株式会社Mizkan Holdingsとは

株式会社Mizkan Holdings(ミツカンホールディングス)は、法人番号:1180001091920で愛知県半田市中村町2丁目6番地に所在する法人として名古屋法務局で法人登録され、2015年10月05日に法人番号が指定されました。登録情報として、補助金情報が2件特許情報が134件商標情報が227件意匠情報が15件が登録されています。法人番号公表サイトでの最終更新日は2018年06月12日です。
インボイス番号:T1180001091920については、2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されています。
この地域の労働局は愛知労働局。半田労働基準監督署が所轄の労働基準監督署です。
 

名称の「株式会社」について(β版)

株式会社は、法人格を持つ組織形態の一つであり、株主が出資することによって設立されます。株式会社は、株主の出資額に応じた株式を発行し、経営を行います。株主は株式を所有することで、会社の経営に参加する権利を持ちます。また、株式会社は独立した法的存在であり、株主の責任は出資額に限定されます。株式会社は、経営の安定性や資金調達の容易さなどの利点を持ち、多くの企業がこの形態を選択しています。

株式会社Mizkan Holdingsの基本情報

項目 内容
商号又は名称 株式会社Mizkan Holdings
商号又は名称(読み仮名)フリガナ ミツカンホールディングス
法人番号 1180001091920
会社法人等番号 1800-01-091920
登記所 名古屋法務局
※法人設立時に登記が提出された登記所を表示しています。
インボイス登録番号
※2024年08月31日更新
インボイス番号
T1180001091920
※2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されました。
(2024年08月31日現在)
法人種別 株式会社
郵便番号 〒475-0873
※地方自治体コードは 23205
国内所在地(都道府県)都道府県 愛知県
※愛知県の法人数は 280,238件
国内所在地(市区町村)市区町村 半田市
※半田市の法人数は 3,487件
国内所在地(丁目番地等)丁目番地 中村町2丁目6番地
国内所在地(1行表示)1行表示 愛知県半田市中村町2丁目6番地
国内所在地(読み仮名)読み仮名 アイチケンハンダシナカムラチョウ2チョウメ
更新年月日更新日 2018年06月12日
変更年月日変更日 2015年10月05日
法人番号指定年月日指定日 2015年10月05日
※2015年10月05日以前に設立された法人は、全て2015年10月05日で表示されます。
管轄の労働局労働局 愛知労働局
〒460-8507 愛知県名古屋市中区三の丸2丁目5番1号 名古屋合同庁舎第2号館
管轄の労働基準監督署労働基準監督署 半田労働基準監督署
〒475-8560 愛知県半田市宮路町200-4半田地方合同庁舎2階

株式会社Mizkan Holdingsの場所

GoogleMapで見る

株式会社Mizkan Holdingsの登録履歴

日付 内容
2015年10月05日
【新規登録】
名称が「株式会社Mizkan Holdings」で、「愛知県半田市中村町2丁目6番地」に新規登録されました。

株式会社Mizkan Holdingsの法人活動情報

株式会社Mizkan Holdingsの補助金情報(2件)

期間
公表組織
活動名称 / 活動対象 / 金額
2022年08月24日
文化施設の活動継続・発展等支援事業
1,011,000円
2017年08月01日
平成29年度中小企業知的財産活動支援事業補助金(中小企業等外国出願支援事業)(愛知県)
中小企業知的財産活動支援事業費補助金
360,000円

株式会社Mizkan Holdingsの特許情報(134件)

