三井住友建設株式会社とは

三井住友建設株式会社(ミツイスミトモケンセツ)は、法人番号:2010001131477で東京都中央区佃2丁目1番6号に所在する法人として東京法務局で法人登録され、2015年10月05日に法人番号が指定されました。代表者は、代表取締役柴田敏雄。設立日は1941年10月14日。資本金は120億300万円。従業員数は2,657人。登録情報として、調達情報が10件補助金情報が3件表彰情報が4件届出情報が6件特許情報が271件商標情報が131件意匠情報が5件職場情報が1件が登録されています。法人番号公表サイトでの最終更新日は2018年04月10日です。
インボイス番号:T2010001131477については、2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されています。
この地域の労働局は東京労働局。中央労働基準監督署が所轄の労働基準監督署です。
 

名称の「株式会社」について(β版)

株式会社は、法人格を持つ組織形態の一つであり、株主が出資することによって設立されます。株式会社は、株主の出資額に応じた株式を発行し、経営を行います。株主は株式を所有することで、会社の経営に参加する権利を持ちます。また、株式会社は独立した法的存在であり、株主の責任は出資額に限定されます。株式会社は、経営の安定性や資金調達の容易さなどの利点を持ち、多くの企業がこの形態を選択しています。

三井住友建設株式会社の基本情報

項目 内容
商号又は名称 三井住友建設株式会社
商号又は名称(読み仮名)フリガナ ミツイスミトモケンセツ
法人番号 2010001131477
会社法人等番号 0100-01-131477
登記所 東京法務局
※法人設立時に登記が提出された登記所を表示しています。
インボイス登録番号
※2024年08月31日更新
インボイス番号
T2010001131477
※2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されました。
(2024年08月31日現在)
法人種別 株式会社
郵便番号 〒104-0051
※地方自治体コードは 13102
国内所在地(都道府県)都道府県 東京都
※東京都の法人数は 1,316,849件
国内所在地(市区町村)市区町村 中央区
※中央区の法人数は 101,796件
国内所在地(丁目番地等)丁目番地 佃2丁目1番6号
国内所在地(1行表示)1行表示 東京都中央区佃2丁目1番6号
国内所在地(読み仮名)読み仮名 トウキョウトチュウオウクツクダ2チョウメ
代表者 代表取締役 柴田 敏雄
設立日 1941年10月14日
資本金 120億300万円 (2024年06月28日現在)
従業員数 2,657人 (2024年09月16日現在)
電話番号TEL 03-4582-3000
ホームページHP https://www.smcon.co.jp/
更新年月日更新日 2018年04月10日
変更年月日変更日 2015年10月05日
法人番号指定年月日指定日 2015年10月05日
※2015年10月05日以前に設立された法人は、全て2015年10月05日で表示されます。
管轄の労働局労働局 東京労働局
〒102-8305~〒102-8307 東京都千代田区九段南1丁目2番1号 九段第3合同庁舎12階~14階
管轄の労働基準監督署労働基準監督署 中央労働基準監督署
〒112-8573 東京都文京区後楽1-9-20飯田橋合同庁舎6・7階

三井住友建設株式会社の場所

GoogleMapで見る

三井住友建設株式会社の補足情報

項目 内容
企業名 読み仮名 ミツイスミトモケンセツカブシキガイシャ
企業名 英語 Sumitomo Mitsui Construction Co.,Ltd.
上場・非上場 上場
資本金 120億300万円
業種 建設業
証券コード 18210

三井住友建設株式会社の登録履歴

日付 内容
2015年10月05日
【新規登録】
名称が「三井住友建設株式会社」で、「東京都中央区佃2丁目1番6号」に新規登録されました。

三井住友建設株式会社の法人活動情報

三井住友建設株式会社の調達情報(10件)

期間
公表組織
活動名称 / 活動対象 / 金額
2023年04月03日
令和5年度地域共創・セクター横断型カーボンニュートラル技術開発・実証事業(採卵鶏ふんを単一原料としたエネルギー回収技術の開発)委託業務
490,155,794円
2022年11月18日
令和4年度地域共創・セクター横断型カーボンニュートラル技術開発・実証事業(施設園芸の脱炭素化に資するゼロエネルギーグリーンハウス(ZEG)の開発・実証)委託業務
108,152,336円
2022年06月29日
東千歳(4)隊庁舎新設等建築追加工事
154,000,000円
2021年02月22日
「在スリランカ日本国大使館増改築工事」業務委嘱
3,790,000,000円
2019年03月18日
東千歳(30補)隊庁舎新設等建築工事
2,744,349,120円
2018年12月13日
防大(30)宿舎防水改修等建築工事
10,497,600円
2018年02月23日
空自那覇(H29)管理棟新設建築工事陸自那覇駐屯地内30.2.24~31.10.31建築一式
2,472,120,000円
2017年05月25日
汚染土壌等浄化役務
49,680,000円
2017年03月30日
構内漏油範囲調査等役務
10,584,000円
2015年08月21日
橋梁点検ロボットカメラ等機器を用いたモニタリングシステムの創生
13,792,576円

三井住友建設株式会社の補助金情報(3件)

期間
公表組織
活動名称 / 活動対象 / 金額
2019年04月01日
ダイバーシティ研究環境実現イニシアティブ(牽引型)
1,640,000円
2018年04月01日
ダイバーシティ研究環境実現イニシアティブ(牽引型)
2,575,860円
2017年09月13日
ダイバーシティ研究環境実現イニシアティブ(牽引型)
1,462,340円

三井住友建設株式会社の表彰情報(4件)

日付
公表組織
活動名称 / 活動対象
2024年09月16日
あんぜんプロジェクト-認定
2019年05月27日
環境人づくり企業大賞2018 大企業
2017年12月04日
女性の活躍推進企業
2017年12月04日
両立支援のひろば 一般事業主行動計画公表

三井住友建設株式会社の届出情報(6件)

日付
公表組織
活動名称 / 活動対象
2023年03月27日
競争参加資格 - 企業(施設課経理係)
2023年01月01日
DX認定制度 -
2021年04月01日
競争参加資格 - 企業(施設課経理係)
2021年04月01日
競争参加資格 - 企業(施設課経理係)
2019年04月01日
競争参加資格 - 企業(施設課経理係)
-
代表者:代表取締役 柴田 敏雄
全省庁統一資格 / -

三井住友建設株式会社の特許情報(271件)

