法人番号:1270005004844
公益財団法人鳥取県産業振興機構
情報更新日:2024年08月31日
公益財団法人鳥取県産業振興機構とは
公益財団法人鳥取県産業振興機構(トットリケンサンギョウシンコウキコウ)は、法人番号:1270005004844で鳥取県鳥取市若葉台南7丁目5番1号に所在する法人として鳥取地方法務局で法人登録され、2015年10月05日に法人番号が指定されました。登録情報として、調達情報が22件、補助金情報が28件、届出情報が2件、特許情報が3件、意匠情報が1件が登録されています。法人番号公表サイトでの最終更新日は2018年04月05日です。
インボイス番号:T1270005004844については、2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されています。
この地域の労働局は鳥取労働局。鳥取労働基準監督署が所轄の労働基準監督署です。
名称の「公益財団法人」について(β版)
公益財団法人は、公益のために設立された法人であり、特定の目的を達成するために資金や財産を管理・運営する組織です。公益財団法人は、一般財団法人と異なり、国や地方自治体からの認定を受けることで法人格を有し、税制上の優遇措置を受けることができます。公益財団法人は、教育、文化、環境、社会福祉など、社会的な課題の解決や公共の利益の増進を目指して活動しています。また、公益財団法人は、寄付や寄贈を受け入れることができ、その資金を使って活動を行うことができます。
公益財団法人鳥取県産業振興機構の基本情報
項目 | 内容 |
---|---|
商号又は名称 | 公益財団法人鳥取県産業振興機構 |
商号又は名称(読み仮名)フリガナ | トットリケンサンギョウシンコウキコウ |
法人番号 | 1270005004844 |
会社法人等番号 | 2700-05-004844 |
登記所 | 鳥取地方法務局 ※法人設立時に登記が提出された登記所を表示しています。 |
インボイス登録番号 ※2024年08月31日更新 インボイス番号 |
T1270005004844 ※2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されました。 (2024年08月31日現在) |
法人種別 | その他の設立登記法人 法人格:公益財団法人 |
郵便番号 | 〒689-1112 ※地方自治体コードは 31201 |
国内所在地(都道府県)都道府県 | 鳥取県 ※鳥取県の法人数は 19,848件 |
国内所在地(市区町村)市区町村 | 鳥取市 ※鳥取市の法人数は 7,035件 |
国内所在地(丁目番地等)丁目番地 | 若葉台南7丁目5番1号 |
国内所在地(1行表示)1行表示 | 鳥取県鳥取市若葉台南7丁目5番1号 |
国内所在地(読み仮名)読み仮名 | トットリケントットリシワカバダイミナミ7チョウメ |
更新年月日更新日 | 2018年04月05日 |
変更年月日変更日 | 2015年10月05日 |
法人番号指定年月日指定日 | 2015年10月05日 ※2015年10月05日以前に設立された法人は、全て2015年10月05日で表示されます。 |
管轄の労働局労働局 | 鳥取労働局 〒680-8522 鳥取県鳥取市富安2丁目89-9 |
管轄の労働基準監督署労働基準監督署 | 鳥取労働基準監督署 〒680-0845 鳥取県鳥取市富安2-89-4 鳥取第1地方合同庁舎4階 |
公益財団法人鳥取県産業振興機構の場所
公益財団法人鳥取県産業振興機構の登録履歴
日付 | 内容 |
---|---|
2015年10月05日 | 【新規登録】 名称が「公益財団法人鳥取県産業振興機構」で、「鳥取県鳥取市若葉台南7丁目5番1号」に新規登録されました。 |
公益財団法人鳥取県産業振興機構の法人活動情報
公益財団法人鳥取県産業振興機構の調達情報(22件)
期間 公表組織 |
活動名称 / 活動対象 / 金額 |
---|---|
2020年03月06日 | 知財総合支援窓口運営業務(鳥取県)一式 57,795,296円 |
2018年03月30日 | 知財総合支援窓口運営業務 75,747,380円 |
2017年04月01日 | 経営改善計画策定支援事業の実施に関する委託契約 42,063,197円 |
2015年04月09日 | 平成27年度革新的ものづくり産業創出連携促進事業(戦略的基盤技術高度化支援事業)(あらゆるアルミ系素材に適応し、かつ毒物を使用しない表面処理技術の開発) 22,469,067円 |
2015年04月01日 | 平成27年度鳥取県中小企業再生支援協議会事業(事業引継ぎ支援事業) 5,499,768円 |
2015年04月01日 | 平成27年度中小企業・小規模事業者ワンストップ総合支援事業(よろず支援拠点) 40,445,281円 |
2015年04月01日 | 平成27年度鳥取県中小企業再生支援協議会事業 67,725,644円 |
2015年04月01日 | 平成27年度石油製品需給適正化調査等(石油精製物質等の新たな化学物質規制に必要な国際先導的有害性試験法の開発 90,000,000円 |