日付
公表組織 / 種類
活動対象 / 分類等
2023年09月19日
特許庁 / 特許
リポ多糖、リポ多糖製造方法及びリポ多糖配合物
FI分類-A61K 8/73, FI分類-A61Q 1/00, FI分類-A61Q 19/10, FI分類-A23L 33/125, FI分類-C12P 1/04 Z, FI分類-C08B 37/00 P
2022年09月27日
特許庁 / 特許
米飯、その製造方法、米飯改良剤、米飯のほぐれを改善させる方法、及び米飯炊飯時における釜内部の加熱ムラを改善させる使用方法
FI分類-A23L 7/10 B, FI分類-A23L 7/10 E
2022年08月19日
特許庁 / 特許
調味オイル及びその製造方法、液体調味料、食品及びその製造方法
FI分類-A23L 15/00, FI分類-A23L 19/10, FI分類-A23L 23/00, FI分類-A23L 35/00, FI分類-A23L 7/10 B, FI分類-A23L 13/00 Z, FI分類-A23L 17/60 B, FI分類-A23L 27/00 D, FI分類-A23L 27/10 B, FI分類-A23L 27/20 D, FI分類-A23D 9/00 504
2022年08月04日
特許庁 / 特許
プログラム、情報処理方法及び情報処理装置
FI分類-G16H 20/60
2022年07月25日
特許庁 / 特許
呈味と香りが向上した飲食品
FI分類-A23L 23/00, FI分類-A23L 27/60, FI分類-A23L 5/00 H, FI分類-A23L 11/00 Z, FI分類-A23L 27/00 D, FI分類-A23L 27/20 D, FI分類-A23L 11/50 209
2022年06月14日
特許庁 / 特許
容器詰め固形状好気性発酵食品の製造方法
FI分類-A23L 5/00 J, FI分類-A23L 11/50 209 Z
2022年06月03日
特許庁 / 特許
液体調味料及びその製造方法
FI分類-A23L 27/00 D, FI分類-A23L 27/60 A
2022年06月03日
特許庁 / 特許
でんぷん含有固形状組成物を調味液中に含む食品組成物及びその製造方法
FI分類-A23L 29/212, FI分類-A23L 11/00 F, FI分類-A23L 11/00 Z, FI分類-A23L 27/00 D
2022年03月10日
特許庁 / 特許
乾燥食用植物を含む組成物、その製造方法及び保存性向上方法
FI分類-A23L 27/10 C
2022年03月01日
特許庁 / 特許
加熱調理用でんぷん含有固形状組成物の製造方法
FI分類-A23L 5/00 N, FI分類-A23L 7/109 A, FI分類-A23L 7/109 J
2022年01月21日
特許庁 / 特許
豆類及び/又は雑穀類を含有する膨化食品組成物及びその製造方法
FI分類-A23L 3/52, FI分類-A23L 7/161, FI分類-A23L 5/00 E, FI分類-A23L 7/10 Z, FI分類-A23L 11/00 Z, FI分類-A23L 19/00 A
2021年12月28日
特許庁 / 特許
でんぷん含有膨化組成物及びその製造方法
FI分類-A21D 2/18, FI分類-A21D 2/36, FI分類-A23L 5/00 E, FI分類-A23L 5/00 N, FI分類-A23L 11/00 F, FI分類-A23L 19/00 Z
2021年09月02日
特許庁 / 特許
食用植物の具材を含有する液状調味料及びその製造方法
FI分類-A23L 27/10 C
2021年08月31日
特許庁 / 特許
酢酸含有飲食品
FI分類-A23L 2/00 Z, FI分類-A23L 5/00 K, FI分類-A23L 27/00 Z
2021年08月06日
特許庁 / 特許
加熱調理用でんぷん含有組成物の製造方法
FI分類-A23L 29/212, FI分類-A23L 11/00 A, FI分類-A23L 11/00 F
2021年08月06日
特許庁 / 特許
でんぷん含有固形状組成物及びその製造方法
FI分類-A23L 5/00 N, FI分類-A23L 11/00 A, FI分類-A23L 11/00 F
2021年07月21日
特許庁 / 特許
酢酸含有組成物
FI分類-A23L 2/52, FI分類-C11D 3/20, FI分類-C11D 3/50, FI分類-A23L 2/00 B, FI分類-A23L 2/38 R, FI分類-A23L 5/00 K, FI分類-A23L 27/00 Z
2021年06月17日
特許庁 / 特許
米飯、その製造方法、炊飯用調味液、米飯改良剤及びその使用方法
FI分類-A23L 5/00 J, FI分類-A23L 7/10 A, FI分類-A23L 7/10 B
2021年03月02日
特許庁 / 特許
酸刺激抑制剤
FI分類-A23L 2/52, FI分類-A23L 2/68, FI分類-A23L 23/00, FI分類-A23L 29/00, FI分類-A23L 2/00 D, FI分類-A23L 27/00 Z, FI分類-A23L 27/60 A, FI分類-A23L 2/52 101
2021年03月02日
特許庁 / 特許
酸刺激抑制剤
FI分類-A23L 2/52, FI分類-A23L 2/68, FI分類-A23L 23/00, FI分類-A23B 7/10 A, FI分類-A23L 2/00 D, FI分類-A23L 2/02 A, FI分類-C12J 1/00 A, FI分類-A23L 27/00 Z, FI分類-A23L 27/10 C, FI分類-A23L 27/60 A
2021年02月25日
特許庁 / 特許
植物性タンパク質の分解物を含有する組成物及びその製造方法
FI分類-A23L 27/21 B
2021年02月08日
特許庁 / 特許
油脂含有組成物及びその製造方法
FI分類-A23D 7/005, FI分類-A23D 9/007, FI分類-A23L 5/00 K, FI分類-A23L 7/109 A
2021年02月02日
特許庁 / 特許
プログラム、情報処理方法及び情報処理装置
FI分類-G16H 20/60, FI分類-G06Q 30/06 330
2021年02月02日
特許庁 / 特許
プログラム、情報処理方法及び情報処理装置
FI分類-G06Q 30/06, FI分類-G16H 20/60
2021年01月29日
特許庁 / 特許
リンゴ含有液状調味料
FI分類-A23L 27/12, FI分類-A23L 27/00 D, FI分類-A23L 27/10 C
2021年01月25日
特許庁 / 特許
特定の香気成分を含有する食品およびその製造方法
FI分類-A23L 27/00 Z
2021年01月07日
特許庁 / 特許
豆発酵食品用グラノーラ及びその製法並びに豆発酵食品含有用時調製用食品
FI分類-A23L 7/117, FI分類-A23L 7/122, FI分類-A23L 11/50 209
2021年01月07日
特許庁 / 特許
豆発酵食品用調味液及びその製法並びに豆発酵食品含有用時調製用食品
FI分類-A23L 27/00 D, FI分類-A23L 11/50 209 Z
2020年12月28日
特許庁 / 特許
納豆、納豆の製造方法、並びに、納豆の後味の改善方法
FI分類-A23L 11/50 209 Z
2020年09月08日
特許庁 / 特許
酢酸含有飲食品
FI分類-A23L 2/02 A, FI分類-A23L 2/38 R, FI分類-A23L 27/20 D
2020年08月19日
特許庁 / 特許
加熱調理用固形状ペースト組成物及びその製造方法
FI分類-A23L 5/00 N, FI分類-A23L 7/109 A
2020年08月13日
特許庁 / 特許
不溶性食物繊維局在部位を含んだ不溶性食物繊維含有食材を含有する粉末状食品及び該粉末状食品を含有する飲食品
FI分類-A23L 33/22, FI分類-A23L 7/126, FI分類-A23L 11/00 A, FI分類-A23L 11/00 F, FI分類-A23L 11/00 Z, FI分類-A23L 19/00 Z
2020年08月13日
特許庁 / 特許
色調が保持された未熟豆類含有粉末、飲食品及びその製造方法
FI分類-A23L 33/22, FI分類-A23L 11/00 A, FI分類-A23L 11/00 F, FI分類-A23L 11/00 Z
