法人番号:1400005004368
三陸中部国有林材生産協同組合
情報更新日:2024年08月31日
三陸中部国有林材生産協同組合とは
三陸中部国有林材生産協同組合(サンリクチュウブコクユウリンザイ)は、法人番号:1400005004368で岩手県上閉伊郡大槌町大ケ口2丁目1番21号に所在する法人として盛岡地方法務局で法人登録され、2015年10月05日に法人番号が指定されました。代表者は、代表理事佐々木金六。設立日は1964年09月19日。登録情報として、調達情報が34件、届出情報が1件が登録されています。法人番号公表サイトでの最終更新日は2018年07月02日です。
インボイス番号:T1400005004368については、2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されています。
この地域の労働局は岩手労働局。釜石労働基準監督署が所轄の労働基準監督署です。
三陸中部国有林材生産協同組合の基本情報
項目 | 内容 |
---|---|
商号又は名称 | 三陸中部国有林材生産協同組合 |
商号又は名称(読み仮名)フリガナ | サンリクチュウブコクユウリンザイ |
法人番号 | 1400005004368 |
会社法人等番号 | 4000-05-004368 |
登記所 | 盛岡地方法務局 ※法人設立時に登記が提出された登記所を表示しています。 |
インボイス登録番号 ※2024年08月31日更新 インボイス番号 |
T1400005004368 ※2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されました。 (2024年08月31日現在) |
法人種別 | その他の設立登記法人 |
郵便番号 | 〒028-1132 ※地方自治体コードは 03461 |
国内所在地(都道府県)都道府県 | 岩手県 ※岩手県の法人数は 33,861件 |
国内所在地(市区町村)市区町村 | 上閉伊郡大槌町 ※上閉伊郡大槌町の法人数は 316件 |
国内所在地(丁目番地等)丁目番地 | 大ケ口2丁目1番21号 |
国内所在地(1行表示)1行表示 | 岩手県上閉伊郡大槌町大ケ口2丁目1番21号 |
国内所在地(読み仮名)読み仮名 | イワテケンカミヘイグンオオツチチョウオガクチ2チョウメ |
代表者 | 代表理事 佐々木 金六 |
設立日 | 1964年09月19日 |
更新年月日更新日 | 2018年07月02日 |
変更年月日変更日 | 2015年10月05日 |
法人番号指定年月日指定日 | 2015年10月05日 ※2015年10月05日以前に設立された法人は、全て2015年10月05日で表示されます。 |
管轄の労働局労働局 | 岩手労働局 〒020-8522 岩手県盛岡市盛岡駅西通1丁目9番15号 盛岡第2合同庁舎 5階 |
管轄の労働基準監督署労働基準監督署 | 釜石労働基準監督署 〒026-0041 岩手県釜石市上中島町4丁目3-50 NTT東日本上中島ビル1階 |
三陸中部国有林材生産協同組合の場所
三陸中部国有林材生産協同組合の登録履歴
日付 | 内容 |
---|---|
2015年10月05日 | 【新規登録】 名称が「三陸中部国有林材生産協同組合」で、「岩手県上閉伊郡大槌町大ケ口2丁目1番21号」に新規登録されました。 |
三陸中部国有林材生産協同組合の関連情報
項目 | 内容 |
---|---|
情報名 | 三陸中部国有林材生産協同組合 |
情報名 読み | サンリクチュウブコクユウリンザイセイサンキョウドウクミアイ |
住所 | 岩手県上閉伊郡大槌町大ケ口2丁目1-21 |
電話番号 | 0193-42-2625 |
三陸中部国有林材生産協同組合の法人活動情報
三陸中部国有林材生産協同組合の調達情報(34件)
期間 公表組織 |
活動名称 / 活動対象 / 金額 |
---|---|
2023年05月01日 | 造林事業請負(西金沢山地区、地拵・植付外)(地拵・植付3.71ha外) 35,750,000円 |
2023年02月22日 | 森林環境保全整備事業(栗橋地区)(保育間伐活用型外・検知4,000m3、地拵・植付4.98ha) 62,073,000円 |
2023年01月24日 | ナラ枯れ防除事業請負(大松倉地区)(伐倒くん蒸156本57.39m3,薬剤注入2本1.94m3) 3,223,000円 |
2021年04月22日 | 造林事業請負(橋野第二地区、地拵・植付外)(地拵7.93ha、植付7.13ha、下刈52.76ha、除伐12.02ha、忌避剤散布2.45ha) 円 |