2015年04月01日 | 平成27年度特許等取得活用支援事業(鳥取県) 32,993,687円 |
2014年04月01日 | 平成26年度石油製品需給適正化調査等(石油精製物質等の新たな化学物質規制に必要な国際先導的有害性試験法の開発) 97,000,000円 |
2014年04月01日 | 平成26年度医工連携事業化推進事業「大腸検査の苦痛を解決するための触覚付き先端駆動式全天周内視鏡の開発」 64,874,347円 |
2013年10月09日 | 平成25年度課題解決型医療機器等開発事業「大腸検査の苦痛を解決するための触覚付き先端駆動式全天周内視鏡の開発」 72,999,886円 |
2013年04月01日 | 平成25年度石油製品需給適正化調査等(石油精製物質等の新たな化学物質規制に必要な国際先導的有害性試験法の開発) 102,000,000円 |
2012年04月05日 | 平成24年度鳥取県中小企業再生支援協議会事業に関する委託契約 65,991,678円 |
2012年03月05日 | 平成23年度戦略的基盤技術高度化支援事業(平成23年度補正予算事業)(次世代トランスミッション用歯車硬化層の精密制御と量産技術に関する研究) 29,972,250円 |
2011年08月10日 | 平成23年度石油製品需給適正化調査等(石油精製物質等の新たな化学物質規制に必要な国際先導的有害性試験法の開発) 102,820,436円 |
2011年04月01日 | 平成23年度戦略的基盤技術高度化支援事業(長寿命・高効率照明用LEDモジュール基板の開発) 26,466,990円 |
2011年04月01日 | 平成23年度戦略的基盤技術高度化支援事業(精密板鍛造の材料歩留りと金型寿命及び金型部品品質向上による低コスト化技術の開発) 28,732,935円 |
2011年04月01日 | 平成23年度戦略的基盤技術高度化支援事業(プレス多層筺体成形技術の開発) 29,803,620円 |
2011年04月01日 | 平成23年度特許等取得活用支援事業(鳥取県) 42,641,884円 |
2011年04月01日 | 平成23年度鳥取県中小企業再生支援協議会事業 76,814,325円 |
2011年04月01日 | 平成23年度戦略的基盤技術高度化支援事業(次世代トランスミッション用歯車硬化層の精密制御と量産技術に関する研究) 29,972,250円 |
公益財団法人鳥取県産業振興機構の補助金情報(28件)
期間 公表組織 |
活動名称 / 活動対象 / 金額 |
---|---|
2023年09月11日 | 令和5年度中小企業政策推進事業費補助金(成長型中小企業等研究開発支援事業)「界面温度・接合強度推定により信頼性の高い金属樹脂接合を容易に実現する摩擦熱異材接合システムの開発」【(有)エイブル精機ほか】 23,981,131円 |
2023年04月20日 | 令和5年度中小企業等海外出願・侵害対策支援事業費補助金(中小企業等外国出願支援事業)【公益財団法人鳥取県産業振興機構】 4,463,000円 |
2022年04月22日 | 令和4年度中小企業等海外出願・侵害対策支援事業費補助金(中小企業等外国出願支援事業)【公益財団法人鳥取県産業振興機構】 4,863,000円 |
2022年04月01日 | 令和4年度鳥取県中小企業再生支援事業 117,875,000円 |
2022年04月01日 | 令和4年度鳥取県事業承継・引継ぎ支援事業 70,088,624円 |
2022年04月01日 | 令和4年度中小企業経営支援等対策費補助金(戦略的基盤技術高度化支援事業「次世代自動車用配電部材(バスバー)等の高性能化に寄与する難加工厚板材の革新的曲げ成形技術の開発」【(株)田中製作所ほか】 30,299,480円 |
2022年04月01日 | 令和4年度鳥取県中小企業再生支援事業(令和3年度補正予算分) 17,724,999円 |
2021年05月12日 | 令和3年度中小企業等海外出願・侵害対策支援事業費補助金(中小企業等外国出願支援事業)【公益財団法人鳥取県産業振興機構】 5,063,000円 |
2021年04月01日 | 令和3年度中小企業経営支援等対策費補助金(戦略的基盤技術高度化支援事業「革新的不動態厚膜形成法によるステンレス配管・容器溶接部等の高耐食化処理システムの実用化開発」【(株)アサヒメッキほか】 23,454,563円 |
2021年04月01日 | 令和3年度中小企業経営支援等対策費補助金(戦略的基盤技術高度化支援事業「次世代自動車用配電部材(バスバー)等の高性能化に寄与する難加工厚板材の革新的曲げ成形技術の開発」【(株)田中製作所ほか】 38,693,755円 |
2020年08月12日 | 令和2年度中小企業経営支援等対策費補助金(戦略的基盤技術高度化支援事業)「次世代自動車用配電部材(バスバー)等の高性能化に寄与する難加工厚板材の革新的曲げ成形技術の開発」【(株)田中製作所ほか】 26,782,911円 |
2020年04月30日 | 令和2年度中小企業等海外出願・侵害対策支援事業費補助金(中小企業等外国出願支援事業)(公益財団法人鳥取県産業振興機構) 3,877,000円 |
