法人番号:2010401067908
三井化学クロップ&ライフソリューション株式会社
情報更新日:2024年08月31日
三井化学クロップ&ライフソリューション株式会社とは
三井化学クロップ&ライフソリューション株式会社(ミツイカガククロップアンドライフソリューション)は、法人番号:2010401067908で東京都中央区日本橋1丁目19番1号に所在する法人として東京法務局港出張所で法人登録され、2015年10月05日に法人番号が指定されました。代表者は、代表取締役小澤敏。設立日は2003年04月01日。従業員数は300人。登録情報として、表彰情報が1件、届出情報が1件、特許情報が65件、商標情報が211件、職場情報が1件が登録されています。なお、2023年04月03日に法人番号公表サイトでは登録情報が変更されています。法人番号公表サイトでの最終更新日は2023年04月12日です。
インボイス番号:T2010401067908については、2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されています。
この地域の労働局は東京労働局。中央労働基準監督署が所轄の労働基準監督署です。
名称の「株式会社」について(β版)
株式会社は、法人格を持つ組織形態の一つであり、株主が出資することによって設立されます。株式会社は、株主の出資額に応じた株式を発行し、経営を行います。株主は株式を所有することで、会社の経営に参加する権利を持ちます。また、株式会社は独立した法的存在であり、株主の責任は出資額に限定されます。株式会社は、経営の安定性や資金調達の容易さなどの利点を持ち、多くの企業がこの形態を選択しています。
三井化学クロップ&ライフソリューション株式会社の基本情報
項目 | 内容 |
---|---|
商号又は名称 | 三井化学クロップ&ライフソリューション株式会社 |
商号又は名称(読み仮名)フリガナ | ミツイカガククロップアンドライフソリューション |
法人番号 | 2010401067908 |
会社法人等番号 | 0104-01-067908 |
登記所 | 東京法務局港出張所 ※法人設立時に登記が提出された登記所を表示しています。 |
インボイス登録番号 ※2024年08月31日更新 インボイス番号 |
T2010401067908 ※2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されました。 (2024年08月31日現在) |
法人種別 | 株式会社 |
郵便番号 | 〒103-0027 ※地方自治体コードは 13102 |
国内所在地(都道府県)都道府県 | 東京都 ※東京都の法人数は 1,318,116件 |
国内所在地(市区町村)市区町村 | 中央区 ※中央区の法人数は 101,964件 |
国内所在地(丁目番地等)丁目番地 | 日本橋1丁目19番1号 |
国内所在地(1行表示)1行表示 | 東京都中央区日本橋1丁目19番1号 |
国内所在地(読み仮名)読み仮名 | トウキョウトチュウオウクニホンバシ1チョウメ |
代表者 | 代表取締役 小澤 敏 |
設立日 | 2003年04月01日 |
従業員数 | 300人 |
ホームページHP | http://www.mitsui-agro.com/ |
更新年月日更新日 | 2023年04月12日 |
変更年月日変更日 | 2023年04月03日 |
法人番号指定年月日指定日 | 2015年10月05日 ※2015年10月05日以前に設立された法人は、全て2015年10月05日で表示されます。 |
管轄の労働局労働局 | 東京労働局 〒102-8305~〒102-8307 東京都千代田区九段南1丁目2番1号 九段第3合同庁舎12階~14階 |
管轄の労働基準監督署労働基準監督署 | 中央労働基準監督署 〒112-8573 東京都文京区後楽1-9-20飯田橋合同庁舎6・7階 |
三井化学クロップ&ライフソリューション株式会社の場所
三井化学クロップ&ライフソリューション株式会社の登録履歴
日付 | 内容 |
---|---|
2023年04月03日 | 【吸収合併】 令和5年3月31日東京都中央区日本橋一丁目19番1号株式会社MMAG(7010001221174)を合併 |
2023年04月03日 | 【名称変更】 名称が「三井化学クロップ&ライフソリューション株式会社」に変更されました。 |
2015年10月05日 | 【新規登録】 名称が「三井化学アグロ株式会社」で、「東京都中央区日本橋1丁目19番1号」に新規登録されました。 |
三井化学クロップ&ライフソリューション株式会社の法人活動情報
三井化学クロップ&ライフソリューション株式会社の表彰情報(1件)
日付 公表組織 |
活動名称 / 活動対象 |
---|---|
2017年12月04日 | 両立支援のひろば 一般事業主行動計画公表 |
三井化学クロップ&ライフソリューション株式会社の届出情報(1件)
日付 公表組織 |
活動名称 / 活動対象 |
---|---|
- | 代表者:代表取締役 小澤 敏 全省庁統一資格 / - |
三井化学クロップ&ライフソリューション株式会社の特許情報(65件)
日付 公表組織 / 種類 |
活動対象 / 分類等 |
---|---|
2021年06月18日 特許庁 / 特許 | 液体農薬組成物 FI分類-A01P 7/00, FI分類-A01N 31/14, FI分類-A01N 51/00 |
2020年03月30日 特許庁 / 特許 | 効力の増強された農薬組成物 FI分類-A01P 3/00, FI分類-A01N 25/30, FI分類-A01N 43/50 M, FI分類-A01N 43/653 N, FI分類-A01N 43/80 101, FI分類-A01N 47/18 101 A |
2019年10月08日 特許庁 / 特許 | ピリドン化合物およびそれを有効成分とする農園芸用殺菌剤 FI分類-A01P 3/00, FI分類-A01N 43/828, FI分類-A01N 43/78 A, FI分類-A01N 43/78 D, FI分類-C07D 417/04 CSP |
2019年10月08日 特許庁 / 特許 | ピリドン化合物およびそれを有効成分とする農園芸用殺菌剤 FI分類-A01C 1/08, FI分類-A01P 3/00, FI分類-A01N 43/56 D, FI分類-C07D 401/04 CSP |
2019年10月08日 特許庁 / 特許 | ピリドン化合物およびそれを有効成分とする農園芸用殺菌剤 FI分類-A01P 3/00, FI分類-C07D 409/04, FI分類-C07D 417/04, FI分類-A01N 43/56 A, FI分類-C07D 401/04 CSP, FI分類-A01N 43/40 101 Q |
