株式会社ベネッセコーポレーションとは

株式会社ベネッセコーポレーション(ベネッセコーポレーション)は、法人番号:1260001011820で岡山県岡山市北区南方3丁目7番17号に所在する法人として岡山地方法務局で法人登録され、2015年10月05日に法人番号が指定されました。代表者は、代表取締役小林仁。設立日は2009年10月01日。従業員数は2,935人。登録情報として、調達情報が24件補助金情報が2件表彰情報が9件届出情報が1件特許情報が31件商標情報が213件意匠情報が4件職場情報が1件が登録されています。なお、2024年04月10日に法人番号公表サイトでは登録情報が変更されています。法人番号公表サイトでの最終更新日は2024年04月25日です。
インボイス番号:T1260001011820については、2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されています。
この地域の労働局は岡山労働局。岡山労働基準監督署が所轄の労働基準監督署です。
 

名称の「株式会社」について(β版)

株式会社は、法人格を持つ組織形態の一つであり、株主が出資することによって設立されます。株式会社は、株主の出資額に応じた株式を発行し、経営を行います。株主は株式を所有することで、会社の経営に参加する権利を持ちます。また、株式会社は独立した法的存在であり、株主の責任は出資額に限定されます。株式会社は、経営の安定性や資金調達の容易さなどの利点を持ち、多くの企業がこの形態を選択しています。

株式会社ベネッセコーポレーションの基本情報

項目 内容
商号又は名称 株式会社ベネッセコーポレーション
商号又は名称(読み仮名)フリガナ ベネッセコーポレーション
法人番号 1260001011820
会社法人等番号 2600-01-011820
登記所 岡山地方法務局
※法人設立時に登記が提出された登記所を表示しています。
インボイス登録番号
※2024年08月31日更新
インボイス番号
T1260001011820
※2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されました。
(2024年08月31日現在)
法人種別 株式会社
郵便番号 〒700-0807
※地方自治体コードは 33101
国内所在地(都道府県)都道府県 岡山県
※岡山県の法人数は 73,312件
国内所在地(市区町村)市区町村 岡山市北区
※岡山市北区の法人数は 17,649件
国内所在地(丁目番地等)丁目番地 南方3丁目7番17号
国内所在地(1行表示)1行表示 岡山県岡山市北区南方3丁目7番17号
国内所在地(読み仮名)読み仮名 オカヤマケンオカヤマシキタクミナミガタ3チョウメ
代表者 代表取締役 小林 仁
設立日 2009年10月01日
従業員数 2,935人
電話番号TEL 086-225-1100
FAX番号FAX 086-227-6112
ホームページHP http://www.benesse.co.jp/
更新年月日更新日 2024年04月25日
変更年月日変更日 2024年04月10日
法人番号指定年月日指定日 2015年10月05日
※2015年10月05日以前に設立された法人は、全て2015年10月05日で表示されます。
管轄の労働局労働局 岡山労働局
管轄の労働基準監督署労働基準監督署 岡山労働基準監督署
〒700-0913 島根県岡山市北区大供2-11-20

株式会社ベネッセコーポレーションの場所

GoogleMapで見る

株式会社ベネッセコーポレーションの登録履歴

日付 内容
2024年04月10日
【吸収合併】
令和6年4月1日東京都新宿区西新宿二丁目1番1号株式会社学力評価研究機構(8011101080609)を合併
2024年04月09日
【吸収合併】
令和6年4月1日東京都多摩市落合一丁目34番株式会社プランディット(5013401002328)を合併
2024年04月01日
【吸収合併】
令和6年4月1日岡山市北区南方三丁目7番17号株式会社ラーンズ(7260001007771)を合併
2023年07月06日
【吸収合併】
令和5年7月1日岡山市北区高柳東町10番1号株式会社ベネッセインフォシェル(4260001027946)を合併
2023年02月02日
【吸収合併】
令和5年2月1日岡山市北区高柳東町10番1号株式会社シンフォーム(7260001003309)を合併
2015年10月05日
【新規登録】
名称が「株式会社ベネッセコーポレーション」で、「岡山県岡山市北区南方3丁目7番17号」に新規登録されました。

株式会社ベネッセコーポレーションの法人活動情報

株式会社ベネッセコーポレーションの調達情報(24件)