日付
公表組織 / 種類
活動対象 / 分類等
2022年10月14日
特許庁 / 特許
換気装置
FI分類-F24F 8/20, FI分類-F24F 11/72, FI分類-F24F 120:10, FI分類-F24F 7/06 B, FI分類-F24F 7/007 B, FI分類-F24F 8/108 110
2022年08月23日
特許庁 / 特許
光ダクト装置
FI分類-E04H 1/04 C, FI分類-F21S 11/00 200
2022年02月07日
特許庁 / 特許
耐火構造
FI分類-E04B 1/94 E, FI分類-E04B 1/94 M, FI分類-E04B 2/74 551 Z
2021年11月25日
特許庁 / 特許
合成床版におけるブロックジベル周辺のコンクリートの破砕方法
FI分類-E01D 19/12, FI分類-E01D 22/00, FI分類-E01D 24/00, FI分類-E04G 23/08 F
2021年11月25日
特許庁 / 特許
合成桁の床版におけるブロックジベル周辺のコンクリートの破砕方法
FI分類-E01D 19/12, FI分類-E01D 24/00, FI分類-E01D 22/00 Z, FI分類-E04G 23/08 F
2021年06月16日
特許庁 / 特許
グループ管理システム、グループ管理方法、プログラム
FI分類-G06Q 10/06
2021年02月24日
特許庁 / 特許
コンクリート表面に敷設されるライニングの施工方法
FI分類-E02D 31/00 B, FI分類-E02D 31/06 Z, FI分類-E04G 21/02 103 B
2021年02月02日
特許庁 / 特許
床版と鋼桁の接合構造及び接合方法
FI分類-E01D 19/12, FI分類-E01D 22/00 A
2021年01月22日
特許庁 / 特許
木造梁接合構造
FI分類-E04C 3/12, FI分類-E04B 1/26 G, FI分類-E04B 1/58 504 L
2021年01月12日
特許庁 / 特許
PCa柱の構築方法
FI分類-E04B 1/21 C, FI分類-E04B 1/35 K, FI分類-E04B 1/58 503 C, FI分類-E04G 21/02 103 Z
2020年12月22日
特許庁 / 特許
橋桁架替工法
FI分類-E01D 21/06, FI分類-E01D 24/00
2020年12月15日
特許庁 / 特許
情報処理装置、検出方法およびプログラム
FI分類-G06T 7/73, FI分類-G01B 11/00 H, FI分類-E04G 21/12 105 Z
2020年11月13日
特許庁 / 特許
箱桁橋の構築方法
FI分類-E01D 1/00 C, FI分類-E01D 21/00 A, FI分類-E01D 21/00 B
2020年09月14日
特許庁 / 特許
柱の外殻PCa部材片及び柱の外殻PCa部材
FI分類-E04C 3/34, FI分類-E04B 1/16 M, FI分類-E04B 2/86 601 T
2020年08月21日
特許庁 / 特許
合成桁の床版の撤去工法及び装置
FI分類-E01D 19/12, FI分類-E01D 24/00, FI分類-E04G 23/08 D
2020年08月20日
特許庁 / 特許
プレキャストコンクリート壁内埋設管の継手部材及びその使用方法
FI分類-E01D 19/10, FI分類-E01D 21/00 B
2020年08月07日
特許庁 / 特許
内装壁の取付構造、建築物及び内装壁の設計方法
FI分類-E04F 13/08 Z
2020年07月22日
特許庁 / 特許
杭基礎、建物、建物の構築方法、建物の利用方法、建物の改築方法
FI分類-E04B 1/22, FI分類-E04B 1/21 B, FI分類-E04B 1/21 D, FI分類-E02D 27/00 D, FI分類-E02D 27/00 Z, FI分類-E02D 27/12 Z, FI分類-E04G 23/02 H, FI分類-E04B 1/58 503 A, FI分類-E04B 1/58 505 A
2020年07月22日
特許庁 / 特許
建物の構築方法
FI分類-E02D 27/00 C, FI分類-E02D 27/12 Z
2020年07月10日
特許庁 / 特許
繊維補強セメント組成物
FI分類-C04B 28/02, FI分類-C04B 14/48 A, FI分類-C04B 18/08 Z, FI分類-C04B 18/14 Z, FI分類-C04B 20/00 A
2020年07月10日
特許庁 / 特許
プレキャストコンクリート床版の接続構造及び接続方法
FI分類-E01D 19/12, FI分類-E01D 21/00 B
2020年07月02日
特許庁 / 特許
シースの接続構造
FI分類-E04C 5/10, FI分類-E04G 21/12 104 D
2020年06月05日
特許庁 / 特許
情報処理装置、情報処理方法およびプログラム
FI分類-G06T 17/20
2020年05月22日
特許庁 / 特許
充填検出装置、および、充填検出システム
FI分類-E02D 5/34 Z
2020年05月11日
特許庁 / 特許
柱梁架構体に設置される制振装置
FI分類-F16F 7/00, FI分類-F16F 15/02 Z, FI分類-E04H 9/02 351
2020年05月11日
特許庁 / 特許
柱梁架構体に設置される制振装置のタイロッドに引張力を導入する方法
FI分類-F16F 15/02 Z, FI分類-F16F 15/04 A, FI分類-E04H 9/02 351, FI分類-F16F 15/023 Z
2020年05月11日
特許庁 / 特許
耐風装置
FI分類-E04H 9/14 F, FI分類-F16F 15/02 Z, FI分類-E04H 9/02 331 A, FI分類-E04H 9/02 331 E
2020年04月16日
特許庁 / 特許
浮体の位置決め構造
FI分類-E04H 9/14 F, FI分類-B63B 21/00 Z, FI分類-E04H 9/02 301
2020年03月25日
特許庁 / 特許
建設機械における図面投影システム、図面投影方法及びプログラム
FI分類-E02F 9/26 A, FI分類-G09G 5/38 A, FI分類-B60K 35/00 A, FI分類-G06T 19/00 600, FI分類-G09G 5/00 510 A, FI分類-G09G 5/00 510 B, FI分類-G09G 5/00 550 C
2020年03月18日
特許庁 / 特許
緊張材定着具と、これを用いてスラブに圧縮力を付与する方法
FI分類-E04B 1/06, FI分類-E04C 5/08, FI分類-E04C 5/12, FI分類-E01D 19/12, FI分類-E01D 1/00 D, FI分類-E04G 21/12 104 C
2020年03月18日
特許庁 / 特許
道路とその施工方法
FI分類-E01D 19/10
2020年02月26日
特許庁 / 特許
集合住宅
FI分類-E04H 1/04 B, FI分類-E04H 9/02 301, FI分類-E04H 9/02 321 A
2020年02月21日
特許庁 / 特許
建物の内装ユニットのための雨養生構造
FI分類-E04B 1/348 Z, FI分類-E04G 21/28 B
2020年02月21日
特許庁 / 特許
RC造の躯体を有する建物の構築方法
FI分類-E04G 21/14, FI分類-E04B 1/20 A, FI分類-E04B 1/348 Z
2020年02月18日
特許庁 / 特許
トラス梁
FI分類-E04C 3/04
2020年02月18日
特許庁 / 特許
蓄熱槽のスロッシング吸収機構
FI分類-B65D 88/34 A, FI分類-B65D 90/22 D, FI分類-B65D 90/22 E, FI分類-F28D 20/00 B
2020年01月31日
特許庁 / 特許
変位測定装置、変位測定方法、緊張管理図作成方法
FI分類-G01N 33/38, FI分類-G01B 11/00 B, FI分類-E04G 21/12 ESW, FI分類-E04G 21/12 104 B
2020年01月24日
特許庁 / 特許
翻訳装置、翻訳方法、プログラム
FI分類-G06F 40/58, FI分類-G06F 3/16 650, FI分類-G06F 3/16 690, FI分類-G10L 13/00 100 G, FI分類-G10L 15/00 200 C
2020年01月24日
特許庁 / 特許
グループ管理システム、グループ管理方法、プログラム
FI分類-G06Q 10/10 310
2019年12月26日
特許庁 / 特許
地下構造物の周囲岩盤の圧縮装置及び圧縮方法
FI分類-E02D 27/50, FI分類-E02D 27/12 Z
2019年12月26日
特許庁 / 特許
立体駐車システムおよび駐車車両充電方法
FI分類-H02J 9/04, FI分類-B60L 53/14, FI分類-B60L 53/53, FI分類-B60L 53/67, FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-H02J 7/02 J
2019年12月26日
特許庁 / 特許
コンクリートの発熱特性試験装置及び発熱特性試験方法
FI分類-G01N 33/38, FI分類-G01N 25/20 Z
2019年12月18日
特許庁 / 特許
点検方法、点検構造の形成用治具、及び、点検構造の製造方法
FI分類-E04C 5/10, FI分類-E01D 1/00 D, FI分類-E04G 21/12 104 Z
2019年12月12日
特許庁 / 特許
木質の柱と木質の梁との接合構造及びその構築方法
FI分類-E04B 1/26 G, FI分類-E04B 1/58 505 L
2019年12月12日
特許庁 / 特許
トンネル用低周波音低減装置
FI分類-E21D 9/14, FI分類-E21F 17/12
2019年11月29日
特許庁 / 特許
配筋検査システム、配筋検査方法、及び配筋検査プログラム
FI分類-G01B 11/14 Z
2019年11月28日
特許庁 / 特許
架構構造及びこれを備えた建物
FI分類-E04B 1/22, FI分類-E04B 1/20 A, FI分類-E04B 1/21 B, FI分類-E04B 1/21 D, FI分類-E04B 1/348 A, FI分類-E04B 1/58 503 B, FI分類-E04B 1/58 503 D, FI分類-E04B 1/58 505 A, FI分類-E04B 1/58 508 A
2019年11月20日
特許庁 / 特許
物品処理設備
FI分類-F24F 7/06 C, FI分類-B65G 21/00 Z
2019年11月18日
特許庁 / 特許
集合住宅
FI分類-E04B 1/18 A, FI分類-E04H 1/04 B, FI分類-E04H 1/04 C
2019年10月24日
特許庁 / 特許
コンクリート床版及びコンクリート床版の形成方法
FI分類-E01D 19/12, FI分類-E01D 1/00 D, FI分類-E01D 21/00 B, FI分類-E01D 22/00 A
2019年10月24日
特許庁 / 特許
木質梁を備える柱梁架構