2019年09月27日 特許庁 / 特許 | 水性懸濁状農薬組成物 FI分類-A01P 7/04, FI分類-A01N 25/30, FI分類-A01N 25/04 102, FI分類-A01N 43/40 101 Q |
2019年07月25日 特許庁 / 特許 | ピリドン化合物およびそれを有効成分とする農園芸用殺菌剤 FI分類-A01P 3/00, FI分類-A01N 43/50 A, FI分類-A01N 43/56 D, FI分類-C07D 401/04 CSP |
2019年07月24日 特許庁 / 特許 | ピリドン化合物およびそれを有効成分とする農園芸用殺菌剤 FI分類-A01P 1/00, FI分類-A01P 3/00, FI分類-C07D 409/04 CSP, FI分類-A01N 43/40 101 Q |
2019年03月08日 特許庁 / 特許 | 農園芸用粒状組成物および当該組成物の製造方法 FI分類-A01P 3/00, FI分類-A01N 25/12, FI分類-A01N 47/12 Z, FI分類-A01N 55/10 300 |
2019年02月22日 特許庁 / 特許 | 殺菌性化合物を有効成分とする薬害軽減剤、並びに該薬害軽減剤と除草性化合物を含む薬害軽減された除草性組成物 FI分類-A01C 1/08, FI分類-A01P 3/00, FI分類-A01N 25/32, FI分類-A01P 13/00, FI分類-A01M 21/04 C, FI分類-A01N 43/08 G, FI分類-A01N 43/54 B, FI分類-A01N 43/80 101, FI分類-A01N 43/86 101 |
2018年11月29日 特許庁 / 特許 | 粒状農薬組成物 FI分類-A01P 3/00, FI分類-A01P 7/04, FI分類-A01N 25/12, FI分類-A01N 47/12 Z, FI分類-A01N 25/00 101 |
2018年11月14日 特許庁 / 特許 | 殺虫組成物および有害生物の防除方法 FI分類-A01P 7/04, FI分類-A01N 25/30, FI分類-A01N 37/46, FI分類-A01N 25/04 101 |
2018年09月19日 特許庁 / 特許 | 動物用外部寄生虫長期防除剤 FI分類-A01P 7/02, FI分類-A01P 7/04, FI分類-A01N 37/46, FI分類-A01N 41/12, FI分類-A01N 43/26, FI分類-A01N 47/02, FI分類-A01M 1/20 A, FI分類-A01N 41/06 Z, FI分類-A01N 41/10 A, FI分類-A01N 43/40 101 C |
2018年09月18日 特許庁 / 特許 | ピリドン化合物およびそれを有効成分とする農園芸用殺菌剤 FI分類-A01P 3/00, FI分類-A01P 5/00, FI分類-A61P 31/04, FI分類-A61P 33/00, FI分類-C07D 401/06, FI分類-C07D 413/06, FI分類-A61K 31/4412, FI分類-A61K 31/4439, FI分類-C07D 213/64 CSP, FI分類-A01N 43/40 101 Q |
2018年07月05日 特許庁 / 特許 | 除草剤中間体の製造法 FI分類-C07F 9/52, FI分類-B01J 21/06 Z, FI分類-B01J 23/02 Z, FI分類-B01J 23/08 Z, FI分類-B01J 23/20 Z, FI分類-B01J 23/75 Z, FI分類-B01J 23/83 Z, FI分類-B01J 27/10 Z, FI分類-B01J 27/22 Z, FI分類-B01J 23/745 Z, FI分類-B01J 23/755 Z, FI分類-B01J 27/125 Z, FI分類-B01J 27/128 Z, FI分類-B01J 27/138 Z, FI分類-B01J 27/224 Z, FI分類-C07B 61/00 300 |
2018年06月14日 特許庁 / 特許 | 殺虫剤組成物 FI分類-A01P 7/04, FI分類-A01N 37/46 |
2018年06月11日 特許庁 / 特許 | ピリドン化合物およびそれを有効成分とする農園芸用殺菌剤 FI分類-A01C 1/08, FI分類-A01P 3/00, FI分類-C07D 413/04, FI分類-A01N 43/80 101, FI分類-C07D 213/64 CSP, FI分類-A01N 43/40 101 Q |
2018年06月07日 特許庁 / 特許 | 含窒素複素環化合物ならびにそれを有効成分とする農園芸用殺菌剤 FI分類-A01P 3/00, FI分類-C07D 239/40, FI分類-C07D 241/18, FI分類-A01N 43/54 F, FI分類-C07D 239/36 CSP |
2018年06月07日 特許庁 / 特許 | ピリドン化合物およびそれを有効成分とする農園芸用殺菌剤 FI分類-A01C 1/08, FI分類-A01P 3/00, FI分類-C07D 211/84, FI分類-C07D 211/86, FI分類-C07D 213/69, FI分類-A01N 43/40 101 Q, FI分類-A01N 47/18 101 A |
2018年06月07日 特許庁 / 特許 | ピリドン化合物およびそれを有効成分とする農園芸用殺菌剤 FI分類-A01P 3/00, FI分類-C07D 213/74, FI分類-C07D 213/75, FI分類-C07D 213/80, FI分類-C07D 213/73 CSP, FI分類-A01N 43/40 101 Q |
2018年04月19日 特許庁 / 特許 | 木材保存用組成物及び木材保存処理方法 FI分類-A01P 3/00, FI分類-A01P 7/04, FI分類-A01N 37/46, FI分類-A01N 47/02, FI分類-B27K 3/34 A, FI分類-A01N 41/06 B, FI分類-A01N 41/10 A, FI分類-A01N 43/56 C, FI分類-A01N 43/58 B, FI分類-A01N 47/12 Z, FI分類-A01N 43/653 B, FI分類-A01N 43/653 C, FI分類-A01N 43/653 G, FI分類-A01N 37/24 101, FI分類-A01N 43/80 101, FI分類-A01N 55/10 300 |
