株式会社ダイクレとは

株式会社ダイクレ(ダイクレ)は、法人番号:1240001026093で広島県呉市築地町1番24号に所在する法人として広島法務局で法人登録され、2015年10月05日に法人番号が指定されました。代表者は、代表取締役山本浩。従業員数は470人。登録情報として、表彰情報が1件届出情報が1件特許情報が39件商標情報が26件意匠情報が53件職場情報が1件が登録されています。なお、2024年04月01日に法人番号公表サイトでは登録情報が変更されています。法人番号公表サイトでの最終更新日は2024年04月19日です。
インボイス番号:T1240001026093については、2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されています。
この地域の労働局は広島労働局。呉労働基準監督署が所轄の労働基準監督署です。
 

名称の「株式会社」について(β版)

株式会社は、法人格を持つ組織形態の一つであり、株主が出資することによって設立されます。株式会社は、株主の出資額に応じた株式を発行し、経営を行います。株主は株式を所有することで、会社の経営に参加する権利を持ちます。また、株式会社は独立した法的存在であり、株主の責任は出資額に限定されます。株式会社は、経営の安定性や資金調達の容易さなどの利点を持ち、多くの企業がこの形態を選択しています。

株式会社ダイクレの基本情報

項目 内容
商号又は名称 株式会社ダイクレ
商号又は名称(読み仮名)フリガナ ダイクレ
法人番号 1240001026093
会社法人等番号 2400-01-026093
登記所 広島法務局
※法人設立時に登記が提出された登記所を表示しています。
インボイス登録番号
※2024年08月31日更新
インボイス番号
T1240001026093
※2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されました。
(2024年08月31日現在)
法人種別 株式会社
郵便番号 〒737-0822
※地方自治体コードは 34202
国内所在地(都道府県)都道府県 広島県
※広島県の法人数は 111,398件
国内所在地(市区町村)市区町村 呉市
※呉市の法人数は 7,151件
国内所在地(丁目番地等)丁目番地 築地町1番24号
国内所在地(1行表示)1行表示 広島県呉市築地町1番24号
国内所在地(読み仮名)読み仮名 ヒロシマケンクレシツキジチョウ
代表者 代表取締役 山本 浩
従業員数 470人
電話番号TEL 0823-21-1331
FAX番号FAX 0823-25-7790
ホームページHP http://www.daikure.co.jp/
更新年月日更新日 2024年04月19日
変更年月日変更日 2024年04月01日
法人番号指定年月日指定日 2015年10月05日
※2015年10月05日以前に設立された法人は、全て2015年10月05日で表示されます。
管轄の労働局労働局 広島労働局
〒730-8538 広島県広島市中区上八丁堀6番30号広島合同庁舎第2号館(4F・5F)
管轄の労働基準監督署労働基準監督署 呉労働基準監督署
〒737-0051 広島県呉市中央3-9-15

株式会社ダイクレの場所

GoogleMapで見る

株式会社ダイクレの登録履歴

日付 内容
2024年04月01日
【吸収合併】
令和6年4月1日広島県呉市築地町1番24号ダイクレエンジニアリング千葉株式会社(2240001026175)を合併
令和6年4月1日広島県呉市築地町1番24号ダイクレエンジニアリング滋賀株式会社(6240001026171)を合併
令和6年4月1日愛媛県今治市大西町脇甲1829番地の1ダイクレエンジニアリング四国株式会社(1500001011829)を合併
2015年10月05日
【新規登録】
名称が「株式会社ダイクレ」で、「広島県呉市築地町1番24号」に新規登録されました。

株式会社ダイクレの法人活動情報

株式会社ダイクレの表彰情報(1件)

日付
公表組織
活動名称 / 活動対象
2017年12月22日
地域未来牽引企業

株式会社ダイクレの届出情報(1件)

日付
公表組織
活動名称 / 活動対象
2017年11月29日
支店:株式会社ダイクレ 滋賀工場
PRTR届出データ / PRTR - 金属製品製造業(経済産業大臣)

株式会社ダイクレの特許情報(39件)