FI分類-E04C 5/08, FI分類-E04B 1/26 F, FI分類-E04B 1/30 Z, FI分類-E04B 1/98 E, FI分類-E04B 1/58 508 T
2019年09月26日
特許庁 / 特許
鉄骨鉄筋コンクリート構造物の解体方法
FI分類-E04G 23/08 F
2019年09月26日
特許庁 / 特許
鉄筋組立システム
FI分類-E04C 5/16, FI分類-B21F 15/06, FI分類-B21F 23/00 D, FI分類-E04G 21/12 105 A
2019年09月26日
特許庁 / 特許
鉄筋結束機接続構造及び鉄筋結束ロボット
FI分類-E04C 5/16, FI分類-B21F 15/06, FI分類-B25J 11/00 A, FI分類-E04G 21/12 105 E
2019年09月20日
特許庁 / 特許
医薬品、医薬部外品、医療機器、細胞に加工を施したもの、または生体の体内で発現する遺伝子を含有されたもののうちのひとつを生産若しくは製造する設備
FI分類-C12M 1/00 A, FI分類-E04H 5/02 B
2019年09月18日
特許庁 / 特許
変位測定装置、変位測定方法、緊張管理図作成方法
FI分類-G01N 3/06, FI分類-G01N 3/08, FI分類-E04G 21/12 104 Z
2019年09月13日
特許庁 / 特許
コンクリート造の建物及びその構築方法
FI分類-E04B 1/04 D, FI分類-E04B 1/61 505 A, FI分類-E04B 2/56 633 A
2019年07月25日
特許庁 / 特許
相対変位計測装置
FI分類-G01B 5/30, FI分類-G01B 5/00 A
2019年07月08日
特許庁 / 特許
半地下基礎構造物とその補強方法
FI分類-E02D 5/80 Z, FI分類-E02D 27/32 A
2019年07月08日
特許庁 / 特許
配管布設方法及び配管布設装置
FI分類-E21F 13/02, FI分類-F16L 1/00 V
2019年06月27日
特許庁 / 特許
鉄筋コンクリート構造物を部分解体する方法
FI分類-E01D 24/00, FI分類-E04G 23/08 F, FI分類-E04G 23/08 Z
2019年06月20日
特許庁 / 特許
壁高欄の補強方法及び補強構造
FI分類-E01D 19/10, FI分類-E01D 22/00 B
2019年06月20日
特許庁 / 特許
壁高欄の補強方法及び補強構造
FI分類-E01D 19/10, FI分類-E01D 22/00 B
2019年06月20日
特許庁 / 特許
蓄熱槽の保温構造
FI分類-E02D 5/00, FI分類-E03B 11/14, FI分類-E03B 11/16
2019年06月19日
特許庁 / 特許
建物の制振構造及びその構築方法
FI分類-E04B 1/04 M, FI分類-F16F 15/02 Q, FI分類-F16F 15/04 A, FI分類-E04H 9/02 321 C, FI分類-E04H 9/02 321 E
2019年06月13日
特許庁 / 特許
コンクリート床版、コンクリート床版の形成方法及びコンクリート床版の補修方法
FI分類-E01D 2/00, FI分類-E01D 1/00 D, FI分類-E01D 22/00 A
2019年06月13日
特許庁 / 特許
コンクリート床版及びコンクリート床版の補修方法
FI分類-E01D 2/00, FI分類-E01D 1/00 D, FI分類-E01D 22/00 A
2019年06月13日
特許庁 / 特許
コンクリート床版の補修方法
FI分類-E01D 2/00, FI分類-E01D 1/00 D, FI分類-E01D 22/00 A
2019年05月20日
特許庁 / 特許
コンクリート構造物の補強防食構造及び補強防食方法
FI分類-E04B 1/64 Z, FI分類-C23F 13/02 B, FI分類-C23F 13/02 L, FI分類-C23F 13/10 B, FI分類-E04G 23/02 D
2019年05月07日
特許庁 / 特許
ルームユニット支持脚用後調整部材、後調整部材付きルームユニット支持脚、後調整機能付きルームユニット支持脚
FI分類-E04H 1/02, FI分類-E04H 1/12 301
2019年05月07日
特許庁 / 特許
後調整機能付きルームユニット支持脚、ルームユニット支持脚の設置高さ調整方法
FI分類-E04H 1/02, FI分類-E04H 1/12 301
2019年04月26日
特許庁 / 特許
基礎構造とその施工方法
FI分類-E02D 27/12 Z, FI分類-E02D 27/01 102 A
2019年04月17日
特許庁 / 特許
ブロック塀補強構造
FI分類-E04H 17/20 Z, FI分類-E04H 17/14 101 Z
2019年04月16日
特許庁 / 特許
プレキャスト壁高欄の接合構造及び接合方法
FI分類-E01D 19/10
2019年04月10日
特許庁 / 特許
中空スラブ構造
FI分類-E04B 5/02 R, FI分類-E04B 5/32 B, FI分類-E04B 5/38 A, FI分類-E04B 5/43 A
2019年04月05日
特許庁 / 特許
目地型枠の固定方法及び仮受け器具
FI分類-E04G 13/00, FI分類-E04B 1/21 C, FI分類-E04B 1/58 503 C
2019年04月05日
特許庁 / 特許
プレキャストコンクリート部材の接合部用の目地型枠及びその設置方法
FI分類-E04G 13/00, FI分類-E04B 1/21 C, FI分類-E04B 1/684 F, FI分類-E04B 1/58 503 C
2019年03月29日
特許庁 / 特許
柱梁接合構造の構築方法
FI分類-E04B 1/30 K, FI分類-E04B 1/58 505 Q
2019年03月28日
特許庁 / 特許
エレベーター電力供給システム及びエレベーター電力供給方法
FI分類-B60L 55/00, FI分類-B66B 1/34 A, FI分類-B66B 5/02 L, FI分類-H02J 7/34 G, FI分類-H02J 9/06 120
2019年03月28日
特許庁 / 特許
管理サーバ、電力供給システム、電力供給方法およびプログラム
FI分類-H02J 3/32, FI分類-G06Q 50/06, FI分類-G06Q 50/10, FI分類-H02J 7/00 A, FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-H02J 3/38 180, FI分類-H02J 9/06 120
2019年03月26日
特許庁 / 特許
補助装置及びトイレ
FI分類-A47K 17/02 A
2019年03月26日
特許庁 / 特許
建物
FI分類-E04B 1/21 B, FI分類-E04B 1/58 507 A, FI分類-E04B 1/58 508 A
2019年03月14日
特許庁 / 特許
鉄筋継手構造とこれを用いた建物、及び鉄筋継手構造の施工方法
FI分類-E04B 1/21 B, FI分類-E04C 5/18 102, FI分類-E04B 1/58 504 A, FI分類-E04B 1/58 508 A
2019年03月01日
特許庁 / 特許
建物
FI分類-E04H 1/04 Z, FI分類-E04F 17/06 A, FI分類-F21S 11/00 200
2019年02月22日
特許庁 / 特許
トライスター型の建物
FI分類-E04H 1/04 B, FI分類-E04H 9/02 321 A, FI分類-E04H 9/02 331 A
2019年02月20日
特許庁 / 特許
橋梁点検装置
FI分類-E01D 22/00 A
2019年01月28日
特許庁 / 特許
橋梁架設方法
FI分類-E01D 2/00, FI分類-E01D 1/00 D, FI分類-E01D 21/00 B
2019年01月28日
特許庁 / 特許
トラス梁
FI分類-E04C 3/08, FI分類-E04B 1/24 E, FI分類-E04B 1/58 503 G, FI分類-E04B 1/58 505 F
2019年01月25日
特許庁 / 特許
橋梁点検装置
FI分類-E01D 19/10, FI分類-E01D 22/00 A
2018年12月28日
特許庁 / 特許
支持構造および金具
FI分類-E04B 1/94 E
2018年12月27日
特許庁 / 特許
コンクリートの発熱特性試験方法
FI分類-G01N 33/38, FI分類-G01N 25/20 Z
2018年12月27日
特許庁 / 特許
斜ケーブルの定着構造
FI分類-E01D 11/04, FI分類-E01D 19/14
2018年12月26日
特許庁 / 特許
モルタルとその製造方法
FI分類-C04B 28/02, FI分類-C04B 18/08 Z, FI分類-C04B 18/14 Z
2018年11月27日
特許庁 / 特許
木造梁接合構造
FI分類-E04B 1/30 Z, FI分類-E04B 1/58 508 N
2018年11月19日
特許庁 / 特許
振動特性検出装置、および振動特性検出方法
FI分類-G01H 17/00 Z
2018年11月13日
特許庁 / 特許
建物
FI分類-E04H 1/04 Z, FI分類-E04H 9/02 301, FI分類-E04H 9/02 321 B
2018年09月14日
特許庁 / 特許
水抜きパイプ及びその施工方法
FI分類-E02D 3/10 101, FI分類-E02D 17/20 106
2018年08月30日
特許庁 / 特許
力骨の取付構造、及び取付方法と、鉄骨の合成耐火被覆構造、及び鉄骨の合成耐火被覆の下地材
FI分類-E04B 1/94 D, FI分類-E04F 13/04 105
2018年08月06日
特許庁 / 特許
構造物の出来形計測方法及び計測システム
FI分類-E01D 21/00 B, FI分類-G01B 11/24 A, FI分類-G01C 15/00 103 A
2018年07月09日
特許庁 / 特許
柱と木造梁との接合構造
FI分類-E04C 3/14, FI分類-E04C 3/18, FI分類-E04C 3/36, FI分類-E04C 5/08, FI分類-E04B 1/26 G, FI分類-E04B 1/58 503 L, FI分類-E04B 1/58 505 L, FI分類-E04B 1/58 506 L
2018年07月09日
特許庁 / 特許
木造柱と木造梁との接合構造
FI分類-E04C 3/14, FI分類-E04C 3/18, FI分類-E04C 5/08, FI分類-E04B 1/26 G, FI分類-E04B 1/58 503 L, FI分類-E04B 1/58 505 L, FI分類-E04B 1/58 506 L
2018年06月22日
特許庁 / 特許
プレストレスト木造梁
FI分類-E04C 5/08, FI分類-E04C 5/12, FI分類-E04C 3/292, FI分類-B27M 3/00 F, FI分類-E04B 1/26 G, FI分類-E04B 1/58 506 L, FI分類-E04B 1/58 508 L, FI分類-E04G 21/12 104 A, FI分類-E04G 21/12 104 C