2018年04月13日 特許庁 / 特許 | 水面施用農薬組成物 FI分類-A01P 3/00, FI分類-A01N 25/30, FI分類-A01P 13/00, FI分類-A01N 43/56 C, FI分類-A01N 47/16 Z, FI分類-A01N 55/10 300 |
2018年04月10日 特許庁 / 特許 | ピリドン化合物を有効成分とする寄生性有害生物駆除剤およびその使用方法 FI分類-A01P 5/00, FI分類-A01P 7/02, FI分類-A01P 7/04, FI分類-A61P 33/14, FI分類-A61K 31/444, FI分類-C07D 211/86, FI分類-C07D 213/64, FI分類-A61K 31/4418, FI分類-C07D 401/04 CSP, FI分類-A01N 43/40 101 Q |
2018年04月10日 特許庁 / 特許 | ピリドン化合物と有害生物防除剤を含有する有害生物防除組成物および有害生物の防除方法 FI分類-A01P 3/00, FI分類-A01P 7/04, FI分類-A01N 43/40 101 Q |
2018年04月10日 特許庁 / 特許 | ピリドン化合物を有効成分として含有する抗真菌剤およびその使用方法 FI分類-A61P 31/10, FI分類-A61K 31/443, FI分類-A61K 31/444, FI分類-A61K 31/695, FI分類-A61K 31/4418 |
2018年04月10日 特許庁 / 特許 | ピリドン化合物を有効成分として含有する木材保存剤およびその使用方法 FI分類-A01P 3/00, FI分類-B27K 3/42, FI分類-A01N 47/02, FI分類-B27K 3/34 A, FI分類-B27K 3/34 Z, FI分類-A01N 47/06 D, FI分類-A01N 25/00 102, FI分類-A01N 43/40 102, FI分類-A01N 55/10 300, FI分類-A01N 43/40 101 Q |
2018年04月10日 特許庁 / 特許 | ピリドン化合物およびそれを有効成分とする農園芸用殺菌剤 FI分類-A01P 3/00, FI分類-C07D 211/84, FI分類-C07D 213/64, FI分類-C07D 213/70, FI分類-C07D 401/12, FI分類-C07D 407/12, FI分類-A01N 43/56 D, FI分類-A01N 43/653 A, FI分類-C07D 211/86 CSP, FI分類-A01N 43/40 101 Q |
2018年04月10日 特許庁 / 特許 | ピリドン化合物およびそれを有効成分とする農園芸用殺菌剤 FI分類-A01P 3/00, FI分類-C07D 213/64, FI分類-C07D 213/70, FI分類-C07D 401/10, FI分類-C07D 211/86 CSP, FI分類-A01N 43/40 101 Q |
2018年04月10日 特許庁 / 特許 | ピリドン化合物およびそれを有効成分とする農園芸用殺菌剤 FI分類-A01P 3/00, FI分類-C07D 413/04, FI分類-A01N 43/80 101, FI分類-C07D 213/68 CSP, FI分類-A01N 43/40 101 Q |
2018年04月10日 特許庁 / 特許 | ピリドン化合物およびそれを有効成分とする農園芸用殺菌剤 FI分類-A01P 3/00, FI分類-A01N 43/76, FI分類-C07D 401/04, FI分類-C07D 401/14, FI分類-C07D 405/04, FI分類-C07D 409/04, FI分類-C07D 413/04, FI分類-A01N 43/56 B, FI分類-A01N 43/653 A, FI分類-C07D 213/64 CSP, FI分類-A01N 43/40 101 Q |
2018年03月28日 特許庁 / 特許 | 建物内生息害虫防除方法、および建物内生息害虫防除用組成物 FI分類-A01P 7/02, FI分類-A01P 7/04, FI分類-A01N 25/06, FI分類-A01P 17/00, FI分類-A01N 37/22 101, FI分類-A01N 25/18 103 A |
2018年03月16日 特許庁 / 特許 | 植物病害防除剤 FI分類-A01P 3/00, FI分類-A01N 43/76, FI分類-A01N 43/40 101 B, FI分類-A01N 43/40 101 D |
2018年03月16日 特許庁 / 特許 | 植物病害防除剤 FI分類-A01P 3/00, FI分類-A01N 43/60, FI分類-A01N 43/76, FI分類-C07D 213/61, FI分類-C07D 213/79, FI分類-C07D 213/81, FI分類-C07D 213/83, FI分類-C07D 401/06, FI分類-C07D 401/12, FI分類-C07D 405/12, FI分類-C07D 409/12, FI分類-C07D 413/04, FI分類-C07D 413/12, FI分類-C07D 417/06, FI分類-C07D 417/12, FI分類-A01N 43/54 C, FI分類-A01N 43/54 D, FI分類-A01N 43/58 A, FI分類-A01N 43/78 D, FI分類-A01N 43/78 E, FI分類-A01N 43/653 N, FI分類-A01N 43/80 102, FI分類-A01N 43/84 101, FI分類-A01N 43/86 101, FI分類-A01N 43/40 101 C, FI分類-A01N 43/40 101 J |
2018年02月27日 特許庁 / 特許 | 植物病害防除組成物およびそれを施用する植物病害の防除方法 FI分類-A01P 1/00, FI分類-A01P 3/00, FI分類-A01N 47/12 Z |
2018年02月27日 特許庁 / 特許 | 植物病害防除組成物およびそれを施用する植物病害の防除方法 FI分類-A01P 3/00, FI分類-A01N 43/12 B, FI分類-A01N 47/12 Z, FI分類-A01N 43/90 102, FI分類-A01N 43/90 104 |
2018年01月26日 特許庁 / 特許 | ピリドン化合物およびそれを有効成分とする農園芸用殺菌剤 FI分類-A01P 3/00, FI分類-C07D 211/86, FI分類-C07D 213/64, FI分類-C07D 213/70, FI分類-C07D 405/12, FI分類-A01N 43/40 102, FI分類-C07D 211/84 CSP, FI分類-A01N 43/40 101 Q |