2020年07月03日
特許庁 / 特許
加熱調理用固形状ペースト組成物及びその製造方法
FI分類-A23L 5/00 K, FI分類-A23L 11/00 F, FI分類-A23L 7/109 Z
2020年06月24日
特許庁 / 特許
増粘剤、その製造方法、及びそれを含有する飲食品
FI分類-A23L 29/206, FI分類-A23L 19/00 Z
2020年06月18日
特許庁 / 特許
酢酸含有飲食品
FI分類-A23L 2/52, FI分類-A23L 5/20, FI分類-A23L 23/00, FI分類-A23L 33/10, FI分類-A23L 2/00 D, FI分類-A23L 2/02 A, FI分類-A23L 2/02 C, FI分類-A23L 33/105, FI分類-A23L 5/00 K, FI分類-A23L 27/00 Z, FI分類-A23L 27/60 A, FI分類-A23L 2/52 101
2020年04月24日
特許庁 / 特許
加熱処理グルテン及びこれを用いた醸造産物並びにこれらの製造方法
FI分類-A23J 1/12, FI分類-A23L 27/24, FI分類-A23L 7/104, FI分類-C12J 1/00 Z, FI分類-A23L 27/00 D, FI分類-A23L 27/21 B, FI分類-C12G 3/08 102, FI分類-A23L 11/20 104, FI分類-A23L 27/50 101 A
2020年03月19日
特許庁 / 特許
食用植物を含有する粉末状食品、およびこれを含有する飲食品
FI分類-A23L 33/22, FI分類-A23L 5/00 A, FI分類-A23L 5/00 D, FI分類-A23L 5/00 K, FI分類-A23L 19/00 A, FI分類-A23L 19/00 Z, FI分類-A23L 27/00 Z, FI分類-A23L 27/20 G
2020年03月19日
特許庁 / 特許
食用植物を含有する膨化食品組成物及びその製造方法
FI分類-A23L 5/00 E, FI分類-A23L 11/00 F, FI分類-A23L 19/00 A, FI分類-A23L 19/00 Z, FI分類-A23L 19/12 Z, FI分類-A23L 19/00 101
2020年03月19日
特許庁 / 特許
食品用構造強化剤、該構造強化剤を含有する食品原料、該食品原料を硬化させた食品、該食品の食味及び物性の改善方法
FI分類-A23G 9/34, FI分類-A23L 21/10, FI分類-A23L 29/262, FI分類-A23L 19/00 102
2020年02月28日
特許庁 / 特許
酢酸含有飲食品
FI分類-A23L 2/00 D, FI分類-A23L 5/00 K
2020年02月14日
特許庁 / 特許
加熱調理用固形状ペースト組成物及びその製造方法
FI分類-A23L 11/00 F, FI分類-A23L 11/00 Z, FI分類-A23L 7/109 E, FI分類-A23L 7/109 Z
2020年02月10日
特許庁 / 特許
酢酸含有調味液
FI分類-A23L 5/10 B, FI分類-A23L 27/00 D, FI分類-A23L 27/21 Z
2020年01月27日
特許庁 / 特許
不溶性食物繊維含有食材を含有する固体状食品組成物及びその製造方法
FI分類-A23L 5/00 K, FI分類-A23L 27/00 D
2020年01月24日
特許庁 / 特許
不溶性食物繊維含有固形状組成物及びその製造法
FI分類-A23L 5/00 K
2020年01月10日
特許庁 / 特許
甘い風味が増強された乾燥植物粉末及び飲食品
FI分類-A23L 19/10, FI分類-A23L 2/00 C, FI分類-A23L 2/02 E, FI分類-A23L 19/00 A, FI分類-A23L 19/00 Z, FI分類-A23L 19/00 101
2019年12月25日
特許庁 / 特許
酢酸含有飲食品
FI分類-A23L 33/10, FI分類-A23L 2/00 B, FI分類-A23L 2/38 R, FI分類-A23L 29/256, FI分類-A23L 5/00 K, FI分類-C12J 1/00 A, FI分類-A23L 27/00 D, FI分類-A23L 27/60 A
2019年12月25日
特許庁 / 特許
酢酸含有飲食品
FI分類-A23L 2/52, FI分類-A23L 33/10, FI分類-A23L 2/00 B, FI分類-A23L 2/38 R, FI分類-A23L 29/256, FI分類-A23L 5/00 K, FI分類-C12J 1/00 A, FI分類-A23L 27/00 D, FI分類-A23L 27/60 A, FI分類-A23L 2/52 101
2019年12月24日
特許庁 / 特許
魚肉フレーク、ふりかけ又は混ぜご飯の素、並びにその製造方法
FI分類-A23L 35/00, FI分類-A23L 7/10 Z, FI分類-A23L 17/00 Z
2019年11月19日
特許庁 / 特許
デンプン含有植物由来の粉末を含有する粉末状食品
FI分類-A23L 5/00 D
2019年11月19日
特許庁 / 特許
ショ糖含有植物を含有する飲食品
FI分類-A23L 5/00 D
2019年10月18日
特許庁 / 特許
酢酸菌含有組成物
FI分類-A23C 9/00, FI分類-A23C 9/13, FI分類-A23G 1/32, FI分類-A23G 3/36, FI分類-A23L 2/52, FI分類-A21D 13/44, FI分類-A21D 13/80, FI分類-A23D 9/007, FI分類-A23L 23/00, FI分類-A23L 35/00, FI分類-A23L 7/126, FI分類-A23B 7/10 A, FI分類-A23B 7/10 C, FI分類-A23L 2/00 B, FI分類-A23L 2/00 C, FI分類-A23L 2/02 A, FI分類-A23L 2/02 B, FI分類-A23L 2/02 C, FI分類-A23L 29/281, FI分類-A23L 5/00 K, FI分類-A23L 7/10 F, FI分類-A23L 27/00 D, FI分類-A23L 27/00 Z, FI分類-A23L 27/20 D, FI分類-A23L 27/60 A, FI分類-A23L 7/109 C, FI分類-A23G 3/34 104, FI分類-A23L 2/52 101, FI分類-A23L 11/00 109
2019年10月18日
特許庁 / 特許
風味及び/又は食感調整剤
FI分類-A21D 2/00, FI分類-A23G 1/42, FI分類-A23G 3/36, FI分類-A23L 2/52, FI分類-A23C 9/123, FI分類-A23C 9/156, FI分類-A23L 21/10, FI分類-A23L 35/00, FI分類-A23L 7/126, FI分類-A23L 2/00 A, FI分類-A23L 2/00 B, FI分類-A23L 2/00 C, FI分類-A23L 2/00 D, FI分類-A23L 2/02 C, FI分類-A23L 7/10 F, FI分類-A23L 13/00 A, FI分類-A23L 17/00 A, FI分類-A23L 19/00 D, FI分類-A23L 27/00 Z, FI分類-A23L 7/109 A
2019年08月09日
特許庁 / 特許
固形食品
FI分類-A23L 7/135, FI分類-A23L 5/00 D, FI分類-A23L 5/00 F
2019年08月09日
特許庁 / 特許
乾燥食用植物組成物の製造方法、乾燥方法及び乾燥食用植物組成物及び飲食品
FI分類-A23B 7/02, FI分類-A23B 9/08, FI分類-A23L 19/10, FI分類-A23L 25/00, FI分類-A23L 3/40 A, FI分類-A23L 5/00 Z, FI分類-A23L 7/10 A, FI分類-A23L 7/10 Z, FI分類-A23L 11/00 A, FI分類-A23L 11/00 F, FI分類-A23L 19/00 101
2019年08月09日
特許庁 / 特許
食用植物乾燥粉末、飲食品及びその製造方法
