近畿日本ツーリスト株式会社とは

近畿日本ツーリスト株式会社(キンキニッポンツーリスト)は、法人番号:2010001187437で東京都新宿区西新宿2丁目6番1号に所在する法人として東京法務局で法人登録され、2017年11月06日に法人番号が指定されました。代表者は、代表取締役瓜生修一。設立日は2017年11月01日。従業員数は1,900人。登録情報として、調達情報が32件届出情報が2件商標情報が8件職場情報が1件が登録されています。なお、2021年10月08日に法人番号公表サイトでは登録情報が変更されています。法人番号公表サイトでの最終更新日は2021年11月09日です。
インボイス番号:T2010001187437については、2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されています。
この地域の労働局は東京労働局。新宿労働基準監督署が所轄の労働基準監督署です。
 

名称の「株式会社」について(β版)

株式会社は、法人格を持つ組織形態の一つであり、株主が出資することによって設立されます。株式会社は、株主の出資額に応じた株式を発行し、経営を行います。株主は株式を所有することで、会社の経営に参加する権利を持ちます。また、株式会社は独立した法的存在であり、株主の責任は出資額に限定されます。株式会社は、経営の安定性や資金調達の容易さなどの利点を持ち、多くの企業がこの形態を選択しています。

近畿日本ツーリスト株式会社の基本情報

項目 内容
商号又は名称 近畿日本ツーリスト株式会社
商号又は名称(読み仮名)フリガナ キンキニッポンツーリスト
法人番号 2010001187437
会社法人等番号 0100-01-187437
登記所 東京法務局
※法人設立時に登記が提出された登記所を表示しています。
インボイス登録番号
※2024年08月31日更新
インボイス番号
T2010001187437
※2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されました。
(2024年08月31日現在)
法人種別 株式会社
郵便番号 〒160-0023
※地方自治体コードは 13104
国内所在地(都道府県)都道府県 東京都
※東京都の法人数は 1,316,623件
国内所在地(市区町村)市区町村 新宿区
※新宿区の法人数は 92,291件
国内所在地(丁目番地等)丁目番地 西新宿2丁目6番1号
国内所在地(1行表示)1行表示 東京都新宿区西新宿2丁目6番1号
国内所在地(読み仮名)読み仮名 トウキョウトシンジュククニシシンジュク2チョウメ
代表者 代表取締役 瓜生 修一
設立日 2017年11月01日
従業員数 1,900人
ホームページHP https://www.knt.co.jp/company/
更新年月日更新日 2021年11月09日
変更年月日変更日 2021年10月08日
法人番号指定年月日指定日 2017年11月06日
管轄の労働局労働局 東京労働局
〒102-8305~〒102-8307 東京都千代田区九段南1丁目2番1号 九段第3合同庁舎12階~14階
管轄の労働基準監督署労働基準監督署 新宿労働基準監督署
〒169-0073 東京都新宿区百人町4-4-1新宿労働総合庁舎4・5階

近畿日本ツーリスト株式会社の場所

GoogleMapで見る

近畿日本ツーリスト株式会社の登録履歴

日付 内容
2021年10月08日
【吸収合併】
令和3年10月1日札幌市中央区北三条西二丁目2-1日通札幌ビル6F株式会社近畿日本ツーリスト北海道(1430001041833)を合併
令和3年10月1日仙台市青葉区中央一丁目7-20株式会社近畿日本ツーリスト東北(8370001020770)を合併
令和3年10月1日東京都新宿区西新宿二丁目6番1号株式会社近畿日本ツーリスト関東(1010001187438)を合併
令和3年10月1日名古屋市中村区名駅南一丁目27番2号株式会社近畿日本ツーリスト中部(2180001128168)を合併
令和3年10月1日大阪市浪速区湊町一丁目4番38号株式会社近畿日本ツーリスト関西(3120001206309)を合併
令和3年10月1日広島市中区立町1番24号株式会社近畿日本ツーリスト中国四国(4240001041461)を合併
令和3年10月1日福岡市博多区綱場町1番1号株式会社近畿日本ツーリスト九州(1290001035924)を合併
令和3年10月1日東京都新宿区西新宿二丁目6番1号株式会社KNT-CTウエブトラベル(3010001187436)を合併
2021年10月08日
【名称変更】
名称が「近畿日本ツーリスト株式会社」に変更されました。
2019年04月01日
【吸収合併】
平成31年4月1日横浜市西区北幸一丁目11番5号株式会社近畿日本ツーリスト神奈川(4020001023564)を合併
2018年11月07日
【住所変更】
国内所在地が「東京都新宿区西新宿2丁目6番1号」に変更されました。
2017年11月06日
【新規登録】
名称が「株式会社近畿日本ツーリスト首都圏」で、「東京都千代田区東神田1丁目7番8号」に新規登録されました。

近畿日本ツーリスト株式会社の法人活動情報

近畿日本ツーリスト株式会社の調達情報(32件)