2017年12月15日 特許庁 / 特許 | 徐放性農薬製剤 FI分類-A01P 3/00, FI分類-A01N 25/26, FI分類-A01N 47/12 Z, FI分類-A01N 55/10 300 |
2017年10月24日 特許庁 / 特許 | 農薬液剤 FI分類-A01P 3/00, FI分類-A01P 7/04, FI分類-A01N 25/02, FI分類-A01N 51/00, FI分類-A01N 47/40 Z, FI分類-A01N 43/80 101, FI分類-A01N 43/40 101 C |
2017年10月18日 特許庁 / 特許 | 農薬入り緩効性粒状肥料製剤 FI分類-A01P 7/04, FI分類-C05G 3/02, FI分類-A01N 25/02, FI分類-A01N 51/00, FI分類-C05G 5/00 A |
2017年10月18日 特許庁 / 特許 | 農薬入り緩効性粒状肥料製剤 FI分類-A01P 7/04, FI分類-C05D 9/02, FI分類-C05G 3/40, FI分類-C05G 3/60, FI分類-C05G 5/10, FI分類-A01N 51/00 |
2017年09月15日 特許庁 / 特許 | 有害生物防除剤の最適化製造法 FI分類-A01P 7/02, FI分類-A01P 7/04, FI分類-C07D 213/75, FI分類-C07B 61/00 300, FI分類-A01N 43/40 101 Q |
2017年04月19日 特許庁 / 特許 | 農園芸用組成物 FI分類-A01P 3/00, FI分類-A01P 7/04, FI分類-A01N 37/38, FI分類-A01N 43/713, FI分類-A01N 43/56 D, FI分類-A01N 47/12 Z |
2017年04月19日 特許庁 / 特許 | 農園芸用組成物 FI分類-A01P 3/00, FI分類-A01P 7/00, FI分類-A01N 43/60, FI分類-A01N 43/10 F, FI分類-A01N 43/56 C, FI分類-A01N 43/56 D, FI分類-A01N 47/12 Z, FI分類-A01N 47/40 Z, FI分類-A01N 43/653 C, FI分類-A01N 43/42 101, FI分類-A01N 43/80 101, FI分類-A01N 43/90 101, FI分類-A01N 43/40 101 A, FI分類-A01N 43/40 101 C, FI分類-A01N 43/40 101 D, FI分類-A01N 43/40 101 K, FI分類-A01N 47/18 101 A |
2017年03月09日 特許庁 / 特許 | アザミウマ防除剤およびその利用 FI分類-A01P 7/04, FI分類-A01N 37/42, FI分類-A01P 17/00 |
2017年02月24日 特許庁 / 特許 | 水田雑草の防除方法 FI分類-A01N 25/02, FI分類-A01P 13/00, FI分類-A01M 21/04 C, FI分類-A01N 43/54 C, FI分類-A01N 43/56 C, FI分類-A01N 47/16 Z, FI分類-A01N 25/00 102, FI分類-A01N 43/90 105, FI分類-A01N 47/36 101 E |
2017年02月24日 特許庁 / 特許 | 安定化された農薬組成物 FI分類-A01N 25/12, FI分類-A01N 25/22, FI分類-A01P 13/00, FI分類-A01N 43/56 C, FI分類-A01N 25/04 102, FI分類-A01N 43/80 102 |
2017年02月23日 特許庁 / 特許 | 水面浮遊性粒剤組成物 FI分類-A01N 25/10, FI分類-A01N 25/12, FI分類-A01P 13/00, FI分類-A01N 43/56 C, FI分類-A01N 47/16 Z, FI分類-A01N 25/00 101 |
2017年02月23日 特許庁 / 特許 | 水面浮遊性粒剤組成物 FI分類-A01N 25/12, FI分類-A01P 13/00, FI分類-A01M 21/04 C, FI分類-A01N 43/56 C, FI分類-A01N 25/00 102, FI分類-A01N 43/84 101 |
2016年12月27日 特許庁 / 特許 | イミノピリジン誘導体を含有する有害生物防除用組成物 FI分類-A01P 3/00, FI分類-A01P 7/04, FI分類-A01N 43/56 D, FI分類-A01N 47/12 Z, FI分類-A01N 43/76 101, FI分類-A01N 43/80 101, FI分類-A01N 43/80 102, FI分類-A01N 43/90 103, FI分類-A01N 43/40 101 Q |
2016年12月16日 特許庁 / 特許 | 芳香族アミド誘導体の製造方法 FI分類-C07C 231/10, FI分類-C07C 237/40 |
2016年10月14日 特許庁 / 特許 | 水性懸濁状農薬組成物 FI分類-A01P 3/00, FI分類-A01P 7/04, FI分類-A01N 25/30, FI分類-A01N 55/00 D, FI分類-A01N 25/04 102, FI分類-A01N 37/22 101, FI分類-A01N 43/42 102 |
2016年10月14日 特許庁 / 特許 | 水性懸濁状農薬組成物 FI分類-A01P 3/00, FI分類-A01P 7/04, FI分類-A01N 37/46, FI分類-A01P 13/00, FI分類-A01N 25/00 101, FI分類-A01N 25/04 102, FI分類-A01N 43/42 102 |
2016年10月06日 特許庁 / 特許 | ピリドン化合物およびそれを有効成分とする農園芸用殺菌剤 FI分類-A01P 3/00, FI分類-A01N 47/02, FI分類-C07D 211/84, FI分類-C07D 213/64, FI分類-C07D 213/70, FI分類-C07D 401/04, FI分類-C07D 405/12, FI分類-C07F 7/10 S, FI分類-A01N 47/06 D, FI分類-A01N 47/40 Z, FI分類-A01N 55/10 300, FI分類-C07D 211/86 CSP, FI分類-A01N 43/40 101 Q |