2021年04月22日 | 造林事業請負(橋野第二地区、地拵・植付外)(地拵7.93ha、植付7.13ha、下刈52.76ha、除伐12.02ha、忌避剤散布2.45ha) 26,070,000円 |
2021年04月21日 | 森林環境保全整備事業(橋野第二地区)(保育間伐活用型外・検知2,594m3) 43,450,000円 |
2021年04月21日 | 森林環境保全整備事業(橋野第二地区)(保育間伐活用型外・検知2,594m3) 円 |
2021年03月16日 | ナラ枯れ防除事業請負(大松倉地区)(伐倒くん蒸406本122.53m3) 円 |
2021年03月16日 | ナラ枯れ防除事業請負(大松倉地区)(伐倒くん蒸406本122.53m3) 6,050,000円 |
2020年10月26日 | 造林事業請負(西金沢山地区)(保育間伐15.18ha) 5,555,000円 |
2020年10月26日 | 造林事業請負(西金沢山地区)(保育間伐15.18ha) 円 |
2020年08月21日 | 保安林改良工事(大平地区)(本数調整伐B25.81ha) 4,835,600円 |
2020年08月05日 | 保安林改良工事(甲子地区)(本数調整伐B18.20ha) 3,416,600円 |
2020年04月23日 | 造林事業請負(釜石地区)(改植2.11ha、防鹿柵710m、下刈19.35ha) 8,690,000円 |
2020年04月23日 | 造林事業請負(大槌・栗橋地区)(地拵・植付2.66ha、下刈35.62ha) 10,560,000円 |
2019年08月06日 | 治山事業請負(大平地区保安林整備事業)(本数調整伐B 18.94ha) 6,472,400円 |
2019年06月17日 | 造林事業請負(釜石地区、地拵・植付外)(地拵17.30ha、植付17.30ha、下刈19.35ha) 30,030,000円 |
2019年06月17日 | 造林事業請負(大槌地区、下刈・除伐外)(下刈17.59ha、除伐32.76ha、除伐Ⅱ類6.19ha) 14,080,000円 |
2019年03月26日 | 森林環境保全整備事業(橋野第二地区)(保育間伐活用型1,701m3、育成受光伐190m3) 31,644,000円 |
2018年11月20日 | 飛内山地区危険木処理業務(危険木処理業務180本、119.05m3) 2,376,000円 |
2018年08月30日 | 造林事業請負(両槌地区外、地拵・植付外)(地拵5.82ha、植付5.82ha、除伐25.45ha、除伐Ⅱ類1.63ha) 15,984,000円 |
2018年08月23日 | 治山事業請負(金沢地区保安林整備事業)(本数調整伐B34.03ha) 11,880,000円 |
2018年07月03日 | 造林事業請負(釜石地区外、下刈・除伐外)(下刈21.30ha、除伐34.51ha、除伐Ⅱ類11.59ha) 14,040,000円 |
2018年05月10日 | 造林事業請負(金沢地区外、地拵・植付外)(地拵6.60ha、植付6.60ha、下刈6.86ha) 9,612,000円 |
2018年05月01日 | 森林環境保全整備事業(橋野第二地区)(保育間伐活用型4,357m3) 66,960,000円 |
2016年07月15日 | 森林環境保全整備事業(青ノ木地区Ⅱ)(育成受光伐720m3、保育間伐活用型515m3) 13,770,000円 |
2016年07月08日 | 治山事業請負(柾内地区)(本数調整伐A6.68ha、本数調整伐B23.27ha) 10,800,000円 |
2016年07月08日 | 治山事業請負(橋野地区)(本数調整伐B50.12ha) 18,360,000円 |
2016年05月16日 | 造林事業請負(釜石地区)(地拵・植付1.95ha、下刈15.52ha、除伐29.86ha) 10,044,000円 |
2016年03月23日 | 森林環境保全整備事業請負(保育間伐活用型2,182m3) 28,080,000円 |
2015年10月20日 | 造林事業請負(保育間伐活用型1,153m3) 13,770,000円 |
2015年06月09日 | 造林事業請負(地拵・植付 11.85ha、下刈 12.15ha) 18,900,000円 |
2015年05月07日 | 製品生産及び造林事業請負(保育間伐活用型1,789m3) 18,360,000円 |
2015年05月01日 | 造林事業請負(地拵・植付3.88ha 天Ⅰ地拵1.69ha) 7,452,000円 |
三陸中部国有林材生産協同組合の届出情報(1件)
日付 公表組織 |
活動名称 / 活動対象 |
---|---|
- | 代表者:代表理事 佐々木 金六 全省庁統一資格 / - |
三陸中部国有林材生産協同組合の閲覧回数
データ取得中です。