応用地質株式会社とは

応用地質株式会社(オウヨウチシツ)は、法人番号:2010001034531で東京都千代田区神田美土代町7番地に所在する法人として東京法務局で法人登録され、2015年10月05日に法人番号が指定されました。代表者は、代表取締役天野洋文。設立日は1957年05月02日。資本金は161億7,400万円。従業員数は1,238人。登録情報として、調達情報が287件表彰情報が7件届出情報が7件特許情報が28件商標情報が42件職場情報が1件が登録されています。なお、2024年04月09日に法人番号公表サイトでは登録情報が変更されています。法人番号公表サイトでの最終更新日は2024年04月15日です。
インボイス番号:T2010001034531については、2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されています。
この地域の労働局は東京労働局。中央労働基準監督署が所轄の労働基準監督署です。
 

名称の「株式会社」について(β版)

株式会社は、法人格を持つ組織形態の一つであり、株主が出資することによって設立されます。株式会社は、株主の出資額に応じた株式を発行し、経営を行います。株主は株式を所有することで、会社の経営に参加する権利を持ちます。また、株式会社は独立した法的存在であり、株主の責任は出資額に限定されます。株式会社は、経営の安定性や資金調達の容易さなどの利点を持ち、多くの企業がこの形態を選択しています。

応用地質株式会社の基本情報

項目 内容
商号又は名称 応用地質株式会社
商号又は名称(読み仮名)フリガナ オウヨウチシツ
法人番号 2010001034531
会社法人等番号 0100-01-034531
登記所 東京法務局
※法人設立時に登記が提出された登記所を表示しています。
インボイス登録番号
※2024年08月31日更新
インボイス番号
T2010001034531
※2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されました。
(2024年08月31日現在)
法人種別 株式会社
郵便番号 〒101-0053
※地方自治体コードは 13101
国内所在地(都道府県)都道府県 東京都
※東京都の法人数は 1,316,849件
国内所在地(市区町村)市区町村 千代田区
※千代田区の法人数は 98,619件
国内所在地(丁目番地等)丁目番地 神田美土代町7番地
国内所在地(1行表示)1行表示 東京都千代田区神田美土代町7番地
国内所在地(読み仮名)読み仮名 トウキョウトチヨダクカンダミトシロチョウ
英語表記 OYO Corporation
国内所在地(英語表示)英語表示 7 Kanda Mitoshiro-cho, Chiyoda-ku, Tokyo
代表者 代表取締役 天野 洋文
設立日 1957年05月02日
資本金 161億7,400万円 (2024年03月29日現在)
従業員数 1,238人 (2024年09月16日現在)
電話番号TEL 03-3234-0811
FAX番号FAX 03-3263-6854
ホームページHP http://www.oyo.co.jp/
更新年月日更新日 2024年04月15日
変更年月日変更日 2024年04月09日
法人番号指定年月日指定日 2015年10月05日
※2015年10月05日以前に設立された法人は、全て2015年10月05日で表示されます。
管轄の労働局労働局 東京労働局
〒102-8305~〒102-8307 東京都千代田区九段南1丁目2番1号 九段第3合同庁舎12階~14階
管轄の労働基準監督署労働基準監督署 中央労働基準監督署
〒112-8573 東京都文京区後楽1-9-20飯田橋合同庁舎6・7階

応用地質株式会社の場所

GoogleMapで見る

応用地質株式会社の補足情報

項目 内容
企業名 読み仮名 オウヨウチシツカブシキガイシャ
企業名 英語 OYO Corporation
上場・非上場 上場
資本金 161億7,400万円
業種 サービス業
証券コード 97550

応用地質株式会社の登録履歴

日付 内容
2024年04月09日
【吸収合併】
令和6年4月1日東京都文京区小石川一丁目1番17号日本生命春日駅前ビル3階応用アール・エム・エス株式会社(9010401065574)を合併
2021年04月12日
【吸収合併】
令和3年4月1日東京都文京区小石川一丁目1番17号OYOインターナショナル株式会社(1010001081707)を合併
2015年10月05日
【新規登録】
名称が「応用地質株式会社」で、「東京都千代田区神田美土代町7番地」に新規登録されました。

応用地質株式会社の法人活動情報

応用地質株式会社の調達情報(287件)