期間
公表組織
活動名称 / 活動対象 / 金額
2023年08月21日
幼児期及び幼保小接続期の教育の理解増進事業
18,212,634円
2023年04月03日
学習支援用タブレット端末賃貸借契約(37台)
5,076,204円
2023年04月03日
令和5年度川越少年刑務所学習支援用タブレット端末賃貸借契約
4,938,067円
2023年01月06日
AI(人工知能)人材育成のための基礎講習の実施
5,069,680円
2022年12月27日
Power BIを用いたイベントカレンダー作成業務
6,479,000円
2022年11月25日
学習支援用タブレット端末賃貸借契約(22台)
3,162,930円
2022年08月19日
学習支援用タブレット端末賃貸借契約
5,739,295円
2022年04月06日
テキスト
943,360円
2022年04月06日
テキスト
701,400円
2022年04月01日
少年院における学習支援用タブレット端末等の賃貸借一式
4,130,781円
2021年04月01日
少年院における学習支援用タブレット端末等の賃貸借一式
4,191,501円
2020年04月01日
少年院における学習支援用タブレット端末等の賃貸借 一式
3,857,238円
2017年11月13日
「平成30年度全国学力・学習状況調査を実施するための委託事業」(中学校第3学年の生徒を対象とした調査)
2,073,600,000円
2017年04月27日
英語教育改善のための英語力調査事業(高等学校)
9,590,400円
2017年04月27日
英語教育改善のための英語力調査事業(中学校)
18,360,000円
2016年10月20日
「平成29年度全国学力・学習状況調査を実施するための委託事業」(小学校第6学年の児童を対象とした調査)
2,149,200,000円
2016年10月19日
「高等学校基礎学力テスト(仮称)」の問題の作成に関する調査研究事業(高等学校基礎学力テスト(仮称)の問題の作成に関する委託調査(国語))
1,929,113円
2016年10月19日
「高等学校基礎学力テスト(仮称)」の問題の作成に関する調査研究事業(高等学校基礎学力テスト(仮称)の問題の作成に関する委託調査(英語))
2,447,754円
2016年10月19日
「高等学校基礎学力テスト(仮称)」の問題の作成に関する調査研究事業(高等学校基礎学力テスト(仮称)の問題の作成に関する委託調査(数学))
1,907,254円
2016年08月30日
平成28年度「教育改革の総合的推進に関する調査研究~国際的な視点から見た日本の教育に関する調査研究~」
12,096,572円
2016年05月16日
英語教育改善のための英語力調査事業(中学校)
19,440,000円
2015年11月05日
高等学校基礎学力テスト(仮称)のCBT導入等に関する調査
10,255,276円
2015年06月17日
英語教育改善のための英語力調査事業(高等学校)
19,440,000円
2015年06月17日
英語教育改善のための英語力調査事業(中学校)
10,800,000円

株式会社ベネッセコーポレーションの補助金情報(2件)

期間
公表組織
活動名称 / 活動対象 / 金額
2023年10月25日
令和2年度コンテンツグローバル需要創出促進事業費補助金(三次補正)
25,617,000円
2023年10月25日
令和2年度コンテンツグローバル需要創出促進事業費補助金
14,899,000円

株式会社ベネッセコーポレーションの表彰情報(9件)

日付
公表組織
活動名称 / 活動対象
2024年09月16日
均等・両立推進企業表彰またはファミリー・フレンドリー企業表彰-表彰
2024年09月16日
次世代育成支援対策推進法に基づく「くるみん」認定 2013
2024年09月16日
次世代育成支援対策推進法に基づく「くるみん」認定 2011
2024年09月16日
次世代育成支援対策推進法に基づく「くるみん」認定 2009
2024年09月16日
次世代育成支援対策推進法に基づく「くるみん」認定 2007
2024年09月16日
えるぼし-認定
2017年12月05日
ポジティブ・アクション
2017年12月04日
女性の活躍推進企業
2017年12月04日
両立支援のひろば 一般事業主行動計画公表

株式会社ベネッセコーポレーションの届出情報(1件)

日付
公表組織
活動名称 / 活動対象
-
代表者:代表取締役 小林 仁
全省庁統一資格 / -

株式会社ベネッセコーポレーションの特許情報(31件)