FI分類-A23B 7/02, FI分類-A23L 3/40 A, FI分類-A23L 19/00 A, FI分類-A23L 19/00 Z
2019年08月09日
特許庁 / 特許
不溶性食物繊維含有固体状食品組成物及びその製造方法
FI分類-A23L 29/00, FI分類-A23L 33/21, FI分類-A23L 33/22, FI分類-A23L 7/126
2019年07月31日
特許庁 / 特許
食品微粒子含有油脂組成物及びその製造方法
FI分類-A23D 7/005, FI分類-A23L 19/00 A, FI分類-A23L 19/00 Z, FI分類-A23D 7/00 504
2019年07月19日
特許庁 / 特許
食酢と乳類を含有する飲料
FI分類-A23L 2/00 B, FI分類-A23L 2/00 K, FI分類-A23L 2/38 R
2019年05月15日
特許庁 / 特許
微粒子複合体含有油脂組成物及びその製造法
FI分類-A23D 7/00, FI分類-A23L 2/52, FI分類-A23D 7/005, FI分類-A23L 29/00, FI分類-A23L 33/22, FI分類-A23L 33/115, FI分類-A23L 5/00 E, FI分類-A23L 5/00 K, FI分類-A23L 5/00 Z, FI分類-A23L 27/00 D, FI分類-A23L 27/60 A, FI分類-A23D 9/00 506
2019年04月10日
特許庁 / 特許
植物性タンパク質含有液状組成物及びその製造方法
FI分類-A23J 1/14, FI分類-A23J 3/16, FI分類-A23J 3/34, FI分類-A23L 11/65, FI分類-A23L 2/00 B, FI分類-A23L 2/00 J, FI分類-A23L 33/185, FI分類-A23L 11/00 D, FI分類-A23L 11/00 F, FI分類-A23L 11/00 Z
2019年03月29日
特許庁 / 特許
濃厚味を有する野菜固形物含有調味食品及びその製法、並びに野菜固形物含有調味食品に対する濃厚味の付与方法
FI分類-A23L 23/00, FI分類-A23L 29/00, FI分類-A23L 27/00 D, FI分類-A23L 27/10 C, FI分類-A23L 27/20 D, FI分類-A23L 27/20 G, FI分類-A23L 19/00 102 Z
2019年03月26日
特許庁 / 特許
植物含有固体脂組成物、その製造方法及び外観・食味の改善方法
FI分類-A23D 9/02, FI分類-A23G 1/48, FI分類-A23D 9/007
2019年02月26日
特許庁 / 特許
固形状油脂含有組成物、その製造方法及び物性調整方法、並びに油脂硬化剤
FI分類-A23D 7/02, FI分類-A23D 9/02, FI分類-A23L 23/00, FI分類-C11B 15/00, FI分類-A23L 27/60 A
2019年02月26日
特許庁 / 特許
固形状油脂含有組成物、その製造方法及び物性調整方法、並びに油脂硬化剤
FI分類-A23D 9/007, FI分類-C11B 15/00, FI分類-A23L 27/00 Z, FI分類-A23D 9/00 504, FI分類-A23D 9/00 518
2019年02月25日
特許庁 / 特許
粉末食品、即席とろろ様食品、とろろ様食品及びとろろ様食品の製造方法
FI分類-A23L 19/10, FI分類-A23L 5/00 Z
2019年02月21日
特許庁 / 特許
食品油脂混合物及びその製造方法
FI分類-A23D 9/00
2019年02月20日
特許庁 / 特許
醤油諸味ペースト及びその製造方法並びに飲食品
FI分類-A23L 27/24, FI分類-A23L 27/00 D, FI分類-A23L 27/50 E, FI分類-A23L 27/60 A
2019年01月18日
特許庁 / 特許
穀物加工食品用改良剤
FI分類-A23L 5/20, FI分類-A23L 29/00, FI分類-A23L 7/10 B, FI分類-A23L 27/00 D, FI分類-A23L 27/00 Z, FI分類-A23L 27/20 D, FI分類-A23L 27/20 G, FI分類-A23L 7/109 A, FI分類-A23L 7/109 E, FI分類-A23L 7/109 F
2019年01月09日
特許庁 / 特許
具材入り液状調味料
FI分類-A23L 27/12, FI分類-A23L 27/00 C, FI分類-A23L 27/00 D
2019年01月09日
特許庁 / 特許
密閉容器入り具材含有液状調味料
FI分類-A23L 27/00 D
2018年12月14日
特許庁 / 特許
具材入り調味料およびその製造方法
FI分類-A23L 27/00 D, FI分類-A23L 27/00 Z
2018年10月11日
特許庁 / 特許
微粒子複合体含有組成物及びその製造法
FI分類-A23L 33/21, FI分類-A23L 2/00 F, FI分類-A23L 27/10 C
2018年09月06日
特許庁 / 特許
乳化調味料及びその製造方法
FI分類-A23L 27/00 D, FI分類-A23L 27/60 A
2018年09月03日
特許庁 / 特許
納豆用蒸煮大豆の製造方法、当該方法により得られた納豆用蒸煮大豆を用いた納豆の製造方法、並びに納豆
FI分類-A23L 11/00 C, FI分類-A23L 11/00 109 Z
2018年08月21日
特許庁 / 特許
液状又は半固体状乳化調味料及びその製造法、風味改善方法
FI分類-A23L 27/00 D, FI分類-A23L 27/60 A, FI分類-A23L 27/60 B
2018年08月21日
特許庁 / 特許
液状又は半固体状乳化調味料及びその製造法、風味改善方法
FI分類-A23L 23/00, FI分類-A23L 27/00 D, FI分類-A23L 27/60 A, FI分類-A23L 27/60 B
2018年07月25日
特許庁 / 特許
乳化調味料及びその製造法
FI分類-A23L 27/00 D, FI分類-A23L 27/60 Z
2018年07月03日
特許庁 / 特許
食品微粒子含有ペースト及びその製造法
FI分類-A23L 5/00 Z, FI分類-A23L 27/10 D
2018年07月02日
特許庁 / 特許
発酵セルロース含有食酢及びその製造方法
FI分類-C12J 1/04 103 B
2018年06月29日
特許庁 / 特許
粉末食品及びその製造方法
FI分類-A23L 13/10, FI分類-A23L 17/10, FI分類-A23L 23/10
2018年04月16日
特許庁 / 特許
食品用容器、容器入り食品の製造方法及び食品用容器の接合方法
FI分類-B65D 1/34, FI分類-B65B 7/26 B, FI分類-B65B 7/28 B, FI分類-B65B 51/10 A, FI分類-B65D 85/50 100
2018年04月13日
特許庁 / 特許
食品微粒子複合体含有組成物及びその製造法
FI分類-A23L 5/00 D
2018年04月03日
特許庁 / 特許
包装箱およびブランクの製造方法
FI分類-B65D 5/42 G, FI分類-B65D 5/54 301 J
2018年02月21日
特許庁 / 特許
食品微粒子含有油脂組成物及びその製造法
FI分類-A23D 7/00
2018年02月05日
特許庁 / 特許
酢酸含有飲食品及びその製造方法、酢酸含有穀類加工品のための調製用飲食品、酢酸含有飲食品の酸味酸臭抑制・風味増強方法
FI分類-A23L 2/56, FI分類-A23L 2/68, FI分類-A23L 2/00 B, FI分類-A23L 2/00 D, FI分類-A23L 2/02 C, FI分類-A23L 5/00 K, FI分類-A23L 5/10 A, FI分類-A23L 7/10 E, FI分類-A23L 2/52 101
2017年07月26日
特許庁 / 特許
具材入り液状調味料
FI分類-A23L 27/00 D
2017年07月14日
特許庁 / 特許
具材入り液状調味料
FI分類-A23L 27/00 D, FI分類-A23L 27/10 Z
2017年07月04日
特許庁 / 特許
具材入り液状調味料
FI分類-A23L 27/12, FI分類-A23L 27/10 C, FI分類-A23L 27/10 Z
2017年07月04日
