法人番号:1140001081875
株式会社ハイレックスコーポレーション
情報更新日:2024年08月31日
株式会社ハイレックスコーポレーションとは
株式会社ハイレックスコーポレーション(ハイレックスコーポレーション)は、法人番号:1140001081875で兵庫県宝塚市栄町1丁目12番28号に所在する法人として神戸地方法務局で法人登録され、2015年10月05日に法人番号が指定されました。代表者は、代表取締役社長寺浦太郎。資本金は56億5,700万円。従業員数は981人。登録情報として、補助金情報が1件、表彰情報が1件、届出情報が2件、特許情報が197件、商標情報が9件、意匠情報が1件、職場情報が1件が登録されています。法人番号公表サイトでの最終更新日は2019年02月01日です。
インボイス番号:T1140001081875については、2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されています。
この地域の労働局は兵庫労働局。西宮労働基準監督署が所轄の労働基準監督署です。
名称の「株式会社」について(β版)
株式会社は、法人格を持つ組織形態の一つであり、株主が出資することによって設立されます。株式会社は、株主の出資額に応じた株式を発行し、経営を行います。株主は株式を所有することで、会社の経営に参加する権利を持ちます。また、株式会社は独立した法的存在であり、株主の責任は出資額に限定されます。株式会社は、経営の安定性や資金調達の容易さなどの利点を持ち、多くの企業がこの形態を選択しています。
株式会社ハイレックスコーポレーションの基本情報
項目 | 内容 |
---|---|
商号又は名称 | 株式会社ハイレックスコーポレーション |
商号又は名称(読み仮名)フリガナ | ハイレックスコーポレーション |
法人番号 | 1140001081875 |
会社法人等番号 | 1400-01-081875 |
登記所 | 神戸地方法務局 ※法人設立時に登記が提出された登記所を表示しています。 |
インボイス登録番号 ※2024年08月31日更新 インボイス番号 |
T1140001081875 ※2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されました。 (2024年08月31日現在) |
法人種別 | 株式会社 |
郵便番号 | 〒665-0845 ※地方自治体コードは 28214 |
国内所在地(都道府県)都道府県 | 兵庫県 ※兵庫県の法人数は 200,265件 |
国内所在地(市区町村)市区町村 | 宝塚市 ※宝塚市の法人数は 6,312件 |
国内所在地(丁目番地等)丁目番地 | 栄町1丁目12番28号 |
国内所在地(1行表示)1行表示 | 兵庫県宝塚市栄町1丁目12番28号 |
国内所在地(読み仮名)読み仮名 | ヒョウゴケンタカラヅカシサカエマチ1チョウメ |
代表者 | 代表取締役社長 寺浦 太郎 |
資本金 | 56億5,700万円 (2024年01月30日現在) |
従業員数 | 981人 (2024年01月30日現在) |
電話番号TEL | 0797-85-2500 |
FAX番号FAX | 0797-86-6405 |
ホームページHP | http://www.hi-lex.co.jp/ |
更新年月日更新日 | 2019年02月01日 |
変更年月日変更日 | 2015年10月05日 |
法人番号指定年月日指定日 | 2015年10月05日 ※2015年10月05日以前に設立された法人は、全て2015年10月05日で表示されます。 |
管轄の労働局労働局 | 兵庫労働局 〒650-0044 兵庫県神戸市中央区東川崎町1丁目1番3号神戸クリスタルタワー14F(総務・安定)・15F(総務・雇均)・16F(基準)・17F(基準・安定) |
管轄の労働基準監督署労働基準監督署 | 西宮労働基準監督署 〒662-0942 兵庫県西宮市浜町7-35西宮地方合同庁舎 |
株式会社ハイレックスコーポレーションの場所
株式会社ハイレックスコーポレーションの補足情報
項目 | 内容 |
---|---|
企業名 読み仮名 | カブシキガイシャハイレックスコーポレーション |
企業名 英語 | HI-LEX CORPORATION |
上場・非上場 | 上場 |
資本金 | 56億5,700万円 |
業種 | 輸送用機器 |
証券コード | 72790 |
株式会社ハイレックスコーポレーションの登録履歴
日付 | 内容 |
---|---|
2015年10月05日 | 【新規登録】 名称が「株式会社ハイレックスコーポレーション」で、「兵庫県宝塚市栄町1丁目12番28号」に新規登録されました。 |
株式会社ハイレックスコーポレーションの関連情報
項目 | 内容 |
---|---|
情報名 | 株式会社ハイレックスコーポレーション ITグループ |
情報名 読み | ハイレックスコーポレーションアイティグループ |
住所 | 兵庫県宝塚市栄町1丁目12-28 |
電話番号 | 0797-85-2502 |
株式会社ハイレックスコーポレーションの関連情報
項目 | 内容 |
---|---|
情報名 | 株式会社ハイレックスコーポレーション 本社営業課・物流チーム |
情報名 読み | ハイレックスコーポレーションホンシャエイギョウカブツリュウチーム |
住所 | 兵庫県宝塚市栄町1丁目12-28 |
電話番号 | 0797-85-2521 |
株式会社ハイレックスコーポレーションの関連情報
項目 | 内容 |
---|---|
情報名 | 株式会社ハイレックスコーポレーション 産業機器営業グループ |
情報名 読み | ハイレックスコーポレーションサンギョウキキエイギョウグループ |
住所 | 兵庫県宝塚市栄町1丁目12-28 |
電話番号 | 0797-85-2551 |
株式会社ハイレックスコーポレーションの関連情報
項目 | 内容 |
---|---|
情報名 | 株式会社ハイレックスコーポレーション ケーブル設計グループ・原価企画チーム |
情報名 読み | ハイレックスコーポレーションケーブルセッケイグループゲンカキカクチーム |
住所 | 兵庫県宝塚市栄町1丁目12-28 |
電話番号 | 0797-85-2511 |
株式会社ハイレックスコーポレーションの関連情報
項目 | 内容 |
---|---|
情報名 | 株式会社ハイレックスコーポレーション システム設計グループ |
情報名 読み | ハイレックスコーポレーションシステムセッケイグループ |
住所 | 兵庫県宝塚市栄町1丁目12-28 |
電話番号 | 0797-85-2501 |
株式会社ハイレックスコーポレーションの関連情報
項目 | 内容 |
---|---|
情報名 | 株式会社ハイレックスコーポレーション 医療機器事業部 |
情報名 読み | ハイレックスコーポレーションイリョウキキジギョウブ |
住所 | 兵庫県宝塚市栄町1丁目12-28 |