日付
公表組織 / 種類
活動対象 / 分類等
2020年03月31日
特許庁 / 特許
指導を支援するための装置、方法、及びプログラム
FI分類-G06Q 50/20, FI分類-G09B 19/00 G
2020年03月10日
特許庁 / 特許
学習支援システム、学習支援方法およびプログラム
FI分類-G09B 7/08, FI分類-G06Q 50/20
2020年01月07日
特許庁 / 特許
管理装置、方法及びプログラム
FI分類-G09B 7/02, FI分類-G06Q 50/20, FI分類-G09B 19/00 H
2019年10月08日
特許庁 / 特許
学習支援システム、学習支援方法およびプログラム
FI分類-G09B 5/12, FI分類-G09B 7/04, FI分類-G06Q 50/20
2019年05月13日
特許庁 / 特許
情報処理装置、情報処理方法及びプログラム
FI分類-G06Q 50/20, FI分類-G10K 11/175, FI分類-G09B 19/00 H, FI分類-H04R 1/10 102, FI分類-H04R 3/00 310, FI分類-H04R 1/10 101 A
2019年02月25日
特許庁 / 特許
情報端末装置およびプログラム
FI分類-H04M 1/00 H, FI分類-G06F 3/16 500, FI分類-H04R 3/00 320, FI分類-G10L 25/48 100, FI分類-G10L 25/51 200
2019年01月15日
特許庁 / 特許
文書評価装置、文書評価方法及びプログラム
FI分類-G06Q 50/20, FI分類-G09B 19/06, FI分類-G09B 19/00 H, FI分類-G06F 17/27 640, FI分類-G06F 17/27 665, FI分類-G06F 17/30 210 D
2018年06月19日
特許庁 / 特許
組立玩具ピース及び組立玩具セット
FI分類-A63H 33/04 B
2018年03月30日
特許庁 / 特許
学習支援システム、学習支援方法及びプログラム
FI分類-G09B 5/04, FI分類-G09B 5/06, FI分類-G09B 7/04, FI分類-G06Q 50/20
2018年03月30日
特許庁 / 特許
集計装置、端末、集計方法、送信方法及びプログラム
FI分類-G06Q 50/20
2018年01月19日
特許庁 / 特許
学習支援システム
FI分類-G09B 5/12, FI分類-G09B 7/04, FI分類-G09B 19/00 H, FI分類-G06Q 50/20 300
2018年01月15日
特許庁 / 特許
歩行装置及びこれを用いた実験キット
FI分類-A63H 15/02, FI分類-B25J 5/00 F, FI分類-A63H 11/00 Z, FI分類-A63H 11/18 A
2017年11月17日
特許庁 / 特許
学習方法、プログラム及び学習用端末
FI分類-G09B 5/08, FI分類-G06F 3/0481, FI分類-G06Q 50/20 300
2016年12月05日
特許庁 / 特許
情報処理端末及びプログラム
FI分類-G09B 5/08, FI分類-G09B 7/02, FI分類-G06F 3/0488, FI分類-G06F 3/16 650, FI分類-G06Q 50/20 300
2016年12月05日
特許庁 / 特許
情報処理端末及びプログラム
FI分類-G09B 7/02, FI分類-G06F 21/31, FI分類-G06Q 50/20
2016年12月05日
特許庁 / 特許
情報処理端末及びプログラム
FI分類-G09B 7/02, FI分類-H04M 11/00 302
2016年03月31日
特許庁 / 特許
発表資料の作成を支援するプログラム、装置、及び方法
FI分類-G06F 3/0486, FI分類-G06F 3/0488
2016年03月22日
特許庁 / 特許
情報処理システム、情報処理方法、及びプログラム
FI分類-G06Q 50/20, FI分類-G06F 15/00 420 A
2016年02月22日
特許庁 / 特許
プログラム、情報処理方法、及びサーバ装置
FI分類-G09B 7/02, FI分類-G06Q 50/20, FI分類-G09B 19/00 H
2015年12月25日
特許庁 / 特許
学習支援システム、情報処理装置、情報処理方法及びプログラム
FI分類-G06Q 50/20, FI分類-G06F 17/30 170 Z, FI分類-G06F 17/30 340 A
2015年10月05日
特許庁 / 特許
校務支援システム、情報処理装置、情報処理方法及びプログラム
FI分類-G06Q 50/20, FI分類-G09B 19/00 H
2015年02月10日
特許庁 / 特許
学習支援システム、情報処理装置、情報処理方法及びプログラム
FI分類-G06Q 50/20, FI分類-G09B 19/00 H
2014年12月15日
特許庁 / 特許
情報処理装置、情報処理方法及びプログラム
FI分類-G09B 19/06, FI分類-G06F 17/27 655, FI分類-G06F 3/048 651 A
2014年03月17日
特許庁 / 特許
学習支援システム及び方法
FI分類-G09B 5/10, FI分類-G06Q 50/20, FI分類-G09B 7/073
2014年03月17日
特許庁 / 特許
学習支援システム及び方法
FI分類-G09B 5/10, FI分類-G06Q 50/20, FI分類-G09B 7/073
2014年03月17日
特許庁 / 特許
タブレット型端末、学習支援システムおよび学習支援方法
FI分類-G09B 5/10, FI分類-G06Q 50/20, FI分類-G09B 7/073, FI分類-G06F 3/048 655 B
2014年03月07日
特許庁 / 特許
学習支援システム、学習支援方法及び学習支援プログラム
FI分類-G09B 7/08
2014年02月24日
特許庁 / 特許
携帯型情報処理装置、テスト支援システム及びテスト支援方法
FI分類-G09B 7/02, FI分類-G06Q 50/20, FI分類-G09B 19/06, FI分類-G09B 19/00 Z
2014年02月24日
特許庁 / 特許
情報処理装置、情報処理方法及びプログラム
FI分類-G09B 7/02, FI分類-G06Q 50/20, FI分類-G09B 19/06, FI分類-H04R 3/00 320, FI分類-H04R 1/00 320 A
2014年02月24日
特許庁 / 特許
携帯型情報処理装置及びスピーキングテストの実行方法
FI分類-G09B 7/02, FI分類-G09B 19/06, FI分類-G06Q 50/20 300
2014年02月24日
特許庁 / 特許
携帯型情報処理装置、テスト支援システム及びテスト支援方法
FI分類-G09B 7/02, FI分類-G06Q 50/20, FI分類-G09B 19/06, FI分類-G09B 19/00 H

