株式会社日本政策投資銀行とは

株式会社日本政策投資銀行(ニッポンセイサクトウシギンコウ)は、法人番号:2010001120389で東京都千代田区大手町1丁目9番6号に所在する法人として東京法務局で法人登録され、2015年10月05日に法人番号が指定されました。代表者は、代表取締役社長地下誠二。資本金は1兆4億2,400万円。従業員数は1,440人。登録情報として、補助金情報が98件表彰情報が3件届出情報が2件商標情報が11件職場情報が1件が登録されています。法人番号公表サイトでの最終更新日は2024年07月03日です。
インボイス番号:T2010001120389については、2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されています。
この地域の労働局は東京労働局。中央労働基準監督署が所轄の労働基準監督署です。
 

名称の「株式会社」について(β版)

株式会社は、法人格を持つ組織形態の一つであり、株主が出資することによって設立されます。株式会社は、株主の出資額に応じた株式を発行し、経営を行います。株主は株式を所有することで、会社の経営に参加する権利を持ちます。また、株式会社は独立した法的存在であり、株主の責任は出資額に限定されます。株式会社は、経営の安定性や資金調達の容易さなどの利点を持ち、多くの企業がこの形態を選択しています。

株式会社日本政策投資銀行の基本情報

項目 内容
商号又は名称 株式会社日本政策投資銀行
商号又は名称(読み仮名)フリガナ ニッポンセイサクトウシギンコウ
法人番号 2010001120389
会社法人等番号 0100-01-120389
登記所 東京法務局
※法人設立時に登記が提出された登記所を表示しています。
インボイス登録番号
※2024年08月31日更新
インボイス番号
T2010001120389
※2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されました。
(2024年08月31日現在)
法人種別 株式会社
郵便番号 〒100-0004
※地方自治体コードは 13101
国内所在地(都道府県)都道府県 東京都
※東京都の法人数は 1,319,593件
国内所在地(市区町村)市区町村 千代田区
※千代田区の法人数は 98,891件
国内所在地(丁目番地等)丁目番地 大手町1丁目9番6号
国内所在地(1行表示)1行表示 東京都千代田区大手町1丁目9番6号
国内所在地(読み仮名)読み仮名 -
代表者 代表取締役社長 地下 誠二
資本金 1兆4億2,400万円 (2024年06月27日現在)
従業員数 1,440人 (2024年09月16日現在)
電話番号TEL 03-3244-0016
ホームページHP http://www.dbj.jp/
更新年月日更新日 2024年07月03日
変更年月日変更日 2015年10月05日
法人番号指定年月日指定日 2015年10月05日
※2015年10月05日以前に設立された法人は、全て2015年10月05日で表示されます。
管轄の労働局労働局 東京労働局
〒102-8305~〒102-8307 東京都千代田区九段南1丁目2番1号 九段第3合同庁舎12階~14階
管轄の労働基準監督署労働基準監督署 中央労働基準監督署
〒112-8573 東京都文京区後楽1-9-20飯田橋合同庁舎6・7階

株式会社日本政策投資銀行の場所

GoogleMapで見る

株式会社日本政策投資銀行の補足情報

項目 内容
企業名 読み仮名 カブシキガイシャニッポンセイサクトウシギンコウ
上場・非上場 非上場
資本金 1兆4億2,400万円
業種 その他金融業

株式会社日本政策投資銀行の登録履歴

日付 内容
2015年10月05日
【新規登録】
名称が「株式会社日本政策投資銀行」で、「東京都千代田区大手町1丁目9番6号」に新規登録されました。

株式会社日本政策投資銀行の法人活動情報

株式会社日本政策投資銀行の補助金情報(98件)