2018年06月08日
特許庁 / 特許
トラス梁
FI分類-E04C 3/08, FI分類-E04H 9/02 301
2018年06月07日
特許庁 / 特許
床版の更新方法及び桁橋構造
FI分類-E01D 19/12, FI分類-E01D 24/00, FI分類-E01D 22/00 A
2018年06月06日
特許庁 / 特許
コンクリート構造物の応力測定方法、およびコンクリート構造物の応力測定システム
FI分類-G01L 1/00 C
2018年06月05日
特許庁 / 特許
スラブ板の運搬装置
FI分類-B61D 3/12, FI分類-E01B 37/00 C
2018年05月19日
特許庁 / 特許
建物基礎構造
FI分類-E02D 27/34 B, FI分類-F16F 15/02 L, FI分類-F16F 15/02 Z, FI分類-E04H 9/02 331 Z
2018年04月26日
特許庁 / 特許
梁とその施工方法
FI分類-E04B 1/22, FI分類-E04C 3/26, FI分類-E04C 5/08
2018年04月24日
特許庁 / 特許
鉄骨梁の横補剛構造
FI分類-E04C 3/06, FI分類-E04B 1/24 E
2018年04月17日
特許庁 / 特許
トラス梁
FI分類-E04C 3/08
2018年04月11日
特許庁 / 特許
コンクリート組成物、及びその製造方法
FI分類-C04B 7/19, FI分類-C04B 14/28, FI分類-C04B 28/08, FI分類-C04B 18/14 Z, FI分類-C04B 22/06 Z, FI分類-C04B 22/14 D
2018年03月29日
特許庁 / 特許
天井空調照明ユニット及び天井空調照明システム
FI分類-F21V 3/06, FI分類-F24F 3/044, FI分類-F21Y 115:10, FI分類-G02B 5/02 B, FI分類-F24F 1/00 346, FI分類-F21V 19/02 300, FI分類-F21V 33/00 330, FI分類-F24F 5/00 101 B
2018年03月28日
特許庁 / 特許
建物の構造
FI分類-E04B 1/18 A, FI分類-E04H 1/04 B
2018年03月26日
特許庁 / 特許
ラーメン構造を有するコンクリート橋の橋桁を架設する方法及びその方法に使用可能な仮閉合構造
FI分類-E01D 2/04, FI分類-E01D 21/10, FI分類-E01D 1/00 C
2018年03月13日
特許庁 / 特許
構造体の制振機構
FI分類-F16F 15/02 C, FI分類-E04H 9/02 301, FI分類-E04H 9/02 341 A
2018年03月13日
特許庁 / 特許
ハーフPCa耐震壁の接合構造
FI分類-E04B 1/16 C, FI分類-E04B 1/16 L, FI分類-E04B 1/58 603, FI分類-E04B 1/61 502 K, FI分類-E04B 1/61 504 A, FI分類-E04B 1/61 505 A, FI分類-E04B 2/56 621 R, FI分類-E04B 2/56 622 R, FI分類-E04B 2/56 633 A, FI分類-E04H 9/02 321 E
2018年03月13日
特許庁 / 特許
ハーフPCa柱とPCa壁又はPCa梁との接合構造
FI分類-E04B 1/21 A, FI分類-E04B 1/21 B, FI分類-E04B 1/58 602, FI分類-E04B 1/58 508 A
2018年03月06日
特許庁 / 特許
板状のPCa構造体とPCa構造体との接合構造
FI分類-E04B 1/21 A, FI分類-E04B 1/58 503 D, FI分類-E04B 1/58 601 E, FI分類-E04B 1/61 502 J
2018年03月06日
特許庁 / 特許
PCa壁とPCa柱との接合構造
FI分類-E04B 2/56 604 C, FI分類-E04B 2/56 611 D, FI分類-E04B 2/56 622 B, FI分類-E04B 2/56 622 R
2018年03月06日
特許庁 / 特許
PCa壁とPCa部材との接合構造
FI分類-E04B 2/56 601 A, FI分類-E04B 2/56 601 B, FI分類-E04B 2/56 604 C, FI分類-E04B 2/56 611 D, FI分類-E04B 2/56 621 R, FI分類-E04B 2/56 622 R, FI分類-E04B 2/56 633 A
2018年02月27日
特許庁 / 特許
橋脚構築方法
FI分類-E01D 19/02
2018年02月22日
特許庁 / 特許
吊り足場及び橋梁の補修方法
FI分類-E01D 2/02, FI分類-E01D 21/00 A, FI分類-E01D 22/00 A
2018年02月07日
特許庁 / 特許
プレキャストセグメントの製造方法
FI分類-E01D 19/00, FI分類-E01D 1/00 C
2018年02月02日
特許庁 / 特許
斜面崩壊防止工法及び斜面崩壊防止材
FI分類-E02D 3/00 102, FI分類-E02D 17/20 106
2018年02月02日
特許庁 / 特許
セメント組成物及びその硬化体
FI分類-C04B 28/04, FI分類-C04B 16/02 Z
2018年01月30日
特許庁 / 特許
測量用マーカ、及び測量システム
FI分類-G01C 11/04, FI分類-G01C 15/06 T
2018年01月30日
特許庁 / 特許
位置測定装置及び位置測定方法
FI分類-G06T 7/70 Z, FI分類-G01B 11/00 H
2018年01月26日
特許庁 / 特許
トラス梁
FI分類-E04C 3/04, FI分類-E04H 9/02 301
2018年01月15日
特許庁 / 特許
既設トンネルにおけるインバート構築方法
FI分類-E21D 11/10 Z, FI分類-E21D 9/06 321
2018年01月09日
特許庁 / 特許
鉄筋及び配筋検査方法
FI分類-E04C 5/16, FI分類-E04G 21/18 A, FI分類-E04G 21/12 105 A
2017年12月26日
特許庁 / 特許
定着具
FI分類-E04C 5/12, FI分類-E02D 5/80 Z, FI分類-F16B 2/14 A, FI分類-E04G 21/12 104 C
2017年12月20日
特許庁 / 特許
柱脚接合構造
FI分類-E04B 1/21 A, FI分類-E04B 1/58 511 A
2017年12月14日
特許庁 / 特許
エレベーター運転支援装置、エレベーター運転支援方法及びプログラム
FI分類-B66B 3/00 Q
2017年12月12日
特許庁 / 特許
地下管路充填工法
FI分類-E21F 15/00
2017年11月13日
特許庁 / 特許
コンクリート部材と鋼材との接合構造の構築方法
FI分類-E02D 27/00 D, FI分類-E02D 27/32 Z, FI分類-E04H 12/00 A, FI分類-E04B 1/58 511 H
2017年11月10日
特許庁 / 特許
継手及び棒状または線状の部材の接合方法
FI分類-E04C 5/18 102
2017年10月27日
特許庁 / 特許
柱梁接合構造の構築方法
FI分類-E04B 1/21 B, FI分類-E04B 1/58 508 A
2017年10月27日
特許庁 / 特許
柱梁接合構造及びその構築方法
FI分類-E04B 1/21 B, FI分類-E04B 1/58 508 A
2017年10月16日
特許庁 / 特許
覆工コンクリート打設システム
FI分類-E21D 11/10 B
2017年10月04日
特許庁 / 特許
スリーブ位置検査装置及びスリーブ位置検査方法
FI分類-E04G 21/00, FI分類-E04G 15/06 A, FI分類-G01C 15/06 T, FI分類-G01C 15/00 104 Z
2017年10月02日
特許庁 / 特許
耐震壁と柱との接続構造
FI分類-E04B 1/20 E, FI分類-E04H 1/04 C, FI分類-E04B 1/58 600 E
2017年09月28日
特許庁 / 特許
除湿型放射空調システム
FI分類-F24F 13/30, FI分類-F24F 1/00 331, FI分類-F24F 13/22 222, FI分類-F24F 1/00 361 B, FI分類-F24F 5/00 101 B
2017年09月22日
特許庁 / 特許
プレキャストセグメントの製造方法
FI分類-E01D 2/04, FI分類-E01D 1/00 D, FI分類-E01D 21/00 B
2017年09月09日
特許庁 / 特許
建物構造安全性能評価方法と建物構造安全性能評価システム
FI分類-G01B 11/02 H, FI分類-G01M 99/00 Z
2017年08月22日
特許庁 / 特許
緊張材の中間定着具
FI分類-E04C 5/10, FI分類-E04C 5/12
2017年07月28日
特許庁 / 特許
ドローンポート
FI分類-E04B 1/00 502 Z
2017年07月12日
特許庁 / 特許
床版の交換方法及び門型クレーン
FI分類-E01D 19/12, FI分類-E01D 22/00 Z
2017年07月03日
特許庁 / 特許
墨出し装置、及び墨出し方法
FI分類-G01C 11/06, FI分類-B25H 7/04 E, FI分類-G01C 15/00 101, FI分類-G01C 15/00 103 C
2017年06月26日
特許庁 / 特許
盛土構造及び盛土工法
FI分類-E02D 17/18 Z, FI分類-E02D 17/20 103 Z
2017年05月30日
特許庁 / 特許
FRP緊張材の定着装置
FI分類-E04C 5/12, FI分類-E04G 21/12 104 C
2017年05月23日
特許庁 / 特許
緊張材用定着具、及びプレストレストコンクリート構造物
FI分類-E04C 5/12, FI分類-E02D 29/04 A, FI分類-E21D 11/04 A, FI分類-E04G 21/12 104 C
2017年04月11日
特許庁 / 特許
FRP緊張材の定着装置
FI分類-E04C 5/12, FI分類-E04G 21/12 104 C
2017年03月30日
特許庁 / 特許
構造物の床及びその施工方法
FI分類-E04B 1/82 H, FI分類-E04B 5/43 A, FI分類-E04B 5/43 H
2017年03月29日
特許庁 / 特許
鉄筋コンクリート躯体の表面からコンクリートを除去する方法
FI分類-E01D 19/12, FI分類-E01D 24/00, FI分類-E01D 101:26, FI分類-E04G 23/08 F
2017年03月29日
特許庁 / 特許
コンクリート躯体の表面を所定の深さではつる方法
FI分類-E01C 7/14, FI分類-E01D 19/12, FI分類-E01D 22/00 A, FI分類-E04G 23/02 A, FI分類-E04G 23/08 D, FI分類-E04G 23/08 F
2017年03月29日
特許庁 / 特許