株式会社ベネッセコーポレーションの商標情報(213件)

日付
公表組織 / 種類
活動対象 / 分類等
2023年10月17日
特許庁 / 商標
おしゃべりことばのずかん
16類
2023年09月15日
特許庁 / 商標
テストパーク
09類, 16類, 41類, 42類
2023年09月14日
特許庁 / 商標
§リズダム\Risdom
09類, 35類, 41類
2023年09月11日
特許庁 / 商標
デジタルEnglish PLUS
09類, 28類, 41類, 42類
2023年07月06日
特許庁 / 商標
§こどもちゃれんじ\My First\English
09類, 16類, 28類, 41類, 42類
2023年06月02日
特許庁 / 商標
Risdom\リズダム
09類, 35類, 41類
2023年04月24日
特許庁 / 商標
熱闘おむつ甲子園
41類
2023年03月02日
特許庁 / 商標
まみむめもったいない
09類, 16類, 28類, 41類
2023年03月01日
特許庁 / 商標
キケン!はっけん講座
09類, 14類, 16類, 18類, 25類, 28類, 35類, 41類, 42類
2023年02月13日
特許庁 / 商標
まるぐランド
09類, 16類, 41類, 42類
2022年12月16日
特許庁 / 商標
まなびアドバイザー
09類, 16類, 41類, 42類
2022年12月16日
特許庁 / 商標
チャレンジサポート電話
09類, 16類, 41類, 42類
2022年12月15日
特許庁 / 商標
世界地図パネルバトル
09類, 41類
2022年12月07日
特許庁 / 商標
歴史オールスタークイズ
09類, 41類
2022年12月07日
特許庁 / 商標
定期テスト暗記トラベラー
09類, 41類
2022年12月02日
特許庁 / 商標
チャレンジアプリ
09類, 41類, 42類
2022年11月24日
特許庁 / 商標
マナビジョン コネクト
09類, 16類, 35類, 38類, 41類, 42類
2022年11月24日
特許庁 / 商標
マナコネ
09類, 16類, 35類, 38類, 41類, 42類
2022年10月26日
特許庁 / 商標
ponoel\ポノエル
09類, 16類, 28類, 35類, 41類, 42類, 44類, 45類
2022年10月26日
特許庁 / 商標
THE 日本大学ランキング
09類, 16類, 35類, 38類, 41類, 42類
2022年10月07日
特許庁 / 商標
§VR\study ゴーグル
09類, 28類, 41類
2022年10月07日
特許庁 / 商標
§ハイリコム学習
09類, 28類, 41類
2022年09月02日
特許庁 / 商標
脳ピタ暗記
16類, 41類
2022年07月11日
特許庁 / 商標
Learners’ Station\ラーナーズ・ステーション
09類, 16類, 41類, 42類
2022年07月05日
特許庁 / 商標
みらいキャンパス
09類, 16類, 41類, 42類
2022年07月04日
特許庁 / 商標
もしもトリップ
16類, 28類, 41類
2022年06月29日
特許庁 / 商標
サンキュ!コメつぶ
09類, 35類, 42類, 45類
2022年05月20日
特許庁 / 商標
みらいキャンパス
09類, 16類, 41類, 42類
2022年05月16日
特許庁 / 商標
MARUG LAND\マルグランド
09類, 16類, 41類, 42類
2022年05月16日
特許庁 / 商標
MARUG\マルグ
09類, 16類, 41類, 42類
2022年04月07日
特許庁 / 商標
いぬのきもち
09類, 16類, 35類, 36類, 41類, 45類
2022年04月07日
特許庁 / 商標
ねこのきもち
09類, 16類, 35類, 36類, 41類, 45類
2022年03月23日
特許庁 / 商標
文教総研
41類
2022年02月28日
特許庁 / 商標
サンキュ!Fit&Care
09類, 35類, 41類, 42類, 44類
2022年02月09日
特許庁 / 商標
チャレンジスクール
09類, 41類, 42類
2021年10月28日
特許庁 / 商標
StudyPLAZA
09類, 16類, 41類, 42類
2021年10月08日
特許庁 / 商標
いぬ・ねこのきもち
35類
2021年07月07日
特許庁 / 商標
§B∞O∞C∞BUSINESS ONLINE CAMPUS
09類, 16類, 41類, 42類
2021年06月23日
特許庁 / 商標
じゃんぷタッチ
09類, 16類, 28類, 41類
2021年06月23日
特許庁 / 商標
すてっぷタッチ
09類, 16類, 28類, 41類
2021年05月07日
特許庁 / 商標
なるり
09類, 16類, 41類, 42類
2021年04月28日
特許庁 / 商標
Pスタディ
09類, 16類, 41類
2020年12月09日
特許庁 / 商標
ミライ科
09類, 16類, 38類, 41類
2020年12月03日
特許庁 / 商標
たまごクラブ
09類, 16類, 18類, 24類, 25類, 28類, 35類, 41類, 42類, 45類
2020年12月02日
特許庁 / 商標
Meecha!
09類, 35類, 38類, 41類, 42類, 43類
2020年11月26日
特許庁 / 商標
§エーアイナビ\AINavi
09類, 41類, 42類
2020年10月20日
特許庁 / 商標
離乳食1年生
16類
2020年10月20日
特許庁 / 商標
幼児食1年生
16類
2020年10月14日
特許庁 / 商標
進路達成プログラム
09類, 16類, 41類
2020年07月07日
特許庁 / 商標
さかのぼりワープ
41類
2020年06月26日
特許庁 / 商標
キラリ記録
09類, 41類, 42類
2020年06月26日
特許庁 / 商標
みらいタワー
09類, 41類, 42類
2020年06月17日
特許庁 / 商標
ひらめき図形王