期間
公表組織
活動名称 / 活動対象 / 金額
2023年08月25日
令和5年度(上期)電源地域振興特別融資促進事業費補助金
1,194,134円
2023年04月11日
地域再生支援利子補給金(令和5年4月25日支給分)
527,466円
2023年03月17日
国際戦略総合特区支援利子補給金 令和5年3月28日支給分
9,731,738円
2023年03月17日
地域活性化総合特区支援利子補給金 令和5年3月28日支給分
174,356円
2022年10月12日
地域再生支援利子補給金(令和4年10月25日支給分)
721,312円
2022年09月09日
地域活性化総合特区支援利子補給金(令和4年9月28日支給分)
866,825円
2022年09月09日
国際戦略総合特区支援利子補給金(令和4年9月28日支給分)
10,768,165円
2022年08月31日
令和4年度天然ガス等利用設備資金に係る利子補給金
168,612,849円
2022年08月25日
令和4年度国内の石油天然ガス開発等の資金借り入れに係る利子補給金
14,760,327円
2022年08月23日
令和4年度(上期)電源地域振興特別融資促進事業費補助金
1,535,719円
2022年08月19日
令和4年度石油産業の海外展開に向けた資金借入に係る利子補給金
71,340,366円
2022年06月14日
令和4年度地域雇用創造利子補給金(戦略産業雇用創造プロジェクト)
707,260円
2022年04月07日
地域再生支援利子補給金(令和4年4月25日支給分)
1,182,522円
2022年03月16日
国際戦略総合特区支援利子補給金(令和4年3月28日支給分)
14,400,663円
2022年03月15日
地域活性化総合特区支援利子補給金 (令和4年3月28日支給分)
2,721,943円
2022年02月25日
令和3年度(下期)電源地域振興特別融資促進事業費補助金
1,678,688円
2021年10月11日
地域再生支援利子補給金(令和3年10月25日支給分)
1,873,727円
2021年09月21日
復興特区利子補給金
45,369,009円
2021年09月13日
認定地域活性化総合特区*総合特区支援利子補給金(R03年9月28日支給分)
5,214,735円
2021年09月10日
認定国際戦略総合特区*総合特区支援利子補給金(R03年9月28日支給分)
15,872,870円
2021年08月23日
令和3年度(上期)電源地域振興特別融資促進事業費補助金
1,903,769円
2021年08月23日
令和3年度天然ガス等利用設備資金に係る利子補給金
215,505,164円
2021年07月05日
令和3年度地域雇用創造利子補給金(戦略産業雇用創造プロジェクト)
8,599,999円
2021年07月05日
令和3年度地域雇用創造利子補給金(戦略産業雇用創造プロジェクト)
9,909,963円
2021年03月25日
地域再生支援利子補給金(令和03年4月26日支給分)
2,161,867円
2021年03月23日
復興特区利子補給金
59,041,581円
2021年03月15日
認定地域活性化総合特区*総合特区支援利子補給金(R03年3月29日支給分)
6,407,029円
2021年03月15日
認定国際戦略総合特区*総合特区支援利子補給金(R03年3月29日支給分)
20,212,830円
2021年02月25日
令和2年度(下期)電源地域振興特別融資促進事業費補助金
2,066,771円
2020年09月14日
復興特区利子補給金
65,731,375円
2020年09月04日
認定地域活性化総合特区*総合特区支援利子補給金(R02年9月28日支給分)
7,021,789円
2020年09月04日
認定国際戦略総合特区*総合特区支援利子補給金(R02年9月28日支給分)
22,954,956円
2020年08月24日
令和2年度(上期)電源地域振興特別融資促進事業費補助金
2,354,618円
2020年04月15日
地域再生支援利子補給金(令和2年4月27日支給分)
5,550,298円
2020年03月25日
総合特区支援利子補給金(令和2年3/30支給分)
31,309,039円
2020年03月25日
総合特区支援利子補給金(3月30日分)
7,671,753円
2020年03月09日
復興特区利子補給金
75,060,337円
2020年03月02日
2019年度石油産業の海外展開に向けた資金借入に係る利子補給金
100,795,058円
2020年02月19日
土壌汚染対策等事業利子補給金
124,657円
2020年02月18日
2019年度(下期)電源地域振興特別融資促進事業費補助金
2,594,710円
2020年02月18日
令和元年度(下期)電源地域振興特別融資促進事業費補助金
2,594,710円
2019年12月25日
省エネルギー設備投資に係る利子補給金助成事業費補助金
74,794円
2019年12月25日
省エネルギー設備投資に係る利子補給金助成事業費補助金
36,943,075円
2019年12月25日
省エネルギー設備投資に係る利子補給金助成事業費補助金
663,178円
2019年11月13日
省エネルギー設備投資に係る利子補給金助成事業費補助金
964,602円
2019年10月15日
地域再生支援利子補給金(平成31年10月25日支給分)
7,616,562円
2019年08月22日
令和元年度(上期)電源地域振興特別融資促進事業費補助金
3,019,215円
2019年08月01日
令和元年度土壌汚染対策等事業利子補給金
252,054円
2019年07月19日
省エネルギー設備投資に係る利子補給金助成事業費補助金
701,917円
2019年07月19日
省エネルギー設備投資に係る利子補給金助成事業費補助金
41,044,218円
2019年07月19日
省エネルギー設備投資に係る利子補給金助成事業費補助金
80,657円
2019年02月27日