2016年04月20日 特許庁 / 特許 | 肥料農薬製剤 FI分類-A01P 1/00, FI分類-A01P 3/00, FI分類-A01P 5/00, FI分類-A01P 7/02, FI分類-A01P 7/04, FI分類-C05G 3/02, FI分類-A01N 25/02, FI分類-A01N 51/00, FI分類-A01P 13/00, FI分類-A01P 15/00, FI分類-A01P 21/00, FI分類-C05F 11/10, FI分類-C05G 5/00 A, FI分類-A01N 47/40 Z, FI分類-A01N 25/00 101 |
2016年04月20日 特許庁 / 特許 | 肥料農薬製剤 FI分類-A01P 7/04, FI分類-C05D 9/02, FI分類-C05G 5/20, FI分類-A01N 25/02, FI分類-A01N 51/00, FI分類-A01N 47/40 Z |
2015年11月18日 特許庁 / 特許 | 鉄コーティングによる種子製剤の作製方法 FI分類-A01P 13/00, FI分類-A01N 43/56 C, FI分類-A01N 25/00 102, FI分類-A01N 43/84 101 |
2015年11月18日 特許庁 / 特許 | 鉄コーティングによる種子製剤の作製方法 FI分類-A01P 13/00, FI分類-A01C 1/06 Z, FI分類-A01N 43/56 C, FI分類-A01N 59/16 Z, FI分類-A01N 25/00 102, FI分類-A01N 43/84 101 |
2015年10月20日 特許庁 / 特許 | 植物病害虫防除組成物 FI分類-A01P 3/00, FI分類-A01P 7/04, FI分類-A01N 25/04, FI分類-A01N 25/12, FI分類-A01N 43/56 D, FI分類-A01N 47/12 Z, FI分類-A01N 55/00 D, FI分類-A01N 43/90 103 |
2015年03月19日 特許庁 / 特許 | 植物病害防除組成物及びそれを施用する植物病害の防除方法 FI分類-A01P 3/00, FI分類-A01N 43/60, FI分類-A01N 43/10 F, FI分類-A01N 43/50 L, FI分類-A01N 43/56 B, FI分類-A01N 43/56 C, FI分類-A01N 43/653 C, FI分類-A01N 43/42 102 |
2015年03月04日 特許庁 / 特許 | 2-アシルイミノピリジン誘導体の製造法 FI分類-C07D 213/38 |
2014年05月23日 特許庁 / 特許 | 除草性組成物で処理された水稲種子及び雑草防除方法 FI分類-A01C 1/08, FI分類-A01P 3/00, FI分類-A01P 7/04, FI分類-A01N 37/26, FI分類-A01N 51/00, FI分類-A01P 13/00, FI分類-A01N 41/10 A, FI分類-A01N 43/10 E, FI分類-A01N 43/54 B, FI分類-A01N 43/54 C, FI分類-A01N 43/56 C, FI分類-A01N 47/16 Z, FI分類-A01N 47/30 C, FI分類-A01N 25/00 102, FI分類-A01N 43/80 101, FI分類-A01N 43/82 101 E, FI分類-A01N 47/36 101 E |
2014年03月10日 特許庁 / 特許 | 単糖の植物病害防除効果を増強する組成物 FI分類-A01P 3/00, FI分類-A01N 63/00 A, FI分類-A01N 25/00 101 |
2014年02月25日 特許庁 / 特許 | 農薬粒剤及びその製造方法 FI分類-A01P 3/00, FI分類-A01P 7/04, FI分類-A01N 25/12, FI分類-A01N 25/26, FI分類-A01N 25/30, FI分類-A01P 13/00, FI分類-A01N 41/06 A, FI分類-A01N 43/16 C, FI分類-A01N 47/18 101 B |
2014年01月31日 特許庁 / 特許 | 縮合環ピリミジン化合物及びそれを含む有害生物防除剤 FI分類-A01P 3/00, FI分類-A01P 7/02, FI分類-A01P 7/04, FI分類-A01N 47/02, FI分類-A01N 51/00, FI分類-A61P 33/10, FI分類-A61P 33/14, FI分類-A61K 31/519, FI分類-A61K 31/5377, FI分類-A01N 43/90 104, FI分類-A01N 43/90 105, FI分類-A01N 43/90 106, FI分類-C07D 487/04 140, FI分類-C07D 487/04 142, FI分類-C07D 487/04 144, FI分類-C07D 487/04 145, FI分類-C07D 487/04 146, FI分類-C07D 495/14 CSPD |
2014年01月29日 特許庁 / 特許 | 水性懸濁状農薬組成物 FI分類-A01P 3/00, FI分類-A01P 7/04, FI分類-A01N 25/30, FI分類-A01N 47/06 D, FI分類-A01N 25/04 102 |
三井化学クロップ&ライフソリューション株式会社の商標情報(211件)
日付 公表組織 / 種類 |
活動対象 / 分類等 |
---|---|
2023年11月08日 特許庁 / 商標 | タームシールド\TERMSHIELD 37類 |
2023年01月13日 特許庁 / 商標 | アンバー\AMBER 05類 |
2022年12月23日 特許庁 / 商標 | MIC 01類 |
2022年12月09日 特許庁 / 商標 | §LIVCARE 05類 |
2022年11月17日 特許庁 / 商標 | §ED∞Q 05類 |
2022年11月01日 特許庁 / 商標 | オールマイト\ALLMIGHT 37類 |
2022年08月29日 特許庁 / 商標 | ブラストセイバー\BLAST SAVER 05類 |
2022年08月29日 特許庁 / 商標 | ブラストキーパー\BLAST KEEPER 05類 |
2022年08月29日 特許庁 / 商標 | ダブルキーパー\DOUBLE KEEPER 05類 |
2022年08月29日 特許庁 / 商標 | デュアルキーパー\DUAL KEEPER 05類 |
2022年08月29日 特許庁 / 商標 | ブラストバリア\BLAST BARRIER 05類 |
2022年08月29日 特許庁 / 商標 | ライスバリア\RICE BARRIER 05類 |
