法人番号:2010405009567
一般財団法人日本不動産研究所
情報更新日:2024年08月31日
一般財団法人日本不動産研究所とは
一般財団法人日本不動産研究所(ニホンフドウサンケンキュウショ)は、法人番号:2010405009567で東京都港区虎ノ門1丁目3番1号に所在する法人として東京法務局港出張所で法人登録され、2015年10月05日に法人番号が指定されました。代表者は、代表理事宮内豊。設立日は1959年02月24日。従業員数は617人。登録情報として、調達情報が38件、表彰情報が2件、届出情報が5件、特許情報が4件、商標情報が3件、職場情報が1件が登録されています。なお、2020年07月13日に法人番号公表サイトでは登録情報が変更されています。法人番号公表サイトでの最終更新日は2020年07月28日です。
インボイス番号:T2010405009567については、2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されています。
この地域の労働局は東京労働局。三田労働基準監督署が所轄の労働基準監督署です。
名称の「一般財団法人」について(β版)
一般財団法人は、法人格を持つ非営利組織の一形態であり、公益的な目的を追求するために設立されます。その目的は、教育、文化、社会福祉、環境保護など多岐にわたります。一般財団法人は、寄付や寄付金、遺産などの資金を活用して活動を行い、その成果を社会に還元します。また、一般財団法人は、法人格を持つため、独自の財産や資金を所有し、契約を締結し、訴訟を起こすなどの法的な権限を持ちます。一般財団法人は、公益的な活動を通じて社会の発展や福祉の向上に貢献する役割を果たしています。
一般財団法人日本不動産研究所の基本情報
項目 | 内容 |
---|---|
商号又は名称 | 一般財団法人日本不動産研究所 |
商号又は名称(読み仮名)フリガナ | ニホンフドウサンケンキュウショ |
法人番号 | 2010405009567 |
会社法人等番号 | 0104-05-009567 |
登記所 | 東京法務局港出張所 ※法人設立時に登記が提出された登記所を表示しています。 |
インボイス登録番号 ※2024年08月31日更新 インボイス番号 |
T2010405009567 ※2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されました。 (2024年08月31日現在) |
法人種別 | その他の設立登記法人 法人格:一般財団法人 |
郵便番号 | 〒105-0001 ※地方自治体コードは 13103 |
国内所在地(都道府県)都道府県 | 東京都 ※東京都の法人数は 1,316,849件 |
国内所在地(市区町村)市区町村 | 港区 ※港区の法人数は 154,877件 |
国内所在地(丁目番地等)丁目番地 | 虎ノ門1丁目3番1号 |
国内所在地(1行表示)1行表示 | 東京都港区虎ノ門1丁目3番1号 |
国内所在地(読み仮名)読み仮名 | トウキョウトミナトクトラノモン1チョウメ |
代表者 | 代表理事 宮内 豊 |
設立日 | 1959年02月24日 |
従業員数 | 617人 |
ホームページHP | http://www.reinet.or.jp/ |
更新年月日更新日 | 2020年07月28日 |
変更年月日変更日 | 2020年07月13日 |
法人番号指定年月日指定日 | 2015年10月05日 ※2015年10月05日以前に設立された法人は、全て2015年10月05日で表示されます。 |
管轄の労働局労働局 | 東京労働局 〒102-8305~〒102-8307 東京都千代田区九段南1丁目2番1号 九段第3合同庁舎12階~14階 |
管轄の労働基準監督署労働基準監督署 | 三田労働基準監督署 〒108-0014 東京都港区芝5-35-2安全衛生総合会館3階 |
一般財団法人日本不動産研究所の場所
一般財団法人日本不動産研究所の登録履歴
日付 | 内容 |
---|---|
2020年07月13日 | 【住所変更】 国内所在地が「東京都港区虎ノ門1丁目3番1号」に変更されました。 |
2016年07月22日 | 【住所変更】 国内所在地が「東京都港区海岸1丁目2番3号」に変更されました。 |
2015年10月05日 | 【新規登録】 名称が「一般財団法人日本不動産研究所」で、「東京都港区虎ノ門1丁目3番2号」に新規登録されました。 |
一般財団法人日本不動産研究所の法人活動情報
一般財団法人日本不動産研究所の調達情報(38件)
期間 公表組織 |
活動名称 / 活動対象 / 金額 |
---|---|
2023年07月28日 | 令和5年度DCF法による森林評価手法に関する調査委託事業 8,963,360円 |
2023年04月03日 | 木造家屋及び非木造家屋の物価水準による補正率並びに設計管理費等による補正率の改正の検討に係る基礎資料の作成に関する請負 3,575,000円 |
2022年12月20日 | 鹿児島県西之表市内における不動産鑑定評価業務 3,436,400円 |
2022年10月07日 | 国有財産台帳の価格改定にかかる時価倍率の調査 一式 4,070,000円 |
2022年04月01日 | 木造家屋及び非木造家屋の再建築費評点基準表等の改正に係る「単位当たり標準評点数の積算基礎」等の作成に関する請負 6,787,000円 |
2021年10月08日 | 国有財産台帳の価格改定にかかる時価倍率の調査 一式 4,037,000円 |
2021年09月14日 | 道路占用料の見直しに関する調査検討業務 28,600,000円 |
2021年04月01日 | 木造家屋及び非木造家屋に係る再建築費評点基準表における評点項目等の改正に係る基礎資料の作成に関する請負 5,764,000円 |
2020年10月27日 | 国有財産台帳の価格改定にかかる時価倍率の調査 一式 4,158,000円 |
2020年10月22日 | 令和2年度硫黄島ほか1施設の借上げに係 る不動産鑑定評価業務 4,980,800円 |
2020年04月01日 | 不動産に関する情報提供契約 一式 4,400,000円 |