期間
公表組織
活動名称 / 活動対象 / 金額
2024年03月29日
令和5年度補正グローバルサウス未来志向型共創等事業委託費(ASEAN との経済連携強化に向けた戦略策定及び我が国企業の海外展開促進等調査)
1,799,886,999円
2023年11月17日
外国訪問時の現地経費に係る精算業務委託契約
2,050,474円
2023年10月31日
アジア共通統一試験問題選定会議(フィリピン)に係る航空券手配業務
1,600,860円
2023年09月13日
インド太平洋地域向け日米EU産業制御システムサイバーセキュリティウィークに係る航空券手配業務
1,781,525円
2023年07月25日
日本遺産魅力発信業務
87,539,807円
2023年06月14日
指揮幕僚課程学生の郊外教育(西方面研修)
4,406,735円
2023年06月14日
文化財関連用具・原材料調査事業
10,432,020円
2023年05月26日
海外研修における貸切バスの運行及び現地通訳の手配 一式
1,805,999円
2023年05月19日
国際会議(Connections2023)研修
2,383,992円
2023年05月01日
「文化芸術による子供育成推進事業(学校における地域活性化のための文化芸術子供鑑賞・体験事業)」委託業務
499,686,795円
2023年04月24日
令和5年度国立公園満喫プロジェクト 国立公園オフィシャルパートナーシッププログラム運営支援等業務
7,628,720円
2023年04月19日
令和5年度「文化部活動改革(部活動の地域移行に向けた実証事業及び地域文化クラブ推進事業)」委託業務
139,699,962円
2023年04月12日
日本遺産における魅力増進・コンテンツ造成事業委託業務
357,990,180円
2023年04月07日
「Living History(生きた歴史体感プログラム)促進事業」に係る 広報等推進業務
11,971,143円
2023年04月05日
「日本・モンゴル学生フォーラム」業務委嘱
6,064,960円
2023年04月04日
G7仙台会合に係る会議運営支援業務
94,292,747円
2023年04月03日
令和5年度輸出環境整備推進委託事業(規制担当官招へい事業)
26,172,179円
2023年04月03日
「『核兵器のない世界に向けた国際賢人会議』第2回会合(東京)開催に係る会議運営・招へい」業務委嘱
19,075,730円
2023年04月01日
令和5年度「文化芸術による子供育成推進事業」委託業務
1,099,958,390円
2022年05月30日
令和4年度雄国沼における利用者負担による環境保全体制構築業務
9,900,000円
2022年04月25日
令和3年度補正予算事業「ウィズコロナにおけるオンライン日本語教育実証事業」
565,926,450円
2022年04月22日
令和4年度「地域部活動推進事業及び地域文化倶楽部(仮称)創設支援事業」委託業務
123,487,180円
2022年04月01日
Living History(生きた歴史体感プログラム)促進事業に係る広報等推進業務
18,480,000円
2022年04月01日
令和4年度「文化芸術による子供育成推進事業」委託業務
5,441,980,950円
2021年04月01日
文化芸術による子供育成総合事業(子供のための文化芸術鑑賞・体験支援事業)
2,317,128,950円
2021年04月01日
令和3年度「文化芸術による子供育成総合事業」委託業務
5,213,949,920円
2021年04月01日
Living History(生きた歴史体感プログラム)促進事業に係る広報等推進業務
24,200,000円
2020年06月23日
文化芸術による子供育成総合事業(子供のため文化芸術体験機会の創出事業)
1,301,773,200円
2020年04月01日
Living History(生きた歴史体感プログラム)促進事業に係る広報等推進業務
24,200,000円
2020年04月01日
令和2年度「文化芸術による子供育成総合事業」委託業務
5,012,152,412円
2019年11月14日
「持続可能な社会のための科学と技術に関する国際会議2019」支援業務
7,788,000円
2019年10月30日
Living History(生きた歴史体感プログラム)促進事業にかかる普及等推進業務
24,981,700円

近畿日本ツーリスト株式会社の届出情報(2件)

日付
公表組織
活動名称 / 活動対象
2019年05月13日
前払式支払手段(自家型)発行者届出 -
-
代表者:代表取締役 瓜生 修一
全省庁統一資格 / -

近畿日本ツーリスト株式会社の商標情報(8件)

日付
公表組織 / 種類
活動対象 / 分類等
2018年11月02日
特許庁 / 商標
関西DMC
39類, 43類
2018年11月02日
特許庁 / 商標
大阪DMC
39類, 43類
2018年11月02日
特許庁 / 商標
奈良DMC
39類, 43類
2018年11月02日
特許庁 / 商標
KANSAI DMC
39類, 41類, 43類
2018年11月02日
特許庁 / 商標
OSAKA DMC
39類, 41類, 43類
2018年11月02日
特許庁 / 商標
NARA DMC
39類, 41類, 43類
2017年12月13日
特許庁 / 商標
KYOTO DMC
39類, 41類, 43類
2017年12月13日
特許庁 / 商標
京都DMC
39類, 43類

近畿日本ツーリスト株式会社の職場情報

項目 データ
事業概要
旅行業 国内・海外旅行、訪日外国人向けの企画・販売、運営事業、および、一般団体、教育旅行やイベント・コンベンションなどの企画・販売・運営事業、 個人旅行の商品企画、店頭販売など
企業規模
1,900人
男性 879人 / 女性 1,021人
平均勤続年数
範囲 その他
男性 22.0年 / 女性 11.0年
女性労働者の割合
範囲 その他
71.4%
管理職全体人数
217人
男性 184人 / 女性 33人
役員全体人数
21人
男性 20人 / 女性 1人

近畿日本ツーリスト株式会社の閲覧回数

データ取得中です。

近畿日本ツーリスト株式会社の近くの法人

前の法人:当たるんです株式会社 次の法人:カヌー株式会社

SNSでシェアする
開く

PAGE TOP