09類, 41類, 42類
2020年05月11日
特許庁 / 商標
ペットPASS
09類, 35類, 41類, 42類, 44類
2020年04月22日
特許庁 / 商標
ホイクテラス
09類, 35類, 41類, 43類
2020年04月13日
特許庁 / 商標
§サンキュ!
44類
2020年04月03日
特許庁 / 商標
Support Animal Emotions
09類, 16類, 28類, 35類, 36類, 41類, 44類
2020年03月19日
特許庁 / 商標
AI StLike
09類, 41類, 42類
2020年03月19日
特許庁 / 商標
§S∞AI StLike
09類, 41類, 42類
2020年03月19日
特許庁 / 商標
Speaking Quest
09類, 41類, 42類
2020年02月17日
特許庁 / 商標
VIEW next
09類, 16類, 35類, 38類, 41類, 42類, 45類
2019年12月26日
特許庁 / 商標
§マナビジョン
09類, 16類, 35類, 38類, 41類, 42類
2019年12月23日
特許庁 / 商標
オクリンク\OKULINK
09類
2019年12月23日
特許庁 / 商標
夢レッスン
09類, 16類, 41類, 42類
2019年11月26日
特許庁 / 商標
Vティーチャー
09類, 41類, 42類
2019年11月06日
特許庁 / 商標
デジタルチャレンジ
09類, 16類, 41類, 42類
2019年11月06日
特許庁 / 商標
デジタル赤ペン
09類, 16類, 41類, 42類
2019年10月31日
特許庁 / 商標
先生が言ってた、あのサイト
09類, 16類, 41類, 42類
2019年10月23日
特許庁 / 商標
ハイスコアクラブ\HIGH‐SCORE CLUB
09類, 41類, 42類
2019年09月27日
特許庁 / 商標
Shimajiro
03類, 05類, 08類, 10類, 14類, 15類, 18類, 20類, 21類, 24類, 25類, 27類, 29類, 30類, 32類, 35類, 38類, 43類, 45類
2019年09月04日
特許庁 / 商標
未来を拓く 探究 シリーズ
09類, 16類, 41類
2019年09月04日
特許庁 / 商標
探究PLカード
09類, 16類, 41類
2019年08月30日
特許庁 / 商標
ひらめきスイッチ
09類, 41類, 42類
2019年08月30日
特許庁 / 商標
みんなの考え
09類, 41類, 42類
2019年08月30日
特許庁 / 商標
わくわく発見ランド
09類, 41類, 42類
2019年08月27日
特許庁 / 商標
スタディー\プログラム
09類, 16類, 41類, 42類
2019年06月27日
特許庁 / 商標
赤ペン指導
09類, 16類, 41類
2019年05月22日
特許庁 / 商標
スタキャス
09類, 35類, 38類, 41類, 42類, 45類
2019年05月16日
特許庁 / 商標
ClaCal
09類, 35類, 38類, 41類, 42類, 45類
2019年05月16日
特許庁 / 商標
StudyCast
09類, 35類, 38類, 41類, 42類, 45類
2019年04月09日
特許庁 / 商標
大学受験Challenge
09類, 16類, 41類
2019年04月09日
特許庁 / 商標
受験準備Challenge
09類, 16類, 41類
2019年04月02日
特許庁 / 商標
P∞プラス+∞デジタル・情報活用検定
09類, 16類, 41類
2019年03月15日
特許庁 / 商標
totonou
09類, 16類, 42類
2018年12月12日
特許庁 / 商標
§探究ナビ
09類, 16類, 41類
2018年12月12日
特許庁 / 商標
§進路サポート
09類, 16類, 41類
2018年12月11日
特許庁 / 商標
Shimajiro
09類, 16類, 28類, 41類, 42類
2018年11月20日
特許庁 / 商標
GTEC\公式問題使用
09類, 16類, 41類
2018年11月02日
特許庁 / 商標
オクリンク\OKULINK
41類
2018年11月01日
特許庁 / 商標
スキルUPワーク
09類, 16類, 41類
2018年10月11日
特許庁 / 商標
イマクリ
09類, 16類, 41類, 42類
2018年09月28日
特許庁 / 商標
もっと思考力ワーク
16類, 41類
2018年09月21日
特許庁 / 商標
Wonder Touch
09類, 16類, 28類, 41類
2018年09月20日
特許庁 / 商標
赤ペンファイル
09類, 16類, 41類
2018年09月07日
特許庁 / 商標
ミラクルロボ
09類, 28類, 41類
2018年09月07日
特許庁 / 商標
ミラボ
09類, 28類, 41類
2018年08月31日
特許庁 / 商標
Wとき直し
09類, 16類, 41類, 42類
2018年08月01日
特許庁 / 商標
わくわくサイエンスブック
16類, 41類
2018年08月01日
特許庁 / 商標
プロアンズ\proanz
09類, 16類, 41類, 42類
2018年07月06日
特許庁 / 商標
§Literas\論理言語力検定
09類, 16類, 27類, 38類, 41類, 42類
2018年07月03日
特許庁 / 商標
野球ノート\Baseball note
09類, 16類, 41類
2018年06月07日
特許庁 / 商標
カレンダー式離乳食
16類
2018年04月25日
特許庁 / 商標
§9∞わすれ\ナイン
18類, 25類
2018年04月09日
特許庁 / 商標
Literas\リテラス
09類, 16類, 27類, 38類, 41類, 42類
2018年04月06日
特許庁 / 商標
§ポートフォリオ
09類, 16類, 41類, 42類
2018年03月27日
特許庁 / 商標
ガンバリスター
09類, 16類, 41類, 42類