期間
公表組織
活動名称 / 活動対象 / 金額
2023年09月29日
令和5年度地震・津波等に関する新たな知見の調査
11,990,000円
2023年09月19日
奄美群島における治山事業の環境への影響調査業務及び治山実施設計業務(小勝地区)(鹿児島県奄美市)令和5年9月20日~令和6年2月16日(建設コンサルタント)
14,190,000円
2023年09月19日
橋梁調査設計(中信森林管理署 上高地)(中信森林管理署管内)令和5年9月20日~令和6年3月8日(建設コンサルタント(測量・設計業務ほか))
20,900,000円
2023年09月07日
小月外(5)飛行場整備土質調査、
44,660,000円
2023年09月01日
大滝沢支流ほか2災害調査業務(秋田県秋田市仁別字務沢国有林26林班地内・砥沢国有林30林班地内)令和5年9月2日~令和5年11月10日(建設コンサルタント(災害調査))
3,806,000円
2023年08月29日
天城(本谷)林道外1(御幸橋外2)実施設計業務(静岡県伊豆市大字湯ヶ島)令和5年8月30日~令和6年2月20日(建設コンサルタント(林道)一式)
4,400,000円
2023年08月22日
令和5年度林道構造物の安定性及び防災効果に係る調査委託事業
12,100,000円
2023年08月09日
令和5年度青森県・福島県・茨城県における津波堆積物調査及び年代測定等の分析
43,450,000円
2023年08月08日
令和5年度原子力施設等防災対策等委託費(海域を対象とした確率論的地震ハザード評価に係る予備調査)事業
24,750,000円
2023年08月08日
海底貫入量測定装置 修理
1,133,000円
2023年08月01日
加速度型地震計(地中部)固着アーム修理
1,540,000円
2023年06月28日
令和4年度(繰越)山陰海岸国立公園近畿自然歩道線道路(歩道) 法面調査設計業務
6,270,000円
2023年06月21日
令和5年度大規模災害時北海道ブロック協議会に係る災害廃棄物対策に関する調査検討業務
6,600,000円
2023年06月08日
令和5年度 地質・地盤リスクマネジメントの技術的手法の確立に向けた調査検討業務
8,932,000円
2023年06月01日
自然環境調査(北信森林管理署朝日山ほか)(長野県長野市朝日山国有林ほか)令和5年6月2日~令和5年12月20日(建設コンサルタント(自然環境調査ほか)
15,026,000円
2023年05月24日
小岩内地区ほか山地災害復旧計画策定調査(新潟県村上市荒島)令和5年5月25日~令和5年11月30日(建設コンサルタント(治山)一式)
15,400,000円
2023年05月15日
令和5年度大規模災害時における中部ブロックでの広域的な災害廃棄物対策に関する調査検討業務
17,050,000円
2023年05月09日
大井川地区(大玉沢)渓間工外測量・設計業務(静岡県静岡市葵区)令和5年5月10日~令和6年3月22日(建設コンサルタント(治山)一式)
28,380,000円
2023年04月25日
サカサ川地区治山施設災害復旧事業測量設計業務(静岡県静岡市葵区)令和5年4月26日~令和6年3月25日(建設コンサルタント(治山)一式)
44,000,000円
2023年04月17日
電気伝導度水温水深計用ケーブルの購入
10,692,000円
2023年04月17日
上秋津治山機構調査業務(和歌山県田辺市上秋津(紀伊田辺地区民有林直轄治山事業地内))令和5年4月18日から令和6年3月22日(建設コンサルタント(地すべり機構調査業務))
59,730,000円
2023年04月03日
上秋津区域webシステム監視業務(和歌山県田辺市上秋津(紀伊田辺地区民有林直轄治山事業地内))令和5年4月1日から令和6年3月31日(建設コンサルタント(webシステム監視業務))
58,300,000円
2023年04月03日
令和5年度特定廃棄物埋立処分(クリーンセンターふたば)に関する技術検討業務
257,950,000円
2023年04月03日
令和5年度原子力施設等防災対策等委託費(内陸及び海溝型地震の特性化震源モデルに係る検討)事業
32,230,000円
2023年04月03日
令和5年度特定廃棄物等調査及び検討業務
384,780,000円
2023年04月03日
令和5年度中間貯蔵施設区域内で発生する廃棄物の処理等に係る技術支援及び調査検討業務
166,100,000円
2023年04月03日
令和5年度中部圏・近畿圏直下地震に係る地震モデル再検討調査業務
81,950,000円
2023年04月03日
令和5年度大規模災害発生時における近畿ブロック災害廃棄物対策調査検討業務
22,200,000円
2023年03月15日
上秋津治山測量設計業務(和歌山県田辺市(紀伊田辺地区民有林直轄治山事業地内))令和5年3月16日から令和6年1月10日(建設コンサルタント(測量設計業務))
57,200,000円
2023年03月15日
令和4年度瀬戸内海国立公園加太集団施設地区防災点検業務
5,478,000円
2023年02月17日
システムデータ変換器の整備
5,434,000円
2023年02月08日
火山観測装置の製作及び取付調整
113,300,000円
2022年12月08日
市街地延焼シミュレーションを用いた延焼危険度指標等計算ツールの改良等
10,978,000円
2022年11月28日
自然環境調査(北信森林管理署 朝日山ほか)(長野県長野市朝日山国有林ほか)令和4年11月29日~令和5年3月24日(建設コンサルタント(クマタカ行動確認調査2地区))
11,000,000円
2022年10月31日
令和4年度南海トラフ巨大地震に係る長周期地震動等の調査検討業務
27,390,000円
2022年10月20日
令和4年度林道の山地災害等被害抑制効果に係る調査事業
9,900,000円
2022年10月19日
今別地区災害調査業務(青森県東津軽郡今別町大字大川平字西大川平山国有林924林班地内)令和4年10月20日~令和5年1月13日(建設コンサルタント(災害 渓間工))
3,685,000円
2022年10月14日
山地災害危険地区データ作成業務(中部森林管理管内(富山県ほか))令和4年10月15日~令和5年3月10日(建設コンサルタント(富山署神通川森林計画区ほか24枚))
14,080,000円
2022年10月11日
令和4年度地震、津波及び火山のハザードに係る専門分野研修教材整備(地質・地質構造)
5,610,000円
2022年10月07日
治山実施設計(伊那谷 油山沢ほか)(長野県下伊那郡大鹿村 鹿塩ほか)令和4年10月8日~令和5年3月24日(建設コンサルタント(測量・設計業務(渓間工補修2.0基ほか))
12,100,000円
2022年10月05日
奄美群島における治山事業の環境への影響調査業務(鹿児島県奄美市ほか)令和4年10月6日~令和5年3月17日(建設コンサルタント)
15,345,000円
2022年10月03日
治山実施設計業務(汐入地区ほか2)(福岡県遠賀郡岡垣町)令和4年10月27日~令和5年3月17日(建設コンサルタント)
14,278,000円
2022年09月26日
絶対重力測定装置の点検整備
10,912,000円
2022年08月30日
令和4年度災害廃棄物発生量の推計精度向上のための方策検討業務
24,750,000円
2022年08月25日
令和4年度東北ブロック協議会行動計画効果検証業務
7,150,000円
2022年08月19日
令和4年度日本海溝・千島海溝沿いの巨大地震対策の推進に関する地震動・津波の調査検討業務
