基礎地盤コンサルタンツ株式会社とは

基礎地盤コンサルタンツ株式会社(キソジバンコンサルタンツ)は、法人番号:2010601036670で東京都江東区亀戸1丁目5番7号に所在する法人として東京法務局墨田出張所で法人登録され、2015年10月05日に法人番号が指定されました。代表者は、代表取締役野村英雄。設立日は2005年12月19日。従業員数は692人。登録情報として、調達情報が41件補助金情報が5件表彰情報が1件届出情報が6件特許情報が18件商標情報が6件職場情報が1件が登録されています。法人番号公表サイトでの最終更新日は2019年10月04日です。
インボイス番号:T2010601036670については、2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されています。
この地域の労働局は東京労働局。亀戸労働基準監督署が所轄の労働基準監督署です。
 

名称の「株式会社」について(β版)

株式会社は、法人格を持つ組織形態の一つであり、株主が出資することによって設立されます。株式会社は、株主の出資額に応じた株式を発行し、経営を行います。株主は株式を所有することで、会社の経営に参加する権利を持ちます。また、株式会社は独立した法的存在であり、株主の責任は出資額に限定されます。株式会社は、経営の安定性や資金調達の容易さなどの利点を持ち、多くの企業がこの形態を選択しています。

基礎地盤コンサルタンツ株式会社の基本情報

項目 内容
商号又は名称 基礎地盤コンサルタンツ株式会社
商号又は名称(読み仮名)フリガナ キソジバンコンサルタンツ
法人番号 2010601036670
会社法人等番号 0106-01-036670
登記所 東京法務局墨田出張所
※法人設立時に登記が提出された登記所を表示しています。
インボイス登録番号
※2025年07月31日更新
インボイス番号
T2010601036670
※2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されました。
(2025年07月31日現在)
法人種別 株式会社
郵便番号 〒136-0071
※地方自治体コードは 13108
国内所在地(都道府県)都道府県 東京都
※東京都の法人数は 1,330,646件
国内所在地(市区町村)市区町村 江東区
※江東区の法人数は 35,211件
国内所在地(丁目番地等)丁目番地 亀戸1丁目5番7号
国内所在地(1行表示)1行表示 東京都江東区亀戸1丁目5番7号
国内所在地(読み仮名)読み仮名 トウキョウトコウトウクカメイド1チョウメ
代表者 代表取締役 野村 英雄
設立日 2005年12月19日
従業員数 692人
電話番号TEL 03-6861-8800
FAX番号FAX 03-6861-8892
ホームページHP https://www.kiso.co.jp/
更新年月日更新日 2019年10月04日
変更年月日変更日 2015年10月05日
法人番号指定年月日指定日 2015年10月05日
※2015年10月05日以前に設立された法人は、全て2015年10月05日で表示されます。
管轄の労働局労働局 東京労働局
〒102-8305~〒102-8307 東京都千代田区九段南1丁目2番1号 九段第3合同庁舎12階~14階
管轄の労働基準監督署労働基準監督署 亀戸労働基準監督署
〒136-8513 東京都江東区亀戸2-19-1 カメリアプラザ8階

基礎地盤コンサルタンツ株式会社の場所

GoogleMapで見る

基礎地盤コンサルタンツ株式会社の登録履歴

日付 内容
2015年10月05日
【新規登録】
名称が「基礎地盤コンサルタンツ株式会社」で、「東京都江東区亀戸1丁目5番7号」に新規登録されました。

基礎地盤コンサルタンツ株式会社の関連情報

項目内容
情報名基礎地盤コンサルタンツ株式会社 本社
情報名 読みキソジバンコンサルタンツホンシャ
住所東京都江東区亀戸1丁目5-7
電話番号03-6861-8800

基礎地盤コンサルタンツ株式会社の法人活動情報

基礎地盤コンサルタンツ株式会社の調達情報(41件)