電話番号 | 0797-85-2571 |
株式会社ハイレックスコーポレーションの関連情報
項目 | 内容 |
---|---|
情報名 | 株式会社ハイレックスコーポレーション 品質保証グループ |
情報名 読み | ハイレックスコーポレーションヒンシツホショウグループ |
住所 | 兵庫県宝塚市栄町1丁目12-28 |
電話番号 | 0797-85-2531 |
株式会社ハイレックスコーポレーションの関連情報
項目 | 内容 |
---|---|
情報名 | 株式会社ハイレックスコーポレーション 試作チーム |
情報名 読み | ハイレックスコーポレーションシサクチーム |
住所 | 兵庫県宝塚市栄町1丁目12-28 |
電話番号 | 0797-85-2573 |
株式会社ハイレックスコーポレーションの関連情報
項目 | 内容 |
---|---|
情報名 | 株式会社ハイレックスコーポレーション 海外事業管理グループ |
情報名 読み | ハイレックスコーポレーションカイガイジギョウカンリグループ |
住所 | 兵庫県宝塚市栄町1丁目12-28 |
電話番号 | 0797-85-2512 |
株式会社ハイレックスコーポレーションの関連情報
項目 | 内容 |
---|---|
情報名 | 株式会社ハイレックスコーポレーション 資材調達グループ・生産企画グループ |
情報名 読み | ハイレックスコーポレーションシザイチョウタツグループセイサンキカクグループ |
住所 | 兵庫県宝塚市栄町1丁目12-28 |
電話番号 | 0797-85-2541 |
株式会社ハイレックスコーポレーションの関連情報
項目 | 内容 |
---|---|
情報名 | 株式会社ハイレックスコーポレーション 人事総務グループ・経理グループ |
情報名 読み | ハイレックスコーポレーションジンジソウムグループケイリグループ |
住所 | 兵庫県宝塚市栄町1丁目12-28 |
電話番号 | 0797-85-2500 |
株式会社ハイレックスコーポレーションの関連情報
項目 | 内容 |
---|---|
情報名 | 株式会社ハイレックスコーポレーション 実験チーム |
情報名 読み | ハイレックスコーポレーションジッケンチーム |
住所 | 兵庫県宝塚市栄町1丁目12-28 |
電話番号 | 0797-85-2522 |
株式会社ハイレックスコーポレーションの関連情報
項目 | 内容 |
---|---|
情報名 | 株式会社ハイレックスコーポレーション 研究開発グループ |
情報名 読み | ハイレックスコーポレーションケンキュウカイハツグループ |
住所 | 兵庫県宝塚市栄町1丁目12-28 |
電話番号 | 0797-85-2561 |
株式会社ハイレックスコーポレーションの法人活動情報
株式会社ハイレックスコーポレーションの補助金情報(1件)
期間 公表組織 |
活動名称 / 活動対象 / 金額 |
---|---|
2014年07月08日 | ロボット介護機器開発・導入促進事業(開発補助事業) 産業技術実用化開発事業費補助金 11,062,571円 |
株式会社ハイレックスコーポレーションの表彰情報(1件)
日付 公表組織 |
活動名称 / 活動対象 |
---|---|
2017年12月04日 | 両立支援のひろば 一般事業主行動計画公表 |
株式会社ハイレックスコーポレーションの届出情報(2件)
日付 公表組織 |
活動名称 / 活動対象 |
---|---|
2017年11月29日 | 支店:株式会社ハイレックスコーポレーション 三田工場 PRTR届出データ / PRTR - 輸送用機械器具製造業(経済産業大臣) |
2017年11月29日 | 支店:株式会社ハイレックスコーポレーション 柏原工場 PRTR届出データ / PRTR - 輸送用機械器具製造業(経済産業大臣) |
株式会社ハイレックスコーポレーションの特許情報(197件)
日付 公表組織 / 種類 |
活動対象 / 分類等 |
---|---|
2021年10月20日 特許庁 / 特許 | 開閉体の開閉機構 FI分類-E05F 11/04, FI分類-E05F 13/00, FI分類-B60J 5/10 K, FI分類-E05F 11/54 A |
2021年09月30日 特許庁 / 特許 | アクチュエータ及び水上バイク FI分類-B63B 34/10, FI分類-B63H 11/11, FI分類-B63H 25/46, FI分類-B63H 25/24 A |
2021年09月18日 特許庁 / 特許 | 進退移動装置 FI分類-E05B 83/34, FI分類-B60K 15/05 B |
2021年09月08日 特許庁 / 特許 | 固定装置 FI分類-A61G 3/08 |
2021年08月27日 特許庁 / 特許 | クラッチ機構およびクラッチ機構を備えた駆動装置 FI分類-F16D 11/10 B, FI分類-F16H 19/02 D |
2021年07月30日 特許庁 / 特許 | シートモジュール FI分類-B60N 2/02, FI分類-B60N 2/22, FI分類-B60N 2/56, FI分類-B60N 2/62, FI分類-B60N 2/66, FI分類-B60N 2/68, FI分類-B60N 2/72, FI分類-B60N 2/90, FI分類-A47C 7/74 A |
2021年06月29日 特許庁 / 特許 | 進退移動装置 FI分類-E05B 81/26, FI分類-E05B 83/34, FI分類-B60K 15/05 B |
2021年06月22日 特許庁 / 特許 | ケーブルの弛み除去機構およびサンシェード開閉装置 FI分類-A47H 5/08, FI分類-B60J 3/00 H, FI分類-B60J 7/00 E, FI分類-E06B 9/42 Z |
2021年06月21日 特許庁 / 特許 | 人工血管 FI分類-A61F 2/06, FI分類-D03D 1/00 Z |
2021年04月30日 特許庁 / 特許 | 付勢機構及び開閉体開閉装置 FI分類-E05F 1/16 B, FI分類-E05F 15/646, FI分類-E05F 5/00 B, FI分類-E05F 5/00 D |
2021年04月28日 特許庁 / 特許 | リッドアクチュエータ FI分類-E05B 83/34, FI分類-B60K 15/04 Z, FI分類-B60K 15/05 B |
2021年04月19日 特許庁 / 特許 | 進退移動装置 FI分類-E05B 83/34, FI分類-B60K 15/05 B |
2021年01月18日 特許庁 / 特許 | 駆動装置 FI分類-A61G 3/08, FI分類-F16D 41/10, FI分類-F16D 41/12 C |
2020年12月23日 特許庁 / 特許 | 有歯ケーブルおよび有歯ケーブル案内装置 FI分類-F16C 1/26 B, FI分類-F16H 19/04 B |