特許庁 / 特許
具材入り乳化液状調味料
FI分類-A23L 27/00 D
2017年06月29日
特許庁 / 特許
液体調味料及びその製造方法、並びに液体調味料の風味改善方法
FI分類-A23L 27/00 D, FI分類-A23L 27/10 B, FI分類-A23L 27/10 H
2017年04月13日
特許庁 / 特許
ゴマ含有トッピング剤、米飯及び麺類の喫食性、風味及び見映えの改善方法
FI分類-A23L 35/00
2017年02月28日
特許庁 / 特許
トマト加熱処理物及びトマトベース飲食品、ならびにその製造方法
FI分類-A23L 19/00 A, FI分類-A23L 27/60 Z
2017年02月28日
特許庁 / 特許
新規温度感受性納豆菌、及び胞子低含有納豆
FI分類-C12Q 1/04, FI分類-C12R 1:125, FI分類-C12N 1/20 A, FI分類-A23L 11/00 109 Z
2017年01月31日
特許庁 / 特許
密閉容器入り具材含有液状調味料
FI分類-A23L 27/00 D
2016年09月16日
特許庁 / 特許
具材入り液状調味料
FI分類-A23L 19/00 Z, FI分類-A23L 27/00 D
2016年09月02日
特許庁 / 特許
折畳み箱詰め装置およびそれを用いた折畳み箱詰め方法
FI分類-B65B 5/10, FI分類-B65B 57/00 A
2016年09月02日
特許庁 / 特許
ごま含有液状調味料及びごま含有液状調味料のごま風味を向上させる方法
FI分類-A23L 27/00 D, FI分類-A23L 27/60 A, FI分類-G01N 30/04 A, FI分類-G01N 30/06 Z, FI分類-G01N 30/72 A
2016年06月28日
特許庁 / 特許
ロールタイプ縦型充填包装機の折り目付加ロールおよびロールタイプ縦型充填包装機を用いた個別包装体の製造方法
FI分類-B65B 9/207
2016年06月09日
特許庁 / 特許
包装袋、包装袋連結体、及びそれらの製造方法
FI分類-B65B 9/067, FI分類-B65D 75/60, FI分類-B65D 30/10 L, FI分類-B65D 33/00 C, FI分類-B65B 51/10 210
2016年02月29日
特許庁 / 特許
具材入りの食品用トッピング剤、トッピング剤素材の分離抑制及び具材の付着向上方法
FI分類-A23L 1/48, FI分類-A23L 1/00 D, FI分類-A23L 1/24 Z
2016年02月29日
特許庁 / 特許
具材入りの食品用トッピング剤、トッピング剤素材の分離抑制及び被添加食品の食感改善方法
FI分類-A23L 1/48
2016年02月29日
特許庁 / 特許
具材入りの食品用トッピング剤、トッピング剤素材の分離抑制及び焦げ付き防止方法
FI分類-A23L 1/48
2016年02月29日
特許庁 / 特許
具材入りの食品用トッピング剤、トッピング剤素材の分離抑制方法、具材入り固形化調味料の製造方法
FI分類-A23L 1/48
2016年02月03日
特許庁 / 特許
分解処理食品素材、及びその製造方法
FI分類-A23L 1/22 Z, FI分類-A23L 1/337 102
2016年02月03日
特許庁 / 特許
分解処理食品素材、及びその製造方法
FI分類-A23L 1/325 Z
2016年01月14日
特許庁 / 特許
球状具材含有トッピング調味料
FI分類-A23L 1/36, FI分類-A23L 1/24 A
2016年01月14日
特許庁 / 特許
ぽん酢醤油調味料
FI分類-A23L 1/227, FI分類-A23L 1/22 D, FI分類-A23L 1/226 D, FI分類-A23L 1/226 F
2015年12月22日
特許庁 / 特許
液体調味料及びその製造方法
FI分類-A23L 1/22 D, FI分類-A23L 1/221 C, FI分類-A23L 1/337 102
2015年12月15日
特許庁 / 特許
加熱殺菌が可能な納豆
FI分類-C12N 15/00 A, FI分類-C12N 1/21 ZNA, FI分類-A23L 1/20 109 Z
2015年12月14日
特許庁 / 特許
ノンフライ乾燥野菜とその製造方法及びこれを含む乾燥食品
FI分類-A23B 7/02, FI分類-A23L 1/212 A
2015年12月04日
特許庁 / 特許
乾燥粉末食品及びその製造方法、乾燥粉末食品の分級粉舞抑制方法
FI分類-A23L 1/00 D, FI分類-A23L 1/22 B
2015年10月22日
特許庁 / 特許
風味の改善作用を有する米飯改良剤
FI分類-A23L 1/035, FI分類-A23L 1/10 E, FI分類-A23L 1/10 F
2015年07月31日
特許庁 / 特許
パウチ袋
FI分類-B65D 30/16 J, FI分類-B65D 33/00 A
2015年07月07日
特許庁 / 特許
煮込料理用調味料、煮込調理方法、加熱料理用調味料
FI分類-A23L 1/01 Z, FI分類-A23L 1/22 D
2015年02月24日
特許庁 / 特許
包装物品
FI分類-B65D 75/60, FI分類-B65D 33/00 C
2015年02月17日
特許庁 / 特許
容器入りの肉そぼろ風チルド食品及びその製造方法
FI分類-A23L 1/00 G, FI分類-A23J 3/00 505, FI分類-A23J 3/18 501, FI分類-A23J 3/26 501
2015年01月26日
特許庁 / 特許
酢酸菌ファージ
FI分類-C12N 7/00, FI分類-C12N 15/00 A, FI分類-C12Q 1/68 ZNAZ
2014年12月19日
特許庁 / 特許
食品用顆粒とその製造方法
FI分類-A23L 1/48
2014年12月03日
特許庁 / 特許
ガラエキス含有液体調味料
FI分類-A23L 1/39, FI分類-A23L 1/48, FI分類-A23L 1/315, FI分類-A23L 1/221 B
2014年08月11日
特許庁 / 特許
包装物品、及び包装物品の開封方法
FI分類-B65D 33/38, FI分類-B65D 75/60
2014年07月03日
特許庁 / 特許
加熱調理用液体調味料
FI分類-A23L 1/22 D
2014年07月03日
特許庁 / 特許
加熱調理用液体調味料
FI分類-A23L 1/22 D, FI分類-A23L 1/221 B, FI分類-A23L 1/221 H
2014年07月02日
特許庁 / 特許
塊状ごま組成物及びその製造方法
FI分類-A23L 1/36
2014年07月01日
特許庁 / 特許
具材入り混ぜ込み米飯用調味料
FI分類-A23L 1/10 E, FI分類-A23L 1/22 D
2014年07月01日
特許庁 / 特許
包装物品
FI分類-B65D 33/38, FI分類-B65D 75/58
2014年06月26日
特許庁 / 特許
食酢及びその製造方法、食酢含有飲食品及びその風味改善方法
FI分類-A23L 2/38 R, FI分類-C12J 1/00 A
2014年04月04日
特許庁 / 特許
包装物品連結体及びその製造方法
FI分類-B65B 9/08, FI分類-B65D 75/42
2014年03月28日
特許庁 / 特許
魚節微粉末入り液体調味料及びその風味改善方法、その製造方法
FI分類-A23L 1/22 D
2014年03月25日
特許庁 / 特許
濃縮液体調味料
FI分類-A23L 1/22 D, FI分類-A23L 1/221 B, FI分類-A23L 1/226 Z
2014年03月24日
特許庁 / 特許
保存性の向上した納豆とその製造方法
FI分類-A23L 1/20 109 Z
2014年03月06日
特許庁 / 特許
魚介類発酵組成物及びこれを含有する液状調味料
FI分類-A23L 1/23, FI分類-A23L 1/22 D, FI分類-A23L 1/221 B, FI分類-A23L 1/238 B
2014年01月10日
特許庁 / 特許
電子レンジ調理用のスタンディングパウチ入り液状調味料、及びそれを用いた肉類加熱調理方法
FI分類-A23L 1/22 D
2014年01月08日
特許庁 / 特許
泡出し複合キャップ
FI分類-B05B 11/04 A, FI分類-B65D 47/06 A