20,900,000円
2022年08月09日
令和4年度特定廃棄物の減容化処理及び埋立処分に関する技術検討業務
281,270,000円
2022年08月09日
令和4年度青森県・宮城県における津波堆積物調査及び年代測定等の分析
35,200,000円
2022年08月09日
令和4年度特定廃棄物処理及び仮置場復旧等業務及び工事に係る技術資料作成業務
195,250,000円
2022年08月02日
令和4年度首都直下地震等における一般廃棄物処理等検討業務
17,578,000円
2022年08月02日
令和4年度「脱炭素×復興まちづくり」FS委託業務
29,995,824円
2022年08月01日
桜島の地下構造探査のための⼈⼯地震起震作業
5,313,000円
2022年07月29日
地震被害早期評価システムの新推計方式の実装に係る調査及び基本設計等業務
30,690,000円
2022年07月28日
水素社会構築技術開発事業地域水素利活用技術開発地産天然ガスブルー水素化による直流電流発電データセンターに関する調査
8,791,200円
2022年07月22日
令和4年度首都直下型地震に係る地震モデル再検討業務
84,150,000円
2022年07月20日
令和4年度 地質・地盤リスクマネジメントの技術的手法の確立に向けた調査検討業務
9,966,000円
2022年07月20日
バッテリーパック
87,340円
2022年06月22日
令和4年度災害廃棄物処理住民啓発モデル事業(近畿ブロック)
13,750,000円
2022年06月22日
令和4年度災害廃棄物処理実効性確保モデル事業(近畿ブロック)
16,500,000円
2022年06月22日
令和4年度災害廃棄物処理府県提案型モデル事業(近畿ブロック)
27,500,000円
2022年06月07日
令和4年度災害廃棄物処理計画策定支援等モデル事業アーカイブ化業務
18,150,000円
2022年06月07日
令 和3年度(補正)九州ブロックにおける災害廃棄物処理対策支援業務(繰越)
29,920,000円
2022年05月24日
令和4年度特定廃棄物等調査及び検討業務
396,000,000円
2022年05月13日
令和4年度中部地域ブロックにおける災害廃棄物処理体制強化モデル事業
40,700,000円
2022年04月22日
電気伝導度水温水深計用ケーブルの購入
11,484,000円
2022年04月01日
令和4年度中間貯蔵施設区域内で発生する廃棄物の処理等に係る技術支援及び調査検討業務
173,800,000円
2022年04月01日
令和3年度(繰越)大規模災害発生時における近畿ブロック災害廃棄物対策調査検討業務
23,430,000円
2022年04月01日
令和4年度ゼロカーボン北海道の実現に向けた施策等検討委託業務
7,480,000円
2022年03月14日
武器等用部品(製造者規格品)海底貫入量測定器用SEAFLOOR PENETRATION TESTER
16,115,000円
2022年02月22日
火山観測装置の製作及び取付調整
330,000,000円
2022年02月01日
市街地延焼シミュレーションを用いた延焼危険度指標等計算ツール試作一式
10,780,000円
2022年01月26日
無停電電源装置の修理
2,805,000円
2021年11月18日
令和3年度青森県太平洋沿岸における津波堆積物調査及び年代測定等の分析
30,800,000円
2021年11月17日
絶対重力測定装置の落下槽の点検整備
1,739,100円
2021年11月12日
新エネルギー技術研究開発洋上ウィンドファーム開発支援事業洋上風力発電設備設置計画に係る海底地盤調査
1,956,743,800円
2021年10月29日
武器等用部品(製造者規格品)「海底貫入量測定器用SEAFLOOR PENETRATION TESTER」
16,115,000円
2021年10月04日
令和3年度皇居外苑北の丸公園陥没復旧等園地整備設計予備検討業務
1,177,000円
2021年09月29日
令和3年度災害廃棄物発生量の推計精度向上のための方策検討業務
25,300,000円
2021年09月27日
令和3年度 地質・地盤リスクマネジメントの技術的手法の確立に向けた調査検討業務
5,940,000円
2021年09月24日
治山実施設計(北信森林管理署朝日山ほか1)(長野県長野市朝日山国有林ほか)R3.9.25~R4.3.25(建設コンサルタント 治山施設の測量・設計(山腹工3箇所))
11,550,000円
2021年09月24日
治山実施設計(北信森林管理署朝日山ほか)(長野県長野市朝日山国有林ほか)R3.9.25~R4.3.25(建設コンサルタント 治山施設の測量・設計(渓間工補修4基)
13,750,000円
2021年09月15日
令和3年度防災分野における海外協力及び関係技術・ノウハウ等の海外展開等に関する調査業務
14,850,000円
2021年09月07日
令和3年度首都直下地震等における一般廃棄物処理等検討業務
27,280,000円
2021年08月31日
実地設計及び施設点検整備調査(中信森林管理署上高地ほか)請負代(長野県松本市安曇上高地国有林ほか)令和3年9月1日から令和4年3月18日まで(建設コンサルタント(地質調査「土質ボーリング10m」ほか))
25,300,000円
2021年08月30日
令和3年度地下水モニタリング機能保全調査業務
8,800,000円
2021年08月25日
令和3年度大規模災害時における北海道ブロック人材育成モデル事業業務
12,980,000円
2021年08月06日
姥ヶ原山国有林外治山測量設計業務(広島県三原市(姥ヶ原山国有林)及び広島県広島市(牛田山国有林))令和3年8月7日から令和4年2月25日(建設コンサルタント(渓間工の測量設計))
7,865,000円
2021年08月03日
令和3年度地震・津波等の新知見データベースの改修
9,141,000円
2021年08月03日
地熱発電導入拡大研究開発地熱発電高度利用化技術開発地熱貯留層設計・管理のための耐高温・大深度地殻応力測定法の実用化
64,130,000円
2021年07月29日
令和3年度津波痕跡データベース(津波堆積物情報)の更新
7,040,000円
2021年07月28日
治山施設調査(北信森林管理署)(長野県下水内郡栄村鳥甲国有林ほか)令和3年7月29日から令和4年3月25日まで(建設コンサルタント(施設調査業務ほか一式))
19,800,000円
2021年07月27日
新エネルギー技術研究開発洋上ウィンドファーム開発支援事業洋上風力発電の地域一体的開発に向けた調査研究事業(風況等の実海域調査および環境影響評価等に必要な実海域調査Ⅰ)
2021年07月20日
十津川地区全体計画調査業務(奈良県(十津川民有林直轄治山事業対象区域))令和3年7月21日から令和4年3月25日(建設コンサルタント(全体計画調査業務))
18,260,000円
2021年07月16日
令和3年度地すべり防止区域の地下水モニタリング機能保全調査業務
10,879,000円
2021年07月12日
自然環境調査(岐阜森林管理署板取川地区滝波谷)(岐阜県関市板取 板取川地区滝波谷)令和3年7月13日から令和4年1月21日まで(建設コンサルタント(自然環境調査業務一式))
9,460,000円
2021年07月12日
独立基礎型流木捕捉工調査・計画ガイドライン作成業務(中部森林管理局)(長野県長野市栗田(中部森林管理局)ほか)令和3年7月13日から令和4年3月25日まで(建設コンサルタント(調査・計画ガイドライン作成業務一式ほか))
