法人番号:1370001010010
株式会社復建技術コンサルタント
情報更新日:2024年08月31日
株式会社復建技術コンサルタントとは
株式会社復建技術コンサルタント(フッケンギジュツコンサルタント)は、法人番号:1370001010010で宮城県仙台市青葉区錦町1丁目7番25号に所在する法人として仙台法務局で法人登録され、2015年10月05日に法人番号が指定されました。代表者は、代表取締役菅原稔郎。設立日は1949年05月25日。従業員数は431人。登録情報として、調達情報が21件、表彰情報が6件、届出情報が4件、特許情報が2件、商標情報が5件、職場情報が1件が登録されています。法人番号公表サイトでの最終更新日は2018年06月05日です。
インボイス番号:T1370001010010については、2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されています。
この地域の労働局は宮城労働局。仙台労働基準監督署が所轄の労働基準監督署です。
名称の「株式会社」について(β版)
株式会社は、法人格を持つ組織形態の一つであり、株主が出資することによって設立されます。株式会社は、株主の出資額に応じた株式を発行し、経営を行います。株主は株式を所有することで、会社の経営に参加する権利を持ちます。また、株式会社は独立した法的存在であり、株主の責任は出資額に限定されます。株式会社は、経営の安定性や資金調達の容易さなどの利点を持ち、多くの企業がこの形態を選択しています。
株式会社復建技術コンサルタントの基本情報
項目 | 内容 |
---|---|
商号又は名称 | 株式会社復建技術コンサルタント |
商号又は名称(読み仮名)フリガナ | フッケンギジュツコンサルタント |
法人番号 | 1370001010010 |
会社法人等番号 | 3700-01-010010 |
登記所 | 仙台法務局 ※法人設立時に登記が提出された登記所を表示しています。 |
インボイス登録番号 ※2024年08月31日更新 インボイス番号 |
T1370001010010 ※2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されました。 (2024年08月31日現在) |
法人種別 | 株式会社 |
郵便番号 | 〒980-0012 ※地方自治体コードは 04101 |
国内所在地(都道府県)都道府県 | 宮城県 ※宮城県の法人数は 81,525件 |
国内所在地(市区町村)市区町村 | 仙台市青葉区 ※仙台市青葉区の法人数は 18,428件 |
国内所在地(丁目番地等)丁目番地 | 錦町1丁目7番25号 |
国内所在地(1行表示)1行表示 | 宮城県仙台市青葉区錦町1丁目7番25号 |
国内所在地(読み仮名)読み仮名 | ミヤギケンセンダイシアオバクニシキチョウ1チョウメ |
代表者 | 代表取締役 菅原 稔郎 |
設立日 | 1949年05月25日 |
従業員数 | 431人 |
電話番号TEL | 022-262-1234 |
FAX番号FAX | 022-265-9309 |
ホームページHP | https://www.fgc.jp/ |
更新年月日更新日 | 2018年06月05日 |
変更年月日変更日 | 2015年10月05日 |
法人番号指定年月日指定日 | 2015年10月05日 ※2015年10月05日以前に設立された法人は、全て2015年10月05日で表示されます。 |
管轄の労働局労働局 | 宮城労働局 〒983-8585 宮城県仙台市宮城野区鉄砲町1番地 仙台第4合同庁舎 |
管轄の労働基準監督署労働基準監督署 | 仙台労働基準監督署 〒983-8507 宮城県仙台市宮城野区鉄砲町1番地仙台第四合同庁舎 |
株式会社復建技術コンサルタントの場所
株式会社復建技術コンサルタントの登録履歴
日付 | 内容 |
---|---|
2015年10月05日 | 【新規登録】 名称が「株式会社復建技術コンサルタント」で、「宮城県仙台市青葉区錦町1丁目7番25号」に新規登録されました。 |
株式会社復建技術コンサルタントの関連情報
項目 | 内容 |
---|---|
情報名 | 株式会社復建技術コンサルタント |
情報名 読み | フッケンギジュツコンサルタント |
住所 | 宮城県仙台市青葉区錦町1丁目7-25 |
電話番号 | 022-262-1234 |
株式会社復建技術コンサルタントの関連情報
項目 | 内容 |
---|---|
情報名 | 株式会社復建技術コンサルタント 本社 |
情報名 読み | フクケンギジュツコンサルタントホンシャ |
住所 | 宮城県仙台市青葉区錦町1丁目7-25 |
電話番号 | 022-262-1234 |
株式会社復建技術コンサルタントの法人活動情報
株式会社復建技術コンサルタントの調達情報(21件)
期間 公表組織 |
活動名称 / 活動対象 / 金額 |
---|---|
2023年09月25日 | 令和4年度(繰越)瀬戸内海国立公園南淡路集団施設地区防災点検業務 2,068,000円 |
2023年07月07日 | 令和5年度生態系配慮対策調査検討業務東京都千代田区令和5年7月7日~令和6年3月15日建設コンサルタント 9,350,000円 |
2021年12月06日 | R3皇居ほか橋梁診断等業務 8,987,000円 |
2021年10月25日 | 赤坂御用地埋設下水管調査業務 7,700,000円 |