平成30年度国内の石油天然ガス開発等の資金借入に係る利子補給金
50,432,054円
2019年02月20日
平成30年度(下期)電源地域振興特別融資促進事業費補助金
3,359,526円
2019年02月01日
平成30年度土壌汚染対策等事業利子補給金
495,889円
2018年07月26日
平成30年度地域雇用創造利子補給金(戦略産業雇用創造プロジェクト)
2,969,095円
2018年07月26日
平成30年度地域雇用創造利子補給金(戦略産業雇用創造プロジェクト)
2,277,062円
2018年07月26日
平成30年度地域雇用創造利子補給金(戦略産業雇用創造プロジェクト)
8,599,999円
2018年07月26日
平成30年度地域雇用創造利子補給金(戦略産業雇用創造プロジェクト)
12,449,999円
2018年07月13日
平成30年度土壌汚染対策事業補助金
756,163円
2018年01月26日
平成29年度土壌汚染対策等事業利子補給金(下期)
991,780円
2017年08月21日
平成29年度(上期)電源地域振興特別融資促進事業費補助金
電源立地等推進対策補助金
4,769,543円
2017年07月28日
平成29年度土壌汚染対策等事業利子補給金(上期)
1,260,273円
2017年07月19日
平成29年度省エネルギー設備投資に係る利子補給金助成事業費補助金
エネルギー使用合理化設備導入促進等対策費補助金
87,858,022円
2017年07月12日
平成29年度地域雇用創造利子補給金(戦略産業雇用創造プロジェクト)
8,223,013円
2017年07月12日
平成29年度地域雇用創造利子補給金(戦略産業雇用創造プロジェクト)
11,494,931円
2017年07月12日
平成29年度地域雇用創造利子補給金(戦略産業雇用創造プロジェクト)
3,409,095円
2017年07月12日
平成29年度地域雇用創造利子補給金(戦略産業雇用創造プロジェクト)
2,906,495円
2017年03月10日
平成28年度石油産業海外展開資金利子補給金
石油・石油ガス備蓄増強等利子補給金
114,377,614円
2017年03月03日
平成28年度国内石油天然ガス開発資金利子補給金
石油・石油ガス備蓄増強等利子補給金
79,144,108円
2017年02月28日
平成28年度天然ガス等利用設備資金利子補給金
石油・石油ガス備蓄増強等利子補給金
420,422,284円
2017年02月20日
平成28年度(下期)電源地域振興特別融資促進事業費補助金
電源立地等推進対策補助金
5,357,030円
2017年01月17日
平成28年度資源有効利用促進等資金利子補給金(平成28年度下半期)
資源有効利用促進等資金利子補給金
6,591,532円
2016年09月12日
平成28年度石油産業海外展開資金利子補給金
120,046,506円
2016年09月05日
平成28年度天然ガス等利用設備資金利子補給金
439,550,659円
2016年08月22日
平成28年度(上期)電源地域振興特別融資促進事業費補助金
6,978,579円
2016年08月18日
平成28年度国内石油天然ガス開発資金利子補給金
89,081,422円
2016年07月25日
平成28年度資源有効利用促進等資金利子補給金(平成28年度上半期)
資源有効利用促進等資金利子補給金
7,714,714円
2016年03月31日
地域再生支援利子補給金(平成28年4月25日支給分)
44,186,089円
2016年03月15日
総合特区支援利子補給金(平成28年3月28日 支給分)
46,193,503円
2016年01月22日
平成27年度資源有効利用促進等資金利子補給金(平成27年度下半期)
資源有効利用促進等資金利子補給金
9,315,962円
2015年10月14日
地域再生支援利子補給金(10/26 支給分)
49,666,206円
2015年09月14日
総合特区支援利子補給金
44,888,402円
2015年09月14日
総合特区支援利子補給金
2,693,245円
2015年09月01日
平成27年度石油産業海外展開資金利子補給金
石油・石油ガス備蓄増強等利子補給金
97,103,995円
2015年08月25日
平成27年度(上期)電源地域振興特別融資促進事業費補助金
電源立地等推進対策補助金
14,401,011円
2015年08月24日
平成27年度天然ガス等利用設備資金利子補給金
石油・石油ガス備蓄増強等利子補給金
454,918,829円
2015年08月20日
平成27年度国内石油天然ガス開発資金利子補給金
石油・石油ガス備蓄増強等利子補給金
78,620,929円
2015年03月03日
平成26年度(下期)電源地域振興特別融資促進事業費補助金
19,739,242円
2015年03月03日
平成26年度天然ガス等利用設備資金利子補給金
450,535,007円
2015年02月18日
平成26年度石油産業海外展開資金利子補給金
80,305,978円
2015年02月18日
平成26年度国内石油天然ガス開発資金利子補給金
81,921,094円
2015年02月04日
平成26年度資源有効利用促進等資金利子補給金(平成26年度下半期)
資源有効利用促進等資金利子補給金
5,221,236円
2014年08月29日
平成26年度(上期)電源地域振興特別融資促進事業費補助金
26,379,068円
2014年08月28日
平成26年度天然ガス等利用設備資金利子補給金
431,095,441円
2014年08月19日
平成26年度国内石油天然ガス開発資金利子補給金
87,936,874円
2014年08月11日
平成26年度石油産業海外展開資金利子補給金
79,431,474円
2014年07月29日
平成26年度資源有効利用促進等資金利子補給金(平成26年度上半期分)
資源有効利用促進等資金利子補給金
5,407,534円
2014年01月29日
平成25年資源有効利用促進等資金利子補給金
5,840,590円