2018年03月23日
特許庁 / 商標
§探究ナビ
09類, 16類, 41類
2018年02月28日
特許庁 / 商標
Worldwide Kids
09類, 16類, 28類, 35類, 41類
2018年02月23日
特許庁 / 商標
1日2チャレ
09類, 16類, 28類, 41類
2017年12月15日
特許庁 / 商標
チャレ友
09類, 16類, 28類, 41類
2017年12月12日
特許庁 / 商標
Beepy
09類, 16類, 28類, 41類
2017年12月07日
特許庁 / 商標
§しまじろう プレイパーク\Shimajiro Play Park
28類, 35類, 41類
2017年12月01日
特許庁 / 商標
GTEC
09類, 16類, 28類, 41類, 42類
2017年12月01日
特許庁 / 商標
GTEC Junior
09類, 16類, 28類, 41類, 42類
2017年10月19日
特許庁 / 商標
Enjoy 1000days
09類, 16類, 35類, 41類
2017年10月05日
特許庁 / 商標
ぼく・わたしのミライナビ
41類
2017年09月08日
特許庁 / 商標
いつでもタッチ
09類, 16類, 41類, 42類
2017年09月04日
特許庁 / 商標
§サンキュ!
09類, 41類
2017年08月25日
特許庁 / 商標
サンキュ!
45類
2017年08月23日
特許庁 / 商標
§サンキュ!
45類
2017年07月26日
特許庁 / 商標
耳貯金
09類, 16類, 41類
2017年07月04日
特許庁 / 商標
INSTITUTIONAL RESEARCH\FOR UNIVERSITIES
09類, 16類, 35類, 41類, 42類
2017年06月30日
特許庁 / 商標
IRU
09類, 16類, 35類, 41類, 42類
2017年05月16日
特許庁 / 商標
§7∞わすれま\セブン
18類
2017年04月26日
特許庁 / 商標
THE 世界大学ランキング 日本版
09類, 16類, 35類, 38類, 41類, 42類
2017年04月26日
特許庁 / 商標
JAPAN UNIVERSITY RANKINGS
09類, 16類, 35類, 38類, 41類, 42類
2017年04月12日
特許庁 / 商標
いぬのきもち健保
36類
2017年04月12日
特許庁 / 商標
ねこのきもち健保
36類
2017年04月12日
特許庁 / 商標
いぬ・ねこのきもち健保
36類
2017年04月12日
特許庁 / 商標
いぬのきもち保険
36類
2017年04月12日
特許庁 / 商標
ねこのきもち保険
36類
2017年04月12日
特許庁 / 商標
いぬ・ねこのきもち保険
36類
2017年04月12日
特許庁 / 商標
§DOG’S HEART∞いぬのきもち
09類, 16類, 36類
2017年04月12日
特許庁 / 商標
§CAT’S HEART∞ねこのきもち
09類, 16類, 36類
2017年04月12日
特許庁 / 商標
いぬ・ねこのきもち
41類, 42類, 44類, 45類
2017年04月12日
特許庁 / 商標
いぬのきもち
42類, 44類
2017年04月12日
特許庁 / 商標
ねこのきもち
41類, 42類, 44類
2017年03月08日
特許庁 / 商標
赤ペン先生の問題
09類, 16類, 28類, 41類
2017年03月08日
特許庁 / 商標
確認チャレンジ
09類, 16類, 28類, 41類
2017年03月08日
特許庁 / 商標
実力アップチャレンジ
09類, 16類, 28類, 41類
2017年03月08日
特許庁 / 商標
作文チャレンジ
09類, 16類, 28類, 41類
2017年02月22日
特許庁 / 商標
§あしたの\かぞく。
16類, 35類
2017年02月21日
特許庁 / 商標
先生SNS
38類, 41類, 42類, 45類
2016年12月22日
特許庁 / 商標
未来発見BOOK
09類, 16類, 35類, 41類
2016年11月25日
特許庁 / 商標
サクッとスタディ
09類, 16類, 41類, 42類
2016年11月25日
特許庁 / 商標
サクスタ
09類, 16類, 41類, 42類
2016年11月24日
特許庁 / 商標
うちパパ
16類, 35類
2016年11月01日
特許庁 / 商標
プロフィシエンシーマップ
09類, 35類, 41類, 42類
2016年10月20日
特許庁 / 商標
§スゴ勉
09類, 16類, 41類, 42類
2016年10月14日
特許庁 / 商標
Challenge English
09類, 16類, 28類, 41類, 42類
2016年09月14日
特許庁 / 商標
Center of Institutional Research for Universities
09類, 16類, 35類, 41類, 42類
2016年09月14日
特許庁 / 商標
CIRU
09類, 16類, 35類, 41類, 42類
2016年08月03日
特許庁 / 商標
進研模試デジタルサービス
09類, 41類, 42類, 45類
2016年07月19日
特許庁 / 商標
IR総研
09類, 16類, 35類, 41類, 42類
2016年07月19日
特許庁 / 商標
大学IR総研
09類, 16類, 35類, 41類, 42類
2016年03月10日
特許庁 / 商標
§CLATAS
09類, 41類, 42類
2016年01月05日
特許庁 / 商標
ひみつきち
09類, 41類, 42類
2016年01月05日
特許庁 / 商標
スマート学習室
09類, 41類, 42類
2016年01月05日
特許庁 / 商標
とも\チャレ友クラブ
09類, 16類, 28類, 41類
2016年01月05日
特許庁 / 商標
§こう き しん む げん だい\キミの好奇心、無限大\だい はっ けん\フシギ!大発見ブック
09類, 16類, 41類
2015年12月18日
特許庁 / 商標
英語の館