免震構造物用の外部足場
FI分類-E04G 1/14 301 A, FI分類-E04G 1/14 301 C, FI分類-E04G 1/24 301 Z
2017年03月29日
特許庁 / 特許
のり面安定化工法
FI分類-E02D 5/80 Z, FI分類-E02D 17/20 106
2017年03月28日
特許庁 / 特許
耐火構造物
FI分類-E04C 3/12, FI分類-E04C 3/36, FI分類-B27M 3/00 E, FI分類-E04B 1/94 F, FI分類-E04B 1/94 R, FI分類-E04B 2/56 604 F
2017年03月28日
特許庁 / 特許
耐火構造物
FI分類-E04C 3/12, FI分類-E04C 3/36, FI分類-B27M 1/08 D, FI分類-B27M 3/00 B, FI分類-E04B 1/94 R
2017年03月28日
特許庁 / 特許
二重構造材
FI分類-E04C 3/29, FI分類-E04C 3/36, FI分類-B27M 3/00 E, FI分類-E04B 1/94 R, FI分類-E04C 2/26 Z
2017年02月28日
特許庁 / 特許
プレキャスト壁高欄の取付構造及び取付方法
FI分類-E01D 19/10, FI分類-E01D 21/00 B
2017年02月23日
特許庁 / 特許
コンクリート部材と鋼板との接合構造、及びコンクリート部材と鋼板との接合方法
FI分類-E01D 11/04, FI分類-E04B 1/30 H, FI分類-E04B 1/48 A
2017年02月22日
特許庁 / 特許
橋脚及びその構築方法
FI分類-E01D 19/02, FI分類-E01D 21/00 Z
2017年02月21日
特許庁 / 特許
鉄骨梁の横補剛構造及び建物の梁スラブ結合方法
FI分類-E04B 1/24 F, FI分類-E04B 5/32 D, FI分類-E04G 23/02 F
2017年02月21日
特許庁 / 特許
鉄骨梁の横補剛構造及び建物の梁スラブ結合方法
FI分類-E04B 1/24 E
2017年02月03日
特許庁 / 特許
コンクリート構造体の応力測定装置及び応力測定方法
FI分類-G01N 33/38, FI分類-G01L 1/00 A, FI分類-G01N 3/00 M
2017年02月03日
特許庁 / 特許
コンクリート構造体の弾性波速度算出方法、及びコンクリート構造体の応力算出方法
FI分類-G01N 29/07
2017年01月31日
特許庁 / 特許
情報処理システム及び情報処理方法
FI分類-H04B 10/116
2017年01月31日
特許庁 / 特許
コンクリート柱
FI分類-E04B 1/20 E
2017年01月25日
特許庁 / 特許
集合住宅
FI分類-E04H 1/04 B, FI分類-E04H 1/04 D
2017年01月25日
特許庁 / 特許
点検装置
FI分類-E01D 19/16, FI分類-E01D 22/00 A
2017年01月13日
特許庁 / 特許
ドローンポートを備えた建物のバルコニー構造
FI分類-E04B 1/00 501 M, FI分類-E04B 1/00 502 L, FI分類-E04B 1/00 502 N
2016年12月15日
特許庁 / 特許
免震層
FI分類-F16F 15/02 D, FI分類-F16F 15/04 E, FI分類-F16F 15/04 P, FI分類-E04H 9/02 331 A, FI分類-E04H 9/02 331 B, FI分類-E04H 9/02 331 D, FI分類-E04H 9/02 331 E, FI分類-E04H 9/02 331 Z
2016年12月06日
特許庁 / 特許
橋梁の架設方法
FI分類-E01D 2/00, FI分類-E01D 19/02, FI分類-E01D 21/00 B
2016年11月24日
特許庁 / 特許
橋梁点検装置
FI分類-E01D 19/10, FI分類-E01D 22/00 A
2016年11月08日
特許庁 / 特許
ひび割れを制御してコンクリート躯体を爆破する方法
FI分類-F42D 3/00, FI分類-E04G 23/08 F
2016年11月07日
特許庁 / 特許
床版の補修方法及び中間定着具
FI分類-E01D 21/00, FI分類-E01D 1/00 D, FI分類-E01D 101:28, FI分類-E01D 22/00 A
2016年10月27日
特許庁 / 特許
アクティブノイズコントロールシステム
FI分類-G10K 11/16 H
2016年10月27日
特許庁 / 特許
壁面塗装工法
FI分類-E04F 13/02 B, FI分類-E04F 13/02 F
2016年10月27日
特許庁 / 特許
手摺装置
FI分類-E04F 11/18
2016年10月27日
特許庁 / 特許
手摺装置
FI分類-E04F 11/18
2016年10月03日
特許庁 / 特許
建物の耐震設計方法及び耐震設計するためのプログラム
FI分類-E04B 1/00 ESW, FI分類-G06F 17/50 612 G, FI分類-G06F 17/50 680 B
2016年09月30日
特許庁 / 特許
バルコニー用仕切り装置
FI分類-E04B 1/64 B, FI分類-E04B 1/00 502 N
2016年09月27日
特許庁 / 特許
多径間連続橋の橋桁架設方法
FI分類-E01D 21/00 B
2016年08月26日
特許庁 / 特許
重量物搬入装置
FI分類-E04G 21/14, FI分類-B66C 1/10 A
2016年08月24日
特許庁 / 特許
小梁
FI分類-E04B 1/22, FI分類-E04C 3/20, FI分類-E04C 3/26
2016年08月08日
特許庁 / 特許
中間定着具及び中間定着具の装着方法
FI分類-E04C 5/08, FI分類-E04C 5/12, FI分類-E01D 1/00 D, FI分類-E04G 21/12 104 C
2016年07月28日
特許庁 / 特許
太陽光パネル設置用浮き架台製造方法
FI分類-B63B 35/00 T, FI分類-B63B 35/34 Z, FI分類-B63B 35/38 B
2016年07月28日
特許庁 / 特許
太陽光パネル設置用浮き架台及び太陽光パネル設置用構造物
FI分類-H02S 10/40, FI分類-B63B 35/00 T, FI分類-B63B 35/38 B
2016年07月22日
特許庁 / 特許
柱脚接合構造
FI分類-E04B 1/20 E, FI分類-E04B 1/21 Z, FI分類-E02D 27/00 D, FI分類-E04B 1/58 511 A
2016年06月28日
特許庁 / 特許
集合住宅
FI分類-E04H 1/04 Z
2016年04月21日
特許庁 / 特許
既設PC床版の拡幅構造
FI分類-E01D 1/00 D, FI分類-E01D 22/00 Z
2016年04月15日
特許庁 / 特許
耐火構造物
FI分類-E04B 1/94 R
2016年03月31日
特許庁 / 特許
柱梁接合構造の施工方法
FI分類-E04B 1/16 K, FI分類-E04B 1/21 B, FI分類-E04C 5/18 102, FI分類-E04B 1/58 505 A
2016年03月30日
特許庁 / 特許
ブレース
FI分類-E04B 1/58 D
2016年03月30日
特許庁 / 特許
柱頭部構築方法
FI分類-E01D 19/02, FI分類-E01D 1/00 C, FI分類-E01D 101:26, FI分類-E01D 21/00 B
2016年03月30日
特許庁 / 特許
床版の構築方法及びPCa床版の継手構造
FI分類-E01D 19/12, FI分類-E01D 1/00 C
2016年03月30日
特許庁 / 特許
気密性評価装置、及び気密性評価方法
FI分類-G01M 3/26 A, FI分類-G01M 3/26 P
2016年02月26日
特許庁 / 特許
コンクリート冷却装置及びコンクリート冷却方法
FI分類-B28B 11/24, FI分類-F25D 9/00 B, FI分類-E04G 21/02 104
2016年01月27日
特許庁 / 特許
堆積物回収工法及び堆積物回収装置
FI分類-B24C 1/00 Z, FI分類-B24C 5/02 C, FI分類-B26F 3/00 M, FI分類-B26F 3/00 S, FI分類-G21F 9/30 531 E, FI分類-G21F 9/30 531 J, FI分類-G21F 9/30 535 A, FI分類-G21F 9/30 535 E
2016年01月27日
特許庁 / 特許
鋼管井筒構造の橋脚及びハーフプレキャストコンクリート構造の橋脚
FI分類-E01D 19/02, FI分類-E02D 27/32 A
2016年01月22日
特許庁 / 特許
RC建物及びRC建物の構築方法
FI分類-E04B 1/16 B, FI分類-E04B 1/21 A, FI分類-E04B 1/21 B, FI分類-E04B 1/58 602, FI分類-E04B 1/58 508 A
2016年01月21日
特許庁 / 特許
プレキャストコンクリート壁の接合構造、及びプレキャストコンクリート壁の接合方法
FI分類-E04B 1/61 502 K, FI分類-E04B 2/56 601 B, FI分類-E04B 2/56 604 B, FI分類-E04B 2/56 621 A, FI分類-E04B 2/56 621 R
2016年01月19日
特許庁 / 特許
RC構造の耐震壁とスラブとの接合構造
FI分類-E04B 1/04 D, FI分類-E04B 1/04 E, FI分類-E04B 1/61 505 A, FI分類-E04B 2/56 633 A
2016年01月18日
特許庁 / 特許
測風装置、測風システム、測風方法、及び測風プログラム
FI分類-G01L 7/00 S, FI分類-G01P 5/00 F
2016年01月14日
特許庁 / 特許
接続部材、緊張材用定着具、及びプレストレストコンクリート構造物
FI分類-E04B 1/06, FI分類-E04C 5/08, FI分類-E04C 5/12, FI分類-E04G 21/12 104 C
2015年12月21日
特許庁 / 特許
コンクリート躯体の爆破におけるひび割れを制御するための装薬方法
FI分類-F42D 3/02, FI分類-E04G 23/08 F
2015年12月21日
特許庁 / 特許
鉄筋コンクリート躯体の表面からコンクリートを除去して鉄筋を露出させる方法
FI分類-E04G 23/08 F
2015年12月09日
特許庁 / 特許
PCa床版の継手構造及びその構築方法
FI分類-E01D 19/12, FI分類-E01D 21/00 B
2015年12月04日
特許庁 / 特許
架構構造及びその構築方法
FI分類-E04B 1/20 A, FI分類-E04B 1/21 B, FI分類-E04B 1/58 508 A, FI分類-E04G 21/12 105 A
2015年11月27日
特許庁 / 特許
グラウトが充填されたコンクリート部材の構築方法及びコンクリート部材に対するグラウト充填方法