株式会社日本政策投資銀行の表彰情報(3件)

日付
公表組織
活動名称 / 活動対象
2024年09月16日
次世代育成支援対策推進法に基づく「くるみん」認定 2010
2017年12月05日
次世代育成支援対策推進法に基づく「くるみん」認定 2010年
2017年12月04日
両立支援のひろば 一般事業主行動計画公表

株式会社日本政策投資銀行の届出情報(2件)

日付
公表組織
活動名称 / 活動対象
2009年02月10日
登録金融機関登録 -
2020年09月28日
スチュワードシップ・コードの受入れ表明をした機関投資家のリスト -

株式会社日本政策投資銀行の商標情報(11件)

日付
公表組織 / 種類
活動対象 / 分類等
2022年11月04日
特許庁 / 商標
DBJデジタルソリューションズ
09類, 35類, 36類, 42類
2022年02月04日
特許庁 / 商標
DBJビジネスサポート
35類
2020年08月12日
特許庁 / 商標
AIST&DBJ VENTURE2050
35類, 36類, 41類, 42類
2018年07月04日
特許庁 / 商標
DBJ innovation Hub\iHub 4.0
35類, 41類
2017年03月14日
特許庁 / 商標
DBJコネクト
09類, 35類, 36類, 42類
2017年02月06日
特許庁 / 商標
The DBJ\Women Entrepreneurs\Center
41類
2017年02月06日
特許庁 / 商標
DBJ\女性起業サポート\センター
41類
2016年04月22日
特許庁 / 商標
DBJプライベートリート
36類
2016年04月22日
特許庁 / 商標
DBPR
36類
2014年07月22日
特許庁 / 商標
DBJ Green Building
35類, 36類, 41類, 42類
2014年07月22日
特許庁 / 商標
DBJ Green Building
35類, 36類, 41類, 42類

株式会社日本政策投資銀行の職場情報

項目 データ
事業概要
長期の資金供給をはじめとする機能を複合的に発揮することにより、お客様への「投融資一体型金融サービス」の提供を行うこと。
企業規模
1,440人
男性 694人 / 女性 746人

株式会社日本政策投資銀行の閲覧回数

データ取得中です。

株式会社日本政策投資銀行の近くの法人

前の法人:株式会社ビービット 次の法人:株式会社セレブ・レップ

SNSでシェアする
開く

PAGE TOP