2020年11月30日 特許庁 / 特許 | 固定構造 FI分類-F16B 2/20 B, FI分類-F16B 9/02 F, FI分類-F16B 21/06 Z |
2020年11月30日 特許庁 / 特許 | 固定構造 FI分類-F16B 2/20 B, FI分類-F16B 9/02 F, FI分類-F16B 21/06 Z |
2020年10月28日 特許庁 / 特許 | キャリアプレート及び対象物移動装置 FI分類-B60J 1/17 C, FI分類-E05F 11/48 B |
2020年10月27日 特許庁 / 特許 | 係合構造 FI分類-F16C 1/14, FI分類-F16C 1/26 A |
2020年10月26日 特許庁 / 特許 | 駆動装置 FI分類-A61G 3/08, FI分類-F16D 11/06, FI分類-F16D 41/10, FI分類-F16D 43/02, FI分類-F16D 41/12 A |
2020年10月23日 特許庁 / 特許 | ケーブルクランプ FI分類-F16B 2/06 Z, FI分類-F16C 1/10 D, FI分類-F16C 1/26 A |
2020年10月21日 特許庁 / 特許 | 連結構造 FI分類-F16C 1/14 B, FI分類-F16C 11/04 H |
2020年10月08日 特許庁 / 特許 | 駆動装置 FI分類-E05F 15/603, FI分類-F16G 11/00 L, FI分類-F16G 11/00 R, FI分類-F16G 11/10 Z, FI分類-F16H 19/04 Z |
2020年10月08日 特許庁 / 特許 | 昇降装置 FI分類-A61H 33/00 310 N |
2020年10月07日 特許庁 / 特許 | キャリアプレート及び対象物移動装置 FI分類-B60J 1/17 C, FI分類-E05F 15/689, FI分類-E05F 11/48 D |
2020年09月30日 特許庁 / 特許 | 移動体移動装置 FI分類-E05F 15/41, FI分類-B60J 5/00 D, FI分類-B60J 5/10 K, FI分類-E05F 15/622 |
2020年09月24日 特許庁 / 特許 | 進退移動装置 FI分類-E05B 77/34, FI分類-E05B 81/28, FI分類-E05B 83/34, FI分類-B60K 15/05 B |
2020年09月24日 特許庁 / 特許 | 対象物移動装置 FI分類-B60J 1/17 A, FI分類-E05F 15/689, FI分類-E05F 11/42 C |
2020年09月23日 特許庁 / 特許 | パーキングブレーキ装置 FI分類-B60T 8/17 Z, FI分類-B60T 13/74 H |
2020年09月17日 特許庁 / 特許 | 駆動装置 FI分類-F16H 33/02 B, FI分類-B60R 22/44 106 |
2020年09月11日 特許庁 / 特許 | ドアクロージャ装置 FI分類-E05B 79/00, FI分類-E05B 79/20, FI分類-B60J 5/00 C, FI分類-B60J 5/00 M, FI分類-E05B 81/20 B |
2020年09月02日 特許庁 / 特許 | 開閉体制御装置 FI分類-E05B 81/14, FI分類-E05B 81/30, FI分類-E05B 81/36, FI分類-E05B 81/64, FI分類-B60J 5/00 H, FI分類-E05B 81/20 A, FI分類-E05B 81/20 B |
2020年08月31日 特許庁 / 特許 | 方向変換部材および該方向変換部材を備えた窓ガラス昇降装置 FI分類-B60J 1/17 A, FI分類-E05F 15/689, FI分類-E05F 11/48 C |
2020年08月27日 特許庁 / 特許 | 移動体移動装置 FI分類-E05F 15/41, FI分類-B60J 5/00 D, FI分類-B60J 5/10 K, FI分類-E05F 15/611 |
2020年08月24日 特許庁 / 特許 | 移動体駆動装置および前記移動体駆動装置を備えた窓ガラス昇降装置 FI分類-H02G 11/00, FI分類-B60J 1/17 A, FI分類-E05F 11/48 B, FI分類-E05F 11/48 C |
2020年07月31日 特許庁 / 特許 | 開閉体制御装置 FI分類-E05F 15/41, FI分類-B60J 5/10 M, FI分類-E05F 15/603 |
2020年07月31日 特許庁 / 特許 | プーリおよびプーリを備えたウインドレギュレータ FI分類-B60J 1/17 A, FI分類-E05F 11/48 C |
2020年05月19日 特許庁 / 特許 | スライドドア装置 FI分類-E05D 15/10, FI分類-E05F 15/643, FI分類-E05D 15/06 125 A |
2020年05月19日 特許庁 / 特許 | スライドドア装置 FI分類-E05D 15/10, FI分類-E05F 15/643, FI分類-E05D 15/06 125 A |
2020年03月23日 特許庁 / 特許 | 医療用長尺体 FI分類-A61L 29/02, FI分類-A61L 29/06, FI分類-A61L 29/08 100, FI分類-A61L 29/12 100 |
2020年02月12日 特許庁 / 特許 | ドア構造 FI分類-B60J 1/17 C, FI分類-B60J 5/04 U, FI分類-E05F 11/38 E, FI分類-E05F 11/48 D |
2020年02月12日 特許庁 / 特許 | 昇降装置 FI分類-B60J 1/17 C, FI分類-B60J 5/04 U, FI分類-E05F 11/38 E, FI分類-E05F 11/48 D |
2020年02月05日 特許庁 / 特許 | 駆動装置 FI分類-F16H 37/12 Z |
2020年01月30日 特許庁 / 特許 | 医療用筒状埋込材 FI分類-A61F 2/06, FI分類-D04B 1/22, FI分類-A61L 27/34, FI分類-A61L 27/50, FI分類-D06M 15/564, FI分類-A61L 27/50 300 |
2020年01月29日 特許庁 / 特許 | 建具の開閉操作装置及び建具 FI分類-E05F 11/04, FI分類-E05F 11/16 |
2020年01月08日 特許庁 / 特許 | 動作用ケーブル装置 FI分類-E05B 79/20, FI分類-F16C 1/10 C, FI分類-F16C 1/14 Z, FI分類-B62D 25/12 N, FI分類-E05B 83/24 Z |
2019年11月26日 特許庁 / 特許 | 連結機構 FI分類-F16C 1/16, FI分類-F16C 1/14 A |