期間
公表組織
活動名称 / 活動対象 / 金額
2024年07月31日
新田原(6)火薬庫新設等土質等調査
22,759,000円
2024年07月29日
奈良外(6)測量等調査
13,750,000円
2024年07月22日
令和6年度国有林林道橋梁塗膜調査業務(青森県)津軽森林管理署、津軽森林管理署金木支署、青森森林管理署、下北森林管理署、三八上北森林管理署管内令和6年7月23日 ~ 令和7年3月3日建設コンサルタント
52,847,300円
2024年07月22日
令和6年度国有林林道橋梁塗膜調査業務(秋田県北部)米代東部森林管理署、米代東部森林管理署上小阿仁支署、米代西部森林管理署管内令和6年7月23日 ~ 令和7年3月3日建設コンサルタント
53,202,600円
2024年07月11日
新田原(6)格納庫新設等土質調査
51,700,000円
2024年06月27日
竹松外(6)土質調査
24,750,000円
2024年06月27日
健軍外(6)倉庫新設等土質調査
54,780,000円
2024年06月17日
国分(6)土質調査
635,800,000円
2024年06月04日
えびの(6)土質調査
21,670,000円
2024年03月14日
北関東防衛局管内(5)土質調査(千葉県)千葉県柏市ほか令和6年3月15日~令和6年8月31日建設コンサルタント 地質調査
41,360,000円
2024年03月14日
前川原(藤山)外(5)法面復旧調査
8,162,000円
2024年03月14日
相浦(5)護岸復旧調査
32,175,000円
2023年11月17日
えびの送信所(5)土質等調査
198,000,000円
2023年11月07日
加茂(5)災害復旧土質調査
14,025,000円
2023年10月10日
館山(5)護岸整備土質等調査千葉県館山市令和5年10月11日~令和6年3月15日建設コンサルタント 地質調査
18,700,000円
2023年09月21日
高遊原(5)駐機場土質調査
27,115,000円
2023年09月13日
海自奄美(5)土質等調査
131,120,000円
2023年08月17日
厚木外(5)液状化等調査
47,190,000円
2023年08月10日
令和5年度農村地域における地下水の温度利用検討調査業務
14,091,000円
2023年08月01日
百里外(5)飛行場整備土質調査茨城県小美玉市ほか令和5年8月2日~令和6年6月30日建設コンサルタント 地質調査
180,136,000円
2023年07月27日
新田原(5)航空機施設等土質調査
19,745,000円
2023年07月18日
舞鶴(5)港湾測量等調査
49,500,000円
2023年06月23日
健軍(5)庁舎新設土質等調査
13,530,000円
2023年05月24日
令和5年度喜界島農業水利事業 喜界第2地下ダム調査業務鹿児島県大島郡喜界町大字中里及び荒木地内R5.5.24~R5.11.24地質調査
32,175,000円
2023年03月16日
入間外(4補)整備場新設等土質調査埼玉県狭山市ほか令和5年3月17日~令和5年10月31日地質調査
9,460,000円
2023年03月14日
横須賀(4補)法面整備等調査
42,350,000円
2023年03月13日
由良(4補)港湾施設土質等調査
16,720,000円
2023年01月26日
佐伯(4)桟橋等整備土質等調査
54,505,000円
2022年03月28日
鹿屋(3補)火薬庫新設等土質等調査
18,260,000円
2022年03月17日
佐賀(3)土質調査
72,325,000円
2022年03月17日
佐賀(3)土質調査(その2)
19,316,000円
2021年07月27日
新エネルギー技術研究開発洋上ウィンドファーム開発支援事業洋上風力発電の地域一体的開発に向けた調査研究事業(風況等の実海域調査および環境影響評価等に必要な実海域調査Ⅱ)
2020年06月29日
令和2年度糸満地区土質調査業務沖縄県糸満市糸満地先令和2年6月30日~令和2年10月30日建設コンサルタント
20,922,000円
2020年03月06日
新田原(元補)滑走路等土質調査
33,647,900円
2020年02月13日
地盤改良材
20,966,000円
2019年12月25日
令和元年度遠心力載荷試験装置による液状化実験のシミュレーション解析
4,653,000円
2018年10月10日
トリイ(H30)倉庫(1005)新設土質調査
16,945,200円
2018年09月11日
陸自宮古島(30)訓練場地区土質調査(その2)宮古島市内30.9.12~31.1.31地質調査
13,489,200円
2017年11月24日
平成29年度双葉町における対策地域内廃棄物の処理に係る設計及び発注支援等業務
38,880,000円
2016年12月22日
対馬通信所(28)土壌調査長崎県対馬市平成28年12月23日~平成29年3月31日調査業務
2,592,000円
2014年03月27日
平成25年度休廃止鉱山集積場鉱害防止技術等調査研究事業
200,664,000円

基礎地盤コンサルタンツ株式会社の補助金情報(5件)

期間
公表組織
活動名称 / 活動対象 / 金額
2023年09月13日
地熱発電の資源量調査・理解促進事業費補助金(理解促進事業に係るもの)(基礎地盤コンサルタンツ株式会社・株式会社大林組)
7,070,969円
2022年08月18日
令和4年度地熱発電の資源量調査・理解促進事業費補助金(理解促進事業に係るもの)(基礎地盤コンサルタンツ株式会社・株式会社大林組)
3,044,642円
2021年09月10日
令和3年度地熱発電の資源量調査・理解促進事業費補助金(理解促進事業に係るもの)(基礎地盤コンサルタンツ株式会社、株式会社大林組)
8,398,603円
2019年08月02日
平成31年度地熱発電の資源量調査・理解促進事業費補助金(理解促進事業に係るもの)(基礎地盤コンサルタンツ株式会社)
9,595,798円
2022年03月24日
令和2年度地熱発電の資源量調査・理解促進事業費補助金(理解促進事業に係るもの)(基礎地盤コンサルタンツ株式会社、株式会社大林組)
-

基礎地盤コンサルタンツ株式会社の表彰情報(1件)

日付
公表組織
活動名称 / 活動対象
2017年12月04日
女性の活躍推進企業

基礎地盤コンサルタンツ株式会社の届出情報(6件)