2020年04月01日 | 令和2年度中小企業経営支援等対策費補助金(戦略的基盤技術高度化支援事業)「革新的不動態厚膜形成法によるステンレス配管・容器溶接部等の高耐食化処理システムの実用化開発」【(株)アサヒメッキほか】 42,498,411円 |
2019年08月16日 | 令和元年度創業支援等事業者補助金(広域的な創業支援モデル事業) 9,876,465円 |
2019年07月16日 | 令和元年度中小企業経営支援等対策費補助金(戦略的基盤技術高度化支援事業)「革新的不動態厚膜形成法によるステンレス配管・容器溶接部等の高耐食化処理システムの実用化開発」(株)アサヒメッキほか 30,156,132円 |
2019年06月04日 | 平成31年度中小企業経営支援等対策費補助金(スマートものづくり応援隊事業)【公益財団法人鳥取県産業振興機構】 3,652,381円 |
2019年04月26日 | 平成31年度中小企業等海外出願・侵害対策支援事業費補助金(中小企業等外国出願支援事業)(公益財団法人鳥取県産業振興機構) 5,309,000円 |
2019年04月01日 | 平成31年度中小企業経営支援等対策費補助金(戦略的基盤技術高度化支援事業)「ナビゲーションガイドと評価機能を付与し、自主学習を可能にする内視鏡用医療教育シミュレータロボットの開発」(株)MICOTOテクノロジーほか 26,310,645円 |
2019年04月01日 | 平成31年度中小企業経営支援等対策費補助金(戦略的基盤技術高度化支援事業)「自動車用クリアランスソナーケースなどのアルミニウム合金複雑形状品の高効率生産を実現する革新的精密インパクト成形技術の開発」 21,845,050円 |
2017年09月21日 | 平成29年度中小企業経営支援等対策費補助金(戦略的基盤技術高度化支援事業)(自動車用クリアランスソナーケースなどのアルミニウム合金複雑形状品の高効率生産を実現する革新的精密インパクト成形技術の開発) 中小企業経営支援等対策費補助金 44,995,114円 |
2017年05月16日 | 平成29年度中小企業知的財産活動支援事業費補助金(中小企業等外国出願支援事業)(公益財団法人鳥取県産業振興機構) 中小企業知的財産活動支援事業費補助金 4,608,000円 |
2017年04月03日 | 平成29年度中小企業経営支援等対策費補助金(戦略的基盤技術高度化支援事業)ステンレス製小物精密部品の低コスト量産を実現する高度に温度管理された温間鍛造加工プロセスの実用化開発 中小企業経営支援等対策費補助金 12,468,732円 |
2017年04月03日 | 平成29年度中小企業経営支援等対策費補助金(戦略的基盤技術高度化支援事業)アーク放電感知技術による直流スマート開閉器の研究開発 中小企業経営支援等対策費補助金 17,691,445円 |
2017年04月01日 | 地域イノベーション戦略支援プログラム(研究機能・産業集積高度化地域) 15,552,424円 |
2016年04月01日 | 地域イノベーション戦略支援プログラム(研究機能・産業集積高度化地域) 14,960,000円 |
2015年09月17日 | アーク放電感知技術による直流スマート開閉器の研究開発 中小企業経営支援等対策費補助金 44,918,854円 |
2015年09月14日 | ステンレス製小物精密部品の低コスト量産を実現する高度に温度管理された温間鍛造加工プロセスの実用化開発 中小企業経営支援等対策費補助金 43,600,188円 |
2015年06月10日 | 平成27年度中小企業知的財産活動事業費補助金(中小企業等外国出願支援事業) 中小企業知的財産活動支援事業費補助金 2,400,000円 |
公益財団法人鳥取県産業振興機構の届出情報(2件)
日付 公表組織 |
活動名称 / 活動対象 |
---|---|
2013年04月26日 | 認定経営革新等支援機関 - 法人 |
2012年03月21日 | 公益法人Information / 公益認定 - |
公益財団法人鳥取県産業振興機構の特許情報(3件)
日付 公表組織 / 種類 |
活動対象 / 分類等 |
---|---|
2018年10月02日 特許庁 / 特許 | 手持ち工具作業用支持装置 FI分類-B25D 17/28 |
2016年07月22日 特許庁 / 特許 | 外れ止め具付きフックが装着された張架・牽引材長さ調節装置 FI分類-F16B 45/02 B, FI分類-E04G 5/00 301 J |
2016年07月22日 特許庁 / 特許 | 張架・牽引材長さ調節装置 FI分類-F16B 7/06 Z, FI分類-E04G 5/00 301 J, FI分類-E04G 7/34 303 Z |
公益財団法人鳥取県産業振興機構の意匠情報(1件)
日付 公表組織 / 種類 |
活動対象 / 分類等 |
---|---|
2016年07月22日 特許庁 / 意匠 | 張架・牽引材の長さ調節具 意匠新分類-M303 |
公益財団法人鳥取県産業振興機構の閲覧回数
データ取得中です。