2019年11月26日 特許庁 / 特許 | 進退移動装置 FI分類-E05B 81/44, FI分類-E05B 83/34, FI分類-B60K 15/05 B |
2019年10月29日 特許庁 / 特許 | アウターケーシングの取り付け構造 FI分類-F16C 1/14 A, FI分類-F16C 1/20 Z |
2019年10月29日 特許庁 / 特許 | 移動装置および窓ガラス昇降装置 FI分類-B60J 1/17 A, FI分類-B60J 1/17 B, FI分類-E05F 15/689, FI分類-E05F 11/48 D, FI分類-E05F 11/48 E |
2019年10月29日 特許庁 / 特許 | コントロールケーブル装置 FI分類-F16C 1/10 C |
2019年10月29日 特許庁 / 特許 | 嵌合構造およびコントロールケーブルの長さ調節機構 FI分類-F16C 1/08, FI分類-F16C 1/22 A, FI分類-F16B 21/06 Z |
2019年10月24日 特許庁 / 特許 | 窓ガラス昇降装置 FI分類-E05F 11/04, FI分類-B60J 1/17 B, FI分類-E05F 15/686, FI分類-E05F 15/689, FI分類-E05F 11/48 C |
2019年10月24日 特許庁 / 特許 | コントロールケーブル装置 FI分類-F16C 1/10 C, FI分類-G05G 9/00 A |
2019年10月23日 特許庁 / 特許 | 駆動装置 FI分類-E05F 1/10, FI分類-E05F 15/63, FI分類-B60J 5/10 K, FI分類-E05F 11/54 A |
2019年10月23日 特許庁 / 特許 | 駆動装置 FI分類-E05F 11/04, FI分類-B60J 1/17 A, FI分類-E05F 15/686, FI分類-E05F 15/697, FI分類-E05F 11/38 B, FI分類-E05F 11/48 E |
2019年10月23日 特許庁 / 特許 | 駆動装置及び窓ガラス昇降装置 FI分類-E05F 11/06, FI分類-B60J 1/17 B, FI分類-E05F 15/686, FI分類-E05F 15/689, FI分類-E05F 11/38 B, FI分類-E05F 11/48 C |
2019年09月30日 特許庁 / 特許 | ワイヤ巻回機構および対象物作動機構 FI分類-F16C 1/14 A, FI分類-G05G 7/10 Z, FI分類-B65H 65/00 E, FI分類-B65H 65/00 Z |
2019年08月30日 特許庁 / 特許 | モータ駆動回路 FI分類-H02P 29/02 |
2019年08月30日 特許庁 / 特許 | 係止装置 FI分類-E05B 81/36, FI分類-E05B 81/66, FI分類-E05B 81/74, FI分類-E05B 85/24, FI分類-B60J 5/00 N, FI分類-B60J 5/10 H, FI分類-E05B 81/20 B |
2019年08月29日 特許庁 / 特許 | 開閉体駆動機構 FI分類-B60J 5/04 C, FI分類-B60J 5/10 K, FI分類-E05F 15/668 |
2019年08月26日 特許庁 / 特許 | 挿入性の良いファイバースコープ FI分類-G02B 23/24 A, FI分類-A61B 1/00 621, FI分類-A61B 1/005 511 |
2019年08月23日 特許庁 / 特許 | 位置調整機構 FI分類-F16C 1/22 B |
2019年06月28日 特許庁 / 特許 | 車両のドア構造 FI分類-B60J 1/17 B, FI分類-E05F 11/38 G, FI分類-E05F 11/48 D |
2019年06月27日 特許庁 / 特許 | 対象物移動装置 FI分類-B60J 1/17 A, FI分類-E05F 15/689, FI分類-E05F 11/48 D |
2019年06月27日 特許庁 / 特許 | ウインチ装置 FI分類-B66D 1/12, FI分類-B66D 5/32, FI分類-B66D 1/16 B |
2019年05月10日 特許庁 / 特許 | 保持機構組立体 FI分類-F16J 15/06 L, FI分類-A61M 1/12 100, FI分類-A61M 25/00 610, FI分類-A61M 25/02 500, FI分類-A61M 39/02 112 |
2019年04月26日 特許庁 / 特許 | 対象物移動装置 FI分類-B60J 1/17 A, FI分類-E05F 15/689, FI分類-E05F 11/38 G, FI分類-E05F 11/48 C, FI分類-E05F 11/48 D, FI分類-E05F 11/48 F |
2019年04月26日 特許庁 / 特許 | ロック装置 FI分類-B60L 53/14, FI分類-H01R 13/70, FI分類-H01R 13/639 Z |
2019年03月25日 特許庁 / 特許 | 開閉体開閉装置 FI分類-B60J 1/17 A, FI分類-E05F 11/48 D |
2019年03月08日 特許庁 / 特許 | 開閉体駆動機構 FI分類-B60J 5/04 C, FI分類-B60J 5/10 K, FI分類-E05F 15/603 |
2019年03月07日 特許庁 / 特許 | 回転駆動装置 FI分類-G05G 11/00, FI分類-F16C 1/26 A, FI分類-G05G 7/10 Z, FI分類-B61L 29/04 A, FI分類-F16H 25/06 Z |
2019年01月31日 特許庁 / 特許 | 進退移動装置 FI分類-E05B 83/34, FI分類-B60K 15/05 B |
2019年01月31日 特許庁 / 特許 | 駆動装置 FI分類-F16C 1/10 Z, FI分類-F16H 19/02 D, FI分類-F16H 31/00 A |
2018年12月12日 特許庁 / 特許 | 移動体移動装置 FI分類-B60J 5/00 N, FI分類-B60J 5/10 H, FI分類-B60J 5/10 K, FI分類-E05F 15/611, FI分類-E05B 81/20 B |
2018年11月28日 特許庁 / 特許 | 挿通部材固定装置 FI分類-A61M 1/12, FI分類-F16L 5/02 J, FI分類-F16J 15/06 L, FI分類-A61M 25/02 500, FI分類-A61M 39/02 112 |
2018年11月20日 特許庁 / 特許 | 開閉体開閉装置 FI分類-E05B 81/66, FI分類-E05B 81/70, FI分類-B60J 5/00 H, FI分類-B60J 5/10 H, FI分類-B60J 5/10 K, FI分類-E05F 15/603, FI分類-E05F 15/659, FI分類-E05B 81/20 B |