09類, 16類, 41類, 42類
2015年12月18日
特許庁 / 商標
ぼうけんマップ
09類, 16類, 41類, 42類
2015年12月18日
特許庁 / 商標
受験カルテ
09類, 16類, 41類, 42類
2015年12月18日
特許庁 / 商標
おかわりレッスン
09類, 16類, 41類, 42類
2015年12月18日
特許庁 / 商標
トークボード
09類, 16類, 41類, 42類
2015年12月18日
特許庁 / 商標
かきかたせんせい
09類, 16類, 41類, 42類
2015年12月18日
特許庁 / 商標
あわせてばっちり!数パズル
09類, 16類, 41類, 42類
2015年12月18日
特許庁 / 商標
My English 絵辞典
09類, 16類, 41類, 42類
2015年12月18日
特許庁 / 商標
リズムかけ算 たた九っ九!
09類, 16類, 41類, 42類
2015年12月18日
特許庁 / 商標
地理×歴史でつながる地球儀
09類, 16類, 41類, 42類
2015年12月18日
特許庁 / 商標
月サプリ
09類, 16類, 41類, 42類
2015年12月18日
特許庁 / 商標
関数力サプリ
09類, 16類, 41類, 42類
2015年12月18日
特許庁 / 商標
Steppie
09類, 16類, 41類
2015年12月03日
特許庁 / 商標
TEAM-C
09類, 16類, 41類
2015年11月20日
特許庁 / 商標
たま丸
09類, 16類, 28類, 41類, 42類, 45類
2015年11月18日
特許庁 / 商標
チャレ友クラブ
09類, 16類, 28類, 41類
2015年11月17日
特許庁 / 商標
フシギ!大発見ブック
09類, 16類, 41類
2015年10月28日
特許庁 / 商標
赤ペンコーチ
09類, 16類, 41類, 42類
2015年10月26日
特許庁 / 商標
ラーニングルートマップ
09類, 16類, 41類, 42類
2015年10月09日
特許庁 / 商標
Global Proficiency Skills program
09類, 16類, 41類, 42類, 45類
2015年09月24日
特許庁 / 商標
GPS-Academic
09類, 16類, 41類, 42類, 45類
2015年09月24日
特許庁 / 商標
GPS-Business
09類, 16類, 41類, 42類, 45類
2015年09月18日
特許庁 / 商標
§totsuki\Happy life with Oriental herbs.
03類
2015年09月15日
特許庁 / 商標
進路サポート
09類, 16類, 41類
2015年08月20日
特許庁 / 商標
パワーアップワーク
16類, 41類
2015年08月12日
特許庁 / 商標
未来発見ノート
09類, 16類, 35類, 41類
2015年08月12日
特許庁 / 商標
未来発見
09類, 16類, 35類, 41類
2015年07月16日
特許庁 / 商標
§fukfull\フクフル
16類, 29類, 30類, 32類
2015年07月03日
特許庁 / 商標
Codeable Crafts
09類, 16類, 41類, 42類
2015年06月29日
特許庁 / 商標
合格\への\戦略
09類, 16類, 41類
2015年06月16日
特許庁 / 商標
MilkMou\ミルクム
10類, 20類, 24類, 25類, 35類
2015年05月20日
特許庁 / 商標
まなびライブラリー
09類, 41類
2015年02月13日
特許庁 / 商標
合格英語読解力サプリ
09類, 16類, 41類, 42類, 45類
2015年02月13日
特許庁 / 商標
合格基礎力サプリ
09類, 16類, 41類, 42類, 45類
2015年02月13日
特許庁 / 商標
漢字サプリ
09類, 16類, 41類, 42類, 45類
2015年02月13日
特許庁 / 商標
計算力サプリ
09類, 16類, 41類, 42類, 45類
2015年02月13日
特許庁 / 商標
My合格力カルテ
09類, 16類, 41類, 42類, 45類
2015年01月27日
特許庁 / 商標
dog’s heart\いぬのきもち
42類, 45類
2015年01月27日
特許庁 / 商標
cat’s heart\ねこのきもち
09類, 41類, 42類, 45類
2015年01月23日
特許庁 / 商標
進研ゼミ Let’s
09類, 16類, 41類, 42類
2014年12月12日
特許庁 / 商標
BenePa
09類, 16類, 35類, 36類, 41類, 42類, 43類, 44類, 45類
2014年12月11日
特許庁 / 商標
デジタル小学生新聞
09類, 41類, 42類
2014年10月30日
特許庁 / 商標
Learning Park
09類, 35類, 41類, 42類, 45類
2014年09月26日
特許庁 / 商標
WOMEN’S\PARK
09類, 16類, 35類, 36類, 41類, 42類, 44類, 45類
2014年09月26日
特許庁 / 商標
WOMEN’S PARK\ウィメンズパーク
09類, 16類, 36類
2014年08月29日
特許庁 / 商標
学びプランナー
35類, 41類
2014年08月15日
特許庁 / 商標
ごろりんアート
09類, 16類, 41類
2014年03月26日
特許庁 / 商標
ミライシード
09類, 41類, 42類
2014年03月12日
特許庁 / 商標
リズムダンス\プラスコース
09類, 16類, 41類
2014年02月26日
特許庁 / 商標
ファミラボ
09類, 16類, 41類, 42類
2014年02月04日
特許庁 / 商標
JAPAN STUDY SUPPORT
09類, 16類, 35類, 41類
2014年02月04日
特許庁 / 商標
JPSS
16類, 35類, 41類
2014年01月15日
特許庁 / 商標
BabyKurumii
25類