日付
公表組織 / 種類
活動対象 / 分類等
2020年05月21日
特許庁 / 特許
浸水遮断装置
FI分類-E04B 1/64 A, FI分類-E04B 1/70 C, FI分類-E04H 9/14 Z
2020年04月08日
特許庁 / 特許
根固め工法
FI分類-E02B 3/08 301
2020年02月06日
特許庁 / 特許
防水具
FI分類-E04H 9/14 Z, FI分類-E06B 5/00 Z, FI分類-E06B 7/23 A, FI分類-A01G 9/02 103 T
2020年01月30日
特許庁 / 特許
溢水防止カバー及びその設置方法
FI分類-E03F 5/06 B, FI分類-B21D 31/04 A
2019年12月02日
特許庁 / 特許
床材、比重の調整方法および板材
FI分類-E04H 4/04 A
2019年10月18日
特許庁 / 特許
水止め用ハンプ
FI分類-E01F 9/529, FI分類-E04H 9/14 Z
2019年09月10日
特許庁 / 特許
側溝ブロック
FI分類-E03F 5/04 A
2019年08月27日
特許庁 / 特許
シート式防水装置
FI分類-E04H 9/14 Z, FI分類-E06B 5/00 Z
2019年06月12日
特許庁 / 特許
床材固定部材と床材固定方法
FI分類-E01D 21/00 A, FI分類-E01D 22/00 A, FI分類-E04B 1/58 601 E
2019年04月23日
特許庁 / 特許
側溝用土砂の受籠
FI分類-E03F 5/14, FI分類-E03F 5/04 A
2019年01月31日
特許庁 / 特許
床下換気口構造
FI分類-E04B 1/70 C
2018年10月31日
特許庁 / 特許
摩擦攪拌接合方法
FI分類-B23K 20/12 310, FI分類-B23K 20/12 344, FI分類-B23K 20/12 364
2018年08月28日
特許庁 / 特許
側溝から道路上への障害物の流出防止方法及び装置
FI分類-E01C 9/10 Z, FI分類-E03F 5/06 Z
2018年05月17日
特許庁 / 特許
点検口
FI分類-E02D 29/14, FI分類-E04F 19/08 101 B
2018年02月20日
特許庁 / 特許
張出歩道ユニットと、その接続構造及び施工方法
FI分類-E01D 19/10, FI分類-E01D 19/12, FI分類-E01C 1/00 A, FI分類-E01D 22/00 Z
2018年01月31日
特許庁 / 特許
共同溝の点検用足場
FI分類-E03F 7/12, FI分類-E21D 11/00 Z
2017年10月18日
特許庁 / 特許
鋼構造物用補強材及びこれに用いられる補強材取付工具
FI分類-E01D 1/00 E, FI分類-E01D 22/00 B, FI分類-E04G 23/02 F
2017年09月14日
特許庁 / 特許
排水溝
FI分類-E03F 5/046, FI分類-E01C 11/22 A
2017年09月01日
特許庁 / 特許
中央分離帯用のガード
FI分類-E01F 15/08
2017年08月04日
特許庁 / 特許
簡易スロープ
FI分類-E04F 11/00, FI分類-A61G 5/10 701
2017年06月26日
特許庁 / 特許
グレーチング用把手
FI分類-E03F 5/06 Z
2017年06月14日
特許庁 / 特許
防水具
FI分類-E04H 9/14 Z, FI分類-E06B 5/00 Z, FI分類-A01G 9/02 103 G
2017年06月06日
特許庁 / 特許
橋梁用恒久足場
FI分類-E01D 21/00 A, FI分類-E01D 22/00 A
2017年03月24日
特許庁 / 特許
排水溝ユニット
FI分類-E03F 5/046, FI分類-E01C 11/22 A
2017年02月16日
特許庁 / 特許
橋梁用排水桝の取付構造
FI分類-E01D 19/08, FI分類-E03F 5/10 A
2016年10月05日
特許庁 / 特許
張出地覆用ブラケット及びその製造方法
FI分類-E01D 19/10, FI分類-E01D 19/12, FI分類-E01C 1/00 A, FI分類-E01C 11/22 B
2016年09月09日
特許庁 / 特許
グレーチングとその製造方法
FI分類-C23C 2/06, FI分類-E03F 5/06 Z
2016年08月04日
特許庁 / 特許
溝蓋
FI分類-E03F 5/04 D, FI分類-E03F 5/04 E
2016年07月20日
特許庁 / 特許
合成樹脂製のマンホール
FI分類-E03F 5/02, FI分類-E02D 29/12 D
2016年04月15日
特許庁 / 特許
地覆用止水装置
FI分類-E01D 19/08
2015年12月01日
特許庁 / 特許
車いす用のスロープ中継台
FI分類-A61G 3/00 502
2015年10月09日
特許庁 / 特許
橋梁用漏水防止構造およびその形成方法
FI分類-E01D 19/00, FI分類-E01D 1/00 F
2015年08月06日
特許庁 / 特許
グレーチングの連結金具
FI分類-E03F 5/06 A
2015年04月24日
特許庁 / 特許
受圧構造物の位置決め金具
FI分類-E02D 17/20 106, FI分類-E02D 17/20 103 G, FI分類-E02D 17/20 103 H
2015年04月14日
特許庁 / 特許
グレーチングの製造方法
FI分類-E03F 5/06 B
2015年01月19日
特許庁 / 特許
排水溝ユニット
FI分類-E03F 5/046, FI分類-E01C 11/22 A
2014年09月16日
特許庁 / 特許
支柱根元の犬猫放尿防止用構造物
FI分類-A01M 29/30, FI分類-H02G 7/00 P, FI分類-E04H 12/00 F, FI分類-E04H 12/00 H
2014年04月14日
特許庁 / 特許
排水溝ユニットの接続構造
FI分類-E03F 5/046, FI分類-E01C 11/22 A, FI分類-E01C 11/22 B
2014年03月07日
特許庁 / 特許
エキスパンション手摺
FI分類-E04F 11/18, FI分類-E04B 1/68 100 Z