2018年10月31日 特許庁 / 特許 | 固定部材及び入浴支援装置 FI分類-A47K 3/12, FI分類-A61H 33/00 310 N |
2018年10月31日 特許庁 / 特許 | 移動体移動装置 FI分類-E05F 15/63, FI分類-H02P 29/00, FI分類-B60J 5/04 C, FI分類-B60J 5/10 K |
2018年10月31日 特許庁 / 特許 | 対象物移動機構 FI分類-B60J 5/10 B, FI分類-B60J 5/10 K, FI分類-E05F 15/622 |
2018年10月31日 特許庁 / 特許 | コントロールケーブル FI分類-F16C 1/14 Z |
2018年10月31日 特許庁 / 特許 | 回転装置およびワイヤ巻取り装置 FI分類-G01B 5/02 |
2018年10月31日 特許庁 / 特許 | 開閉体開閉装置 FI分類-E05C 3/24, FI分類-E05B 81/06, FI分類-E05B 85/24, FI分類-B60J 5/10 H, FI分類-E05F 15/622 |
2018年10月30日 特許庁 / 特許 | 固定構造 FI分類-F16B 2/22 C, FI分類-F16B 5/12 Y, FI分類-F16C 1/10 A, FI分類-F16C 1/26 B |
2018年10月26日 特許庁 / 特許 | 連結構造 FI分類-F16C 1/14 B, FI分類-F16B 21/18 Z, FI分類-F16C 11/04 L |
2018年10月26日 特許庁 / 特許 | 荷重負荷装置 FI分類-G01L 1/04, FI分類-B60T 13/74 H, FI分類-F16D 66/00 Z, FI分類-F16H 25/20 A, FI分類-F16H 25/20 E |
2018年10月25日 特許庁 / 特許 | 嵌合構造 FI分類-F16C 1/10 A |
2018年10月23日 特許庁 / 特許 | 駆動装置 FI分類-E05F 15/622, FI分類-H02K 7/06 A, FI分類-F16H 25/20 B, FI分類-F16H 25/20 H, FI分類-F16H 25/24 B |
2018年10月22日 特許庁 / 特許 | 固定装置 FI分類-A61M 39/02 112 |
2018年10月15日 特許庁 / 特許 | ケーブルアッセンブリ FI分類-F16C 1/14 B, FI分類-F16C 1/14 Z |
2018年10月05日 特許庁 / 特許 | ケーブル連結装置 FI分類-F16C 1/16, FI分類-F16C 1/10 C, FI分類-F16C 1/14 A |
2018年08月06日 特許庁 / 特許 | 窓ガラス昇降装置 FI分類-E06B 7/14, FI分類-B60J 1/17 A, FI分類-B60J 1/17 B, FI分類-E05F 11/48 A |
2018年06月29日 特許庁 / 特許 | 移動体移動装置および前記移動体移動装置が用いられた窓ガラス昇降装置 FI分類-B60J 1/17 A, FI分類-E05F 15/689, FI分類-E05F 11/48 B, FI分類-E05F 11/48 C, FI分類-E05F 11/48 E |
2018年06月29日 特許庁 / 特許 | ケーブル配索構造およびこれを用いた窓ガラス昇降装置 FI分類-B60J 1/17 A, FI分類-E05F 11/48 B |
2018年06月27日 特許庁 / 特許 | ボールジョイント構造 FI分類-F16C 1/14 Z, FI分類-F16C 11/06 R |
2018年06月12日 特許庁 / 特許 | Ti-Fe系焼結合金素材およびその製造方法 FI分類-B22F 3/14 D, FI分類-B22F 3/15 M, FI分類-C22C 1/04 E, FI分類-C22F 1/18 H, FI分類-C22C 14/00 Z, FI分類-C22F 1/00 601, FI分類-C22F 1/00 612, FI分類-C22F 1/00 628, FI分類-C22F 1/00 682, FI分類-C22F 1/00 683, FI分類-C22F 1/00 630 A, FI分類-C22F 1/00 630 K, FI分類-C22F 1/00 691 B, FI分類-C22F 1/00 691 C, FI分類-C22F 1/00 691 Z, FI分類-C22F 1/00 692 A, FI分類-C22F 1/00 692 Z |
2018年04月27日 特許庁 / 特許 | 昇降装置 FI分類-A61H 33/00 310 N |
2018年04月27日 特許庁 / 特許 | 浴槽内昇降装置 FI分類-A61H 33/00 310 N |
2018年04月27日 特許庁 / 特許 | 対象物移動装置及び窓ガラス昇降装置 FI分類-B60J 1/17 A, FI分類-E05F 15/689, FI分類-E05F 11/48 D |
2018年03月22日 特許庁 / 特許 | ウインドレギュレータ FI分類-B60J 1/17 A, FI分類-B60J 1/17 C, FI分類-E05F 11/38 F |
2018年03月09日 特許庁 / 特許 | 建具の開閉操作装置及び建具 FI分類-E05F 1/10, FI分類-E06B 3/38, FI分類-E05F 11/04 |
2018年01月31日 特許庁 / 特許 | 固定装置 FI分類-A61G 3/08 701 |
2017年10月31日 特許庁 / 特許 | 端末支持装置および端末支持装置を用いたコントロールケーブルアッセンブリ FI分類-F16C 1/10 A, FI分類-F16C 1/10 D |
2017年10月31日 特許庁 / 特許 | 駆動装置 FI分類-F16C 1/14 Z, FI分類-F16C 1/22 Z, FI分類-F16C 1/26 C, FI分類-F16D 41/12 B, FI分類-F16H 25/12 D, FI分類-F16H 33/02 B |
2017年10月31日 特許庁 / 特許 | 駆動機構 FI分類-F16C 1/20 Z, FI分類-F16H 19/02 D, FI分類-F16H 33/02 B, FI分類-F16H 37/06 G |
2017年10月31日 特許庁 / 特許 | ケーブル操作機構 FI分類-F16C 1/14 Z, FI分類-F16C 1/22 Z, FI分類-F16C 1/26 Z |
2017年10月31日 特許庁 / 特許 | 進退移動装置 FI分類-E05C 5/04, FI分類-E05B 81/28, FI分類-E05B 81/30, FI分類-E05B 83/34, FI分類-B60K 15/05 B |
2017年10月31日 特許庁 / 特許 | 移動装置 FI分類-B60J 1/17 A, FI分類-B60J 1/17 B, FI分類-E05F 11/48 D, FI分類-E05F 11/48 E |