FI分類-E04B 1/21 C, FI分類-E04C 5/18 102, FI分類-E04B 1/58 503 E, FI分類-E04G 21/12 105 E
2015年11月24日
特許庁 / 特許
手摺部付き引戸装置
FI分類-E06B 7/28 Z, FI分類-E05B 1/00 311 J
2015年11月10日
特許庁 / 特許
橋梁用継手装置
FI分類-E01D 19/06, FI分類-E01C 11/02 B
2015年11月02日
特許庁 / 特許
主塔または橋脚の構築方法
FI分類-E01D 11/04, FI分類-E01D 19/02, FI分類-E01D 19/14, FI分類-E01D 21/00
2015年09月02日
特許庁 / 特許
アーチ橋の架設方法
FI分類-E01D 4/00, FI分類-E01D 21/00 B
2015年09月02日
特許庁 / 特許
アーチ橋の架設方法
FI分類-E01D 4/00, FI分類-E01D 19/04 D, FI分類-E01D 21/00 B
2015年08月18日
特許庁 / 特許
免震装置の交換方法
FI分類-B66F 3/08 B, FI分類-E04G 23/02 C, FI分類-E04H 9/02 331 A, FI分類-E04H 9/02 331 D, FI分類-E04H 9/02 331 E
2015年08月04日
特許庁 / 特許
構造物支持構造
FI分類-F16F 1/40, FI分類-F16F 1/36 K, FI分類-F16F 15/04 P, FI分類-F16F 15/08 E, FI分類-E04H 9/02 331 A
2015年07月27日
特許庁 / 特許
長尺部材の位置計測方法
FI分類-E04G 21/12, FI分類-G01B 11/00 A
2015年07月21日
特許庁 / 特許
バッキング防止装置
FI分類-E21D 9/06 311 C
2015年07月08日
特許庁 / 特許
太陽光パネルの水上設置用浮き架台、及び太陽光パネルの水上設置用構造物
FI分類-H02S 10/40, FI分類-H02S 20/00, FI分類-B63B 35/00 T, FI分類-B63B 35/38 B
2015年07月07日
特許庁 / 特許
シールド掘進機、及びトンネルの構築方法
FI分類-E21D 9/093 E
2015年07月01日
特許庁 / 特許
杭式剛結合構造体の構築方法
FI分類-E02D 27/34 A, FI分類-E02D 27/34 Z, FI分類-E02D 3/12 102
2015年06月25日
特許庁 / 特許
橋桁
FI分類-E01D 2/04
2015年05月07日
特許庁 / 特許
コンクリート床版
FI分類-E04C 2/06, FI分類-E01D 19/12
2015年04月23日
特許庁 / 特許
斜ケーブルの定着構造
FI分類-E01D 11/04, FI分類-E01D 19/14
2015年03月27日
特許庁 / 特許
セメント組成物
FI分類-C04B 28/02, FI分類-C04B 14/06 Z, FI分類-C04B 18/14 A, FI分類-C04B 18/14 F, FI分類-C04B 20/00 Z
2015年03月27日
特許庁 / 特許
建築物の構築方法
FI分類-E02D 29/00 D, FI分類-E02D 27/01 102, FI分類-E02D 27/01 101 C
2015年03月27日
特許庁 / 特許
建築物
FI分類-E02D 5/34 A, FI分類-E02D 27/00 C, FI分類-E02D 27/12 Z
2015年03月27日
特許庁 / 特許
建築物
FI分類-E02D 5/34 A, FI分類-E02D 27/12 Z
2015年03月19日
特許庁 / 特許
緊張材接続具の回転拘束構造及び緊張材接続具
FI分類-E04C 5/12, FI分類-F16G 11/04 A, FI分類-E04G 21/12 104 A
2015年03月18日
特許庁 / 特許
柱脚接合構造
FI分類-E04B 1/21 A, FI分類-E04B 1/58 511 A
2015年03月13日
特許庁 / 特許
土壌浄化システム
FI分類-B09B 3/00 ZAB, FI分類-B09B 3/00 304 K
2015年03月13日
特許庁 / 特許
土壌浄化システム、及び土壌浄化方法
FI分類-B09B 3/00 ZABE
2015年03月12日
特許庁 / 特許
柱梁接合構造およびその施工方法
FI分類-E04B 1/16 K, FI分類-E04B 1/21 B, FI分類-E04B 1/58 505 A
2015年03月12日
特許庁 / 特許
建築物の架構構造
FI分類-E04B 1/20 E, FI分類-E04B 1/21 B
2015年03月11日
特許庁 / 特許
既設コンクリート構造物の補強構造及び補強方法
FI分類-E01D 19/02, FI分類-E01D 22/00 B
2015年03月06日
特許庁 / 特許
建物
FI分類-E04G 23/02 F, FI分類-E04H 9/02 301, FI分類-E04H 9/02 331 A
2015年03月06日
特許庁 / 特許
着脱式パネル装置
FI分類-E04B 2/82 501 R
2015年03月06日
特許庁 / 特許
壁体仮固定具、及び着脱式壁体装置
FI分類-E04B 2/82 511 J
2015年02月27日
特許庁 / 特許
複合梁及びこれを構成するPCa複合梁部材並びに複合ラーメン構造
FI分類-E04C 3/34, FI分類-E04B 1/16 D, FI分類-E04B 1/20 E, FI分類-E04B 1/21 B, FI分類-E04B 1/58 508 A
2015年02月27日
特許庁 / 特許
複合ラーメン構造の構築方法
FI分類-E04B 1/19 F, FI分類-E04B 1/21 B, FI分類-E04B 1/58 505 A
2015年02月17日
特許庁 / 特許
コンクリート打設高さ管理方法
FI分類-G01C 11/06, FI分類-E04G 21/10 Z
2015年02月13日
特許庁 / 特許
建築構造体、及び該建築構造体の製造方法
FI分類-E06B 3/16, FI分類-E06B 7/12, FI分類-E06B 1/16 A
2015年02月12日
特許庁 / 特許
建築物の天井構造
FI分類-E04B 1/98 K, FI分類-E04B 5/52 A, FI分類-E04B 5/58 S
2015年01月21日
特許庁 / 特許
多層建築物
FI分類-E04B 1/20 A, FI分類-E04B 1/26 A, FI分類-E04B 1/30 Z
2014年12月08日
特許庁 / 特許
建物の構築方法
FI分類-B66C 17/06, FI分類-E04G 21/14, FI分類-B66C 23/32 C
2014年12月05日
特許庁 / 特許
太陽光パネルの設置方法、及び太陽光パネル用架台装置
FI分類-H02S 20/10 C, FI分類-H02S 20/10 H, FI分類-H02S 20/10 L, FI分類-H02S 20/10 Q
2014年11月25日
特許庁 / 特許
緊張材の接続具及び定着具
FI分類-E04C 5/08, FI分類-E04C 5/12, FI分類-F16G 11/00 R, FI分類-E04G 21/12 104 C
2014年11月11日
特許庁 / 特許
斜ケーブルの定着構造
FI分類-E01D 11/04, FI分類-E01D 19/14, FI分類-E01D 19/16
2014年09月02日
特許庁 / 特許
ラーメン構造体
FI分類-E04B 1/22, FI分類-E04C 3/26, FI分類-E04C 3/34, FI分類-E04C 5/08, FI分類-E04B 1/21 A, FI分類-E04B 1/58 508 A
2014年08月20日
特許庁 / 特許
地盤の液状化対策工法
FI分類-E02D 3/10, FI分類-E02D 27/01, FI分類-E02D 27/34
2014年07月23日
特許庁 / 特許
トンネルセントルの目地材構造
FI分類-E04G 11/34 B, FI分類-E21D 11/10 B
2014年05月14日
特許庁 / 特許
建物の設計支援システム
FI分類-G06Q 50/08, FI分類-G06F 17/50 604 G, FI分類-G06F 17/50 680 B
2014年05月13日
特許庁 / 特許
既設洞道の更新方法
FI分類-E21F 15/00, FI分類-E21D 9/06 301 Z
2014年05月13日
特許庁 / 特許
シールド掘進機
FI分類-E21D 11/40 B, FI分類-E21D 9/06 301 Z
2014年05月13日
特許庁 / 特許
既設トンネル解体方法
FI分類-E21D 9/06 301 Z
2014年05月13日
特許庁 / 特許
シールド機の組み立て方法、及びシールド機の組み立て装置
FI分類-E21D 9/06 301 Z
2014年04月24日
特許庁 / 特許
シールド掘進機
FI分類-E21D 9/12 J, FI分類-E21D 9/12 K
2014年03月28日
特許庁 / 特許
ウォータージェット装置
FI分類-E21B 7/18
2014年03月28日
特許庁 / 特許
ウォータージェット装置を用いた削孔方法
FI分類-E21B 7/18, FI分類-B26F 3/00 L, FI分類-B26F 3/00 M, FI分類-B26F 3/00 R, FI分類-E01D 22/00 B, FI分類-E04G 23/08 E
2014年03月25日
特許庁 / 特許
建物
FI分類-H02S 20/22, FI分類-H02S 40/42, FI分類-E04F 13/08 ETDZ
2014年03月10日
特許庁 / 特許
プレキャスト壁高欄の接合構造
FI分類-E01D 19/10, FI分類-E01D 21/00 B
2014年03月10日
特許庁 / 特許
内装壁の取付構造及び取付方法
FI分類-E04F 13/08 Z
2014年03月06日
特許庁 / 特許
工事現場用仮囲いの防音構造及び先端改良型消音器
FI分類-E04B 1/86 V, FI分類-E04G 21/32 C
2014年02月25日
特許庁 / 特許
鉄筋コンクリート造構造壁
FI分類-E04B 1/62 C, FI分類-E04B 2/84 F
2014年02月25日
特許庁 / 特許
集合住宅における住戸の間取り構造
FI分類-E04H 1/04 B
2014年02月06日
特許庁 / 特許
構造物基礎構造
FI分類-F16F 1/40, FI分類-F16F 1/36 K, FI分類-F16F 15/04 P, FI分類-E04H 9/02 331 A
2014年01月15日
特許庁 / 特許
セメント組成物
FI分類-C04B 28/02, FI分類-C04B 18/08 Z, FI分類-C04B 18/14 Z, FI分類-C04B 22/06 Z, FI分類-C04B 22/14 D
2014年01月15日
特許庁 / 特許
建物の構造
FI分類-E04H 1/04 B, FI分類-E04H 9/02 301, FI分類-E04H 9/02 331 A
2014年01月08日
特許庁 / 特許
風車の支柱固定方法
FI分類-F03D 11/04 A