株式会社ダイクレの商標情報(26件)

日付
公表組織 / 種類
活動対象 / 分類等
2021年01月15日
特許庁 / 商標
アフレンナー
37類
2020年10月26日
特許庁 / 商標
Dグリップ
06類
2020年10月19日
特許庁 / 商標
BPN40グレーチング
06類
2020年08月21日
特許庁 / 商標
AQUA DEFENSER
19類
2020年08月21日
特許庁 / 商標
Ms’まもり帯
19類
2020年08月21日
特許庁 / 商標
ダイクレらくかるボード
19類
2020年08月21日
特許庁 / 商標
ウォーターバッグ
19類
2020年05月12日
特許庁 / 商標
ハイランナー
37類
2020年02月10日
特許庁 / 商標
Fiber-Aid
37類
2020年02月10日
特許庁 / 商標
Fiber-Aid+
37類
2020年01月21日
特許庁 / 商標
グレーチングカーゴ
06類
2019年12月16日
特許庁 / 商標
床ぴたシート
19類
2019年12月16日
特許庁 / 商標
ダイクレ Slim Wall
19類
2019年10月04日
特許庁 / 商標
Swim Floor
19類
2019年07月18日
特許庁 / 商標
イノピー
19類
2019年01月11日
特許庁 / 商標
D-step
06類
2018年12月28日
特許庁 / 商標
ソフトグリッド
19類
2018年12月28日
特許庁 / 商標
ダイクレソフトグリッド
19類
2018年09月21日
特許庁 / 商標
オチナイデ
06類
2018年09月13日
特許庁 / 商標
D-GRIP
06類
2016年09月13日
特許庁 / 商標
U-FIT
06類
2016年06月28日
特許庁 / 商標
§呉を元気に!
16類
2016年06月28日
特許庁 / 商標
§DL∞DAIKURE\LADIES CUP\ダイクレ レディース カップ
41類
2015年06月04日
特許庁 / 商標
ダイクレ リプルスグレーチング
06類
2015年06月04日
特許庁 / 商標
ダイクレ RIPPLES
06類
2014年09月25日
特許庁 / 商標
ソフトナチュロード
06類, 19類

株式会社ダイクレの意匠情報(53件)