2017年10月30日 特許庁 / 特許 | 開閉体駆動装置 FI分類-B60J 5/10 K, FI分類-E05F 15/622 |
2017年10月27日 特許庁 / 特許 | 開閉体制御装置 FI分類-E05F 15/41, FI分類-B60J 5/04 C, FI分類-B60J 5/10 K, FI分類-E05F 15/611, FI分類-E05F 11/54 A |
2017年10月26日 特許庁 / 特許 | 装着構造体及びこれを備える取付構造体 FI分類-F16B 21/08, FI分類-F16B 5/06 D, FI分類-E05B 83/16 E, FI分類-E05B 85/12 E |
2017年10月25日 特許庁 / 特許 | ロック付回転装置 FI分類-B60P 7/135, FI分類-B60T 1/06 G, FI分類-A61G 3/08 701 |
2017年10月24日 特許庁 / 特許 | 固定構造 FI分類-B60J 1/17 C, FI分類-F16B 5/02 B, FI分類-E05F 11/48 D |
2017年10月24日 特許庁 / 特許 | 対象物移動装置 FI分類-B60J 1/17 A, FI分類-E05F 11/38 E, FI分類-E05F 11/38 F, FI分類-E05F 11/48 B, FI分類-E05F 11/48 D |
2017年10月11日 特許庁 / 特許 | 長尺部材アッセンブリ FI分類-F16C 1/10 A, FI分類-F16C 1/26 B |
2017年07月31日 特許庁 / 特許 | 移動装置 FI分類-B60J 1/17 A, FI分類-E05F 11/48 C |
2017年07月27日 特許庁 / 特許 | 駆動装置 FI分類-F16H 19/04 E, FI分類-F16H 19/04 N |
2017年06月30日 特許庁 / 特許 | 動作支援装置 FI分類-A61G 5/14, FI分類-F16D 63/00 R |
2017年06月30日 特許庁 / 特許 | 進退移動装置 FI分類-E05B 81/28, FI分類-E05B 83/34, FI分類-B60K 15/05 B |
2017年06月29日 特許庁 / 特許 | トンネルデバイス FI分類-A61B 17/34 |
2017年04月28日 特許庁 / 特許 | コントロールケーブル FI分類-F16C 1/08, FI分類-F16C 1/24 |
2017年04月19日 特許庁 / 特許 | 昇降装置 FI分類-B66F 3/35, FI分類-A61H 33/00 310 N |
2017年04月19日 特許庁 / 特許 | 腰掛昇降装置 FI分類-A61H 33/00 310 N |
2017年03月31日 特許庁 / 特許 | 操作機構 FI分類-F16C 1/10 Z, FI分類-F16H 19/02 H |
2017年03月24日 特許庁 / 特許 | 対象物移動装置 FI分類-B60J 5/06 B, FI分類-E05F 15/689, FI分類-E05F 5/00 D, FI分類-E05F 5/02 F, FI分類-E05F 11/48 A |
2017年02月28日 特許庁 / 特許 | 対象物移動装置 FI分類-B60J 1/17 A, FI分類-B60J 1/17 C, FI分類-E05F 15/686, FI分類-E05F 15/689, FI分類-E05F 11/38 B |
2017年02月22日 特許庁 / 特許 | コントロールケーブルの支持装置 FI分類-F16C 1/10 A, FI分類-F16C 1/10 D |
2017年02月17日 特許庁 / 特許 | 開閉体開閉機構 FI分類-E06B 3/46, FI分類-E05D 15/08, FI分類-E05D 15/10 |
2016年12月26日 特許庁 / 特許 | 遮音構造体 FI分類-B60R 13/08 |
2016年12月22日 特許庁 / 特許 | コントロールケーブル連結構造 FI分類-F16C 1/10 Z, FI分類-F16C 1/14 A, FI分類-F16C 1/14 Z |
2016年10月31日 特許庁 / 特許 | 対象物移動装置 FI分類-E05F 11/04, FI分類-B60J 1/17 A, FI分類-B60J 1/17 B, FI分類-E05F 15/689, FI分類-E05F 11/48 C, FI分類-E05F 11/48 D |
2016年10月31日 特許庁 / 特許 | 対象物移動装置 FI分類-E05F 11/04, FI分類-B60J 1/17 A, FI分類-E05F 15/689, FI分類-E05F 11/48 C, FI分類-E05F 11/48 D |
2016年10月31日 特許庁 / 特許 | 対象物移動装置 FI分類-E05F 11/04, FI分類-B60J 1/17 A, FI分類-E05F 15/689, FI分類-E05F 11/48 C, FI分類-E05F 11/48 D |
2016年10月31日 特許庁 / 特許 | 対象物移動装置 FI分類-E05F 11/04, FI分類-B60J 1/17 A, FI分類-E05F 15/689, FI分類-E05F 11/48 C, FI分類-E05F 11/48 D |
2016年10月26日 特許庁 / 特許 | 酸素固溶チタン材料焼結体およびその製造方法 FI分類-B22F 3/10 F, FI分類-C22C 1/05 E, FI分類-C22F 1/18 H, FI分類-C22F 1/00 602, FI分類-C22F 1/00 603, FI分類-C22F 1/00 612, FI分類-C22F 1/00 628, FI分類-C22F 1/00 682, FI分類-C22F 1/00 683, FI分類-C22F 1/00 687, FI分類-C22F 1/00 630 A, FI分類-C22F 1/00 630 C, FI分類-C22F 1/00 630 D, FI分類-C22F 1/00 630 K, FI分類-C22F 1/00 650 A, FI分類-C22F 1/00 691 A, FI分類-C22F 1/00 691 B, FI分類-C22F 1/00 691 C, FI分類-C22F 1/00 691 Z, FI分類-C22F 1/00 694 A |
2016年10月12日 特許庁 / 特許 | 連結構造 FI分類-F16C 1/16, FI分類-F16C 1/14 A |
2016年08月30日 特許庁 / 特許 | 対象物移動装置およびこれを備える歩行支援装置 FI分類-A61H 3/04, FI分類-B66F 19/00 Z |
2016年08月26日 特許庁 / 特許 | 対象物移動装置およびこれを備える歩行支援装置 FI分類-A61H 3/04, FI分類-B66F 7/02 A |
