匠新分類-H220 |
2014年12月18日 特許庁 / 意匠 | 無停電電源器 意匠新分類-H220 |
2014年12月18日 特許庁 / 意匠 | 無停電電源器 意匠新分類-H220 |
2014年12月18日 特許庁 / 意匠 | 無停電電源器 意匠新分類-H220 |
2014年12月15日 特許庁 / 意匠 | アイシーソケット用プローブピン 意匠新分類-J193 |
2014年12月15日 特許庁 / 意匠 | アイシーソケット用プローブピン 意匠新分類-J193 |
2014年12月15日 特許庁 / 意匠 | アイシーソケット用プローブピン 意匠新分類-J193 |
2014年12月15日 特許庁 / 意匠 | アイシーソケット用プローブピン 意匠新分類-J193 |
2014年12月15日 特許庁 / 意匠 | アイシーソケット用プローブピン 意匠新分類-J193 |
2014年12月12日 特許庁 / 意匠 | プッシュスイッチ 意匠新分類-H15400 |
2014年12月12日 特許庁 / 意匠 | プッシュスイッチ 意匠新分類-H15400 |
2014年12月12日 特許庁 / 意匠 | 電力計 意匠新分類-J1400 |
2014年12月04日 特許庁 / 意匠 | アイシーソケット用プローブピン 意匠新分類-J193 |
2014年12月04日 特許庁 / 意匠 | アイシーソケット用プローブピン 意匠新分類-J193 |
2014年12月04日 特許庁 / 意匠 | アイシーソケット用プローブピン 意匠新分類-J193 |
2014年12月04日 特許庁 / 意匠 | リレー 意匠新分類-H1610 |
2014年12月04日 特許庁 / 意匠 | リレー 意匠新分類-H1610 |
2014年12月04日 特許庁 / 意匠 | リレー 意匠新分類-H1610 |
2014年10月31日 特許庁 / 意匠 | 電子機器用スタンド 意匠新分類-H7792 |
2014年10月30日 特許庁 / 意匠 | リレー 意匠新分類-H1610 |
2014年10月02日 特許庁 / 意匠 | 人情報センサ 意匠新分類-H15500 |
2014年08月08日 特許庁 / 意匠 | 光電センサ 意匠新分類-H15540 |
2014年08月08日 特許庁 / 意匠 | 光電センサ 意匠新分類-H15540 |
2014年08月08日 特許庁 / 意匠 | 光電センサ 意匠新分類-H15540 |
2014年08月08日 特許庁 / 意匠 | 光電センサ 意匠新分類-H15540 |
2014年08月08日 特許庁 / 意匠 | 光電センサ 意匠新分類-H15540 |
2014年08月08日 特許庁 / 意匠 | 光電センサ 意匠新分類-H15540 |
2014年08月08日 特許庁 / 意匠 | 光電センサ用表示灯 意匠新分類-H15590 |
2014年08月08日 特許庁 / 意匠 | 光電センサ 意匠新分類-H15540 |
2014年08月08日 特許庁 / 意匠 | 光電センサ 意匠新分類-H15540 |
2014年08月08日 特許庁 / 意匠 | 光電センサ 意匠新分類-H15540 |
2014年08月06日 特許庁 / 意匠 | マイクロスイッチ 意匠新分類-H1551 |
2014年08月06日 特許庁 / 意匠 | マイクロスイッチ 意匠新分類-H1551 |
2014年06月20日 特許庁 / 意匠 | 端子台 意匠新分類-H13300 |
2014年06月20日 特許庁 / 意匠 | 端子台 意匠新分類-H13300 |
2014年06月20日 特許庁 / 意匠 | 端子台 意匠新分類-H13300 |
2014年06月20日 特許庁 / 意匠 | 端子台 意匠新分類-H13300 |
2014年04月17日 特許庁 / 意匠 | シーソースイッチ 意匠新分類-H15400 |
2014年04月17日 特許庁 / 意匠 | シーソースイッチ 意匠新分類-H15400 |
2014年04月17日 特許庁 / 意匠 | シーソースイッチ 意匠新分類-H15400 |
2014年04月17日 特許庁 / 意匠 | シーソースイッチ 意匠新分類-H15400 |
2014年04月17日 特許庁 / 意匠 | シーソースイッチ 意匠新分類-H15400 |
2014年04月17日 特許庁 / 意匠 | シーソースイッチ 意匠新分類-H15400 |
2014年04月17日 特許庁 / 意匠 | シーソースイッチ 意匠新分類-H15400 |
2014年03月14日 特許庁 / 意匠 | 電気接触子 意匠新分類-H13200 |
2014年03月14日 特許庁 / 意匠 | 電気接触子 意匠新分類-H13200 |
2014年03月14日 特許庁 / 意匠 | 電気接触子 意匠新分類-H13200 |
2014年03月14日 特許庁 / 意匠 | 電気接触子 意匠新分類-H13200 |
2014年03月14日 特許庁 / 意匠 | アイシーソケット用プローブピン 意匠新分類-J193 |
2014年03月04日 特許庁 / 意匠 | リレー 意匠新分類-H1610 |
2014年03月04日 特許庁 / 意匠 | リレー 意匠新分類-H1610 |
2014年02月28日 特許庁 / 意匠 | 自動温度調節器 意匠新分類-J14500 |
2014年02月21日 特許庁 / 意匠 | 人感センサ 意匠新分類-H15500 |
2014年02月21日 特許庁 / 意匠 | 人感センサ 意匠新分類-H15500 |
2014年02月07日 特許庁 / 意匠 | 光電センサ 意匠新分類-H15540 |
オムロン株式会社の職場情報
項目 | データ |
---|---|
事業概要 | 制御機器・FAシステム、電子部品、公共・交通・セキュリティなどの研究開発・製造・販売 |
企業規模 | 5,481人 男性 4,588人 / 女性 977人 |
平均勤続年数 範囲 正社員 | 男性 19.3年 / 女性 19.7年 |
女性労働者の割合 範囲 正社員 | 19.4% |
役員全体人数 | 12人 男性 11人 / 女性 1人 |
オムロン株式会社の閲覧回数
データ取得中です。