2022年08月29日 特許庁 / 商標 | ダブルバリア\DOUBLE BARRIER 05類 |
2022年08月29日 特許庁 / 商標 | デュアルバリア\DUAL BARRIER 05類 |
2022年08月29日 特許庁 / 商標 | ブラストシールド\BLAST SHIELD 05類 |
2022年08月29日 特許庁 / 商標 | ライスシールド\RICE SHIELD 05類 |
2022年08月29日 特許庁 / 商標 | ダブルシールド\DOUBLE SHIELD 05類 |
2022年08月29日 特許庁 / 商標 | デュアルシールド\DUAL SHIELD 05類 |
2022年06月13日 特許庁 / 商標 | サンキング 05類 |
2022年06月13日 特許庁 / 商標 | SANKING 05類 |
2022年05月17日 特許庁 / 商標 | ジェイフラッグ 05類 |
2021年11月16日 特許庁 / 商標 | シスルモード\THISTLEMODE 05類 |
2021年09月16日 特許庁 / 商標 | トレボンエアー\TREBON AIR 05類 |
2021年09月09日 特許庁 / 商標 | イグザクトQED 05類 |
2021年09月08日 特許庁 / 商標 | §V∞V 05類 |
2021年06月22日 特許庁 / 商標 | ワンモック 05類, 37類 |
2021年04月23日 特許庁 / 商標 | グラスセイバー\GRASS SAVER 05類 |
2021年04月07日 特許庁 / 商標 | グッドラック\GOOD LUCK 05類 |
2021年04月07日 特許庁 / 商標 | ライノスター\RHINO STAR 05類 |
2021年04月07日 特許庁 / 商標 | ライノエース\RHINO ACE 05類 |
2021年04月07日 特許庁 / 商標 | ライアス\LIAS 05類 |
2021年04月07日 特許庁 / 商標 | アーリバード\EARLY BIRD 05類 |
2021年03月22日 特許庁 / 商標 | §V∞V 05類 |
2020年12月09日 特許庁 / 商標 | マツガードフラッシュ\MATSUGUARDFLASH 05類 |
2020年12月09日 特許庁 / 商標 | テラ\TERRA 05類 |
2020年12月09日 特許庁 / 商標 | テラフロアブル\TERRAFLOWABLE 05類 |
2020年06月18日 特許庁 / 商標 | GLU-P 05類 |
2020年06月18日 特許庁 / 商標 | GLUP 05類 |
2020年02月14日 特許庁 / 商標 | ソニックブーム\SONIC BOOM 05類 |
2020年02月01日 特許庁 / 商標 | ターフショット\TURF SHOT 05類 |
2020年02月01日 特許庁 / 商標 | スペアタイム\SPARETIME 05類 |
2020年02月01日 特許庁 / 商標 | イネクイーン\INE QUEEN 05類 |
2020年02月01日 特許庁 / 商標 | イネトランプ\INE TRUMP 05類 |
2020年02月01日 特許庁 / 商標 | イネハート\INE HEART 05類 |
2019年12月02日 特許庁 / 商標 | ジャッカル 05類 |
2019年12月02日 特許庁 / 商標 | ストラクチャー 05類 |
2019年12月02日 特許庁 / 商標 | ノーホイッスル 05類 |
2019年12月02日 特許庁 / 商標 | ドロップゴール 05類 |
2019年12月02日 特許庁 / 商標 | コンバージョン 05類 |
2019年12月02日 特許庁 / 商標 | ダブルタックル 05類 |
2019年12月02日 特許庁 / 商標 | ハイパント 05類 |
2019年12月02日 特許庁 / 商標 | プレースキック 05類 |
2019年12月02日 特許庁 / 商標 | エンゲージ 05類 |
2019年12月02日 特許庁 / 商標 | ティアワン 05類 |
2019年11月12日 特許庁 / 商標 | シングルキック\SINGLEKICK 05類 |
2019年11月12日 特許庁 / 商標 | シンプルキック\SIMPLEKICK 05類 |
2019年11月12日 特許庁 / 商標 | ファーストキック\FIRSTKICK 05類 |
2019年11月07日 特許庁 / 商標 | ワンセイバー\ONESAVER 05類, 37類 |
2019年11月01日 特許庁 / 商標 | リディアNT 05類 |
2019年10月10日 特許庁 / 商標 | エクスガード\EXGUARD 37類 |
2019年08月01日 特許庁 / 商標 | クサホープ\KUSAHOPE 05類 |
2019年07月29日 特許庁 / 商標 | グランプリオリゼ\GPオリゼ 05類 |
2019年07月29日 特許庁 / 商標 | リディアGT 05類 |
2019年07月03日 特許庁 / 商標 | §TENEBENAL 05類 |
2019年06月21日 特許庁 / 商標 | コンソリッド 05類, 37類 |
2019年03月26日 特許庁 / 商標 | アーキテック\ARKITEQ 05類 |
2019年03月26日 特許庁 / 商標 | アイーナ\A’ INA 05類 |
2019年03月26日 特許庁 / 商標 | テイバン\TEIBAN 05類 |
2019年03月26日 特許庁 / 商標 | テラホープ\TERRAHOPE 05類 |
2019年03月26日 特許庁 / 商標 | バサラ\BASALA 05類 |
2019年03月26日 特許庁 / 商標 | バリキク\BARIKICK 05類 |
2019年03月26日 特許庁 / 商標 | リメリナ\REME LINA 05類 |
2019年03月26日 特許庁 / 商標 | イメリナ\IME LINA 05類 |
2019年03月26日 特許庁 / 商標 | レイピア\RAPIER 05類 |
2019年03月15日 特許庁 / 商標 | スタートレボン\STARTREBON 05類 |
2019年03月11日 特許庁 / 商標 | EMYLIA 05類 |
2019年03月11日 特許庁 / 商標 | NATALIA 05類 |
2019年03月11日 特許庁 / 商標 | ILARIA 05類 |
2019年03月11日 特許庁 / 商標 | MARIA 05類 |
2019年01月09日 特許庁 / 商標 | イサンテール 05類 |