三井住友建設株式会社の商標情報(131件)

日付
公表組織 / 種類
活動対象 / 分類等
2023年07月26日
特許庁 / 商標
サステナブル フラット ゼロ
36類, 37類, 42類
2023年07月26日
特許庁 / 商標
SUSTAINABLE\FLAT\ZERO∞01\熱コントロール∞省\エネルギー\02∞創エネルギー\03∞04\自然\エネルギー
36類, 37類, 42類
2023年03月01日
特許庁 / 商標
design dept.
37類, 42類
2022年10月11日
特許庁 / 商標
Cool Factory
11類, 37類, 42類
2022年08月31日
特許庁 / 商標
住戸内サードプレイス
09類, 37類, 42類, 44類
2022年08月31日
特許庁 / 商標
オフィス内サードプレイス
09類, 37類, 42類, 44類
2022年07月06日
特許庁 / 商標
MENSIL
09類, 37類, 42類, 45類
2022年07月06日
特許庁 / 商標
メンシル
09類, 37類, 42類, 45類
2022年07月06日
特許庁 / 商標
ジョイスティック変位計
09類, 37類, 42類, 45類
2022年03月07日
特許庁 / 商標
SmaE プラン
20類, 37類, 42類
2022年03月07日
特許庁 / 商標
スマイープラン
20類, 37類, 42類
2022年03月07日
特許庁 / 商標
SmaI プラン
20類, 37類, 42類
2022年03月07日
特許庁 / 商標
スマアイプラン
20類, 37類, 42類
2022年03月07日
特許庁 / 商標
SmaE work プラン
20類, 37類, 42類
2022年03月07日
特許庁 / 商標
スマイーワークプラン
20類, 37類, 42類
2022年03月07日
特許庁 / 商標
SmaE Shaft
20類, 37類, 42類
2022年03月07日
特許庁 / 商標
スマイーシャフト
20類, 37類, 42類
2022年03月07日
特許庁 / 商標
SmaE clear プラン
20類, 37類, 42類
2022年03月07日
特許庁 / 商標
スマイークリアプラン
20類, 37類, 42類
2022年03月07日
特許庁 / 商標
SmaE Slim Ceiling
06類, 19類, 37類, 42類
2022年03月07日
特許庁 / 商標
スマイースリムシーリング
06類, 19類, 37類, 42類
2022年03月02日
特許庁 / 商標
GENESIS-FPS
09類, 37類, 42類
2022年03月02日
特許庁 / 商標
GENESIS-FHQ
09類, 37類, 42類
2022年03月02日
特許庁 / 商標
「サスティンラボ」レポート
37類, 41類, 42類
2022年03月02日
特許庁 / 商標
「Sustain Lab」Report
37類, 41類, 42類
2022年03月02日
特許庁 / 商標
「Sustainability Lab」Report
37類, 41類, 42類
2022年02月24日
特許庁 / 商標
St-Cardio
09類, 37類, 42類, 45類
2022年02月24日
特許庁 / 商標
スタッカーディオ
09類, 37類, 42類, 45類
2022年02月08日
特許庁 / 商標
パラソループ
17類, 19類, 37類, 42類
2022年02月08日
特許庁 / 商標
パラソループ工法
17類, 19類, 37類, 42類
2022年02月08日
特許庁 / 商標
GLOBAL KENTEI
41類
2022年01月21日
特許庁 / 商標
§サスティン\WALL ゼロ∞0
19類, 37類, 42類
2021年12月27日
特許庁 / 商標
Workplace Recommender
09類, 35類, 37類, 42類
2021年12月27日
特許庁 / 商標
ワークプレイス レコメンダー
09類, 35類, 37類, 42類
2021年12月22日
特許庁 / 商標
サスティンWALLゼロ
19類, 37類, 42類
2021年10月08日
特許庁 / 商標
グローバルアイデンティティ
37類, 42類
2021年10月08日
特許庁 / 商標
ローカライゼーション & グローバルアイデンティティ
37類, 42類
2021年10月08日
特許庁 / 商標
Global identity
37類, 42類
2021年10月08日
特許庁 / 商標
Localization & Global identity
37類, 42類
2021年10月04日
特許庁 / 商標
SXマネージャー
09類, 37類, 42類
2021年10月04日
特許庁 / 商標
SX Manager
09類, 37類, 42類
2021年10月04日
特許庁 / 商標
SXシミュレーター
09類, 37類, 42類
2021年10月04日
特許庁 / 商標
SX Simulator
09類, 37類, 42類
2021年09月14日
特許庁 / 商標
グローバル検定
41類
2021年09月14日
特許庁 / 商標
GLOBAL検定
41類
2021年09月14日
特許庁 / 商標
グロ検
41類
2021年09月14日
特許庁 / 商標
サスティナブル検定
41類
2021年09月14日
特許庁 / 商標
Sustainable検定
41類
2021年09月14日
特許庁 / 商標
サス検
41類
2021年03月25日
特許庁 / 商標
DokoMinaPhone
09類, 37類, 38類, 42類
2021年03月24日
特許庁 / 商標
どこみなフォン
09類, 37類, 38類, 42類
2021年02月19日
特許庁 / 商標
雷靭
06類, 37類, 42類
2021年02月19日
特許庁 / 商標
RAIJIN
06類, 37類, 42類
2020年12月24日
特許庁 / 商標
SQRIM
19類
2020年11月20日
特許庁 / 商標
サスティンジョイント
37類, 42類
2020年11月20日
特許庁 / 商標
Sustain―Joint
37類, 42類
2020年11月04日
特許庁 / 商標
遠検
09類, 37類, 42類
2020年10月26日
特許庁 / 商標
ラクカメラ
09類, 37類, 42類
2020年10月26日
特許庁 / 商標
RAC CAMERA
09類, 37類, 42類
2020年09月25日
特許庁 / 商標
SmaEwork
20類, 37類, 42類
2020年09月25日
特許庁 / 商標
スマイーワーク
20類, 37類, 42類
2020年09月25日
特許庁 / 商標
Smaプラン
20類, 37類, 42類
2020年09月25日
特許庁 / 商標
スマプラン
20類, 37類, 42類
2020年09月25日
特許庁 / 商標
Smaplan
20類, 37類, 42類
2020年07月29日
特許庁 / 商標
ルームスケープ
09類, 37類, 42類, 44類
2020年07月29日
特許庁 / 商標
ルームグラフィ
09類, 37類, 42類, 44類
2019年10月18日
特許庁 / 商標
デジタル・コンストラクション
07類, 19類, 36類, 37類, 42類
2019年10月16日
特許庁 / 商標
STC‐ZERO
19類, 37類, 42類
2019年10月16日
特許庁 / 商標
STC‐FR
19類, 37類, 42類
2019年09月13日
特許庁 / 商標
SMartD
37類, 42類
2019年08月05日
特許庁 / 商標
Dura‐Barrier
06類, 19類, 37類, 42類
2019年06月27日
特許庁 / 商標
Perceiver
09類, 37類, 42類
2019年06月27日
特許庁 / 商標
パシーバー
09類, 37類, 42類
2019年04月25日
特許庁 / 商標
ロボタラス
07類, 09類, 37類, 40類, 42類
2019年04月25日
特許庁 / 商標
Robotaras
07類, 09類, 37類, 40類, 42類
2019年04月18日
特許庁 / 商標
§SU
06類, 09類, 36類, 37類, 42類, 43類
2019年04月18日
特許庁 / 商標
Sukkiri Unit
06類, 09類, 36類, 37類, 42類, 43類
2019年03月14日
特許庁 / 商標
SMile生産システム
37類, 42類
2019年03月14日
特許庁 / 商標
スマートSafety & Quality
37類, 42類
2019年03月07日
特許庁 / 商標
Quality Safety Auditor
37類, 42類
2019年03月07日
特許庁 / 商標
LAND SCANNER
37類, 42類
2019年01月31日
特許庁 / 商標
エレベータEパワーモニタ
09類, 37類, 39類, 42類
2019年01月11日
特許庁 / 商標
S&C Talk
09類, 37類, 42類
2019年01月09日
特許庁 / 商標
コネクティッドEV
37類, 39類, 42類
2018年12月11日
特許庁 / 商標
SMC‐スマートメジャー
09類, 37類, 42類
2018年11月13日
特許庁 / 商標
PATRAC
19類, 37類, 42類
2018年10月18日
特許庁 / 商標
はしも、\まちも、\ひとも。
37類, 42類
2018年06月19日
特許庁 / 商標
UNISCALE
09類, 37類, 42類
2018年06月12日
特許庁 / 商標
護心木
19類, 37類, 42類
2018年06月11日
特許庁 / 商標
SMC‐GeoCIM
37類, 42類
2018年05月31日
特許庁 / 商標
§SQRIM
37類, 42類
2018年05月31日
特許庁 / 商標
§SQRIM
37類, 42類
2018年05月21日
特許庁 / 商標
SMC
37類, 42類
2018年04月25日
特許庁 / 商標
eQ-Wall
19類, 37類, 42類
2018年03月16日
特許庁 / 商標
究極品質
37類, 42類
2018年03月16日
特許庁 / 商標
Supreme Quality Assurance
37類, 42類
2018年02月13日
特許庁 / 商標
サスティンクリート
19類, 37類, 42類
2018年02月13日
特許庁 / 商標
Sustain‐Crete
19類, 37類, 42類
2017年10月19日
特許庁 / 商標
DCM(DIM/CIM/MIM)
07類, 36類, 37類, 42類
2017年10月19日
特許庁 / 商標
Digital Construction
07類, 19類, 36類, 37類, 42類
2017年10月19日
特許庁 / 商標
IoB
07類, 36類, 37類, 42類
2017年10月18日
特許庁 / 商標
SQRIM
37類, 42類
2017年10月18日
特許庁 / 商標
スクライム
37類, 42類
2017年09月19日
特許庁 / 商標
セットバックジョイント
37類, 42類
2017年09月06日
特許庁 / 商標
NECO
37類, 42類
2017年08月21日
特許庁 / 商標
§PuKaTTo
09類, 19類, 37類, 42類
2017年07月26日
特許庁 / 商標
L-MB
37類, 42類
2017年07月26日
特許庁 / 商標
エルメーターボックス
37類, 42類
2017年07月25日
特許庁 / 商標
Buildings Recorder
09類, 42類
2017年07月25日
特許庁 / 商標
ビルレコ
09類, 42類
2017年06月29日
特許庁 / 商標
Trunc-head
06類, 37類, 42類
2017年06月27日
特許庁 / 商標
Dura-Slab
19類, 37類, 42類
2017年06月22日
特許庁 / 商標
PuKaTTo
09類, 19類, 37類, 42類
2017年06月08日
特許庁 / 商標
TEKIZAI
19類, 20類, 35類, 36類, 37類, 41類, 42類, 43類, 44類
2017年04月14日
特許庁 / 商標
FLED BEAM
37類, 42類
2017年04月14日
特許庁 / 商標
FLED COLUMN
37類, 42類
2017年04月12日
特許庁 / 商標
Liber-T工法
37類, 42類
2017年03月21日
特許庁 / 商標
SSTボイド
19類, 37類, 42類
2017年03月21日
特許庁 / 商標
Dura-Bridge
19類, 37類, 42類
2017年02月24日
特許庁 / 商標
バーディウォール
42類
2017年02月23日
特許庁 / 商標
ビルディングレコーダー
09類, 42類
2017年02月23日
特許庁 / 商標
ブリッジレコーダー
09類, 42類
2016年02月24日
特許庁 / 商標
キュービックフレーム
37類, 42類
2016年01月19日
特許庁 / 商標
環生庵
19類, 36類, 37類, 42類, 43類
2016年01月19日
特許庁 / 商標
Tamakian
19類, 36類, 37類, 42類, 43類
2014年12月22日
特許庁 / 商標
SPPEC工法
37類, 42類
2014年12月11日
特許庁 / 商標
SMile∞Site
37類, 42類
2014年12月11日
特許庁 / 商標
レゾウォールサイレンサー
06類, 19類
2014年12月11日
特許庁 / 商標
レゾクラウンサイレンサー
06類, 19類
2014年03月10日
特許庁 / 商標
スマートレール
37類, 42類
2014年03月10日
特許庁 / 商標
§スキット∞SuKiT
42類

