法人番号:2010005011502
独立行政法人住宅金融支援機構
情報更新日:2025年06月20日
独立行政法人住宅金融支援機構とは
独立行政法人住宅金融支援機構は、法人番号:2010005011502で東京都文京区後楽1丁目4番10号に所在する法人として東京法務局で法人登録され、2015年10月05日に法人番号が指定されました。代表者は、理事長毛利信二。従業員数は930人。登録情報として、補助金情報が19件、表彰情報が6件、商標情報が34件、職場情報が1件が登録されています。法人番号公表サイトでの最終更新日は2025年06月20日です。
インボイス番号:T2010005011502については、2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されています。
この地域の労働局は東京労働局。中央労働基準監督署が所轄の労働基準監督署です。
名称の「独立行政法人」について(β版)
独立行政法人は、国の行政機関でありながら、法人格を持つ独立した組織です。政府の指導の下、特定の公共サービスや事業を運営・管理する役割を担っています。独立行政法人は、政府の直接的な管理や予算に依存せず、自己責任で運営されます。そのため、より効率的な経営や運営が可能となります。また、独立行政法人は、民間企業と同様に人事や予算編成などの経営機能を持ち、自主的に組織を運営することが求められます。独立行政法人は、国民の利益や公共の福祉を追求するため、様々な分野で活動しています。
独立行政法人住宅金融支援機構の基本情報
項目 | 内容 |
---|---|
商号又は名称 | 独立行政法人住宅金融支援機構 |
商号又は名称(読み仮名)フリガナ | - |
法人番号 | 2010005011502 |
会社法人等番号 | 0100-05-011502 |
登記所 | 東京法務局 ※法人設立時に登記が提出された登記所を表示しています。 |
インボイス登録番号 ※2024年08月31日更新 インボイス番号 |
T2010005011502 ※2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されました。 (2024年08月31日現在) |
法人種別 | その他の設立登記法人 法人格:独立行政法人 |
郵便番号 | 〒112-0004 ※地方自治体コードは 13105 |
国内所在地(都道府県)都道府県 | 東京都 ※東京都の法人数は 1,316,623件 |
国内所在地(市区町村)市区町村 | 文京区 ※文京区の法人数は 27,539件 |
国内所在地(丁目番地等)丁目番地 | 後楽1丁目4番10号 |
国内所在地(1行表示)1行表示 | 東京都文京区後楽1丁目4番10号 |
国内所在地(読み仮名)読み仮名 | トウキョウトブンキョウクコウラク1チョウメ |
代表者 | 理事長 毛利 信二 |
従業員数 | 930人 |
更新年月日更新日 | 2025年06月20日 |
変更年月日変更日 | 2015年10月05日 |
法人番号指定年月日指定日 | 2015年10月05日 ※2015年10月05日以前に設立された法人は、全て2015年10月05日で表示されます。 |
管轄の労働局労働局 | 東京労働局 〒102-8305~〒102-8307 東京都千代田区九段南1丁目2番1号 九段第3合同庁舎12階~14階 |
管轄の労働基準監督署労働基準監督署 | 中央労働基準監督署 〒112-8573 東京都文京区後楽1-9-20飯田橋合同庁舎6・7階 |
独立行政法人住宅金融支援機構の場所
独立行政法人住宅金融支援機構の登録履歴
日付 | 内容 |
---|---|
2015年10月05日 | 【新規登録】 名称が「独立行政法人住宅金融支援機構」で、「東京都文京区後楽1丁目4番10号」に新規登録されました。 |
独立行政法人住宅金融支援機構の法人活動情報
独立行政法人住宅金融支援機構の補助金情報(19件)
期間 公表組織 |
活動名称 / 活動対象 / 金額 |
---|---|
2023年04月21日 | 優良住宅整備促進事業等補助金 4,724,600,000円 |
2023年02月27日 | 優良住宅整備促進事業等補助金 8,093,100,000円 |
2022年10月27日 | 優良住宅整備促進事業等補助金 13,488,500,000円 |
2022年04月26日 | 優良住宅整備促進事業等補助金 5,395,400,000円 |
2022年02月22日 | 優良住宅整備促進事業等補助金 7,728,600,000円 |
2021年11月01日 | 優良住宅整備促進事業等補助金 12,881,000,000円 |
2021年04月23日 | 優良住宅整備促進事業等補助金 5,152,400,000円 |
2021年02月18日 | 優良住宅整備促進事業等補助金 8,611,200,000円 |
2020年10月19日 | 優良住宅整備促進事業等補助金 14,352,000,000円 |
2020年07月03日 | 優良住宅整備促進事業等補助金 5,740,800,000円 |
2020年02月25日 | 優良住宅整備促進事業等補助金 8,086,200,000円 |
2019年10月28日 | 優良住宅整備促進事業等補助金 13,477,000,000円 |
2019年04月25日 | 優良住宅整備促進事業等補助金 5,390,800,000円 |
2019年02月25日 | 優良住宅整備促進事業等補助金 7,539,600,000円 |