2019年01月09日 特許庁 / 商標 | ビートイット\BEET IT 05類 |
2018年12月25日 特許庁 / 商標 | カスタムオリゼ 05類 |
2018年12月25日 特許庁 / 商標 | CS.オリゼ 05類 |
2018年12月21日 特許庁 / 商標 | アベンジャー\AVENGER 05類 |
2018年11月21日 特許庁 / 商標 | テネベナール 05類 |
2018年09月14日 特許庁 / 商標 | リブケア\LIVECARE 05類 |
2018年09月13日 特許庁 / 商標 | スタークルライト\STARKLE LIGHT 05類 |
2018年09月13日 特許庁 / 商標 | スタークルワン\STARKLE ONE 05類 |
2018年08月30日 特許庁 / 商標 | ミディ\MIDI 05類 |
2018年08月30日 特許庁 / 商標 | ミニガード\MINIGUARD 05類 |
2018年08月30日 特許庁 / 商標 | ガスパ\GASPA 05類 |
2018年08月30日 特許庁 / 商標 | カービー\KARBY 05類 |
2018年07月31日 特許庁 / 商標 | BROBUSTER 05類 |
2018年06月12日 特許庁 / 商標 | ブリーチア\BLEACHIA 05類 |
2018年06月12日 特許庁 / 商標 | ルナクロス\LUNACROSS 05類 |
2018年06月01日 特許庁 / 商標 | ジュリア 05類 |
2018年06月01日 特許庁 / 商標 | エミリア 05類 |
2018年06月01日 特許庁 / 商標 | ナタリア 05類 |
2018年06月01日 特許庁 / 商標 | イラリア 05類 |
2018年06月01日 特許庁 / 商標 | マリア 05類 |
2018年05月09日 特許庁 / 商標 | ALECTO 05類 |
2018年04月24日 特許庁 / 商標 | ブロテクト\BROTECT 01類, 02類, 05類 |
2018年04月24日 特許庁 / 商標 | オールサイド\ALLCIDE 01類, 02類, 05類 |
2018年04月04日 特許庁 / 商標 | VECTRON 05類 |
2018年02月19日 特許庁 / 商標 | ジャスタ\JASTA 05類 |
2018年02月19日 特許庁 / 商標 | ジェイソウル\J-SOUL 05類 |
2018年02月09日 特許庁 / 商標 | フルスペック\FULLSPEC 05類 |
2018年02月09日 特許庁 / 商標 | ツインブロック\TWINBLOCK 05類 |
2018年01月05日 特許庁 / 商標 | §リディア 05類 |
2017年12月06日 特許庁 / 商標 | ネビライト\Nebilight 05類 |
2017年12月06日 特許庁 / 商標 | ネビダン\Nebidan 05類 |
2017年11月30日 特許庁 / 商標 | なげこみトレボン 05類 |
2017年09月14日 特許庁 / 商標 | らくらくトレボン\RAKURAKUTrebon 05類 |
2017年09月04日 特許庁 / 商標 | テーク\THEEK 05類 |
2017年09月04日 特許庁 / 商標 | ウィードレス\WEEDLESS 05類 |
2017年09月04日 特許庁 / 商標 | シング\SING 05類 |
2017年09月04日 特許庁 / 商標 | クサクリーン\KUSACLEAN 05類 |
2017年09月04日 特許庁 / 商標 | ドリレス\DRILESS 01類, 05類 |
2017年09月04日 特許庁 / 商標 | サンブラス\SANBLAS 01類, 02類, 05類 |
2017年08月10日 特許庁 / 商標 | クサウェポン\KUSAWEAPON 05類 |
2017年08月10日 特許庁 / 商標 | ウルティモ\ULTIMO 05類 |
2017年08月10日 特許庁 / 商標 | グランクロス\GRANDCROSS 05類 |
2017年08月10日 特許庁 / 商標 | バイスコープ\BISCOPE 05類 |
2017年07月28日 特許庁 / 商標 | ジカマック\JIKAMAC 05類 |
2017年07月28日 特許庁 / 商標 | ハーフアップ\HALFUP 05類 |
2017年05月26日 特許庁 / 商標 | TENEBENAL 05類 |
2017年05月26日 特許庁 / 商標 | BROMITS 05類 |
2017年05月26日 特許庁 / 商標 | BROFREYA 05類 |
2017年04月28日 特許庁 / 商標 | エクスガード\EXGUARD 01類, 02類, 05類 |
2017年04月18日 特許庁 / 商標 | ブロードバスター\BROADBUSTER 01類, 05類 |
2017年03月29日 特許庁 / 商標 | ブラシオン\Burasion 05類 |
2017年03月29日 特許庁 / 商標 | サイラ\CYRA 05類 |
2017年03月29日 特許庁 / 商標 | ピリモラ\Pyrimora 05類 |
2017年03月29日 特許庁 / 商標 | レイトリック\Rateric 05類 |
2017年02月14日 特許庁 / 商標 | トライsky 05類 |
2017年02月14日 特許庁 / 商標 | トライスカイ 05類 |
2017年02月14日 特許庁 / 商標 | トライground 05類 |
2017年02月14日 特許庁 / 商標 | トライグラウンド 05類 |
2017年02月14日 特許庁 / 商標 | M 05類 |
2017年02月09日 特許庁 / 商標 | プロアグロ\PROAGRO 01類, 05類, 07類, 12類 |
2017年01月17日 特許庁 / 商標 | ブロフレア\BroFreya 05類 |
2017年01月17日 特許庁 / 商標 | ベジスター\VEGESTAR 05類 |
2017年01月17日 特許庁 / 商標 | ファームスター\FARMSTAR 05類 |
2016年10月25日 特許庁 / 商標 | §M 05類 |
2016年10月04日 特許庁 / 商標 | §三楽るオープン\MIRAKURU OPEN 05類 |
2016年09月09日 特許庁 / 商標 | ミ楽るオープン\ミラクルオープン 05類 |
2016年09月09日 特許庁 / 商標 | 軽かっと\カルカット 05類 |
2016年07月14日 特許庁 / 商標 | ラゾーナ 05類 |
2016年07月14日 特許庁 / 商標 | ラゾール 05類 |