株式会社Mizkan Holdingsの商標情報(227件)

日付
公表組織 / 種類
活動対象 / 分類等
2023年11月17日
特許庁 / 商標
つよいワタシに
29類, 30類, 32類
2023年11月06日
特許庁 / 商標
ゆるテンフリー
29類, 30類, 32類
2023年10月25日
特許庁 / 商標
§納豆∞わん\の\つぶ
29類, 31類
2023年10月25日
特許庁 / 商標
わん納豆
29類, 31類
2023年10月23日
特許庁 / 商標
善玉生活
29類, 30類, 32類
2023年07月07日
特許庁 / 商標
ZENB BREAD
30類
2023年06月26日
特許庁 / 商標
§mim\MIZKAN MUSEUM
25類
2023年06月23日
特許庁 / 商標
§かおり\の蔵
30類, 32類
2023年06月23日
特許庁 / 商標
KAORINOKURA
30類, 32類
2023年06月20日
特許庁 / 商標
NEW酢SHOT
32類
2023年06月16日
特許庁 / 商標
スクリア
32類
2023年06月16日
特許庁 / 商標
いいことケチャップ
30類
2023年06月16日
特許庁 / 商標
いいことマヨネーズ
30類
2023年06月16日
特許庁 / 商標
善玉褒美
29類, 30類, 32類
2023年06月08日
特許庁 / 商標
おスーちゃん
29類, 30類, 32類
2023年06月05日
特許庁 / 商標
いいこと
30類
2023年06月05日
特許庁 / 商標
いいことぽん酢
30類
2023年06月05日
特許庁 / 商標
いいことソース
30類
2023年05月30日
特許庁 / 商標
けやき
30類
2023年05月25日
特許庁 / 商標
納豆効果
29類
2023年05月10日
特許庁 / 商標
Fibee
29類, 30類, 32類
2023年05月10日
特許庁 / 商標
善玉菌のご褒美
29類, 30類, 32類
2023年05月02日
特許庁 / 商標
スープしゃぶ
29類, 30類
2023年04月18日
特許庁 / 商標
ZENB RAMEN
29類, 30類
2023年04月17日
特許庁 / 商標
いいこと酢
30類
2023年04月17日
特許庁 / 商標
やみつき醤油
29類, 30類
2023年04月17日
特許庁 / 商標
まろみそ
29類, 30類
2023年03月02日
特許庁 / 商標
旬ごち
29類, 30類, 32類
2023年02月17日
特許庁 / 商標
ZENB\ベジクリーム
29類, 30類
2023年02月17日
特許庁 / 商標
ZENB\ベジボロネーゼ
29類, 30類
2023年02月13日
特許庁 / 商標
辛屋\からや
30類
2023年02月13日
特許庁 / 商標
辛屋\からや
29類
2023年02月07日
特許庁 / 商標
§シメなべ∞〆鍋
29類, 30類
2023年01月30日
特許庁 / 商標
ZENB SPREAD
29類, 30類
2023年01月23日
特許庁 / 商標
§Fruity∞Su
32類
2023年01月19日
特許庁 / 商標
ぽん酢サワー
21類, 25類
2022年12月23日
特許庁 / 商標
いきなりそうめん
30類
2022年12月19日
特許庁 / 商標
ZENB CHIPS
29類
2022年11月18日
特許庁 / 商標
ほどよい旨辛キムチ
29類, 30類
2022年10月21日
特許庁 / 商標
私が、ととのう。
29類
2022年10月18日
特許庁 / 商標
ZENB SOUP
29類
2022年10月14日
特許庁 / 商標
§ZENB\VEGE RAMEN SOUP
29類, 30類
2022年10月14日
特許庁 / 商標
§ZENB\ベジとんこつ風
29類, 30類
2022年10月14日
特許庁 / 商標
ZENB CURRY
29類
2022年10月14日
特許庁 / 商標
大好きだし。麺と鍋。
29類, 30類
2022年10月07日
特許庁 / 商標
凹メシ
29類, 30類, 32類
2022年10月03日
特許庁 / 商標
おやつで、ととのう。
29類
2022年07月19日
特許庁 / 商標
しみうま
30類
2022年07月19日
特許庁 / 商標
金の国産
29類
2022年07月07日
特許庁 / 商標
こだわり仕立て
30類
2022年07月07日
特許庁 / 商標
ZENB MEAL
29類, 30類
2022年06月30日
特許庁 / 商標
やさしい まるみへ。
30類
2022年06月24日
特許庁 / 商標
無限やさい鍋
29類, 30類
2022年06月24日
特許庁 / 商標
無限やさいしゃぶ
29類, 30類
2022年06月06日
特許庁 / 商標
ふっくら\かまど\炊き∞まるで
01類, 05類, 30類
2022年06月06日
特許庁 / 商標
うまピリ
30類
2022年05月19日
特許庁 / 商標
酢っごいキッズ
09類, 14類, 16類, 28類, 41類
2022年05月12日
特許庁 / 商標
W味噌
29類, 30類
2022年04月12日
特許庁 / 商標
美味ぽん\うま
29類
2022年04月04日
特許庁 / 商標
味ぽん\AJIPON
30類
2022年03月07日
特許庁 / 商標
りんご酢の力
30類, 32類
2022年02月21日
特許庁 / 商標
酢っきり
32類
2022年01月21日
特許庁 / 商標
温活
29類, 30類
2021年12月10日
特許庁 / 商標
みんなのお酢活
29類, 30類, 32類
2021年11月02日
特許庁 / 商標
Born Simple
05類, 29類, 30類, 32類, 33類, 43類
2021年10月14日
特許庁 / 商標
§ZENB\VEGE COOKING SAUCE
29類, 30類
2021年09月30日
特許庁 / 商標
もったい鍋
29類, 30類
2021年09月30日
特許庁 / 商標
もったい菜漬け
29類, 30類
2021年09月30日
特許庁 / 商標
まるごとベーカリー
30類
2021年09月17日
特許庁 / 商標
銘撰
30類
2021年09月14日
特許庁 / 商標
ぽん酢スカッシュ
32類, 33類
2021年09月14日
特許庁 / 商標
ぽん酢ソーダ
32類, 33類
2021年09月14日
特許庁 / 商標
ぽん酢サイダー
32類, 33類
2021年06月25日
特許庁 / 商標
ベース職人
30類
2021年06月14日
特許庁 / 商標
mizkan\優選\YUSEN
30類
2021年05月19日
特許庁 / 商標
ラクつゆ
30類
2021年04月15日
特許庁 / 商標
まっことゆず
30類
2021年04月02日
特許庁 / 商標
ZENB\VEGE NOODLE SOUP
29類, 30類
2021年03月31日
特許庁 / 商標
すっぱ旨い
29類, 30類
2021年03月31日
特許庁 / 商標
ZENB\オニポタ
29類, 30類
2021年03月31日
特許庁 / 商標
ZENB\トマチリ
29類, 30類
2021年03月25日
特許庁 / 商標
B面レシピ
29類, 30類
2021年03月25日
特許庁 / 商標
板前ベイビー
30類
2021年03月22日
特許庁 / 商標
サンクスマイル
05類, 29類, 30類
2021年03月03日
特許庁 / 商標
こめるん
29類
2021年02月24日
特許庁 / 商標
カンタン酢テーキ
29類, 30類
2021年02月16日
特許庁 / 商標
NEOしゃぶ
29類, 30類
2021年02月05日
特許庁 / 商標
クレイジーポテト
30類
2021年02月03日
特許庁 / 商標
ペペロン枝豆
30類
2021年01月14日
特許庁 / 商標
ガリたま
29類
2020年12月28日
特許庁 / 商標
ZENB PASTA
29類, 30類
2020年12月28日
特許庁 / 商標
美納豆
29類
2020年12月18日
特許庁 / 商標
ぽん酢サワー
33類
2020年12月18日
特許庁 / 商標
Healthy Smile
30類
2020年12月18日
特許庁 / 商標
§Healthy\Smile+
30類
2020年08月05日
特許庁 / 商標
mizkan やがて、いのちに変わるもの。∞白(マル)\だし
30類
2020年06月24日
特許庁 / 商標
ZENB\ベジクリームソース
29類, 30類
2020年06月23日
特許庁 / 商標
おだまろ酢
30類
2020年06月23日
特許庁 / 商標
おだまろす
30類
2020年04月15日
特許庁 / 商標
あひぽん
30類
2020年04月15日
特許庁 / 商標
小悪魔チキン
30類
2020年04月09日
特許庁 / 商標
mizkan やがて、いのちに変わるもの。∞カン タン∞調味酢∞カンタン酢くん
30類
2020年03月18日
特許庁 / 商標
きずなproject∞KI∞酢∞NA
30類, 32類
2020年03月18日
特許庁 / 商標
§100年\おいしく\健康!∞makes your good health
30類
2020年03月18日
特許庁 / 商標
神ジュワ!
30類
2020年02月28日
特許庁 / 商標
ソースベジ
29類, 30類
2020年02月28日
特許庁 / 商標
MIMすポット
16類
2020年01月22日
特許庁 / 商標
寿司道\SUSHIDOU
30類, 43類
2020年01月08日
特許庁 / 商標
VEGE BITES
05類, 29類, 30類
2020年01月08日
特許庁 / 商標
マメロニ
29類, 30類
2019年11月26日
特許庁 / 商標
麻辣ぽん
30類
2019年11月15日
特許庁 / 商標
フルーティス
32類
2019年11月15日
特許庁 / 商標
やさしいおだし
30類
2019年09月27日
特許庁 / 商標
発酵DAYZ