2016年08月15日 特許庁 / 特許 | 駆動力伝達機構 FI分類-B60J 1/17 A, FI分類-E05F 15/689, FI分類-E05F 5/00 D, FI分類-E05F 11/48 D |
2016年07月25日 特許庁 / 特許 | コントロールケーブル FI分類-F16C 1/26 A, FI分類-F16C 1/26 Z |
2016年04月28日 特許庁 / 特許 | 取付構造 FI分類-F16C 1/14, FI分類-F16C 1/26 A |
2016年04月28日 特許庁 / 特許 | 操作量変換機構 FI分類-F02D 11/02 E, FI分類-F02D 11/04 E, FI分類-F16H 19/02 H, FI分類-F16H 21/10 D, FI分類-F16H 21/10 H, FI分類-F16H 35/02 B |
2016年04月05日 特許庁 / 特許 | 保護部材の固定構造 FI分類-F16L 57/00 C, FI分類-F16L 57/00 Z, FI分類-F16B 7/04 302 A |
2016年03月25日 特許庁 / 特許 | 開閉体開閉装置 FI分類-E05F 15/41, FI分類-B60J 5/10 K, FI分類-E05F 15/622 |
2016年02月19日 特許庁 / 特許 | ケーブル連結機構 FI分類-F16C 1/16, FI分類-F16C 1/10 C, FI分類-F16C 1/14 A |
2016年02月09日 特許庁 / 特許 | 開閉体開閉装置 FI分類-E05F 15/41, FI分類-B60J 5/10 M, FI分類-E05F 15/616 |
2016年01月18日 特許庁 / 特許 | 開閉体開閉機構 FI分類-E06B 3/46, FI分類-E05D 15/10 |
2015年12月25日 特許庁 / 特許 | コントロールケーブルの支持装置 FI分類-F16C 1/10 D, FI分類-F16C 1/26 B |
2015年12月11日 特許庁 / 特許 | 駆動力伝達機構 FI分類-B60J 1/17 A, FI分類-E05F 15/689, FI分類-E05F 11/48 B, FI分類-E05F 11/48 C, FI分類-E05F 11/48 E |
2015年12月10日 特許庁 / 特許 | 腰掛部材の昇降装置 FI分類-A61H 33/00 310 N |
2015年11月02日 特許庁 / 特許 | 窒素固溶チタン焼結体の製造方法 FI分類-B22F 3/24 C, FI分類-B22F 3/24 F, FI分類-C22C 1/04 E, FI分類-C22C 14/00 Z, FI分類-B22F 3/14 101 B |
2015年10月29日 特許庁 / 特許 | 膨縮装置および該膨縮装置を備えた昇降装置 FI分類-A61G 5/00 507, FI分類-A61H 33/00 310 M |
2015年10月29日 特許庁 / 特許 | コントロールケーブルおよび該コントロールケーブルの取付構造 FI分類-F16C 1/10 F, FI分類-F16C 1/10 Z |
2015年10月29日 特許庁 / 特許 | 入浴支援装置 FI分類-A61H 33/00 310 M |
2015年09月18日 特許庁 / 特許 | ケーブル配索構造 FI分類-F16C 1/10 A, FI分類-F16C 1/26 Z |
2015年07月24日 特許庁 / 特許 | 開閉体支持構造 FI分類-E05C 3/22, FI分類-E05C 17/14, FI分類-E05F 3/22 D, FI分類-B62D 25/10 B, FI分類-B62D 25/12 C, FI分類-B62D 25/12 N, FI分類-E05B 83/24 Z |
2015年07月23日 特許庁 / 特許 | ケーブルジョイント、および、これを備えたケーブル操作機構 FI分類-F16C 1/14 B |
2015年06月19日 特許庁 / 特許 | ウインドウレギュレータおよびその取付方法 FI分類-B60J 1/17 M, FI分類-E05F 11/48 D |
2015年06月18日 特許庁 / 特許 | ウインドウレギュレータ FI分類-B60J 1/17 A, FI分類-E05F 11/38 F, FI分類-E05F 11/48 D |
2015年06月16日 特許庁 / 特許 | 対象物移動装置 FI分類-B60J 1/17 A, FI分類-B60J 1/17 B, FI分類-B60J 1/17 C, FI分類-E05F 15/689, FI分類-E05F 11/38 E, FI分類-E05F 11/38 G, FI分類-E05F 11/48 D |
2015年06月03日 特許庁 / 特許 | ガイドワイヤ FI分類-A61M 25/09 550 |
2015年06月03日 特許庁 / 特許 | ガイドワイヤ FI分類-A61M 25/09 516 |
2015年05月29日 特許庁 / 特許 | 接続構造 FI分類-F16L 21/00 B, FI分類-A61M 39/10 120 |
2015年05月13日 特許庁 / 特許 | 移動体移動装置および窓ガラス昇降装置 FI分類-E05F 11/48 B, FI分類-E05F 11/48 C, FI分類-E05F 11/48 D |
2015年04月27日 特許庁 / 特許 | グロメット FI分類-H02G 3/22, FI分類-F16L 5/02 A, FI分類-H01B 17/58 C, FI分類-B60R 16/02 622 |
2015年04月21日 特許庁 / 特許 | ウインドレギュレータ FI分類-E05F 11/00, FI分類-B60J 1/17 A, FI分類-E05F 15/689, FI分類-E05F 11/38 G |
2015年03月23日 特許庁 / 特許 | ケーブル連結機構 FI分類-F16C 1/08, FI分類-F16C 1/10 C |
2015年03月02日 特許庁 / 特許 | 流体処理器着脱装置 FI分類-A61M 1/14 591 |
2015年02月02日 特許庁 / 特許 | 進退移動装置 FI分類-E05B 81/28, FI分類-E05B 81/30, FI分類-E05B 83/34, FI分類-B60K 15/05 B |
2015年01月30日 特許庁 / 特許 | 駆動装置及び開閉機構 FI分類-B60J 5/10 K, FI分類-E05F 15/622, FI分類-E05F 11/46 A |
2014年12月26日 特許庁 / 特許 | 医療用装置 FI分類-A61M 31/00, FI分類-A61M 39/02 |
2014年12月26日 特許庁 / 特許 | 酸素固溶チタン素材、酸素固溶チタン粉末材料及び酸素固溶チタン粉末材料の製造方法 FI分類-C23C 8/12, FI分類-B22F 1/00 C, FI分類-B22F 1/00 R, FI分類-B22F 3/20 C, FI分類-C22C 14/00 Z |