20,900,000円
2021年07月07日
絶対重力測定装置の点検整備(レーザー装置)
1,303,500円
2021年07月07日
絶対重力測定装置の点検整備
5,305,300円
2021年07月05日
令和3年度災害廃棄物処理実効性確保モデル事業
15,950,000円
2021年07月05日
国有林治山全体計画調査及び治山実施設計(伊那谷総合治山事業所 北御所川)(長野県上伊那郡宮田村黒川国有林)令和3年7月6日から令和4年3月18日まで(建設コンサルタント(国有林治山全体計画調査業務ほか一式))
24,200,000円
2021年07月05日
令和3年度災害廃棄物処理住民啓発モデル事業(近畿ブロック)
14,850,000円
2021年06月28日
治山実施設計業務(崎野潟地区ほか)(鹿児島県いちき串木野市ほか)令和3年6月29日~令和3年9月30日(建設コンサルタント)
6,820,000円
2021年06月22日
紀伊田辺地区治山地質調査業務(和歌山県田辺市上秋津(紀伊田辺地区民有林直轄治山事業地内))令和3年6月23日から令和4年3月4日(建設コンサルタント(地質調査))
36,190,000円
2021年06月10日
令和3年度大規模災害発生時における近畿ブロック災害廃棄物対策調査検討業務
23,100,000円
2021年06月03日
3粁の沢災害復旧緊急調査業務(北海道夕張市)令和3年6月4日~令和3年7月2日(建設コンサルタント(山腹崩壊2.80haの測量設計))
4,378,000円
2021年05月31日
野呂川小太郎沢治山事業施設補修渓間工測量・設計業務(山梨県南アルプス市芦安芦倉)令和3年6月1日~令和3年11月30日(建設コンサルタント(治山)一式)
7,557,000円
2021年05月31日
富士山地区治山事業全体計画調査及び渓間工測量・設計業務(静岡県富士宮市上井出)令和3年6月1日~令和4年2月10日(建設コンサルタント(治山)一式)
26,950,000円
2021年05月31日
野呂川赤抜沢治山事業施設補修渓間工・山腹工測量・設計業務(山梨県南アルプス市芦安芦倉)令和3年6月1日~令和3年11月30日(建設コンサルタント(治山)一式)
9,130,000円
2021年05月10日
令和2年度(補正繰越)大規模災害時における中国四国ブロックでの広域的な災害廃棄物対策に関する調査検討業務
17,490,000円
2021年04月28日
令和3年度南海トラフの巨大地震に関する地震動・津波の調査・検討業務
66,000,000円
2021年04月23日
治山流域別調査業務(漁川支流域)(北海道恵庭市)令和3年4月24日~令和4年3月1日(建設コンサルタント(12,270haの流域別調査))
19,800,000円
2021年04月16日
那賀川(二期)農地防災事業地下水観測業務(徳島県阿南市下大野町地内)R3.4.17~R4.3.12建設コンサルタント
14,993,000円
2021年04月16日
掃海業務支援システムデータ変換器N-CV-464の整備1 式
10,214,160円
2021年04月15日
令和3年度中部地域ブロックにおける災害廃棄物処理体制強化モデル事業
22,000,000円
2021年04月14日
令和3年度日本海溝・千島海溝沿いの巨大地震対策の推進に関する地震動・津波の調査検討業務
22,000,000円
2021年04月09日
電気伝導度水温水深計用ケーブルの購入 1式
8,712,000円
2021年04月06日
上秋津区域治山測量設計業務(和歌山県田辺市上秋津(紀伊田辺地区民有林直轄治山事業地内))令和3年4月7日から令和3年11月26日(建設コンサルタント(治山事業における山腹工の測量設計))
53,350,000円
2021年04月06日
上秋津区域治山機構調査業務(和歌山県田辺市上秋津(紀伊田辺地区民有林直轄治山事業地内))令和3年4月7日から令和4年3月25日(建設コンサルタント(地すべり調査))
56,100,000円
2021年04月01日
上秋津区域webシステム監視業務(和歌山県田辺市上秋津(紀伊田辺地区民有林直轄治山事業地内))令和3年4月2日から令和4年3月31日(建設コンサルタント(webシステム監視業務))
39,490,000円
2021年04月01日
令和3年度特定廃棄物の埋立処分計画の作成支援等業務
276,100,000円
2021年04月01日
令和3年度中間貯蔵施設区域内で発生する廃棄物の処理等に係る技術支援及び調査検討業務
173,800,000円
2021年04月01日
令和3年度対策地域内における災害廃棄物等の処理促進のための技術支援及び調査検討業務
429,000,000円
2021年03月29日
自然環境調査(北信森林管理署 朝日山ほか)2請負代(長野県長野市 朝日山国有林ほか)R3.3.30~R3.12.28(建設コンサルタント(測量業務、設計業務ほか))
2021年03月22日
梅ヶ島地区治山事業全体計画調査及び山腹工測量・設計業務(R2三次補正)(静岡県静岡市葵区)令和3年3月23日~令和3年12月20日(建設コンサルタント((治山)一式)
2021年03月22日
梅ヶ島地区治山事業全体計画調査及び山腹工測量・設計業務(R2三次補正)(静岡県静岡市葵区)令和3年3月23日~令和3年12月20日(建設コンサルタント((治山)一式)
23,650,000円
2021年03月11日
治山実施設計業務(福重山地区ほか1)(長崎県大村市)令和3年3月12日~令和3年5月31日(建設コンサルタント)
2021年03月11日
治山実施設計業務(市房地区ほか2)(熊本県球磨郡水上村)令和3年3月12日~令和3年5月31日(建設コンサルタント)
2021年03月11日
治山実施設計業務(高塚地区ほか2)(熊本県人吉市)令和3年3月12日~令和3年5月31日(建設コンサルタント)
2021年03月11日
治山実施設計業務(山田1地区ほか1)(佐賀県神埼郡吉野ヶ里町)令和3年3月12日~令和3年5月31日(建設コンサルタント)
2021年03月01日
治山実施設計(中信森林管理署 蒲原沢ほか)(長野県北安曇郡小谷村湯原ほか)R3.3.2~R3.9.30(建設コンサルタント(治山施設の測量・設計(渓間工補修5基)))
2021年02月24日
アミダ沢災害関連緊急事業測量・設計業務(群馬県利根郡みなかみ町)令和3年2月25日~令和3年8月31日(建設コンサルタント(治山)一式)
2021年02月24日
アミダ沢災害関連緊急事業測量・設計業務(群馬県利根郡みなかみ町)令和3年2月25日~令和3年8月31日(建設コンサルタント(治山)一式)
7,986,000円
2021年02月19日
桜島地区治山実施設計業務(西道川第2支流ほか)(鹿児島県鹿児島市)令和3年2月20日~令和3年3月25日(建設コンサルタント)
2021年02月19日
桜島地区治山実施設計業務(古河良川)(鹿児島県鹿児島市)令和3年2月20日~令和3年3月25日(建設コンサルタント)
2021年02月17日
令和2年度日本海溝・千島海溝沿いの巨大地震対策の推進に関する地震動・津波の検討業務(その2)
22,000,000円
2021年01月18日
全国版火災延焼シミュレーションシステムの改修一式
10,230,000円
2021年01月13日
桜島地区治山実施設計業務(長谷川下流)(鹿児島県鹿児島市)令和3年1月14日~令和3年3月25日(建設コンサルタント)
2020年12月25日
令和2年度沖縄県における災害廃棄物処理計画作成支援業務
13,200,000円
2020年12月25日
令和2年度九州ブロックにおける災害廃棄物処理計画作成支援業務