2019年10月10日 | 国有財産台帳の価格改定にかかる時価倍率の調査 一式 4,004,000円 |
2018年10月19日 | 国有財産台帳の価格改定にかかる時価倍率の調査 一式 3,844,800円 |
2018年09月26日 | 空港建設等が周辺地域に与える影響等分析調査 11,880,000円 |
2018年09月21日 | 不動産取引事例データ収集等に関する業務委託 一式 10,044,000円 |
2018年09月18日 | 地価変動率の算出等に関する業務委託 一式 25,488,000円 |
2018年07月06日 | 不動産の価格形成要因調査等の業務委託 一式 23,760,000円 |
2018年06月15日 | 不動産に関する情報提供契約 一式 4,320,000円 |
2018年06月01日 | 土地価格比準表改訂に伴う土地評価プログラム改修業務 6,912,000円 |
2018年05月31日 | 価格等調査業務 7,738,200円 |
2017年07月20日 | 地方創生に資する不動産流動化・証券化に関する調査 3,240,000円 |
2017年07月13日 | 不動産の価格形成要因調査等の業務委託 一式 16,092,000円 |
2017年06月15日 | 不動産に関する情報提供契約 一式 4,320,000円 |
2017年04月03日 | 平成29年度主要都市における高度利用地の地価分析調査業務 21,967,200円 |
2017年01月20日 | 地価変動率の算出等に関する業務委託 一式 24,840,000円 |
2016年07月01日 | 平成28年度 不動産市場の国際化に向けた環境整備業務 9,482,400円 |
2016年06月07日 | 木造家屋及び非木造家屋の再建築費評価基準表等の改正に係る「単位当たり標準評点数の積算基礎」等の作成に関する請負 5,400,000円 |
2016年04月01日 | 平成28年度主要都市における高度利用地の地価分析調査業務 21,967,200円 |
2016年04月01日 | 不動産に関する情報提供 一式 4,320,000円 |
2015年11月06日 | 空き家の分布状況の把握手法と空き家の分布メカニズムに関する調査業務 6,436,800円 |
2015年10月19日 | 不動産に関する情報提供 一式 2,160,000円 |
2015年09月08日 | 北富士演習場(27)不動産鑑定評価業務 2,721,600円 |
2015年07月06日 | 平成27年度不動産市場の国際化の促進に係る検討業務 8,962,520円 |
2015年06月29日 | 木造家屋及び非木造家屋に係る再建築費評点基準表における評点項目等の改正に係る基礎資料の作成に関する資料の請負(再度公告) 4,752,000円 |
2015年06月29日 | 農地地域及び林地地域に係る土地価格比準表の見直し検討業務 9,352,800円 |
2015年05月29日 | 不動産証券化手法を活用した不動産再生の推進のための調査検討業務 14,882,400円 |
2015年05月01日 | 平成27年度主要都市における高度利用地の地価分析調査業務 23,932,800円 |
2015年04月14日 | 適正な土地取引のための適切な監視の在り方に関する検討業務 7,398,000円 |
一般財団法人日本不動産研究所の表彰情報(2件)
日付 公表組織 |
活動名称 / 活動対象 |
---|---|
2017年12月04日 | 女性の活躍推進企業 |
2017年12月04日 | 両立支援のひろば 一般事業主行動計画公表 |
一般財団法人日本不動産研究所の届出情報(5件)
日付 公表組織 |
活動名称 / 活動対象 |
---|---|
2023年03月28日 | 競争参加資格 - 企業(施設課経理係) |
2021年04月01日 | 競争参加資格 - 企業(施設課経理係) |
2021年04月01日 | 競争参加資格 - 企業(施設課経理係) |
2019年04月01日 | 競争参加資格 - 企業(施設課経理係) |
- | 代表者:代表理事 宮内 豊 全省庁統一資格 / - |
一般財団法人日本不動産研究所の特許情報(4件)
日付 公表組織 / 種類 |
活動対象 / 分類等 |
---|---|
2019年08月06日 特許庁 / 特許 | 地理情報システム FI分類-G09B 29/00 F, FI分類-G09B 29/10 A, FI分類-G06T 11/60 300, FI分類-G06F 3/0481 170 |
2019年07月16日 特許庁 / 特許 | 地理情報システム FI分類-G06F 16/29, FI分類-G06Q 50/10, FI分類-G09B 29/00 A, FI分類-G09B 29/10 A, FI分類-G06T 11/60 300 |
2018年08月21日 特許庁 / 特許 | 予兆管理方法、予兆管理システム、及び経済データの選別方法 FI分類-G06Q 10/04 |
2018年08月21日 特許庁 / 特許 | 予兆管理方法、予兆管理システム、経済データの選別方法、予兆管理プログラム、及び経済データの選別プログラム FI分類-G06Q 10/04 |
一般財団法人日本不動産研究所の商標情報(3件)
日付 公表組織 / 種類 |
活動対象 / 分類等 |
---|---|
2022年06月29日 特許庁 / 商標 | ResReal 35類, 36類, 41類, 42類 |
2022年06月29日 特許庁 / 商標 | §ResReal 35類, 36類, 41類, 42類 |
2017年09月25日 特許庁 / 商標 | REA-Tech\リアテック 35類, 36類, 41類, 42類 |
一般財団法人日本不動産研究所の職場情報
項目 | データ |
---|---|
事業概要 | 不動産の調査研究・鑑定評価・コンサルティング |
企業規模 | 617人 男性 314人 / 女性 303人 |
平均勤続年数 範囲 その他 | 男性 15.0年 / 女性 18.0年 |
女性労働者の割合 範囲 その他 | 55.1% |
一般財団法人日本不動産研究所の閲覧回数
データ取得中です。