日付
公表組織
活動名称 / 活動対象
2023年03月28日
競争参加資格 - 企業(施設課経理係)
2021年04月01日
競争参加資格 - 企業(施設課経理係)
2021年04月01日
競争参加資格 - 企業(施設課経理係)
2019年04月01日
競争参加資格 - 企業(施設課経理係)
-
代表者:代表取締役 野村 英雄
全省庁統一資格 / -
-
代表者:代表取締役 野村 英雄
全省庁統一資格 / -

基礎地盤コンサルタンツ株式会社の特許情報(18件)

日付
公表組織 / 種類
活動対象 / 分類等
2023年06月01日
特許庁 / 特許
盛土体積の算出方法
FI分類-E02D 17/18 Z, FI分類-E02D 27/12 Z, FI分類-E02D 27/34 Z
2020年11月19日
特許庁 / 特許
地盤試料の探査装置及び探査方法
FI分類-E02D 1/04, FI分類-E21B 10/02, FI分類-E21B 49/02, FI分類-G01N 23/02
2020年07月22日
特許庁 / 特許
移動体、探査測量装置および探査測量方法
FI分類-B64C 25/54, FI分類-B64C 27/08, FI分類-B64C 39/02, FI分類-B63B 35/00 N, FI分類-B63C 11/48 Z
2020年05月27日
特許庁 / 特許
油層回収装置
FI分類-C02F 1/40 B
2020年04月15日
特許庁 / 特許
海底地盤の探査装置
FI分類-G01V 1/00 C
2020年02月25日
特許庁 / 特許
原位置水質浄化装置
FI分類-C02F 3/10 Z, FI分類-B09C 1/10 ZAB
2019年06月13日
特許庁 / 特許
地盤試料の採取装置及び地盤試料の採取方法
FI分類-E02D 1/04, FI分類-E02D 3/115, FI分類-E21B 25/08, FI分類-G01N 1/08 B, FI分類-G01N 1/08 F
2019年05月08日
特許庁 / 特許
災害予測方法
FI分類-E01C 23/01, FI分類-G08G 1/00 J
2019年03月12日
特許庁 / 特許
地盤変状評価方法
FI分類-G01C 7/02, FI分類-G06T 7/70 B, FI分類-G06T 1/00 285, FI分類-G06T 7/00 640, FI分類-G06T 7/60 300 Z, FI分類-G01C 15/00 103 Z
2018年07月20日
特許庁 / 特許
地盤試料のサンプリング方法及びサンプリング装置
FI分類-E02D 1/04, FI分類-E02D 3/115, FI分類-E21B 25/08, FI分類-G01N 1/08 F, FI分類-G01N 1/08 G
2018年03月14日
特許庁 / 特許
浄化マス
FI分類-E03F 5/10 Z
2017年12月07日
特許庁 / 特許
地盤削孔装置及び地盤調査方法
FI分類-E02D 1/00
2017年10月31日
特許庁 / 特許
未固結試料採取装置及び未固結試料採取方法
FI分類-E02D 1/04, FI分類-G01N 1/08 E
2017年04月28日
特許庁 / 特許
地盤試料のスキャン方法、地盤試料の供試体の生産方法、地盤試料の土質試験方法及び地盤試料のスキャン装置
FI分類-E02D 1/04, FI分類-G01N 23/04 320
2016年09月12日
特許庁 / 特許
既設アンカーの緊張力推定方法
FI分類-E02D 5/80 Z, FI分類-G01L 5/00 103 C
2016年01月25日
特許庁 / 特許
液状化判定方法
FI分類-E02D 1/02, FI分類-G01N 3/40 B
2015年09月29日
特許庁 / 特許
圧密降伏応力の調査方法
FI分類-E02D 1/02
2014年10月23日
特許庁 / 特許
地下水の水位調査方法
FI分類-E02D 1/00, FI分類-G01V 9/02

基礎地盤コンサルタンツ株式会社の商標情報(6件)

日付
公表組織 / 種類
活動対象 / 分類等
2020年10月01日
特許庁 / 商標
GPサンプラー
09類
2020年10月01日
特許庁 / 商標
Gel‐Push Sampler
09類
2016年03月04日
特許庁 / 商標
Kiso-土壌カプセル
09類
2014年10月20日
特許庁 / 商標
3N注入工法
40類
2014年08月22日
特許庁 / 商標
Kiso-レビエント
01類
2014年08月22日
特許庁 / 商標
Kiso-ナノバブル
11類

基礎地盤コンサルタンツ株式会社の職場情報

項目 データ
事業概要
建設コンサルタント、地質調査
企業規模
692人
男性 505人 / 女性 187人
平均勤続年数
範囲 その他
男性 12.3年 / 女性 10.7年
女性労働者の割合
範囲 その他
17.2%
管理職全体人数
175人
男性 169人 / 女性 6人
役員全体人数
7人

基礎地盤コンサルタンツ株式会社の閲覧回数

データ取得中です。

基礎地盤コンサルタンツ株式会社の近くの法人

前の法人:株式会社コンパッソ・デザイン・ワークス 次の法人:株式会社キャニオン

SNSでシェアする
開く

PAGE TOP