27,500,000円
2020年12月23日
自然環境調査(伊那谷総合治山事業所 青木川沿岸)請負代(長野県下伊那郡大鹿村大河原)R2.12.24~R3.4.30(建設コンサルタント(自然環境調査3地点))
2020年11月11日
吉野川下流域農地防災事業令和2年度地下水位影響予測検討業務徳島市外2市5町及びその周辺地域R2.11.12~R3.3.21建設コンサルタント
23,980,000円
2020年11月11日
吉野川下流域農地防災事業令和2年度地下水位影響予測検討業務徳島市外2市5町及びその周辺地域R2.11.12~R3.3.21建設コンサルタント
2020年11月02日
榛原川地区ゴボウ薙施設災害山腹工実施設計(静岡県榛原郡川根本町)令和2年11月3日~令和3年3月19日(建設コンサルタント(治山)一式)
4,180,000円
2020年11月02日
榛原川地区ゴボウ薙施設災害山腹工実施設計(静岡県榛原郡川根本町)令和2年11月3日~令和3年3月19日(建設コンサルタント(治山)一式)
2020年10月30日
令和2年度地震・津波等の新知見データベースの改修
10,450,000円
2020年10月22日
山地災害危険地区管理システム設計・開発業務請負代(長野県長野市大字栗田ほか)R2.10.23~R3.3.19(建設コンサルタント(設計・開発等業務))
2020年10月20日
治山実施設計(伊那谷総合治山事業所 青木川沿岸)請負代(長野県下伊那郡大鹿村大河原)R2.10.21~R3.6.30(建設コンサルタント(山腹工設計1件ほか))
2020年10月15日
芦北地区治山災害復旧調査業務(井出尾地区ほか2)(熊本県葦北郡芦北町)令和2年10月15日~令和3年1月19日(建設コンサルタント)
2020年10月15日
令和2年度大規模災害時における北海道ブロック人材育成モデル事業業務
24,200,000円
2020年10月13日
令和2年度相模トラフ沿いの巨大地震による長周期地震動等の調査検討業務
55,000,000円
2020年10月12日
治山実施設計(中信森林管理署 上高地ほか)請負代(長野県松本市安曇 上高地国有林ほか)R2.10.13~R3.3.25(建設コンサルタント(上高地9号橋梁測量業務 0.07㎞ほか))
2020年10月12日
治山実施設計(富山森林管理署 スゴ谷)請負代(富山県富山市有峰字真川谷割地内)R2.10.13~R3.3.25(建設コンサルタント(測量業務 №5スゴ谷山腹面積1.01haほか))
2020年09月25日
東広島地区治山測量設計外業務(広島県東広島市東広島地区(東広島地区民有林直轄治山事業地内))令和2年9月26日から令和3年3月26日(建設コンサルタント(治山事業における渓間工及び山腹工の測量設計))
44,000,000円
2020年09月25日
上秋津区域治山測量設計外業務(和歌山県田辺市上秋津(紀伊田辺地区民有林直轄治山事業地内))令和2年9月26日から令和3年3月26日(建設コンサルタント(治山事業における山腹工の測量設計))
27,500,000円
2020年09月18日
令和2年度災害廃棄物処理住民啓発モデル事業(近畿ブロック)
22,000,000円
2020年09月18日
絶対重力測定装置の点検整備
5,085,300円
2020年09月17日
可搬型相対重力計購入業務
22,275,000円
2020年09月14日
河川堤防の被災箇所調査業務
99,110,000円
2020年09月08日
令和2年度地震・津波に関する新たな知見の調査
19,250,000円
2020年09月02日
令和2年度地震規模別発生頻度の不確かさに関する確率論的地震ハザードの試解析
30,250,000円
2020年08月31日
令和2年度災害廃棄物発生量の推計精度向上のための方策検討業務
29,480,000円
2020年08月25日
令和2年度津波痕跡データベース(津波堆積物情報)の更新
4,477,000円
2020年08月19日
令和2年度災害廃棄物処理計画策定支援モデル事業アーカイブ化業務
12,100,000円
2020年08月07日
上秋津治山機構調査業務(和歌山県田辺市上秋津(紀伊田辺地区民有林直轄治山事業地内))令和2年8月8日から令和3年3月26日(建設コンサルタント(地すべり調査))
63,800,000円
2020年08月04日
令和2年度首都直下地震における一般廃棄物処理等検討業務
27,280,000円
2020年07月31日
那賀川(二期)農地防災事業地下水観測業務(徳島県阿南市下大野町地内)R2.8.1~R3.3.8建設コンサルタント
16,170,000円
2020年07月27日
令和2年度大規模災害時における北海道ブロックでの広域的な災害廃棄物対策に関する調査検討業務
9,570,000円
2020年07月08日
令和2年度地すべり防止区域の地下水モニタリング機能保全調査業務
9,900,000円
2020年06月19日
令和2年度災害廃棄物処理計画策定モデル事業(近畿ブロック)
34,100,000円
2020年06月19日
令和2年度大阪湾圏域における大規模災害に備えた廃棄物処理業務継続のための計画、減災対策、連携協力体制等の調査検討モデル事業
24,750,000円
2020年06月19日
令和2年度大規模災害発生時における近畿ブロック災害廃棄物対策調査検討業務
23,100,000円
2020年06月11日
令和2年度中部地域ブロックにおける災害廃棄物処理計画策定モデル事業
22,550,000円
2020年06月08日
令和2年度風化作用による岩盤の劣化膨張に関する実態調査
19,250,000円
2020年04月22日
電気伝導度水温水深計用ケーブルの購入 1式
8,316,000円
2020年04月13日
令和2年度日本海溝・千島海溝沿いの巨大地震対策の推進に関する地震動・津波の検討業務
22,000,000円
2020年04月01日
令和2年度中間貯蔵施設区域内で発生する廃棄物等の処理等に係る技術支援及び調査検討業務
165,000,000円
2020年04月01日
令和2年度対策地域内における災害廃棄物等の処理促進のための技術支援及び調査検討業務
416,900,000円
2020年04月01日
令和2年度特定廃棄物等の収集運搬及び最終処分に係る技術調査及び監理支援業務
293,700,000円
2020年03月24日
自然環境調査(北信森林管理署朝日山ほか)(長野県長野市朝日山国有林ほか)R2.3.25~R2.12.25(建設コンサルタント)
25,069,000円
2020年03月19日
高松山国有林(A-1)治山測量設計業務(広島県広島市安佐北区(高松山国有林))R2.3.20~R2.7.31(建設コンサルタント(治山事業における渓間工の測量設計))
4,950,000円
2020年03月19日
治山実施設計業務(板谷地区ほか2)(宮崎県日南市北郷町地内ほか)令和2年3月20日~令和2年6月5日(建設コンサルタント)
8,690,000円
2020年03月19日
徳島(1補)土質調査
9,570,000円
2020年03月06日
児島湾沿岸農地防災事業 締切堤防(旧樋門部)土質調査業務(岡山県岡山市南区築港栄町地内他)R2.3.7~R2.10.2建設コンサルタント
41,800,000円
2020年02月04日
敷地調査業務委託契約
5,478,000円
2019年12月26日
陸自宮古島(元)宿舎土質調査
4,782,800円
2019年12月11日
平成31年度 国営施設応急対策事業(笠岡湾沿岸地区)地質調査業務(岡山県笠岡市地内)R元.12.12~R2.3.10建設コンサルタント
29,700,000円