三井住友建設株式会社の意匠情報(5件)

日付
公表組織 / 種類
活動対象 / 分類等
2020年08月27日
特許庁 / 意匠
太陽光発電モジュール用フロート
意匠新分類-H1890
2017年02月18日
特許庁 / 意匠
太陽光パネル設置用浮き架台
意匠新分類-H1890
2017年02月18日
特許庁 / 意匠
太陽光パネル設置用浮き架台に使用する支持基台
意匠新分類-H1890
2017年02月18日
特許庁 / 意匠
太陽光パネル設置用浮き架台に使用する支柱
意匠新分類-H1890
2015年10月06日
特許庁 / 意匠
鉄筋コンクリート用棒鋼
意匠新分類-L701

三井住友建設株式会社の職場情報

項目 データ
事業概要
建設事業…土木・建築・プレストレストコンクリート工事の設計・施工及びこれらに関する事業 開発事業…不動産の売買、賃貸及び管理に関する事業
企業規模
2,657人
平均勤続年数
範囲 その他
男性 19.2年 / 女性 10.1年
女性労働者の割合
範囲 その他
31.7%
管理職全体人数
1,287人
男性 1,252人 / 女性 35人
役員全体人数
41人
男性 40人 / 女性 1人

三井住友建設株式会社の閲覧回数

データ取得中です。

三井住友建設株式会社の近くの法人

前の法人:株式会社システムデザイン 次の法人:株式会社東福農産

SNSでシェアする
開く

PAGE TOP