29類, 30類
2019年09月24日
特許庁 / 商標
だしまろぽん
30類
2019年09月24日
特許庁 / 商標
チャレぽん
30類
2019年08月16日
特許庁 / 商標
自由に\うちしゃぶ
29類, 30類
2019年07月26日
特許庁 / 商標
Natto Deli
29類
2019年07月26日
特許庁 / 商標
昼納豆
29類
2019年07月01日
特許庁 / 商標
SOUP食堂
29類
2019年05月22日
特許庁 / 商標
寿司パ\すしパ
30類
2019年05月20日
特許庁 / 商標
ZENB NOODLE
29類, 30類
2019年05月20日
特許庁 / 商標
ZENB PASTE
29類, 30類
2019年05月20日
特許庁 / 商標
ZENB STICK
05類, 29類, 30類
2019年05月13日
特許庁 / 商標
ちょっと黒酢
32類
2019年05月13日
特許庁 / 商標
さっとスっとリフレッシュ
32類
2019年05月13日
特許庁 / 商標
§ZENB\豆麺\まめめん
29類, 30類
2019年04月08日
特許庁 / 商標
Food, rediscovered.
05類, 29類, 30類, 32類, 33類, 43類
2019年03月20日
特許庁 / 商標
カンタン、ちゃんと
29類, 30類
2019年03月20日
特許庁 / 商標
おひとてま。
29類, 30類
2019年03月19日
特許庁 / 商標
§1:1\メニュー∞one to one
30類
2019年03月13日
特許庁 / 商標
つゆうま
30類
2019年03月07日
特許庁 / 商標
ZENB\「食べる」のぜんぶを、あたらしく。
05類, 29類, 30類, 32類, 33類, 43類
2019年02月07日
特許庁 / 商標
ヤサイトローネ
29類, 30類
2019年02月07日
特許庁 / 商標
CUP COOK
29類
2019年01月21日
特許庁 / 商標
すしラボ
30類, 43類
2018年12月26日
特許庁 / 商標
Vinege
05類, 30類, 32類
2018年12月26日
特許庁 / 商標
ビネサワー
33類
2018年12月26日
特許庁 / 商標
ビネチューハイ
33類
2018年12月26日
特許庁 / 商標
ビネボール
33類
2018年12月26日
特許庁 / 商標
ビネソーダ
32類
2018年11月26日
特許庁 / 商標
VINEGAR Style
30類
2018年11月26日
特許庁 / 商標
Style
30類
2018年11月13日
特許庁 / 商標
さっぱり食堂
30類
2018年11月07日
特許庁 / 商標
金の熟成
29類
2018年10月29日
特許庁 / 商標
ともに、いのち。
29類, 30類, 32類
2018年10月29日
特許庁 / 商標
§mim\MIZKAN MUSEUM
21類
2018年08月30日
特許庁 / 商標
Hitoz
05類, 29類, 30類, 32類, 33類, 43類
2018年07月25日
特許庁 / 商標
味チェン
29類, 30類
2018年07月11日
特許庁 / 商標
鍋活
29類, 30類
2018年07月09日
特許庁 / 商標
一∞PIN
29類
2018年07月09日
特許庁 / 商標
PIN印
29類, 30類
2018年06月28日
特許庁 / 商標
つゆボナーラ
30類
2018年06月28日
特許庁 / 商標
シメ〆まで\美味しい
29類
2018年06月28日
特許庁 / 商標
しゃきたま
29類
2018年06月28日
特許庁 / 商標
§具
29類
2018年06月14日
特許庁 / 商標
米飯調味液プラス
30類
2018年05月30日
特許庁 / 商標
with Vegetable
29類
2018年02月06日
特許庁 / 商標
おかずスープ
29類, 30類
2018年01月30日
特許庁 / 商標
§に
29類
2018年01月24日
特許庁 / 商標
押すだけプシュッ!と
29類, 30類
2018年01月16日
特許庁 / 商標
Food Holistic
05類, 29類, 30類, 32類, 33類, 43類
2018年01月16日
特許庁 / 商標
Food Holistic
29類, 30類
2018年01月16日
特許庁 / 商標
Taste Possible
05類, 29類, 30類, 32類, 33類, 43類
2018年01月16日
特許庁 / 商標
Taste Possible
29類, 30類
2018年01月11日
特許庁 / 商標
ZENB
05類, 29類, 30類, 32類, 33類, 43類
2018年01月11日
特許庁 / 商標
ZENB
29類, 30類
2017年12月25日
特許庁 / 商標
サラダすしDON
29類, 30類
2017年12月22日
特許庁 / 商標
富貴
30類
2017年12月22日
特許庁 / 商標
優選
30類
2017年12月22日
特許庁 / 商標
いぶき
30類
2017年12月12日
特許庁 / 商標
こまぜ術
29類, 30類
2017年11月22日
特許庁 / 商標
たまごひとつで
30類
2017年11月15日
特許庁 / 商標
一∞PIN
30類
2017年11月15日
特許庁 / 商標
ピン印
30類
2017年09月15日
特許庁 / 商標
揚巻
30類
2017年09月15日
特許庁 / 商標
6のつく日は助六の日
30類
2017年09月06日
特許庁 / 商標
EAT THE FUTURE
05類, 29類, 30類, 32類, 33類, 43類
2017年09月06日
特許庁 / 商標
EAT THE FUTURE
29類, 30類
2017年08月02日
特許庁 / 商標
ぽんしゃぶ
29類, 30類, 43類
2017年08月02日
特許庁 / 商標
ほんてり
29類, 30類, 32類, 33類, 43類
2017年07月12日
特許庁 / 商標
〆チェン
29類, 30類
2017年06月28日
特許庁 / 商標
Art of Beans
05類, 29類, 30類, 32類, 33類, 43類
2017年06月28日
特許庁 / 商標
Art of Beans
29類, 30類
2017年06月20日
特許庁 / 商標
Art of Eating
05類, 29類, 30類, 32類, 33類, 43類
2017年06月20日
特許庁 / 商標
Art of Eating
29類, 30類
2017年05月24日
特許庁 / 商標
粒立ちエース
30類
2017年05月18日
特許庁 / 商標
NABE THE PREMIUM
29類, 30類
2017年05月11日
特許庁 / 商標
Art of Vegetables
05類, 29類, 30類, 32類, 33類, 43類
2017年05月11日
特許庁 / 商標
Art of Vegetables
29類, 30類
2017年05月09日
特許庁 / 商標
CUP COOK
30類
2017年05月09日
特許庁 / 商標
酢ぷぅん
08類
2017年04月19日
特許庁 / 商標
味ぽん
09類, 16類
2017年01月26日
特許庁 / 商標
煮物つゆプラス
30類
2017年01月19日
特許庁 / 商標
伯方おむすび調味液プラス
30類
2016年12月13日
特許庁 / 商標
ミツカンあじぽん\ミツカンあじぽん
29類, 30類
2016年11月07日
特許庁 / 商標
たまねぎぽん
30類
2016年08月19日
特許庁 / 商標
キッチンさっぱり亭
30類
2016年08月19日
特許庁 / 商標
おなか元気
29類
2016年07月26日
特許庁 / 商標
オイルぽんデュ
29類, 30類
2016年06月02日
特許庁 / 商標
こなべっち
29類, 30類
2016年03月02日
特許庁 / 商標
§押すだけ\プシュッ!と
29類, 30類
2016年01月07日
特許庁 / 商標
ミツカン
29類, 30類, 32類, 33類
2016年01月07日
特許庁 / 商標
ミツカン
29類, 30類, 32類, 33類
2015年12月09日
特許庁 / 商標
炊きたてエース
30類
2015年12月04日
特許庁 / 商標
§MIZKAN\MUSEUM
25類
2015年11月30日
特許庁 / 商標
花おすし
30類
2015年10月02日
特許庁 / 商標
テマケリア\Temakeria
30類
2015年09月30日
特許庁 / 商標
まぜつゆ
30類
2015年06月17日
特許庁 / 商標
MIMOI
29類, 30類, 32類, 35類
2015年06月08日
特許庁 / 商標
かさね昆布
30類
2015年05月20日
特許庁 / 商標
金色昆布つゆ
30類
2015年04月08日
特許庁 / 商標
ちょいバル
29類
2015年02月02日
特許庁 / 商標
§SUSHI+\SUSHI PLUS
30類
2014年12月24日
特許庁 / 商標
千夜
30類
2014年12月22日
特許庁 / 商標
酢の力
29類, 30類
2014年12月08日
特許庁 / 商標
ほど塩
29類, 30類
2014年11月14日
特許庁 / 商標
鶏がらぶし
30類
2014年11月10日
特許庁 / 商標
さっと和菜
30類
2014年10月27日
特許庁 / 商標
ビネガーシェフ
30類
2014年07月28日
特許庁 / 商標
§mIm\MIZKAN MUSEUM
09類, 16類
2014年06月02日
特許庁 / 商標
絹ぶし
30類
2014年04月22日
特許庁 / 商標
豆腐ひとつで
29類
2014年04月22日
特許庁 / 商標
§麺&鍋\大陸
29類, 30類
2014年02月13日
特許庁 / 商標
ちょいかけ
30類
2014年01月27日
特許庁 / 商標
mizkan
29類, 30類
2014年01月27日
特許庁 / 商標
mizkan
29類, 30類