2019年11月28日
陸自石垣島(元)宿舎土質調査
17,108,300円
2019年11月18日
前山地区災害概況調査(福島県いわき市田人町)令和元年11月18日~令和2年2月28日(建設コンサルタント(治山)一式)
19,580,000円
2019年11月07日
高屋区域治山測量設計外業務(広島県東広島市 高屋区域(東広島地区民有林直轄治山事業地内))R1.11.8~R2.3.20(建設コンサルタント(治山事業における渓間工及び山腹工の測量設計))
56,100,000円
2019年11月07日
黒瀬区域治山測量設計外業務(広島県東広島市 黒瀬区域(東広島地区民有林直轄治山事業地内))R1.11.8~R2.3.20(建設コンサルタント(治山事業における渓間工及び山腹工の測量設計))
53,900,000円
2019年11月05日
山ノ神沢災害調査業務宮城県登米市東和町米川字大峰山国有林634林班令和元年11月6日~令和元年12月23日(建設コンサルタント(災害調査業務))
1,980,000円
2019年11月01日
絶対重力測定装置の点検整備
5,522,000円
2019年10月16日
上秋津治山災害復旧調査業務(和歌山県田辺市上秋津)R1.10.17~R2.3.20(建設コンサルタント(測量・設計、計画作成等外))
25,850,000円
2019年10月16日
広島森林管理署管内国有林治山測量設計業務Ⅱ(広島森林管理署管内国有林)R1.10.17~R2.3.9(建設コンサルタント(治山事業における渓間工及び山腹工の測量設計))
36,300,000円
2019年10月15日
治山実施設計業務(ハサ嶽1地区ほか)(鹿児島県熊毛郡屋久島町)令和元年10月16日~令和元年12月10日(建設コンサルタント)
10,560,000円
2019年10月08日
大ナイゴ沢治山事業全体計画調査(新潟県村上市高根)令和元年10月9日~令和2年3月10日(建設コンサルタント(治山)一式)
11,165,000円
2019年09月17日
令和元年度大規模災害時における北海道ブロックでの広域的な災害廃棄物対策に関する調査検討業務
9,396,000円
2019年09月17日
治山実施設計(中信森林管理署 大渚(濁沢))(長野県北安曇郡小谷村中土)R1.9.18~R2.2.13(建設コンサルタント)
4,103,000円
2019年09月11日
令和元年度原子力施設等防災対策等委託費(動力学的シミュレーションによる断層の連動性を考慮した確率論的地震ハザード解析)事業
19,332,000円
2019年09月10日
治山実施設計業務(川原地区ほか1)(長崎県五島市川原地内ほか)令和元年9月11日~令和元年10月31日(建設コンサルタント)
6,050,000円
2019年09月10日
滝ノ沢治山工事実施設計業務(青森県西津軽郡鰺ヶ沢町大字一ツ森字西赤石山国有林2038林班)令和元年9月11日~令和元年11月29日(建設コンサルタント(山腹工の測量設計業務))
4,609,000円
2019年09月04日
上秋津治山機構調査業務(和歌山県田辺市上秋津(紀伊田辺地区民有林直轄治山事業地内))R1.9.5~R2.3.20((建設コンサルタント(地すべり機構調査))
62,150,000円
2019年09月03日
令和元年度北海道ブロックにおける災害廃棄物処理計画策定支援モデル事業業務
27,000,000円
2019年08月30日
絶対重力測定装置FG5の部品(レーザーチューブ)購入
1,905,200円
2019年08月28日
令和元年度大規模災害時における処理困難物適正処理モデル事業業務
5,400,000円
2019年08月23日
治山実施設計(中信森林管理署 冷水沢)(新潟県糸魚川市大所)R1.8.24~R2.2.7(建設コンサルタント)
5,060,000円
2019年08月21日
令和元年度先端的な情報通信技術等を活用した廃棄物処理システムによる低炭素化支援事業検討委託業務
48,950,000円
2019年08月08日
令和元年度東北地方ブロックにおける大規模災害に備えた地方公共団体による災害廃棄物処理計画作成支援業務
24,750,000円
2019年08月08日
令和元年度大阪湾圏域における大規模災害に備えた廃棄物処理業務継続のための計画、減災対策、連携協力体制等の基本条件検討モデル事業
16,390,000円
2019年08月07日
神恵内地区治山工事実施測量及び設計業務(北海道古宇郡神恵内村大字神恵内)令和元年8月8日~令和2年2月28日(建設コンサルタント(山腹工0.40haの実施設計))
5,500,000円
2019年08月01日
人工地震による桜島の地下構造の総合的調査に伴う観測等作業 1式
11,000,000円
2019年07月25日
令和元年度九州ブロックにおける災害廃棄物対策検討支援業務
18,040,000円
2019年07月24日
浦郷米軍(1)消防署(389)法面調査
8,580,000円
2019年07月10日
令和元年度地震・津波に関する新たな知見の調査
19,440,000円
2019年07月09日
令和元年度災害時情報共有サービスの提供業務
10,450,000円
2019年07月04日
電気伝導度水温水深計用ケーブルの購入 1式
8,019,000円
2019年06月26日
令和元年度災害廃棄物発生量の推計精度向上のための方策検討業務
34,815,000円
2019年06月18日
貴船山国有林及び鞍馬山国有林治山全体計画等調査業務(京都府京都市(貴船山国有林、鞍馬山国有林))R1.6.19~R1.12.23(建設コンサルタント(治山全体計画調査、治山事業における山腹工の測量設計業務))
13,500,000円
2019年06月17日
令和元年度大規模災害発生時における近畿ブロック災害廃棄物対策調査検討業務
17,600,000円
2019年05月23日
令和元年度外海離島(琉球諸島)における災害廃棄物処理計画作成支援業務
27,500,000円
2019年05月23日
平成31年度災害廃棄物処理計画策定モデル事業(近畿ブロック)
34,100,000円
2019年05月23日
令和元年度外海離島(奄美群島)における災害廃棄物処理計画作成支援業務
10,450,000円
2019年05月15日
223林班治山工事実施測量及び設計業務(北海道中川郡本別町)令和元年5月16日~令和2年2月28日(建設コンサルタント(山腹工0.40haの実施測量設計))
20,520,000円
2019年05月15日
平成30年度西国東海岸保全事業地質調査業務大分県豊後高田市地内R1.5.15~R2.3.9地質調査
131,760,000円
2019年04月16日
那賀川(二期)農地防災事業地下水観測業務(徳島県阿南市下大野町及び上中町地内)H31.4.17~R2.3.31建設コンサルタント
19,440,000円
2019年04月01日
平成31年度特定廃棄物等の収集・運搬等に係る技術調査及び監理支援等業務
387,720,000円
2019年04月01日
平成31年度対策地域内における災害廃棄物等の処理促進のための技術支援及び調査検討業務
401,760,000円
2019年04月01日
掃海業務支援システムデータ変換器の解析支援及び整備
5,554,388円
2019年04月01日
平成31年度中間貯蔵施設に係るボーリング孔内水位観測データ回収及び地下水水質調査等業務
64,260,000円
2019年04月01日
平成31年度中間貯蔵施設区域内で発生する廃棄物等に係る調査検討業務
156,600,000円
2019年03月27日
火山観測装置の製作及び取付調整 1式
118,800,000円