2014年12月26日 特許庁 / 特許 | チタン素材および窒素固溶チタン粉末材料の製造方法 FI分類-B22F 1/00 G, FI分類-B22F 1/00 R, FI分類-B22F 3/20 C |
2014年12月02日 特許庁 / 特許 | 伸縮駆動装置および開閉体開閉装置 FI分類-E05F 15/63, FI分類-B60J 5/10 K, FI分類-F16H 25/20 B, FI分類-F16H 25/20 F |
2014年11月20日 特許庁 / 特許 | 伸縮駆動装置及び開閉機構 FI分類-E05F 15/12, FI分類-F16H 25/20 Z, FI分類-F16H 25/24 N |
2014年10月31日 特許庁 / 特許 | ガイドレール嵌合構造及びウィンドウレギュレータ FI分類-E05F 15/16, FI分類-E05F 11/48 C |
2014年10月31日 特許庁 / 特許 | 駆動装置 FI分類-H02K 7/116, FI分類-F16D 51/00 Z |
2014年10月29日 特許庁 / 特許 | シール構造及びコントロールケーブルユニット FI分類-F16C 1/10 B |
2014年10月08日 特許庁 / 特許 | 作動状態解除機構 FI分類-F16C 1/14 Z |
2014年09月29日 特許庁 / 特許 | ウインドレギュレータ FI分類-B60J 1/17 A, FI分類-B60J 1/17 B, FI分類-B60J 1/17 C, FI分類-E05F 11/48 D |
2014年09月26日 特許庁 / 特許 | 医療用遠心ポンプ及び該医療用遠心ポンプを有する人工補助心臓 FI分類-A61M 1/10 535 |
2014年09月18日 特許庁 / 特許 | 取付構造 FI分類-E05F 15/16, FI分類-E05F 11/48 D |
2014年08月28日 特許庁 / 特許 | トルク発生装置 FI分類-F03G 1/02 |
2014年08月28日 特許庁 / 特許 | 遮蔽体駆動装置 FI分類-E01F 1/00, FI分類-E01F 13/00, FI分類-E05F 15/16, FI分類-E05F 1/16 F |
2014年08月28日 特許庁 / 特許 | 駆動装置 FI分類-F16F 1/10, FI分類-B66D 3/18 D |
2014年08月28日 特許庁 / 特許 | 下肢移動台 FI分類-A61H 33/00 310 M |
2014年08月22日 特許庁 / 特許 | 入浴補助具 FI分類-A47K 3/12, FI分類-A61H 33/00 310 Z |
2014年07月28日 特許庁 / 特許 | シール構造 FI分類-F16C 1/10 B, FI分類-F16J 15/06 E, FI分類-F16J 15/06 L |
2014年06月27日 特許庁 / 特許 | ケーブル連結装置 FI分類-F16C 1/10 C, FI分類-F16C 1/14 A |
2014年05月29日 特許庁 / 特許 | 端末接続構造 FI分類-F16C 1/14 B |
2014年05月14日 特許庁 / 特許 | 開閉体開閉装置 FI分類-E05F 15/12, FI分類-B60J 5/10 K |
2014年04月28日 特許庁 / 特許 | 嵌合部材および長尺部材の取り替えユニット FI分類-F16C 1/10 C |
2014年04月24日 特許庁 / 特許 | ウインドレギュレータ FI分類-E05F 11/04, FI分類-B60J 1/17 A, FI分類-B60J 1/17 C, FI分類-E05F 11/48 B |
2014年04月18日 特許庁 / 特許 | ウインドレギュレータ FI分類-B60J 1/17 A, FI分類-E05F 11/48 B, FI分類-E05F 11/48 F |
2014年03月13日 特許庁 / 特許 | ワイヤ FI分類-D07B 1/06 Z |
2014年03月06日 特許庁 / 特許 | 車両用コントロールケーブルアッシー FI分類-F16C 1/10 A, FI分類-F16C 1/10 D, FI分類-F16F 1/36 Z |
2014年01月31日 特許庁 / 特許 | 感圧センサ FI分類-G01L 1/20 C |
2014年01月31日 特許庁 / 特許 | 連結機構 FI分類-F16C 1/16, FI分類-F16C 1/14 A |
株式会社ハイレックスコーポレーションの商標情報(9件)
日付 公表組織 / 種類 |
活動対象 / 分類等 |
---|---|
2019年11月28日 特許庁 / 商標 | HI-LEX 06類, 07類, 09類, 10類, 11類, 19類, 20類, 21類, 43類, 44類 |
2019年11月28日 特許庁 / 商標 | ハイレックス 06類, 07類, 09類, 10類, 11類, 19類, 20類, 21類, 43類, 44類 |
2019年11月26日 特許庁 / 商標 | §HI‐LEX CORPORATION 06類, 07類, 09類, 10類, 11類, 19類, 20類, 21類, 43類, 44類 |
2019年09月06日 特許庁 / 商標 | PASSGARD 10類 |
2019年09月06日 特許庁 / 商標 | ASCREA 10類 |
2019年08月21日 特許庁 / 商標 | パスガルド 10類 |
2019年08月21日 特許庁 / 商標 | アスクレヤ 10類 |
2019年08月08日 特許庁 / 商標 | バスアシスト 07類, 10類, 11類, 20類, 21類, 43類, 44類 |
2019年08月08日 特許庁 / 商標 | BATHASSIST 07類, 10類, 11類, 20類, 21類, 43類, 44類 |
株式会社ハイレックスコーポレーションの意匠情報(1件)
日付 公表組織 / 種類 |
活動対象 / 分類等 |
---|---|
2018年10月30日 特許庁 / 意匠 | 皮下導通用トンネラー 意匠新分類-J741 |
株式会社ハイレックスコーポレーションの職場情報
項目 | データ |
---|---|
事業概要 | ①コントロール・システムの製造並びに販売
②コントロール・システムの製造設備の設計、製造並びに販売
③自動車、船舶、産業機器及び住宅機器等の部品、付属品の製造並びに販売
④医療用機器の製造並びに販売 |
企業規模 | 971人 |
平均勤続年数 範囲 その他 | 男性 15.0年 / 女性 7.4年 |
女性労働者の割合 範囲 その他 | 27.6% |
管理職全体人数 | 110人 男性 109人 / 女性 1人 |
役員全体人数 | 23人 男性 22人 / 女性 1人 |
株式会社ハイレックスコーポレーションの閲覧回数
データ取得中です。