株式会社Mizkan Holdingsの意匠情報(15件)

日付
公表組織 / 種類
活動対象 / 分類等
2023年03月31日
特許庁 / 意匠
包装用容器
意匠新分類-F47140
2023年03月31日
特許庁 / 意匠
包装用容器
意匠新分類-F47140
2023年03月31日
特許庁 / 意匠
包装用容器
意匠新分類-F47140
2023年03月31日
特許庁 / 意匠
包装用容器
意匠新分類-F47140
2023年03月31日
特許庁 / 意匠
包装用容器
意匠新分類-F47140
2023年03月31日
特許庁 / 意匠
包装用容器
意匠新分類-F47140
2023年03月31日
特許庁 / 意匠
包装用容器
意匠新分類-F47140
2016年06月30日
特許庁 / 意匠
包装用容器
意匠新分類-F432
2015年12月16日
特許庁 / 意匠
包装用瓶
意匠新分類-F4731
2015年08月31日
特許庁 / 意匠
包装用袋
意匠新分類-F4401
2015年08月31日
特許庁 / 意匠
包装用袋
意匠新分類-F4401
2015年07月31日
特許庁 / 意匠
包装用容器
意匠新分類-F4401
2015年07月31日
特許庁 / 意匠
包装用容器
意匠新分類-F4401
2015年07月31日
特許庁 / 意匠
包装用容器
意匠新分類-F4401
2015年02月24日
特許庁 / 意匠
包装用袋
意匠新分類-F4401

株式会社Mizkan Holdingsの閲覧回数

データ取得中です。

株式会社Mizkan Holdingsの近くの法人

前の法人:株式会社中埜酢店 次の法人:西工業株式会社

SNSでシェアする
開く

PAGE TOP