株式会社ベネッセコーポレーションの意匠情報(4件)

日付
公表組織 / 種類
活動対象 / 分類等
2022年11月28日
特許庁 / 意匠
携帯情報端末機用頭部装着具
意匠新分類-H76290
2017年07月14日
特許庁 / 意匠
ランドセル
意匠新分類-B415
2017年07月14日
特許庁 / 意匠
ランドセル
意匠新分類-B415
2015年12月10日
特許庁 / 意匠
スタイラスペン
意匠新分類-F21103

株式会社ベネッセコーポレーションの職場情報

項目 データ
事業概要
ベネッセコーポレーションは、教育・家庭事業領域において、 各カンパニーが商品・サービスを提供しています。 ◆教育◆  幼児を対象とした「こどもちゃれんじ」事業や小学生から高校生を対象とした通信教育講座「進研ゼミ」、高校で実施される大学入試模擬試験「進研模試」などを中心に、学校外教育および学校や先生方の支援を行っています。 ◆生活◆ 女性が家事や育児を行いながら、社会との関わりを持ち、「自分らしく生きること」を楽しんでいけるよう、情報・交流・学びなど多様な面で支援を行っています。(「たまごくらぶ」「ひよこくらぶ」「いぬのきもち」「サンキュ!」など雑誌、通販など)
企業規模
2,935人
男性 1,651人 / 女性 1,544人
平均勤続年数
範囲 正社員
男性 10.1年 / 女性 12.2年
女性労働者の割合
範囲 正社員
30.0%

株式会社ベネッセコーポレーションの閲覧回数

データ取得中です。

株式会社ベネッセコーポレーションの近くの法人

前の法人:株式会社テクノ 次の法人:株式会社やまばと

SNSでシェアする
開く

PAGE TOP