2018年10月24日 | 優良住宅整備促進事業等補助金 12,566,000,000円 |
2018年04月25日 | 優良住宅整備促進事業等補助金 5,026,400,000円 |
2018年02月21日 | 優良住宅整備促進事業等補助金 7,593,000,000円 |
2017年10月24日 | 優良住宅整備促進事業等補助金 12,655,000,000円 |
2017年04月26日 | 優良住宅整備促進事業等補助金 5,062,000,000円 |
独立行政法人住宅金融支援機構の表彰情報(6件)
日付 公表組織 |
活動名称 / 活動対象 |
---|---|
2024年09月16日 | 次世代育成支援対策推進法に基づく「プラチナくるみん」特例認定 2019 |
2024年09月16日 | 次世代育成支援対策推進法に基づく「くるみん」認定 2019 |
2024年09月16日 | 次世代育成支援対策推進法に基づく「くるみん」認定 2015 |
2017年12月05日 | ポジティブ・アクション |
2017年12月05日 | 次世代育成支援対策推進法に基づく「くるみん」認定 2015年 |
2017年12月04日 | 女性の活躍推進企業 |
独立行政法人住宅金融支援機構の商標情報(34件)
日付 公表組織 / 種類 |
活動対象 / 分類等 |
---|---|
2023年10月05日 特許庁 / 商標 | リバース60 36類 |
2022年10月21日 特許庁 / 商標 | フラット35パッケージ型 36類 |
2022年10月21日 特許庁 / 商標 | フラット35パッケージ 36類 |
2022年10月21日 特許庁 / 商標 | フラット35パッケージローン 36類 |
2022年10月21日 特許庁 / 商標 | フラットパッケージ 36類 |
2022年10月21日 特許庁 / 商標 | フラット35つなぎ融資型 36類 |
2022年10月21日 特許庁 / 商標 | フラット35つなぎ融資 36類 |
2022年10月21日 特許庁 / 商標 | フラット35つなぎ 36類 |
2022年10月21日 特許庁 / 商標 | フラットつなぎ 36類 |
2022年10月21日 特許庁 / 商標 | §【リ・バース60】 36類 |
2022年10月21日 特許庁 / 商標 | §【リ・バース60】 36類 |
2022年10月21日 特許庁 / 商標 | §60歳からの住宅ローン\【リ・バース60】 36類 |
2022年10月21日 特許庁 / 商標 | §60歳からの住宅ローン\【リ・バース60】 36類 |
2022年10月13日 特許庁 / 商標 | ペア連生 36類 |
2022年10月13日 特許庁 / 商標 | ペア連生団信 36類 |
2022年10月13日 特許庁 / 商標 | ペア連生団体信用生命保険 36類 |
2022年10月04日 特許庁 / 商標 | Working with you to create homes filled with joy. 36類 |
2022年09月15日 特許庁 / 商標 | §【グリーンリフォームローン】 36類 |
2022年09月15日 特許庁 / 商標 | §グリーン\リフォームローン 36類 |
2022年02月01日 特許庁 / 商標 | グリーンリフォームローン 36類 |
2021年10月18日 特許庁 / 商標 | 住まいのしあわせを、ともにつくる。 36類 |
2020年12月09日 特許庁 / 商標 | マンションライフサイクルシミュレーション 36類 |
2020年12月09日 特許庁 / 商標 | マンションライフサイクルシミュレーション〜長期修繕ナビ〜 36類 |
2019年06月13日 特許庁 / 商標 | 【マンションすまい・る債】 36類 |
2019年06月13日 特許庁 / 商標 | 【マンションすまい・る債】 36類 |
2018年04月05日 特許庁 / 商標 | 【フラット35】 36類 |
2018年04月05日 特許庁 / 商標 | 【フラット20】 36類 |
2018年04月05日 特許庁 / 商標 | 【フラット50】 36類 |
2018年04月05日 特許庁 / 商標 | 【リ・バース60】 36類 |
2018年04月05日 特許庁 / 商標 | 【リ・バース50】 36類 |
2017年08月18日 特許庁 / 商標 | シルバー返済特例 36類 |
2017年02月06日 特許庁 / 商標 | 住・My File 36類 |
2017年02月06日 特許庁 / 商標 | すまい ふぁいる\住・My File 36類 |
2017年02月06日 特許庁 / 商標 | す まい ふぁいる\住・My File 36類 |
独立行政法人住宅金融支援機構の職場情報
項目 | データ |
---|---|
事業概要 | 住宅金融支援機構では、民間金融機関による全期間固定金利の住宅ローンの供給を支援する証券化支援業務を業務の柱とするほか、民間金融機関が住宅ローンを円滑に供給するための住宅融資保険等業務や、政策上重要で民間金融機関では対応が困難な分野への融資業務などを行っています。 |
企業規模 | 930人 男性 612人 / 女性 318人 |
平均勤続年数 範囲 正社員 | 男性 19.6年 / 女性 15.5年 |
女性労働者の割合 範囲 正社員 | 43.8% |
管理職全体人数 | 270人 男性 250人 / 女性 20人 |
役員全体人数 | 11人 男性 9人 / 女性 2人 |
独立行政法人住宅金融支援機構の閲覧回数
データ取得中です。