2019年03月15日
次世代火力発電等技術開発次世代火力発電技術推進事業国内未利用褐炭ガス化による低炭素型水素等製造事業の実現に向けた可能性調査
15,760,440円
2019年01月22日
平成30年度非常災害時に活用可能なデバイス及びアプリに求める機能等のあり方検討業務
11,448,000円
2019年01月15日
平成30年度災害廃棄物処理計画策定支援モデル事業アーカイブ化検討業務
9,720,000円
2018年11月30日
平成30年度硬質岩盤における地震観測システムの撤去作業
56,440,800円
2018年11月28日
平成30年度大規模災害時における北海道ブロックでの広域的な災害廃棄物対策に関する調査検討業務
5,832,000円
2018年11月08日
ハンセン(H30)隊舎(4011)新設土質調査
9,057,960円
2018年11月06日
ハンセン(H30)隊舎(4010)新設土質調査
7,477,920円
2018年10月15日
陸自石垣島(30)土質調査(その3)
15,195,600円
2018年10月11日
瑞慶覧(H30)中学校(4214)新設土質調査
13,996,800円
2018年10月11日
降雨による深層崩壊の発生・非発生要因に関する分析業務
4,968,000円
2018年10月10日
トリイ(H30)整備工場(1008)新設土質調査
10,702,800円
2018年10月02日
超臨界地熱発電技術研究開発超臨界地熱資源への調査井掘削に資する革新的技術開発二重解放コアを用いた地殻応力測定法の研究開発
16,052,040円
2018年08月27日
平成30年度北海道ブロックにおける災害廃棄物処理計画策定支援モデル事業業務
20,844,000円
2018年08月21日
平成30年度首都直下地震を想定した東京都特別区における一般廃棄物処理事業継続対策に関する検討業務
19,008,000円
2018年08月10日
平成30年度災害廃棄物処理計画策定モデル事業(近畿ブロック)
17,280,000円
2018年08月07日
平成30年度地震・津波に関する新たな知見の調査
18,900,000円
2018年07月13日
平成30年度中部地域ブロックにおける災害廃棄物処理モデル事業
16,848,000円
2018年07月11日
平成30年度災害廃棄物発生量の推計精度向上のための方策検討業務
24,246,000円
2018年07月03日
可搬型絶対重力測定装置の改造及び点検調整
18,331,252円
2018年06月27日
平成30年度大規模災害発生時における近畿ブロック災害廃棄物対策調査検討業務
12,744,000円
2018年06月20日
電気伝導度水温水深計用ケーブルの購入 1本
4,082,400円
2018年06月20日
航空重力計及び関連装置の購入
132,840,000円
2018年06月01日
平成30年度東北地方ブロックにおける大規模災害に備えた地方公共団体による災害廃棄物処理計画作成支援業務(岩手県及び山形県に所在する市町村等対象)
10,584,000円
2018年04月02日
システムデータ変換器の解析支援及び整備
5,453,399円
2018年03月26日
陸自宮古島(29)平良宿舎新設土質等調査宮古島市内30.3.27~30.6.30地質調査
4,320,000円
2018年02月02日
佐多(29)法面整備調査業務
4,806,000円
2018年01月29日
H29九州北部豪雨により流動化した崩壊土砂の土質条件整理検討業務
6,480,000円
2017年12月25日
平成29年度原子力施設等防災対策等委託費(航空機モニタリング運用技術の確立等に係る国際動向調査)事業
5,138,694円
2017年12月21日
平成29年度大規模災害時における北海道ブロックでの広域的な災害廃棄物対策に関する調査権等業務
6,750,000円
2017年12月15日
平成29年度硬質岩盤における地震観測システムの整備作業及び観測記録の分析作業
3,780,000円
2017年12月14日
掃海業務支援システムデータ変換器の整備
2,283,120円
2017年12月05日
絶対重力測定装置の修繕
1,617,840円
2017年12月01日
佐世保(29)太田燃料施設等地歴調査
2,592,000円
2017年11月08日
平成29年度隆起ベンチの離水年代測定手法の適用性に関する検討
47,520,000円
2017年10月30日
災害廃棄物対策情報のリアルタイム共有システムのあり方検討業務
18,252,000円
2017年07月21日
平成29年度メタンハイドレート研究開発事業「中長期海洋産出試験における環境モニタリングを目的とした計測システムの開発」
424,278,000円
2017年07月14日
平成29年度非常災害による災害廃棄物処理検証業務
16,200,000円
2017年07月14日
平成29年災害廃棄物処理計画策定モデル事業・災害時処理困難物適正処理モデル事業(近畿ブロック)
22,464,000円
2017年06月23日
平成29年度中部地域ブロックにおける災害廃棄物処理計画作成モデル事業
24,840,000円
2017年06月21日
平成29年度対策地域内における災害廃棄物等の処理促進のための技術支援及び調査検討業務【廃棄41:土壌施工17=85.5:14.5】
39,150,000円
2017年06月21日
平成29年度対策地域内における災害廃棄物等の処理促進のための技術支援及び調査検討業務【廃棄41:土壌施工17=85.5:14.5】
230,850,000円
2017年06月20日
平成28年度(補正繰越)大規模災害時における処理困難物適正処理モデル業務
3,780,000円
2017年06月20日
平成29年度災害廃棄物発生量の推計精度向上のための方策検討業務
21,384,000円
2017年05月30日
火山観測装置の製作及び取付調整 1式
104,220,000円
2017年05月30日
平成29年度東北地方ブロックにおける大規模災害に備えた地方公共団体による災害廃棄物処理計画作成支援業務(秋田県及び山形県に所在する市町対象)
8,640,000円
2017年05月26日
相模トラフ沿いの巨大地震等による長周期地震動の調査検討業務
86,400,000円
2017年05月26日
絶対重力測定装置の点検整備外1点
5,179,732円
2017年05月12日
電気伝導度水温水深計用ケーブルの購入
6,868,800円
2017年04月28日
平成29年度ボーリング孔内水位観測データ回収及び地下水水質調査等業務
88,020,000円
2017年04月19日
平成29年度特定廃棄物等の収集・運搬に係る現地調査及び計画作成等支援業務
84,240,000円
2017年04月17日
掃海業務支援システムデータ変換器の解析支援及び整備1 式
5,400,000円
2017年02月28日
佐世保(28)太田燃料施設土質等調査長崎県佐世保市平成29年3月1日~平成29年7月31日
10,440,000円
2016年11月21日
宮古島(28)駐屯地新設土質調査(その1)沖縄県宮古島市内28.11.22~29.3.31地質調査
48,038,400円
2015年11月26日
同時多発火災対応訓練シミュレータの開発
2,808,000円
2015年08月26日
傾斜センサー付打込み式水位計による表層崩壊の予測・検知方法の実証試験
14,975,064円
2015年08月20日
比抵抗による堤体内滞水状態モニタリングシステム及び物理探査と地下水観測技術を活用した堤防内部状態のモニタリングシステム
14,998,392円