2016年07月07日 特許庁 / 商標 | フルーツガード\FRUITGUARD 05類 |
2016年07月07日 特許庁 / 商標 | フルーツプロ\FRUITPRO 05類 |
2016年07月07日 特許庁 / 商標 | ボーダレス\BORDERLESS 05類 |
2016年07月07日 特許庁 / 商標 | ダイレクトガード\DIRECTGUARD 05類 |
2016年07月07日 特許庁 / 商標 | マックスガード\MAXGUARD 05類 |
2016年07月07日 特許庁 / 商標 | ワイドクリア\WIDECLEAR 05類 |
2016年07月07日 特許庁 / 商標 | ワイドホープ\WIDEHOPE 05類 |
2016年07月07日 特許庁 / 商標 | トータルクリア\TOTALCLEAR 05類 |
2016年07月07日 特許庁 / 商標 | マモーレ\MAMOLE 05類 |
2016年05月27日 特許庁 / 商標 | ドラゴンホーク\DRAGONHAWK 05類 |
2016年05月19日 特許庁 / 商標 | §アルファープロ\α-Pro 05類 |
2016年05月19日 特許庁 / 商標 | アールタイプ\R-Type 05類 |
2016年04月22日 特許庁 / 商標 | ベジオリゼ 05類 |
2016年04月22日 特許庁 / 商標 | Rydia 05類 |
2016年04月22日 特許庁 / 商標 | Lydia 05類 |
2016年04月22日 特許庁 / 商標 | Ifalna 05類 |
2016年03月24日 特許庁 / 商標 | カミキル\KAMIKIRU 05類 |
2016年03月24日 特許庁 / 商標 | ピラジッド\PYRAZID 05類 |
2016年03月24日 特許庁 / 商標 | ダッパー\Dapper 01類, 02類, 05類 |
2016年03月24日 特許庁 / 商標 | ホームアメニケア\Home Amenicare 37類 |
2016年02月03日 特許庁 / 商標 | TRAM 05類 |
2016年01月08日 特許庁 / 商標 | ファインドール\FINEDOR 01類, 02類, 05類 |
2015年12月11日 特許庁 / 商標 | セカンドショット\SECONDSHOT 05類 |
2015年11月26日 特許庁 / 商標 | アトカラ 05類 |
2015年11月26日 特許庁 / 商標 | アトデマーク 05類 |
2015年08月24日 特許庁 / 商標 | リディア 05類 |
2015年08月24日 特許庁 / 商標 | イファルナ 05類 |
2015年08月24日 特許庁 / 商標 | ビーパル 05類 |
2015年08月21日 特許庁 / 商標 | ヒートマジック\HEAT MAGIC 19類, 37類 |
2015年04月30日 特許庁 / 商標 | エムオー 05類 |
2015年03月24日 特許庁 / 商標 | マツガードクイック\MATSUGUARDQUICK 05類 |
2014年12月04日 特許庁 / 商標 | クサバルカン\KUSAVULCAN 05類 |
2014年12月04日 特許庁 / 商標 | シュナイデン\SCHNEIDEN 05類 |
2014年12月04日 特許庁 / 商標 | ソニックスプレッド\SONICSPREAD 05類 |
2014年10月16日 特許庁 / 商標 | ピカット 05類 |
2014年10月02日 特許庁 / 商標 | サンエース\SUN-ACE 05類 |
2014年10月02日 特許庁 / 商標 | サンロング\SUNLONG 05類 |
2014年08月27日 特許庁 / 商標 | タチガレファイト\TACHIGARE-FIGHT 05類 |
2014年06月24日 特許庁 / 商標 | ライスセイバー\RICESAVER 05類 |
2014年06月24日 特許庁 / 商標 | スカイセイバー\SKYSAVER 05類 |
2014年06月24日 特許庁 / 商標 | オールセイバー\ALLSAVER 05類 |
2014年06月24日 特許庁 / 商標 | グッドプレイヤー\GOODPLAYER 05類 |
2014年06月24日 特許庁 / 商標 | 稲物語\INEMONOGATARI 05類 |
2014年06月24日 特許庁 / 商標 | グッドイーネ\GOOD e-NE 05類 |
2014年06月16日 特許庁 / 商標 | コロマイト\KOROMITE 05類 |
2014年05月30日 特許庁 / 商標 | ガッツスター\GUTS-STAR 05類 |
2014年05月30日 特許庁 / 商標 | ツインキック\TWINKICK 05類 |
2014年05月30日 特許庁 / 商標 | トリプルキック\TRIPLEKICK 05類 |
2014年05月30日 特許庁 / 商標 | パワーキック\POWERKICK 05類 |
2014年05月30日 特許庁 / 商標 | ハイパーキック\HYPERKICK 05類 |
2014年05月30日 特許庁 / 商標 | サンフェスタ\SUNFESTA 05類 |
2014年05月30日 特許庁 / 商標 | サントリプル\SUNTRIPLE 05類 |
2014年05月30日 特許庁 / 商標 | サンスパイク\SUNSPIKE 05類 |
2014年05月30日 特許庁 / 商標 | サンブラスター\SUNBLASTER 05類 |
2014年05月30日 特許庁 / 商標 | ブラスシャット\BLAST-SHUT 05類 |
2014年05月30日 特許庁 / 商標 | スターブロック\STAR-BLOCK 05類 |
2014年05月30日 特許庁 / 商標 | サンブラスト\SUNBLAST 05類 |
2014年03月04日 特許庁 / 商標 | CROSS+LEAD 05類 |
2014年02月19日 特許庁 / 商標 | オ リ ゼ\ORYZE 05類 |
2014年02月03日 特許庁 / 商標 | §T 05類 |
2014年02月03日 特許庁 / 商標 | §T 05類 |
2014年01月23日 特許庁 / 商標 | STARKLE 05類 |
三井化学クロップ&ライフソリューション株式会社の職場情報
項目 | データ |
---|---|
事業概要 | 農薬の製造・販売 |
企業規模 | 300人 |
平均勤続年数 範囲 その他 | 男性 12.3年 / 女性 14.3年 |
女性労働者の割合 範囲 その他 | 10.0% |
管理職全体人数 | 19人 男性 17人 / 女性 2人 |
三井化学クロップ&ライフソリューション株式会社の閲覧回数
データ取得中です。