日付
公表組織 / 種類
活動対象 / 分類等
2022年09月21日
特許庁 / 意匠
グレーチング用回転防止材
意匠新分類-L24121
2021年12月08日
特許庁 / 意匠
多目的防水ボックス
意匠新分類-L2600
2021年12月06日
特許庁 / 意匠
グレーチング用回転防止材
意匠新分類-L24121
2021年07月16日
特許庁 / 意匠
水路転落防止ネット用固定金具
意匠新分類-L2590
2021年07月16日
特許庁 / 意匠
水路転落防止ネット用固定金具
意匠新分類-L2590
2020年09月10日
特許庁 / 意匠
防水ボックス
意匠新分類-L2600
2020年09月10日
特許庁 / 意匠
防水ボックス
意匠新分類-L2600
2020年09月10日
特許庁 / 意匠
防水ボックス
意匠新分類-L2600
2019年04月15日
特許庁 / 意匠
みぞ蓋用格子材
意匠新分類-L24121
2019年04月15日
特許庁 / 意匠
みぞ蓋用格子材
意匠新分類-L24121
2019年04月15日
特許庁 / 意匠
みぞ蓋用格子材
意匠新分類-L24121
2019年03月25日
特許庁 / 意匠
みぞ蓋用格子材
意匠新分類-L24121
2018年09月21日
特許庁 / 意匠
みぞ蓋用格子材
意匠新分類-L24121
2018年09月21日
特許庁 / 意匠
みぞ蓋用格子材
意匠新分類-L24121
2018年09月21日
特許庁 / 意匠
みぞ蓋用格子材
意匠新分類-L24121
2018年09月21日
特許庁 / 意匠
みぞ蓋用格子材
意匠新分類-L24121
2018年08月07日
特許庁 / 意匠
橋梁用水切り板
意匠新分類-L25019
2018年06月05日
特許庁 / 意匠
ピット蓋
意匠新分類-L24120
2018年02月20日
特許庁 / 意匠
橋梁用水切り板
意匠新分類-L25019
2017年12月01日
特許庁 / 意匠
押出型材
意匠新分類-L6100
2017年12月01日
特許庁 / 意匠
押出型材
意匠新分類-L6100
2017年11月30日
特許庁 / 意匠
冠水防止用グレーチング
意匠新分類-L24120
2017年08月08日
特許庁 / 意匠
防水板用中間支柱
意匠新分類-L2609
2017年05月19日
特許庁 / 意匠
防護柵
意匠新分類-L35300
2017年05月19日
特許庁 / 意匠
防護柵用支柱
意匠新分類-L3592
2017年05月17日
特許庁 / 意匠
溝蓋用把手
意匠新分類-L24121
2017年03月31日
特許庁 / 意匠
溝蓋用取付固定金具
意匠新分類-L24121
2017年01月16日
特許庁 / 意匠
グレーチングの固定金具
意匠新分類-L24121
2017年01月16日
特許庁 / 意匠
溝蓋設置具
意匠新分類-L24121
2016年09月01日
特許庁 / 意匠
建築用ルーバー材
意匠新分類-L6100
2016年07月26日
特許庁 / 意匠
雨水升
意匠新分類-L24300
2016年07月26日
特許庁 / 意匠
雨水升
意匠新分類-L24300
2016年07月04日
特許庁 / 意匠
建築用ルーバー材
意匠新分類-L6100
2016年06月16日
特許庁 / 意匠
建築用ルーバー材
意匠新分類-L6100
2016年04月19日
特許庁 / 意匠
橋梁用水切り板
意匠新分類-L25019
2016年03月03日
特許庁 / 意匠
みぞ蓋用格子材
意匠新分類-L24121
2016年03月03日
特許庁 / 意匠
みぞ蓋用格子材
意匠新分類-L24121
2016年03月03日
特許庁 / 意匠
みぞ蓋用格子材
意匠新分類-L24121
2016年03月03日
特許庁 / 意匠
みぞ蓋用格子材
意匠新分類-L24121
2016年03月03日
特許庁 / 意匠
みぞ蓋用格子材
意匠新分類-L24121
2016年03月03日
特許庁 / 意匠
みぞ蓋用格子材
意匠新分類-L24121
2016年03月03日
特許庁 / 意匠
みぞ蓋用格子材
意匠新分類-L24121
2016年03月03日
特許庁 / 意匠
みぞ蓋用格子材
意匠新分類-L24121
2015年10月26日
特許庁 / 意匠
防護柵用支柱
意匠新分類-L3592
2015年10月26日
特許庁 / 意匠
防護柵用支柱
意匠新分類-L3592
2015年01月16日
特許庁 / 意匠
桝用密閉蓋
意匠新分類-L241900
2015年01月16日
特許庁 / 意匠
桝用密閉蓋
意匠新分類-L241900
2015年01月16日
特許庁 / 意匠
桝用密閉蓋
意匠新分類-L241900
2014年06月17日
特許庁 / 意匠
横断溝用受枠の滑り止め材
意匠新分類-L24191
2014年06月17日
特許庁 / 意匠
横断溝用受枠の滑り止め材
意匠新分類-L24191
2014年06月12日
特許庁 / 意匠
グレーチング用主部材
意匠新分類-L24121
2014年06月12日
特許庁 / 意匠
グレーチング用主部材
意匠新分類-L24121
2014年06月12日
特許庁 / 意匠
グレーチング用主部材
意匠新分類-L24121

株式会社ダイクレの職場情報

項目 データ
事業概要
金属製品製造販売
企業規模
470人
平均勤続年数
範囲 その他
男性 19.3年 / 女性 11.1年

株式会社ダイクレの閲覧回数

データ取得中です。

株式会社ダイクレの近くの法人

前の法人:大栄運輸株式会社 次の法人:株式会社太新

SNSでシェアする
開く

PAGE TOP