応用地質株式会社の表彰情報(7件)

日付
公表組織
活動名称 / 活動対象
2024年09月16日
次世代育成支援対策推進法に基づく「プラチナくるみん」特例認定 2018
2024年09月16日
次世代育成支援対策推進法に基づく「くるみん」認定 2018
2024年09月16日
次世代育成支援対策推進法に基づく「くるみん」認定 2015
2024年09月16日
えるぼし-認定
2017年12月05日
次世代育成支援対策推進法に基づく「くるみん」認定 2015年
2017年12月04日
女性の活躍推進企業
2017年12月04日
両立支援のひろば 一般事業主行動計画公表

応用地質株式会社の届出情報(7件)

日付
公表組織
活動名称 / 活動対象
2023年07月01日
DX認定制度 -
2023年03月27日
競争参加資格 - 企業(施設課経理係)
2021年07月01日
DX認定制度 -
2021年04月01日
競争参加資格 - 企業(施設課経理係)
2019年04月01日
競争参加資格 - 企業(施設課経理係)
2019年04月01日
競争参加資格 - 企業(経理係)
-
代表者:代表取締役 天野 洋文
全省庁統一資格 / -

応用地質株式会社の特許情報(28件)

日付
公表組織 / 種類
活動対象 / 分類等
2022年10月24日
特許庁 / 特許
コヒーレントノイズ特定方法及び埋設管の位置検出方法
FI分類-G01V 3/12 B, FI分類-G01S 13/88 200
2022年10月17日
特許庁 / 特許
表層崩壊危険箇所の抽出方法及び抽出システム
FI分類-G06T 7/00 350 B
2022年08月25日
特許庁 / 特許
土砂災害モニタリング方法及び土砂災害モニタリングシステム
FI分類-G08B 21/10, FI分類-G01W 1/00 Z, FI分類-G01W 1/10 P, FI分類-G08B 27/00 C, FI分類-G08B 31/00 B
2022年08月24日
特許庁 / 特許
浸水域推定シミュレーション方法及び浸水域推定シミュレーション装置
FI分類-G01W 1/00 Z, FI分類-G09B 9/00 Z, FI分類-G08B 31/00 Z, FI分類-G09B 29/00 Z
2021年04月30日
特許庁 / 特許
岩砕の管理方法及びこれに用いるセンサ
FI分類-G01N 27/04 Z, FI分類-B09B 5/00 ZABS
2021年04月05日
特許庁 / 特許
表層崩壊の検出方法及びこれに用いる表層傾斜計
FI分類-G01C 9/04, FI分類-G01C 9/00 Z, FI分類-E02D 17/20 106
2020年06月22日
特許庁 / 特許
水底微動探査装置
FI分類-G01V 1/18
2020年04月03日
特許庁 / 特許
誘電率推定装置及び誘電率推定方法
FI分類-G01N 22/00 P, FI分類-G01N 22/00 Y
2020年03月31日
特許庁 / 特許
地盤調査装置、地盤調査装置用器具、及びこれらを用いた方法
FI分類-E02D 1/00, FI分類-E02D 5/80 A
2018年11月12日
特許庁 / 特許
水底微動探査装置
FI分類-G01V 1/18
2018年10月15日
特許庁 / 特許
岩盤からのコアの採取方法
FI分類-E21B 25/00
2018年08月22日
特許庁 / 特許
地質の掘削調査方法
FI分類-E21B 25/00, FI分類-E21B 47/026
2018年02月26日
特許庁 / 特許
誘電率推定装置及び誘電率推定方法
FI分類-G01N 22/00 P, FI分類-G01N 22/00 Y
2018年01月24日
特許庁 / 特許
樹木診断装置及び樹木診断方法
FI分類-G01N 22/00 X, FI分類-G01N 22/02 A
2018年01月24日
特許庁 / 特許
樹木診断用画像生成装置及び樹木診断用画像生成方法
FI分類-G01N 22/00 S, FI分類-G01N 22/00 Y, FI分類-G01N 22/02 A, FI分類-G01N 22/02 C
2017年11月07日
特許庁 / 特許
複素誘電率測定装置及び複素誘電率測定方法
FI分類-G01N 22/00 G, FI分類-G01N 22/00 U, FI分類-G01N 22/00 X, FI分類-G01N 22/00 Y
2017年04月03日
特許庁 / 特許
グラウンドアンカーの緊張力測定装置及び緊張力測定方法
FI分類-G01N 29/12, FI分類-G01N 29/46, FI分類-E02D 5/80 Z, FI分類-G01L 5/10 C
2017年02月13日
特許庁 / 特許
地盤試料のサンプリングシステムおよびこれを用いたサンプリング方法
FI分類-E21B 25/00
2016年10月11日
特許庁 / 特許
地質探査方法
FI分類-G01V 3/02 C, FI分類-G01N 27/04 Z, FI分類-E21D 9/06 301 Z
2016年09月09日
特許庁 / 特許
水底地盤の探査方法
FI分類-E02D 1/02, FI分類-G01V 1/147, FI分類-B63B 21/20 B, FI分類-B63B 21/22 A, FI分類-B63B 22/00 C, FI分類-G08C 15/00 E
2016年08月25日
特許庁 / 特許
放射能測定装置及び放射能測定方法
FI分類-G01T 1/202, FI分類-G01T 1/16 A, FI分類-G01T 1/17 A, FI分類-G01T 1/17 E, FI分類-G01T 1/20 A, FI分類-G01T 1/20 G, FI分類-G01T 1/167 C
2015年02月16日
特許庁 / 特許
運行管理システム、運行管理方法及び運行管理プログラム
FI分類-G07C 5/00 Z, FI分類-G08G 1/00 D, FI分類-G08G 1/09 F, FI分類-G08G 1/123 A
2015年01月16日
特許庁 / 特許
地盤試料のサンプリングにおけるモニタリングシステムおよびこれを用いたサンプリング方法
FI分類-E21B 25/00
2014年12月05日
特許庁 / 特許
水圧破砕試験装置
FI分類-G01N 3/10, FI分類-E21B 47/06, FI分類-G01L 1/00 A, FI分類-G01N 3/00 D
2014年11月20日
特許庁 / 特許
ハイブリッド表面波探査方法及びハイブリッド表面波探査システム
FI分類-G01V 1/00 C
2014年06月27日
特許庁 / 特許
地盤調査方法
FI分類-E02D 1/02, FI分類-G01N 3/40 B
2014年06月10日
特許庁 / 特許
地盤調査方法および地盤調査装置
FI分類-E02D 1/00, FI分類-G01N 3/40 B
2014年03月05日
特許庁 / 特許
リミット型変位検出器
FI分類-G01B 7/00 101 Z

応用地質株式会社の商標情報(42件)

日付
公表組織 / 種類
活動対象 / 分類等
2022年07月14日
特許庁 / 商標
お宝温泉
42類, 43類, 44類
2021年03月31日
特許庁 / 商標
ツリースキャン
09類, 42類, 44類
2021年03月19日
特許庁 / 商標
OPx
09類, 35類, 39類, 41類, 42類, 45類
2020年11月06日
特許庁 / 商標
Saimage
09類, 41類, 42類, 45類
2020年04月23日
特許庁 / 商標
クリノスイッチ
09類
2020年04月23日
特許庁 / 商標
クリノポール
09類
2020年04月23日
特許庁 / 商標
冠すいっち
09類
2020年04月23日
特許庁 / 商標
雨すいっち
09類
2020年04月23日
特許庁 / 商標
水すいっち
09類
2020年04月13日
特許庁 / 商標
MNAD工法
09類, 37類, 40類, 42類
2020年01月07日
特許庁 / 商標
アッシュモニタ
09類
2019年12月10日
特許庁 / 商標
VIB RES
09類
2019年12月05日
特許庁 / 商標
VIBRES
09類
2019年10月17日
特許庁 / 商標
すいモン
09類, 42類
2019年04月02日
特許庁 / 商標
WROS\ウルオス
09類, 42類, 45類
2019年02月22日
特許庁 / 商標
OYO
07類, 09類, 37類, 42類, 45類
2018年07月05日
特許庁 / 商標
§i‐SENSOR
09類
2017年08月22日
特許庁 / 商標
§i‐SENSOR
42類, 45類
2017年08月22日
特許庁 / 商標
§i‐Robo Tilt
09類, 42類
2017年08月22日
特許庁 / 商標
i-RoboTilt
09類, 42類
2017年03月16日
特許庁 / 商標
OYO AirLinker
09類
2017年03月16日
特許庁 / 商標
§AirLinker
09類
2017年03月16日
特許庁 / 商標
§AirLinker\OYO
09類
2016年12月15日
特許庁 / 商標
ハークス\HQCS
09類, 37類, 42類
2016年12月15日
特許庁 / 商標
i-drilling
07類, 09類, 37類, 42類
2016年12月08日
特許庁 / 商標
@Balloon
09類, 38類, 42類
2016年10月04日
特許庁 / 商標
ServiBers
41類, 42類, 45類
2016年05月12日
特許庁 / 商標
Report PAD
09類, 38類, 42類
2016年03月01日
特許庁 / 商標
JudGe5
37類, 42類
2015年11月24日
特許庁 / 商標
RATS
39類
2015年08月13日
特許庁 / 商標
地域ジオ資源研究会
30類, 32類, 33類, 42類
2015年08月07日
特許庁 / 商標
GEO-CRE
42類
2015年08月07日
特許庁 / 商標
OCTAS
42類
2015年08月07日
特許庁 / 商標
COREROKU
42類
2015年06月05日
特許庁 / 商標
Report MAP
09類, 38類, 42類
2015年06月05日
特許庁 / 商標
Boring Cloud
09類, 38類, 42類
2015年06月05日
特許庁 / 商標
Geoorm
09類, 38類, 42類
2015年06月04日
特許庁 / 商標
MAGIS-Cloud
09類, 38類, 42類
2015年05月27日
特許庁 / 商標
HO-Net
42類
2014年12月26日
特許庁 / 商標
HO-Net
09類
2014年09月25日
特許庁 / 商標
Geo-Hazard Information System
36類, 37類, 42類
2014年09月25日
特許庁 / 商標
Geo-Hazard Information Report
36類, 37類, 42類

応用地質株式会社の職場情報

項目 データ
事業概要
地質調査、建設コンサルタント
企業規模
1,238人
男性 964人 / 女性 267人
平均勤続年数
範囲 その他
男性 16.8年 / 女性 11.5年
女性労働者の割合
範囲 その他
25.4%

応用地質株式会社の閲覧回数

データ取得中です。

応用地質株式会社の近くの法人

前の法人:ステラグループ株式会社 次の法人:株式会社クリエイテイブ駿河台

SNSでシェアする
開く

PAGE TOP