2021年08月26日 | 令和3年度生態系配慮対策検討調査業務東京都千代田区令和3年8月26日~令和4年3月18日建設コンサルタント 9,900,000円 |
2021年07月19日 | 那須御用邸三沢橋架替え設計業務 13,937,000円 |
2021年06月29日 | 皇居大道庭園園路等整備設計業務 1,826,000円 |
2021年01月21日 | 令和2年度廃棄物埋設における地盤情報調査に関する研究 14,300,000円 |
2020年11月12日 | 令和2年度生態系配慮対策検討調査業務 7,700,000円 |
2020年11月12日 | 令和2年度生態系配慮対策検討調査業務 円 |
2020年10月02日 | 令和2年度宮古姉ヶ崎集団施設地区中の浜園地災害復旧設計業務 5,005,000円 |
2020年05月15日 | 令和2年度ため池等における動植物被害対策調査業務 8,800,000円 |
2019年05月31日 | 平成31年度生態系配慮技術指針検討調査業務 8,250,000円 |
2019年05月10日 | 平成31年度ため池等における動植物被害対策調査業務 9,072,000円 |
2018年04月27日 | 平成30年度生態系配慮技術指針検討調査業務 12,420,000円 |
2018年04月23日 | 平成30年度多面的機能支払交付金の評価に関する資料作成等業務 8,100,000円 |
2018年04月19日 | 仙台東災害復旧関連区画整理事業高砂換地区補足設計(その2)業務宮城県仙台市宮城野区蒲生地内他平成30年4月20日~平成30年12月12日建設コンサルタント 8,424,000円 |
2016年05月11日 | 仙台東災害復旧関連区画整理事業高砂2ブロック区画整理詳細設計業務宮城県仙台市宮城野区蒲生地内他平成28年5月12日~平成29年1月27日設計 36,720,000円 |
2016年04月13日 | 平成28年度国営施設応急対策事業雄国山麓地区揚水機場他耐震性能照査業務福島県喜多方市地内平成28年4月14日~平成28年8月8日コンサルタント 11,880,000円 |
2015年04月17日 | 平成27年度国営施設機能保全事業 盛岡南部地区鹿妻穴堰頭首工耐震性能照査等検討業務岩手県盛岡市地内平成27年4月20日~平成27年12月14日設計 15,012,000円 |
2015年04月16日 | 福島農業基盤復旧再生計画調査 請戸川地区農業用施設災害復旧頭首工測量設計その他業務福島県双葉郡浪江町大字酒井地内他平成27年4月17日~平成28年3月18日コンサルタント 43,848,000円 |
株式会社復建技術コンサルタントの表彰情報(6件)
日付 公表組織 |
活動名称 / 活動対象 |
---|---|
2024年09月16日 | 次世代育成支援対策推進法に基づく「くるみん」認定 2021 |
2024年09月16日 | 次世代育成支援対策推進法に基づく「くるみん」認定 2019 |
2018年12月25日 | 地域未来牽引企業 |
2017年12月05日 | ポジティブ・アクション |
2017年12月04日 | 女性の活躍推進企業 |
2017年12月04日 | 両立支援のひろば 一般事業主行動計画公表 |
株式会社復建技術コンサルタントの届出情報(4件)
日付 公表組織 |
活動名称 / 活動対象 |
---|---|
2023年03月28日 | 競争参加資格 - 企業(施設課経理係) |
2021年04月01日 | 競争参加資格 - 企業(施設課経理係) |
2019年04月01日 | 競争参加資格 - 企業(施設課経理係) |
- | 代表者:代表取締役 菅原 稔郎 全省庁統一資格 / - |
株式会社復建技術コンサルタントの特許情報(2件)
日付 公表組織 / 種類 |
活動対象 / 分類等 |
---|---|
2021年01月12日 特許庁 / 特許 | 地形表示方法、地形表示システム、および地形表示プログラム FI分類-G01C 11/02, FI分類-G06T 17/05 |
2017年02月22日 特許庁 / 特許 | アンカー用頭部キャップ、及びアンカー用頭部キャップの点検方法 FI分類-E02D 5/80 Z |
株式会社復建技術コンサルタントの商標情報(5件)
日付 公表組織 / 種類 |
活動対象 / 分類等 |
---|---|
2022年05月23日 特許庁 / 商標 | e-Prevention 09類 |
2021年09月16日 特許庁 / 商標 | e-Inspection 09類 |
2021年03月16日 特許庁 / 商標 | Geo-Straightener 42類 |
2020年12月09日 特許庁 / 商標 | e-Reservoir 09類 |
2018年11月20日 特許庁 / 商標 | e-River 09類 |
株式会社復建技術コンサルタントの職場情報
項目 | データ |
---|---|
事業概要 | 弊社は、昭和21年の創業以来、東北を拠点とする総合建設コンサルタントとして道路や橋梁設計・地質調査・測量に携わってきました。
東日本大震災では発生直後から災害復旧に尽力するなど、「地域のホームドクター」として、安心して暮らせる地域づくりのお手伝いをさせて頂いております。 |
企業規模 | 431人 男性 339人 / 女性 107人 |
平均勤続年数 範囲 その他 | 男性 5.6年 / 女性 4.5年 |
女性労働者の割合 範囲 その他 | 40.0% |
管理職全体人数 | 115人 男性 113人 / 女性 2人 |
株式会社復建技術コンサルタントの閲覧回数
データ取得中です。