九戸木材協同組合とは

九戸木材協同組合(クノヘモクザイ)は、法人番号:1400005004979で岩手県久慈市中央1丁目44番地に所在する法人として盛岡地方法務局で法人登録され、2015年10月05日に法人番号が指定されました。代表者は、代表理事大粒来勝男。設立日は1949年12月17日。登録情報として、調達情報が24件届出情報が1件が登録されています。法人番号公表サイトでの最終更新日は2019年06月19日です。
インボイス番号:T1400005004979については、2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されています。
この地域の労働局は岩手労働局。二戸労働基準監督署が所轄の労働基準監督署です。
 

九戸木材協同組合の基本情報

項目 内容
商号又は名称 九戸木材協同組合
商号又は名称(読み仮名)フリガナ クノヘモクザイ
法人番号 1400005004979
会社法人等番号 4000-05-004979
登記所 盛岡地方法務局
※法人設立時に登記が提出された登記所を表示しています。
インボイス登録番号
※2024年08月31日更新
インボイス番号
T1400005004979
※2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されました。
(2024年08月31日現在)
法人種別 その他の設立登記法人
郵便番号 〒028-0061
※地方自治体コードは 03207
国内所在地(都道府県)都道府県 岩手県
※岩手県の法人数は 33,870件
国内所在地(市区町村)市区町村 久慈市
※久慈市の法人数は 964件
国内所在地(丁目番地等)丁目番地 中央1丁目44番地
国内所在地(1行表示)1行表示 岩手県久慈市中央1丁目44番地
国内所在地(読み仮名)読み仮名 イワテケンクジシチュウオウ1チョウメ
代表者 代表理事 大粒来 勝男
設立日 1949年12月17日
更新年月日更新日 2019年06月19日
変更年月日変更日 2015年10月05日
法人番号指定年月日指定日 2015年10月05日
※2015年10月05日以前に設立された法人は、全て2015年10月05日で表示されます。
管轄の労働局労働局 岩手労働局
〒020-8522 岩手県盛岡市盛岡駅西通1丁目9番15号 盛岡第2合同庁舎 5階
管轄の労働基準監督署労働基準監督署 二戸労働基準監督署
〒028-6103 岩手県二戸市石切所字荷渡6-1二戸合同庁舎

九戸木材協同組合の場所

GoogleMapで見る

九戸木材協同組合の登録履歴

日付 内容
2015年10月05日
【新規登録】
名称が「九戸木材協同組合」で、「岩手県久慈市中央1丁目44番地」に新規登録されました。

九戸木材協同組合の関連情報

項目内容
情報名九戸木材協同組合
情報名 読みクノヘモクザイキョウドウクミアイ
住所岩手県久慈市中央1丁目44
電話番号0194-52-1153

九戸木材協同組合の法人活動情報

九戸木材協同組合の調達情報(24件)

期間
公表組織
活動名称 / 活動対象 / 金額
2023年04月20日
森林環境保全整備事業(大坂本地区)(保育間伐活用型・検知4,220m3)
89,100,000円
2023年03月10日
造林事業請負(安家・山根地区、地拵・植付外)(地拵・植付19.67ha、下刈16.26ha除伐4.03ha)
42,130,000円
2021年04月28日
森林環境保全整備事業(遠別川地区)(保育間伐活用型・検知4,090m3)
77,000,000円
2021年04月28日
森林環境保全整備事業(遠別川地区)(保育間伐活用型・検知4,090m3)
2021年04月22日
造林事業請負(安家・大平地区、地拵・植付・除伐Ⅱ類・保育間伐)(地拵・植付6.56ha、除伐Ⅱ類17.97ha、保育間伐16.44ha)
2021年04月22日
造林事業請負(安家・大平地区、地拵・植付・除伐Ⅱ類・保育間伐)(地拵・植付6.56ha、除伐Ⅱ類17.97ha、保育間伐16.44ha)
27,500,000円
2020年04月22日
森林環境保全整備事業(平庭国有林)(保育間伐活用型・検知4,670m³)
88,990,000円
2020年04月20日
造林事業請負(野田・山形地区)(地拵・植付0.30ha、下刈20.66ha、除伐Ⅱ類13.86ha、歩道整備7.573km)
9,680,000円
2020年04月20日
造林事業請負(安家・大平地区)(下刈10.02ha、除伐Ⅱ類13.22ha、歩道整備9.123km)
8,525,000円
2019年04月23日
森林環境保全整備事業(年々山国有林)保育間伐活用型外4,340m3、検知4,340m3
90,720,000円
2019年04月23日
造林事業請負(野田地区その2)下刈19.45ha、除伐26.98ha、除伐Ⅱ類17.87ha、保育間伐3.37ha、歩道整備22.52km)
19,440,000円
2018年08月27日
甲子林道外維持修繕工事(林道除草)人力伐開工19,765m2
1,080,000円
2018年05月15日
森林環境保全整備事業(円舘・野頭地区)保育間伐活用型外3,684m3、検知3,684m3
76,680,000円
2018年05月14日
造林事業請負(安家・大平地区)地拵3.13ha、植付3.13ha、下刈10.92ha、除伐Ⅱ類14.98ha、歩道整備18.86km)
10,800,000円
2016年05月25日
造林事業請負(地拵17.26ha、植付17.26ha)
22,680,000円
2016年05月23日
造林事業請負(地拵6.89ha、植付6.89ha、下刈4.03ha)
9,828,000円
2016年05月12日
素材検知業務請負(3,290m3)
2,592,000円
2016年03月23日
造林事業請負(保育間伐活用型 3,290m3)
55,620,000円
2015年08月25日
素材検知業務請負(3,363m3)
1,890,000円
2015年08月25日
素材検知業務請負(1,779m3)
1,220,400円
2015年07月14日
造林事業請負(保育間伐活用型 1,339m3)
30,024,000円
2015年06月29日
素材検知業務請負(2,970m3)
2,041,200円
2015年05月27日
造林事業請負(地拵 5.47ha、植付 9.20ha、下刈31.16ha)
15,066,000円
2015年05月15日
素材検知業務請負(2,555m3)
1,663,200円

九戸木材協同組合の届出情報(1件)

日付
公表組織
活動名称 / 活動対象
-
代表者:代表理事 大粒来 勝男
全省庁統一資格 / -

九戸木材協同組合の閲覧回数

データ取得中です。

九戸木材協同組合の近くの法人

前の法人:久慈素材生産協同組合 次の法人:滝沢牧野農業協同組合

SNSでシェアする
開く

PAGE TOP